2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天の今江獲得、緻密なデータ計算によるものだった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:55.82 ID:C2vORZFZ0.net
補強ポイントと合致、コンバートも可能に。楽天が三塁手・今江を必要とする理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151113-00010003-baseballc-base

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:15.12 ID:C2vORZFZ0.net
チームに必要な「経験」

 楽天がロッテから涙のFA宣言となった今江敏晃の獲得に驚くほど熱心だ。
 報道によると、交渉解禁となった12日、安部井寛チーム統括本部長がさっそく電話を入れ、今江本人にラブコールを送ったという。

 複数年の契約内容と背番号一桁をひっさげて、星野副会長が直接交渉のテーブルに就く用意があるとも言われており、もし成就となれば、2008年オフの中村紀洋以来、球団史上2人目のFA入団選手になる。

 2年前に日本一になったとはいえ、このチームに圧倒的に足りないのは「経験」だ。
 一例を挙げると、通算1000安打以上を放った中堅・ベテラン選手が松井稼頭央と後藤という現実。生え抜きでは嶋基宏の732安打が最多安打記録という状況だ。

 2年連続最下位のチームを立て直していくには、外部からの新風は不可欠。
 それも1411試合1424安打を積み重ねてきた今江の経験豊富なキャリアは欠かせないと判断したのだろう。

 松井稼と後藤が年齢的にもフル出場が難しい中、怪我さえなければまだまだ十分に働くものと見込まれる32歳は、フィールド上で若手に経験を伝えることができる点もポイントだ。
 また、この2年間、負けが込むと歯止めがかからない悪循環が目立つチーム状況で、2度の下剋上当事者で逆境を跳ね返す術を知ったマリン戦士という点も、魅力的に映ったと考えられる。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:26.40 ID:C2vORZFZ0.net
楽天の補強ポイントと合致

補強ポイントと合致、コンバートも可能に。楽天が三塁手・今江を必要とする理由
楽天の三塁手OPSは2年連続で大幅に目減りをし、今年は2013年と比べて約2割減。
 三塁手として1259試合に出場した今江の獲得は、楽天の補強ポイントとも見事に合致する。
 日本一を飾った2013年にはマギーが128試合でホットコーナーのスタメンを張った。

 しかし、昨年は銀次の69試合先発出場が最多、今年はウィーラーの47試合が最多だ。この2年、固定できずに苦しんできた。そのこともあり、楽天の三塁手OPSは2年連続で大幅に目減りをし、今年は2013年と比べて約2割減。リーグ平均からも大きな遅れをとる事態になった。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:39.35 ID:C2vORZFZ0.net
新外国人よりも即戦力になる

補強ポイントと合致、コンバートも可能に。楽天が三塁手・今江を必要とする理由
ポジション別OPSをリーグ平均と比較した時にも差が出ている。
 ポジション別OPSをリーグ平均と比較した時にも、ホットコーナーがセンターと同様、イーグルスの大きなウィークポイントである事実が確認できる。この差を縮める選手として今江に白羽の矢が立ったというわけだ。

 もちろん、理想を言えば、日本ハムのレアードのような長打力のある新外国人打者を三塁に据えたいところである。しかし、今オフはMLBのFA市場でも目ぼしい三塁手が不在という海外事情もある。

 仮に新外国人を連れてきてもNPBに順応するための時間が必要となり、マギーのように開幕早々からバリバリ働いてくれる保障もない。その点、今江は「手堅く計算できる確かな戦力」になるのだ。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:53.32 ID:C2vORZFZ0.net
ウィーラー、銀次を活かすことにも

 今江にホットコーナーを任せることで、ウィーラーや銀次を活かすことにもつながる。

 ウィーラーの三塁失策数は54試合で9個と多く、その守備率は.927と物足りない。その打率/出塁率/長打率は、三塁スタメンで.224/.295/.412だったのに対し、左翼.328/.405/.531だった。

 8月19日以降144打数45安打の打率.313とNPBに順応して好成績を残したウィーラーだが、同日以降の三塁先発出場時打率は.267に止まった。

 守備負担の少ない左翼に就いた時の打撃成績が明らかに良く、今江が三塁に入ることで来季はウィーラーを左翼で起用することができ、NPBに慣れてきた打力を開幕から発揮してもらえるような環境整備が可能になる。

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:38.45 ID:C2vORZFZ0.net
ウィーラー三塁 .224 9 OPS.707 左翼 .328 4 OPS.937

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:34.99 ID:6xAPzb9n0.net
銀次は?どうするの

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:35.47 ID:9r5S8xw00.net
でもウィーラーをレフトに置くと投手の負担が

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:13.96 ID:KvqcGa3I0.net
梨田さんだから大丈夫だろうけど大事にしてね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:18.01 ID:rhWhr+GS0.net
とりあえずプロテクトリストはよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:30.76 ID:xWA8IOBs0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151113-00010003-baseballc-base.view-001

※DHペーニャ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:31.42 ID:8a5SZhgs0.net
OPS気にするならぺーニャ残せよ定期

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:40.31 ID:C2vORZFZ0.net
>>7
2番に集中させる為にファースト

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:04.39 ID:CV0XprnX0.net
大松「補強ポイントは全部だろ」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:10.28 ID:zQOSyge9p.net
立花「出塁率と選球眼です。このふたつは歳を取っても落ちないし、チームが移籍しても変わらない。その事実が数字上で出ているんです。」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:30.74 ID:lJSB0se20.net
今江のデータは見てない模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:36.47 ID:VKl5LTct0.net
ぶっちゃけ今江とることでロッテの内部崩壊が狙えるってのがあるやろね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:41.20 ID:y9jypstna.net
opsops言ってるが今江フリースイング単打マンだぞいいのあ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:48.28 ID:r/nrwNaK0.net
4番にはA.リオスよ
.280 30本は期待できるし守備もいい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:49.78 ID:sXAPuV/i0.net
今江の四球数は安定してる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:48.00 ID:oDv+PPVb0.net
楽天野手って聖沢潰れたの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:54.24 ID:dvUjU9Mca.net
3位になれりゃCSから大活躍するよ彼

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:03.85 ID:2oEiZ7kpK.net
黒木木刀出てるぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:11.67 ID:J4Ndo4alp.net
野手が12球団で1番ゴミな楽天なら戦力になるだけの事定期

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:14.54 ID:nIDBnus+0.net
>>16


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:21.00 ID:C2vORZFZ0.net
>>15
これしつこく言ってるやついるけど
普通にisod isopのことだよね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:34.97 ID:sYuCb2bf0.net
栗原の方が戦力になったら笑える

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:36.81 ID:ZZgGKc0Y0.net
今江2000本余裕やんけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:49.47 ID:8l/O0vKn0.net
こんなコンサルで数千万貰えんるんやろ
気楽なもんだな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:50.48 ID:oDv+PPVb0.net
>>17
今季かなりの期間今江いなくても結局3位だし3位のチームを潰してもあんま変わらんぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:06.82 ID:QtgAx59ad.net
今江って、1400本も打ってたのか。2000無くは無いんだな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:07.76 ID:y9jypstna.net
>>17
怪我治っても中村にスタメン取られるようなのがいなくなってもね・・・

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:09.37 ID:xXU01kGt0.net
出塁しないし守備も下手だぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:15.47 ID:C2vORZFZ0.net
>>16
今江のOPSは三塁平均くらいって出てるやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:19.36 ID:UkG+tVk+0.net
サードはウィーラーでいいじゃん
この記事書いた奴ガチでアホだし、楽天の試合を一度も見たことないってよくわかる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:31.68 ID:c9/VL2qhd.net
>>15
確かに今江の選球眼は劣化する気配が無い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:44.64 ID:1KGOoIfW0.net
データ見たら普通今江いらなくなるでしょ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:46.75 ID:BVD2gg2x0.net
楽天がデータって言ってるのは口だけってのは見てればわかる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:05.07 ID:QHAsxfLK0.net
>フィールド上で若手に経験を伝えることができる点もポイントだ

こいつそういう事せんタイプやん
キャプテンシーなんて無いで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:03.21 ID:FPRBt91I0.net
もとはといえば稼頭央コンバートが

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:05.06 ID:P7FyAHvm0.net
銀次居るのにアヘ短サードって必要か?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:08.99 ID:KtNpwFC30.net
楽天はデータデータ言う割に外しまくってるしあてにならん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:13.59 ID:qJA196upa.net
星野の男気指導で.250 20 70 OPS.750の選手にモデルチェンジするんやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:37.85 ID:C2vORZFZ0.net
>>35
ウィーラーの三塁打率は.220しかない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:40.41 ID:VKl5LTct0.net
ロッテは痛いやろね
戦力ダウンはんぱないわ
最下位あるねこれ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:51.29 ID:FToV4orq0.net
三木谷さんのお墨付きってわけやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:26.11 ID:uzd2nYiH0.net
四球より併殺の方が多いんやろ?
どうやねん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:30.67 ID:osQ7UjnR0.net
データ(FAX)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:30.67 ID:KvqcGa3I0.net
消去法で考えてたら今江が宣言したって感じかな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:31.78 ID:C2vORZFZ0.net
>>42
サンチェスやウィーラーは四球多く三振少ない
デーブの使い方が悪かった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:42.53 ID:B0Obgyps0.net
じゃあ松田と今江でも今江獲るのかよ!?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:09.24 ID:VnoZYymjd.net
ロッテは戦力ダウンするのは間違いない
が、楽天が今江獲得しても順位に影響するとは思えん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:08.41 ID:zQOSyge9p.net
>>26
それでそれを基にして獲ったご自慢のユークは活躍しましたか?(震え声)

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:11.26 ID:C2vORZFZ0.net
>>47
併殺は大して安定した数字残さないで、逆に

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:28.62 ID:rhWhr+GS0.net
>>39
キャプテンの仕事投げ出したくせに更改ではキャプテン補正を求めた模様

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:35.09 ID:lNvlin3w0.net
今江とか役たたんで

たぶん

意味わからん覚醒するときもあるからこいつ怖いんだが

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:39.98 ID:1H4Uxt3Lp.net
今江のデータは1度も見てないんやろなあ
緻密にデータ計算したら絶対欲しくない選手や

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:40.25 ID:yQ9+B+mDa.net
今江いらねーけど決まりそうならロッテには聖沢を引き取ってもらいたい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:52.01 ID:C2vORZFZ0.net
>>53
ユーキリスは戦力としては悪くなかった
途中でメンタルがやられてしまった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:10.64 ID:vAt21jZba.net
>>17
成績もぱっとしないし、求心力ないし言うほど崩壊する要素ないぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:19.13 ID:zQOSyge9p.net
>>59
まーだそんなこと言ってんのか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:21.38 ID:kcBR/nNAa.net
連絡無しやと可哀想やから星野が気遣っただけやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:28.69 ID:/H+ysVPO0.net
>>53
ユーキリスは選球できてなかった?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:52.87 ID:2oehyq800.net
楽天今江 .300 2 40

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:03.65 ID:C2vORZFZ0.net
>>57
だから三塁の平均OPS.690程度あれば楽天的には補強になるんだって

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:15.09 ID:ufj5MVAf0.net
強いやつを手当たり次第引っ張ってくるんじゃなく
データに基づいてチーム作りしているところは伸びるよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:21.51 ID:M60XDoH+p.net
よく見てないけどどのIDがジャッカス?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:46.13 ID:lNvlin3w0.net
>>58
聖沢ロッテ戦でくっっっそ打たれてる印象あるから歓迎だわ
飼い殺すやでー

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:24.99 ID:qJA196upa.net
>>57
そもそもデータで分析したら年ごとの安定感はないしその中で四球数だけ悪い意味で安定してるしで
データに拘るなら一番敬遠するべき選手なんやけどな
下手したら3年に1度の隔年タイプで獲得後1年でも当たり年がきたら成功ってレベルの選手やのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:42.48 ID:oDv+PPVb0.net
>>58
聖沢のWikiしか見てへんけどそこまで悪い数字か?
生え抜きやしかつて輝いた選手やし残してもええやろ
鉄平も残当とはいえ放出されたし楽天って結構生え抜き残さない球団なんか?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:49.60 ID:/H+ysVPO0.net
>>68
今年ロッテ戦.340やな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:50.37 ID:VnoZYymjd.net
>>65
まあ、そのくらいの数字なら残すやろな
それに総額6億円は高いけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:13.23 ID:y9jypstna.net
>>66
縮んでるんだよなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:33.47 ID:gfY6b63m0.net
アフィくっせぇな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:33.81 ID:sXAPuV/i0.net
一年でキャプテンを岡田に押し付けたのはワロタ
多分カズオの子分みたいな感じになるで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:38.30 ID:ahCilLwB0.net
>嶋基宏の732安打が最多安打
こいつこんな打ってたんか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:40.49 ID:3yMRTyxj0.net
>>66
強いやつ集めれば独走するのはソフトバンクで散々見たやん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:43.26 ID:2oEiZ7kpK.net
>>67
このスレ立てたのがジャッカス

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:05.23 ID:+6n5lLDUa.net
何度もおんなじスレたてんな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:09.61 ID:sr9Yaqs4d.net
後藤と今江というフリースインガー

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:31.99 ID:oDv+PPVb0.net
聖澤って守備どう?岡田は無理でも清田くらいは守れる?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:38.33 ID:pRx12va80.net
これはこのライターの主観だろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:37.18 ID:gfY6b63m0.net
>>77
優勝候補オリックス馬鹿にすんなよ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:57.34 ID:Ks0LoIfp0.net
>>77
オリックスは?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:06.67 ID:OGC4sIhA0.net
立花「打撃に関しては選球眼と長打力が重要」←わかる
立花「それらは年を重ねても落ちることはない」←ファッ!?
立花「それらを加味してオリ後藤補強したやで〜」←wwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:05.07 ID:C2vORZFZ0.net
>>80
今江は三振少ないからフリースインガーじゃない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:20.88 ID:gfY6b63m0.net
>>81
ロッチョン死ね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:21.36 ID:INPGSawH0.net
ジャッカス末尾dじゃなくなったんか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:25.38 ID:fvnnXGaX0.net
鈍足アヘ単早打ち低出塁率凡守備でも楽天にとっては補強になるという事実

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:43.88 ID:Emv1wQFgp.net
今江ごときでこんな喜んじゃって何度も何度もこのスレ立てるとか黒木君カワイイ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:22.81 ID:y9jypstna.net
>>86
なにいってだこいつ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:25.65 ID:C2vORZFZ0.net
>>81
UZRはここ数年かなり酷い
まあ取らないやろ外野取るとしたら若い伊東か北川あたりやな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:29.82 ID:wV/n7tySa.net
>>85
実際年を重ねても変わってないからセーフ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:31.75 ID:8a5SZhgs0.net
>>81
少なくとも清田ほどの肩はない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:44.14 ID:VnoZYymjd.net
三振になる前にクソボール手出して凡退する奴がフリースインガーじゃないと

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:56.51 ID:gfY6b63m0.net
>>90
末尾pが上から目線wwwww

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:06.61 ID:vAt21jZba.net
>>86


98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:09.49 ID:pRx12va80.net
>>81
劣化してきてる

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:26.75 ID:2oehyq800.net
>>86
え?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:39.98 ID:TsKs4hlW0.net
またやまもといちろうか? あいつ大嫌い

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:41.35 ID:vKuGTo910.net
2番ファースト銀次ってマジ?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:46.42 ID:DKFmuGpqM.net
1億いかないペーニャとっとけよ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:00.48 ID:/H+ysVPO0.net
ジャッカスは楽天が叩かれるのが好きだからな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:08.87 ID:zZA6Kza10.net
三振少ない併殺多い四球少ないって実績がある牧田だろ
イライラ間違いなしじゃん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:32.15 ID:WaUqGpvJ0.net
角中聖沢清田の外野あるで!

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:33.84 ID:sXAPuV/i0.net
楽天の編成ってセイバー厨やめたのかね
今江はセイバーで見るとかなり悪く見えると思うけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:47.14 ID:oDv+PPVb0.net
>>92
>>94
>>98
はぇ〜サンガツ
守備の名手みたいな印象やったンゴねぇ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:48.08 ID:U87oHLLRM.net
・楽天にFA
・三塁手
・銭闘

あっ(察し)

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:05.32 ID:kt0skEqC0.net
今江は年俸高いからいらないわけでロッテでも戦力やったわけやん
現場はあんまりお金のこと気にしてないんやし別にええんちゃう

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:26.98 ID:rhWhr+GS0.net
両球団とも金は大した問題じゃない、散々無駄遣いしてるところだから
ロッテはあの劣化具合で今後聖域になるの確定だから代わりがいなくても扱いに困ってた
楽天にとってはopsチーム2位の奴が入るし糞成績でも3年後には切り捨てられるから結局win-win

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:06.56 ID:wV/n7tySa.net
>>106
多分最初から都合のいいデータしかつまみ食いしてないと思うわ
トータルの補強傾向で見たら完全にアンチセイバー

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:11.45 ID:vKuGTo910.net
>>110
ロッテはコストカット丸出しなんだよなぁ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:29.06 ID:8a5SZhgs0.net
>>106
後藤なんか連れてきてる時点でセイバー理解してない可能性大

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:46.29 ID:a+tmD0zZ0.net
ジャッカルはよく楽天を見てるなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:57.45 ID:79Wloycjd.net
>>86
今江はダントツのボールゾーン打率を持つ三振少ないフリースインガー

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:36.40 ID:2DcKWy9np.net
来年もお笑い野球やるから他球団は見ていてくれや
もう無理

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:54.64 ID:DKFmuGpqM.net
>>111
楽天日本一シュークリーム事件思い出そう
ええとこしか見せんで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:12.51 ID:FPRBt91I0.net
>>114
なお弱いままで居て欲しい模様

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:19.51 ID:gfY6b63m0.net
>>110
ロッチョンがいつ補強に金つかったんだよ指笛吹きすぎて脳みそ全部なくなったのか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:35.94 ID:h6maxaO/d.net
嶋と銀次で稼いだ球数を今江と後藤で相殺するでー

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:36.25 ID:Ks0LoIfp0.net
>>87
今江が死ぬんやで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:09.64 ID:gfY6b63m0.net
>>121
なんだこいつ死ね

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:56.13 ID:ef2Oa+sp0.net
.260 3 45くらいで落ち着くやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:03.61 ID:xXU01kGt0.net
なんか1人でイライラしとるのがおるな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:15.17 ID:sXAPuV/i0.net
>>111
>>113
ごっつ今江より四球すくないもんな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:15.58 ID:wV/n7tySa.net
そもそも日本はセイバーで比較できるほど市場に選手が出回らないし
更に楽天に来てくれる選手は限られるからデータ見るだけ無駄だと思う

総レス数 126
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200