2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】石川、守備の名手だった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:26:15.08 ID:2zBD2Sqra.net
お前ら何か言うことがあるよな?

2015 二塁守備得点
山田 19
菊池 05
上本 15
石川 10
片岡 18

ソースhttp://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2178.html

なお刺殺は除くものとする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:26:42.65 ID:2zBD2Sqra.net
おらおらアンチ謝罪はよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:27:04.06 ID:2zBD2Sqra.net
UZR-15.2

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:27:56.90 ID:2zBD2Sqra.net
打撃得点、-14

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:02.74 ID:eC36Z2Hi0.net
守備得点とか欠陥指標やん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:16.47 ID:2zBD2Sqra.net
お前らなにか言うことがあるよなぁ?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:33.22 ID:nIDBnus+0.net
>>3
良いんですかね…

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:45.03 ID:rx4RSBUC0.net
なおUZR

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:45.75 ID:2zBD2Sqra.net
>>5
どこら辺が欠陥やねん言うてみいや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:29:02.72 ID:DHhIeA320.net
併殺-4.7 範囲-9.2 失策-1.3 UZR-15.2

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:29:06.12 ID:S8Gje/yKd.net
石川スゲーーってならん
菊池糞過ぎって思う

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:29:30.89 ID:2zBD2Sqra.net
真面目になんでUZRと守備得点でここまで乖離が起きるのか良く分からん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:29:56.57 ID:QO3hkpzr0.net
石川賭博に参加しててnpbから消えて欲しい
消えろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:30:19.01 ID:hmIgqU0P0.net
来年も使ってくれるとありがたい
他球団の総意

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:30:20.50 ID:DHhIeA320.net
>>12
単年の評価が乖離するのは珍しくもないやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:30:29.95 ID:2zBD2Sqra.net
>>7
そこんとこだがワイにもよくわからん

>>8
-15.2の神やぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:31:14.86 ID:AkSj9z2B0.net
4年で通算守備得点89とか菊池やばない
他10数年の中に4年で10位にランクイン

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:31:26.48 ID:bi2lEtRn0.net
金子誠すげええええええ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:31:57.53 ID:2zBD2Sqra.net
>>10
やっべ

>>15
どっちのが信用度が高いんか分からん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:32:03.24 ID:S8Gje/yKd.net
>>13
むしろベイスボールの数々は八百長であってほしい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:32:08.31 ID:eC36Z2Hi0.net
>>9
打球方向速度無視して結果だけで判断してるから
BABIPが糞高い偽物を打率だけで評価するようなもん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:32:20.20 ID:cE2SFK3O0.net
実際ステップせんくなったし後は肩と守備範囲、安定感があれば最強やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:32:59.50 ID:DHhIeA320.net
>>19
単年の評価でどっちか片方を採用するならUZRちゃう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:33:29.58 ID:2zBD2Sqra.net
>>21
そうなんか

>>22
UZRは嘘ついてないぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:33:57.82 ID:QO3hkpzr0.net
>>22
つまりまだ何もないんやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:34:17.78 ID:2zBD2Sqra.net
>>23
サンガツ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:34:51.97 ID:2zBD2Sqra.net


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:34:54.10 ID:MznyRgG20.net
補殺数で評価するのはゴミだって
それ一番言われてるから

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:35:24.03 ID:ArLO73ZM0.net
メキシコ戦で山田が落球したとき石川なら取れるってレス多かったしな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:35:50.60 ID:GeQ1pqM9r.net
菊池とかいう過大評価の固まり

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:35:54.63 ID:2zBD2Sqra.net
守備得点/1k -4.2

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:36:12.40 ID:OGC4sIhA0.net
いつも思うけどUZRの併殺って項目は相手側の守備力も絡んでくるから個人の守備指標にぶっこむのはおかしいよな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:36:25.93 ID:8l/O0vKn0.net
ネタでいってるのか
ハマッピーみたいな基地外なのか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:36:24.14 ID:2zBD2Sqra.net
>>28
そうなんか
理由はなぜや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:11.07 ID:2zBD2Sqra.net


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:12.83 ID:FWxXmUFKp.net
守備得点は結果だけ見ての後付けだから全く参考にならん
昔の記録見て参考にする程度でしかない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:24.37 ID:C3NjXeqVr.net
UZRは内野のフライの処理は徹底スルーだから良いともいえないけどな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:43.75 ID:/Jq5D4gE0.net
現代の選手を守備得点で評価する理由はないでしょ
UZRが出ない時代の選手の成績が知りたいときに役立つだけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:54.46 ID:2zBD2Sqra.net
>>33
ワイの他のレスみてないんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:38:08.09 ID:QO3hkpzr0.net
控えだったら許すわ石川
肩弱いけどまあ見れなくもない外野守備
まあまあ糞セカンド
ケースバッティング期待出来ないフリースインガー
キムショー欲しいわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:38:23.36 ID:TsKs4hlW0.net
UZRー15て相当やぞ 菊池と山田凄いのわかるが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:39:15.62 ID:2zBD2Sqra.net
>>36
>>38
分かりやすい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:39:33.28 ID:yWwoly4oM.net
通年出たら-20〜25になるしな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:39:54.34 ID:2zBD2Sqra.net
これマジ?

DeNAの二塁手WAR
+0.4 宮崎
-0.1 内村
-0.4 山下
-1.4 石川

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:40:40.53 ID:1VkXsZpD0.net
今年だけプラスになってるしデータ入れた人が他の人のデータを間違って入れたんやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:40:56.52 ID:C3NjXeqVr.net
石川は内野フライの処理だけやけに上手いからUZRとの差が生まれる

というかここまで差が生まれるのはこいつくらいやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:40:58.89 ID:RMHow6rZ0.net
>>41
相対評価やから、菊池山田片岡と3人凄いのがおるせいで余計に酷い数字になってるんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:41:07.98 ID:2zBD2Sqra.net
>>41
地味に虚の片岡もやばいな
UZR/1000で菊池越えやろ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:41:19.37 ID:Zq7+af1D0.net
UZRは絶対値取ったらリーグ1位になったりするの?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:41:34.07 ID:QDPt0sk3p.net
最下位だけどね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:18.66 ID:/+d8ESXD0.net
石川が好きなんていう奴は横浜ファンやないから

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:32.78 ID:eX8oNDRi0.net
>>44
結論:全員クソ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:35.53 ID:TsKs4hlW0.net
>>48
坂本もいるし菅野は無援護言うけど守備いいからあの防御率なのは間違いないわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:35.65 ID:nZoq25EN0.net
>刺殺を除く

これが全てだろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:45.56 ID:qWshgZoY0.net
>>47
そいつらがいても横浜石川以外のuzrはほぼ0なんだけどな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:43:21.53 ID:h89un8fi0.net
どういう風に打球解析してるのか全く知らんのにUZR絶対視するのはちょっとアレやろ
球場に何十個とカメラ設置してテニスのチャレンジみたいにコンピュータで解析してるなら信頼できるけど

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:43:41.66 ID:jW6Bnju+0.net
石川雄洋-13

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:08.59 ID:jW6Bnju+0.net
>>54
石川の送球ヤバいからな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:14.26 ID:vKqOo62Xa.net
スマホ強制シャットダウンでID変わったけど>>1やで

>>52
なんでや宮崎は打撃ならそこそこまともやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:42.29 ID:TsKs4hlW0.net
>>56
それは分かるわ 自分で計算とか出来ないもんな でも石川は上手くないで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:43.98 ID:yWwoly4oM.net
石川のuzrがプラスに傾いたのってゴッツや根元が出場して西岡もマイナス作ってた13年くらいだろ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:06.15 ID:4dBV0EYE0.net
よかおめ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:11.12 ID:2rXCFaZed.net
>>44
こマ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:24.46 ID:SRJrOfFf0.net
石川の守備は見てて楽しいぞ
本当に何が起こるか予測がつかなくてドキドキする

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:38.31 ID:vKqOo62Xa.net
>>55
山田菊池片岡がいる中でUZR/1000 -0.5は地味に評価して欲しい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:50.31 ID:/Jq5D4gE0.net
>>63
DELTAによればマジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:53.77 ID:TsKs4hlW0.net
>>61
あんま詳しくないんやけど リーグ毎にだすんやないの?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:56.89 ID:mGaqWE0Td.net
石川がショートをしていたという恐怖

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:27.58 ID:yWwoly4oM.net
>>67
デルタは12球団

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:55.95 ID:/+d8ESXD0.net
メリット皆無の呪い装備やぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:04.47 ID:OGC4sIhA0.net
>>64
石川あまり関係ないけど工藤のるるぶ事件もセカンド石川だったな
審判が邪魔しなければ取れた!そもそも石川だから取れてない!という論議が横浜ファンの間だけでも巻き起こってた

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:07.78 ID:RyLSOBPd0.net
石川の本職ってどこなんや?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:15.93 ID:vKqOo62Xa.net
>>56
千理ある
だからなんJのデータに自信ニキたちに聞きたくてスレ建てたんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:16.73 ID:d/5ZUjnYp.net
>>32
そこらへんで個人の能力を測るならこれって指標あったで
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/210/
UZRも併殺部分だけは信用できんと思う

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:47:38.85 ID:2rXCFaZed.net
>>72
2軍

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:05.63 ID:yWwoly4oM.net
>>72
高校野球のレフト

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:10.02 ID:TsKs4hlW0.net
>>69
出してるとこで違ったりなんかな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:33.09 ID:GNKldLjr0.net
http://i.imgur.com/AJx0a87.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:49.53 ID:vKqOo62Xa.net
>>63
ワイも広いもんやから良く知らんけどデルタのメルマガでこう出てたらしいで

>>68
鈴木大地とかいう石川と梶谷の守備の中間を叩き出した神には正直期待しとる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:50.47 ID:u1N3cQMXe.net
石川って菊池とか出てくる前は
日本一の守備範囲とかいわれてたよな()

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:51.05 ID:eN+GHT8w0.net
間違いなく八百長やってるから追放しろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:00.85 ID:TsKs4hlW0.net
石川はサブならいいと思うけどな ベーランいいらしいし一応色々守れるし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:05.33 ID:JpBsli5cp.net
粘るけど四球選ばないマン

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:06.76 ID:RyLSOBPd0.net
>>78
未来見つめてね?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:20.47 ID:5O3MovBPa.net
はませんがあまりにも石川石川うるさいのでなんJに来てみたら石川石川うるさかった
どうすれば良いのですか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:36.01 ID:K4IlfO700.net
>>73
守備評価に自信ニキより全試合観戦して出した統計の方が信用できるってそれ一

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:07.24 ID:vKqOo62Xa.net
>>72
一応サード

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:37.26 ID:pAKt2L2NK.net
流石ミスターベイスターズや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:40.14 ID:QSTZXAG40.net
石川って肩弱いとかじゃなくて
なんか捕ってから致命的な欠陥ないか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:52.07 ID:GNKldLjr0.net
http://i.imgur.com/VuXnr3z.gif
http://i.imgur.com/idAHF7e.gif
http://i.imgur.com/WI5cJow.gif

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:08.20 ID:QO3hkpzr0.net
>>78
味のある顔しとるわ
これで性格とプレーがいいなら

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:22.19 ID:GNKldLjr0.net
http://i.imgur.com/PKXKNvO.gif

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:25.49 ID:hrgW9i1l0.net
>>3
鳥谷とさほど変わらないから実質GG賞だな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:27.96 ID:KlIpPBJI0.net
石川の守備見てると運動神経悪い芸人を思い出すよね
たぶん混じってても違和感なさそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:30.14 ID:5ZK4jpRc0.net
石川の話になるとUZR持ち出すのに坂本の話になるとUZRは欠陥指標言い出す正岡民

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:31.13 ID:de59+b5b0.net
記録作った菊池が最下位になるレンジファクター系の無能さを表してるやんけ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:51:39.92 ID:GNKldLjr0.net
http://i.imgur.com/SIKw4To.gif

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:27.34 ID:vKqOo62Xa.net
>>86
どっちかは全試合見てないで出してるデータなんか?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:42.57 ID:yWwoly4oM.net
>>89
スナップスローが並の野球少年よりも出来ないという欠陥がある

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:49.29 ID:fcbK8hpS0.net
>>58
なんJ民、刺殺と補殺が分からない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:51.71 ID:BV2M/WUR0.net
範囲:4
フライ:4
ライナー:2
ゴロ:1
肩:1
コントロール:1

こんな感じやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:52:52.96 ID:qWshgZoY0.net
石川は内野手に向いてない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:01.51 ID:h89un8fi0.net
>>95
UZRの数字で坂本が記録取り出してから最高の守備鳥谷がワーストの守備とか言う奴らはハッキリ言ってアホだと思う
坂本がトップクラスに上手い鳥谷がワーストクラスに下手なのは間違いないけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:11.17 ID:d/5ZUjnYp.net
>>95
坂本のはイチャモンで普通の脳みそしてたらUZR信じるやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:17.67 ID:/+d8ESXD0.net
体が絶望的に固い
酢を飲め

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:29.76 ID:868N2Sv/E.net
触らなければエラーじゃないを地で行く人

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:28.03 ID:vKqOo62Xa.net
>>93
やったぜ。

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:38.74 ID:iNfTVjHn0.net
>>97
スナップスローいけるやん!

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:53:52.53 ID:fcbK8hpS0.net
>>90
3枚目のバタバタ感 よくプロになれたな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:01.63 ID:KlIpPBJI0.net
>>106
それは倉本やろ
石川はエラーも多いし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:02.98 ID:d/5ZUjnYp.net
>>85
石川、キャップ、内野手をNGワードにする

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:11.67 ID:ytpsz+iH0.net
>>101
100点満点でな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:37.49 ID:Dn5S3sg40.net
相対評価とはいえUZRってイメージと合ってるんだよなぁ
2012〜2013の石川内野手の守備のイメージ悪くないけど、実際UZRも悪くない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:44.05 ID:MznyRgG20.net
>>97
最後の送球舐めてるなこれ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:54:59.72 ID:TsKs4hlW0.net
山崎が打てればな なんで大幅劣化しとんねん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:11.81 ID:xbJcqFqLd.net
石川は2013年のUZRが+7だったんですけどこの指標に信頼性はあるんですかね…?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:32.53 ID:vKqOo62Xa.net
>>85
2chを開かなければええんやで
正直今の勝って戦犯探す煽りカスだらけのなんJとキチガイだらけの野球chよりTwitterとかのが精神衛生上気持ちよく野球に触れ合えるやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:33.74 ID:QO3hkpzr0.net
>>90
どれも素人がプロの真似してるようにしか見えん
恥ずかしいやろなこれ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:38.12 ID:0kXIVZ0x0.net
金子とジョイナスってすごかったんやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:50.94 ID:ld0Wci630.net
こーつ―スレを立てるやつは石川に有利な指標を持ち上げ不利な指標がゴミやねつ造と貶すだけなのでこんなスレ無駄無駄

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:55.36 ID:5O3MovBPa.net
外野手なら〜とか言うけど外野手としても多分ぐう凡だと思う
荒波とか梶谷みたいにはならんやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:58.79 ID:868N2Sv/E.net
>>110
セカンドになってからは確かにそうやな
ショートやってたときの印象が結構色濃く残ってるのかもしれん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:59.78 ID:yWwoly4oM.net
>>116
相対評価だからね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:12.45 ID:h89un8fi0.net
>>116
相対評価だから仮に今年と守備力変わってなくても石川すら上回るど下手揃いならプラスも別におかしくない

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:28.75 ID:/Jq5D4gE0.net
>>116
あるていど長期的に見ないと正しい結果にはならないぞ
3シーズンぐらい必要なんじゃないかな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:56:31.69 ID:vKqOo62Xa.net
>>116
相対評価だかららしいで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:05.72 ID:5O3MovBPa.net
>>90
これって他球団の選手はやらんのか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:03.82 ID:d/5ZUjnYp.net
>>48>>53
FIPは上の下クラスやしな
ただUZRの併殺評価は少しガバいからそこだけは>>74使ったほうがええと思うわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:19.22 ID:vKqOo62Xa.net
これは宮崎の守備はまともな可能性が出てきた?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:24.34 ID:Y+MGvCVcp.net
守備走塁は不調がないとか大嘘だし年度でばらつくのは普通
パワプロの影響か?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:28.95 ID:868N2Sv/E.net
>>90
一枚目のゲッツーをここまでやらかすのは逆に才能やと思うわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:57:45.26 ID:O4paX1+M0.net
石川内野手というなんJ民の興味が尽きない選手

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:01.58 ID:TsKs4hlW0.net
これってその年以外の人と比べることって出来へんの?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:03.81 ID:Dn5S3sg40.net
2013の守備は実際悪くないやろ
打撃守備とも2014から異常な劣化が始まってるわ(長打力除く)
指標的にもイメージも

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:08.12 ID:/+d8ESXD0.net
石川ファンは外野なら助走つけて投げられるから本来の強肩を発揮できるとか世迷言ぬかしてたぞ
こいつの場合捕球してから助走つけるけどな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:13.01 ID:QO3hkpzr0.net
ショート石川は凄かった
下手したら地方の名門でもない高校の野球部でも見ることができるレベルの守備だったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:12.55 ID:5JathK670.net
でも片岡より菊池が下になるUZRは欠陥指標とかいってたよね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:31.22 ID:MCorbiyp0.net
石川は肩が弱くてゴロの守備範囲が狭くてスナップスローが下手なだけやし
もっとしっかり評価してもいいんちゃう

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:35.34 ID:ld0Wci630.net
13年は
巨人 寺内・脇谷?
阪神 上本
中日 荒木
薬  ??
横浜 石川
広島 菊池か
今年よりは確かに水準低いっすね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:42.63 ID:vKqOo62Xa.net
>>128
>>74こんなんもあるんやな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:02.72 ID:xbJcqFqLd.net
>>123
>>124
ほーんじゃあ菊池山田片岡が異常なだけか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:03.24 ID:wOS6/vTC0.net
でも実際見ると意外とうまいんだよな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:24.06 ID:d/5ZUjnYp.net
>>116
偏差値と仕組みは全然ちゃうけどイメージとしては同じやぞ
バカ高での偏差値57と進学校の偏差値57では全然ちゃうやん?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:59:41.99 ID:h89un8fi0.net
>>139
阪神西岡
ヤクルト山田ピロヤス

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:00.93 ID:KlIpPBJI0.net
>>132
3000打席立った選手の中で一番貢献度低いであろう選手やしな
データが昔より流通してる現代でこの成績で使われ続けたのは異常やろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:12.27 ID:vKqOo62Xa.net
>>134
打撃に関しては山田とかいうキチガイが覚醒したのもでかいんでね?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:36.10 ID:QO3hkpzr0.net
>>142
肩弱いけど深い所守って広い範囲カバーしてるように見せてるからな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:57.69 ID:868N2Sv/E.net
>>139
その年のヤクルトはそれまで安定してた田中がセカンドとして死んだ年やね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:00.84 ID:yWwoly4oM.net
>>136
そのくせフルイニングレベルで出しゃばるから嫌でも見なきゃいかんし
そして秋頃怪我して離脱してなぜか評価リセットされてまた翌年春から固定だし
甲子園見たら石川より上手い球児たちばかりで毎年頭抱えたわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:04.31 ID:d/5ZUjnYp.net
>>117
それ言うたらリアルに野球好きな友達作るのが一番やろ
ワイもJ荒れてる時は中高の友達とLINEのやきうグループで話すようにしてるけどオススメやぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:06.48 ID:TsKs4hlW0.net
この指標のなにが一番凄いってアルティメットゾーンレーティングの略やからな アルティメットとかかっこよすぎるやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:07.28 ID:/+d8ESXD0.net
宮崎もヘタやけど少なくとも6-4-3はできるからな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:19.62 ID:Qst3un1Ga.net
石川は内野でもチンタラしてるから外野なんか一番やらせちゃだめだろ
黒羽根が2塁に悪送球したときにグリエルのフォローしたんやがそれがノロノロすぎてコーチに叱られたときに

「俺は必死だったけどね」

とか言い訳するし
小学生みたいなルーズさやで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:29.00 ID:1dVDb9xo0.net
そもそもRF系って全く当てにならんどうでもいい指標ならメジャーでも未だに数字出してる意味がよくわからん
別にRFがいいから守備いいやろとか言うつもりもないけど頭から全否定するほどの欠陥指標なんか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:26.32 ID:5UNT8CNnd.net
やったぜ来期も正二塁手やんな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:57.74 ID:9EK5bFwc0.net
守備指標ってどれもあんまり感覚と一致せんよな
まあ数値出てるならしゃーないとは思うけど

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:01:58.50 ID:eN+GHT8w0.net
>>146
.259/.306/.297
こんなの山田とか関係無く糞

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:01.94 ID:0kXIVZ0x0.net
ローズ立浪どんでんヤバいことになってるけど
守備下手だったの?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:17.18 ID:vKqOo62Xa.net
>>145
面白いよな
途中藤田とかそこそこ有望な若手が出てる上でこれやし

>>147
深いところ守る→内野安打量産
浅いところ守る→激狭守備範囲が露呈
こんな感じのイメージがある

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:02:27.52 ID:bi2lEtRn0.net
まあ普通に正二塁手やと思うで
ラミちゃんが1番で〜とか言うてたし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:04.04 ID:yWwoly4oM.net
白崎は守備範囲広めな分、石川と絡む併殺指標で確実にマイナス作ってるだろうな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:06.77 ID:5O3MovBPa.net
>>153
ダグアウトの向こうの監督への言い訳シーンわりとすごいと思う
副音声でも山崎がすげぇ…とか言ってて草
無言の荒波とフォローする後藤に力関係が見えたわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:11.62 ID:Y+MGvCVcp.net
>>154
ただの何があったのかという記録だぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:32.29 ID:ld0Wci630.net
石川外野とかレッドスターはブチギレそう
梶谷とは違うわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:03:45.95 ID:vKqOo62Xa.net
>>157
たし蟹

>>150
タシカニタシカニ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:04.76 ID:lgUqGdCM0.net
でなにがすごいんや?教えてくれ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:04.92 ID:LTErpPD/0.net
石川の全てはボロボロ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:09.80 ID:QO3hkpzr0.net
>>159
内野安打量産とは言え内野安打自体そこまで出るもんじゃないから印象がマシになっとる所もあるんかな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:46.45 ID:d/5ZUjnYp.net
>>157
言うて今年はデータサイト曰く違反球時代除けば1970年代以来の打低やから多少はね?
ただやあ打低やと狭い球場のがホームラン出てRF掛ける前の数値は上なことが多いんやけど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:14.35 ID:vKqOo62Xa.net
>>160
一番とはいってなくね?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:17.19 ID:qWshgZoY0.net
>>160
それがベイスターズの普通だから辛い
石川最優先

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:25.70 ID:Dn5S3sg40.net
>>136
そもそもハマ高で、こいつ守備下手やからサードしかないわでサードやってたし
ショートやらせるのはマジでキチガイ

>>146
打撃は絶対的な指標やろ基本

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:35.68 ID:/+d8ESXD0.net
>>166
コーチの前での練習量

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:45.86 ID:kvczqMce0.net
>>166
なんj民の人気

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:41.30 ID:TsKs4hlW0.net
山下柴田の成長に期待するしかないな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:06:55.83 ID:vKqOo62Xa.net
>>161
こんなところでも割を食う白崎くんかわいそう
春キャンプも完走できないようなら来年も同じ目にあって欲しい

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:04.54 ID:SRJrOfFfr.net
>>166
凄すぎて何も出来ないところ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:09.78 ID:5O3MovBPa.net
>>160
石川のことをどう思いますか?
リードオフマンとして期待
やぞ
スラッガーとして期待とか言えんやろそら

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:19.10 ID:YG1B/ovEd.net
>>163
そうじゃない指標があるの?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:19.39 ID:QO3hkpzr0.net
こいつ派閥でも持っとるんかってレベルやな
何でここまで力持てたんやろ
あれで立浪並の凄い政治力の持ち主なんやろか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:35.10 ID:KlIpPBJI0.net
>>166
今まで生み出したマイナス
本当にここまでたたき出した選手はおらんと思う

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:48.43 ID:lgUqGdCM0.net
>>173
胡麻すり野郎やんけ

>>174
現実はどうなんや…生え抜きだから人気あるやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:07:53.86 ID:9EK5bFwc0.net
>>166
例えば石川がいるだけで心が強くなれること

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:13.22 ID:TsKs4hlW0.net
>>166
こいつ使うからって藤田追い出したところやない?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:26.02 ID:Qst3un1Ga.net
>>183
ファンの心を折り曲げてんだよなあ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:32.16 ID:d/5ZUjnYp.net
>>158
ローズは史上最高の打撃で史上最低の守備のセカンドってセイバー系サイトにあったで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:33.02 ID:bi2lEtRn0.net
>>170,>>178
あれそうやったか、ちゃんと読んでなかったかも
でもどうせ石川じゃね?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:41.41 ID:Dn5S3sg40.net
立浪さんの守備指標も凄いことになってるけどな
あへあへ二塁打マンだったからまだマシやけど

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:56.54 ID:5O3MovBPa.net
>>161
ショートは普通に実力不足に加えてのマイナスやから気の毒
倉本とか新人なのに>>60の一枚目のプレーで石川のことを考えて守ってないのが悪いとか言われてたんやぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:11.74 ID:vKqOo62Xa.net
>>169
セ・リーグ規定乗った各球団で一番打てる生え抜き野手抜き出すと見えてくる今年の闇
山田
筒香
平田
田中
鳥谷
坂本

セ・リーグの野手育成はぼろぼろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:14.28 ID:tGnhZ+jqd.net
>>179
指標と記録はちがうやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:16.17 ID:yWwoly4oM.net
ショートが壊滅的で高校生以下でセカンド転向、セカンドも壊滅的
代わりの選手が台頭しても絶対に石川をスタメンで使わなければならないという縛りの上で外野起用とかされただけなのに
なぜか内外野を守れるからベンチには必要などと言われる

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:20.55 ID:ld0Wci630.net
>>180
あくまでもうわさだけど
横浜高校関係のパトロン的存在がいるとかいないとか
噂よ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:23.80 ID:kvczqMce0.net
>>185


195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:50.16 ID:L5Xthmah0.net
でもプロスピだとめっちゃ使えるんだよな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:57.83 ID:TsKs4hlW0.net
>>161
棒立ちバルさんの介護もするんやからかなりの負担やろな 来年の倉本どうなるか気になる

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:30.45 ID:vKqOo62Xa.net
>>187
OP戦次第では一番荒波二番宮崎もあると思っとるんやで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:33.01 ID:qhuhWNTt0.net
>>158
ローズは守備範囲はもっと頑張れやのところあったで
たださすがに外国人らしい送球を見せたり下手や言うほどのものでもないな
前に守らせてはいけないレベルとか言い張っているのも見かけたが、そこまでじゃない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:38.61 ID:5O3MovBPa.net
>>90やった

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:51.31 ID:eN+GHT8w0.net
>>182
2012年に行われた人気投票だとトップ10入りできない人気
ちな1位から荒波三浦渡辺筒香中村吉村藤田金城黒羽根

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:54.97 ID:YhELuhbS0.net
>>90
プロスピだとこの三番目のプレーよくアウトにしてるわ
大分肩強い

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:59.65 ID:ld0Wci630.net
ただ倉本もやっぱり守備の人で入ってきたんだしもう少し期待はしてた
白崎ともども来年以降も鳴かず飛ばずだったら厳しいな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:12.29 ID:KlIpPBJI0.net
本当にひどい成績なのに出場試合数とか打席数は多いからタチ悪いわ
新監督「(こんだけ試合出てるし実力はある程度あるんやろ・・・)」
これが正常な球団なら当たり前の判断なのに異常やからな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:36.19 ID:HfZd1d2s0.net
サード石川

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:51.80 ID:7VW7i2l40.net
守備は練習したらうまくなるという理論を完全論破した選手

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:52.82 ID:LTErpPD/0.net
>>190
広島は丸が一番打ってる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:11:58.36 ID:TsKs4hlW0.net
>>197
二番は梶谷ちゃうん?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:20.09 ID:d/5ZUjnYp.net
>>190
球場サイズにもよるからRF抜いた得点相関が高い指標で見ると巨は阿部で広島は丸やで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:27.02 ID:lgUqGdCM0.net
>>200
中村ってのりさん??

みんな評価クッソ低いな…

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:29.45 ID:WSz6lCAD0.net
DeNAになってから一番安定してたショートって誰や?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:46.68 ID:Dn5S3sg40.net
倉本は安達パターンになってくれればいいけどね
安達もルーキー年は走攻守全てメチャクチャだった
叩かれに叩かれてたな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:46.06 ID:/+d8ESXD0.net
二遊間は片方普通でもう片方が一流やと1+1.5=3くらいになるイメージ
でも片方がヘタクソやともう片方が超一流でも0.5+2=2.みたいな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:51.61 ID:yWwoly4oM.net
>>200
現地だと人気みたいなこと言われるけど
ファンの人気投票でもまともに人気あった時期ないよね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:35.38 ID:5O3MovBPa.net
>>200
もう半分以上いない現実
今やったらどうなるんやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:40.03 ID:YodOlNZ70.net
UZR-15はどう説明するんだよ信者さん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:44.90 ID:KlIpPBJI0.net
>>211
そもそもタイプが違うから無理
守備範囲ゴミと守備範囲お化けだし

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:45.61 ID:eN+GHT8w0.net
>>210
山崎

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:49.15 ID:YhELuhbS0.net
鈴木大地さんとの二遊間見たい……見たくない?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:13:53.55 ID:d/5ZUjnYp.net
>>198
守備得点マイナス144で歴代最下位やで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:08.21 ID:bi2lEtRn0.net
>「その通り。一つの方法として梶谷を3番から2番に固定する考えがある。
3番を誰にするかという問題が解決できればいい方法かなと思う」
―石川や主軸のロペスに求める役割は。
「石川はリードオフマンとして期待している。梶谷が2番にいれば
(投手が勝負してきて)いいボールを待てるからやりやすいと思う。
ロペスは3、5番のどちらかに置くのか難しいが、…

これってやっぱ1番てことなんやないの
まあ今決めることでもないけど

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:26.50 ID:vKqOo62Xa.net
>>183
何より大切なものは気付かせてくれなかったんだよなぁ

>>207
三番打てる打者がいればって話やからな
ロマックじゃ無理やろ
あと個人的には川端みたいに転がせないのに二番梶谷はちょっと反対かな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:34.55 ID:QO3hkpzr0.net
>>200
この時期の黒羽根以下ってやばすぎやろ
金城思ったより低いな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:45.16 ID:KlIpPBJI0.net
>>218
鈴木大地さんよりUZRがひどい倉本がいるからもう実現しとるぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:14:51.61 ID:yWwoly4oM.net
ローズはクルーズの範囲を少し狭くしたような感じだった記憶がある
ドタドタ気味だけど範囲内を堅実に送球が鋭い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:06.98 ID:dS9Z4wLid.net
UZR去年より相対的にみても悪化してんのは上本が上達したのか石川が怪我で劣化したのか

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:28.20 ID:pbQucCbsM.net
上本借金返したんか

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:30.87 ID:vKqOo62Xa.net
>>208
阿部は規定乗ってないやろ

>>206
あー丸がおったな
それにしても酷くないか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:42.69 ID:bjgqR3bW0.net
ファインプレー見せたろか?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:49.68 ID:TsKs4hlW0.net
>>211
安達は2013からUZRはかなりプラスや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:15:47.79 ID:d/5ZUjnYp.net
>>225
山田の上達とセカンド大和やろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:02.41 ID:WSz6lCAD0.net
>>217
そうだよな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:10.55 ID:N6ilO292K.net
5月までは打撃好調で覚醒か?と思ったけど結局例年の数字に収束してしまった
横浜全体がそんな感じだったけど

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:33.88 ID:QO3hkpzr0.net
>>221
何よりも大切なのは守備ってみんな分かっただろ、なお

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:16:45.26 ID:5O3MovBPa.net
>>220
「石川に求める役割」だからそうなってしまうやろ
「1番に誰を置くか」じゃないし記者もおかC

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:17:23.51 ID:TsKs4hlW0.net
>>221
それもロペス3番みたいな話でてたと思うが

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:14.62 ID:Rbjoyyh20.net
こいつ放出したら4位くらいまで上がれそう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:25.58 ID:64J8SrWj0.net
>>218
サード 今江
ショート 鈴木大地
セカンド 石川雄洋
ファースト 根本
キャッチャー 嶺井or黒羽根
レフト 筒香
センター 清田
ライト 梶谷
ピッチャー 石川

横浜ロッテ連合って守備ボロになるんやな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:23.83 ID:ZJcpTXZJ0.net
昔はセイバーといえばイチマツで遊ばれてたが
今は石川内野手という球界の暗闇を弄るためのもんやな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:18:37.64 ID:vKqOo62Xa.net
倉本が今年重用されたのは良くわからんな
白崎じゃいかんかったのか
そしてセカンド宮崎ではダメだったのかという疑問が残るわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:00.37 ID:d9eGtAab0.net
信者のデータ捏造路線すき

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:05.23 ID:1dVDb9xo0.net
>>234
この時期に具体的にどうするなんて話はできないって散々言ってるからこういう形になってるだけだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:02.92 ID:qWshgZoY0.net
>>234
本当に石川以外が開幕スタメンになると思ってんの?
今のうちに現実見て覚悟しといたほうが良くない?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:20.71 ID:QO3hkpzr0.net
正直2013年の成績を残し続けてればあのセカンドでも横浜じゃ許されてたわ
あれ確変だったんやろか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:29.92 ID:t2IhIo9sx.net
こいつがいなかったら藤田とキムショーは横浜に残留してたんじゃないの?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:28.11 ID:d/5ZUjnYp.net
>>227
打撃はそうやな
でも守備考えた時のが悲惨やで
秋山とか角中とか清田とかギリで柳田とか攻守兼ねたのがパにはようけおるけど
セリーグで両立できてるのは坂本と山田と畠山とギリ平田丸だけや
打てるけどUZRヤバいみたいな選手が多い

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:49.70 ID:/+d8ESXD0.net
石川体制になってから長いから信じられん奴も多いやろうが
伝統的に二遊間「だけ」はそんなに困らんチームやったんやぞ
ローズ消えても種田やら仁志やら来てくれたし昔は高木豊もおったし

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:19:48.27 ID:Dn5S3sg40.net
>>232
例年以下やぞ
打率.280くらいならこんなに叩かれてないわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:10.48 ID:TsKs4hlW0.net
>>234
どーんとでっかい見出しださんと記者も困るやろうしな 今までは監督が見出しになってくれたが

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:16.93 ID:eN+GHT8w0.net
>>239
駒大と横浜高校の派閥のどっちが強いかやろ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:33.15 ID:ld0Wci630.net
ノリ山崎は今思えば低いけど落第にはならんレベルで安定してた

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:39.50 ID:L5Xthmah0.net
>>239
白崎も倉本も五十歩百歩やろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:20:46.51 ID:5O3MovBPa.net
>>242
開幕スタメンは石川でも1番は石川じゃない可能性は否めんで
まあでもオープン戦とかで一番よければ石川でも文句ないし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:06.53 ID:O4paX1+M0.net
>>239
山崎さんが脅威の打撃を見せ付けて、白崎さんや宮崎さんはスペってたりしてたやん
他の候補って飛雄馬くらいやないの

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:08.04 ID:vKqOo62Xa.net
>>245
そうか梶谷とか上本はアカンか……
でも確かに言われてみればそうやなぁ
本当セ・リーグの野手育成ボロボロだよなぁなんでこうなったんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:23.72 ID:KlIpPBJI0.net
>>250
2013は普通に優秀やったぞ
2014で終わったけど

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:31.08 ID:LTErpPD/0.net
もう衰えてるしじきレギュラーじゃなくなるだろうね

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:21:39.48 ID:1dVDb9xo0.net
>>246
種田や仁志やらベテランで穴埋めしてお茶濁してたから生え抜きが育たなかっただけだろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:27.41 ID:vKqOo62Xa.net
>>247
石川は.250〜260の選手やぞ

>>246
ワイニワカガチで信じられない

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:32.94 ID:bi2lEtRn0.net
山ア白崎倉本松井柴田が均等に出れば?(適当)

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:40.43 ID:KlIpPBJI0.net
梶谷がコンバートされたのに石川倉本はされんのは理不尽やぞ
UZRで見ると大差ないのに

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:51.02 ID:pbQucCbsM.net
>>254
今年の上本言うほど打ててないで
阪神の野手としてみたら怪我してないかぎり出てもらわな困るけど
得点圏と出塁率良かったけどもうちょい打率欲しかった

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:15.01 ID:d/5ZUjnYp.net
>>254
あ梶谷もギリのとこに並べれるわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:15.59 ID:bjgqR3bW0.net
ちょっと話逸れるんだけど他ファンから見たら嶺井黒羽根城って若いし未来あってええなぁと思うんやけど
横浜ファン的には不満なん?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:20.19 ID:qhuhWNTt0.net
>>244
木村はあまり関係なさそうな
なかなか育たんし守備なら藤田、走塁なら野中を使うやでの様子、石川はまだ名前もでない頃に放出やったしなあ
あとパワーついたのは広島行ってからで残っていたら良かったとも思わんし

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:28.94 ID:EqJ31EL00.net
UZR-15.2 併殺-4.7 範囲-9.2 失策-1.3
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2015&tp=Team&dv=Fielding&lg=0&tm=0&ps=0&mp=0

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:34.17 ID:vKqOo62Xa.net
>>253
やはりスペは罪やね

>>251
白崎のが打てるし白崎のが守れるんだよなぁ
驚異的なUZRの差に震えろ

>>249
やっぱ学閥ってクソだわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:50.27 ID:ZJcpTXZJ0.net
>>263
目悪いんか?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:23:55.82 ID:E35rurc6H.net
今年後半に出てきたゴミ以下のセカンド共を見てまだ石川外すとかほざいてるのはどんな層なんや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:01.61 ID:QO3hkpzr0.net
>>257
藤田渡辺いれば二遊間についてはまだマシだったやろうがな
渡辺はもうあれだけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:04.07 ID:yWwoly4oM.net
5年くらいのデータ見ても基本的にバビ高めなのが石川の打撃傾向だけど
結局のところそれで確変起こしても限界が.275〜.294で
ここ2年は順調に劣化して.250

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:25.57 ID:5O3MovBPa.net
>>260
外野にも格というものがある
打てないやつコンバートしてどうすんの?ただでさえ溢れてんのに
今でさえ外野手で指名されて入ってきたやつは複雑やろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:38.65 ID:A1/cbk9Wa.net
石川は守備へた←わかる
山下は新人←わかる
だから宮崎使え←???

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:45.17 ID:ld0Wci630.net
慶応のプリンスもいたしな
大体チームに残らないのもどんだけ球団がウンコか示してるよな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:24:48.13 ID:BV2M/WUR0.net
>>268
じゃあ石川は産業廃棄物以下かな?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:06.57 ID:/+d8ESXD0.net
GG常連の打撃とベストナインクラスで許せる守備を兼ね備えた選手が
競争しないでレギュラー張れるの横浜だけや

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:07.60 ID:bjgqR3bW0.net
>>267
守備に粗があるのは当たり前やん若いんだし
でも皆若いしアマ時代から城嶺井は有名だったし将来性ありそうやん?
アカンの?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:17.63 ID:zz0+AjHHp.net
自分の印象と違うからUZRを欠陥指標やと主張するカスども
なんでお前如きの主観の方がマシやと言えんねん!説明してみろや!

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:24.35 ID:N6ilO292K.net
>>263
もう落ちる球 低めの球をちゃんと捕球してくれればそれだけでいいっす

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:27.91 ID:L5Xthmah0.net
>>266
たかだか白崎レベルこそレギュラー固定するほど重用する選手じゃないんよなあ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:28.79 ID:26lvxtEW0.net
>>272
将来クリーンナップ打てると目される逸材やぞ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:40.00 ID:QO3hkpzr0.net
>>268
石川がそれ以下だったと評価した層やろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:53.89 ID:A1/cbk9Wa.net
>>280
セカンドに宮崎置くのはないわな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:25:57.53 ID:zV2wBSIE0.net
>>263
未来はともかく今があれやし…鶴岡のプロテクトを外したフロントの罪は重い

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:08.34 ID:/wZp5n3cd.net
ヤクルトのほうかと思ったわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:14.68 ID:Dn5S3sg40.net
>>268
もっとゴミやぞ
まあ二軍で打ちまくれば使ってもいいだろうけど
調子悪くても再調整にならないのがおかしい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:19.38 ID:Awlfr1Gs0.net
石川の守備良いとか目が腐ってる

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:25.21 ID:vKqOo62Xa.net
>>263
ワイは満足やで
若いからまだまだ未熟な部分もあるけど捕手育てるのには7〜10年必要って言われるくらいやしな
黒羽根は.250くらいやってくれたし来年は正捕手で嶺井高城を引っ張っていってくれると信じとるで

>>262
やったぜ。

>>261
.274ってそんなに不満か?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:37.43 ID:EqJ31EL00.net
横浜って横浜高校の選手あんなに獲るくせに
成瀬、涌井、近藤、淺間を獲ってないんだな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:49.25 ID:RyLSOBPd0.net
>>277
最近は印象と合ってるけどUZRはクソとか言う主張のほうが多い気が

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:56.01 ID:yWwoly4oM.net
>>276
まあ捕手は7,8年はじっくり我慢して見ていきたいね
そういう意味では楽しみ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:06.89 ID:lOWzHbyE0.net
>>263
「未来がある」なんてレベルの若手をレギュラーにする時点であかんやろ
現時点で実力ある選手じゃないと

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:08.23 ID:TsKs4hlW0.net
>>279
じゃあ誰固定すんねん ショートの中だとどれも一番やぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:16.01 ID:BV2M/WUR0.net
ゴミ以下以下以下以下やぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:24.11 ID:qWshgZoY0.net
>>268
       出場回数  UZR  UZR/1000
横浜二塁 1267回2/3 -15.7 -12.4
石川雄洋 *721回1/3 -15.2 -21.0
石川以外 *546回1/3 -*0.5 -*1.0

出場割合
石川雄洋58%
石川以外42%(宮崎24% 内村6% その他12%)


石川が一番ひどいからな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:35.62 ID:5O3MovBPa.net
>>288
思えば横浜高校のエース級は入団してこないなあ
まあしゃーない絶対しがらみめんどいしな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:35.65 ID:Dn5S3sg40.net
>>283
鶴岡いてもあまり状況変わらんだろうな。阪神で全然打てないし
あの投手陣じゃ結局WPも減らんよ。鶴岡くらいじゃ
中村レベルなら減るかもしれんが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:39.76 ID:1dVDb9xo0.net
>>282
サードよりセカンドやらせたほうがマシやで
早い打球だと足元でも棒立ちで見送るからサードやらせるとやばいことになる

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:46.36 ID:d9eGtAab0.net
宮崎のバッティングは解説陣から評価高かったな
田淵とか広沢がかなり絶賛してた

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:54.97 ID:eN+GHT8w0.net
ショートグリエル弟
セカンドグリエル
見たかったンゴねぇ…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:59.04 ID:iq8inP+Ha.net
宮崎って二塁で使うほどか?何か打力落ちてるし

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:13.24 ID:L5Xthmah0.net
>>292
なぜ固定に拘るのか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:13.35 ID:KlIpPBJI0.net
地蔵と聖域とラミ香カバーしてUZR-0.1の白崎実は結構守備いい説

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:22.04 ID:ld0Wci630.net
白崎なんてレギュラーに固定する価値のある選手じゃないだろ
倉本もそうだけどキャンプ完走してオープン戦打ちまくって守りまくってようやく開幕レギュラーなんだよこの球団は
雑魚なのにクソ固定とか頭おかしいのか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:33.52 ID:tcZByoY/0.net
石川はベンチにいると便利
常にスタメンで使う選手じゃない

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:42.75 ID:TsKs4hlW0.net
>>294
これ見ると石川より宮崎の方が守備上手いってことなるんか?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:28:56.99 ID:5O3MovBPa.net
ワイも末尾aだから強く言えんが急に末尾a宮父Aンチ湧いてきて草

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:03.73 ID:vKqOo62Xa.net
>>279
UZR-11で打撃.202を重用するくらいならって話やぞ

>>268
石川より宮崎なんだよなぁ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:17.72 ID:d/5ZUjnYp.net
>>287
WARは225より高いからね
225はサード回したらWAR上がるかもやけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:22.81 ID:TsKs4hlW0.net
>>301
今年みたくコロコロ変えていけと?

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:25.49 ID:QO3hkpzr0.net
親会社変わってから横浜高校から直で取ったのいたっけ?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:30.30 ID:A1/cbk9Wa.net
>>297
マシとかじゃなくてセカンドでわざわざ使う必要ないんやで
セカンドにあんな仏像置いたら投手が可哀想や

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:49.43 ID:qWshgZoY0.net
>>305
おそらくな
じゃないと石川宮崎以外で大幅プラスせなあかん

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:55.48 ID:z1UMMg/U0.net
ID:QO3hkpzr0ちゃん陰謀論とか好きそうな痛々しいガキみたいや
こいつら粘着の仕方がおかしいねん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:58.12 ID:zz0+AjHHp.net
>>289
あ、もうただ煽りたいだけの人らが騒いでるのね…
頭に血が上って申し訳なかった…

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:00.47 ID:d9eGtAab0.net
バーネットから逆方向にHRやぞ
普通は宮崎使うよな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:04.51 ID:5O3MovBPa.net
>>303
まあまあ今年は春キャンプ間に合うから
完走するかもしれんし

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:12.63 ID:L5Xthmah0.net
>>309
ウチには坂本はいないしタクローもいないんや

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:21.43 ID:ghBWY95m0.net
なんで石川ってあんな弱肩になったん?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:26.30 ID:yWwoly4oM.net
>>305
打撃貢献度も含めると宮崎がUZR-50とかじゃないと石川を下回らない
守備だけでも普通に石川よりUZRはかなり優秀

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:33.40 ID:aj6BNuwI0.net
石川擁護が横浜ファンへの最も有効な煽り方という風潮
実際効果絶大だからすごいわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:49.85 ID:iq8inP+Ha.net
そもそも横浜に二塁なんておらんぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:56.67 ID:TsKs4hlW0.net
>>312
じゃあセカンド宮崎ショート白崎でいけるやん!

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:02.63 ID:N6ilO292K.net
>>303
他に選手いないからね
今年の後半戦の様を「あれは学徒動員だ」って言ってる書き込み見たけど的を射てると思う

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:07.65 ID:L5Xthmah0.net
>>307
だから五十歩百歩やからやん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:10.52 ID:t2IhIo9sx.net
申し訳ないが白崎は古木コースまっしぐらやないか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:18.84 ID:aj6BNuwI0.net
>>318
まるで強肩だった時期があるみたいな言い方はNG

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:30.70 ID:26lvxtEW0.net
宮崎は若手で唯一まともな打力持ってる選手やし絶対使っていかなあかん
それはともかくまた今年ショートに倉本っぽい選手獲ったけど彼はどうなんやろ
打てないらしいが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:46.58 ID:tcZByoY/0.net
今年は編成の問題やろ
本来ならグリ.エルが基本セカンド固定で石川はサブの予定だっただろうに
つまりキューバが悪い

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:31:50.69 ID:vKqOo62Xa.net
>>301
固定じゃなて白崎と倉本の出場率逆くらいのがちょうど良かったんじゃねって話やぞ

>>300
少ないチャンスを物にするために一軍ではコンパクト右打ち転がし教に入信やぞ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:06.61 ID:N8dapzsD0.net
あらゆる指標をどの角度から見ても糞という類稀な選手
二塁手界の花燃ゆ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:16.23 ID:yWwoly4oM.net
>>318
まず強肩だった時期がないけど
スナップスローが死んでるから送球がおじぎストレートになる

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:26.40 ID:5O3MovBPa.net
>>327
ショートの内村(足は速くない)とか聞いた
まあ蓋開けてみないとわからんが

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:29.28 ID:O4paX1+M0.net
>>328
エレラセカンドで解決やな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:29.75 ID:g4lsACZDa.net
>>286
脳みそも腐ってるぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:32.84 ID:KlIpPBJI0.net
>>325
古木要素あるか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:32:57.71 ID:dQqhQCrUa.net
タクローみたいに投手誰かしらコンバートしたら有能内野手になったりしないかね(適当)

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:01.33 ID:/+d8ESXD0.net
石川レギュラーでペナント闘うなんて鉄下駄履いて遠泳やるようなもんや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:11.91 ID:TsKs4hlW0.net
>>329
宮崎はあのフォームだと強く引っ張れないと思うわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:12.87 ID:0FHBlwK70.net
普通の球団なら石川レベルが重宝されることないんだからそらFAせんわな
地頭ええわ石川

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:15.97 ID:vKqOo62Xa.net
>>305
石川より宮崎のが守備下手だと他の二塁手は菊池のおよそ二倍のUZR+を持つ化物ってことになってしまうんやで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:18.38 ID:qhuhWNTt0.net
>>327
評価を聞くと力は獲った頃の藤田よりかはマシかもしれんでショートどんぐり争いには喰い込んで来るのか
守備もプロ打球にどれだけ反応できるかまだ分からんが

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:40.67 ID:iq8inP+Ha.net
石川の良いところ聞くて練習熱心言われるけど練習熱心であれと思うと悲しくなる
プロになれるだけ凄いんだろうけど

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:51.44 ID:5O3MovBPa.net
はませんによると石川は肩が弱いのではなく手首が弱い
ゆえに外野手としては普通の送球を見せてくれるらしい
これはどうか知らんが延々このネタで言い合ってるはませんってすごい

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:56.38 ID:KlIpPBJI0.net
>>330
データ厨「石川糞」
印象厨「石川糞」
やったぜ。

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:56.97 ID:QO3hkpzr0.net
宮崎は言う程若手でもないけど守備はよそ見してからアレでもマシになったし伸び代はあるかもしれんから使って欲しい
あのまま首になると思ってたし石川宮崎論争が出来るまでに地位を上げたのは凄いわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:58.59 ID:pbQucCbsM.net
>>287
ん?上本の今季打率の話なら.253やで
.274打ててたら多分あんな上本のことボロカス言われてないで
ファンなんかしらんけど散々上本叩いて大和持ち上げられたりしとったし

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:09.85 ID:A1/cbk9Wa.net
まともな横浜ファンおらんな
宮崎セカンドとか今年見てたら絶対言えんのに
石川のほうが絶対マシやのに

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:12.52 ID:L5Xthmah0.net
>>329
3年連続で春季キャンプ離脱していることを忘れてはいけない

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:35.26 ID:qhuhWNTt0.net
>>335
ホームランの数と打点の関係性くらいやろか
古木コース言うても内野にいると邪魔だから外野いけやともならんよな白崎なら

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:45.01 ID:1dVDb9xo0.net
>>327
宮崎って来年28で梶谷と同い年だぞ
若手って歳ではないわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:45.99 ID:dQqhQCrUa.net
手術をした白崎を信じろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:35:03.05 ID:eN+GHT8w0.net
>>347
石川の方がマシとかまともな横浜ファンじゃないな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:35:10.09 ID:d9eGtAab0.net
倉本はシーズン後半は良かったから期待できる
リセットされる可能性も充分あるが

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:35:13.70 ID:/+d8ESXD0.net
右利きの低身長右腕でパッとせん奴とりあえずセカンド守らせてみたらええんや
須田とか絶対石川より上手い

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:35:33.90 ID:TsKs4hlW0.net
>>319
ええな 怪我で劣化しないか心配や
>>340
なるほど そんなわけないしな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:07.97 ID:DjkfRwAx0.net
UZRを主観入りすぎて言う奴おるけど言うほど主観入ってないしな
守備得点は主観一切なしやけど運に左右されすぎ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:20.33 ID:eN+GHT8w0.net
>>354
福山ルート待ったなし

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:21.09 ID:vKqOo62Xa.net
>>346
あれ?そうやったか
勘違いで適当な事言ってスマン

>>348
覚えとるで
スペは罪や

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:28.90 ID:5O3MovBPa.net
もう外野コンバートはやめてクレメンス……
チーム事情で筒香コンバートはしゃーないとして梶谷は未だに惜しんでるからな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:57.36 ID:N6ilO292K.net
クッソ叩かれてるけど
だからって居なくなっても困るんだよね石川

居ても居なくても困るという

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:37:27.35 ID:C+xlx9F30.net
来年も石川内野手がセカンドレギュラーなんですかねぇ・・・?
Deファン我慢出来るんやろか・・・

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:37:31.13 ID:vKqOo62Xa.net
>>360
控えならなんとか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:37:33.05 ID:z1UMMg/U0.net
>>347
石川おったら借金減ったとか言うつもりはないけど
後半戦なんて石川はほとんど怪我で離脱してたし
宮崎調子ええから優先的に使うって話にもなって
実際に宮崎が優先的に使われてたこととかもうこいつら忘れてそうや

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:37:35.12 ID:A1/cbk9Wa.net
>>352
マシなんやで・・・
何回ボテボテのゴロが抜けていくのを見たか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:37:51.95 ID:N8dapzsD0.net
>>360
つまり枠と年俸の邪魔やからいらんってことや

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:38:38.37 ID:Dn5S3sg40.net
石川と宮崎の守備どっちがマシかはイメージじゃわからなかったな
データ開けてみて、差がわかったわ
宮崎は球際弱いからイメージが悪くなってたのかな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:38:43.72 ID:d9eGtAab0.net
>>360
普通にいらない

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:38:47.32 ID:aj6BNuwI0.net
どうして細山田を干すのか、細山田がいなくなったら困るとか言われてたのと同じレベル
実際は別にいなくなっても困らねーよ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:38:57.09 ID:vKqOo62Xa.net
ワイの素朴な疑問に答えてくれた人サンガツ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:38:55.41 ID:RUSg8Wkx0.net
5月6月でアフィチルに
「中日と横浜はバビってる」
ってさんざん煽られた結果見事その通りになって草

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:39:12.10 ID:N8dapzsD0.net
>>364
石川以外で取れるはずの併殺を石川は何個潰したんやろうな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:00.80 ID:L5Xthmah0.net
>>358
白崎(去年.234 1)がキャンプで怪我して
倉本、山崎、柳田、飛雄馬がいたのに白崎を本気で固定しろって言ってるのかね?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:39:58.57 ID:vu6uudHS0.net
>>361
無理

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:24.45 ID:vKqOo62Xa.net
>>364
お前が球場で見てるだけの印象論よりUZR様のがよっぽど信用出来るはアホ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:24.46 ID:z1UMMg/U0.net
>>240
あんなん面白がってる時点で頭キッズやんけ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:26.11 ID:pbQucCbsM.net
>>358
ええんやで
贔屓ちゃうかったらそんなもんや

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:30.79 ID:N8dapzsD0.net
石川が消えて順位落ちたとかガイジは言うが12連敗中の2塁は
すべて石川だからな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:45.74 ID:TsKs4hlW0.net
キャプテンとかでしょぼいのスタメン続けるのは辛いわな ロッテの鈴木も石川枠やろうな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:46.27 ID:rI/AjlEf0.net
石川は春絶好調だった頃はダイビングキャッチとかしとったよな
それを上回るクソ守備するから忘れがちやけど

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:51.89 ID:QO3hkpzr0.net
>>360
もうそういう段階は今年の離脱で超えたやろ
基本宮崎守備固め内村でええやろ
ポカしても石川がやっぱり必要とも思えなかったし

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:40:57.43 ID:eN+GHT8w0.net
>>368
ホーントコレイトン
むしろ無駄に高給取りな選手はいなくなった方がいい

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:41:24.31 ID:vKqOo62Xa.net
>>372
固定やなくて倉本を重用する必要があったか?って話やで
なにをいらいらしとるんや

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:01.46 ID:t2IhIo9sx.net
どいつもこいつも派手にやらかすのが悪い

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:04.97 ID:d9eGtAab0.net
>>375
皮肉やぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:29.23 ID:vKqOo62Xa.net


386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:30.06 ID:L5Xthmah0.net
>>382
倉本重用に偏見もちすぎや
もうちょい落ち着けや

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:39.48 ID:TsKs4hlW0.net
>>372
柳田がいるのにはないやろww

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:42:46.62 ID:RUSg8Wkx0.net
ラミレスになったら石川縛りやめんのかね
もう複数年契約してもうたんか
トレードでベテランショートとか獲るれんのやろか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:09.07 ID:A1/cbk9Wa.net
宮崎はダイビングキャッチとかせんし、実際球場で見たらわかるけど動きだしが遅いから守備範囲も狭いんやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:22.57 ID:wmWh0DHp0.net
横浜ファンはドラフトで入った柴田に期待するとええで

横浜ファンにわかりやすく例えると初期の藤田の打撃を弱くした感じや
守備は間違いなく即戦力

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:24.42 ID:rI/AjlEf0.net
>>378
ハァンに惑わされてはいけないぞ
鈴木は石川と並べていいレベルの選手ちゃうわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:24.43 ID:0ZIYbweR0.net
>>58
刺殺で送球とか…

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:45.96 ID:KlIpPBJI0.net
>>388
やる気満々やん
ラミレスがいた年がちょうど石川全盛期だったからタチ悪い

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:52.16 ID:QO3hkpzr0.net
>>388
中畑、高田で止められなかったしラミレスじゃ無理やろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:00.97 ID:vKqOo62Xa.net
>>386
飛雄馬柳田白崎倉本で平等に分け合う形でよかったんちゃうかと
何故半分近くも使ったのかという疑問がぬぐい着れんのじゃ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:02.40 ID:qWshgZoY0.net
>>388
手を上げればキムショー取れるかもだけど
どうだろうね

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:02.83 ID:L5Xthmah0.net
>>387
去年頑張ったのに手のひら返しすぎやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:10.79 ID:B8xVDq98d.net
>>389
お前の主観がUZRと他大勢の主観より信用できるという根拠を示してくれ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:14.77 ID:5O3MovBPa.net
でも実際ショートとセンターはちょっと落ち着いて誰か固定するべきではあったな
見ててイライラしかなかったわ
特に関根がスタメンかスタメンじゃないかって時期はファンがうるさすぎた
スタメンならうざいしスタメンじゃないなら代わりの選手の叩きが始まってうんざりや

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:14.91 ID:eN+GHT8w0.net
>>388
センターラインの選手が市場に流れることはあまりないから
キムショーじゃ力不足だし去年の大引がラストチャンスやったんやで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:16.21 ID:fx1mFv5M0.net
でも石川って数字ほど悪い選手じゃないよね
一発長打もあるし3割近く打ったシーズンもあるし、ガチれば盗塁も可能な脚力
正しく使えば大きな戦力であることには違いない

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:21.52 ID:N8dapzsD0.net
>>389
じゃあしょっちゅうダイビングしてるバルは守備の名手か

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:33.47 ID:8r1bLEXJ0.net
パは詳しくないんやけど西川はマジで石川並みの守備指標だったん?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:42.91 ID:aj6BNuwI0.net
>>388
ラミレスとかわかりやすく球団の犬やん
こいつにどうにかできるなら今までの監督がとっくにどうにかしてたわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:48.81 ID:vKqOo62Xa.net
>>389
君の印象とUZRどちらが信用できるかという話やぞ
選べや

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:54.40 ID:yWwoly4oM.net
開幕直後7スレにかけて阿鼻叫喚だったことを忘れてはならない
積もりに積もった不満はもはやファンの臨界点を超えてしまった

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:58.23 ID:xN9OOWNK0.net
>>44
石川はプロで何してきたんや
一年目より下かよ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:55.61 ID:+/Z9RjCm0.net
数年前まで「練習の鬼!」とか「サンキューキャップ」とか言ってなかった?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:08.20 ID:E5z6X2o10.net
>>386
白崎飛雄馬が両方離脱しない限りは倉本は2軍幽閉しないと駄目

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:17.70 ID:PKvK4bxK0.net
キャプテンもっかいやってよ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:27.74 ID:L5Xthmah0.net
>>408
2010には既にネタ化してたやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:37.79 ID:vu6uudHS0.net
.259 1本塁打 OPS.603

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:43.34 ID:rI/AjlEf0.net
>>401
それができればいい選手やけど
できてないから叩かれてるんや

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:42.23 ID:N8dapzsD0.net
>>401
長打率.297の癖に何が長打率か

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:45:43.57 ID:QO3hkpzr0.net
今年はダグアウト出さんのかそう言えば

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:01.90 ID:RUSg8Wkx0.net
セカンドショートキャッチャーなんて打率1割台でもええから
まともに守れるやつ欲しいわ
山口石川久保あたり出せば獲れんかね

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:05.47 ID:5O3MovBPa.net
>>403
ワイもJで見ただけやけどガチやで
だから外野コンバートされた

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:27.27 ID:aj6BNuwI0.net
石川に一発長打があるとかwww

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:25.21 ID:8r1bLEXJ0.net
石川雄洋死ね内野手死ねの事を悪く言う奴は横浜ファンじゃないとか言う奴は1000000000000%横浜ファンじゃない

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:26.70 ID:A1/cbk9Wa.net
>>363
石川がおらん間は宮崎でもしゃーないってなったんやけどな・・・
石川がおる今宮崎を使う必要ないわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:34.62 ID:wmWh0DHp0.net
>>406
その後石川が打ち始めた頃に「あれは煽りカスが伸ばしてた」って横浜ファンが言ってたで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:42.60 ID:TsKs4hlW0.net
>>397
いやショートで期待するのはおかしいやろってことや 控えやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:49.80 ID:vKqOo62Xa.net
>>406
深夜から始まりお昼くらいまで伸びてたのは流石に草生えた
気持ちはわかる

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:46:58.59 ID:eN+GHT8w0.net
>>419
これもうわかんねえな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:47:20.68 ID:qhuhWNTt0.net
>>395
まあ先に入った選手がぴりっとしておらずに優先順位が下がっているのは仕方ない部分もあるやろ
プロ野球を見ていたら他でも起こり得る

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:47:53.00 ID:1dVDb9xo0.net
>>395
怪我でいなかった白崎と2軍でショートなんてほとんどやってない柳田数に入れてる時点で頭おかしいで
余計なこと言わないで倉本死ね中畑死ね言ってればええやん

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:07.95 ID:d9eGtAab0.net
>>408
ここで必死に宮崎叩いてるいつもの石川信者だろ
こいつ声だけは異常にデカいし

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:19.20 ID:WeKQrtyk0.net
石川靭帯断裂して死ね

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:37.44 ID:vKqOo62Xa.net
>>412
.289 1本塁打 OPS.693

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:43.57 ID:A1/cbk9Wa.net
>>398
>>405
菊地より片岡のほうが上のUZRとか信用できんわ
そもそも宮崎と石川は今年あんまり試合出てないんやから

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:44.60 ID:5O3MovBPa.net
最近よく倉アン湧くよな
昨日はロペアンいたし

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:54.53 ID:N8dapzsD0.net
80試合 .259 1 18 ops.603
打率本塁打の割りに試合出すぎやな
守備の名手かな?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:57.53 ID:Gh7Vhxt20.net
>>388
石川縛り自体は中畑時代にすでに解けてると思うわ
石川縛りしてる間に二遊間が無人の荒野になったから
使わざるを得なくなって実質継続中やけど

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:27.38 ID:A1/cbk9Wa.net
>>402
ダイビングキャッチすればええってわけじゃないけど、ダイビングキャッチすれば取れたんじゃないかってやつもあった

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:33.44 ID:vu6uudHS0.net
>>428
せめて俺とヤらせろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:46.15 ID:TsKs4hlW0.net
>>431
倉本はしゃあないとしてもロペスのなにが不満なんや?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:49.79 ID:QO3hkpzr0.net
またシーズン始まって最初の方で一人ノーノーとかしかけて凄まじく叩かれて宮崎待望論が出るんやろな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:22.35 ID:vKqOo62Xa.net
>>425
まぁ確かに

>>426
あれ柳田守ってなかったんかスマンな
あとワイは中畑好きやで
なんならもう一年くらいやって欲しかったくらいやわ
ニッポン放送のラジオ聞いて大変だなと思ったわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:39.99 ID:TsKs4hlW0.net
>>389
そこ上手いこと成長出来ればさらに石川より良くなるってことか

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:41.49 ID:WeKQrtyk0.net
石川とか山崎とか倉本みたいなカスみたいな選手を叩けば謎のアンチ扱い
叩かれて当然の成績やんけ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:54.22 ID:wOS6/vTC0.net
倉本は肩強くて送球がいいのが見どころ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:57.87 ID:nZoq25EN0.net
みっじかい短い好調期にバカ打ちしてすぐ冷えるかスペって手のひら2回返すまでがテンプレ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:51:19.93 ID:8r1bLEXJ0.net
鳥谷なんて年齢のせいであのUZRなのに死ね内野手は衰えてないでアレなんやで凄いやろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:51:34.49 ID:E5z6X2o10.net
どうしても倉本使うならコンバートしないとアカン
ショート向いてないよあいつ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:51:42.72 ID:fx1mFv5M0.net
あの若さで通算860安打打ってて、去年は7本塁打とパンチ力もアピール
違反球で.290打てる技術があって36盗塁した実績もある
こんな選手をいらないとか二軍だとか控えだとか言ってる奴は現実が見られないアホ
普通にチームでトップクラスの有能だよ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:51:46.29 ID:d9eGtAab0.net
>>440
信者が発狂してるだけだからしゃーない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:15.98 ID:5O3MovBPa.net
>>436
ロペスはいい選手だけど横浜には不要論かましてたわ
かまってちゃんやろなあ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:16.15 ID:L5Xthmah0.net
倉本はなあ…送球が回転悪いのがな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:20.04 ID:vKqOo62Xa.net
>>445
流石にレス乞食すぎるな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:22.48 ID:QO3hkpzr0.net
>>444
サードだったら頼もしい守備固めになってくれそう

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:39.50 ID:nm3u8Zlx0.net
20代現役野手で通算安打数2位ってマジ?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:52:47.98 ID:KlIpPBJI0.net
>>444
サードだと打撃へぼすぎて無理だからセカンドがええんかな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:53:07.53 ID:WeKQrtyk0.net
>>443
三十路突入でさらに守備がクソになるんやで
自慢の足(唯一の取り柄)さえ衰える

震えて眠れ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:53:18.66 ID:8r1bLEXJ0.net
>>430
死ね洋 89試合
宮崎  59試合

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:53:19.41 ID:/t3BSCxWp.net
なぜ藤田を差し置いて石川を使い続けたのか

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:53:36.34 ID:lvbdjyUJa.net
大引はなんで取んなかったの?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:53:59.30 ID:fx1mFv5M0.net
そもそも石川の代わりの選手が、石川以上に打てて走れて守れると考えるのがおかしい
普段控えの奴は、レギュラーだと打率2割すら怪しいのが現実
少ない打席だと相手も研究しないから意外と打てちゃうんだよ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:08.96 ID:g4lsACZDa.net
>>455
のむさんが聞いたら尾花が口をつぐんだ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:20.03 ID:wmWh0DHp0.net
倉本叩いてる奴は見る目ないなーって思うわ
どう見ても白崎より見所ある

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:35.75 ID:TsKs4hlW0.net
>>447
三上の送球落としたの根に持ってるんちゃうか 普通はロペス様様やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:40.30 ID:H7LnuoAW0.net
ちょっとレス乞食湧いてんよ〜

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:45.25 ID:PKvK4bxK0.net
石川って貴重な生え抜きベテランやろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:54.64 ID:QO3hkpzr0.net
>>456
倉本がもう少しやってくれると思ってたから
正直今の状況でもあんまり欲しいと思わん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:54.83 ID:vKqOo62Xa.net
>>457
宮崎「」
だからレス乞食寒すぎるって

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:59.93 ID:/t3BSCxWp.net
>>458
そういうフロントの意向があったんかな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:54:59.18 ID:Gh7Vhxt20.net
>>445
これは露骨なネタだけど
これのもとになった現役20代安打数云々がネタだったのかマジだったのか
いまだにわからない

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:10.80 ID:WeKQrtyk0.net
これから石川倉本の贔屓起用が続くで
ソースは背番号と出身高校

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:11.79 ID:RUSg8Wkx0.net
>>456
来たら来たでクッソ煽られそう
ヤクルト行って良かったわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:17.90 ID:bi2lEtRn0.net
藤田の守備は好きだったから見たかったけど
打撃は好不調がかなり激しかったし使って当然だったかと言うと…
今じゃパのチームの3番打ってるなんて本当成長したわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:19.40 ID:8r1bLEXJ0.net
>>462
無駄に長く育てられた他の作物を枯らす雑草やで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:25.72 ID:A1/cbk9Wa.net
>>454
せめて100試合出てから比べようか

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:31.50 ID:L5Xthmah0.net
>>459
倉本は長所が目立つから短所が無視されがちな選手
白崎は器用貧乏がちだから評価されにくい選手

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:57.32 ID:g4lsACZDa.net
>>469
でたよ成長したとかいうアホ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:01.93 ID:d9eGtAab0.net
>>457
そう言われて貶され続けてきたのが藤田

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:18.83 ID:KlIpPBJI0.net
>>472
倉本の長所ってなんなのか良くわからん
白崎のがわかり易くないか

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:27.41 ID:4L/nXh2O0.net
鳥谷は守備得点で見るとよかったんかな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:31.03 ID:8r1bLEXJ0.net
>>471
じゃあ死ね内野手は100試合も出ちゃいけない選手だから一生比べなくてもええわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:42.87 ID:N8dapzsD0.net
そら2割6分に3000打席やったら800安打するわな
本塁打17本だけど

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:55.63 ID:E5z6X2o10.net
>>459
どこがや言うてみ
打撃はともかく倉本みたいなミスは少ないが守備範囲が狭いタイプのショートが
急激に守備が上手くなることは100%無いぞ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:53.57 ID:RUSg8Wkx0.net
他チームなら二軍レベルが未だレギュラー筆頭な時点でこのチームの戦力が伺い知れる
二遊間どいつもこいつもゴミやんけ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:57.33 ID:fx1mFv5M0.net
宮崎や山下がレギュラーとして出場したら化けの皮が剥がれて悲惨な成績になるのは当然
相手チームに研究されてマークされて、さらに疲労も重なる中で成績を維持できるはずないんだから

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:57:15.11 ID:yWwoly4oM.net
>>457
アフィられるとこういうのが抽出されて間違った認識が連鎖するンゴねえ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:57:51.57 ID:WeKQrtyk0.net
>>473
規定割ってたとはいえ2年連続して3割打ってたよな
なのにレギュラーで使われるのは石川

そりゃ文句も言いたくなるわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:57:50.33 ID:wmWh0DHp0.net
横浜ファンがいくら石川叩いても今年好調だった時期にウッキウキだったのは忘れんでw

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:00.66 ID:TsKs4hlW0.net
>>472
今んのとこ倉本は短所多すぎて長所見つけられんイメージやけど

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:18.10 ID:N8dapzsD0.net
通算ops.635
守備の名手なんやろうなあ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:26.01 ID:bi2lEtRn0.net
>>473
明らかにしてるんですが…

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:26.58 ID:FVq8Y7QId.net
石川はなんだかんだ言って必要な選手

これを横浜ファンが言ってるのをよく見るけど何を見て必要と判断したのか詳しく聞きたい

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:26.06 ID:QO3hkpzr0.net
>>481
そこから成長さすのが育成やろ
今の石川じゃ成績も下がってるから成長もあまり期待出来ないし

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:35.28 ID:88p++SdK0.net
思うんやけどなんで藤田を放出したの?
プロの選手だから?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:35.11 ID:68u4bhU40.net
>>467
倉本に関しては白崎が勝手に怪我して勝手に二軍に落ちたから残当

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:40.66 ID:eN+GHT8w0.net
>>483
ワイが下園藤田の12番コンビを妄想してた時期やな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:42.40 ID:L5Xthmah0.net
>>475
ベストプレーは派手で球際に強い(ことがある)
表現変やけどピーキーというか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:58:59.19 ID:g4lsACZDa.net
>>487
例えば?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:06.76 ID:wmWh0DHp0.net
>>479
向上心が高い選手だから絶対に成長する
どうせ梶谷も批判してたんだろお前w

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:15.11 ID:KlIpPBJI0.net
>>493
球際めっちゃ弱くないか?
白崎のが強い

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:27.55 ID:RUSg8Wkx0.net
>>483
成長したのもあるかもしれんが元々あれだけやれたんだよなぁ
村田一派ナンバーツーだから放り出されただけで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:26.45 ID:agOzoKyS0.net
>>475
倉本の長所は一昨年くらいの菊地の逆じゃん
自分に近いとこだけは捕って無難だがドーナツエリアはボロボロ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:35.86 ID:L5Xthmah0.net
>>485
オープン戦にあんだけ騒いでたのにもう忘れたのか

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:33.52 ID:UU5ww12h0.net
鈴木台地に比べたら神に見える
ちな炉

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:59:53.59 ID:8r1bLEXJ0.net
>>486
実際守備で有名な選手です(白目)

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:09.49 ID:L5Xthmah0.net
>>496
トータルではね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:12.23 ID:H7LnuoAW0.net
>>488
あらゆる数字指標に論破されて、最後の砦が何だかんだ必要(笑)って言葉だけなんやで

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:13.35 ID:aj6BNuwI0.net
藤田は守備良いけど打撃が淡泊だからレギュラーになれない→まあわかる
だから守備悪くて調子の波激しい石川がレギュラー→は?

これだけは未だに許せない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:19.79 ID:/t3BSCxWp.net
>>469
成長じゃねーよ
移籍してすぐ活躍してんじゃねーか
もともとこれくらいやれたんだよ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:34.61 ID:d9eGtAab0.net
>>469みたいな論調の奴はトレード時に藤田は伸びしろないし内村で良かったとか言ってたなあ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:41.90 ID:0sXwX7KOd.net
>>483
藤田がチャンスで凡退すると「チャンスに弱い藤田」扱いされて不遇すぎた
内野手かてチャンスに弱いやろと

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:44.03 ID:RUSg8Wkx0.net
>>500
石川に山口もつけるから鈴木大地とトレードオナシャス

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:42.41 ID:QO3hkpzr0.net
>>501
タケタケステップなんて言葉も作り出したからな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:45.14 ID:F5KsrPSNd.net
ベイスボー

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:43.13 ID:Ws5X5fw60.net
やっぱりデータ厨って糞だわ
人間その日その日のプレーによるんだよバカ共が

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:00:57.54 ID:kslnV3ir0.net
石川は怪我のせいという最後の砦があるんだよなぁ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:04.50 ID:TsKs4hlW0.net
>>499
レギュラーシーズンが全てやろ わざわざそんな前の持ち出す必要あるんか...

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:10.61 ID:N8dapzsD0.net
菊池ー本塁打ー肩ー守備範囲=石川雄洋

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:16.72 ID:vKqOo62Xa.net
>>492
下園は走塁さえ良くなれば一番ライトで使われたろうになぁ
まぁ今の外野がシーズン中スペらないとかありえないし.280 .350出来る選手が控えにいるって心強いから別にいいんやけども

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:20.07 ID:g4lsACZDa.net
>>504
それいうと藤田は小技できないからとかいってくるんやで

頭腐ってるわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:28.11 ID:E5z6X2o10.net
>>495
なんや根拠無しかしょうもな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:51.24 ID:W8z3Rkjoa.net
石川内野手って実際打つ方はそこそこええのか?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:01:51.88 ID:9FLkuDTC0.net
石川いた時は首位だから置いとかなあかんぞ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:02.04 ID:ilfAYUqu0.net
>>495
それってどの選手にも言えなくないか?
活躍してから向上心とか書かれることは多いけど今の段階で向上心とか外部からは全くわからないぞ
それこそ練習熱心ばかり書かれる石川の例もあるし

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:06.58 ID:QO3hkpzr0.net
>>495
なんかソースあるんか?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:32.58 ID:oIpo5vgxd.net
>>514
何が残るんすかね…?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:39.85 ID:kvczqMce0.net
>>507
今シーズングラスラ2本の満塁男になっちゃったな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:45.91 ID:agOzoKyS0.net
>>519
横浜、最後のAクラス 2005年
石川雄洋、1軍初出場 2006年

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:55.11 ID:N8dapzsD0.net
>>518
GGとれば許される程度には打てる

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:00.99 ID:RUSg8Wkx0.net
石川の代わりに使って同じくらいの指標は残せそうなやつはおるが
飛び抜けてよくなりそうなやつがおらん
誰か伸び代あるやつおらんのか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:59.12 ID:TsKs4hlW0.net
>>522
長い襟足

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:06.33 ID:L5Xthmah0.net
>>513
なにを言いたいのかさっぱりわからんが
倉本の通知簿でもつけるつもりなん?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:13.63 ID:vKqOo62Xa.net
>>522
走塁
なお盗塁はない

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:17.26 ID:ilfAYUqu0.net
>>518
1ヶ月だけ3割を越える打率を叩き出すけど出塁率で見ると酷いもの
それ以外の月間だと打率、出塁率共に2割行くかどうかを彷徨ってる

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:14.59 ID:8r1bLEXJ0.net
盲目的に白崎を推す奴と白崎に愛想尽かしで倉元推す奴しかおらんからその論争は終わらないで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:25.16 ID:qWshgZoY0.net
石川のライバルは必要以上に貶されるからね

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:38.44 ID:5O3MovBPa.net
>>515
まあ走塁もだけどさあ……
打撃は渋くて好きやで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:57.20 ID:TsKs4hlW0.net
>>528
すまんな さっきから全く話合わんわ ワイが悪いってことでええで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:27.13 ID:88p++SdK0.net
>>522
うんち

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:29.06 ID:vKqOo62Xa.net
>>518
.260 3 .290 OPS.600程度を毎年コンスタントに出せる打撃成績やぞ
悪いです

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:35.05 ID:WeKQrtyk0.net
>>525
そして3割10本打てば許される守備

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:34.64 ID:1dVDb9xo0.net
>>504
ショートやって競争してた時期は打撃は同程度守備は藤田石川は盗塁できるみたいな住み分けだっただろ
何もかも藤田が上だけど贔屓で石川が無理やり使われてるなんて程ひどくはなかった

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:45.97 ID:H7LnuoAW0.net
そもそも12連敗している時は全部石川スタメンだったんですがそれは

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:50.83 ID:5O3MovBPa.net
>>531
まあ来年見てろって
多分山崎憲晴さんがなんとかするから

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:53.70 ID:wmWh0DHp0.net
>>521
ドラフト雑誌で倉本の向上心や負けん気の強さはよく書かれてたぞ


お前らは単細胞だから「石川も練習は真面目にやるぞ」って反論が来るだろうが石川は根本的に野球センスがないし性格もスポーツに向いてない
倉本は野球センスあるから伸びる

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:53.82 ID:d9eGtAab0.net
石川=菊池並みの守備なら許される打力と山田並みの打撃なら許される守備力を持つ男

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:05:01.62 ID:RUSg8Wkx0.net
梶谷ショート筒香サードで今年の打撃成績なら良かった

総レス数 543
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200