2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラックコーヒーが好きになる経緯って

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:52:42.88 ID:wno47G2od.net
ミルクと砂糖入れるのが面倒になるからよな?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:53:43.26 ID:HIHJeJoK0.net
ほんとこれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:54:00.07 ID:BfxiFsxK0.net
見栄張って飲んでたら好きになった

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:54:10.91 ID:HIHJeJoK0.net
面倒やからブラックで飲むかー
→まあイケるやんの流れ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:54:26.17 ID:ZrZoesRAa.net
ほんこれ
カップが乳臭くなるからいちいち洗わなアカンし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:18.63 ID:E02EmvzK0.net
砂糖やらミルクの入ったコーヒーはなんか具合悪くなる→飲まないといけないときはブラック
ブラックいけるやん
この経緯やろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:20.06 ID:91TrS+eW0.net
甘味を美味しく感じる方が人として正常やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:21.26 ID:i7NLkWZkd.net
気づいたら飲んでた

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:27.16 ID:sq2KBlGVa.net
>>5
あーあるなぁ
ブラックなら洗わんでええしな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:31.63 ID:3q6qiJ13a.net
眠気覚ましに飲もう

毎回ミルク砂糖いれてたら太りそうだからブラックで飲もう

眠気覚ます必要ないけど何故か飲みたくなる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:30.06 ID:GlXL5/Zy0.net
美味いの飲むとかわるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:45.00 ID:wzueNY9ed.net
ミルクと砂糖入れると便意催すのが嫌でブラック飲み始めた

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:56:13.33 ID:bLikdsfK0.net
アイスコーヒーは無糖の方がうまいって気づいてホットもまぁいけるやんってなった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:56:16.34 ID:kJ4QBiMy0.net
>>6
っっっっっッ!?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:56:40.04 ID:gQySWi980.net
ミルク入れない方がコロッケとかメンチカツに合うし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:56:58.68 ID:IDDIlu+X0.net
ワイはツインピークスがきっかけや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:57:17.31 ID:2CcGs6iTp.net
仕事のストレスで
いつのまにか苦味を求めるようになったわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:57:22.68 ID:AeiNWmcPa.net
仕事してるときは甘いもん飲みたくない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:57:38.46 ID:ZiiPT2C9d.net
朝3杯のむと仕事中ドキドキしてる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:57:45.82 ID:gDFENs0rM.net
独り暮らしで牛乳買わんくなったらもうブラックしか飲まんようになった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:58:33.99 ID:NPTUf4iT0.net
君ら口臭ヒドイで、みんな思うとるよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:58:46.51 ID:YGwvLe+d0.net
たっかいコーヒーとかストレート豆のドリップはブラックで飲まないともったいない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:58:52.78 ID:h1Aq1CDYM.net
やべえマジで図星だw
面倒くさいから苦味を我慢しながら佐藤抜きで2、3杯飲んだら
結構うまいじゃんってなったw

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:59:10.63 ID:wbN++K0N0.net
>>12
尿意の原因はカフェインやからミルクと砂糖は関係ないやろ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:59:11.11 ID:WbmaB9AH0.net
ちょっとそれはカッコつけすぎちゃう?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:59:54.83 ID:CAi/zXzy0.net
インスタントコーヒーのブラックなんて飲めんわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:05.23 ID:Oao5lwMYd.net
>>10
ホーント・コレイトン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:13.06 ID:34owm0kB0.net
高校の頃眠気覚ましにのんでたら
好きになってたな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:27.15 ID:qyLOIb810.net
>>3
これ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:41.99 ID:tvcRd/pQ0.net
カフェオレばっか飲んでるわぁ流石に飽きたな→ブラックいけるやん!コーヒーメーカーも買うわ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:42.73 ID:0ieDqYFe0.net
カッコつけて飲んでたら慣れたやつばっかりやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:00:58.47 ID:UnOEc/mMx.net
砂糖面倒臭いンゴねえ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:06.72 ID:BfxiFsxK0.net
喫茶店の手挽きのコーヒーやとブラック飲めん人でもいけると思う
まあ上手いものから入るってことやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:09.89 ID:tcZByoY/0.net
正直ミルク入ってた方が好きだけどめんどくさいからなんも入れない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:10.45 ID:7F5Krbkya.net
甘いの食べるとき飲むからや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:15.25 ID:/MgnD0f3M.net
おしっこでまくるンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:32.78 ID:lyaZw1QI0.net
入れるとベタベタしてアカン

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:01:58.77 ID:lGL9w9ZJ0.net
カイジ堕天録の、社長が微糖の缶コーヒー飲んでニチャニチャするって言うシーンを読んでからブラック飲みだした

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:02:04.08 ID:wI8CGnnXa.net
砂糖とか入れるのめんどいしそのままのんだろ

初「苦すぎィ!」
前「苦すぎィ!」
今「苦すぎィ!」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:02:13.02 ID:QkGzvcw+0.net
ミルクと砂糖入れるのっていうほど面倒か?
これが面倒なら世の中のほとんどが面倒になるぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:02:44.58 ID:BfxiFsxK0.net
酸味の強いコーヒーはいまだに飲めん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:03.46 ID:E02EmvzK0.net
缶コーヒーとか砂糖入れたコーヒー飲んだら気持ち悪くなる奴おらんのか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:07.84 ID:mgrg/kOF0.net
というか砂糖とミルク入れるくらいならコーヒー飲む必要ないやん
苦いの飲みたくてコーヒー飲むわけだし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:12.49 ID:hqAVTwy70.net
ニコチンなりカフェインなり
これさえあれば多少他がキツくてもまあまあええわって気分になれる物に依存したいだけやし
ガバガバ飲むから毎回砂糖入ってたら太るわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:18.52 ID:G1LxrS7hd.net
ずっとブラックやったけど、最近は必ず牛乳入れとる
クリーミーな感じが好きなんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:25.57 ID:o0J6nrEIa.net
>>23
死ね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:28.04 ID:Ftvj4SH/K.net
>>31
ヤニカッスと一緒やな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:45.33 ID:QkGzvcw+0.net
勘違いしてる奴おおいけどブラックってミルクなしのコーヒー全般を指すぞ
砂糖入ってようがミルクなしならブラックだぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:59.79 ID:BfxiFsxK0.net
>>23
佐藤ハブられてる定期

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:04:34.64 ID:jbGWmWrb0.net
むしろ酸味無いコーヒーとかそれこそ苦いだけで旨くない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:04:35.17 ID:KGC8oOsrp.net
ガキの頃お前らまだミルクと砂糖なんか入れてるのかよって言って無理して飲んでたら気がつけばブラックばっかになったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:05:41.23 ID:8LV6ZPwk0.net
友達の家でペットボトルにブラックコーヒー入れて凍らせたやつ飲んでから好きになったな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:06:05.79 ID:HIHJeJoK0.net
香りのいい酸味の強いの飲むと、むしろ苦いだけより好きになるわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:06:33.94 ID:8LV6ZPwk0.net
>>48
大衆的にミルク砂糖なしのこと言うんやから余計な茶々いれんなや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:07:19.67 ID:6ccp7QGN0.net
コーヒー入れるのにわざわざ砂糖と牛乳持ってくるのがまずめんどくさい
そんなんやったらコーヒー2杯作れる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:07:43.33 ID:F5nVs3DGa.net
>>54
言わねーよガイジ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:07:49.77 ID:a7+6XOJ7d.net
>>10
これ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:07:48.42 ID:NllJSC150.net
さっき店で炭焼き飲んできたけど香りが生理の日みたいな匂いで吐き気がした

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:05.01 ID:l0lOj64o0.net
>>24
尿意の原因はカフェインやけど
おなかゴロゴロの原因は乳糖だからミルクちゃう?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:02.81 ID:YCJV7dT20.net
ミルクも砂糖も嫌いだから

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:20.65 ID:bgbVvDMb0.net
甘いものと一緒に飲むならブラック一択やろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:27.58 ID:gN0uLv+E0.net
高校生の頃カッコつけてブラック飲んでたらそれが普通になってしまった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:42.81 ID:sgqzFWHHM.net
>>3
これ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:08:54.62 ID:hmIgqU0P0.net
単にミルク砂糖入りは胸焼けする

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:07.95 ID:70Zokm5l0.net
ミルクコーヒー飲むと下痢すんの体質なんか?
ミルクは市販の牛乳でコーヒーはインスタント

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:12.61 ID:8LV6ZPwk0.net
>>56
じゃあこのスレ見てみろや脳足りん。大衆の意味わかるか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:22.48 ID:xT98BCNvp.net
牛乳入れるとお腹ユルくなるからやぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:23.70 ID:k554O89t0.net
単に眠け覚ましで手放せないだけなんだよなあ…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:46.62 ID:ZkEidEtM0.net
甘いもの食べる時とか砂糖入れてもなぁ
ついでにミルクも入れなくなった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:09:57.54 ID:admtL8CNa.net
ブラック→胃が荒れる
乳糖入り→お腹下す

でもすこ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:10:13.05 ID:tvcRd/pQ0.net
コーヒー豆とか凝ってるとウンコにたどり着く

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:10:33.84 ID:PNJTvsNua.net
甘いの食うときにブラック飲んでそのままハマる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:10:32.03 ID:UU5ww12h0.net
ミルク言ってもただの油やろ
あいつなんのいみあるんや

砂糖はええわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:10:36.23 ID:sq2KBlGVa.net
>>61
その辺で賞味期限間近で半額になってる菓子パンでコーヒー啜るの好きンゴねえ・・・

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:10:47.02 ID:xT98BCNvp.net
>>71
コピ川ルアク児wwww

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:14.22 ID:Rpcjk/eXp.net
お店でちゃんと作ったカフェラテとかじゃないと糞まずい
家で入れたドリップコーヒーに牛乳いれてもゴミになるからブラックしか選択肢がない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:16.39 ID:OKozdGb4d.net
虫歯嫌やし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:30.98 ID:/ohtgJ5/0.net
カフェオレしか飲めんかったけど知り合いに良い豆もらって飲んだらいけるやんってなったわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:38.99 ID:NUHuR+J40.net
ブラックで飲むと結石が出来るぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:54.84 ID:Wq4kZ6090.net
カフェでバイトした時に珈琲の豆の違いや味を知ったから
ミルクと砂糖は入れると勿体なく感じるようになった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:12:05.45 ID:jg4h+eBpa.net
車の運転する前にブラック飲んでたらいつのまにか癖になってた

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:12:10.29 ID:e1Ji6ifr0.net
生クリームかバター入りの菓子食う時のダブり感解消のためのブラック

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:12:15.39 ID:irm+Bv2K0.net
砂糖のベタベタが苦手になる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:12:31.60 ID:97kzgfz50.net
結石とかまじかよ
ミルク入りよりはマシなんじゃないの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:13:00.74 ID:daijPMWGM.net
コーヒー牛乳→すき
ミルク入りコーヒー→死ね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:13:06.44 ID:7lplquMvd.net
何も入れない←好き
牛乳だけドバドバ←好き
砂糖と牛乳ドバドバ←好き
砂糖だけドバドバ←嫌い

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:13:26.47 ID:L5Xthmah0.net
砂糖入れても別に甘くなるわけちゃうし
中途半端なもん飲むより普通に飲んだほうがマシと気づいた時

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:13:30.58 ID:ooK+FLeU0.net
甘い洋菓子とブラックコーヒーの相性は異常

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:13:52.26 ID:jbGWmWrb0.net
日本人はずっと砂糖入れないお茶の文化があったんだからコーヒーも砂糖入れないのはむしろ自然

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:14:05.04 ID:L5Xthmah0.net
スジャータとかいうサラダ油

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:14:03.92 ID:Z5Ix4PpKa.net
タバコが美味くなるのと口の中スッキリさせたいからやぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:14:32.33 ID:P9i6k2cGa.net
>>42
ワイの知り合いにもおるで
アル中やけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:14:55.23 ID:BSfHpeFWK.net
カフェイン中毒

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:15:00.77 ID:o0J6nrEIa.net
ワイ貧乏人、ピーナッツコッペとコーヒーに感謝

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:15:01.02 ID:2e0ospTn0.net
>>86
加糖ブラックってなんであんなに不味いんやろ

総レス数 95
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200