2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應文系より二流工業大の方が就職良い件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:44:58.52 ID:6ry6i1CSM.net
東京都市大学電気電子
就職内定率100%
従業員500人以上企業就職率82%
資本金10億円以上企業就職率72%
ttp://www.ee.tcu.ac.jp/overview/result

慶應文系
就職率85%
従業員500人以上企業就職率72%
資本金10億円以上企業就職率66%
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/5_gyosyu-kibo_2013_1.pdf

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:45:09.81 ID:6ry6i1CSM.net
(´゚д゚`)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:45:16.81 ID:Jbo/Cotlp.net
ほーん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:45:36.16 ID:EsidcF0c0.net
顔文字キモイぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:45:53.51 ID:Yanp/nhr0.net
就職気にするなら医学部行けよ捗るぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:46:44.40 ID:qAS5QT6Ld.net
以下、嫌いな球団
巨人

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:46:49.64 ID:vvJaH7MCr.net
慶應のブランド力もしらないのかw

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:47:14.25 ID:xcDr34eHd.net
入ってる企業が全然ちゃうやん
同期に慶應は腐るほどおるが、都市大なんて一人もおらん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:47:23.40 ID:rsbIIS0Fp.net
自分で>>2をとるな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:48:48.79 ID:1ZavwiDy0.net
メーカーって薄利多売やからな
売上規模で比較したらでかなる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:49:06.54 ID:6ry6i1CSM.net
慶応大学法学部
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/2_jokyo_2013.pdf
卒業者数1200
進学者数147
就職者数894
就職率84%

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:49:36.58 ID:6ry6i1CSM.net
>>8
ゴミ企業だろw

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:49:48.49 ID:8/zkpqtz0.net
必死に資本金10億なんていうカスみたいな基準で探して来たのか…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:50:27.41 ID:HobHO2jS0.net
都市大って武蔵工業やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:50:59.42 ID:IEHz5PTE0.net
最近東海大ニキ見ないな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:51:07.47 ID:6ry6i1CSM.net
>>13
殆どの大学で資本金、従業員別で就職出してるからね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:51:07.66 ID:Z9Wem0Q/r.net
慶応コンプw
かわいそ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:51:22.28 ID:cvuN0C0W0.net
なお絶対出世はできない模様

理系でもいい大学でたほうがええで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:51:49.72 ID:6ry6i1CSM.net
マジカー(´゚д゚`)

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:52:12.27 ID:jfgASyfhp.net
「慶応文系」すげえええええあえ
「二流工業大」ふーん(あ察

残念ながら今後この構図はありとあらゆるシチュエーションで一生つきまとうんやで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:52:52.59 ID:6ry6i1CSM.net
>>18
絶対? 嘘はダメだよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:53:11.14 ID:bpbfqo/60.net
資格で武装して行け
無いよりはマシ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:53:37.78 ID:qFNeNL4Ra.net
F欄文系無事死亡

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:54:34.26 ID:Ocg72d1f0.net
理科大、芝浦工大、都市大、電機大、工学院がコスパ最強やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:54:49.93 ID:pNbpGi3w0.net
技術屋wwwww
社会のゴミやんけwwww

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:54:54.74 ID:hKLetNDO0.net
理系は就職強いよ
でも卒業するのも大変

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:54:57.19 ID:6ry6i1CSM.net
慶應文系って毎年大量の無職排出してるけど、なんで?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:55:22.80 ID:jbCsjrSnE.net
コミュ力ある人間は普通にええ大学の文系出て総合職就いた方が幸せになれるけど
専門学校とか資格取れる学部出てスペシャリストになった方がええ奴らもおると思うわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:55:31.72 ID:cvuN0C0W0.net
>>21
ああすまん絶対は言い過ぎたわ

1万人いたら1人くらいは出世するかもな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:55:40.75 ID:pvUEdkDZ0.net
ワイの母校やん

中身うんこやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:55:50.72 ID:8l/O0vKn0.net
>>27
ぼんぼんばかりだし、高等遊民がおおいんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:56:06.31 ID:DOhiA2R30.net
>>24
理科大コスパクソやろ
東北大とかの地帝合格者でも半分は落ちてる難易度やのに扱いはマーチに毛が生えたレベルで割り損でしかない
授業料も高いし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:56:34.02 ID:6ry6i1CSM.net
>>28
あのさ、あのさ、あのさ、あのさ

 
技術職=技術『総合職』、なんだけど?


何言ってんの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:56:48.33 ID:T0k9E5IN0.net
>>32
うそつけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:56:49.42 ID:IEHz5PTE0.net
イッチを擁護するつもりは無いけど同じ新入社員でも東大卒とFラン卒じゃそもそも社員として期待されてるものが違うわな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:57:20.00 ID:Xa7sQ8Zga.net
東工大かと思ったら違った

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200