2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大合格を目指すAI、センター模試で511点の好成績

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:53.62 ID:BxgIgUnfM.net
東大合格目指す人工知能、私立大8割「A判定」

 東京大合格を目指す人工知能(AI)「東(とう)ロボくん」が、大学入試センター試験の模擬試験で、
平均点を大きく上回る成績を達成したと、国立情報学研究所などが14日、都内で開かれた成果発表会で明らかにした。

 私立大の約8割と国公立大33校で、「合格可能性が80%以上」のA判定になった。

 東ロボくんの挑戦は3年目。通信教育大手のベネッセコーポレーションが作成し、実際に今年6月に行われた模試を解き、受験生の成績と比較した。

 その結果、5教科8科目(計950点満点)で計511点、偏差値57・8という好成績だった。
昨年の5教科の偏差値は47・3、一昨年は45・1で、年々着実に伸びている。8科目のうち4科目で平均点を超え、特に、数学1A、数学2B、世界史Bの3科目では、偏差値が60を超えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00050122-yom-sci

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:28.83 ID:pvUEdkDZ0.net
新井さんのやつか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:37.96 ID:dsb/HMJ40.net
問題は国語よ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:55.41 ID:/UJsqepg0.net
いけるやん!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:01.88 ID:zWQPDbMx0.net
ひとりじゃないから〜

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:13.44 ID:kD369xw40.net
東大なら800点は必要やろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:18.65 ID:EROZwPHg0.net
AIもまだまだやな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:45.81 ID:eC36Z2Hi0.net
なにが偏差値60や
国語以外は満点取れるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:01.95 ID:h8r9gsAt0.net
マークシートこれやと筆記は厳しいんやないか
数学とかだったらいけるんかな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:06.31 ID:CDVAokQ70.net
自分でマークするんか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:28.43 ID:Ewo5M+1tp.net
ヘボ杉内

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:37.96 ID:CySSldp0r.net
巨人ファンよりは頭良さそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:48.51 ID:QhOezkii0.net
問題の画像を自分で認識できない時点でポンコツ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:01.11 ID:a7+6XOJ7d.net
511点じゃ道程は遠いやろ
どこの模試か知らんけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:09.85 ID:tcdPKCq8p.net
国語きついんちゃう?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:50.35 ID:h89un8fi0.net
>>14
ベネッセやろこんなんあてにならんわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:52.13 ID:Yk6oeQQ50.net
私大ロボくんやんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:06.84 ID:j+ggW2Cu0.net
センターも二次も国語がネックやな
あとは英作文とか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:25.44 ID:oHPt2z/00.net
(mathmetica組み込んだら)いかんのか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:56.94 ID:VUdGle0ta.net
>>18
それなら東大理系の受験生っぽい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:03.79 ID:uNcwd2ZQ0.net
数学も抽象的なんは難しいんちゃう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:16.34 ID:tcdPKCq8p.net
>>18
英作文はグーグル翻訳みたいな感じでいけるんちゃう?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:21.71 ID:0ieDqYFe0.net
私立大の8割が511点で合格できるのか…
そらいらん言われますわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:43.55 ID:dOHY150U0.net
らーらーらーららー
のコカコーラのCMの歌のAIが東大受けるのかと思った

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:05.84 ID:8l/O0vKn0.net
東工大の足きりにも間に合わない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:23.84 ID:pvUEdkDZ0.net
頻出問題は余裕ちゃうか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:28.72 ID:XCciPuQEH.net
ワイは人工知能だった……?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:46.09 ID:OmtJRpBra.net
>>23
これ
ワイも何言ってんねんと思ったわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:05.14 ID:MO7dmNKF0.net
賢すぎ
もう人間いらんね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:19.46 ID:F1FGw/ym0.net
文系仕事は人工知能にとってかわられると聞いとるから国語苦手なんは意外やわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:01.42 ID:pvUEdkDZ0.net
>>27
パッパとマッマが作ったから君も人工知能や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:04.31 ID:G1u833Tn0.net
センターって何点満点やっけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:30.74 ID:jk+YFBujM.net
機械なら満点とれそうなもんやけどまだまだそんなんじゃないんやね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:37.51 ID:OmtJRpBra.net
ちゃんとマークシート鉛筆でぐりぐりさせてんのか?
あれまあまあ時間かかるぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:50.64 ID:YV9YZCjz0.net
国語なんて古文漢文で稼げるやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:21:39.37 ID:bzOHQfFWd.net
>>34
スタンプでポン!ちゃう?(適当)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:21:57.87 ID:pvUEdkDZ0.net
ちなみにマークシートは塗りつぶさないで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:22:05.02 ID:HE0CdwLl0.net
え、普通に凄くね?
数学だけならともかく国語やら何やらも解かせてるんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:22:34.60 ID:cbGMJ8Gb0.net
こいつが東大合格するよりセンター試験が無くなる方が早そう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:22:37.75 ID:Q+QmEV0/p.net
511って足切りではねられない?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:22:43.21 ID:6Kdfo+zja.net
物理もわりと苦手なんやな
なんでやろ?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:23:02.98 ID:h89un8fi0.net
8科目って文系じゃねーか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:23:29.66 ID:74nBpmAba.net
点数的にワイが三人おったらこの人工知能に勝てるんか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:23:59.75 ID:I/egF9yi0.net
これ回答が凄かったらしいで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:24:27.88 ID:VUdGle0ta.net
>>43
君は天然無能かなにか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:24:42.20 ID:18O7L3A9d.net
私立大の低レベルさがすごい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:24:52.43 ID:EvLPP7XW0.net
すごいな
どうなってんねん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:25:36.15 ID:ju7Z1fxja.net
ロボにすら負けるやつwwwwww

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:25:38.39 ID:9yw/bJL7a.net
ちゃんとマークしろよ
受験生はマークミスしないように神経擦り減らしてんのにコンピューターだからって許されんぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:26:10.31 ID:WqlgRl/U0.net
この点数で私立の8割Aってのがヤバい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:27:13.76 ID:0w9stoldM.net
国公立大33校のうちの1校にワイの大学はいってそう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:27:26.14 ID:ts8dKSt80.net
センターってそんなに平均低かったか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:27:46.55 ID:74nBpmAba.net
>>50
それよりも国公立でA出るところあるって方がびっくりや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:28:45.60 ID:iHekDr/X0.net
センター6割以下でA判定出る国公立がそんなにあるのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:28:54.09 ID:4caGK65N0.net
94%とったワイに果たして勝てるかな?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:29:32.77 ID:MO7dmNKF0.net
着実に人間のほうが優れている分野が減ってきとるな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:29:38.27 ID:MHX3OdXG0.net
AI「暗記科目はグーグルで検索や!」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:29:44.92 ID:GLwLhveD0.net
6月の模試やからね現役はまだ部活しとる頃やろうし当てにならん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:30:12.87 ID:Ygt5zJz10.net
模試なら分からんわ

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200