2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一回WBC(2006)アメリカ代表

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:40:20.03 ID:A3HpPMEmd.net
1 二M ヤング
2 遊D ジーター
3 中K グリフィー
4 DH A ロドリゲス
5 三C・ジョーンズ
6 一D リー
7 捕シュナイダー
8 右V ウェルズ
9 左R ウィン

投手J ピービ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:41:05.70 ID:A3HpPMEmd.net
米国代表かドミニカ共和国代表か で思い悩み、一時は大会出場を断念した アレックス・ロドリゲス(ヤンキース) だったが、米国代表として参加すること を決意。昨季、48本塁打を放ち、アメ リカンリーグ本塁打王に輝いたスーパー スターが中軸として打線を引っ張る。
ロ ドリゲスとともにクリーンアップを任さ れそうなのが、デレック・リー(カブ ス)、マーク・テシェーラ(レンジャー ズ)、ケン・グリフィーJr(レッ ズ)。
中でもリーは昨季、46本塁打を マークした主砲だ。
さらに、今回のチー ムはパワーだけでなく、“スピード”と“機 動力”が十分なのも強みだ。ヤンキースの 主将デレック・ジーター、今季レッド ソックスからヤンキースへ移籍したジョ ニー・デーモンら俊足の巧打者がフィー ルドを沸かす。
また、ア・リーグでイチ ローとの年間安打記録を争い、昨季はイ チロー超えの221安打を放ったマイケ ル・ヤング(レンジャーズ)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:41:58.45 ID:A3HpPMEmd.net
投手陣も、打線に引けを取らないぜいた くな顔ぶれが並ぶ。先発には、43歳な がら昨季は驚異の防御率1.87をマーク した豪腕ロジャー・クレメンス(アスト ロズからフリーエージェント)、
ハー ラートップの22勝を挙げたドントレ ル・ウィリス(マーリンズ)、ナ・リー グ最高の216三振を奪ったジェイク・ ピービー(パドレス)らが固める。
さら に、リリーフ陣も超一流選手ばかり。昨 季42セーブを挙げたブラッド・リッジ (アストロズ)、
新人王を獲得した ヒューストン・ストリート(アスレチッ クス)、ベテランではビリー・ワグナー (メッツ)がいる。また、昨季のゴール ドグラブ賞受賞者が5人もおり、守備面 でも死角は見当たらない。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:42:02.02 ID:kG6Hp5eP0.net
こんなん反則ですやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:42:24.52 ID:A6c96z3z0.net
これはアメリカ優勝やろなぁ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:42:45.15 ID:A3HpPMEmd.net
973 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/15(日) 10:28:57.36 ID:IE9D2aIJd
>>970
リベラやAロッドは出ましたか?(小声)

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:42:49.95 ID:ojQ6mpgka.net
これは圧勝で全勝優勝したんやろなぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:43:07.70 ID:T2cy1QHC0.net
クレメンスもいたな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:43:12.27 ID:o4CmwEOHd.net
なお本気じゃない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:43:27.58 ID:G1u833Tn0.net
なお

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:43:38.10 ID:A3HpPMEmd.net
989 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/15(日) 10:30:07.01 ID:U+jb1Me8a
アメリカが言い訳とか拗ねてるんであればまだマシやろね
現実はアメリカ人にとって勝とうが負けようがどうでもいいとこやろけど
悲惨やなぁ



これで負けたからそら見たくなくなりますわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:43:59.92 ID:yOg6gscq0.net
なお心はオープン戦の模様

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:44:13.14 ID:oPHF1sLgp.net
他国の選手を強奪する程の本気っぷり

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:44:18.09 ID:bi2lEtRn0.net
さらに審判も味方だったもよう

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:44:32.76 ID:YkzhJsd60.net
中南米もガチってたし第1回の優勝はまじで誇っていいだろ
全員が全員揃ってた訳ちゃうけど日本余裕で蹴散らすくらいの面子だからな
ボブもいたし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:44:47.01 ID:YyItLaGw0.net
こんなん絶対優勝しますやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:45:06.92 ID:xewssBXN0.net
NPBはともかく3Aが半分のメキシコにも負けるんやからなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:45:17.88 ID:p7wgS4G7p.net
ボブデービットソン緊急招集やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:45:42.74 ID:97W09l1I0.net
何でこんなスター選手揃えといて、韓国やメキシコにフルボッコされたんだ
日本は負けたからデカイこと言えないけどさ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:45:58.95 ID:A3HpPMEmd.net
972 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/15(日) 10:28:36.51 ID:U+jb1Me8a
野球の世界一はワールドシリーズで決まるからね
しゃーない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:03.59 ID:m0x6tb0Ca.net
というか「俺本気出してねーしww」的な言い訳を残したい体が見え隠れする今のアメリカは本当にダサい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:19.22 ID:wHE1/QIlx.net
【野球】ここ5年で逮捕された元プロ野球選手は14人!地上波から野球中継が激減!再就職は困難?巨人解雇の3人に“墜落”の可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447551900/

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:19.36 ID:EnQ9QT9ux.net
なお、

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:20.09 ID:jRGkRYLlp.net
2006WBC 成績
1. 二 ヤング .267 0本0点 OPS.533
2. 遊 ジーター .450 0本1点 1.072   
3. 中 グリフィー .524 3本10点 1.631
4. D ロドリゲス .333 0本3点 .772
5. 三 ジョーンズ .353 2本2点 1.241 
6. 一 デレクリー .358 3本8点 1.509      
7. 捕 バリテック .286 1本4点 1.089
8. 右 ウェルズ .250 0本1点 .745
9. 左 ウィン .273 0本0点 .545
投 クレメンス 1勝1敗 8.2回 2.08 WHIP0.81

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:29.43 ID:Xvqn0ihJd.net
しかもメジャー球

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:31.63 ID:AWoRsvz10.net
誤審でメキシコがキレる話すき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:48.77 ID:A3HpPMEmd.net
910 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/15(日) 10:20:55.25 ID:kS+9nIjl0
>>893
いやそれは自明やん
逆に1ミリでも本気出したMLBに勝てると思ってる奴おるんか?まずおらんやろ
いるとしたらMLBを一度も見たことがないか重度の痴呆

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:08.88 ID:A6c96z3z0.net
>>24
これは全勝優勝やろなぁ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:10.56 ID:aDcCXkZJd.net
当時のメジャカスはどんな反応やったんやろうなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:35.40 ID:/tOqX5Ip0.net
2005 投手WAR(アメリカ人)

1.クレメンス ○
2.ウィリス 不参加
3.ペティット 不参加
4.オズワルト 不参加
5.カーペンター 不参加
6.ジョンソン 不参加
7.ハラデイ 不参加

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:44.91 ID:b/FaYpan0.net
>>24
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:57.76 ID:hZ+IU+5I0.net
強い【確信】

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:59.37 ID:ZDRyINOv0.net
クレメンスの敗退後のコメントがやたら哀愁漂ってて草生えた記憶がある

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:48:16.39 ID:iecX2yap0.net
言い出しっぺのアメリカが勝てないからとたんにやる気なくなったのはほんとにダサい
一回目はアメリカでも注目されてたのに二回目以降は全然話題にしてない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:48:36.03 ID:E4W0AYv/K.net
殿堂入りか候補ばっかりやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:48:39.34 ID:NkBcZkUB0.net
ボブのメキシコ戦の判定はもはや狂気だった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:48:41.50 ID:jRGkRYLlp.net
2009WBC 成績

1. 二 ロバーツ .438 1本2点 OPS1.401
2. 遊 ジーター .276 0本0点 .726
3. D ロリンズ .417 1本4点 1.250
4. 三 ライト .281 0本5点 .646
5. 右 アダムダン .304 3本4点 1.254
6. 左 ブラウン .381 1本2点 1.028
7. 捕 アイアネッタ .462 1本6点 1.357
8. 一 デローサ .316 1本9点 .995
9. 中 グランダーソン .235 0本2点 .551
投 オズワルト 1勝1敗 11.1回 5.56 WHIP1.76

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:48:46.81 ID:qRis9w3w0.net
この大会の中南米との試合見たかったわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:49:01.29 ID:+4s+6T+10.net
ここでアメリカ様に勝たせておけばもっと盛り上がる大会になったんちゃうか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:49:02.40 ID:0yrGNze50.net
>>24
強すぎて草

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:49:04.28 ID:a2f9P79pp.net
負けても誰かが勝手に言い訳してくれるから楽だよな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:49:05.20 ID:SOc2jNi3K.net
ジーター最高

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:49:58.72 ID:b/FaYpan0.net
>>39
これは一理あるかもな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:50:02.06 ID:EnQ9QT9ux.net
33-4の33点取って負けたようなもん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:50:22.23 ID:/tOqX5Ip0.net
>>30
先発はクレメンスしか参加せずクソな模様

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:50:32.89 ID:m0x6tb0Ca.net
>>39
勝たせてあげようと泣く泣く誤審を受け入れてやったのにあっさり負ける奴が悪い
あれ以上日本やメキシコにどうしろっていうんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:50:39.01 ID:oArK4VuG0.net
なお当時でさえ辞退者多いから本気じゃないと言い訳してた模様

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:51:18.65 ID:EnQ9QT9ux.net
この時に画像乞食見たかったわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:51:21.08 ID:L8wjhJ9Ra.net
面子だけ見ればガチやけど、シーズン開幕前なんやからアメリカもシーズン前の調整として来てるだけやろ
全員WBCに合わせてガチの調整してたら全試合コールドだぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:51:48.59 ID:kCVm/mTv0.net
>>37
アダムダンの打率が良い

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:00.35 ID:ZDRyINOv0.net
日本が第一回第二回で連覇してしまったのは正直野球というスポーツ的にはマイナス
特に初代王者の座はどう考えてもアメリカでなければいけなかった
野球ってそういうスポーツやし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:02.23 ID:EnQ9QT9ux.net
>>49
コールドしてクレメンス

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:02.51 ID:m0x6tb0Ca.net
>>49
それはどの国のどの選手も同じだろ
みんなシーズン前やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:13.62 ID:ePXn2vyCd.net
>>37
チーム的にはこれでも優勝なんかして当たり前なのになぜなのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:19.78 ID:SOc2jNi3K.net
>>39
どのみちすぐ飽きたんやないかなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:31.81 ID:DJrPpGrH0.net
USA!USA!させとくべきだった

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:52:34.96 ID:b/FaYpan0.net
第二回のが好きな人多そうだけど
俺は第一回のが好きだな

イチロー先頭打者ホームラン
上原神 
捕手里崎
松中のベースパンチ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:02.37 ID:EnQ9QT9ux.net
>>51
昨日も負けなければいけなかったということか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:03.84 ID:v0CIgiKr0.net
>>49
どこの国も一緒やん家

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:07.49 ID:A3HpPMEmd.net
1 二 マイケル・ヤング 打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊 デレク・ジーター 打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14 SS 賞:06年、07年、08年、09年
3 中 ケン・グリフィー・Jr. 打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞: 91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞: 96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三 チッパー・ジョーンズ 打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞 :99年、00年
6 一 デレク・リー 打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞 :05年
7 捕 ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05 年
8 右 バーノン・ウェルズ 打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞 :03年
9 左 ランディ・ウィン 打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:10.49 ID:+TQoxPeY0.net
ボブがあれだけお膳立てしてくれてたのにあっさり敗退するアメカスに優勝させるの難易度高いわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:29.21 ID:YkzhJsd60.net
>>38
キューバとメキシコには勝ったけどな
まぁドミニカ見たかったのは間違いない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:48.40 ID:1TZNV3V50.net
でもアメリカが本気出せば優勝してまうからな
その点ではWBCは野球後進国で盛り上がって盛んになるのは良い事やと思うわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:54.23 ID:EnQ9QT9ux.net
>>57
福留がない

訴訟

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:55.47 ID:/tOqX5Ip0.net
野手WAR (アメリカ人)

1.Aロッド
2.リー
3.ロバーツ 不参加
4.アトリー
5.タシアラ 不参加
6.サイズモア 不参加
7.エンスバーグ 不参加
8.カウンセル 不参加
9.ハフナー 不参加
10.ロリンズ 不参加

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:53:58.91 ID:L8wjhJ9Ra.net
>>53
>>59
少なくても日本はWBCに合わせて調整してたやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:02.82 ID:A3HpPMEmd.net
【控え】
マーク・テシェイラ(一) 打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞:04年、05年、09年
チェイス・アトリー(ニ) 打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞:06年、07年、08年、09年
ジョニー・デイモン(外) 打率.316(624打数197安打) 本塁打10 打点*75 盗塁18 8 コメント1件

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:15.13 ID:b/FaYpan0.net
>>64
生き返れ福留!
すまんな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:18.28 ID:SLorZQAQ0.net
日本人選手の誰かがアメリカ糞雑魚いんやメジャー級揃えろやぐらい言って本気出してくんないかなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:28.60 ID:XubYliOw0.net
第一回はドミニカとプエルトリコの打線もすごかったぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:32.67 ID:0DOeUQPK0.net
このメンツで勝てなかったから拗ねて本気じゃないスタイルになってしまった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:34.76 ID:j7mBwXKa0.net
メヒコ「倒しておいたぞ」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:44.73 ID:sYuCb2bf0.net
メジャカス「あああああ本気出してないんじゃああああ本気出したら俺らは強いんじゃああああ」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:47.01 ID:EnQ9QT9ux.net
>>63
はよ本気出してくれや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:50.08 ID:7NVopCbId.net
アメリカはメンバーとかやる気より調整に文句言いまくってる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:53.33 ID:A3HpPMEmd.net
>>63
†アーメン†

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:54:56.63 ID:L8wjhJ9Ra.net
>>69
マウンドに国旗立てられるからやめよう

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:16.32 ID:iecX2yap0.net
お薬使った覚醒アメリカさんなら余裕で優勝してたやろな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:37.87 ID:Fp2LhqB4p.net
ワールドシリーズで先発がサファテレベルのストレート放ってるの見るとやっぱレベルの差を感じるんやけどな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:38.32 ID:RCBN1JEjr.net
>>47
そもそもスター選手は本当に集まるのか疑問の雰囲気だったしね この2006でも当時は物足りない感あったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:40.32 ID:X0De5G5R0.net
>>63
無理じゃボケ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:51.43 ID:m0x6tb0Ca.net
>>66
だからなんやねん
てかその本気出してねーし 調整本気出してねーし的なノリがすでに一流選手としてどうなんって気付けよ
客が金払ってお前らのプレー見に来てるのにその時の本気を見せられないならプロ名乗るなって言いたいわ
特にお前らが言う様に日本やアメリカ以外の他の国が本気で臨んでるなら
なおさら野球先進国のアメリカが真摯な態度で臨まなかったことは最低最悪なことなにゃぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:53.06 ID:ePXn2vyCd.net
>>66
そのわりにはシーズンダメダメだったの小松くらいやな
逆にキャリアハイ出したやつまでおる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:55:54.00 ID:AgR3TyhP0.net
日本は開幕の大分前からしっかり準備した結果世界一
アメリカはそれをしなかった
2006か2009か忘れたけど選手が集まったの開幕3日前とかだし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:56:24.77 ID:zmRLy46md.net
本気出してないだけとかいう中学生並みの言い訳

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:56:50.09 ID:cZJTPiiT0.net
なんで日本は優勝できたんや?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:56:58.83 ID:KctjBFRzK.net
なぜこれで優勝しなかったのか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:00.53 ID:iecX2yap0.net
>>84
それでも当時のアメリカは勝てると思ってたんやで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:05.67 ID:A3HpPMEmd.net
アメカスは言い訳が豊富でええなぁ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:06.33 ID:/tOqX5Ip0.net
2005野手WAR (アメリカ人)

1.Aロッド
2.リー
3.ロバーツ 不参加
4.アトリー
5.タシアラ   (15打数ノーヒット)
6.サイズモア 不参加
7.エンスバーグ 不参加
8.カウンセル 不参加
9.ハフナー 不参加
10.ロリンズ 不参加

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:13.43 ID:ZDRyINOv0.net
>>58
昨日の試合が第一回WBCだと思ってたの?
馬鹿?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:19.76 ID:Gw4V/y5Y0.net
メジャー自体がクッソださい言い訳するんやからメジャカスだってダサい言い訳するしかないわなしゃーない

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:47.49 ID:jnFg5dCr0.net
はよ優勝してくれや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:53.95 ID:7NVopCbId.net
このメンバーでも日本余裕で蹴散らすくらいの差があるはずなんだけどな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:56.18 ID:AsLz0CoC0.net
未だに言い訳をするメジャカス

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:58.73 ID:nBGlfuA50.net
アメリカが本気云々とかよりも
やっぱり野球はピッチャーだなってのを今大会もひしひしと感じる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:57:59.56 ID:/tOqX5Ip0.net
先発はクレメンスだけ
野手もそれほど出ていなかった
完全に過大評価
2次リーグ敗退は残当

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:06.72 ID:rXtjp2miM.net
ちょっと子供みたいなところあるから第一回で優勝させてあげていい気分にさせてあげるべきだったんやろなあ
今は完全に拗ねちゃっとるわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:07.56 ID:BmTlMFIG0.net
>>63
そのためにも第一回ぐらいはアメリカが優勝しておくべきやったろうな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:09.35 ID:iecX2yap0.net
林修わいてますねぇ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:10.52 ID:sYuCb2bf0.net
最早メジャカスは宗教みたいなもんだな
既にレベルはNPBの方が上なのに

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:14.45 ID:OPyryk3fK.net
アメリカは本気出してないとか、ジーターdisりすぎ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:23.97 ID:/SFi4X7B0.net
もう一回ぐらい本気出してみろよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:33.06 ID:z7XXU/Ku0.net
一回本気出して負けちゃったから、実は本気じゃないんですってスタンスに切り替えたアメリカとかいう糞雑魚

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:33.34 ID:ZDRyINOv0.net
>>57
第一回で一番かっこよかったのは大塚だろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:36.41 ID:X0De5G5R0.net
それに比べて韓国さんは本気を出すことに恥を持たないし言い訳もしない
どの大会にも全力投球
マウンドに国旗を立てたり竹島の領有権を主張したりね

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:37.42 ID:uzJtHiHTp.net
第一回はイチローが全て

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:40.03 ID:DJrPpGrH0.net
>>94
実際日本負けてなかったか?

メキシコに負けるのが悪いわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:41.73 ID:H/VLAMW50.net
>>79
韓国戦大谷とかその域に達してたやん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:45.67 ID:EnQ9QT9ux.net
>>91
プレミア12が第一回やからという意味や

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:47.25 ID:15QVm8XR0.net
2013貼ってくれメンス
フィリップスやロリンズ、スタントンおったよな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:52.08 ID:LqRrxTUga.net
このメンツで、アメリカ有利の組合せして、
アメリカの球場でアメリカのボールでアメリカの審判でやって、
決勝にもいけず敗退しとるんやで
しかも三回やって一回も決勝にもいってないんや

メジャーにいい選手が集まっとるのはわかるが、
ワイはもうアメリカが強いとはとても思えん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:52.10 ID:Fp2LhqB4p.net
>>101
3Aの打者がNPBでタイトルとることはあってもその逆はないからなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:52.91 ID:ePXn2vyCd.net
はよ全試合コールド勝ちするくらいの圧倒的な強さ見せろや
今のままじゃオランダかカナダのほうが強いわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:58:58.84 ID:hmbo0vQa0.net
去年日米野球観に行ったら日本にノーノー食らってたわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:17.62 ID:RHwFeW4G0.net
>>39
実際自分らが「最強軍団USAによる世界の雑魚どもレイプショー」として企画しといて
第一回でアメリカがコケたせーで以後すっかり興味なくしてもーたな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:20.63 ID:Q0vdi+St0.net
WARトップ10の奴等が全員出てなくて良かったな
出てたら言い訳が調整だけになってた

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:23.75 ID:m/4uMJgb0.net
>>79
メジャーが世界最高峰のリーグってのは事実やし
ただ国家対抗戦はまた別の話やし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:29.99 ID:ePXn2vyCd.net
>>97
メジャーってそんなに選手層薄かったのかぁ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:30.08 ID:AWoRsvz10.net
アメリカに一回優勝させとけばっていうけど多分あいつらそれを盾にして「少し本気出せば優勝できるけど出さない」ってスタンスをより強固にするだけだと思う
ひたすらボコボコにし続けるのが一番だわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:31.35 ID:A/EoNXobd.net
WBCで一回もドミニカとベネズエラと当たってないのは残念ンゴねえ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:34.55 ID:zmRLy46md.net
>>86
短期決戦ではよほどの実力差がない限りはどうとでもなるんやで
こんなこともあるで割りきれん連中があーだこーだ言い訳考えるからややこしいことになってるだけや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:43.57 ID:9ZC/7EKJ0.net
ドミニカのほうが凄かった

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:50.40 ID:ckQflFRZ0.net
>>82
球団はレギュラーシーズンに年俸だしてるんだけど
問題は怪我のリスクしかない余興に出たいと思えるような権威ある大会にせんといかんのよ
負けたから意地見せろとかそんなもん日本でしか通用しない
日本人よりビジネスと割り切ってる連中なんだから

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:51.57 ID:YhELuhbS0.net
アメリカ野球って大したことないよな
多国籍のメジャーリーグが凄いってだけで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:54.62 ID:HfZd1d2s0.net
プレミア12にすら韓国のMLB挑戦組も出ているよな
そう考えると松井秀喜ってマジで糞だわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:06.24 ID:eCN5iLYra.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1543893-1447507136.jpg

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:12.19 ID:/tOqX5Ip0.net
>>119
????

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:12.84 ID:4OdS+vwD0.net
これで目論み通り優勝してたら今でもそこそこメンバーで国際大会に臨んでたんだろうな
逆にあそこでメキシコがやってkれなかったら日本ではWBCがあんだけ大きくなってなかっただろう
当然今回のプレミア12も

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:16.26 ID:X0De5G5R0.net
>>112
超正論

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:19.84 ID:USu97OdO0.net
中田翔に決勝打打たれた投手
メキシコ戦 アレクサンダー・カルデラ
 メキシカンリーグ所属の投手。メジャー経験無し。
 15年の国内リーグ成績は0勝3敗、防御率7.61
ドミニカ戦 ダニーロ・デヘスス
 マイナーA級から戦力外となりカープアカデミーに入団。
 15年にカープ入団するも1軍に昇格することなく1年で解雇。
アメリカ戦 デイナ・イブランド
 速球は平均89マイル(約143.2km/h)で与四球率が高い。
 12年韓国リーグ最多敗投手。米国マイナーに戻るも15年に自由契約。

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:23.35 ID:Q0vdi+St0.net
>>106
韓国とかいう政治豚

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:40.54 ID:VYLQIu69d.net
負け犬が何言っても言い訳やな
世界最高峰(笑)リーグでオナっとけ雑魚

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:45.47 ID:/tOqX5Ip0.net
>>127
なおリアルでは娘の結婚式を優先した模様

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:45.63 ID:X0De5G5R0.net
>>115
なんか草生えた

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:59.29 ID:HfZd1d2s0.net
WBCって松井秀喜って人間の人間性のクズさを証明した大会だったよな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:00:59.73 ID:uApM0UB3d.net
>>106
敵役としては完璧な立ち回り
代理戦争くらいの意気込みでやってくれや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:03.98 ID:RHwFeW4G0.net
>>113
NPB出身の打者が3Aでタイトル取るってどういうケースやねん・・・

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:07.26 ID:iecX2yap0.net
>>112
アメリカ人はお薬に頼りすぎや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:10.19 ID:Qp4/CmHdM.net
なぜか2006WBCで日本がアメリカに勝ったことになってるやついるよな
人間の記憶って不思議だわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:18.20 ID:wmWh0DHp0.net
メジャー>>NPB
日本野球>>>>>>>>>アメリカ野球


これでFAだろ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:18.45 ID:QnrqiP/l0.net
2.ウィリス 不参加

当時マーリンズの選手のほうやったら出てたやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:22.66 ID:m0x6tb0Ca.net
>>124
それは球団と選手の関係性だろ それは客には関係ないし、出場した選手にとっても関係ない
出場した選手が調整だから本気じゃないとかいう姿勢で出てたならそいつらはプロじゃない
メジャカスどもはお前らが大好きなメジャーリーガーをそういう糞みたいな姿勢をした糞野郎に仕立てようとしてるんやぞ?
本気で分かって言ってんのか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:27.11 ID:zvu2TNZDd.net
アメカス「本気ちゃうかったし…もうおもんないからやる気出んわ」

やっぱり第一回か第二回で優勝させとけば良かったんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:29.41 ID:Q0vdi+St0.net
>>112
正論すぎてメジャカス発狂するで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:33.52 ID:j1dHBuzG0.net
五輪サッカーでブラジルが優勝してないからガチになることがある
WBCのアメちゃんは永遠に優勝できんでええわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:35.22 ID:Qp4/CmHdM.net
>>127
日本人作者がキャラに想いを言わせただけの模様

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:38.32 ID:RCBN1JEjr.net
ベストメンバーでもアメリカより普通にドミニカ代表のほうが強いとか思ってしまうがどうなんや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:01:57.36 ID:Fp2LhqB4p.net
>>138
2軍の選手がMLBでタイトルとるのはあり得ないやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:14.21 ID:Y5CptS4O0.net
メジャーは凄いんやろうけどアメカスはゴミやという印象しか残らんわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:18.27 ID:ckQflFRZ0.net
>>143
いやお仕事はレギュラーシーズンだからね
WBCなんてキャンプオープン戦の合間の余興扱いやん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:25.85 ID:MznyRgG20.net
>>127
日本人作者に言わせても意味は薄いやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:28.17 ID:/tOqX5Ip0.net
>>112
MLBというガチな試合がすぐ後に控えてるのに
オープン戦以下のWBCに本気出すかよ
常識を考えろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:39.17 ID:ePXn2vyCd.net
>>128
あんだけ人数おって昨年の上10人が出ないから勝てませんでした
とかどんだけ薄いねん
北京の時に原が率いた余り物ジャパンは星野ジャパンボコボコにしたぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:45.82 ID:CwW3G8STM.net
>>116


156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:48.31 ID:V+KwMhoS0.net
主催どこやねん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:54.50 ID:jGB/b2Bp0.net
>>19
誤審がなければ分からなかったぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:02:54.64 ID:uApM0UB3d.net
>>127
出てきた選手は本気やろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:00.40 ID:wkvExUZL0.net
世界一決定戦はWSで決まったから今シーズンは終わってるぞ
WLとか就活はやってるけど

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:06.45 ID:/tOqX5Ip0.net
>>150
なお田中、ダルなどのジャパニーズはゴミ扱いされてる模様

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:16.98 ID:VzFS543r0.net
こんだけのメンツ揃えといて本気出してないからなんて
言い訳が通用するわけないんだよなぁ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:42.00 ID:/tOqX5Ip0.net
>>154
日本の先発陣の上10人除いたらどうなるんだよ・・・

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:47.45 ID:zvu2TNZDd.net
バスケくらいの塩梅がちょうどええんやろうけどなあ
アメリカ追い詰めるチームがちょこちょこある感じ
でもなんだかんだアメリカが大正義みたいな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:52.41 ID:NdyhRNMe0.net
なんでこれで負けるタマか?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:52.41 ID:OPyryk3fK.net
ワールドシリーズ名乗るなら、NPBチャンピオンも参加させたらどうなんですかね
便器なら相手がロイヤルズでも勝ち越せそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:03:58.93 ID:Q0vdi+St0.net
アメカス「イタリアに負けたメキシコにサイヤング賞投手先発させるで〜www」


なお

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:05.30 ID:zmRLy46md.net
>>151
金もらって出場する以上は仕事だろ
それが嫌なら出なきゃいい話で、現に多くの選手はそうしとる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:26.35 ID:m0x6tb0Ca.net
>>151
だからそれは見に来てる客には関係ないし、大会に出場した選手にも関係ない
球団はそういう姿勢を貫いたかもしれんが出場した以上プロとしての仕事は発生しているんや
客が金を払い、その対価にプロがプロの本気のプレーを見せる これがプロの姿勢やろ
いいか?何度でもいうぞ?お前らはそのメジャーリーガーをプロじゃないって言ってるんやぞ?
仕事をきちんとしない糞野郎って何年にもわたって言い続けてるんやでお前らは

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:26.66 ID:VYLQIu69d.net
勝ててない以上は何言っても言い訳
ワールドシリーズは改名すべき

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:27.21 ID:wmWh0DHp0.net
>>153
結局アメカスは名誉よりペナントで金稼ぐのが大好きな連中って事よ

松井やダルや上原が人として尊敬されないのもそういうアメリカ思考に被れたから

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:29.97 ID:5KLYzxBkd.net
>>108
接戦な上にボブ判定ありやぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:37.32 ID:Y5CptS4O0.net
>>160
そのゴミに負け奴wwwwwwwww

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:04:41.87 ID:pSaKJwwV0.net
日米野球もそうやけど昔はお遊びでやっても蹴散らせるくらいの差があったのが、今は手抜いてたら普通に負けるくらいまでは差が縮まってるんやで

メジャーの方がレベル高いのは当然やが、差が縮まって来てるのも認められんのは恥ずかしいで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:07.35 ID:WFRrfNqtd.net
>>57
神の手入ってないやん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:10.75 ID:ePXn2vyCd.net
>>162
今回すでに上5人くらいいないぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:12.55 ID:ckQflFRZ0.net
>>167
>>168
なんかいかにも日本人らしい精神論でしかないな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:16.36 ID:Q0vdi+St0.net
>>160
中南米選手の方が凄いってことやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:24.08 ID:w22i19YM0.net
ほんとに強いなら調整せず、怪我しない程度に抑えてやって優勝すれば良い話
意外と頑張んなきゃ勝てないからめんどくさってなってるわけで糞ださいわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:24.70 ID:zf0cZ3cS0.net
チッパーとグリフィーって劣化してたやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:26.94 ID:wmWh0DHp0.net
>>165
ほんこれ
ワールドシリーズ(笑)なのに世界一の日本野球が蚊帳の外という矛盾

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:29.37 ID:wxOjhQGh0.net
1回くらい圧倒的に勝てば本気出してないだけって言い訳もカッコつくのにな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:30.54 ID:VYcgATjM0.net
過去3大会全てに出場してるミゲルカブレラさんってやっぱDETの誇りやわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:41.94 ID:m/4uMJgb0.net
メジャーファンが擁護するのがよく分からない
メジャーが1番と思ってるならなおさらあの体たらくにムカつくんと違うんか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:46.03 ID:uApM0UB3d.net
ボブってむしろアメリカのやる気削いだ気がするわ
あんなんどっちも萎えるやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:51.06 ID:L8wjhJ9Ra.net
WBCで好調の選手は軒並みシーズンの成績を落とし、WBCで不調の選手はシーズンの成績がいいという事実から目を背けるな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:05:56.65 ID:VYLQIu69d.net
>>165
負けたら言い訳減っちゃうからね

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:02.12 ID:Fp2LhqB4p.net
>>170
WBCチャンピオンよりワールドシリーズチャンピオンのが名誉あるやろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:07.44 ID:8wFCRlfn0.net
正直WBCで1番わくわくしたのが第1回のアメリカ戦だな
いきなり初回ピンチでやべぇって思ったわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:09.65 ID:EnQ9QT9ux.net
お林おるな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:10.97 ID:ckQflFRZ0.net
>>180
日本もプレーオフ混ぜてもらえばええやん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:13.33 ID:zvu2TNZDd.net
>>184
昨日の橘高も萎えそうやったなあ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:21.82 ID:I+XPBrAR0.net
お金が足りないんだろうな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:22.03 ID:K8KN3xBvp.net
やきうアンチなんかがアメリカは2軍3軍やんとか言っとるけど3軍なんてもんじゃねーよな
メジャーのアメリカ人800人近くが出とらんのやから10軍20軍レベルやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:23.75 ID:VYcgATjM0.net
前回の時点でのコメントをそのまま信じるなら次はハーパーとトラウトが出るかもしれんし
さすがにこの二人が並ぶとなると向こうでも注目度上がるんちゃうか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:34.59 ID:wmWh0DHp0.net
日本のレベルを評価すると
ミート MLBと同じやや上
パワー AA
走力 足の速さは同じだが日本の選手は走塁判断がうまく抜け目ない
肩力 メジャーのが上
守備 同じ
捕球 日本のが上

総合的にはメジャーより日本が勝ってるんだよなぁ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:36.47 ID:e3APSF0NK.net
優勝したうえで「この大会で勝っても世界一とは言えない」ならカッコいいが、3回全てホーム開催で1回も決勝にすら進めてないからね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:36.79 ID:X0De5G5R0.net
便器ってマジでロイヤルズ倒せそう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:46.74 ID:iecX2yap0.net
>>173
せやな、もうアメリカも他国をそんなに格下には見てないやろな
昔なら日本からこんなにメジャー行くなんて考えられんかった

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:52.88 ID:SOc2jNi3K.net
ボブはなあ
今年の阪神広島とか当時の両国みたいな感じなんやないかな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:58.08 ID:X/yh+219d.net
>>151
余興で野球後進国捻ってオナニーしようとしたらちんこ噛み千切られたってマジ?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:06:59.12 ID:m0x6tb0Ca.net
>>176
精神論じゃない 事実この大会に出場することによって選手は報酬を得ている
報酬を得ている以上アメリカ人が大好きなビジネスの側面が発生してるわけ
お前が言うお仕事なわけだよ で、お前はアメリカの選手はお仕事を本気でしてないって言い続けてるわけ
分かる?まじめに仕事も出来ない糞野郎だって何年にもわたっていってるわけだよメジャカスは

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:07:11.27 ID:wmWh0DHp0.net
>>190
保身しか脳がないメジャーにそれが出来ると思うか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:07:13.13 ID:EnQ9QT9ux.net
>>184
監督ガッツポしてましたやん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:07:20.65 ID:zmRLy46md.net
>>176
金もらって受けた仕事はきっちりやる、当たり前の話やろ
精神論とかやなく只の契約違反や

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:07:26.16 ID:zlET1Pc40.net
ディズニーワールドで遊んでたメキシコ代表にボブ使っても勝てないアメカスwwwwwwww

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:07:47.33 ID:8IA2xoPw0.net
>>180
その点サッカーはええよな
クラブも国も全部本気のガチンコ大会がある

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:06.56 ID:/SFi4X7B0.net
もう一回胸張って超本気アメリカ様の処刑ショー用ガチメンバー出せばええやんけ
それで圧倒的な力見せればやっぱ強いやんで終わるし負けたらその程度だし
よほど負けるのが怖いんやろうな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:11.63 ID:i8SXF7JG0.net
別にアメリカが強いわけじゃねえ
アメリカで行われてるベースボールがレベル高いってだけの話

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:13.72 ID:QxgLTB2Sa.net
前回のドミニカのメンツやばくなかったか
中南米はWBCのモチベーション高かったよな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:18.29 ID:RHwFeW4G0.net
>>184
いつとは言わんが、絆の力で仙台が1つになったことがあるだけに何とも言えませんわ・・・

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:19.15 ID:IsZsQwu6M.net
アメリカってデカい国だけどすげえガラパゴスなところあるよな
ワールドシリーズ優勝が世界最強とか言うんじゃなくて国際戦にもっと力入れてやって欲しいンゴねえ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:20.98 ID:EnQ9QT9ux.net
>>197
チック柳田抜きになるけどな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:23.37 ID:19KxPLHBa.net
>>157
メキシコ松「誤審があっても勝ったぞ」

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:26.56 ID:NdyhRNMe0.net
一回ぐらいカーショウとかマカッチェンとかミゲレラとかのガチメンバーでやって圧勝してくれよ、マジでダサいんだよなぁ…

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:36.37 ID:LqRrxTUga.net
>>169
ほんまそうや
負けたらなんも言えん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:08:49.42 ID:iecX2yap0.net
ワールドシリーズを本当に世界中のリーグ優勝チームで開催したら盛り上がるやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:17.35 ID:RCBN1JEjr.net
>>206
トヨタグラブワールドカップとかええよな

なお注目度

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:18.87 ID:rXtjp2miM.net
サッカーのワールドカップ並に権威ある大会になればなあ
そんなの無理だけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:34.24 ID:X/yh+219d.net
メジャーって中南米メインの多国籍リーグなだけだろ?
アメカスはなんか勘違いしてない?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:35.00 ID:SOc2jNi3K.net
まあ勝ってから言えって話よね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:38.88 ID:7WdLdhiJ0.net
本気出してないアピールするアメカスなんて見たくなかったわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:43.52 ID:ckQflFRZ0.net
>>201
>>204
いくら報酬発生してるの?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:45.32 ID:0yrGNze50.net
>>60
ほんまなんでこれで負けるのか謎

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:46.25 ID:KYeHpuku0.net
メジャカスは金を独占しようとしてたのもあかんねん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:46.91 ID:VYcgATjM0.net
肩やらの消耗を嫌うMLB球団が大物投手を出したがらないのがな
ある意味野球って欠陥スポーツやわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:53.30 ID:wmWh0DHp0.net
>>208
別にメジャーがレベル高いとは思わんけどなー
日本人がメジャーで思うように結果が出てないのは「環境が日本とは違うから」という理由だけでしょ
実際プレーとか見ると日本人の方がきめ細かい

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:09:54.88 ID:AWoRsvz10.net
メジャカスの言い分だとアメリカの為にやる気満々だったジーター達までコケにしてるって思わないんだろうか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:15.82 ID:LqRrxTUga.net
>>211
国際=アメリカやからな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:17.39 ID:Qp4/CmHdM.net
やきうは勝率6割ちょっとあればリーグ優勝、最下位でも4割前後あるスポーツやからな
色んなスポーツと比較しても一発勝負に向いてない部類やと思うわ
この辺もアメちゃんが嫌がる理由なんやろな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:18.65 ID:2d6MvjW4d.net
まあアメリカから一応4Aって評価されてるし
アメリカもNPBのことは多少認めてるよw
良かったホルホルジャップw

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:25.29 ID:kvPIpiEgM.net
3.5Aメンバーに勝って大喜びのジャップップ〜ん(笑)

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:26.56 ID:EnQ9QT9ux.net
>>209
第二回のドミニカが守備ボロやったからなあ
第三回は気合入ってたメンツやったと思う

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:29.11 ID:kiGXGAf20.net
3A=日本の2軍

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:29.94 ID:m/4uMJgb0.net
>>216
仮にアメリカでやって他国クラブチームが勝ったら会場とんでもなく冷えっ冷えになるな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:36.39 ID:RHwFeW4G0.net
>>211
わりとびっくりするレベルであいつら外国の事知らんし興味無いで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:37.99 ID:ZPudJSwxd.net
>>226
成績はがた落ちやん
なんでシーズン通して通用せんの?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:47.83 ID:2XpLtwmAK.net
ボブはな、悪い奴やないんやが目立ちたがり屋なんや
98年のマグワイア―ソーサの本塁打王争いの最中にマグワイアの本塁打を取り消したことで有名

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:51.56 ID:VYcgATjM0.net
>>214
一人勝手に国籍変えられてる人がいますね…

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:10:58.82 ID:lYTDXF9L0.net
今のアメリカなんてサッカーでいうイングランド代表みたいなもんやろ
リーグは確かに世界一やけどその国自体は世界一ではない

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:03.44 ID:SOc2jNi3K.net
1試合の勝敗なんかほとんど先発投手の調子次第やしねえ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:22.33 ID:/tOqX5Ip0.net
ポジション別 2005 fWAR

C 1.バリテック
1B 1.リー
2B 1.アトリー
3B 1.Aロッド
SS 1.ジーター
RF 1.ジャイルズ(不参加) 2.ジェンキンス(不参加) 3.トレイシー(不参加)
CF 1.エドモンズ(不参加) 2.サイズモア(不参加) 3.ローワンド(不参加)
LF 1.ベイ(不参加) 2.クロフォード(不参加) 3.ウィン
DH 1.ハフナー(不参加) 2.ジアンビ(不参加) 3.ギボンズ(不参加)

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:26.56 ID:wmWh0DHp0.net
>>234
ソフトバンクなら普通にメジャーのトップクラスに勝てるでしょw

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:27.64 ID:w22i19YM0.net
日本とか韓国とか台湾とかある程度の国内リーグがWBCで優勝した年はそこの国のチームがワールドシリーズ出場権得れるとか出来んもんかね

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:32.83 ID:FmOB7RtL0.net
>>239
んなわけねーだろバカ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:38.55 ID:jJDMmbL2M.net
2006WBCでは日本はアメリカに敗れてるんだよなぁ
なおアメリカはメキシコに負けた模様

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:42.05 ID:8wFCRlfn0.net
選手年俸高騰しまくりなのもmlbから出したくない要因なんかねー
20億やらの選手が故障したら大変だしな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:44.36 ID:ePXn2vyCd.net
>>231
そんな国に圧倒的な力の差とボブを使って負けるアメリカだっさ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:45.89 ID:J9r8ZC7X0.net
なんで負けたんや?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:49.33 ID:/tOqX5Ip0.net
>>175
10人はどうなりましたか?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:50.15 ID:jRGkRYLlp.net
>>197
勝つ可能性なら横浜でもあるやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:51.03 ID:KYeHpuku0.net
だいたい本機だせんのなら出なきゃええねん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:56.89 ID:TXRNtjbl0.net
>>227
イチローとかをバカにする為に持ち上げた選手も
あっさりポイ捨てするようなメジャカスなんやし
何とも思わんやろ、時と場合によれば
ジーターだって平気でコケにする

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:04.86 ID:hmbo0vQa0.net
結局格下に負けるリスクなんだよなあ
アメリカの選手からしたら勝っても何も得るもんないのに何で出なアカンねんて事やろうし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:05.02 ID:7WdLdhiJ0.net
優勝賞金低いのがアカンねん アスリート長者番付つけたらメジャーリーガーが一番多いらしいやん どうにかならんの?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:05.67 ID:z2n/D8fHa.net
2013オランダ

1(遊)シモンズ 金星○いろんな店を見て最近の動向や売れ筋をチェック
2(二)スコープ 土星×落とし物やなくし物をしたり、モノが壊れやすい
3(中)バーナディナ 魚王星◎遠慮や気兼ねをせずやりたいことをやろう
4(右)バレンティン 火星△健康運不安定日。外出時にはマスクを
5(指)Aジョーンズ 月星△怪しい商法や勧誘などに引っかからないように
6(一)スミス 金星○いろんな店を見て最近の動向や売れ筋をチェック
7(三)ボガーツ 小王星○新鮮な空気を吸えるところへ出かけよう
8(左)サムス 金星○いろんな店を見て最近の動向や売れ筋をチェック
9(捕)リカルド 木星◎自分向きの貯蓄法や節約法などが見つかりそう

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:11.73 ID:3kiKadrG0.net
でもアメリカ人メジャーリーガー>日本と言う事実

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:19.80 ID:Fp2LhqB4p.net
代表戦はどうしてもシーズンオフにやらなあかんからな
シーズンでビジネスとして成り立ってる以上、より高い報酬を支払う顧客を優先せなあかんから

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:20.10 ID:K8KN3xBvp.net
アメリカ=世界みたいな考えやったくせに五輪でバスケのドリームチームがサッカーの国のアルゼンチンに負けたからな
自分らが圧倒的世界一っていう幻想が崩れて何がドリームや死ね死ねってボロクソに叩かれとったな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:21.56 ID:0DOeUQPK0.net
>>219
やけにそういうレス多いけど
メジャーは7割以上はアメリカ国籍だし
今はトップ層も同じようにアメリカ国籍だらけやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:46.21 ID:KpR+TFqN0.net
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:12:50.47 ID:/tOqX5Ip0.net
まとめ

2006アメリカ代表は、
先発ガチはクレメンスだけ
野手ガチは内野だけ
チョンとメキシコに負け2次リーグ敗退

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:07.93 ID:EnQ9QT9ux.net
>>245
ポールに当たったあたりがエンタイトルいなった怒りの勝利

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:12.08 ID:K8KN3xBvp.net
>>247
なぜ日本に負けたことになっているのか

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:23.49 ID:k3R+5NQvr.net
>>57
多村忘れるな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:24.05 ID:ZPudJSwxd.net
野球なんて投手次第で普通に格下でも勝つし横浜でもペナントなら三割は勝てるやん
格上が必ず勝つスポーツじゃないしなあ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:29.30 ID:3kiKadrG0.net
>>253
これな
野球なんてソフトバンクが横浜に負けることだってある
力の差が圧倒的でもたまに負けることはある
だからMLBは選手出さない、損しかないから

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:33.09 ID:LVO8Qvur0.net
>>183
メジャーが好きなんじゃなくて日本馬鹿にしたいからメジャー贔屓してんだろ
嫌カスと変わらんわこいつら

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:33.23 ID:NdyhRNMe0.net
>>195
お前MLB見たことある?
ミート ほぼ同じ
パワー MLB
走力 ほぼ同じ
肩 MLB
守備 MLB
捕球 ほぼ同じ

こんな感じだわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:35.30 ID:ePXn2vyCd.net
>>263
メキシコ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:44.12 ID:kiGXGAf20.net
メジャー>日本1軍>>>3A=日本2軍

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:46.20 ID:zmRLy46md.net
>>222
調べたら200万だとか
その年の球団との契約もWBC出場を前提に組まれる

雇い主であるMLBや球団が金払って行ってこいって言ってる訳なんやから手を抜いていい道理はどこにもない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:13:50.38 ID:wmWh0DHp0.net
世界一野球が上手い日本人を出さないワールドシリーズって完全に名前倒れだよな
NPBで例えるなら、独立リーグ同士の頂上決戦を「日本シリーズ」って名乗るようなもん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:00.85 ID:qRis9w3w0.net
まあアルゼンチンバスケは強いやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:01.06 ID:LMRXwjvLd.net
ここでアメリカ勝たしてあげときゃアメリカが拗ねて選手出さなくなることもなかったのに
プレミア12も長い目で見たらこのまま真面目にやって普通に日本が優勝しちゃアカンのちゃうか

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:10.25 ID:w22i19YM0.net
>>261
そもそもメジャーのアメリカ人800人くらいおるんやろ?
上400人が全員辞退しても余裕で勝てないとおかしいよね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:35.23 ID:AsLz0CoC0.net
そんだけガチが居て敗退ってやっぱアメカスショッボいな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:35.47 ID:VYLQIu69d.net
どう言い訳してもアメリカが雑魚なのは事実やで
チームの勝敗を競うスポーツやからね
勝てないのは弱いからや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:44.23 ID:9e9KKQyM0.net
この面子でも優勝できないんだから野球って何があるかわからんな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:14:53.51 ID:YkzhJsd60.net
まぁ欧州でせめてサッカークリケットに次ぐくらいの人気になって
あいつらがガチってこないと国際大会に焦点合わせるなんて事にはならんだろ
ユーロリーグベースボールちょっと期待してるけどワイが生きてる内に実現するとは思えんな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:05.99 ID:NdyhRNMe0.net
>>211
世界史でも昔から孤立主義やし

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:06.99 ID:Qp4/CmHdM.net
>>274
それよりも早く懸念されるのは3大会連続で決勝が日韓対決とかになることや
そんなんなったらさすがのミーハーも察するで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:24.07 ID:wI8CGnnXa.net
いろいろ韓国も言われるけど二回大会も韓国頑張らなきゃもっとつまらん大会なってたろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:27.39 ID:vxZ1wPVe0.net
ドミニカとかベネズエラのメンバーみたい

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:28.38 ID:X0De5G5R0.net
>>244
現実見ろよ低脳メジャカス

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:30.71 ID:3kiKadrG0.net
>>275
横浜がソフトバンクに勝つことだってあるしね
「確実に」勝てるわけではない

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:41.10 ID:3a6XA1+O0.net
ガチのガチできても日本には勝てんやろ
落ちる球くるくる単細胞やし

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:42.50 ID:LqRrxTUga.net
どっかのプロありオリンピックで日本が敗退したとき、
記者に敗因聞かれたノリさんは
「僕らが弱かったからです」って言うとったわ
アメカスも負けたら弱いって認めろや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:43.33 ID:wkvExUZL0.net
結局近年のNPB投打一番の上澄みは日本にいないという事実
さあ大谷は!?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:43.36 ID:wmWh0DHp0.net
>>274
別にええやん
震災以降の日本人を応援する意味も込めて侍ジャパンにはどんどん勝ってもらわんと
痛いンゴジャパン(笑)は国民から見放されたしな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:45.39 ID:gjM8Bbil0.net
>>30
ウィリス出てただろカス

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:57.96 ID:0DOeUQPK0.net
クレメンス 1.87 13勝 最優秀防御率
Dウィリス 2.63 22勝 最多勝
ピービー  2.88 13勝 奪三振王
コルデロ 1.82 47S セーブ王
ネイサン 2.70 7勝 47S
リッジ  2.29 42S
ジョーンズ 2.10 40S
フエンテス 2.91 31S
シールズ 2.75 10勝 33H、ホールド王
ストリート 1.72 5勝1敗 23S 新人王
このメンツ揃えてガチなのはクレメンスだけは無理ある

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:58.49 ID:KYeHpuku0.net
>>281
いうて韓国って毎回全力で来てくれとるとこやん
素行はともかく

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:06.31 ID:r0jIMTb60.net
実際今年のSBがアメリカのペナント参加したらどれぐらいいくんや?
日本ガチオールスターチームがアメリカのペナント参加したら優勝できると思っとんか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:25.30 ID:Fp2LhqB4p.net
シーズン中に代表戦やるか、ワールドシリーズにアメリカ以外のプロリーグで最強チーム決めて参加させるぐらいせんと本当の意味で本気のメジャーは観れないと思う

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:27.52 ID:m0x6tb0Ca.net
>>281
何を察するんや?アメリカ単独だとしょぼいっていう事実を察するんか?
三大会連続で日韓とかになるのは問題やけど、それだけやって一度もアメリカが決勝に来れない事実を
ミーハーは強く認識するだけやぞ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:30.81 ID:rx9oiOHtE.net
アメカスの国際大会への非協力的な姿勢ほんときらい
死ねカス

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:39.25 ID:MLs9/5m60.net
なんかNPBの選手のがMLBよりレベル高い!とかそのうち言い出しそうなのはちょっと怖いな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:43.31 ID:2XpLtwmAK.net
打低時代だから打者が小粒になった印象やが、その代わりアメリカは投手がえらいことになってるからな
国別フルメンバーでシーズンやったらアメリカの圧勝やろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:43.83 ID:NWOVaxaKa.net
こんなガッカリした大会は無かったな
MLBとアメリカの権威を示すためだったのに
うんこだったんだから

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:50.18 ID:/tOqX5Ip0.net
>>277
じゃあガチのMLBでアメリカ人に勝てよw

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:16:53.97 ID:ui3szNk1a.net
http://i.imgur.com/ylx6g7X.jpg
http://i.imgur.com/xottLrd.jpg


こいつらに負けた模様

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:07.77 ID:9BKV881n0.net
日本のチームがいきなり参加してもメジャーの日程がきつそうやなぁ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:08.92 ID:wI8CGnnXa.net
でもこの大会が盛り上がったところで野球人気が広がるかな?って気はする

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:08.99 ID:SOc2jNi3K.net
>>274
むしろ思い切りボコボコにした方がええんやないかな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:16.86 ID:3kiKadrG0.net
>>297
ネタで言ってるのが大半だろうが、本気にしそうなやつもチラホラいるのが怖い

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:17.94 ID:LqRrxTUga.net
>>281
ワイもそれが不安や
カナダあたりがええわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:19.63 ID:wmWh0DHp0.net
>>293
日本ガチオールスターVSメジャーの優勝チームなら普通に前者が勝つでしょ
去年の日米野球も見てなかったんか?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:27.45 ID:7WdLdhiJ0.net
>>281
決勝日韓対決って第二回だけやろ?他なんかあったか?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:36.17 ID:NWOVaxaKa.net
こんなガッカリした大会は無かったな
MLBとアメリカの権威を示すためだったのに
うんこだったんだから

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:39.61 ID:z2n/D8fHa.net
WBCに関してはアメリカは勝ってからものを言えが通用するから

MLBとMLB選手会がホスト側なのに他リーグの選手には真面目にやらせておきながら自分たちは真面目にやってないとかいう言い訳は通用しない

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:44.83 ID:ZPudJSwxd.net
毎年日本選抜でメジャー挑戦すりゃええんちゃう?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:46.28 ID:FmOB7RtL0.net
MLBで通用しなかった人間が慣れない日本の環境にも適応して無双してるのに
世界一のはずのNPBのトップがMLBに通用せず言い訳が環境が〜てなんやねんそれ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:47.80 ID:/tOqX5Ip0.net
>>290
出てたわ

5回2/3 被安打10 自責点8 四球6 WHIP2.82 防御率12.71

ファーww完全にやる気ない模様

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:50.31 ID:2QT03wAW0.net
100%のフルメンバーじゃなくても80%くらいは出してるやろ
2009年もサイヤング賞とったディッキー連れてきてたし

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:55.05 ID:98bHDtAN0.net
>>301
むしろこれが良かったのではないかとすら思えてくる

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:17:57.24 ID:X0De5G5R0.net
>>250
アスペ死ね

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:01.18 ID:1TZNV3V50.net
>>307
ファーwwwwww
日米野球(笑)とか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:03.45 ID:cryHiAWH+.net
>>293
あの日程を戦うのが無理

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:18.66 ID:KYeHpuku0.net
>>300
野球はチームでやるスポーツやぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:19.36 ID:SOc2jNi3K.net
>>297
トップ選手がメジャー行ってるうちは大丈夫やろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:20.04 ID:8auaGFqj0.net
>>274
勝たせても、MLBや選手に利益があるわけじゃないし
どっちにしろ下火になってたと思うで
アメリカの選手が出たがらない理由は、損しかない事やのに

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:20.07 ID:X/yh+219d.net
>>254
WBCじゃアメリカで金取りまくってたけど

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:23.63 ID:r0jIMTb60.net
>>307
本気なのは日本だけやったやんけ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:24.10 ID:ePXn2vyCd.net
>>313
抑えたら当たり前
打たれたらやる気ない

だっさ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:24.46 ID:LqRrxTUga.net
>>293
ワイは思うとるで
タイトルホルダーはゼロかもしれんがな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:25.19 ID:t75iFzOG0.net
俺も第一回のが好きやな
アメリカ行ってイチローがいきなり先頭打者ホームランは
絶頂射精だったわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:26.24 ID:wI8CGnnXa.net
考えたら日本がアメリカにもっといい選手出せと要求するのもへんな話じゃね

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:47.29 ID:NWOVaxaKa.net
>>293
さすがに優勝できるだろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:51.01 ID:RpjvT2ri0.net
アメリカが本気出さないアピールしてんのが不思議やわ
ベースボールの国として二回目以降は意地でも勝ちにいかないと世論が許さないと思ったんだがね
アメリカの野球好きは自国リーグ戦>国際戦なんかな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:51.95 ID:hmbo0vQa0.net
>>310
全くもってダブスタ国家やな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:18:56.38 ID:VYLQIu69d.net
>>300
チームの勝敗を競うスポーツって見えない?
個人の能力がご自慢なのはよーくわかったからチームとして結果出そうね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:01.87 ID:K8KN3xBvp.net
サッカーバスケとかやと優勝チームの勝率が9割あったり最下位チームの勝率が1割とかあるからな
野球は波乱起きやすいしたまに最下位が首位を3タテすることも起こるからなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:05.77 ID:Fbk44ed2a.net
MLBこそ世界最強最高で他は雑魚と信じるワイ的にはアメ公のうんこっぷりにずっと怒り心頭ですわ
事実負けてるから低レベルリーグしか普段見てない連中に何を言われても黙る他ない

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:23.01 ID:wmWh0DHp0.net
ワイは痛いンゴジャパンに対して本気じゃないンゴアメリカを提唱していきたいと思うw

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:24.54 ID:7WdLdhiJ0.net
>>322
直前までNPBやKBOともめとったもんな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:30.81 ID:ckQflFRZ0.net
>>271
物事には優先順位があるからね
ワールドシリーズ優勝が第一

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:32.02 ID:jFiRlmyu0.net
>>57
ワイも第一回が一番好きや
今と違ってキューバのラスボス感すごかった

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:32.87 ID:2d6MvjW4d.net
>>253
もう15年も1位とってないんだから格下もくそも無いだろ
相手は日本だけちゃうし
中南米なんかは年によっちゃ拮抗してる

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:36.11 ID:EnQ9QT9ux.net
>>293
明石や川島あたりが通用するとは思えないからムリやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:45.86 ID:m0x6tb0Ca.net
>>327
弱すぎてつまんねーぞおらっ!って足蹴にしたくなる気持ちもわかる
一回くらいは決勝でアメリカとやりたいんやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:48.17 ID:gjM8Bbil0.net
>>313
よっしゃ藤川が打たれたのもやる気がなかったからやな!!
長年の疑問がやっと解決したわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:19:55.54 ID:Qp4/CmHdM.net
>>308
WBCとプレミアはメンバーが全然ちゃうやん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:02.89 ID:rx9oiOHtE.net
>>301
なんでユニフォーム着て行くねん
パワプロか?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:10.17 ID:CsmHasRs0.net
メジャカスマジレスしまくりで草
当分煽られるやろなぁ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:17.55 ID:3eVkAm0s0.net
>>291
せやな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:18.35 ID:VYLQIu69d.net
>>343


347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:37.80 ID:LqRrxTUga.net
>>329
まあアピールしてるのはなぜか日本人メジャーリーガーなんやが

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:40.84 ID:wK1TDeKE0.net
ローテ1番手が不参加で2番手レベル以降ばかりの投手陣だとしてさ
MLB>>>3A>NPBって言うならそれでも余裕でアメリカ優勝しないとおかしいよね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:00.45 ID:r0jIMTb60.net
>>325>>328
できるわけないやろwwwww
昨日3Aの球動かすおっさんにきりきり舞いにさせられたの忘れたんか?
メジャーにはまともなフォーシーム投げる奴なんかおらんでwwwww

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:04.15 ID:gjM8Bbil0.net
二回目以降のアメリカ戦は見てても勝って当たり前だったからつまらんかったわ
徴兵免除韓国のほうが間違いなく強い

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:09.98 ID:3kiKadrG0.net
まあアメリカに日本人を認めさせたかったら、もっとMLBで活躍しろってことね
逆にマートンとかバレンティン、ジョンソン、マイコラスみたいな落ちぶれがチームの主軸という事からも脱却しないと

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:15.04 ID:wmWh0DHp0.net
>>347
上原ダルみたいな反日アメリカかぶれ野郎を日本人扱いするのはNG

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:29.16 ID:jGB/b2Bp0.net
>>301
どうせ明日勝てへんし今の内に楽しんだろ! って感じやったんやろなぁ なお

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:29.92 ID:wI8CGnnXa.net
>>340
アメリカ人が自国のふがいない結果に憤るなら変わるかもしれんがなあ
日本人が怒ったところで理解すらされなさそうで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:32.10 ID:IeiRmUF7K.net
>>1こんな豪華やったのか…

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:34.22 ID:rx9oiOHtE.net
韓国や台湾みたいに日本本気で倒しにかかってくる奴らともっとやりたいわ
準々決勝台湾と当たるかもやな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:34.82 ID:ePXn2vyCd.net
2013WBCの時台湾すげえ盛り上がってたしアメリカ以外はどこも本気やったやろ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:56.48 ID:8auaGFqj0.net
日本や日本の視聴者の立場からすれば
打倒アメリカで熱くなれるやろから国際戦やる気出るけど
アメリカからすれば熱くなれる理由がないのも問題やわ
もしイギリス辺りが野球強豪国やったら、ちょっとは興味持つかもってレベル

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:21:58.02 ID:I+XPBrAR0.net
>>332
野球は試合数多すぎだわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:06.59 ID:X0De5G5R0.net
>>317
ノーヒットされたやんwwwwww

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:18.49 ID:rXtjp2miM.net
日本韓国キューバ辺りでアメリカ煽りまくったら怒って出てこんかな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:18.67 ID:wOyxw0ip0.net
日本も含めて各国のトップ選手を集めてるのがMLB
残り物の日本人選手とマイナーの外国人選手を集めてるのがNPB
NPB厨「MLBはゴミ!NPBが世界一!」

小学生でも理解できる比較が分からんとかガイジかな?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:21.57 ID:z2n/D8fHa.net
アメカスとアメリカ被れは大変だな

肝心のアメリカが真面目にやってくれないからアメリカ以外の国に煽られまくって顔真っ赤にしながら苦しい言い訳しないといけないし

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:43.78 ID:gjM8Bbil0.net
ドミニカが本気じゃない(キリッ)
なおドミニカでは1回、2回でドミニカの敗戦が決まった時は暴動が起きていた模様

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:50.44 ID:NWOVaxaKa.net
>>349
負けたよね?w

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:56.24 ID:wmWh0DHp0.net
>>358
なんで熱くならないのかが謎
自国ホルホル大好きやんメリケン

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:22:56.51 ID:JikCVL170.net
国際試合から逃げておいて自国内での優勝をワールドチャンピオンと呼ぶ国やし

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:05.38 ID:hmbo0vQa0.net
>>338
まあ格下思うとるのはアメリカ側だけやけどな
逆にWBCやる事で格下なんてとても言えないことが露呈してしまった

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:08.64 ID:AreItrI5a.net
日本がアジアシリーズ罰ゲームやん言うてるようなもんやろ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:17.85 ID:0UrX0a/bd.net
韓国は毎回ガチで来てくれるからええな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:21.44 ID:ePXn2vyCd.net
>>349
アメリカもアメリカで日本のフォーク投げるPにきりきり舞いやんけ
初見ならツーシーム打てない日本と同じくフォーク打てないアメリカは似たようなもんやぞ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:33.06 ID:7WdLdhiJ0.net
>>364
こマ?ドミニカは野球民しかおらんのか

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:33.31 ID:I3HRwSSga.net
2006でMLBの計画通り勝ってれば今もMLBは本気出してたかもしれない
でもデービットソンのクソバカがメキシコ怒らせちゃうからね

374 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/15(日) 11:23:35.83 ID:PsG8/Bln0.net
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)-

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:40.81 ID:zmRLy46md.net
>>336
本当にならWBCに出ることが間違いなんやで
当の球団が契約に盛り込んでWBCに行けといった以上、言ってる間はWBCが最優先
アメリカ人の大好きなビジネスの話やぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:44.95 ID:EnQ9QT9ux.net
>>361
ドミニカとかプエルトリコあたりが煽らないと

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:48.00 ID:r0jIMTb60.net
>>365
雑魚リリーフが出てきたのを打ち込んだだけやん

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:54.53 ID:wkvExUZL0.net
高みの見物って言葉がぴったりやね(ニッコリ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:55.32 ID:ZPudJSwxd.net
>>358
日本人目線でアジアシリーズに対して熱くなるものがなかったようなもんや
優勝しても淡々としてたやん
勝って当たり前の格下ばかりの大会だと思われてる限りダメだわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:23:59.25 ID:3kiKadrG0.net
外国人枠を撤廃
MLBの有望若手やトップ選手を引き抜く
NPBの落ちぶれがMLBの主軸やエースになる

これくらいしないとな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:04.08 ID:h1EkJFZLd.net
>>279
欧州リーグはもう実現したやん
来年から始まる

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:08.67 ID:tNKvGxx+0.net
>>351
日本人にアメリカ人を認めさせるのが先やで

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:11.08 ID:qUZC8jIo0.net
>>362
メジャカス必死やな
アメリカの代表がしょぼいって話やぞ
第一回のMLB勢を率いても結局は勝ててないって話をしてるんや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:12.42 ID:Np2nA+MlM.net
ロド川が弓引きしてるとこまた見たいンゴねえ・・・

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:15.22 ID:OI+QWIrX0.net
MLBでもSBなら優勝できるだろ
選手の力はMLBの方が上やけどチーム力だけならSBも負けてないぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:19.47 ID:Q0vdi+St0.net
>>363
メジャカス哀れすぎるな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:32.24 ID:SyvwK/Ga0.net
関係無い日本でもこんだけ論争が起きてるなら
アメリカ本国の野球ファンの間じゃ
アメリカ代表のふがいなさに暴動が起きるレベルなんやろなぁ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:36.92 ID:k3R+5NQvr.net
>>217
グラブならばミットもあるかも

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:38.66 ID:oG1kH6mw0.net
>>366
勝てないって悟ったんやろなあ
で、サッカーみたく見ぬ振りしてノーダメアピールに切り替えたんや

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:45.25 ID:wI8CGnnXa.net
>>366
自国だけで完結してる競技だからちゃう
なんせ国内戦でワールドシリーズと言っちゃう国やで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:46.04 ID:exAczPFr0.net
WBCの未来を考えたらアメリカに優勝させとくべきだった
第一回優勝が自分達じゃない大会を認めたがるわけない

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:47.59 ID:m0x6tb0Ca.net
>>362
その残り物の面子同士で各国戦ってるのが今回のプレミアやろ?
つまり各国の基礎力というか土台が試されてるのが今大会なわけだ
終わったころにはどこの国の土台が一番しっかりとしてるかはっきりするんじゃね―の?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:24:55.98 ID:r0jIMTb60.net
>>371
日本で防御率1.27でSFF連投しまくってる田中でやっとこさ3点代の世界なんやでメジャーは

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:01.61 ID:wmWh0DHp0.net
>>369
アジアシリーズは罰ゲームやろ
日本に対して韓国台湾は明らかに格下なんだから

アメリカに対して日本や中南米は明らかに格下ではない

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:07.12 ID:r5o/iieO0.net
クレメンスだけがやる気出してたイメージやけどもう覚えとらんわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:10.33 ID:J4rfmRNjK.net
嫉妬が気持ちいいってまさにこの状況やな
この場合何言ったってメジャカスの負け惜しみにしか聞こえんもん

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:12.51 ID:NWOVaxaKa.net
>>377
ペナントだって先発からリリーフまで全て完璧なチームおらんからな
雑魚から打てばええねん

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:22.63 ID:wEIplp+n0.net
>>37
戦犯ロバーツ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:28.10 ID:wOyxw0ip0.net
>>383
じゃあ素直にMLB>NPBは認めようやNPB厨
両リーグの集めてる選手の格が違うんやから

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:28.73 ID:rx9oiOHtE.net
>>364
「ドミニカが負けた?よっしゃ!暴動の時間や!」
これやろ
お祭りみたいなもんやろし理由が欲しかったんやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:37.92 ID:KYeHpuku0.net
>>379
まぁ今大会でボコボコにされれば少しはやる気出るんちゃう

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:46.10 ID:8auaGFqj0.net
もしかしたら、アメリカに選手出せっていうのがまず手順踏んでないからかもな
やる気出して欲しかったらMLBで投手だけじゃなくて日本人野手も活躍せなあかんし、3Aの選手がNPBで無双する事もあったらあかん
それで初めて認めてもらって、アメリカやアメリカの視聴者がやる気になるっていうのはあるかもしらん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:48.11 ID:1V9W9/pB0.net
アダム・ダン選手のお笑い守備が印象に残ってる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:50.41 ID:Qp4/CmHdM.net
WBCはアメリカが主催しとるんやし本気できて言い訳しないでほしい
ただプレミア12はなんか違うわ
これまで日本もIBAF主催のW杯に2軍アマチュア送り続けて興味ゼロやったくせに自分が主催者側になった途端、他国にガチと盛り上げを要求するのは虫の良い話やで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:50.62 ID:EnQ9QT9ux.net
>>385
たぶん先発の投手力が問題

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:53.26 ID:r0jIMTb60.net
>>397
メジャーのリリーフででてくるのは全員昨日の先発のおっさんより上やで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:56.25 ID:NdyhRNMe0.net
WBCみたいな大会でKBOがNOBに短期決戦ならいい勝負するのと同じでNPBもMLBに短期決戦ならいい勝負するだろうな、けどどう考えてもレギュラーシーズンで優勝できる訳がないわ。
デグロムとかアリエッタの球打てると思うか?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:57.69 ID:MpEucMTWM.net
サンキューメヒコ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:25:59.13 ID:SnKBaqXBa.net
本気じゃないぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:03.34 ID:ePXn2vyCd.net
>>393
日本で終わりかけてた上原や斎藤隆が大活躍してるぞ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:13.86 ID:w22i19YM0.net
>>399
何そんな今更の話してるんや誰だってわかっとるで
これアメリカ代表のスレやで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:18.35 ID:X0De5G5R0.net
マジでチャンピオンリーグ欲しいわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:30.02 ID:AsLz0CoC0.net
アメカスも大変やね
他国の戦績で発狂しとるんやから

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:35.25 ID:KYeHpuku0.net
>>399
アメリカがうんちって話やろ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:37.01 ID:SUfve4lx0.net
>>37
3割打つアダムダンはアダムダンじゃない

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:39.47 ID:/tOqX5Ip0.net
今年のMLBでアメリカ人と日本人を比較 fWAR

P 1.カーショウ 67.岩隈
OF 1.ハーパー 74.青木

自称世界一の日本人はどこに行っちゃったんですかね・・・?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:45.13 ID:wxOjhQGh0.net
アメリカって惨めだよな自分たちが世界一だと思ってたら
野球ではメキシコにまけ
バスケではアルゼンチンにまけ
それでも言い訳しまくり
アメリカでしかやってないアメフト(笑)でなら世界一やな!www

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:47.83 ID:m0x6tb0Ca.net
>>379
勝って当たり前の格下ばかりに初っ端で鼻っ柱を叩き折られて本気出してねーし(震え声)してるのがアメリカやぞ
普通はそんなんなったら第二回大会から全力でやるのが普通なのに、それすらできないチキンがあいつらや
本気出して負けるのが怖いんやろどうせ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:54.71 ID:WY/lO41R0.net
>>364
アルゼンチンがW杯決勝で負けて暴動起きたのと同じ感じかな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:26:56.62 ID:wI8CGnnXa.net
でも逆に言えばMLBは下手な国際試合やらずとも人気が継続するという確信はあるってことだよな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:02.88 ID:w9LbZKFj0.net
>>68
なお毛根は生き返らなかった模様

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:05.22 ID:WUb6SFnEK.net
>>357
クルーズやデスパイネがそれ言ってたで
代表だとなんだかんだプライドの塊みたいな連中が多いから試合中のベンチはシーズン中とは全然違う異常な雰囲気らしい
クルーズは乱闘もしてたしな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:07.71 ID:r0jIMTb60.net
>>410
リリーフやんけ
リリーフだけで試合するんか?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:11.25 ID:oG1kH6mw0.net
>>379
実際勝って当たり前だし優勝してるし勝てなきゃめちゃくちゃ叩かれる
優勝してないアメカスとは根本的に違う

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:17.11 ID:rx9oiOHtE.net
>>412
ロイヤルズと便器で試合になるんか?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:22.79 ID:VYLQIu69d.net
>>411
悔しくて仕方ないんや
そっとしとき

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:23.00 ID:fLt/JC6I0.net
こういうスレでもメジャカスって病的な人しかいないのはなぜなのか

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:24.55 ID:zlET1Pc40.net
MLBが世界トップリーグなのは間違いないがアメリカが世界トップの国ってわけじゃないぞ
アメカスは現実見ような

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:28.48 ID:wK1TDeKE0.net
日程とか移動とか考えると
NPBのにメジャーのチームを混ぜるのならソフバン優勝出来る可能性あるが
MLBにソフバンを混ぜる場合は厳しい気がする

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:30.35 ID:LqRrxTUga.net
>>369
アジアシリーズで日本は何度も優勝しとるから格下って思うんや
アメカスは敗退してるんやで
負けとんのに相手を格下扱いするってアホちゃうか

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:31.60 ID:8auaGFqj0.net
>>401
もしアジアシリーズで日本が韓国に負けても特に気にせんやろ?
それと同じ感じちゃうかな
「どうせ日本(アメリカ)の方がレベル上」で終わりやもん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:33.51 ID:ZPudJSwxd.net
>>418
そりゃそうやろ
勝ったところでお金ならないんだから

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:37.76 ID:3eVkAm0s0.net
2005年最高の先発投手三浦大輔を選ばなかった日本代表は舐めプ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:50.41 ID:X0De5G5R0.net
>>425
普通に互角

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:50.86 ID:SUfve4lx0.net
13年の台湾は死人出てそう

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:51.58 ID:qUZC8jIo0.net
次のWBCもMLB勢が出れるならアメリカに固執する必要は無いやろ
ドミニカ、プエルトリコは今大会とは比べ物にならんくらい強敵やで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:51.67 ID:wmWh0DHp0.net
メジャカス「日本のトップクラスメジャーで活躍してないから日本人はクソ」

この論理がアホだわ
日本とアメリカの環境の違いとか考えてないんだからw

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:27:57.06 ID:/tOqX5Ip0.net
>>427
MLB 「世界一?ワールドシリーズっしょ(ホジー」
NPB 「世界一?WBCに決まってるやろ!」

どっちが病的なんすかね・・・?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:04.95 ID:NWOVaxaKa.net
>>406
昨日だけじゃなしに過去国際試合で日本代表がメジャー投手相手に打ててるのは事実

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:16.82 ID:IeiRmUF7K.net
国内組代表アウェイ大会とはいえ…

東アジア大会で中国代表に負けたサッカー日本代表は衝撃的で
人気も急激に落ちたのと同じ現象が

2006年WBC後のアメリカでも起きたのか…

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:22.84 ID:wmWh0DHp0.net
>>425
普通にいい勝負するでしょ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:23.31 ID:rx9oiOHtE.net
>>434
ねえよ、ねえ
まあ野球は波乱起こりうるし見てみたいのは事実やが

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:28.99 ID:/tOqX5Ip0.net
>>437
なおマイナーリーグの選手が無双しちゃう模様

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:36.89 ID:K8KN3xBvp.net
これまでアメリカというかメジャーの選手たちにとって11月はオフだったり個人練習したりと何十年もずーっと決まったルーティン過ごしてきたからな
急に世界大会やぞ!ガチで来いや!派遣したメンバーをガチとみなす!とか言われても困るやろな
やきうに国際試合の歴史も名誉もないし

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:40.19 ID:fLt/JC6I0.net
なんJに来てNPB厨とか煽ってるガイジはなんなんやろなあ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:44.05 ID:jFiRlmyu0.net
第一回とか日本人ですら優勝するとか思ってなかったからな、めっちゃ嬉しかったわ

http://web.archive.org/web/20090310043830/http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060302i512.htm
大手広告代理店の電通は2日、WBCに関するアンケート調査の結果を発表した。
 インターネットによる無作為抽出で、1500人が対象(回収率66・7%)。
それによると、日本の成績について、「ベスト4」とするものが最も多く32%。「準優勝」20%、「ベスト8」9・8%、「優勝」9・5%の順だった。
また優勝予想(日本以外)では、トップが米国(57・1%)で、キューバ(23・8%)、ドミニカ共和国(2・1%)の順。
「期待したい日本人選手」はイチローが圧倒的で76%。王監督44・3%、松坂(西武)42・9%と続いた。
(2006年3月2日20時52分 読売新聞)

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:46.38 ID:aKKgB8Erx.net
>>438
それ国別の大会ちゃうやん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:48.07 ID:FmOB7RtL0.net
>>437
アメリカの3流は環境の違いを克服して世界一のリーグである日本で無双してるぞ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:28:50.33 ID:SyvwK/Ga0.net
例え出すならアジアシリーズよりプレミア前身の野球W杯の方がええんちゃうか
日本一回も優勝してないのにトップ送って優勝しろなんて声皆無やったし

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:04.30 ID:m0x6tb0Ca.net
>>432
勝って当たり前の大会であることが問題だったんじゃねーのかよwww
>>379で言ったことと>>432で言ってることは全くの別問題やぞww

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:07.64 ID:r0jIMTb60.net
>>439
日本でトップクラスの成績を残していた西岡、中島はどうなりましたか?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:08.72 ID:WY/lO41R0.net
アメカスよりドミニカ、プエルトリコ、キューバ、ベネズエラとかのほうが強いんやろ?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:12.02 ID:YkzhJsd60.net
>>381
ワイが実現難しいって言ってるのは人気や国際大会の話や

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:12.19 ID:wI8CGnnXa.net
いわゆるメジャカスって人たちは熱心に反論してくれるけど本国アメリカ人は存在すら知らんのやろプレミア12は

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:27.18 ID:qUZC8jIo0.net
>>434
ヤクルトが便器に苦戦した以上の試合を見させられるぞ
正直言って相手にならんと思う

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:43.37 ID:ZPudJSwxd.net
>>437
メジャーにはアメリカ日本国籍以外も挑戦してるんだけどなんで日本人だけ通用せんの?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:49.23 ID:rx9oiOHtE.net
>>446
選手って聞いてるのに王さんと応えるやつこんな多いんか
や王N1

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:50.62 ID:SUfve4lx0.net
>>454
メジャーファンはプレミア12なんてまったく気にしてないのなら
反論してくるメジャーファンなんていないはずなんだよなあ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:51.24 ID:NWOVaxaKa.net
>>425
ロイヤルズって日米野球レベルだろ?
ヒット一本も打てないのはちょっと…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:29:56.47 ID:/tOqX5Ip0.net
>>447
MLBだけがガチなんだからそこで日本人が大勢活躍すれば世界一と認めてくれるよ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:04.75 ID:VYLQIu69d.net
メジャカス個人成績しか見えなくなってて草
何言ってもアメリカは雑魚なんやで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:09.88 ID:m/4uMJgb0.net
>>369
まず時期も違うしクラブチームってのも違うやん
優勝チームからしたら死力をつくした後に強制参加、勝って当たり前で話題にもならない、負けたら叩かれる
まあ個人的には全力尽くして欲しいけど

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:10.46 ID:3kiKadrG0.net
>>437
それに加えて、3Aの雑魚がNPBでタイトル取りまくってるんやで
NPBの晩年2軍の雑魚がイタリアリーグで歴代最高打率とか歴代最多HR取ってるようなもんやで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:11.01 ID:0DOeUQPK0.net
>>445
リアル林かもな
アイツも病的なメジャカスNPBアンチだし

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:17.72 ID:fLt/JC6I0.net
>>452
ドミニカは優勝したし
本気出せばベネズエラはガチ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:19.16 ID:r5o/iieO0.net
お前ら第一回大会覚えてるんか?
ワイ痴呆やから殆ど覚えとらんわ
大塚のガッツポとボブの誤審くらいや

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:20.32 ID:EnQ9QT9ux.net
ポストシーズンのソフトバンクは内川柳田抜きになるからロイヤルズに勝てないぞ
全てロッテが破壊した

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:26.78 ID:m0x6tb0Ca.net
>>444
だから今プレミアに出てる選手はメジャー選手出てないやん
それってどの国も同じだよ?日本もベネズエラもドミニカもメジャーからは選手出してない
条件は一緒だよ 何が問題なの?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:30.28 ID:23SWWpmZa.net
しかもボブデービッドソンとかいう試合をコントロールする審判

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:32.44 ID:KYeHpuku0.net
>>451
散々言われとる環境の違いも理解できないんか?
向こう行ったら知り合いとか誰もおらんやんけ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:35.14 ID:wxOjhQGh0.net
悔しかったら1回くらい勝ってみろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:30:40.73 ID:r0jIMTb60.net
>>434
SBで活躍しとるバンデンハークやスタンリッジやサファテも所詮はメジャーで通用せんから日本に来た選手やで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:02.77 ID:5BV3QsKLd.net
これで負けたからな
恥かきたくないから2回目以降は手抜きに

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:08.44 ID:OI+QWIrX0.net
やる気ないから負けたとか言ってるけど言い訳だからな
やる気ないならそもそもトップ選手集めないだろ
集めても勝てない雑魚だから出てこなくなっただけ
そしてずっと負け続けている

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:10.69 ID:+LuNaVIC0.net
>>39
こういう意見が出るのがサッパリわからん
八百長推奨しとんのかなとさえ思う、不貞腐れるガキなんか甘やかす必要はない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:13.79 ID:wI8CGnnXa.net
>>458
メジャーを見てる日本人は反論するとしてメジャーを見てるアメリカ人はどんなんかなと思っただけ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:14.75 ID:wmWh0DHp0.net
>>456
そら日本は世界で一番清潔で民度が平均的に高い国だからアメリカなんかに適合するのは大変でしょ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:15.81 ID:/tOqX5Ip0.net
>>471
悔しいと思われてないから相変わらず不参加ばっかりなんだろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:27.89 ID:utp8H3VN0.net
第1回WBC決勝戦の時にまともだった審判を見て
実況が「これからはボブ・デービットソンではなく彼の名を覚えましょう!」って言うてたのは覚えてるんやけど
やっぱ悪名のが長く覚えてまうわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:29.94 ID:NWOVaxaKa.net
>>451
はいメジャカス
環境違うしチームスポーツだし数十人のサンプルだしなんの意味もないで
国際試合で優勝するしかないんや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:32.11 ID:wOyxw0ip0.net
いつになったら小学生でも理解できることが分かるんやろなNPB厨て
何をどう間違えたら残り物の日本人選手とマイナーの外国人を集めたリーグが世界最強と思うのか

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:39.18 ID:SUfve4lx0.net
>>457
実際あんなドリームチームまとめきれるの国内じゃONしかおらんやろうしな
原なんかめっちゃ頑張ったほうやろ、シーズンではあまりストレスは感じないって言ってる奴が
さすがに決勝前は酒飲まないと寝られなかったって言ったくらいやし

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:41.54 ID:ePXn2vyCd.net
>>463
マイナーで無双してたフランシスコやボウカーはさっぱり役立たずだったぞ
一部の超例外をとりあげてホルホルとかいい加減やな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:50.36 ID:LqRrxTUga.net
>>466
イチローの先制ホームランくらい覚えとこう

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:53.60 ID:w22i19YM0.net
やっぱアメリカを3つくらいに分けてアメリカ代表複数出させて身内で煽り合わせるしかないと思うんや
普通に準備すりゃ何個に分けようが優勝するチーム作れるんやからあとは気持ちの問題やろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:53.91 ID:s7caDex2x.net
プレミアはメジャーリーガー出ない参加国の国内リーグとマイナー主体
WBCはメジャーも出るオールスター

これで住み分けも多少出来るやろうからWBCはガチで来ちくり

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:06.64 ID:3kiKadrG0.net
>>476
フェニックスリーグみたいな感覚やろ
贔屓チームの1軍も2軍の有望選手も出てないんやから

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:31.56 ID:r0jIMTb60.net
>>470
3Aの選手がタイトルホルダーなのは?
日本の二軍選手がメジャーでタイトルホルダーになれる可能性が1%でもあると思っとんか?
そんなに日本のレベルが高いならなんで外国人枠なんか設ける必要があるんですかね

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:35.03 ID:6CsTYKS90.net
>>49
見苦しす過ぎて草
その後にシーズンが控えてるのも年棒に影響しないのも日本も同じやんけ
要するにそういう場でも本気になれるかどうか国民性が現れた結果やね
アメカス、死ね!w

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:40.05 ID:PFYrKl9g0.net
アメリカ        メキシコ
(二)メジャーリーガー  (遊)トラック運転手
(遊)メジャーリーガー  (二)メジャーリーガー
(中)メジャーリーガー  (三)マフィア
(三)メジャーリーガー  (指)国内リーグ選手
(指)メジャーリーガー  (左)和食店経営
(右)メジャーリーガー  (一)学生
(一)メジャーリーガー  (捕)タコス店従業員
(左)メジャーリーガー  (右)国内リーグ選手
(捕)メジャーリーガー  (中)大麻販売業

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:46.06 ID:aKKgB8Erx.net
>>460
うわあ君アホやんけ 純粋に国別対抗戦を見たい人のほうが大勢いるしアメリカはwbcで勝ててないんやから君の理論はなんの反論にもなってないで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:46.14 ID:oG1kH6mw0.net
日本で通用しない日本人もメジャー行けばいいのにな
多分日本と難易度変わらんで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:52.94 ID:K8KN3xBvp.net
これまで日本がIBAFのW杯でいつも2軍社会人派遣して1回も優勝できなかったけど、それで日本は雑魚優勝できない言われてもなんかしっかりこんのよな
だって2軍社会人やしってなる
アメリカもこれまでの日本のIBAFのW杯と同じような認識やろな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:32:56.92 ID:EnQ9QT9ux.net
11月までやきうが観れる幸せ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:00.50 ID:X0De5G5R0.net
>>442,455,472
チーム力

あとメジャーは日本で活躍してない選手は取らないけど日本はメジャー、マイナーで活躍してる選手は取る
つまりアメリカで活躍してない選手が日本で活躍するデータを入手することはあってもその逆はないんや

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:04.08 ID:r0jIMTb60.net
>>480
打席に入るのは一人だけやんけ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:04.88 ID:wI8CGnnXa.net
WBCで二連覇しても日本人が一番レベルが高いとは日本人すら思ってないわけでやっぱ名誉含めていろいろと難しいよ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:06.25 ID:IeiRmUF7K.net
>>391大日本帝国時代に満州国利権をアメリカ絡ませなかったから潰しに来た悪夢思い出すから止めて!

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:09.65 ID:E7Z/UIoe0.net
メジャカスくっさ
さっさとアメ公は本気出せや
今まで一回も優勝したことないとかマジ?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:30.11 ID:ZPudJSwxd.net
>>450
見てる方は勝って当たり前と思っても野球はそういうスポーツじゃないだろ
投手次第で格下でもワンチャンあるんだから
勝って当たり負けたら叩かれるやる価値無いやろ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:36.06 ID:Aq3xR7CA0.net
米スカウトマンに利用されるだけの大会

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:43.38 ID:ui3szNk1a.net
アメリカは手を抜いても雑魚だから本気出せや、って言ってるだけやのにな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:48.45 ID:PvyGwgHg0.net
これにボブまで居てなぜメキシコに負けるのか

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:49.22 ID:zlET1Pc40.net
日本代表とアメリカ代表の話をNPBとMLBに置き換えている池沼メジャカスがいますね…

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:52.61 ID:m0x6tb0Ca.net
>>486
ワイはプレミアにメジャーが出ないことは地味に良いことだと思うわ
各国の土台部分を競わせることができるならそれはそれで競技の発展につながるし
端からMLBからは出さないっていっとけば、本気出してねーしって言い訳するやつもおらんしな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:52.89 ID:r0jIMTb60.net
>>495
ほーん、で?
ならなんで外国人枠なんかいうもんがあるんや?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:33:55.49 ID:3eVkAm0s0.net
日本で産廃だった斎藤が無双するリーグがあるらしい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:02.60 ID:KYeHpuku0.net
>>488
そんなん日本の環境があっただけやろ
だいたい適応できずに去っていく外国人もめっちゃおるやんけ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:07.71 ID:wmWh0DHp0.net
>>497
普通の日本人は日本野球が世界一だと自認してるよ
ギャーギャーわめいてるのはメジャカスだけ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:14.83 ID:EnQ9QT9ux.net
供養田「CSは査定に入らないから」

アメリカもこんなんばかりということなんやな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:16.62 ID:Qp4/CmHdM.net
>>468
アメリカはメジャーにいる上位800人近くが出てないからな
母数からして大違いですわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:17.19 ID:I3HRwSSga.net
>>501
それはそれで選手がやる気出してくれるから問題ないぞ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:23.71 ID:r0jIMTb60.net
>>508
外国人枠は?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:24.92 ID:pRx12va80.net
まだこの頃はグリフィー、センターできたのね

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:25.60 ID:LqRrxTUga.net
>>490
メキシコのセンターなんやねん
マフィアの野球ずきか?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:30.04 ID:hmbo0vQa0.net
アメリカで国際的なスポーツって何なんやろうな
全部国内だけで完結しとるし
逆にもう参加してもらわん方がええのかも知れんわ
そもそも野球で最強言うたらアメリカやなくキューバの名前が最初に上がるんやし

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:42.52 ID:NWOVaxaKa.net
>>496
何言ってんの?
ベースボールって一人の打撃成績を競うスポーツなんですか?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:50.61 ID:SUfve4lx0.net
>>497
そういう実力以外のものも絡んでくるトーナメントの楽しさは甲子園見て知ってるからな
マジで日本が最強とは思ってないやろ
勝ったら楽しい、短期決戦はそれがええねん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:54.17 ID:w22i19YM0.net
3月とかのメジャー軍団よりこの時期の3Aの方がコンディション的に強いんやないか
と思ったけど去年の日米野球も相手思ったほどじゃなかったな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:57.06 ID:YkzhJsd60.net
>>452
まぁ今ベストメンバー組めば間違いなくアメリカが一番だよ
言っても近いレベルにあるし野球だから1位になれるとは限らないけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:34:58.52 ID:3kiKadrG0.net
>>508
おいおい
じゃあNPBの2軍で環境が適応してMLBでタイトル獲ったやつおるんか?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:01.57 ID:wxOjhQGh0.net
>>478
じゃあ言い訳しなけゃいいのになw

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:03.95 ID:r5o/iieO0.net
日本とメジャー一緒にしてもしゃーないんだよなぁ
試合までの練習とかのサイクルも違うし

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:05.38 ID:ZPudJSwxd.net
>>477
言ってることがよくわらかんけど甘えやね

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:05.97 ID:6CsTYKS90.net
>>323
日米野球は若手主体で望んでるんですが

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:08.18 ID:cM4mWuci0.net
捕ポージー
一ゴールドシュミット
二キプニス
遊クロフォード
三ドナルドソン
左ライアン・ブラウン(お薬)
中トラウト
右ハーパー

アメリカ人限定やと野手はなーんかもうひとつやな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:08.55 ID:KYeHpuku0.net
>>506
日本の選手が育たんからやろガイジなんかほんまに

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:14.35 ID:X0De5G5R0.net
>>506
歴史を継承してるだけ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:21.49 ID:r0jIMTb60.net
>>517
なにいってだこいつ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:25.85 ID:BQzx65aoK.net
アメリカって男らしさ強調するけど実際かなり女々しいよね
むしろ女々しさを隠すために過剰にマッチョ主義に傾倒する
WBCでもそう本気だせば〜というマッチョアピールを忘れない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:26.22 ID:/tOqX5Ip0.net
>>491
純粋に国別対抗戦を見たい人のほうが大勢いる(ただし日本に限る

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:27.16 ID:m0x6tb0Ca.net
>>493
いやいやそれはIBAFW杯では日本が弱いってことを素直に認めるべきやろ
雑魚言われるのが嫌なら一軍社会人を出せばええんやし、出さない以上雑魚の汚名は甘んじて受け入れるべきやで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:36.58 ID:8zH5vAJb0.net
北京やアテネの話はしないんだね

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:45.29 ID:5uRjw3eI0.net
Aロッドが雰囲気悪くしたんやろな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:47.75 ID:/tOqX5Ip0.net
>>522
言い訳すらしてないだろ
ソース:ダルのツイート

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:48.27 ID:f8Pwi3O2M.net
イチローってやっぱ神だわ。

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:35:54.12 ID:r0jIMTb60.net
>>527
ならなんでどこのチームも外国人が中軸打ち続けてるんや?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:02.23 ID:PbU3QFmNM.net
>>30
なんJでフル回転登板してる人が二人いますねぇ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:10.76 ID:KYeHpuku0.net
>>521
おるわけないやん?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:28.56 ID:3kiKadrG0.net
>>539
なお逆は大量にいる模様

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:33.53 ID:qUZC8jIo0.net
アメリカが本気できたらまず投手がエグイ
日本も苦戦必至やろうし昨日みたいな試合はまず期待出来ないやろなぁ
それでも見てみたいが

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:49.14 ID:m0x6tb0Ca.net
>>500
あのさ それって韓国でもドミニカでもメキシコでも同じだと思うよ
どこの国のファンも自分のところが勝つと思って試合見てるんだから
負けて叩かれるのが嫌だからってそれってもう子供の言い訳と同じだっていい加減気付けよ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:57.28 ID:wxOjhQGh0.net
>>535
ソースはダルビッシュw
永遠と言い訳してな(笑)

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:36:58.37 ID:KYeHpuku0.net
>>537
そりゃ優秀だったりそういう契約だったりするんやろ?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:01.27 ID:VYLQIu69d.net
国際大会の話が脱線しまくってて草生える
結論アメリカ雑魚って事で良さそうやね

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:04.27 ID:1wCYXk2l0.net
負けてから本気出してねーわみたいな感じになってるやん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:05.21 ID:0U5lTUoW0.net
アメリカが本気にならないかぎりアメリカがナンバーワンよ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:05.48 ID:NZSXUtBd0.net
橘高「これはボブデービッドソンのお返し!スイング!ストライクや!」

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:06.29 ID:wmWh0DHp0.net
>>541
そのエグいエグい言ってる投手が凄かった試しがないんですがw

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:24.84 ID:QAOtwVxmp.net
>>548
これはサムライアンパイア

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:30.05 ID:r0jIMTb60.net
>>544
3Aの選手がNPBでは優秀レベルってことやん
いい加減認めようや

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:35.81 ID:NWOVaxaKa.net
>>529
敗走ですかwww
WBCで優勝してから煽ろうね(ニッコリ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:36.66 ID:2d6MvjW4d.net
メヒコ有能

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:39.90 ID:aKKgB8Erx.net
>>531
アホちゃう お前らのいうニワカがどの世界でもごまんといるわ たかが国内のリーグと国際大会一緒にしちゃあかんわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:50.04 ID:KYeHpuku0.net
>>540
それでなんでアメリカは優勝できんのや

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:50.98 ID:ePXn2vyCd.net
>>540
マイナーで無双しとる連中を連れてきてるわりには成功率低いけどな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:51.51 ID:IeiRmUF7K.net
>>410メジャーで一番貢献度高い!と太鼓判押されてた黒田が12億円のメジャー契約蹴ってまで広島カープへ戻って来たのに…
何でNPBでマエケンより勝てなかった…

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:10.74 ID:/tOqX5Ip0.net
>>543
「アメリカは言い訳してる」
ソースはお前の妄想

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:11.73 ID:oFw8vtqvd.net
来年から始まるユーロリングベースボール楽しみにしてたんだけど
プレミア12のイタリア見てると酷そうやな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:12.87 ID:3eVkAm0s0.net
球速もでてたのに普通に打たれるキンブレル

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:22.22 ID:m0x6tb0Ca.net
>>511
母数の少ない日本からも上位の上澄みはメジャーに行って出れない
ドミニカもベネズエラはたぶんもっと酷い
それでもプレミアは各国が出せる範囲の選手で戦う
条件は同じやろ その上で本気じゃねーしって言うならそれならもう参加せんでええわってなるで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:24.24 ID:3kiKadrG0.net
>>555
野球は確実に勝てる競技じゃないから
横浜がソフトバンクに勝つこともあるでしょ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:24.48 ID:r0jIMTb60.net
>>552
中島、西岡はメジャーでも首位打者やったんやろなあ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:25.36 ID:RiZi6b4t0.net
なんでやる気なくなったん?
負けていじけたの?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:29.13 ID:+e9LoB5Q0.net
みんなメジャーは大したことないって気付き始めてしまった

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:47.93 ID:6j7HfoEYd.net
>>535
言い訳してるのはメジャカスだか
当のアメカスは負けるから見ない

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:49.98 ID:s7caDex2x.net
>>548
白井「アアアアアアアアアアイ!!!」
外人「what!?」

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:50.41 ID:U8omrgJp0.net
http://i.imgur.com/DSndyR7.jpg

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:38:56.67 ID:r0jIMTb60.net
>>557
単純に年齢やろ
もう40やぞあのおっさん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:05.57 ID:6j7HfoEYd.net
>>564
せやで

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:14.46 ID:HqqfJgod0.net
個人の能力が高いやつが集まっても個人タイトルはとれてもチームは勝つわけではないのが野球やろ
イチローも実際そうだし野球が強いのはアメリカより日本だわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:15.19 ID:VYLQIu69d.net
何言ってもアメリカは雑魚なんやで
MLBは個人の能力高くてすごいですねー

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:15.29 ID:r5o/iieO0.net
>>526
トラウトハーパーゴールドシュミットだけでお腹いっぱいになれるで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:21.79 ID:z2n/D8fHa.net
カステヤーノス
312打席 打率.314 16HR 56打点 OPS.995 (3A)
22打席 打率.100 0HR 1打点 OPS.332 (NPB)
バトラー
106打席 打率.360 4HR 20打点 OPS1.028 (3A)
66打席 打率.231 2HR 6打点 OPS.765 (NPB)
コンラッド
85打席 打率.405 10HR 28打点 OPS1.388 (3A)
69打席 打率.175 0HR 0打点 OPS.600 (NPB)

おバカなメジャカス「3Aに無双されるNPBwwwwwwwwww」

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:26.47 ID:KYeHpuku0.net
>>551
昨日散々ボコられたばっかやんけ
だいたい日本に呼ばれる奴は3Aで好成績残した奴らやで?
3A以下はないわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:28.71 ID:I3HRwSSga.net
本気で行って負けたら言い訳できないし
MLB全解禁だとアメリカが他国に比べて圧倒的に強いというわけでもない
だから永遠にアメリカは本気を出さないぞ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:43.48 ID:+e9LoB5Q0.net
>>568
全裸のアメリカ人が量産されますねぇ…

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:45.10 ID:/tOqX5Ip0.net
>>554
2006WBCアメリカの観客数

vsメキシコ 32,727
vsカナダ 16,993
vs南アフリカ 11,975

vs日本 32,896
vs韓国 21,288
vsメキシコ 38,284

MLBレギュラーシーズンに比べればゴミみたいなものなんだがそれは

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:51.73 ID:NZSXUtBd0.net
橘高「我々はチームになりつつある」

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:39:53.13 ID:zmRLy46md.net
>>535
??「152キロぐらいかな」

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:03.89 ID:wxOjhQGh0.net
>>558
盲目メジャカス乙!w

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:05.77 ID:/tOqX5Ip0.net
>>566
ワーナーブラザーズの関係?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:10.01 ID:54lNC8hlK.net
プレミアには何でメジャー出さないのアメリカ?
一応世界大戦やろ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:17.23 ID:r0jIMTb60.net
>>571
マリナーズがカスなのはイチローとヘルナンデス以外うんこやからやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:19.36 ID:7WdLdhiJ0.net
アメカスよ、やられたままでええんか?
https://youtu.be/1ex2A-pRBzw

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:31.73 ID:tY3KBTL1K.net
視聴率みたいなガバガバグダグダインチキ指標はどうでもええけど、
ゲイスポのうんこどもがWBCはマイナーしか出てない連呼コピペしまくったせいで
ヤフコメ(笑)とかだと未だに『WBCにもメジャーを出さない』とか書かれまくり
同意が入りまくってるのは本当にアレやわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:32.19 ID:VYLQIu69d.net
>>583
勝てないからに決まってるやん

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:32.49 ID:QAOtwVxmp.net
>>567
向こうで白井人気で草生えるわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:35.38 ID:IeiRmUF7K.net
>>417そういやどちらかと言うと反アメリカ主義?な
爆笑問題太田がアメフトは大好きな何だよなあ…

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:38.79 ID:s7caDex2x.net
>>577
なんで下着まで脱いでるんですかね・・・

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:47.83 ID:qUZC8jIo0.net
>>549
確かに第一回で勝てなかった実績があるからそう言われてもしゃーないよな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:40:51.21 ID:KpKLMW/6d.net
>>576
なおバスケの五輪、世界バスケは毎回超一流選手しか選ばれない模様

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:06.47 ID:NWOVaxaKa.net
>>563
まーた西岡中島か
理解力ねぇな
ユーキリスは?って言ってるようなもんやで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:09.17 ID:hmbo0vQa0.net
勝者だけがものを言うことが出来る
プレミアがアマ大会言うならWBCで本気出して優勝してみろって事や

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:09.22 ID:SUfve4lx0.net
>>588
こマ?
あいつら目立つもんやったら何でもええんか・・・

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:09.81 ID:r0jIMTb60.net
>>575
誰も3A以下とは言ってないで
せいぜい3Aよりやや上か同等
メジャーには遥か及ばんってだけや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:21.56 ID:oFw8vtqvd.net
>>583
そら自国有利のWBCですら勝てないのに
プレミア12じゃ絶対勝てないと判断したんやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:23.66 ID:pRx12va80.net
??「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし(笑) 」

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:32.02 ID:G49RI6T7d.net
2000 1米 2キ 3韓 4日
2004 1キ 2豪 3日 4加
2006 1日 2キ 3韓 4ド.
2008 1韓 2キ 3米 4日
2009 1日 2韓 3ベ 4米
2013 1ド. 2プ. 3日 4蘭

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:36.79 ID:54lNC8hlK.net
本気出して負けたら格好悪いってファンが望む物出したら後が売れなくなるって考えてるコナミみたいやな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:41.28 ID:K8KN3xBvp.net
WBCもプレミア12もなんで審判を第三国の人間にするっていう最低限のことすらできてないんや?
そんな難しいことなんか?

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:41.92 ID:wK1TDeKE0.net
>>540
無双する確率なんて相当低いやんけ
そんなに無双する奴ポンポン出てくるなら助っ人外人獲得に各球団がそこまで苦労してないわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:44.52 ID:0DOeUQPK0.net
今のアメリカ代表ベスメン
1(LF)トラウト .299 41 90 OPS.991
2(3B)ドナルドソン .297 41 123 OPS.939
3(RF)ハーパー .330 42 99 OPS1.109
4(1B)ゴールドシュミット .321 33 110 OPS1.005
5(DH)スタントン .265 27 67 (74試合)
6(CF)マカチェン .292 23 96 OPS.889
7(C)ポージー .318 19 95 OPS.849
8(SS)クロフォード .256 21 84 OPS.782
9(2B)ゴードン .333 4 46 58盗 OPS.776

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:47.80 ID:KYeHpuku0.net
>>596
そらそうやろそれで勝てんからアメリカ弱すぎ言われとるや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:50.91 ID:ePXn2vyCd.net
>>563
ユーキリスはアルフォンゾはペタンコートは?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:41:55.42 ID:cMU/aJJyd.net
秀喜ばっかり話題になるけど
そういや第一回第二回ってカズオの方の松井もおらんかったんだよな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:03.11 ID:r0jIMTb60.net
>>593
ユーキリスはもはやガチのメジャーリーガーちゃうやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:04.41 ID:IeiRmUF7K.net
>>425ソフトバンクがボコボコにされたらそれはそれでメジャーしゅげえwwwwww
って尊敬するしかないわ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:09.35 ID:/tOqX5Ip0.net
>>576
たかがWBCに本気で行ってその年に調子崩して豚呼ばわりされた松坂という選手がいてな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:18.54 ID:xJNCvf8n0.net
短期決戦の勝敗だけでメジャーはしょぼいしょぼい言ってるNPBファンもどうかと思うけどね
投手は軒並み成績落として野手に至っては戦力にならんし

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:21.31 ID:w22i19YM0.net
MLB>NPBなのはみーんなわかってるんやで
それどころかMLB>>>>>>NPBやとおもっとるで
それなのにMLBの7割を占めるアメリカさんの代表メンバーが不甲斐ないからおもんないわって言ってるんやで

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:23.88 ID:fLt/JC6I0.net
NBAは負けても出たらしいのになあ
MLBはボブデービットソン駆使しても決勝にすら行けないんだから逃げたんかな

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:27.15 ID:QAOtwVxmp.net
>>595
なんかナイスジャッジ1つあってそれがあの声に加えて良かったみたいよ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:34.31 ID:MqboyhNFd.net
アメカスは永遠ベストメンバーの表考えてオナっとけや雑魚
勝てもしないのに言い訳ばっかりじゃ哀れやぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:36.52 ID:r0jIMTb60.net
>>604
NPB>メジャーとかいうガイジがおるから腹立つだけやですまんな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:01.81 ID:aKKgB8Erx.net
>>578
当たり前やろ 自国以外は応援せんし他国まで見にいく奴なんてそういないわ アメカスなんて弱っいから観客来ないし

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:16.03 ID:8auaGFqj0.net
あとアメリカが言い訳してたり逃げてる事になってるけど
高年俸やから怪我のリスクが大きくて、MLBや球団が選手を出さないようにしてるだけやろ
アメリカ人はワールドシリーズ=世界一を決める大会やと思ってるし
WBCやプレミア12で、他の国に負けても何とも思ってないのが実情やん

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:22.81 ID:C8iduSq70.net
韓国はほんま強いわ
国旗立てるのはどうかと思ったけど
ヒールとして最高の仕事した

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:31.61 ID:54lNC8hlK.net
昨日の橘高が日本寄りの判定したのは萎えた
あんなんしなくてええのに

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:31.82 ID:7W0nMEcU0.net
怪我が〜怪我が〜w
貧弱言い訳メリケンなんて誰も尊敬しないぞ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:37.28 ID:6j7HfoEYd.net
>>606
どっちも在日やからしゃーない

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:40.39 ID:KYeHpuku0.net
>>615
すまんなワイもなんか勘違いしとったみたいやわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:45.96 ID:g+t86E910.net
>>614
大松「言い訳なんかしてないぞ。そもそもこんな大会知らないし」

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:52.79 ID:zlET1Pc40.net
野球は確実に勝てるスポーツじゃないかもしれんがどの国もそれなりの覚悟持って戦ってんだよ
北京五輪の時もあの惨敗で星野が叩かれまくってたしな
アメリカは負けるのが怖い、ナンバーワンじゃないって言われるのが怖いって
駄々こねて逃げ回ってるただのチキン野郎

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:43:58.06 ID:NWOVaxaKa.net
>>607
そりゃ全盛期は過ぎてただろうが
AJだってあの年でやってんだから最低ラインはあるやろ
楽天だって期待してただろうし
ただ日本の環境に適応できなかっただけやで

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:21.25 ID:I+XPBrAR0.net
>>618
イチローの「FUCK!!」ほんとすき

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:27.15 ID:ePXn2vyCd.net
日本でさっぱり役に立たなかったキャプラーがMLBで監督になりかけてるぞ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:31.71 ID:3eVkAm0s0.net
MLB>NPB
日本>>アメリカ

事実です

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:34.15 ID:jHXPncVI0.net
メジャカスがどれだけ言い訳しても「アメリカ代表チーム」が国際大会で結果残してないのは事実だぞ
あ、リーグの話はもういいから

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:36.90 ID:K8KN3xBvp.net
そもそもアメリカって言い訳してんのか?
日本人のメジャカスが言い訳してるけど

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:46.18 ID:54lNC8hlK.net
アメリカは自国以外興味無いのがね
ああいうスタンスは嫌いやわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:49.47 ID:NZSXUtBd0.net
正直WBCよりプレミア12を育てたい
アメリカ主導だとあいつら金は持ってくわ、ベストメンバーで来ないわで
上原の言葉借りれば、大会が形骸化しとる
アメリカ「本気じゃないから(震え声)」の言い訳残されるのホンマ不快
アメリカ主導のWBCはあかん ナショナルチームから逃げるなアメ公

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:54.58 ID:zmRLy46md.net
>>610
短期決戦の勝敗で顔真っ赤にして言い訳を繰り返しとるのがアメカスやぞ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:54.71 ID:SUfve4lx0.net
>>613
まあ白井頑固やけど線犯みたいに正しいことは正しいって言うしな
なお間違えた時も頑固な模様

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:56.23 ID:6j7HfoEYd.net
>>617
だから
ガラパゴスだっさw
ってだけやで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:44:56.98 ID:rx9oiOHtE.net
>>482
原大嫌いやけど09に関しては感謝しかないわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:01.46 ID:+e9LoB5Q0.net
>>617
アメカスが何とも思ってなくてもこっちはなんか思うのは当たり前なんでこの話はここ日本ではアメカスがアメカスってことで終わりやと思うで
まさかアメリカ人面するアホはおらんやろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:10.85 ID:/tOqX5Ip0.net
>>624
アメリカ人「世界一?MLBで決めればいいんじゃない?」
日本人「MLB?通用せんから国別でやろうや!」

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:13.61 ID:w22i19YM0.net
>>617
怪我しないようなだらだらプレーでも余裕で優勝してほしいんや
それは出来ない程度のレベルなんやなってだけ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:21.79 ID:Lrxz9iSkd.net
WBCでアメリカに勝った国は泣くほど喜ぶよな
悔しくないんか

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:24.42 ID:g+t86E910.net
>>630
言い訳する程の興味もない
相手にすらされてない
これが現実

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:26.74 ID:vaxm4oM00.net
>>594
せやな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:31.01 ID:wkvExUZL0.net
MLBは基本ウェルカムーやからなー
アメリカって概念自体が擬似的な世界みたいなもんやろ
その上機構として配信もビデオ判定やらルール環境もトップランナーなんは事実やし

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:40.34 ID:kJYWLrFM0.net
リーの息子ってこんな凄かったんか

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:42.72 ID:/tOqX5Ip0.net
>>632
アメリカ人「MLBから逃げるな」

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:50.54 ID:s6GYKEgj0.net
アメリカ「本気みせたろか?」

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:59.29 ID:r5o/iieO0.net
ユークは劣化したとは言え日本であの醜態晒しやからな
もう少し打てると思ったったけど

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:29.72 ID:C8iduSq70.net
兵役免除かかってる韓国を見習えやアメリカちゃん

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:34.05 ID:znGObZB10.net
相手にされてない筈なのになんJのメジャカスは延々言い訳する模様

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:41.99 ID:wK1TDeKE0.net
たとえば今回のプレミアでもNPBも柳田や清田呼べてないわけや
ガチベストメンバーが揃わないなんてどの国だって同じやし
圧倒的な実力持ってるアメリカなら多少の格落ちメンバーでも3回の内せめて1回くらい優勝しといてほしいわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:48.44 ID:I3HRwSSga.net
ワールドシリーズはチームの世界一やしなあ
WBCとプレミア12で国別の世界一決めたって問題ないよね
アメリカがどう思おうと別にええ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:52.34 ID:CXGijgy50.net
>>626
あの時近くにいた里崎がびびってて草生える

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:54.50 ID:VYLQIu69d.net
国際大会の話になるとすぐリーグのレベルにすり替えるよね
MLBが凄いのは分かっとるわアホ
そもそも興味無いならこんなとこきて必死に言い訳並べんわな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:57.12 ID:NZSXUtBd0.net
>>618
あの国旗マウンド本国でも一部から叩かれたらしいな 勝者の格が無いって
なお直ぐ容認派の声にかき消された模様
韓国は永遠のヒールですわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:46:58.72 ID:g+t86E910.net
お前らガチでアメリカが言い訳してると思ってるのかw
草生える

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:06.71 ID:13+Qyb0Xr.net
ベストメンバーではないけどやる気なかったっていうのはぜってー嘘だわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:08.56 ID:7WdLdhiJ0.net
>>599
なんだかんだ日本は安定してベスト4以内に入っとるんやな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:09.38 ID:Kwp5kR+y0.net
第一回って投手ゴミやからアメリカあかんと思ってたけどクレメンス以外もそこそこいけるやん!
なぜ優勝できなかったのか

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:18.49 ID:wQ/VkSKIp.net
>>112
実際3大会もやってボロボロやしリーグは強いけど代表は雑魚やろアメリカ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:29.93 ID:54lNC8hlK.net
リーグ閉幕後のプレミアのが絶対大会的には育てる価値あるやろ
WBCじゃやっぱり開幕前やしオープン戦やわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:35.28 ID:s7caDex2x.net
>>647
通年でやってりゃそこそこ見れる数字は残せたと思うで
そもそもケガ無きゃこっち来てないやろうけど

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:42.07 ID:/tOqX5Ip0.net
>>653
MLBがすごいことがわかってるなら、
WBC優勝で世界一、なんてアホなことは言わんやろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:45.18 ID:LHzRDhfM0.net
>>655
当たり前やろ知らんぷりなら誰でもできるわ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:46.97 ID:3eVkAm0s0.net
2006の日本もベスメンにはほど遠かった

という事実

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:47.58 ID:wOyxw0ip0.net
日本人選手のMLB組ですら否定するからなNPB厨は
あれだけ日本で無双してたイチマツとダルマーですらNPB厨にかかればMLB所属の二流選手
一向に無双された過去を認めようとしないのがNPB厨

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:52.23 ID:NZSXUtBd0.net
>>645
MLBが逃げてるやんけ
無能 MLB お薬 腰抜け

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:57.13 ID:hmbo0vQa0.net
>>647
日本なら無双やろ思うて来たんやろなあ
恥かいて逃げ帰ったんが正に国際大会のアメリカや

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:57.43 ID:MnLUnnR40.net
ぜってー優勝だわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:47:58.99 ID:LqRrxTUga.net
アメカスはホームラン競争とムービングスピードガンコンテストが得意なんやろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:05.43 ID:K8KN3xBvp.net
>>648
プレミア12はかかってないぞ
韓国も検討はしたが兵役免除の価値はない大会だと判断された
スポーツ選手ばっかりずるいという国民の声が年々大きくなってるからかなり格の高い大会じゃないと兵役免除つかなくなったからな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:14.63 ID:X0De5G5R0.net
>>599
日本つっっっっっよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:17.00 ID:zuzCTIJka.net
ワイ91歳
戦前の日本を見てるよう

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:18.03 ID:RIUdNDaN0.net
09年のアメリカ戦でアダム・ダンの守備に草生えまくった覚えがあるわ
守備するどころか打球追わずにボーッとしてたしな
メジャー詳しくなかったらリアル「なんやこいつ・・・」
って思ったな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:41.75 ID:zlET1Pc40.net
ワールドシリーズは国のナンバーワン決めるものじゃないじゃん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:47.45 ID:r6Ce1TWe0.net
例えばなんやけど、第1回WBC決勝がアメリカvsキューバとかアメリカvsドミニカとかになって、
接戦の末アメリカが敗れる、みたいな展開だったとしたら第2回ガチで優勝しに来たと思う?

これだったらアメリカさんサイドのプライドも一応保てるし、次こそやってんやんよってなったんじゃないだろうか

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:48:51.00 ID:IqxcRAtyM.net
今回のアメリカいくら3Aとはいえガチで守備が日本以下なのは意外やったわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:11.45 ID:NZSXUtBd0.net
>>674
贔屓目に言ってもクラブナンバーワンだよな
今のMLB多国籍やし ナショナルゲームではない

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:13.52 ID:w22i19YM0.net
>>662
世界一のチームだなんて話は誰もしてないんやで
世界一の国代表って話で
MLBに40人枠全員アメリカ人でワールドシリーズ優勝したチームってこれまでにあんのかな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:15.00 ID:Lrxz9iSkd.net
まあアメリカ代表の態度は向こうでも酷評されてるからな
2013なんかは調整から適当でめちゃめちゃ叩かれてた

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:15.27 ID:g+t86E910.net
>>663
知らんぷりって知ってる前提なのが草
そもそもこんな大会やってることすら知らんのやで

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:20.08 ID:rx9oiOHtE.net
漫画の話やけど、MAJORの日米戦でギブソンが「野球の母国アメリカを野球に最も真摯でない国にしたい奴は今すぐユニフォーム脱げ」
みたいなセリフぐう好き
アメカスに聞かせたい

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:23.02 ID:/tOqX5Ip0.net
>>666
MLB「キューバだろうが日本だろうがウェルカム」

今年のMLBでアメリカ人と日本人を比較 fWAR

P 1.カーショウ 67.岩隈
OF 1.ハーパー 74.青木

自称世界一の日本人はどこに行っちゃったんですかね・・・?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:28.15 ID:k3R+5NQvr.net
>>626
里崎びっくり

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:49.52 ID:VYLQIu69d.net
>>662
国別対抗戦で世界一って事実は変わらんやろ
リーグの差は理解してるしNPBが追い付くにはまだ時間が必要なのも分かっとる

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:05.26 ID:m0x6tb0Ca.net
>>655
MLBは凄いよね 各国の上澄みを集めてるんやし
でもアメリカという国はどうなのっていってるだけじゃん
WBC興味ないって言ってもそのWBC主催してるのアメリカにあるMLBさんやぞ
お前らが興味津々のMLBがやってる大会で興味ないとかだったらするなよって話なんだよ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:23.16 ID:3eVkAm0s0.net
今回のアメリカ代表でもメジャーで数年やってる奴が普通にいた事実

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:38.80 ID:MNEilraXa.net
まぁアメリカとかいう雑魚はサカ豚みたく一生言い訳してりゃええわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:47.53 ID:wQ/VkSKIp.net
>>437
言語とか違うし球も粗悪やしな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:48.89 ID:IeiRmUF7K.net
>>466イチロー「ファック!」

松坂がまだ壊れて無かった

韓国マウンドに国旗

松中二塁ベース殴る
代打福留ホームランは二回目大会か

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:50:53.33 ID:yvQVKtAt0.net
日本は松井秀喜がでてなかった

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:03.02 ID:g+t86E910.net
>>684
時間がたてば追いつけると思ってて草

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:03.40 ID:aKKgB8Erx.net
>>674
ほんこれ さっきから言ってるのにすぐメジャーはリーグ最高峰だから出なくても一位だとかぬかしやがる すごいのは知ってるわ 純粋に国別対抗戦見たいんじゃ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:06.46 ID:6j7HfoEYd.net
>>662
国際大会で優勝したんやからええやろ
本気出さないで負けたからって噛みつかれてもね

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:09.32 ID:O1T06nZk0.net
>>684
もう世界一じゃ無いやろ
なんで2013をなかった事にするねん

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:09.95 ID:hmbo0vQa0.net
痛いンゴUSAか

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:10.07 ID:LHzRDhfM0.net
>>680
野球に関わっとる先進国のに知らん訳ないやろアメリカは未開の地やないんだぞ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:19.59 ID:Lrxz9iSkd.net
>>676
ショートセカンドすら日本以下やなあれ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:27.77 ID:g49mCvKF0.net
ウェルズ師匠で草

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:30.56 ID:/tOqX5Ip0.net
>>678,684
ガチなのは内野だけ
はい論破

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:42.69 ID:wQ/VkSKIp.net
>>39
八百長しようにも相手が弱すぎてね…

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:52.20 ID:54lNC8hlK.net
アメリカやドミニカのメンバーが3Aとかのばっかなのは萎えるわ
それで世界大戦みたいな謳い文句やし野球知らない人は騙されるやろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:55.08 ID:SUfve4lx0.net
金で集めた選手で決めるワールドシリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:58.84 ID:rx9oiOHtE.net
>>618
あんな屈辱的なことされたらそら国民もやる気出ますわ
絵的にマウンドに国旗ってわかりやすくて

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:01.26 ID:IeiRmUF7K.net
>>472ヤクルトのバーネット奪うなあ!

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:02.10 ID:zlET1Pc40.net
負けるの怖いンゴUSA

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:02.11 ID:NZSXUtBd0.net
>>682
個人比べる意味があるんですかね
個人最強のアメリカがなんで世界一なれないのかな?
逃げるてるやつに順位はない最下位より下だ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:04.61 ID:2Z/HbXao0.net
日本負けたやんけ
偉そうな顔すんなや

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:15.57 ID:PzIQHegb0.net
>>57
1回大会の時は、ホントに日本プロ野球がこれで終わってしまうんじゃないか
って感じの中での優勝やったからな。ワイも1回大会のが印象深いわ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:19.73 ID:s6GYKEgj0.net
>>466
多村フェンス激突→無事でしたー
ナイスプレーって声より残機がああああって反応のほうが大きかった気がする

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:25.81 ID:g+t86E910.net
>>696
上原「この大会の知名度なんかないぞ」

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:26.13 ID:H+cFfF7N0.net
ディズニーランド帰りのメキシコに負けたんだっけ?
そのあとのメキシコ戦に日本が勝って日本が決勝トーナメントに進出して、乾坤一擲福留のホームランが出てキューバと殴り合いして優勝か

ダイヤのAで同じような展開したらなんJでめっちゃくちゃ叩かれそう

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:30.16 ID:SUfve4lx0.net
>>705


713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:41.17 ID:/tOqX5Ip0.net
>>700
アメ 4-3 日本
アメ 3-7 韓国
アメ 1-2 メキシコ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:41.58 ID:DbwPS9a1a.net
昨日の「本気のアメリカ代表」とかいうスレ

1 二 ディー・ゴードン .333 4 46 58盗塁
2 一 ゴールドシュミット .321 33 110 21盗塁
3 左 マイク・トラウト .299 41 90 11盗塁
4 右 ブライス・ハーパー .330 42 99 6盗塁
5 三 ノーラン・アレナド .287 42 130 2盗塁
6 指 クリス・デービス .262 47 117 2盗塁
7 中アンドリュー・マッカチェン.292 23 96 11盗塁
8 捕 バスター・ ポージー .318 19 95 2盗塁
9 遊 ブランドン・クロフォード .256 21 84 6盗塁

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:43.54 ID:ePXn2vyCd.net
主催国がやる気ないとかバカじゃねえの
もう権限を他国に売ればええやんアメリカ抜きで開催しても変わらんやろ今なら
負けたくないんやからそれでええやん
そこの優勝チームがアメリカ代表と3イニング制で勝負して勝ったほうが大会優勝とかでもええわ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:44.99 ID:3eVkAm0s0.net
>>701
打たれたのはメジャーリーガーという事実

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:53.18 ID:IYR9wHjaa.net
伝説のボブ雇ったのに優勝できんかったからな…

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:59.67 ID:DbwPS9a1a.net
投手陣

ジェーク・アリエッタ 22勝 6敗 1.77 236奪三振
デビッド・プライス 18勝 5敗 2.45 225奪三振
クレイトン・カーショウ 16勝 7敗 2.13 301奪三振
ダラス・カイケル 20勝 8敗 2.48 216奪三振
ザック・グレインキー19勝 3敗 1.66 200奪三振
マーク・メランコン 3勝2敗51S 2.23 63奪三振
トレバー・ローゼンタール2勝4敗48S 83奪三振
クレイグ・キンブレル 4勝2敗39S 87奪三振

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:03.32 ID:m0x6tb0Ca.net
>>701
別に感覚的にU-18と同じような感覚でみればええやん
どこの国もMLB選手でてないんやから、地力が試されてる試合やぞ
熱くなるには十分や

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:03.66 ID:6j7HfoEYd.net
>>679
やっば見とるんやね
メジャカスンゴwwwwwwwww

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:04.00 ID:/tOqX5Ip0.net
>>706
逃げてるんじゃなくて無関心なだけ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:06.05 ID:rx9oiOHtE.net
昨日敗戦処理で出てたコールマンとかいうPなかなか良かったな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:12.46 ID:w22i19YM0.net
>>699
MLBは大好きなのに言葉のキャッチボールは出来ないのか

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:25.48 ID:cMU/aJJyd.net
アメリカの人やないけど第三回WBCのあへあへカーブ投げおじさんは元気にしとるやろうか

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:31.84 ID:fLt/JC6I0.net
>>689
福留のHRは第1回だぞ
第2回とかもっと悲惨すぎてあんなHR打つ機会すらなかったから

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:49.57 ID:/tOqX5Ip0.net
>>714
先発がヤバいわ
田中ダル岩隈がゴミに見えるレベル

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:58.52 ID:SUfve4lx0.net
>>709
多村が立った!ってレス連発は草生えたわ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:04.45 ID:VYLQIu69d.net
>>699
負けは負けやろ
紛れもない事実

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:08.24 ID:QAOtwVxmp.net
>>706
ぐう名言

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:13.72 ID:zlET1Pc40.net
>>721
USA「負けて責められるのが怖いから無関心を装うンゴ」

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:24.38 ID:MNEilraXa.net
本気出して負けるのにビビってるアメカス

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:25.38 ID:/tOqX5Ip0.net
>>723
NPB厨が?
アメリカ「関心ないから」
NPB厨「逃げてる!怖いんやろ!」

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:38.77 ID:IqxcRAtyM.net
言うて日本の球団も野球ファンもアジアシリーズ軽視してた事実があるから
あんまり偉そうなこと言う資格はないんだよなぁ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:46.54 ID:SUfve4lx0.net
アメリカさんへ

http://iup.2ch-library.com/i/i1543893-1447507136.jpg

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:49.15 ID:K8KN3xBvp.net
言うて日本は野手はメジャーおらんから1軍、投手も1.5軍やんけ、ちな他国
ドミニカ158人
ベネズエラ111人
キューバ29人
プエルトリコ27人
メキシコ14人
カナダ13人
コロンビア9人
パナマ7人
ニカラグア5人
オランダ4人
ドイツ4人

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:49.43 ID:1TZNV3V50.net
で君ら自慢の中島、西岡、中村紀洋、井川慶はどうだったの?

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:00.88 ID:NZSXUtBd0.net
>>721
全くもって同じこと
第一WBCは主催者なのに関心がないとか震え声過ぎるw

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:06.93 ID:rx9oiOHtE.net
>>714
これに先発がカーショウ、シャーザー、バムガーナー、グレインキーとかやろ?
1点とれれば赤飯レベル

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:09.60 ID:wosz7ERX0.net
これで優勝してたら「完全ベストメンバーじゃなくても軽く優勝するアメリカwwwwwwwwww」でメジャカスホルホルだったのに

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:16.54 ID:IeiRmUF7K.net
>>484ああ!第一回WBCはイチロー絶好調やったな!

そしてマリナーズ時代もイチロー絶好調 やがイチロー以外が糞でマリナーズまあた負けとる…って辛かった

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:28.58 ID:m0x6tb0Ca.net
>>732
っていうか自分らMLBとMLB選手会が主催してる大会に関心がないとか最早意味不明なんだよ
関心ないならなんでそんな大会開いたの?って言いたくなるわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:38.13 ID:/tOqX5Ip0.net
>>730
ダル「なんとも思われてない、これが現実」
上麹「はたして世界一を決める大会なんだろうか」

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:41.67 ID:ePXn2vyCd.net
>>732
関心ないいうわりには君は関心ありまくりやな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:00.66 ID:grIar43T0.net
>>739
全力を出さないってのはスタンスとしては一番賢いやろなあ
勝てば楽勝ww負ければ当然やろアホちゃう?ってスタンス
流石アメリカや

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:01.84 ID:m0x6tb0Ca.net
>>733
優勝した上で興味を失っていくのと優勝もせず興味ないと言い張るのは天と地ほどの差があると思う

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:03.66 ID:O1T06nZk0.net
>>741
MLBの宣伝のためだぞ
意味不明ってガイジかな?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:03.74 ID:zlET1Pc40.net
>>733
アジアシリーズは国別対抗戦じゃなくてチーム対抗戦やん

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:09.03 ID:h+ky+VAO0.net
出てねえのはどう足掻こうが逃げでしかねえよ
糞ガキチンピラが喧嘩もしないけど俺強いよ?強いよ?とかイキがってるのと一緒やっちゅうねん

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:14.62 ID:rx9oiOHtE.net
>>734
これこれ
ほんとすき

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:15.20 ID:J7GfViK50.net
>>733
本当に強ければNPBのアジアシリーズみたいに手抜いても勝てるからね

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:20.79 ID:/tOqX5Ip0.net
>>737,741
ガチなのは内野だけ
何度書かせるんだ?
成績とメンバーも書いたぞ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:23.91 ID:OeoKxUlN0.net
関心ない(36レス)

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:27.26 ID:jRGkRYLlp.net
>>738
なんか知らんけどカーショウだけはボコれる気がする

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:28.49 ID:3eVkAm0s0.net
ウサインボルトはガトリンから逃げ続けもうこいつは世界一じゃないと言われてた
しかし今年の世界陸上でそれを黙らせた

いくら数字で記録持とうが逃げる奴は評価されない

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:28.79 ID:NZSXUtBd0.net
メジャカス「関心がないだけ」


ガイジかな?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:39.19 ID:wosz7ERX0.net
>>14
ボブばっかりフィーチャーされるけどこの大会は明らかにアメリカ有利の判定が多かった

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:41.31 ID:qt32xTVDd.net
暗黒のハメちゃんでも3割勝てる競技やからな
そもそもトーナメント向きじゃない

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:45.59 ID:FkLy4J3s0.net
微妙に全盛期過ぎてるな
それでも優勝は余裕やろなあ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:47.70 ID:t75iFzOG0.net
そういえば次の試合っていつ?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:49.26 ID:2jhONX6n0.net
>>746
国民が興味ないなら意味ないやん

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:54.43 ID:MLs9/5m60.net
>>744
セルフハンディキャップってやつやね

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:59.33 ID:r6Ce1TWe0.net
バスケットボールアメリカ代表について調べてたんだけど、この野球との違いはなんだ
ソウル五輪で敗退→プロ解禁してベストメンバーで次の五輪圧勝

>ソウル五輪で敗れたアメリカとしては、プロが参加すれば勝てるはずだという思いがあり、
>オリンピック委員会の新方針とFIBAの決定は渡りに舟の機会となった。
>一方NBAとしても、リーグの擁する最高水準の選手がオリンピックに出場することはリーグの知名度向上に貢献するというメリットがあった。

>バルセロナオリンピックにおけるドリームチームの活躍が契機となり、バスケットボールの世界的な人気は高まっていった。
>「(バルセロナの)大会における最も重要な側面はバスケットボール競技が大成功を収めたことである」と述べている

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:01.38 ID:psYzAuU10.net
1人ガチなガイジがおるな
ガイジガイジンか

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:09.45 ID:ePXn2vyCd.net
>>746
ならなおさら勝ってMLBすげーしなきゃだめだよね

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:10.77 ID:/tOqX5Ip0.net
>>755
メジャカスじゃなくてダルな
お前らみたいなカスNPB厨と、
メジャーリーガーの発言どっちが重みあるかわかるよね?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:10.97 ID:S1EBUSnO0.net
第一回で普通に優勝してればその後のWBCでアメリカが拗ねる事なかった説

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:11.34 ID:K8KN3xBvp.net
>>739
アジアシリーズと同じやな
勝てば2軍で優勝すげえ、負ければ2軍やし

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:12.04 ID:Fbk44ed2a.net
>>753
メジャカスのワイでもカーショウはダメな気がする
前科が多すぎる

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:17.24 ID:lz2M0NcH0.net
メキシコ代表がディズニーランドではしゃいでる画像すき

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:31.46 ID:MznyRgG20.net
>>741
国外に関しての野球の普及のためやろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:44.35 ID:On20qVUj0.net
>>301
さすがに草

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:45.72 ID:O1T06nZk0.net
>>760
ガイジかな?
海外に対する宣伝なのに
なんでアメリカ国民の興味が出てくるねん

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:52.62 ID:rx9oiOHtE.net
>>753
短期決戦でガイジ化するカーショウすき

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:54.63 ID:0aN1PgFHd.net
あー本当欧州で野球が流行ればなー
クリケット民は野球見ろや

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:57:56.26 ID:NZSXUtBd0.net
>>757
だからこそ面白い
野球はまだマシ 勝利など全くもって保証されないどんでん返しが多いスポーツなんて多々ある
短期決戦の大会なら尚更

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:58:02.29 ID:/tOqX5Ip0.net
>>738
バンガーがメンバーに入らないレベルだよ
それほどレベル高い

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:58:15.29 ID:IeiRmUF7K.net
人口世界一の中国も本気で野球広まってくんなきゃキツいな…
最近はサッカーに力入れてるが

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:58:19.59 ID:wosz7ERX0.net
>>36
叩かれてから開き直ってアメリカアシスト判定連発してたな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:58:36.26 ID:grIar43T0.net
>>766
お前それ真面目に言ってるんか?
アメリカのことやし「なんや楽勝やんけもうメジャーリーガー出す意味ねーわ」ってなるやろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:06.59 ID:6j7HfoEYd.net
>>721
第一回で無様に負けたから興味なくなったんやろなぁ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:11.32 ID:h+ky+VAO0.net
ボブデービッドソンやっけ?あいつ何らかの処罰は食らったん?
ほんで今彼は何しとるん

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:13.22 ID:wxOjhQGh0.net
>>746
宣伝()
負けてちゃ意味ねーだろアメカス、アホ!w

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:34.53 ID:z2n/D8fHa.net
よくわからんからバスケで例えてクレイトンプソン

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:37.52 ID:MLs9/5m60.net
>>775
例えば?

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:40.61 ID:grIar43T0.net
>>781
今もMLBで元気に誤審しまkってるで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:43.21 ID:O1T06nZk0.net
>>782
ガチガイジやんけ…

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:46.46 ID:aKKgB8Erx.net
>>746
負けたのに?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:53.42 ID:g+t86E910.net
ガチでアメリカが言い訳してたり感心がないフリしてたりしてると思ってるんやなあここは
これはNPB厨と言われてもしょうがないですわ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:59:59.20 ID:Fbk44ed2a.net
>>781
メジャーでバリバリ審判してるよ
向こうでもあまり評判の良い人ではない

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:04.38 ID:4vPTumMA0.net
今年のクソみたいなメンバーにKOされた菅野ってヤバすぎない?
つーかあいつなんでいるの?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:05.03 ID:r5o/iieO0.net
まあ同じ野球大国の日本は本気だし他の国もやる気だしとるからな
最大手のMLBさんがこれってことは野球は閉じこもったコンテンツで良いってMLBサイドの回答なんやろなぁ
悲しいわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:06.82 ID:EnQ9QT9ux.net
日本とドミニカが世界一連呼したらええねん
アメリカ様のプライド逆撫でするのが1番やで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:07.30 ID:EZsyR44J0.net
>>24
戦犯ヤング

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:10.69 ID:lURvCZv1p.net
ようするに
MLB>NPBやけど
日本人選手>アメカスってことやろ?
悔しかったら結果で反論してみろよクソザコ言い訳マンども

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:16.08 ID:IeiRmUF7K.net
>>516NBA、陸上、サッカー代表はガチやろ

あとIT関係軍事関係…

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:17.32 ID:NZSXUtBd0.net
>>765
逃げてるMLB側が言っても意味無いんだよなあ
上原の舌禍といい根底にはMLBがナンバーワンという考えが支配的やからやろなあ
もちろん世界最高のリーグだ
ただそれはイコール国を背負うナショナルチームの強さではない
アメリカが見事体現してくれている
いつまで無関心装って逃げるんやろなあw

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:19.84 ID:wkvExUZL0.net
たかだかTBSの煽り文句にイライラさせられるジャップ脳
亀田応援のDQNと同じww

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:22.81 ID:U8omrgJp0.net
まあ強いチームが勝つんやなくて
勝ったチームが強いんやから
アメリカがどんなに戦力的に上でも本気出して勝つまでは
日本>アメリカになってしまうと思うで

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:25.55 ID:ePXn2vyCd.net
>>788
ダルが言い訳してるぞ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:38.20 ID:nbNq1e6tr.net
本気じゃないからディズニーで遊んでたチームに負けたりヒット一本も打てず負けたりしてもしゃーない

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:41.53 ID:MNEilraXa.net
>>782
メジャーは案外低レベルやで〜って宣伝したかったんやろなぁ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:43.92 ID:/tOqX5Ip0.net
>>796
ダルは日本側なんだがそれは・・・

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:53.25 ID:O1T06nZk0.net
>>788
ほんまこれ
いくらなんJでアメカスアメカスって煽っても
なんのダメージも無い事が理解できてないんやろなぁ…

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:56.12 ID:h+ky+VAO0.net
>>785
NPBの白井
MLBのボブ
ああもうめちゃくちゃだよ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:00:59.55 ID:m0x6tb0Ca.net
>>786
いや『MLB』の宣伝には欠片もなってないやろ・・・
まぁ各国のMLB選手が活躍してたから宣伝にはなってたって体ならそれでええけど
野球の普及には一役買ってるかもしれんが、MLBの宣伝っていうにはあまりにも弱いで

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:04.36 ID:PquJEmywd.net
すまんがガチでアメリカより日本代表の方が強いと思っとる奴おる?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:04.93 ID:s6GYKEgj0.net
>>781
アメリカじゃ栄村みたいなもんよ
動画検索したら誤審動画結構出てくるで

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:05.25 ID:50+E+jQl0.net
http://i.imgur.com/68qPnNa.jpg
http://i.imgur.com/EYwBxBb.jpg

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:07.22 ID:wosz7ERX0.net
ボブデービットソン含め審判団は新聞で買収の疑いがあるとか公然の秘密のごとくアメリカをアシストしたとか叩かれてたな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:09.45 ID:IeiRmUF7K.net
ISも野球で勝負しろや!

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:21.07 ID:s7caDex2x.net
>>774
一応MLBのアカデミーみたいなのはあるんやなかったか
リーグ無けりゃ野球熱って意味じゃあんまり意味ないとは思うけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:23.65 ID:xgER6vUeM.net
やっぱり大会壊したのは日本じゃないか

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:29.34 ID:z2n/D8fHa.net
本気だしたアメリカより亡命組加えたガチメンバーのキューバを見てみたい

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:31.31 ID:g+t86E910.net
>>799
あれが言い訳に見えるのか(絶望)

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:39.35 ID:O1T06nZk0.net
>>794
日本人選手のほうが上なのに
日本人MLBプレイヤー全然いないンゴ…
アメカスが人種差別してるせいやろなぁ…

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:48.59 ID:8auaGFqj0.net
怪我や調整ミスが嫌で出さないってのが本当の理由やけど
アメリカの立場からすれば、二流を出して「本気じゃないから」で逃げ続けるってのはわからんでもない

だからそうならそうで、「アメリカは本気を出せ」と叫ぶだけじゃなくて
アメリカが本気出すような仕組み作りが大切ちゃう?怪我した際の補償金を日本の機構が受け持つとか
本気の米国代表に挑戦して勝ちたいんやったら、まずは相手を引きずり出さないと

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:52.38 ID:4HdFZxufH.net
バルセロナ五輪のバスケドリームチームレベルのレジェンドチームって作れんのかね

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:01:56.62 ID:K8KN3xBvp.net
日本は野手は1軍やし投手は1.5軍やからな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:04.66 ID:MNEilraXa.net
しょせんメジャーは寄せ集め、純粋なアメカスは雑魚しか居ない

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:06.12 ID:JkNn6zRZa.net
見事にパワー系ばっかりやん

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:12.92 ID:QAOtwVxmp.net
>>796
>もちろん世界最高のリーグだ
>ただそれはイコール国を背負うナショナルチームの強さではない


ホンコレ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:13.85 ID:wosz7ERX0.net
06アメリカはかなりのベストメンバーで臨んだはず
エロを(金かなんかで)ドミニカから強奪して手法に据えてたからな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:18.55 ID:zlET1Pc40.net
今回のプレミアはともかくダルも上原もWBCで日本代表として世界一になってるんだよなあ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:21.59 ID:QO3hkpzr0.net
2013年のwbcだけは日本もどうもやる気ないように見えたわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:22.07 ID:0aN1PgFHd.net
>>811
プロリーグは来年から始まるで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:24.59 ID:wxOjhQGh0.net
>>786
で、どんな効果があったんですかね
こうやって舐められてるだけやんwww

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:25.80 ID:h+ky+VAO0.net
なんかメジャー=アメリカ人のみみたいな論調の奴おるな

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:27.68 ID:fLt/JC6I0.net
>>809
ワールドボブクラシックとかマジ?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:34.50 ID:O1T06nZk0.net
>>805
野球の普及=MLBの宣伝やぞ

なんでMLBの宣伝にならないってなるのか意味不明ですわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:42.04 ID:IH1bfQWv0.net
最強メンツだけじゃなく薬もやってたという事実

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:03.96 ID:6j7HfoEYd.net
>>794
アカン
メジャカス発狂してまう

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:04.49 ID:MznyRgG20.net
>>827
でもかなりの割合いるやろ?

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:05.35 ID:wosz7ERX0.net
>>828
06大会MVPボブもあるぞ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:09.43 ID:pDCt5VY90.net
五輪はメジャー出さんからアメリカsugeeeeeeしたかったんだろうな
ボブのせいでメキシコ敵に回したのが運のつき

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:10.25 ID:g+t86E910.net
>>816
逃げてるって意識すらないんやで

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:10.47 ID:/MKEJt+60.net
グリフィーは神ということしかわからんわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:13.28 ID:m0x6tb0Ca.net
>>816
たしかにひとつずつ言い訳を消していくのは必要だろうけど
最終的にあいつらはワールドシリーズが一番だし()って言って契約を盾に出てこないだけだと思うぞ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:16.10 ID:lURvCZv1p.net
>>815
ボールや環境が合わんのやろなぁ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:16.34 ID:wK1TDeKE0.net
話違うけどなんで日本の審判が日本戦で出てるんや
しかも白井や橘高とかいうアレな奴が

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:20.38 ID:/tOqX5Ip0.net
>>821
ガチメンじゃない上にやる気なしではナショナルチームの強さなんて測れないんだがそれは

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:21.12 ID:grIar43T0.net
>>816
は?
もっと公式で煽ればええだけやんけ
優勝して小久保が「アメリカザッコw次はMLBの選手連れて来いやwそれでも勝つけどw」とか言えば楽勝やろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:23.52 ID:EnQ9QT9ux.net
>>824
消去法監督やからしゃーない

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:29.25 ID:r6Ce1TWe0.net
>>817
それね
バスケについて、前回大会敗退後に本気出せば世界一だと悔しがった結果集めたメンバーが
マジックジョンソン、マイケルジョーダン、ラリーバードらレジェンドだらけ

こういう気概をなんで野球では見せてくれないのか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:34.27 ID:lxWJK25C0.net
アメリカに逆らったの野球ぐらいやな
おかげで拗ねた

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:51.28 ID:z2n/D8fHa.net
ディズニーランドのついでに試合したメキシコに負けるアメリカ代表wwwwwwwww

しかも言い訳が本気ではなかったwwwwwwwwwww

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:54.50 ID:IsZsQwu6M.net
>>762
バスケは欧州で普及したからその違いじゃないか

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:56.27 ID:h+ky+VAO0.net
>>833
アカン、これじゃ大会が死ぬゥー!

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:00.00 ID:I3HRwSSga.net
WBC第一回とかNPBは出たくないって言ってたのに
MLBが無理やり引っ張りだしてきた大会やで
わざわざアメリカのために出場してやった立場なんやで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:04.50 ID:IeiRmUF7K.net
>>569上原より年下やんけ!

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:05.16 ID:4h2/t79z0.net
正直アメリカラウンド楽しそうやな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:07.13 ID:Fbk44ed2a.net
欧州出身の有望株は増えてきてる
オランダは前からいたが最近はイタリア、ドイツが増加傾向
欧州でも少しずつレベル上がってきてるよ、MLBの支援が効いてきてる
ドイツではMIN傘下のマックス・ケプラー・ロシツキーが今年昇格、かなり期待が大きい

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:09.68 ID:wosz7ERX0.net
ヒロインであおるとアメリカすねちゃうからな
意外とナイーブでな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:12.48 ID:NZSXUtBd0.net
>>784
テニスやフェンシングなど個人スポーツが多いな
チームスポーツはまだ実力で予想つく

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:33.06 ID:sCx53+ER0.net
こマ?
結果知らないんだが
結果何位だったゾね?

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:34.54 ID:uZwPFnHFa.net
客は入ってたな

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:39.81 ID:g+t86E910.net
>>823
向こうに行ったら気づいてしまったんや
あれ、アメリカ全くやる気なかったんやと

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:41.02 ID:h+ky+VAO0.net
言うてバスケはジョーダン入るだけでドリーム名乗れるくらい凄いと思うの

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:49.44 ID:fF6S5P9F0.net
個々のレベルはMLBが上やろけど寄せ集められると適応できないチーム力の無さがあるんやな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:04:59.97 ID:r5o/iieO0.net
今大会のメジャーリーガーって何人くらいなんや?
ドミカスに数人おったくらいか

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:01.06 ID:4HdFZxufH.net
>>714
クリスデイビスDHなんか?
もっとええのいそうやけど

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:09.34 ID:6HwvO5/J0.net
このときジーターエラーしてたよな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:12.12 ID:K8KN3xBvp.net
>>848
そんな日本も今では世界で1番代表を大事にする国になっちまったな
代表ビジネスうめえからなあ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:13.96 ID:i2uau/LP0.net
プレミア12を育てていくことには異論はないが
やっぱりWBCのほうが熱いな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:17.88 ID:m0x6tb0Ca.net
>>829
なんでそこが=で繋がってるのかが分からない
WBCの結果だけみれば、MLBがあるアメリカがあんな弱かったら別にそこじゃなくてもって思う層が出てくる可能性があるやろ
プロは日本や韓国や台湾中南米にも存在してるんやし
金が欲しいんや!ってんならMLBやけど、それって別にWBCで宣伝すべきことじゃないよね?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:18.56 ID:MLs9/5m60.net
>>853
なるほどサンガツ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:20.67 ID:fLt/JC6I0.net
>>824
なぜか選手会が前面に出てもめてたからなあ
NPBサイドとの交渉なら理解できたんやけど

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:32.02 ID:O1T06nZk0.net
>>843
アマチュア時代にソ連に負けたからやろ

今の時代ソ連みたいな巨大な敵もいないし
アメカスを負かせる奴もいないという現実

ドリームチームが結成されるわけあらへん

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:37.23 ID:z2n/D8fHa.net
>>816
アメリカが他所のリーグに頼み込んで作った大会なのになんでゲスト側がホスト側の面倒見なきゃいけねえんだよ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:41.45 ID:J7GfViK50.net
>>769
既に敗退決まってディズニーランドで観光楽しんでたメキシコ相手にHR取り消しまでして負けるという

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:50.62 ID:ePXn2vyCd.net
>>814
負けた側がなにを言おうがそれは言い訳なんやで
勝ってはじめて好き勝手言えるんや

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:53.78 ID:/tOqX5Ip0.net
ダル、上原の発言をもってしても、
未だに「アメリカは本気だったけど負けたから無関心を装ってるだけ」と言ってるやつって
マジモンのガイジなのかな?

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:58.16 ID:Vee9qRuVx.net
>>756
昨日の橘高並に贔屓判定しとったんか?

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:01.18 ID:QAOtwVxmp.net
>>859
MLBが許してないから殆ど0やな
マイナー落ちした奴しか出てない

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:11.92 ID:6j7HfoEYd.net
>>848
アメカス「JAPボコるンゴよ〜wwwwwwwwU.S.A.オナニーするンゴwwwwwwww」

やからな
なお結果

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:12.87 ID:8mDRD5tD0.net
なんで第一回って金本や今岡は出なかったんだ
あのシーズン成績で

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:27.17 ID:wosz7ERX0.net
ボブデービットソンの蔑称一覧

メキシコ代表MVP
目が悪いおっさん
ワールドボブクラシック
Yロウ
10人目のアメリカ代表選手
応援団
ホームランが見えない人
ベースの位置がわからない人

ほかになんかあったか

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:28.70 ID:8auaGFqj0.net
>>835
わかってるで、もし仮に「逃げてる」としてってこと
彼らほんまに興味ないもん
負けても悔しいとも思ってないやろし

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:29.37 ID:0DOeUQPK0.net
>>843
ガチのメンバー集めてもう1回敗退するのが怖いのかもな
バスケと違って野球って短期決戦だと大物食いも十分可能な競技だし
1流の打者でも3割しか打てない、サイヤング投手でも1回で炎上することもある
レギュラーシーズン最も強いチームで60%しか勝てず、最も弱いチームでも40%勝てるのが野球
選手のコンディション、運の要素でスコアなんていくらでも変動するしな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:36.23 ID:Awc1iQKD0.net
1 二 ディー・ゴードン .333 4 46 58盗塁
2 一 ゴールドシュミット .321 33 110 21盗塁
3 左 マイク・トラウト .299 41 90 11盗塁
4 右 ブライス・ハーパー .330 42 99 6盗塁
5 三 ノーラン・アレナド .287 42 130 2盗塁
6 指 クリス・デービス .262 47 117 2盗塁
7 中アンドリュー・マッカチェン.292 23 96 11盗塁
8 捕 バスター・ ポージー .318 19 95 2盗塁
9 遊 ブランドン・クロフォード .256 21 84 6盗塁

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:45.35 ID:g+t86E910.net
>>870
何でダルビッシュが負けた側やねんw

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:06:54.04 ID:Awc1iQKD0.net
投手陣

ジェーク・アリエッタ 22勝 6敗 1.77 236奪三振
デビッド・プライス 18勝 5敗 2.45 225奪三振
クレイトン・カーショウ 16勝 7敗 2.13 301奪三振
ダラス・カイケル 20勝 8敗 2.48 216奪三振
ザック・グレインキー19勝 3敗 1.66 200奪三振
マーク・メランコン 3勝2敗51S 2.23 63奪三振
トレバー・ローゼンタール2勝4敗48S 83奪三振
クレイグ・キンブレル 4勝2敗39S 87奪三振

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:02.93 ID:K8KN3xBvp.net
>>875
金本は在日だから出れないとか嫌味言われとったな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:09.75 ID:xDICFv7ea.net
>>315
息抜きは大事だからね

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:18.31 ID:r6Ce1TWe0.net
つーか、こういうとこで日本人が「アメリカは本気じゃなかった」とかどうでもいいんじゃ
アメリカの野球ファン自身はどう言ってんだよ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:19.85 ID:O1T06nZk0.net
>>864
本気でいってそうで震えるわ
ガチガイジやったか…

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:24.08 ID:Os8HNqjX0.net
内容は第一回のが好き
第二回の最後のイチローのはダルビッシュが打たれたせいだし。あいつ代表じゃ糞だったな結局

でも第二回の1番イチロー2番中島の並びは最高やった

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:37.05 ID:PFFIy1VHd.net
>>863
なんか日本有利過ぎて冷めんねん
せめて公式球使えって
日程も日本だけずっと時間一緒やし
そう考えると開催国で予選敗退したアメリカってカスだわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:37.98 ID:IeiRmUF7K.net
>>603単純にその代表にボコボコにされたい

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:47.31 ID:wosz7ERX0.net
>>872
一塁ベースから50センチくらい離れてるのにセーフになったり明らかなボール球がストライクになったり・・・・

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:07:50.60 ID:prMLvuPk0.net
興味ないんやったらそれでええんちゃうア
一生日本や他の国に負け続ければええやんフィ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:15.69 ID:SUfve4lx0.net
>>781
http://i.imgur.com/N4S3zBn.jpg

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:26.08 ID:3eVkAm0s0.net
>>871
自分の所属してるとこが一番すごい=自分もすごい
これが透けて見えるから嫌悪感がでる

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:26.57 ID:g+t86E910.net
>>884
アメリカの野球ファンですらやってることを知らないのがプレミア12だぞ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:30.71 ID:w22i19YM0.net
だーれもMLBがしょぼいとかアメリカ人に実力が無いなんて話はしてへんねん
してるやつはただの煽りカスや
ワイはアメリカ代表ならガチの面子じゃなくても調整不足でも優勝してほしいしそこまでの実力はないっぽいからがっかりしてるだけや

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:35.61 ID:grIar43T0.net
>>882
叩かれてたけどあれ本当意味わからんかったわ
在日韓国人には在日韓国人の誇りとか名誉があるんやから日本代表で出ろ出ろ言う方がおかしい

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:49.48 ID:IsZsQwu6M.net
>>853
テニスって超実力ゲーのイメージあったんだが違うんか
フェデラーとかナダルとか4人くらいのやつで一生優勝取り合ってるんじゃないんけ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:49.93 ID:nwm124IA0.net
アメリカはナンバーワンだが手抜きで勝てるほど飛び抜けてるわけじゃないとしか現時点では言えんな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:55.45 ID:8auaGFqj0.net
>>837
ワイもそう思うで
だってアメリカ自身が他国との試合に興味持ってない、やる気ないのが原因やもん
日本には打倒アメリカがあるけどアメリカには熱くなる目標がないしな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:08.64 ID:m0x6tb0Ca.net
>>885
いや巡り巡ってMLBに還元されるって考えはまぁ理解できるんや
でも、それならなおのことMLB選手会主催なんだからお前ら本気出せよって話なんだよ
そういう大会を主催するなら球団とかをきちんと説得して自分らが出場できる環境を整えたうえでやるべきことやろ
それすらせず契約がーとか言って出ないのは他の出場国に失礼なんだよ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:22.33 ID:SUfve4lx0.net
ふと暇やったときにつけてたNHKのMLB中継でチャレンジで誤審になった時の主審がボブで
実況と解説があー・・・ボブか・・・って声揃えて言ってたのは草やった

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:22.62 ID:ncBMKgCX0.net
今の日本ってメジャーリーガー含めたらメキシコと同じぐらいの実力だな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:30.98 ID:KpKLMW/6d.net
>>857
は?
ドリームチーム1はジョーダン居なくても
マジックジョンソンとかラリーバードとか他の全員超一流だったけど?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:35.97 ID:J7GfViK50.net
>>894
まあアメリカ強いといってもその程度だってことだよな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:36.45 ID:IeiRmUF7K.net
>>609あれイチローの「お前野球を深いところで舐めてるだろ?」
発言で松坂メチャクチャ鍛え過ぎて故障したんやで…

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:38.33 ID:K8KN3xBvp.net
イチロー「ワイのWBCに対する熱い姿勢を見せるやでー。この熱い想いを受け継いでもらうでー」
ダル「WBCはだーれも興味がない茶番。これが現実」
上原「果たして世界一を決める大会なのだろうか」
選手会「ストライキするやでー」
イチロー「」

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:39.38 ID:MLs9/5m60.net
>>878
これ見て思ったけど
サッカーとかバスケのリーグだと1位の勝率とドベの勝率ってどんなもんなんやろ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:49.92 ID:/tOqX5Ip0.net
>>892
NPBすごい、俺日本人、俺すごい

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:52.68 ID:MNEilraXa.net
>>893
単に無知なだけやんけ
アホな事を自慢されてもね……

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:59.01 ID:aKKgB8Erx.net
>>885
お前のほうがガイジやん 国内のリーグあるならまずそこから見はじめるやつが殆どやろ それから好きな選手がMLBに行ったらMLBも見ようかなってなるぐらいやん

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:22.33 ID:CV4vg0Js0.net
お薬軍団

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:24.07 ID:6j7HfoEYd.net
>>895
祖国帰れよ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:30.62 ID:/tOqX5Ip0.net
>>904
たかがアヘ単リードオフWS童貞のイチローが
WS勝利投手に向かって言う言葉ちゃうわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:35.06 ID:4XG4D+wo0.net
なんかメジャカスがNPBとはレベルが違うって言いまくってたから手抜いても余裕で勝つんやろなあと思ってたわ
そこまでの実力差は無いんやな

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:35.24 ID:uZwPFnHFa.net
>>343
声だしてワロタ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:35.73 ID:Fbk44ed2a.net
ハーパーはきっと次のWBCは出るよ本人目立ちたがり屋やし
ボラスと過保護なリゾー殺せば問題ない

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:38.12 ID:ncBMKgCX0.net
にしこりと山田って雰囲気似てるな

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:55.55 ID:m0x6tb0Ca.net
>>898
日本の選手はもう別に打倒アメリカとか掲げてないと思うで
テレビ局が煽り文句でそれを使うことはあるだろうけど・・・
優勝を掲げてやってるだけやろ今のプレミアは

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:10:57.75 ID:g+t86E910.net
>>905
イチローも2013は面倒になって辞退してるやん
所詮はそんなもん

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:02.73 ID:grIar43T0.net
>>911
なんでそうなるんや…

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:13.88 ID:IeiRmUF7K.net
>>624確かに五輪でならアメリカ本気出して来るわな

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:36.18 ID:NBBtbZwCa.net
ガチメンで3回も汚い真似して無様に散ったらそらガチる気もなくなるやろ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:38.76 ID:NZSXUtBd0.net
>>896
いや最近はジョコビッチだよ
もちろんそいつらレジェンド全盛期はワンゲームになるけど
他の試合は順位関係無しのジャイアントキリングばっか

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:39.62 ID:K8KN3xBvp.net
>>906
サッカーやバスケは年間負けなしとかある
最下位は1勝しかできないチームなんかもあったりする

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:46.18 ID:IH1bfQWv0.net
松井秀喜はなんで出なかったんやろな
イチローとの人生がそこで変わったわ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:52.68 ID:3eVkAm0s0.net
>>907
それはめったにおらん
ほとんどがMLB>NPBだとわかってる
ただ国別でやるとアメリカはしょぼい
何を言い訳しようが結果がでてる

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:11:54.62 ID:SUfve4lx0.net
金本とか新井とかってWBC始まる前には帰化しとったんやしあんまそういうの気にしてないやろ
そもそも同じ在日の新井なんか日本のために言うて北京で頑張ってVやねんのトリガーになったんやからな
あいつが在日魂バリバリで日本なんかどうでもええわって気質やったら阪神が優勝してた

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:08.29 ID:6j7HfoEYd.net
>>878
仮にガチできても言い訳できるんやな
言い訳もメジャー級やな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:20.90 ID:ncBMKgCX0.net
>>920
当時トッププロスペクトのブレッドアンダーソンとかだしてきたじゃんアメリカ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:33.11 ID:pDCt5VY90.net
まあいつまでも言い訳してりゃええよメジャカスは
そんなんやからステロイド野郎が蔓延しとるんやし

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:37.73 ID:3kiKadrG0.net
日本で考えたら
まず12球団の選手は控え含め出ない
12球団の2軍の有望株の選手も出ない
12球団の2軍の有望株以外の数合わせや育成枠の選手ばかりを選んでチームを作る

これがアメリカのやったこと

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:02.23 ID:r6Ce1TWe0.net
まあでも確かに、アメリカの選手自身の気持ちにたってみれば出たくない気持ちわかるわ
勝つのが当然、負ければ戦犯として叩かれる、しかもまだ調整不足、シーズンの方が将来にとって大事
こんだけ揃ってて逆に出る意味なんて野球の母国のプライドくらいだわな

そしてそのプライドも、皆で出なければ「ベストメンバーじゃない」と言える
そりゃ出るわけないかあ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:24.18 ID:YkzhJsd60.net
>>924
あいつは最初からWS制覇したいって目的でメジャー行ったからな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:26.42 ID:MLs9/5m60.net
>>923
マジか
サンキューやで

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:26.22 ID:h+ky+VAO0.net
ジャイアントキリングがしやすい競技ではあるけど
それにビビってちゃしょうがねえよ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:37.31 ID:6j7HfoEYd.net
>>919
在日韓国人の名誉とか誇りってなんやねん
日本に協力せんって話やろ
嫌いな日本にいつまでおるんや

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:38.50 ID:/tOqX5Ip0.net
>>925
やる気ないからやん
ダルもそう言ってる

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:54.99 ID:ncBMKgCX0.net
>>929
ステロイド野郎ってほぼドミニカ人だけどな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:13:57.02 ID:Os8HNqjX0.net
>>920
無理無理
五輪で本気だして勝つよりWSのが儲かるんだもん
自分らで儲かるイベントとしてWBCやって出たいやつだけだして放映権とかで日本や世界から吸い上げる商業スタイル以外はありえんよ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:25.35 ID:aKKgB8Erx.net
>>930
お前はなんでプレミア12の話をしてるんや?

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:26.97 ID:tNKvGxx+0.net
メジャカスが嫌カスみたいなこと言ってて草

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:29.36 ID:Kk+RKOWl0.net
野球っていうほど弱いチームでも4割勝てるか?

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:30.91 ID:J7GfViK50.net
アメリカ贔屓審判といえば06年ばっかり話題に出るけど前回のも酷いで
https://www.youtube.com/watch?v=xax94OZs1oE#t=129s

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:38.17 ID:m0x6tb0Ca.net
>>930
それでも勝てると思ってやったんやろ?
自分らが主催してわざわざ負けるための面子集めるようなことせんわな
で、どうなりましたか?

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:40.96 ID:6j7HfoEYd.net
>>931
日本もそうやで

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:42.25 ID:z2krFymQ0.net
いかにもまとめカスが好きそうな話題やな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:43.22 ID:g+t86E910.net
>>931
叩かれるほどの感心もないぞ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:53.45 ID:/tOqX5Ip0.net
馬鹿 「アメリカ人はショボい」
俺   「じゃあハーパー、トラウトより打てば?w」
馬鹿 「ぐぬぬ」

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:14:53.93 ID:pDCt5VY90.net
>>941
ベイス「勝てるぞ」

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:07.13 ID:fLt/JC6I0.net
>>924
あいつの糞行動のせいで代表応援できなくなった信者さんが一番めんどくさい存在だわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:43.76 ID:w22i19YM0.net
>>936
やる気ないやつって辞退してるんちゃうの?
嫌々出てるやつって誰やろ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:44.51 ID:lURvCZv1p.net
たぶん国民性の違いもあるんやろな
日本人は何だかんだ言っても野球が好きやし試合があれば全力を出す
一方アメカスは野球を金儲けの道具にしか考えてなくて言い訳できるように適当に手を抜く
ようするに世界で一番強いのが日本代表で世界で一番野球に真摯な国が日本ってことや
メジャカスだろうとアメカスだろうとこの結論に文句言う奴はワイがぶっ飛ばしたる

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:53.49 ID:6j7HfoEYd.net
>>930
手抜き自慢されても困るんだよなぁ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:54.86 ID:grIar43T0.net
>>935
言わないとわからんのか?
「韓国に生まれたわけじゃあないから韓国へのアイデンティティもない」
そして「もちろん日本人じゃないから日本へのアイデンティティもない」
だからこそ「在日韓国人としてのアイデンティティ」ってのを築き上げるんやろ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:15:57.78 ID:ncBMKgCX0.net
>>947
バンデンハークサファテマイコラスがメジャーだと5点台という事実

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:10.20 ID:/tOqX5Ip0.net
馬鹿 「アメリカ人はショボい」
俺   「じゃあカーショウ、アリエータより活躍すれば?w」
馬鹿 「ぐぬぬ」

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:13.04 ID:8auaGFqj0.net
>>931
そうそう
シーズンを重視してとか、怪我抜きにしても
MLBのブランドを考えてもリスクしかないからね

ワイがもしアメリカの立場やったらやっぱり出てないわ、損しかないもん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:34.83 ID:3eVkAm0s0.net
>>939
言ってるのはダル
そして今回上原がそういったことをブログに書いた
でも過去上原は「気持ちというのは本人にきかないとわからないんですが」と本人が教えてくれている

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:36.56 ID:IeiRmUF7K.net
>>662MLBが凄いからこそ>>1も参加した大会で優勝
第二回も連覇

世界一に浸らせてよ
第3回はドミニカ優勝やからもう世界一とは思ってないし
メジャーでNPB選手散々やしな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:47.43 ID:pDCt5VY90.net
>>954
ユーキリスは日本で1割打者やぞ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:49.69 ID:K8KN3xBvp.net
アメリカ人はメリットないと判断したもんにはほんま興味示さんしドライやぞ
それが世界一の大国になれた要因でもあるけど

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:49.84 ID:bLYMr8XCH.net
そらメジャーが世界一やからな
わざわざマイナーリーグレベルの大会に出るわけあらへん

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:16:57.45 ID:3eVkAm0s0.net
>>936
こっちやったね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:05.43 ID:5OrgaUIE0.net
負けたらやる気ないって良い言い訳見つけましたな〜w

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:06.91 ID:6j7HfoEYd.net
>>953
うわぁ
傍迷惑な話やな

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:15.14 ID:4XG4D+wo0.net
>>954
ベタンコートはさぞ活躍したんやろなあ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:49.21 ID:IeiRmUF7K.net
>>672サッカー代表が中国代表や北朝鮮に負けてるから

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:56.85 ID:/tOqX5Ip0.net
>>950
ウィリス
韓国戦先発
3回3失点炎上

カナダ戦2回5失点炎上

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:17:56.90 ID:m0x6tb0Ca.net
>>956
だから出んかったんやろ そんな奴はどうせ出ても怪我を恐れて本気でせんし別にええやん
出た奴はそれでも出て国の為にプレーしたいって選手やったんやろ?損得抜きに
そいつらが本気出したかどうかが問われるわけで、その上で負けたんやったら素直にそれでええやん
本気出してねーしとか出場して戦った選手に失礼なんだよ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:10.88 ID:fLt/JC6I0.net
ダルビがチームメイト出てたのに気付いてからの切り替えようも知らんのやなあ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:30.22 ID:5OrgaUIE0.net
>>960
サッカーワールドカップもそういうスタンスだったけど思いの外勝ち進んで大喜びしてて可愛かった

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:31.62 ID:Q92WTlWR0.net
ガチメジャーリーガーが本気出してたのが前回のドミニカやったな

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:30.74 ID:g5iu/Bd7a.net
>>965
ラファエルベタンコートなら大活躍してたな

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:32.52 ID:w22i19YM0.net
実際アメリカの選手層の厚さからしたら1チームしか出せへんのはマイナスやと思うんや
どうせ9人しか試合出せへんねんからアメリカの良いところを出せてない

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:35.66 ID:r5o/iieO0.net
まあ大会に格がないししゃーないやね
これが将来サッカーW杯や五輪みたいに格が付けば違うんやろうけどな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:38.59 ID:6j7HfoEYd.net
>>953
で、その在日韓国人のアイデンティティーは自分が知らぬ祖国への愛国心と反日か?

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:41.43 ID:r6Ce1TWe0.net
>>946
順序逆じゃないの。いい選手出ないから関心ないんでしょ
第1回とか、世界大会新設される&Aロッドやジーターも出るとか言われたら関心多少は持ってたはず
そして勝てずどんどん選手も出なくなり興味を失った
勝てないことは見ないふりしたくなるもんだ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:42.69 ID:8auaGFqj0.net
>>951
選手にとって、仕事であり契約であり金儲けの手段やからね
むしろ外から見れば、オフに無償で働く選手のほうが理解できない

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:43.13 ID:K8KN3xBvp.net
最近のなんJの謎風潮

・なぜか2006に日本がアメリカをボコったことになってるやつがいる
・メジャーは中南米の選手がほとんどでアメリカ人はいないからベスメン組んでも大したことない

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:43.85 ID:grIar43T0.net
>>969
詳しく

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:55.55 ID:TD5gnWijd.net
>>947
国内で無双しとるだけやん
世界で活躍してみろや

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:58.03 ID:v6QxSd4Xd.net
ダルビッシュや上原はほんま失礼やな
あいつらはアメリカもディスってるやろ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:18:58.80 ID:prMLvuPk0.net
アメカスさんはこれからも舐めプして興味ない知らない連呼してくれやでフィ
こっちはこっちで勝手に盛り上がっとるからなア

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:05.83 ID:t1nqTqcb0.net
>>969
あいつはほんまミーハーで性格悪いな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:11.43 ID:IeiRmUF7K.net
>>679サッカー米代表のがかなり頑張ってんもんな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:11.04 ID:ncBMKgCX0.net
>>971
ステロイドクルーズがでてたからね

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:18.86 ID:g+t86E910.net
>>963
だから言い訳自体してないんやって
何でわからんかなあ〜w

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:22.88 ID:Fbk44ed2a.net
アメリカ煽るスレやったのになんで在日韓国人のことで喧嘩すんねん…

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:35.37 ID:grIar43T0.net
>>975
そういうことじゃねーよ
ともかく、金本とかが日本代表にならなかったからって叩くなってこと

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:36.25 ID:50+E+jQl0.net
http://i.imgur.com/6fvXLnM.gif
懐かしい

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:42.00 ID:m0x6tb0Ca.net
>>973
じゃあアメリカは各リーグ毎にでも選抜してから出場しろよ
MLB主催なんだからやろうと思えばそれくらいできるだろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:43.08 ID:6j7HfoEYd.net
>>973
いやいや
トップ選手だけ出せばいいだろ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:45.39 ID:YkzhJsd60.net
そういやサッカーもドノバンがちょっと活躍した時大騒ぎしてたな

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:49.68 ID:pDCt5VY90.net
言い訳じゃなかったらなんやねん強がりか

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:57.24 ID:zlET1Pc40.net
怖いンゴUSA

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:19:55.18 ID:wkvExUZL0.net
スポーツ国力謳ってるわりに
前は勝ったから日本が上といえる日本人ってめでたいな
根回しして大会盛り上げれるわけでもなくマスコミはオナニー
ハブられには定評ありますわww

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:07.86 ID:w22i19YM0.net
>>990
ワイはそれでええと思うで
そっちの方が盛り上がるって思ってる

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:11.67 ID:GadgUCJw0.net
松坂がWBCで本気を出し過ぎて壊れたという風潮
一理ある

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:16.58 ID:m0x6tb0Ca.net
>>976
エロもジーターも出てましたやん・・・

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:14.40 ID:MznyRgG20.net
>>993
事実を言ってるだけやん

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:20:30.01 ID:Yanp/nhr0.net
>>1000なら来季もベイス最下位

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200