2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲンダイ「マイナンバーでキャバ風俗嬢が激減!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:27.67 ID:Iu3pZjMur.net
ゲンダイ「副業バレや脱税摘発恐れて、みんな辞めてちゃう」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/169611

税理士「副業バレや脱税摘発はマイナンバーとは関係ない。つか、今でもバレる危険性はある」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHB52T9KH9ZUTIL06B.html

国税「マイナンバーは過去の記録に紐付けて運用。遡っての追徴課税も当然やります」
https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/kokuji/pdf/hyoukasho02.pdf

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:06.46 ID:aOR89H7V0.net
あーもうめちゃくちゃだよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:24.15 ID:Iu3pZjMur.net
ゲンダイの記者って馬鹿なの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:31.15 ID:i10fjEsJ0.net
健全でいいことやんけ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:20.56 ID:BFlNWxIxa.net
当たり前だよなぁ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:49:15.59 ID:Iu3pZjMur.net
ていうか、馬鹿が馬鹿の記事を馬鹿を対象に書いてる感じだな

7 :うんこ ◆.IPyNg1hgM :2015/11/15(日) 07:49:52.86 ID:DatFop2Q0.net
むしろ当たり前のようにマイナンバー開始されてるのが怖いわ
年金の流出の件でも誰一人責任取らない国やぞ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:03.76 ID:/MgnD0f3M.net
現金でもらってるのにわかるの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:09.63 ID:/8koIQamp.net
今んとこ預金なんかと紐付けするのは任意やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:39.49 ID:Iu3pZjMur.net
で、実際辞めた奴って脱税摘発と副業バレ喰らったらどうなんの?
新小岩?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:22.13 ID:wBuIu8Fq0.net
ttp://toyokeizai.net/articles/-/86111
東洋経済もゲンダイと似たような記事出してるからセーフ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:32.42 ID:1TK7Rjdg0.net
生活レベル落とせなくて帰ってくるやろ、へーきへーき

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:43.33 ID:7KN3tvl7a.net
>>8
払った方が申告するだろw

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:35.74 ID:LFDfXr3N0.net
マイナンバーの職場への申告は任意なんだよなぁ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:53:00.88 ID:Iu3pZjMur.net
>>8
脱税がバレる最大の原因
なんで脱税がバレるか理解出来ないから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:54:57.26 ID:Iu3pZjMur.net
>>14
職場は拒否された理由を報告しなきゃならないあげく、運用側は住基から勝手に参照紐付け出来るんだよなぁ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:56:28.27 ID:Iu3pZjMur.net
>>11
それ以外の記事もタイトルの頭が悪そうで草

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200