2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「ゲームの曲を神曲て日本人幼稚杉ww」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:43:58.95 ID:/MKEJt+60.net
FFの音楽ドヤ顔で聞かせたら「劣化クラシック作曲家の自慰」言われたwww
ひでえけど確かに同意できるwww
あと「あのさあ、日本人まともな音楽聞いたことないの?クラシックじゃなくてもいい、ロックでもなんでも
こっち(アメリカ)の曲。ゲームのBGMを気安くゴッド呼ばわりなんて日本人の貧相な音楽文化表してるよ。
ボクらからすればゲームのBGM(特に日本の)は聞いてるほうがどこか気恥ずかしいアマチュアなんだよ・・・」
こうもいわれたwwwwwwww

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:10.04 ID:/MKEJt+60.net
www

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:37.12 ID:u9Bm8wo90.net
>>1
塩麹ぶっ殺すぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:50.77 ID:xCirQsX70.net
可愛そうやからレスするで
でも自分で2取っちゃアカンやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:55.67 ID:Oriuwtfg0.net
フルシチョフ「アメリカの音楽は下品な音楽だ」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:59.24 ID:/A29YTUJ0.net
ええんかお前ら…

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:06.67 ID:sGi5sjHc0.net
口悪すぎやろそのアメリカ人

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:13.08 ID:Ybhp1GGH0.net
アメカス「FFのBGMは神

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:19.03 ID:Nr6NPYcY0.net
>>2
おやおや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:36.14 ID:nvKl7/89d.net
ffはキャメルのパクりだぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:39.05 ID:/MKEJt+60.net
ロックマンのBGMも失笑気味だった
「チープならそれでノスタルジーなんだ。ノスタルジーならそれで神曲なんだ。日本人は
そもそも音楽語るレベルじゃないんじゃない」
だって
悔しいが同意してしまう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:10.84 ID:R23hGtSy0.net
www

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:17.34 ID:nvKl7/89d.net
植松自身もキャメルに影響を受けたと言ってるらしい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:33.50 ID:XJxQbBhi0.net
確かにそれは一理ある

んにゃろーくやしくてなーwwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:43.77 ID:FpY6W4jmr.net
>>11
お前ノスタルジーの意味わかって文章書いてんのか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:48.47 ID:uVirq8NG0.net
そこはメリケンやなくてフランス人あたりにしとけって前いいましたやん。。。

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:12.09 ID:o11fXLO90.net
懐かしいの聞いたらすぐ神曲っていうやついるけど神の敷居下げすぎやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:21.60 ID:JOqlVWHGE.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151022/WEVZWHE0UWgw.html

毎日ベランダで星を見てるが向かいのマンションの女も [転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/22(木) 03:51:33.19 ID:XEYXq4Qh0
星を見上げてる。最近相手のコが気になる
これって会いにいくのやばい?意識しあってるかもしれない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:30.58 ID:/MKEJt+60.net

http://www.youtube.com/watch?v=aH8HIebZlyg

コメントに草wwwwwwwwwwwww 日本て感じwwwwwwwwwwwwwwww

鹿野修哉2 か月前
これぞ日本の曲 極帝なる詩編へと悠久なる時を刻み今ここに神の威光を示さん

大2 か月前
「日本」って感じ
takuya laruku1 日前
この曲を東京オリンピックで使ってみてはどうでしょうか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:31.54 ID:NGIq/b4Op.net
この偽麹下手やな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:19.04 ID:pJJN0pCC0.net
なおアメリカ人はアメリカのゲームの音楽にグラミー賞を与えた模様

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:27.41 ID:OerW8lf7d.net
ええんか…
ええんやで…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:28.90 ID:JhXK5GgI0.net
塩麹今日は沖縄スレたてないのか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:48.52 ID:OAGRZnf9d.net
>>17
神なんかそこらの米にもいるから

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:56.93 ID:fc0lI3uFp.net
Baba Yetuグラミー賞定期

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:57.42 ID:NshlFfg+0.net
アメリカはゲーム大好きすぎるからドイツとかにしたらええのに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:49:06.96 ID:cHYZCVP20.net
Moon over the Castleいいやろ!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:49:12.74 ID:YdHOv50r0.net
バーバーイエッチュイエなんとかかんとか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:20.54 ID:/MKEJt+60.net
「オーケストラ軍団がFFやDQのようなゲームの曲を大真面目に演奏してる
日本の光景には笑ったよ」


これは・・・・w
確かにあれは恥ずかしい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:22.54 ID:nvKl7/89d.net
とにかく6くらいまではプログレ&プログレやからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:23.67 ID:KCn1Lvhk0.net
アメリカ人「君のことさ、コージ。 君が架空の僕達を使って日本人を貶めようとしているのも自身へのコンプレックスからだろう? 
君は大学でディスカッションなんかしていないし、外国人の友人なんかいないんだ。それどころか君は大学にさえ入ってないだろう? 
君は日本人で、僕は君の想像のアメリカ人。それが現実だ。  それがわかっていて何故その事実を受け止めて自分を高めようと努力しない? 
大切なのは個人の努力さ。今どき人種や国籍でレッテルを貼るなんてナンセンスなんだよコージ。 
わかったら君もウィンドウを閉じて、新しい人生をまっとうすべきじゃないか? 安心しろ。君はいい男さ。 もう会わないことを祈ってるよ」 

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:32.33 ID:Thv5dF7U0.net
立て直しは甘え

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:12.13 ID:TZWXbNToM.net
塩麹ネタの存在が一番恥ずかしいわ
日本人男性の卑屈な性格モロ出しやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:16.66 ID:K+gC5H32a.net
日本に対してのコンプレックスヤバすぎるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:58.23 ID:rVYdGpBBr.net
…!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:17.54 ID:KDLUvQ/Y0.net
お前らええんか・・・

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:24.47 ID:hA6fXtX40.net
塩麹くん!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:35.20 ID:5ujfwsjk0.net
塩麹キモすぎやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:35.90 ID:iiUf91pZ0.net
これ前も見たで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:52:49.37 ID:XJxQbBhi0.net
ワイこの手のスレ初めて見たときはイライラしたけどもう慣れてしまって楽しみになってきたわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:53:25.12 ID:KZm+2MsI0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151115/L01LRUp0KzYw.html
これもう病気だろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:53:28.02 ID:/MKEJt+60.net
神のバーゲンセールだよね日本て

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:53:36.51 ID:neMG7G8/H.net
>>39
そら塩麹は8割使いまわしやからな
もう10回以上見たわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:53:37.74 ID:koztGDxs0.net
日本人の神様に対する価値観なんて実際そんなもんやけどな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:54:04.31 ID:5ujfwsjk0.net
八百万やぞなにいうとんじゃ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:55:42.94 ID:ttbn0JNo0.net
スマブラ クラウド参戦!
アメリカ人「うおおおおおおおおおおおお!!!」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:55:43.88 ID:hzXN8FEi0.net
神のストライクゾーンが広いだけやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:56:31.48 ID:j9HmlAcBa.net
塩麹はネット環境無くなったり死んだりしたら分かりやすそうやな
そうなってもすぐ忘れ去られるタイプやけど

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:56:39.18 ID:eDhDpN7P0.net
韓国はどうなん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:57:30.47 ID:dhwKhs3z0.net
クラシックは荘厳さとか上品さを意識しすぎて、派手さポップさ親しみやすさが足りないんだよなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:57:55.60 ID:STt6HunRd.net
マザー2

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:58:10.88 ID:h1Aq1CDY0.net
塩麹ニキはゲーム音楽とか知ってるんやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:58:15.05 ID:4ct+sh/eM.net
wwwwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151112/c3QxOTBmWlkw.html
ニート、ひきこもり経験者にしか分からないこと [転載禁止]©2ch.net
258 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/12(木) 04:21:26.72 ID:st190fZY0
外出するとすぐ人にキレそうで軽い等質気味
特にガキに容赦無くなる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:58:18.31 ID:ocY024v+0.net
お前らえ演歌…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:58:45.30 ID:Ml0dauPM0.net
>>42
そら八百万やからな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:58:46.50 ID:p0atTFrO0.net
>>49
糞しかないやろ北はコンギョあるけど

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:02.58 ID:4ct+sh/eM.net
(同意してほしい内容を外人でお人形遊び。
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151010/dFlxL283U3AwMTAxMA.html
同意してほしい内容を彡(゚)(゚)でお人形遊び。ヘタレ杉 [転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/10(土) 11:01:10.70 ID:tYq/o7Sp01010
すごいきもいんだが
マジで共感して欲しいのを悟られんように茶化した感じでこの顔文字でお人形遊びして
「あるあるw」募るスレな
どんだけヘタレなんだよ)

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:02.71 ID:RRREzrY80.net
ババエツ定期

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:17.57 ID:L06eSohH0.net
コージ君babayetu知らんのやろなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:26.87 ID:Y6k7OUnP0.net
一種のBGMであるゲーム音楽に対してすげーって言っていることか、それとも日本人がなんでもかんでも神格化してしまっていることか
どちらが問題なのか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:59.13 ID:86H9dmIzE.net
殺すだけの芸のないゲームは曲の良さなんかわからんわな←殴られたンゴww

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:00:32.29 ID:9aLM2clV0.net
一昔前ならまぁ頷けたが
今はもうアメカスもEDMドゥワドゥワやしなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:02:15.18 ID:xisvVO9V0.net
アメリカにクラシックの伝統なんかあるか?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:02:22.68 ID:Q4G7248w0.net
八百万嫉妬民見苦しいぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:03:01.78 ID:eoQqecW60.net
交響曲HIROSHMA(ゲームソングの没案)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:03:52.43 ID:mHclcTcV0.net
八百屋嫉妬民見苦しいぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:04:59.72 ID:ao0JNXYx0.net
>>50
ワイのクラシックの眠くなるタイプの曲好きじゃないけど
トルコ行進曲、天国と地獄、ハンガリー舞曲あたりはノリノリで楽しいやん

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200