2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌詞を重視した音楽が嫌いなやつおる?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:24:54.23 ID:CAi/zXzy0.net
くっさい歌詞聞いてられんわ

2 :調べてみたらMAZDAでした:2015/11/15(日) 07:25:16.15 ID:sH9gZJEl0.net ?2BP(2238)
堀江由衣ちゃん!

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:25:32.34 ID:vA+I3Nd/r.net
ぐう分かる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:25:33.77 ID:lyaZw1QI0.net
歌よりもゲームのBGMとかが好きなんやけどこれはどうなんやろか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:26:01.67 ID:V1g9BCC30.net
わかる

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:26:22.35 ID:ebXfg+P60.net
槙原敬之とか最高やん
最高の歌詞に最高のメロディー

7 :調べてみたらMAZDAでした:2015/11/15(日) 07:26:29.55 ID:sH9gZJEl0.net ?2BP(2238)
>>4
( ・`ω・´)異端やな
( ・`ω・´)君はモーツァルトの生まれ代わりかもしれない・・・

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:26:41.54 ID:vmZSaplmr.net
バンチキとかか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:27:58.10 ID:xCirQsX70.net
なんだかんだ言って、昔のクラッシック作曲ニキ天才すぎ定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:28:15.32 ID:u9Bm8wo90.net
>>1
意味わからん
いっぺん死んだらええのに

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:28:20.75 ID:jGgD0Fy/0.net
曲ありきやからな
歌詞のが大事なら詩集でええし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:28:33.37 ID:HOpudDB20.net
尾崎豊とかいうアヘアヘ過大評価マン

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:30:28.67 ID:JytmoEXT0.net
歌詞がクソな曲は結局聴かなくなる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:31:18.86 ID:OXtQfg4E0.net
ばんぷとか嫌いやろきみ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:31:19.48 ID:CAi/zXzy0.net
歌詞がいいと長く聴くよな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:32:30.34 ID:Yanp/nhr0.net
フォークソング全否定

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:32:47.77 ID:luXdeTAea.net
曲に合った自然な語感よ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:32:54.63 ID:3n+XQl0a0.net
歌詞も曲もどっちも大事にするのが1番

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:33:25.18 ID:sGi5sjHc0.net
>>17
これ
ありのままとかなんちゃらほんときいてて苦痛やった

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:33:30.79 ID:r4NDdu0O0.net
メロディあってこその歌詞やと思う
歌詞は二の次でええんちゃう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:33:48.05 ID:xNF5ngt50.net
>>12
尾崎豊はガキ向けな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:33:48.08 ID:MZGTsdpEd.net
右手に握った電話を使って壁に穴を掘るようなやつに会ったら君ならどうする?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:34:37.22 ID:ULGxRB7V0.net
私がオバさんになってもとかは当時はルックスとメロディで惹かれたが
今は歌詞のほうが好き

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:34:57.51 ID:ZN4Dk1Pha.net
中島みゆきとかアカンか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:35:08.94 ID:hFOncVbI0.net
>>1
普通は重視するのは歌詞だろ馬鹿
心に響かない歌詞の歌は聞く価値無いし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:35:57.24 ID:8y7JVSeAx.net
なんとなく聞いてた曲の歌詞よく読んでみたら良い歌詞だったりはする

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:36:19.79 ID:RMi20dMO0.net
amazarashiとかか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:36:27.11 ID:CAi/zXzy0.net
歌詞いらんやつはクラシックとかインスト聞いてるんかな
それともわからん言語で歌われてるやつ聞いてるんか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:36:27.15 ID:0FdmyHNC0.net
>>4
EDM聞いてみたらどや?(布教)

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:36:47.99 ID:ebXfg+P60.net
ロマンスの神様とかいう恵まれたメロディーから糞みたいな歌詞

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:15.41 ID:j5kRZVkq0.net
なんか気付いたら歌声ありよりインストの方が好きなってたわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:15.45 ID:ZN4Dk1Pha.net
ディープインパクトのダービーで2着だった人の歌を聞くぐらいなら
わけわからん言語の曲の方がマシではある

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:36.75 ID:3cObOYsn0.net
>>31
ワイかな?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:39.29 ID:h65cFPPtd.net
洋楽は歌詞がわからんから〜とか言うやついるけど邦楽でもわからんときある

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:41.87 ID:uozihmT90.net
音楽で歌詞重視派はエロゲを文学とか言う奴に通ずる気持ち悪さがある

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:38:03.11 ID:3n+XQl0a0.net
インスト曲のコーラスあまり好きじゃない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:38:17.48 ID:arNiKnxO0.net
主義主張やストーリーがはっきりしている歌詞は嫌いな人も多いやろな
逆にそういうのをぼやかした歌詞は受けやすい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:38:35.99 ID:CAi/zXzy0.net
>>35
所詮エロゲっていう頭の硬い枠組みのせいやろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:39:02.01 ID:0faakwXQ0.net
>>25
ポエムでも読んでいろよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:39:14.39 ID:sE9WgmWg0.net
バンプで言うなら車輪の唄は好きなのにKはなんかアカンわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:39:17.83 ID:o6iH8KIM0.net
歌いたい時くらいしかわざわざ歌詞ついてる曲聞こうとは思わんな
なんだかんだ曲ありきやあんなもん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:39:46.75 ID:lyaZw1QI0.net
>>29
ググってみたらなんだか良さそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:01.24 ID:hFOncVbI0.net
>>39
黙れ馬鹿
もう一度言うが
心に響かない歌詞の歌は聞く価値無い
異論は認めない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:27.96 ID:fnfLNHXQ0.net
歌詞を評価する奴も大抵メロディに乗ってるからよく感じるだけやろって奴ばっかやしな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:28.71 ID:uozihmT90.net
>>38
所詮では無くて、文学を楽しみたいなら素直に文学でええやんってなるわ。歌詞も同じく小説読んだらええやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:29.67 ID:sxXoRE100.net
音楽の分野じゃないからな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:41.19 ID:o6iH8KIM0.net
歌がいいのと歌詞がいいってのも全然別だよなぁ
正直気持ちよく聴けるなら歌詞にうんこしか書いてなくても問題ねーわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:41.39 ID:plYHjO6N0.net
槇原敬之の曲好きだけどたまに歌詞詰め込みすぎな曲があって萎える

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:41:09.69 ID:VYcgATjMr.net
ミスチルとか聞いててつまらんわ
なんか曲に会わない歌詞多い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:41:25.06 ID:CAi/zXzy0.net
>>45
総合して生まれるものがあるかもしれんやん
映画がそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:41:32.15 ID:8y7JVSeAx.net
>>45
言葉も音なんだよね馬鹿だからわからないかな?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:41:43.08 ID:o6iH8KIM0.net
>>45
歌詞のいい曲は持て囃されるもポエムは馬鹿にされる模様
おかしいよなぁ?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:41:50.68 ID:uozihmT90.net
>>50
たしかに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:42:22.71 ID:BaAk7PaEM.net
>>42
おすすめやで
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=zNyRYsfy1Xo&

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:43:05.15 ID:3n+XQl0a0.net
1音に歌詞乗せすぎィってなるのは嫌いじゃないけどカラオケで歌いにくい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:43:51.43 ID:sxXoRE100.net
音並べれば音楽になるわけじゃないんだよなぁ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:37.69 ID:15Vq9Cd/0.net
ライカローリンストーン

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:44:45.51 ID:cFh5nRGVd.net
詞の付いてない曲の方が頭空っぽにして聴けるからすき
聞き取れない言語とか詞なしの歌とかでもええが日本語やらわかりやすい英語やと詞の方に集中して全然曲聴けねーもん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:26.79 ID:nAfUn9Bz0.net
バンプとかくさすぎて無理無理無理無理かたつむり

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:45:29.28 ID:rvyvSE4t0.net
音だけならedmやなゲーム音楽に通ずるものあるし
逆に歌詞オンリーなナシードやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:36.79 ID:vjp6YH0+0.net
愛だの恋だの好き好き言うてる歌詞は薄っぺらすぎてなんだかな思う事はある

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:30.58 ID:15Vq9Cd/0.net
セックス!ドラッグ!バイオレンス!
でええねんで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:32.92 ID:dOX2iUJh0.net
音楽聴いてて、歌詞見ないで歌えるようになっても一切意味が入ってけえへん
何百回と聴いてようやくドカンと意味が分かる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:44.42 ID:uFVtgQsjM.net
ワイはそんなん思わんけどセカオワだけはきっついなあ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:49.89 ID:g8rsQhfPa.net
ワイ、GLAY聴いて涙する

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:55.17 ID:ZN4Dk1Pha.net
ヒゲとボインやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:12.80 ID:ud6H59Sf0.net
地球の中に一人佇む僕みたいな世界観ほんときらい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:18.57 ID:uozihmT90.net
>>51
言葉も音やけど、それだけじゃ反論にならんし君の伝えたい事も十分に伝わってこないで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:48:35.36 ID:dOX2iUJh0.net
村上龍「一理ある」
タモリ「万理ある」

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200