2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPがアニソンに追い越されたのはいつからか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:40.12 ID:HfZd1d2s0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Il1XRkbj_XI
詩もメロディもアニソンの方が上やん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:44.30 ID:moYzAhd4r.net
阻止

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:51:41.35 ID:HfZd1d2s0.net
アーティストさんもアニソン勢の方が質が高いと思います
特に表現力や声質が
J-POPは平凡なカラオケ歌手が多いように思う

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:52:55.28 ID:Zrg+qyhA0.net
日本で1番レコード売ったのがアニソン歌手の子門真人やからな
JPOPは完全敗北やで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:53:36.16 ID:01+8wdNHp.net
さくらんぼキッス

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:54:04.09 ID:AeiNWmcPa.net
そもそもアニソンもJ-POPやろ…

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:54:26.42 ID:HfZd1d2s0.net
J-POPファンは何か意見ある?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:54:47.46 ID:HfZd1d2s0.net
>>6
アニソンはアニソンやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:55:24.08 ID:AeiNWmcPa.net
>>8
じゃあJ-POPの定義は?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:55:36.10 ID:HfZd1d2s0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DGF8FFYiOZo
独自の世界観があるのがアニソンなんやな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:05.05 ID:yDnLKWxo0.net
寝言は寝てから言え

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:11.11 ID:9Gp8k4xy0.net
でもアニメとセットやないとパワー半減しそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:44.81 ID:HfZd1d2s0.net
https://www.youtube.com/watch?v=g6LqNgSjhP4
物語性のある音楽がアニソンやで
これ聞いてみ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:56.88 ID:JH50Fcm3K.net
アニソンもJPOPだろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:22.33 ID:gOQpgssUd.net
ガイジの時間は終わりやで
ニートは今からワイとおねんねや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:26.18 ID:HfZd1d2s0.net
声優が歌っているのはJ-POPかもしれんけどな
あれは邪道やな
アニソンはアニソン

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:39.65 ID:o+c6fARW0.net
アニソンって歌下手くそな歌謡曲っすなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:41.43 ID:+KxweHFZ0.net
>>4
たいやきくんはアニソンやないやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:51.08 ID:yDnLKWxo0.net
NK-POPのが上だぞ
http://www.youtube.com/watch?v=zbxnBK0nX1w&feature

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:52.86 ID:HfZd1d2s0.net
>>15
ワイ、社会人やで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:10.29 ID:8TTfohoja.net
エロゲソングの方がええわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:36.80 ID:rx9oiOHt0.net
じゃあ俺特撮の曲聞いて帰るから

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:01.56 ID:HfZd1d2s0.net
>>17
いや、アニソンはJ-POP以上よ
物語性のある詩にアーティストの声質
どれも極上やね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:00:37.52 ID:HfZd1d2s0.net
J-POP歌手は表現力も声質も平凡なのがあかんのやな
最近はアニソンばかり目立っているのもそのせいやろな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:01:37.85 ID:gOQpgssUd.net
落ちそうになったら自己保守してるのが最高にガイジ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:02:25.06 ID:OOpGn20L0.net
正直異論ないわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:03:22.51 ID:BgjTWR+e0.net
年間チャートがAKBEXILEジャニで埋まったところで完全にJPOPは終わった

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:04:12.50 ID:AeiNWmcPa.net
>>16
>>24
最近売れてるu'sとかいうやつあれ声優が歌っとんちゃうんかい
お前の定義ならJ-POPやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:32.51 ID:rcLwb0wF0.net
アニソン(劣化JPOP)
まあJPOPのオタクにきもちいいメロディツギハギしてる点は上かもしれんな
演奏と歌は低予算のゴミやけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:35.75 ID:fWg6Zobp0.net
多分JPOPとかの方が上やろ アニソンやら選手の登場曲やらしか聴かんけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:18.74 ID:Goj5lCNz0.net
アニソンはアニメの影響受ける分オリジナル楽曲を発表してる奴よりは有利で
内容もキワモノ好みになるから支持を受けやすいからやろ
安定した購入層がいるのも大きい
アニソン歌手が別名義でオリジナル楽曲をリリースしても大して売れんと思うで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:54.53 ID:rcLwb0wF0.net
>>31
今時CD買うのはキモヲタしかおらんからな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:11:59.34 ID:vXsjBOEnK.net
とりあえずロボアニメはangelaで頼むわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:13:08.35 ID:ULGxRB7V0.net
パチ・スロソング>アニソン>JPOP

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:26.38 ID:GLa/wbhf0.net
森口博子って今でこそ「かつてヒットしたアイドル」として持ち上げられてるけど
当時全然可愛くなかったしレコードも売れてないんだよなぁ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:16:16.81 ID:r/qcilzO0.net
JPOP終わる終わらないの基準が年間チャートの結果って浅すぎやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:08.78 ID:glCnDYC8a.net
>>34
パチンコソング死ぬ程ムカつくんやが
仮面ライダーとかアホみたいなカバーやなくて原曲を聞かせろや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:12.62 ID:4qoxp55E0.net
なおライブ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:17.71 ID:rcLwb0wF0.net
>>34
なんで小さい一ジャンルとJPOPを分けるんや
漠然としたなにかより自分が好きなジャンルのほうが上になるのは当たり前やろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:02.70 ID:KQ89HDwQ0.net
アニソンって言っても定義が曖昧よな
Jポップ歌手が歌うアニメのテーマはアニソンに含まれるのかどうか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:39.48 ID:ePfr7qvBr.net
アニソンってだけで実力関係なく売れるからなあ
DOESとか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:55.39 ID:rcLwb0wF0.net
>>40
西野カナもアニソンやってたよな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:27.27 ID:blDcy5Cu0.net
登場キャラが歌ってるならともかく
ただのタイアップならアニソンじゃないやろ
ドラマでのタイアップ曲もJPOPじゃないって事になるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:39.87 ID:ULGxRB7V0.net
確かにパチンコアニメもJPOPと変わらんか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:21:05.04 ID:vXsjBOEnK.net
アニメってこの作品は絶対にこの人ではないとダメってのがあるからなぁ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:52.34 ID:KQ89HDwQ0.net
>>43
ぱっと思いついたのでるろ剣のOPED曲、ハガレンのアジカンの曲とか
他にもあるんやろうけどこういうのアニソンっぽくない?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:26:10.98 ID:6jt61oSD0.net
>>46
全然

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:28:36.50 ID:4qoxp55E0.net
そもそもアニソンって昔のオリコンのアニメ童謡チャートがあった頃の名残やで
アニソンはもうないんやで

総レス数 48
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200