2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロって文句なしでゴミだよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:30:05.59 ID:KJWO2Uyha.net
褒めるところ何一つとしてない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:30:42.65 ID:Ewo5M+1tp.net
GUのほうがいいわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:30:44.63 ID:ZE9qgqtw0.net
わかる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:30:48.39 ID:j1Bc/BCM0.net
全身ユニクロやけども

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:31:06.48 ID:m0x6tb0C0.net
なお貧乏人が擁護してくる模様

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:31:31.66 ID:dTrheYBQ0.net
近年のユニクロホントひどい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:31:45.53 ID:+H9Yh80E0.net
>>4
悔い改めろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:31:49.91 ID:3KKiREVJ0.net
数回洗濯しただけでもう襟が伸びたり糸がほつれたりとか
ワンシーズンも持たない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:32:23.32 ID:fHwbeWHg0.net
税別くそ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:32:36.36 ID:gLeJxAzE0.net
代替案あくしろよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:32:45.58 ID:PAohm+VV0.net
Hアンドmでええわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:33:21.32 ID:FNDVVq450.net
>>10
おとなしく高級服買えよ
コスパという面ならユニクロ以上だぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:33:49.86 ID:gLeJxAzE0.net
>>12
具体名

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:34:04.58 ID:megIUJHu0.net
普通に無印のほうが上だよな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:34:15.71 ID:UufFTajD0.net
無印いいよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:34:26.05 ID:YNiNtmgCp.net
ユニクロばっか着てるけど女には全く困らんよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:34:32.54 ID:/9m6YcPZ0.net
>>13
おとなしく伊勢丹行け
そこで値段見ずに納得できる服買えよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:35:06.80 ID:KJWO2Uyha.net
>>14-15
俺もそう思う
店舗数が違うからなのか分からんけど今ユニクロオンリーのやつは無印オンリーに乗り換えたほうがいい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:35:23.00 ID:8Lmh+IjX0.net
Tシャツは選べば有能やで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:35:34.32 ID:QEJX2pjE0.net
5年前ぐらいのユニクロ品質はもう過去のものだからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:35:37.49 ID:WaN+7MLd0.net
H&MやGUよりはマシだぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:35:46.42 ID:SbYj5a5mp.net
ユニクロで買う意味ねぇ安くないし作りがちゃちい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:07.86 ID:KJWO2Uyha.net
>>21
正直その2つのほうが遥かにマシだろ
すぐダメになってもいいから割りきって使えるならな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:26.32 ID:mi91AkuQ0.net
GUに勝ってるところがない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:28.60 ID:8taqGXNj0.net
下着と靴下買う店

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:35.11 ID:bhSPtRZ/0.net
>>19
エアリズムだっけ、あれで出してからTシャツコーナあればっかりでなぁ・・

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:44.68 ID:ULiQK6qk0.net
昔のユニクロはいい服を安くだったけど
今のユニクロはそれなりの服をそれなり価格で出してるだけだからね

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:36:59.20 ID:qNc8OlSv0.net
GUの方がマシとか言う壊滅的な服のセンスの奴にガタガタ言われたくないわな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:37:31.14 ID:jPerKqVF0.net
一番上に出る服はとてもじゃないけど買えない
ネット上だとやけに評価の高いジーンズもゴミだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:37:38.28 ID:bbyTa2i70.net
h&mとかいうガチゴミよりはマシ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:37:45.23 ID:mi91AkuQ0.net
>>28
きも

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:37:54.68 ID:wxA5xNrR0.net
外で干すと日光で色が褪せてくるわ
灰色だったのに段々茶色くなってきてる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:06.88 ID:Slll7nMz0.net
色とデザイン何であんなにダサくするんだろう
ワザとやってるようにしか見えない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:18.13 ID:w3hzd5ZQ0.net
去年はユニクロのチェスターとニットがやけに人気やったけど今年はなんもないんか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:21.95 ID:CAi/zXzy0.net
無印しか買わんからええわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:41.05 ID:gLeJxAzE0.net
出てくる代替案がGUとH&Mとかギャグで言ってんのか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:47.30 ID:V323pZ1M0.net
GAPの方が数シーズン持つしコスパはこっちの方がいい
H&Mはほんと酷い

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:53.78 ID:kNWrVeQ70.net
>>33
少しでもカッコいいデザインにしたら年寄りが嫌がるから
今のユニクロのノリはスーパー2階の衣料品売り場みたいなもんだよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:38:56.58 ID:CAi/zXzy0.net
無印やなくて無地やな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:39:12.49 ID:Lpmcn5tpa.net
サカゼンで全部揃うやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:39:16.50 ID:bbyTa2i70.net
>>36
セレクトショップで買えばええやん
ビームスとかアローズとかシップスとか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:39:34.28 ID:7FUQCAYn0.net
田舎だから服買うところがユニクロとしまむらとイオンぐらいしか無い

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:39:37.05 ID:dTrheYBQ0.net
>>33
誰が買うのか分からないしょーもない色だしすぎ
5色ぐらいに絞ってええのに

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:39:48.16 ID:w3hzd5ZQ0.net
若者にはGUのほうがええな
シャツの丈やらパンツの細さやら

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:22.52 ID:qN2bzGHA0.net
パンツと靴下定期

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:27.95 ID:iIxGbbKP0.net
ワイはトモユキスガノ着とるで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:31.35 ID:Tu8lNiRX0.net
H&M通販つかえんのが残念

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:43.02 ID:tb4uBWZa0.net
>>1
・店舗数がムダに多い
唯一の誉める点だぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:46.60 ID:1gnsH0xba.net
全世代向けに作っとるのかサイズ感が微妙におかしい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:55.86 ID:YBuAQijY0.net
サンキューヒートテック

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:40:59.81 ID:pW6Ggdi4a.net
スーツの時の靴下や肌着とか買うには便利

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:41:09.44 ID:RfzPQij10.net
ジーンズは正直なところハードオフとかでええと思うねん安いし
勿論欲しいときは新品買うけどUNIQLOとかで買うよりはこっちや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:41:20.72 ID:ZFa3K1rs0.net
着心地が全然ちゃうからな
ユニクロは着心地が悪すぎて買う気しない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:41:50.29 ID:N4cCNpkT0.net
一人勝ちすぎて競争原理が働かなくなった結果おかしくなった
服1つ1つがおかしい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:41:59.91 ID:K/crcwwu0.net
>>46
1着1着がクッソ高いんだよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:15.30 ID:I4Ydbs0w0.net
ぶっちゃけユニクロ高いやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:29.37 ID:I4MI0jUV0.net
2009、2010年あたりのユニクロは文句なしやった

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:38.00 ID:BVd1jMXo0.net
服選ぶ楽しみ覚えてからユニクロではインナーと部屋着以外買わなくなったな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:52.81 ID:ESzdVawAd.net
ルメールコレクションあるのにゴミとか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:59.85 ID:8Ucou7s00.net
ぶっちゃけ今時ユニクロで買ってるやつって
金云々とかじゃなく
服屋いくつか回っていいもの探すのがめんどくさいだけやろ
一箇所でドバッと買えるから重宝されてるだけで
まさに衣料品やな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:43:19.92 ID:vB2ji7sM0.net
アメカス仕様なのか知らんけどサイズをなんとかしろよ
Mでもガバガバやわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:43:20.70 ID:Slll7nMz0.net
わざと色あせたような半端な色にしてるやろ
ガチで意味不明やわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:43:41.70 ID:WaN+7MLd0.net
セレオリとユニクロの差なんて値段ほど無いんだよなぁ

ユニクロ馬鹿にしてる脱オタはせめてドメブラ着とけや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:11.96 ID:gEqsf5TZ0.net
>>49
Lが丁度いいのに裾だけ短くて困る

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:13.15 ID:x5baiCHl0.net
スキニーフィットジーンズってどうなん?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:14.62 ID:NivntTIt0.net
機能性下着だけ買ってる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:27.66 ID:PsRiBDug0.net
>>60
ルメールもとても定価で買いたいものはなかったけど
セールで値段下がりまくった時に気に入った色やサイズがあれば購入検討するレベルだろ
なおお前はこのレスを読んでシャツで反論しようと考える模様

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:38.32 ID:cev9hE7F0.net
年々ゴミ化してる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:44:55.47 ID:bbyTa2i70.net
>>63
こういうやつ絶対湧くよね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:45:00.68 ID:iIxGbbKP0.net
>>55
その分質とデザインは高いから多少はね?
通称アダムの血族コートとか気に入っとる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:45:00.91 ID:PsRiBDug0.net
>>59
ルメールもとても定価で買いたいものはなかったけど
セールで値段下がりまくった時に気に入った色やサイズがあれば購入検討するレベルだろ
なおお前はこのレスを読んでシャツで反論しようと考える模様

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:45:07.60 ID:z1wA0taw0.net
>>59
あんまりに売れずに値引きにはしっとるで それでもまだたっかいし
けどフーデッドコートはもっと安くなってサイズのこっとったら買おうかと思ってる
ワイみたいなおっさんにはあんな無難なデザインがええんよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:45:10.00 ID:bbyTa2i70.net
>>65
いいと思うよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:45:10.69 ID:q5EMb4FW0.net
カシミア混のコートはまじでいいと思う
別のんもってるから買わんけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:46:07.78 ID:w3hzd5ZQ0.net
ユニクロのスキニー、テーパードはガバガバ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:46:50.26 ID:WaN+7MLd0.net
おっ大丈夫か大丈夫か

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:46:57.47 ID:dTrheYBQ0.net
>>65
ユニクロでパンツ買わんほうがいいぞ
悪いこと言わないから

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:47:37.01 ID:Wx24IX8x0.net
ワイレベルのおしゃれさんは全身ユニクロ
脱オタのピエロ野郎ほどブランドにこだわるんやろな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:47:41.27 ID:RMMtVXWVK.net
先週の日曜すぐ近所のGUだかに前の国道に車が溢れるくらいにみんなが殺到してた
何をそんなに買いに来てたんや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:48:03.42 ID:VwiOT8ur0.net
はっきり言ってユニクロオンリーでオシャレなカッコって絶対できないからね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:48:04.12 ID:ZOFzv2lw0.net
>>69
事実やし
セレオリは酷いとこだとユニクロ以下もザラにある

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:48:11.01 ID:q5EMb4FW0.net
Forever21こそがゴミオブゴミ
店内全部ゴミにしか見えん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:48:38.57 ID:U/YiyE5E0.net
>>81
だからといってそれはユニクロ擁護にはならへんで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:49:13.73 ID:I4MI0jUV0.net
>>80
できるやろ
ただあえてユニクロで揃える意味は無いってだけや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:49:20.12 ID:ZOFzv2lw0.net
>>83
せやな擁護するつもりもないし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:49:38.60 ID:PsRiBDug0.net
俺の中のファスト格付け(耐久性よりデザイン重視)

良 GAP 無印 H&M
普 ZARA GU
悪 ユニクロ フォーエバー

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:49:58.84 ID:z1wA0taw0.net
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/165146#thumbnailSelect

こいつを着こなせるJ民おるんかね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:50:15.54 ID:U/YiyE5E0.net
>>84
絶対にできない
夏以外の季節な

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:00.19 ID:I4MI0jUV0.net
>>88
できるぞ
お前のセンスがないだけ
ユニクロで全部揃えても金が勿体ないからせんけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:02.74 ID:8Lmh+IjX0.net
ワイはGAPばっかや
アメカジ好きやし

キレイめ用にチノパンはユニクロで買ったけどな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:07.53 ID:Fg30Iuda0.net
>>86
こんなもんやろな
zaraは値段高すぎだけど

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:24.13 ID:x5baiCHl0.net
>>77
ネットで調べたら高評価やったけど違うのか…
サンガツ!買うのやめるわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:41.09 ID:N2dJ7Rd60.net
>>89
じゃあ1万渡してやるからお前やってみろ
できなかったら長谷川亮太の家燃やせよ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:46.28 ID:gpVO9jse0.net
ユニクロのシャツの丈おかしいやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:49.47 ID:ZOFzv2lw0.net
まあ他のブランドでも価格に見合った品質のとこなんてほとんどないけどな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:59.63 ID:gLeJxAzE0.net
全身ユニクロでも靴によってオシャレか否か決まる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:00.84 ID:1gnsH0xba.net
男用のニットセーターが女に人気とか
これもうわかんねぇな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:14.93 ID:gEqsf5TZ0.net
オシャレをファ板にいるやつみたいなののことをいってんなら草しか生えない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:17.79 ID:ClKQJ44T0.net
全身GAPマンやけど許されるんか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:22.75 ID:aHsXZIXh0.net
>>89
無理だろうな
断言できる
やるとしたら11月なのにTシャツジーパンみたいな格好で誤魔化すことになるよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:24.79 ID:DwPDF8C80.net
ワイはユニクロのヒートテック愛用してるで 薄くて暖かくて最高やな 

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:58.74 ID:Slll7nMz0.net
ZARAの方がマシ
まだ見れる 質は悪いけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:04.23 ID:8Lmh+IjX0.net
>>99
ワイが許す
でもGAPって書いてあるパーカーはNGな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:05.16 ID:+xXiJf4x0.net
>>95
なおユニクロも価格に見合った品質ではない模様
セール前提の値付けだから定価じゃ損だよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:23.12 ID:5mi3Sb2M0.net
上から下まで全部ユニクロンゴ...

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:27.77 ID:Cr1X6qgY0.net
ワイシャツだけ買っとるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:38.54 ID:ZVYJdSFd0.net
>>102
1シーズンで捨てるなら絶対ZARAがいいわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:42.31 ID:+QztbJCTd.net
>>93
くっさ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:48.11 ID:Wx24IX8x0.net
>>96
ユニクロの靴だけクソダサなんだよなぁ…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:53:54.54 ID:ClKQJ44T0.net
>>103
正面にでかでかとGAP書かれてるのは敬遠しがちだわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:02.11 ID:muweTIhVp.net
ZARAは縫製の個体差すごいから自分で要チェックやで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:23.00 ID:x5baiCHl0.net
安かろう悪かろうなんやね…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:25.16 ID:H4ya1G650.net
>>99
アメカジになりすぎてもいいなら可
半額セールあるしな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:42.27 ID:DwPDF8C80.net
ワイはアヴィレックスばっか着てるで ダサいダサい言われるけどワイが好きなもん着て何が悪いねん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:49.49 ID:ZOFzv2lw0.net
>>104
せやね
セレクトショップとかもセール前提やし
ハイブランドとかは最初からふっかけまくっ、てるしアコギな業界やわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:00.20 ID:Jdq7Jc9N0.net
とりあえずユニクロのパンツだけはやめとけよ
これはガチ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:16.03 ID:I4MI0jUV0.net
マジな話ユニクロでイマイチな格好しかできん奴はセンス死んでるか
デブかガリかやろ
身体鍛えろや

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:19.85 ID:RfzPQij10.net
あんまり服ばっか気にしててもしゃーなしやで
最後はやっぱり顔や顔さえよければマシになるねん

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:21.22 ID:8Lmh+IjX0.net
>>116
マジ?
どこで買ったらええねん…

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:29.00 ID:qOe/hwyS0.net
ユニクロの赤耳ジーンズって
履きこむといい色落ちするの?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:38.08 ID:gLeJxAzE0.net
ジョナサンアンダーソンはユニクロユーザーらしいし
海外では結構ポジティブに受け入れられてる感じがする

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:55:52.85 ID:ZElOdExIp.net
>>25
すぐヘタるし穴開くからあかんで。ドンキとかで買う下着の方がいい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:02.67 ID:6WvmXZbe0.net
>>119
特にジーパンなんて長く履けるんだしいいの買っとけよ
リーバイスですら2万以内で買えるで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:03.63 ID:z1wA0taw0.net
ファストファッションに自信ニキ

予算一万くらいで具体的にURL貼ってお奨めアウター貼ってーな
おっさんやから無難なやつな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:17.02 ID:gLeJxAzE0.net
>>119
無印のボクサー

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:27.94 ID:8Lmh+IjX0.net
>>123
すまん下着の方かと思った

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:39.82 ID:ClKQJ44T0.net
関係ないけどエディーバウアーとかも割とすぐヘタレて困るんだよなぁ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:42.72 ID:TMv0vEhL0.net
靴下もパンツも確かに全然もたんな
まぁ安いからしゃーないけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:49.55 ID:w3hzd5ZQ0.net
若者サイズをシャツとパンツだけでも別に作ればええのにな
でもそれがGUか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:57.22 ID:PsRiBDug0.net
>>124
http://zozo.jp/shop/adametrope/goods/8595662/?did=22236940
これでどうや
何歳か知らんが正直このあたりが無難やで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:00.70 ID:/8W+IiSx0.net
GUはユニクロの下位互換だよ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:02.32 ID:8Lmh+IjX0.net
>>125
おっ今度みてくるやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:10.29 ID:bbyTa2i70.net
>>87
神父さんやんけ
こんなん作るために毛を刈り取られた羊がかわいそう

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:14.14 ID:z1wA0taw0.net
ジーユーええよな 安くて

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:21.14 ID:MUfo1wOjd.net
ユニクロのアニメとか映画のキャラクタープリントしてるTシャツは誰が買うんや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:27.12 ID:ZOFzv2lw0.net
品質だけなら靴下はタビオ辺りをセールで買うのが一番得だと思う

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:30.74 ID:Chxz3Nyz0.net
よくユニクロから即ビームスシップスUAに話飛ぶけど違いすぎるやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:32.30 ID:1azeywa4M.net
色落ち激しいからすぐダメになる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:42.18 ID:WTWtQiH50.net
何年か前に買ったフリースはまだよれもしないし普通に着れるな
そんぐらいしかないけど

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:44.03 ID:8Lmh+IjX0.net
>>130
写真の量尋常じゃなくて草

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:52.77 ID:5RlH8PWJ0.net
guのアウター安いけどデザインが子供っぽいのがなー

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:57:53.31 ID:9WTYToku0.net
>>117
早く具体的なかっこいいユニクロコーディネイト提案してよ
通販サイトから服選んでURL貼るだけでいいから

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:02.52 ID:4oJP/ycK0.net
ウルトラストレッチジーンズだけは使えるわ
レディースコーナーで漁ってるからたまに変な目で見られるけど

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:05.17 ID:8i/5fHgI0.net
>>120
履きこみ方による
洗うタイミングとか履き方とか考えながら履けるならそれなりに綺麗な色落ちするで
適当に履いたら普通のジーンズになる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:09.35 ID:Wx24IX8x0.net
GUは生地がクソクソアンクソ
すぐヘタる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:13.10 ID:USLjLDG20.net
縫製は神やろ
イッチ無能

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:21.87 ID:bbyTa2i70.net
>>105
上だけでいいからセレオリかデザイン重視のファスト買え

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:58:23.04 ID:8Lmh+IjX0.net
>>135
ワイや
稀に着れるものが出てくるで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:59:02.98 ID:nYGD6ctMa.net
>>46
ブラウンベージュ系のラインナップしかないんだよなあ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:59:19.62 ID:8i/5fHgI0.net
GAPのM-65っぽいアウター好き

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:59:19.77 ID:I4MI0jUV0.net
>>142
豚とガリは何着ても無駄やぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:59:34.47 ID:/9m6YcPZ0.net
ぶっちゃけ伊勢丹クラスのやつを何も考えずに買っとけばよくねーか?
それすらできないやつは使い捨て感覚でZARAを着潰す
ユニクロなんて曖昧なもの買っても近くのコンビニまでしか行けないやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:59:42.99 ID:8Lmh+IjX0.net
25歳を超えるとGUには入れなくなるんだよなあ…

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:00:03.04 ID:NJu+WaVpa.net
でもマウンテンパーカええで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:00:36.82 ID:q1HbbJT90.net
同じファストで括ってるけど
そもそもユニクロとGAPだと結構値段差あるからね
GAPのほうがマシなのは当然

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:15.71 ID:iIxGbbKP0.net
>>149
そこはデザイナーのトモユキスガノの強いこだわりらしいからな
ただ非常に発色がええわ
深みのあるブリウンという色が好きらしく効果的に使われとる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:20.46 ID:WaN+7MLd0.net
GAPとか虐殺セール前提の価格設定なんだなぁ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:30.01 ID:8Lmh+IjX0.net
>>155
言うてもGAPは割引後が定価やし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:31.75 ID:qNc8OlSv0.net
>>155
みんな半額の時に買うからちゃうか
それでも1000円近く差が開くけど

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:35.91 ID:5mi3Sb2M0.net
>147
なにいってるか分からんけど上着だけはユニクロ以外でってことだな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:48.94 ID:kdrIU/CVa.net
ゴミンゴねえ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:52.24 ID:EJQOcPqra.net
定番物ならユニクロで問題ないよね
サイズ選びは需要
結局これに尽きる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:57.51 ID:2cEdFqhF0.net
ワイグローバルワーク民、低みの見物

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:01:59.23 ID:4iWKSdFV0.net
ウチから徒歩5分ぐらいやな、ワイにとってのメリットは

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:02.93 ID:Chxz3Nyz0.net
この前みたらセルビッジが麺100に戻ってたけどあれよくね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:26.28 ID:vMw0IkPQ0.net
全身アメリカンイーグルでいいやん!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:29.37 ID:BrXH5krg0.net
やっぱりRight-onがNo.1

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:33.60 ID:z1wA0taw0.net
>>130
もうええわ
一万切ったらこいつ買う
http://www.doclasse.com/fs/doclasse/down-jacket/54284

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:34.91 ID:lfWYmjSPK.net
シャツのデザインなんであんな糞化してもうたんや
ボタンダウンかちっさい襟しか無くなってダサ杉内俊哉

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:02:59.98 ID:8Lmh+IjX0.net
気温下がるとアウターだけでごまかせるから楽やわ
ワイは基本5万くらいの革ジャン着とる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:03:15.37 ID:FmOB7RtL0.net
ワイは古着屋で買うで
他人が着たのとか関係あらへんわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:03:18.53 ID:PAohm+VV0.net
そもそもどこのブランドであれ
全身同ブランドで揃えるってことが異常なのに気付けよ
もっと軽いノリで色んな店入って試着してみろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:03:43.62 ID:WeaLoifkp.net
>>165
美味しそうやな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:09.62 ID:qNc8OlSv0.net
>>171
アローズのジャケット2000円で売ってたわ
使いこなせればかなりお得やね

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:20.96 ID:bbyTa2i70.net
>>160
せやね
セレオリはセレクトショップ(ビームスとかユナイテッドアローズ)とかが作ってる商品のこと
デザイン重視のファストはh&mとかZARAとかHAREとか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:35.60 ID:GlDEwj5z0.net
>>168
せめて冬アウターは5万6万出さないときついで
お前が何歳でどういう経済状態であったとしても

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:50.34 ID:wv38cqIm0.net
GUは誰が着るんだこんなモンってのも売っててたのしい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:52.89 ID:5kkZaPdv0.net
ペラペラ生地やめて5年前の厚さで7分袖Tシャツはよ売れや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:57.20 ID:z1h2LT9Yp.net
ワイはこのくっそオシャレなパーカー買ったで
送料込みで190円や!
http://item.rakuten.co.jp/free-dom/aprk13016bbb/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=343592803

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:04:58.25 ID:e53dXJCxM.net
>>172
服好きなの?
キモいよ?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:15.33 ID:BJo4rb340.net
guのニット部屋着できてる
中々悪くないで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:39.60 ID:08Tncjgqr.net
ワイ7年前にユニクロで買った黒Tシャツ色落ちもわずかでよれもないからまだ使っとるんやけど
最近のユニクロTはすぐよれるし色落ちも速すぎや
明らかに品質劣化して値段は高くなってる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:40.39 ID:vMw0IkPQ0.net
>>179
えらいペラッペラやな…

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:41.58 ID:pxkzQIi/0.net
春秋ごとに黒の長袖Tシャツ買ってるわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:44.59 ID:8i/5fHgI0.net
服はファストファッションやけどスニーカーだけ少し高めのやつ買うわ
安物の靴はくっそ疲れる

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:05:45.81 ID:oeQe7Pmr0.net
流行が終わるくらいで穴が開く

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:06:03.84 ID:U/YiyE5E0.net
もしも1つの服屋でしか服買えないルールになったとしても絶対ユニクロは選べんな
セレクトショップになるかファストになるかは分からんが

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:06:23.78 ID:8Lmh+IjX0.net
>>179
布がかわいそう

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:06:28.35 ID:qtUn/+Lc0.net
とりあえず良い靴履いときゃなんとかなるやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:06:39.05 ID:SoiUtpxK0.net
まーたビッカスがあざといスレを立てたのか
もうあざとさがガキレベルやねん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:06:42.30 ID:3xH/JvWD0.net
ロックバンドTシャツ買うためによく行ってました(自白)

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:07:01.18 ID:MOhtRBfiK.net
もっと無難というか基本的なデザインでええのにたまにおかしい

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:07:06.92 ID:qNc8OlSv0.net
>>185
靴とかカバンとか時計は高くてそれ以外ファストファッションっていう着方があったような

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:07:22.50 ID:GlDEwj5z0.net
>>189
それに加えてアウターも凝ったほうがええやろ
あとはパンツも面積多いしここは妥協できん
当然大人として財布やカバン、時計もちゃんとしたものをしようや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:07:49.75 ID:6dlDFDIi0.net
ユニクロのテーパードはもっと絞って、どうぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:08:20.25 ID:8Lmh+IjX0.net
>>193
ノームコア的な?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:08:48.71 ID:EVC8f8p70.net
選球眼に自信ないやつこそ
ユニクロはやめたほうがいいぞ
とんでもないボール球ばっかりの中から打てるボール探せるプレイヤーじゃないと無駄遣いして帰ってくるだけや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:08:49.97 ID:IeeD7czQ0.net
GAP無いけどOLD NAVYあるから800円でジーンズ買った

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:09:21.28 ID:+z01PIb50.net
業務スーパーと一緒で数少ない当たりを探す作業に夢中になるワイ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:09:57.65 ID:1gnsH0xba.net
無印の服はどうなん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:10:15.74 ID:vMw0IkPQ0.net
とりあえず大学生とかはチノパンやめてダックパンツとか履いたら垢抜けると思うんやが

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:10:35.00 ID:8Lmh+IjX0.net
>>200
ほんの少し高いけど無難な格好するならいいと思う

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:02.58 ID:08Tncjgqr.net
>>200
ワイXSのシャツ買ってるけど品質はクソクソ&クソやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:04.94 ID:aFmyv6E10.net
>>200
ユニクロより一段高いけど
ユニクロより数段いいのあるで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:20.47 ID:z1wA0taw0.net
無印かぁ
シルエットがなんかアメカジっぽいが
無駄に意識たかそうや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:31.09 ID:IeeD7czQ0.net
ユニクロはアウターのウレタンコーティング大杉内?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:48.65 ID:WCKfwO7c0.net
今年の一万以上するダウンはデザイン的にあり
あのテカテカしてるダウン嫌い

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:11:56.47 ID:WyNUz8Cq0.net
ヒートテックあったかい

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:03.92 ID:KF8eMI8O0.net
ユニクロ安くなくね?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:09.23 ID:feduN/Um0.net
>>135
フランケンシュタインのTシャツ買ったで三百幾ら
なお着ん模様

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:15.93 ID:08Tncjgqr.net
>>205
むしろ低い気がするけどなあ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:30.16 ID:6dlDFDIi0.net
というか、GUでええやん、

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:31.92 ID:DtDPl6MWd.net
下着は全部ユニクロやが何か?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:37.14 ID:kdrIU/CVa.net
ゴミンゴ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:45.22 ID:TEHbgt+qK.net
下着の性能もそろそろ上がらなくなってきた感

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:45.30 ID:3xH/JvWD0.net
ワイ近眼、ユニクロの店員と客の区別がつかない

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:12:52.97 ID:w7T72TLGr.net
>>185
スニーカーなんて安いのも高いのもどちらも同じ素材
どれだけぼったくれるかの業界
アパレルもだけど

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:00.52 ID:vIByGegtM.net
楽天や他の通販のほうがさらに安くてデザイン良いのいくらでもある

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:03.70 ID:WaN+7MLd0.net
無印laboならええで
デザインMHLやしな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:04.21 ID:h4pNgcok0.net
ヒートテックないと死ぬ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:07.34 ID:vS4THjM6d.net
冬のアウターが欲しいけど長いコートは自転車に乗りにくそうなんだよな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:20.55 ID:oYSK8/yx0.net
シャツ有能

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:32.69 ID:Z9RxKaml0.net
>>206
ウレタンコーティングしたら2.3年でドロドロになるからな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:41.84 ID:+z01PIb50.net
無印にいったらイベントの日だったのかイケメン店員が永遠オーガニックデニムの話してたなあ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:57.81 ID:qQPaQpdGa.net
>>221
ショート丈のピーコートとかでええんやない?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:00.96 ID:zPFsk5Eo0.net
H&Mが有能すぎてユニクロいかんわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:12.41 ID:z1wA0taw0.net
ヒートテックとかあのあたりの科繊生地よりホットコット最強ってデータ付で結果でたんやろ
やっぱり昔ながらの分厚い綿生地が最強なんやなぁ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:32.26 ID:vMw0IkPQ0.net
>>218
楽天ショップの中国産OEM品とかさすがにユニクロ以下やない?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:41.21 ID:RaOovE+I0.net
一昔前のユニクロが安かったのは
ブラック企業だとか問題になってなかったおかげで
労働者を無理やり働かせまくってた影響で安かっただけだからね
それが今問題になってきてるから値段も上げざるをえない

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:43.68 ID:08Tncjgqr.net
>>224
僕が言いたいのは

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:57.60 ID:itw6yjXk0.net
ワイの知り合いに熱狂的な無印ファンがおるけどそんなのが出るくらいにはええんやなって思っとるわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:57.71 ID:oeQe7Pmr0.net
>>215
もうこれ以上は機能は求められないからな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:15:43.64 ID:n1blbswS0.net
クソダサナメクジがユニクロ着ても無駄やぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:10.90 ID:5xaPJyWV0.net
パンツと靴下、ヒートテック以外買う奴おるの?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:33.89 ID:m9k+9yxS0.net
ウルトラライトダウンええやん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:41.44 ID:K/crcwwu0.net
黒スキニーみたいなんはユニクロで十分やな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:45.09 ID:SesOf7ZX0.net
実際安いんだけどGUの安っぽさはユニクロの比じゃない
新品なのに微妙に小汚い気がする

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:46.10 ID:wBq7MCjtd.net
この前畠山がアメリカンイーグルきとったけどプロでもファストファッションきるんやな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:49.10 ID:Yn5odK7a0.net
>>207
あれ実物触ったか?驚くほどペラペラすぎてダウンじゃない別の何かやぞ
しかもデザインはカナダグースっていう別のメーカーのやつ丸パクリだから本物着てる人と被ったら恥ずかしいしな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:16:59.22 ID:WTWtQiH50.net
安物の服に選択肢がある都会はええな
糞田舎やからユニクロかトップバリュぐらいしかないわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:17:27.82 ID:Yn5odK7a0.net
>>238
アメリカンイーグルはアメリカンイーグルアウトレットってのが至るところにあるからファストっぽいだけで
本体はそこまでファストっぽくはないぞ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:17:49.69 ID:IeeD7czQ0.net
パンツはグンゼのセール品に切り替えたンゴ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:17:50.32 ID:08Tncjgqr.net
>>238
ヨッメがモデルやしヨッメチョイスやろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:17:56.96 ID:L5Qzbb2M0.net
服とか毎シーズン新しいの買うのに高級なのじゃやってられんやろ
まさか高い服何年も使いまわさないよな?流行とかあるのに

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:21.54 ID:VtCE6uOqa.net
>>235
ええけど子供もおじいちゃんも着てるからなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:30.25 ID:qNc8OlSv0.net
>>241
そんなにアウトレットある?
アウトフィッターちゃうん?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:36.17 ID:z1wA0taw0.net
チェスターコート流行はわからんなぁ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:37.31 ID:XUSQLmWj0.net
>>27
昔こそ安かろう悪かろうのイメージだったでしょ
まだ九州くらいの頃の話だけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:37.75 ID:m9k+9yxS0.net
>>244
なんで毎年いいものを買わないの?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:42.66 ID:RuArUUp70.net
>>234
単純にたのしくないよなあの陳列
しまむらの誰が買うんだ?というなかから選ぶほうが楽しい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:18:51.08 ID:C4ubwDbDd.net
見せない所は別にええやん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:19:08.56 ID:K/crcwwu0.net
>>249
年間シートとったらそんな余裕ないやん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:19:15.35 ID:08Tncjgqr.net
>>244
ユニクロはそのあたりでファッションのスタンダードを変えたから評価されとんのやろなあ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:19:22.02 ID:m9k+9yxS0.net
>>245
どこ来ていくかによるわな
ダウンやったら近所しか使わんし重宝してるわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:19:42.49 ID:qXKeOcXt0.net
ガチな話、イオンの衣料品売り場の服とユニクロってどう違うのか理解できないんだけど
ユニクロで満足できてる連中はスーパーの衣料品売り場で十分じゃないか?
ご飯買った時についでに買えるし楽だぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:19:58.82 ID:m9k+9yxS0.net
>>252
どんだけ年間シートで給料圧迫してんだ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:20:12.57 ID:m86Q7JdZ0.net
ズボンはユニクロだわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:20:23.44 ID:ZOFzv2lw0.net
>>244
流行気にするのにダサい安物は着るのか
変わってるな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:20:54.35 ID:pxkzQIi/0.net
緑のダウンジャケットの人意外と見かけるよね
芋虫みたいな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:14.70 ID:HgCJbblr0.net
>>252
自分語りさせてもらうけど
俺は年間シートある上に外車維持してるけど昨日も8万のダウン買ってきたけど?
金無いのは自業自得だろ
親でも殺して金奪えよ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:15.90 ID:WTWtQiH50.net
>>255
イオンのヒートテックのパチモンには世話になってる

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:22.74 ID:m9k+9yxS0.net
ズボンはさすがにカットがしっかりしてるとこがいいけど
インナーとかは便利かな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:33.78 ID:L5Qzbb2M0.net
>>258
流行ってない高級品より流行ってる安物やぞ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:46.04 ID:T296V2gV0.net
>>260
すべってるぞ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:21:57.64 ID:WCKfwO7c0.net
エアリズムとヒートテックの10分丈がないの一番の問題やろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:14.42 ID:vMw0IkPQ0.net
流行気にしてる奴って大変そうやな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:17.81 ID:lXskpjQX0.net
ユニクロの時点で生地の質感は間違いなく悪いからなぁ
それでカッコよくしようとしたらどうしても誤魔化し誤魔化しで行くしかなくなる
チンフェのプロデューサー巻きカーディガンスタイルみたいな誤魔化しスタイルが嫌じゃなきゃユニクロでもええやろ
寒い時期は知らんが

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:28.01 ID:wvQ4zZgD0.net
安さではしまむらに負け品質ではZOZOTOWN以下で店員は休みがなくブランドイメージも最悪海外展開は失敗


終わりやね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:49.62 ID:MlBLU13kp.net
リーバイスのデニムが種類多すぎてさっぱりやねんけど、これぞリーバイス!的なのってどの型番?
オールドスクールな奴が良いで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:56.13 ID:RuArUUp70.net
>>262
たしかにヒートテックはでかい
これよりも安価で高性能なのあるんやろけど
満足感と安心感あるから

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:04.40 ID:lXskpjQX0.net
>>263
というか特にメンズは最先端のモードファッションに追いつこうとしなければ
5年ぐらいでしか流行動いてないんだよなぁ
去年のものと今のもので明らかに違うことなんてまず無いし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:04.73 ID:ZOFzv2lw0.net
>>263
まあ好みやから別にええけど

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:08.59 ID:8Lmh+IjX0.net
>>265
それほどでもない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:13.88 ID:08Tncjgqr.net
Tシャツはヘインズで十分やし

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:21.52 ID:iIxGbbKP0.net
>>264
そういうことやらない方がいいよ
ゴミが調子にのる

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:53.75 ID:lXskpjQX0.net
>>269
リーバイス界、というかジーンズ界の巨人はリーバイス501XXやで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:56.45 ID:8Lmh+IjX0.net
ユニクラーにMA-1とか着とるやつおらんやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:58.12 ID:SesOf7ZX0.net
わざわざ潰しの利かない流行なんて追っかけずに品質の良い定番モノを使い回せばええやん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:25:03.81 ID:z1wA0taw0.net
疑問なんやが
ワイみたいにバイク海苔ちゃうヤツとかフィルパワー700↑みたいなたっかいダウンきて
何処行くんや
南極か?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:25:16.90 ID:K/crcwwu0.net
果物ロゴのメーカーのTシャツすき

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:26:13.07 ID:m9k+9yxS0.net
>>270
あーあと1,2枚あったらなーってとこですぐ近くにある手軽さがいい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:26:25.27 ID:lXskpjQX0.net
>>279
車乗りだけどぐう寒がりだからモンクレール着てる
ずっと車の中にいれるわけじゃないからな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:26:30.34 ID:08Tncjgqr.net
>>279
オーバースペックになるよな
街中でアークテリクス来てる奴とか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:26:36.62 ID:L5Qzbb2M0.net
>>271
すまんな、実はワイはファッションとかに興味ないんや
毎年チェックのTシャツ着てるわ、毎シーズン買い換えるとかは前になんJで見たから言ってみただけなんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:26:49.81 ID:3ANHbjNu0.net
10年前ぐらいはつくりがしっかりしてて良かったのになぁ
最近のはペラペラで高いとかいうゴミ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:20.09 ID:lXskpjQX0.net
>>284
ああ
そのなんJで毎シーズン買い換えるって言ってたやつも多分ファッション音痴の見栄張り君だと思うわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:30.86 ID:HJYRV2kU0.net
カシミヤのセーター1万よなビビるわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:46.29 ID:wBq7MCjtd.net
都内でオーバースペックなのみるとそんな寒くないやろっていいたくなる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:50.70 ID:5xaPJyWV0.net
>>284
死ね

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:55.09 ID:WaN+7MLd0.net
インフレしとるんやからそら品質落ちるわな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:28:04.40 ID:MlBLU13kp.net
>>276
じゃあそれにするわ
普段買うような奴の倍するけどたぶん何年か履けるやろうし

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:28:44.49 ID:ZOFzv2lw0.net
>>291
並行輸入のやと安いで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:28:56.10 ID:co8aLgPyp.net
>>279
道民やで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:29:42.43 ID:vMw0IkPQ0.net
リーバイスとか生の買うなら普通に現行501の並行輸入品でええわ
生地一緒やし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:25.14 ID:9uvPlvBj0.net
+jを着ているなんj民の鑑です

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:34.66 ID:l6YzkjhU0.net
サイズ感の合うものならユニクロでお買い得やけど
それを見つけるまでの時間、服本体の耐久を考えたら、面倒よ

ワイは偶然にもユニクロの服がサイズ感合うの多いから着てるけども
生地がペラペラなのはしゃーない

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:48.89 ID:megIUJHu0.net
ユニクロは安いもので客釣ってから高い路線にシフトしたかったんだろうけど
案の定集まってきたのが古事記ばっかのせいで失敗したよな
今や自分の首絞めてるようなもんやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:51.44 ID:3ANHbjNu0.net
>>268
ZOZOTOWNもしまむらもメーカーじゃねえよガイジ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:51.69 ID:9uvPlvBj0.net
>>280
APEやね

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:52.36 ID:yyRIPRC30.net
ワイ大学生レイジブルーwegoライトオンの鉄壁三本柱

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:30:54.78 ID:RuArUUp70.net
>>290
でも上はともかくジーンズは安物あかん
チノパンヤスキニーでもやけど
逆にいうと上は安物毎年買い換えればいいともいえる

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:31:16.75 ID:tGe8aNOW0.net
ワイ近所ユニクロが撤退しまくってGUしか選択肢がなくなる

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:31:20.00 ID:08Tncjgqr.net
俺みたいなホビット族やと501xxとか絶対にはきこなせないからなあ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:00.02 ID:pe1lvkgO0.net
日本人がゴミなんだから何着ても一緒だぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:06.34 ID:z1wA0taw0.net
>>302
店舗もなくなってきてるよなぁ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:15.06 ID:iO1JBCK90.net
しまむらが攻守最強やろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:28.98 ID:nZgWE2EZM.net
ルメールとかいうやつとの服良さそうやん

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:32.76 ID:9Q6Kk/5j0.net
上シャカシャカ黒リュック下デニムスニーカーでこの冬も乗り越えるわ…

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:47.05 ID:qAQTC9ml0.net
ワイは高校時代私服の学校だったけど
フルメタの影響で米軍に実際に降ろされてるような服着てたからクソ高かったで
ジャケットだけで7万とかしたし米軍正式採用のリュックに実銃以外のありとあらゆる装備を入れてた
催涙ガスから警棒までな
あだ名が軍曹になったときは本当に嬉しかった

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:32:51.48 ID:z1wA0taw0.net
潰れたユニクロ独特のあの形をした店舗がハードオフやらになっているあるある

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:33:31.87 ID:z1wA0taw0.net
>>309
杉原ワレ生きとったんか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:33:51.33 ID:QQ6AxJmYM.net
ヒートテック去年より薄暗いなってないか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:34:19.73 ID:EJQOcPqra.net
501はボタンフライなのでトイレが不便
デニムのウエストブカブカで巾着になってるのは絶対アカンよ
田舎もん丸出し

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:34:57.72 ID:5xaPJyWV0.net
ヒートテックよりもワークマンのやつの方が断然いいけどね
あっちはガチやし

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:35:05.76 ID:XWtRos200.net
>>12
ワイはブラックフリース今年で終了やから買いあさってるで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:35:08.15 ID:MlBLU13kp.net
>>292
こマ?
並行輸入とかあるんやな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:35:15.13 ID:3Z+t4TT5a.net
ドンキ産のヒートテックの方が温かいぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:35:25.98 ID:0E/y9q2c0.net
ベーシックなアイテムはユニクロと無印がパフォーマンスがいいな
オシャレになりたい奴はすぐに奇抜なアイテムや有名なブランドにはしりがちやからここらへんの服屋で基本を学べばええ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:36:01.96 ID:I4Ydbs0w0.net
>>317
ドンキの服ってホコリと手垢まみれやんけ・・・

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:36:21.01 ID:TynSXjoy0.net
>>304
ユニクロ自体がそう思ってそうやな
モデル外人ばっかやし

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:36:25.50 ID:8Lmh+IjX0.net
>>307
なんや競馬にもすり寄っとるんか

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:37:36.33 ID:l6YzkjhU0.net
ただ、安さ求めてguとしまむら系列は絶対にアカンぞ
しまむらは品質管理ボロボロ、どこで使ってるかもわからないノーブランド品ばかりで
guは一見ユニクロと変わらんように見えるけど、実際はクソ。不良品も結構あった。

ユニクロが昨シーズンモデルの処分品とかよく出すけど、それならguの定価と変わらんしそれを狙えばええ。

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:37:39.91 ID:08Tncjgqr.net
>>319
ネクタイとかドンキで買ってしまうくらいには意識低いわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:01.28 ID:4drrW6KC0.net
チェスター欲しいけど1万以上するから悩む
ユニクロって半額セールみたいに激安セールはないやろうから
1万切るくらいまで我慢して買いたいンゴねえ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:02.04 ID:ZOFzv2lw0.net
>>316
us501は8000円くらいやったと思うで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:08.21 ID:IsZsQwu6M.net
ヒートテック買ってるで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:17.16 ID:ULiQK6qk0.net
むしろユニクロってイメージ戦略とか広告戦略がうまいだけだと思うんですが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:24.15 ID:+z01PIb50.net
>>307
メンズもまんこに買い尽くされたンゴね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:13.46 ID:nZgWE2EZM.net
>>328
そうなんか?田舎やからか結構余っとるわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:22.82 ID:G9sHHmpx0.net
人生で最も辛かったバイト

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:22.86 ID:3Z+t4TT5a.net
>>319
情熱価格やぞ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:31.78 ID:NfJM4Elz0.net
社長が孫正義より金あるらしいな
そのうち球団持つかも

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:50.03 ID:W/L6G/lra.net
ワイクレッタルムーセンのダウンやけど今年は既に引っ張りだこやで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:53.55 ID:oONbO4fT0.net
なんjに現れた男たち
http://imgur.com/aDv5tpI.png
http://imgur.com/V8CT9B2.png
http://imgur.com/Z7j1nlF.png
http://imgur.com/Vh8b38L.png
http://imgur.com/HaCbz6L.png
http://imgur.com/AsvFpOv.png
http://imgur.com/IOawVGa.png
http://livedoor.blogimg.jp/hagelog/imgs/1/1/11af494d.jpg
http://imgur.com/saMg0mn.png http://imgur.com/sVZ4XXU.png http://imepic.jp/20151114/206970 http://imgur.com/YywX1Ya.png
http://i.imgur.com/aJnN3Gf.jpg
http://i.imgur.com/9W3EFot.jpg http://imepic.jp/20151114/209910

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:40:17.71 ID:8nKdC8bvM.net
おしゃれな奴は安いものでも数持ってるイメージだわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:41:02.24 ID:+z01PIb50.net
>>329
ニットと比翼シャツだったかのSサイズはチビデブまんこたちが持ってったンゴ
来月再販するらしいけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:41:02.65 ID:63wQD0py0.net
襟とか袖がすぐヨレヨレになるかと思えば襟だけ固くてヨレないシャツがあったり極端やね
まぁ安かろう悪かろうよ
なお全身ユニクロの模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:41:29.17 ID:5cNZJkUL0.net
寝るとき10年前にユニクロで買ったスウェット着てるで

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:41:29.43 ID:I4Ydbs0w0.net
>>331
それならしゃーないか

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:41:30.09 ID:trhNTeMk0.net
今年のヒートテックの素材好きやで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:42:02.61 ID:2WJx1/nbp.net
>>315
わいもボタンダウン3着買ったトムブラウン買うと思ったら安い買い物や

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:42:08.44 ID:qn4RU5dq0.net
シームレスダウン買ったJボーイいるンゴ?
買おうか迷いよるんやけどもどうなんかね

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:42:17.34 ID:0vBdyVUfM.net
ユニクロってもはや男の若者は相手にしてない感じがするわ
まあ年寄り相手の方が儲かるからしゃーないけど

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:42:30.46 ID:UAyLm9ix0.net
コムサやぞ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:42:54.61 ID:9nYRJhttM.net
>>341-350

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:02.58 ID:08Tncjgqr.net
毎日同じ格好で過ごしたいンゴ
いちいち何パターンか揃えるのが面倒やわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:03.63 ID:UI9N5Z960.net
>>342
ワイも気になるンゴ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:06.63 ID:FsB/MIlWM.net
>>345-354

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:20.64 ID:6ceyQIVOM.net
>>348-357

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:34.40 ID:twoYopMbM.net
>>351-360

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:46.99 ID:g0/V57XZM.net
>>355-364

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:59.63 ID:4/i7dHi6H.net
>>358-367

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:09.63 ID:UI9N5Z960.net
>>343
最近やとジョガーパンツとかちょこちょこ若者向けのヒット商品生み出しとるで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:12.07 ID:O2TLiqDtM.net
>>361-370

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:24.88 ID:6O+R11cvM.net
>>365-374

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:24.97 ID:EvLPP7XW0.net
>>244
まだ着れる服着ないとか頭おかしいんか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:31.40 ID:IhfN4NTo0.net
ワイはワークマン

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:38.03 ID:OzeR40MTM.net
>>368-377

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:48.60 ID:qgMafm7Sd.net
ファッション板の初心者スレで
H&Mなんか買うな、ユニクロを買えって言われて
1年ぐらい騙され続けた
いま思えば完全に嘘だった

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:44:49.64 ID:DvjQ0/h3H.net
>>371-380

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:08.26 ID:TImMRNLwM.net
>>375-84

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:11.63 ID:SUx0I6Sd0.net
ドンキのYシャツコスパいいンゴねぇ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:37.73 ID:1TDDg+cOM.net
>>378-387

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:54.87 ID:bbyTa2i70.net
>>359
h&mなんか買うんだったらユニクロでいいのはガチやで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:55.13 ID:iUhLguW9M.net
>>381-370

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:45:59.76 ID:sduw27YZ0.net
久しぶりにユニクロ行ったら値上げしまくってて驚いたわ
マジで倍くらいになってねえか

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:06.37 ID:eCRNKBYF0.net
しまむらはFILAのトレーナークソ安く手に入ったりするし有能なんだよなぁ…

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:16.64 ID:5ZmJjNsTM.net
>>385-394

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:30.57 ID:PJM0jeo1M.net
>>388-397

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:32.97 ID:dTrheYBQ0.net
ぶっちゃけ洋服の見栄えだけ考えたら
クソガリが理想的だよな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:35.04 ID:2O/YmS/c0.net
ユニクロのパーカーほんとすこ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:46:45.08 ID:RKQNiy5qM.net
>>391-400

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:47:12.42 ID:vMw0IkPQ0.net
>>359
でもファッションに目覚めたばっかの大学生とか
脱ヲタとかをH&Mに行かせたらとんでもないことになりそうやん

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:47:41.60 ID:sduw27YZ0.net
万人が着れるようになってるからとにかくシルエットが野暮ったいんだよなあ…
レディースはしゅっとしてるのにね

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:47:43.76 ID:zieKKJZM0.net
ユニクロ買う理由がチャリ数分でいける店舗が近くに何個かあるからなんやけど
そもそもなんでそこら中に店舗作れるほど売れたんやろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:47:45.45 ID:EvLPP7XW0.net
>>370
意味不明

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:47:48.31 ID:UI9N5Z960.net
>>359
体格によってベストは変わるんやで
恵体が行き過ぎるとH&Mでも微妙やし

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:48:44.03 ID:08Tncjgqr.net
ユニクロダウンは縫い目からすぐに中身が出てくるからなあ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:48:47.21 ID:XWtRos200.net
>>341
3着やったら6万超えるな
全然よれないしええかもな丸襟もおすすめやで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:02.13 ID:trhNTeMk0.net
昨日ケーブルニットセールやったから見てみたけど思ったより安っぽかったからやめたわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:29.31 ID:3Z+t4TT5a.net
>>375
たしかヒートテックきっかけやないか?10年ぐらい前に
あれ革命的やろ
冬の過ごし方が変わった

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:41.64 ID:OOX2QVU90.net
170で股下76の短足なんやが何履けばええんや店も教えてクレメンス

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:50.26 ID:UI9N5Z960.net
>>378
せやったらシームレスは最強の素質秘めとるンゴ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:54.09 ID:is86ybtP0.net
街でウルトラライトダウンジャケットを見かけると、全部ユニクロに見えるわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:50:15.92 ID:WTWtQiH50.net
>>381
店舗拡大の時期にフリース大ヒットやないの
ヒートテックはその次の大ヒットで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:50:38.83 ID:08Tncjgqr.net
>>383
安いし買いやと思うけどまだ実物見てないからわからんンゴ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:50:51.01 ID:vMw0IkPQ0.net
>>382
ジーンズならリーバイスのレングス30でええんちゃう

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:50:51.08 ID:sduw27YZ0.net
>>378
それユニクロに限ったことじゃなくね

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:50:55.85 ID:EJQOcPqra.net
基本的にオーバーサイズの着こなしは上級者向けでセンスに自信無いヤツは避けるべき
大抵ヲタク全開になるからね
例 マークソ

恵体はまずアイテムが限られる
ブランドより何着ちゃアカンのか理解すべし

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:51:36.12 ID:fLt/JC6I0.net
品質もやっぱり糞なん?値段も言うほど安くもないけど

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:51:43.46 ID:8Lmh+IjX0.net
ユニクロはあんぱん配ってるからな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:52:20.93 ID:QADnlIkz0.net
価格は別段安くなくなった
質はそこそこ
デザインは壊滅的にダサい

ゴミだな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:52:33.88 ID:OOX2QVU90.net
>>387
調べてみるわサンガツ!

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:52:53.90 ID:H4ya1G650.net
ホントにユニクロだけはやめとけよ
コスパいいと錯覚させてるのも商売うまいだけだぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:52:57.13 ID:is86ybtP0.net
ユニクロでのフリース販売は、社会的に衝撃やったな

もちろんそれ以前からフリースはあったけど
主にアウトドア系ブランドで取り扱ってたからか、認知度は低かったのに
ユニクロのおかげで一気に広まったし、普及帯の値段が下がりまくった

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:53:28.02 ID:zieKKJZM0.net
guは1000円くらいでコンバースのパクリみたいな靴売ってるよな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:53:29.07 ID:qgMafm7Sd.net
>>364
周りに相談し始めたらネットでお勉強したことが全部ひっくり返った
結局相性なのかもしれんが

>>373
それはあるかもしれんな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:53:39.53 ID:sduw27YZ0.net
>>390
品質は良いでしょ
着てるうちに破けたこととかねえし
某ドメブラなんかユニクロの10倍もするのにあちこちほつれる

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:53:41.98 ID:GG86DerL0.net
最近どこもうんこじゃないか?
アベノミクスええ加減にせえよ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:53:45.02 ID:EJQOcPqra.net
スタイルだよ
シュッとしてればユニクロでも様になる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:54:44.60 ID:qK2wbUDX0.net
ユニクロって着てて被ったりせんの?
特にシャツとかの柄が決まってるものとダウンとかの分かりやすいアウター

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:07.28 ID:XWtRos200.net
>>389
http://i.imgur.com/3Uys8B2.jpg
恵体だったらこうしてみたいンゴ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:12.34 ID:UI9N5Z960.net
UNIQLOの品質にケチ付けるやつはどこの服買っとるんや
単純に参考にしたいわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:19.45 ID:ZOFzv2lw0.net
>>400
痩せてる人だと袖が足りないじゃん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:26.67 ID:08Tncjgqr.net
>>401
かぶりまくるよ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:49.64 ID:08Tncjgqr.net
>>388
まあそうやな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:55:54.05 ID:EJQOcPqra.net
トレンド取り入れてるぶんユニクロよりGAPのほうが良いやろうね
すぐヘタるからワンシーズン使い捨てやけど

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:17.54 ID:oONbO4fT0.net
無地tシャツだけかうとこだぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:22.51 ID:iiFz8f+Wa.net
そういや昔ユニクロで買ったボタン3個ぐらいついた500円のtシャツ3着ぐらいまだ着てるな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:27.07 ID:vMw0IkPQ0.net
>>398
ドメブラってアリババとかで探せば仕入れ元商品が10分の1で買えたりするやん
あれに騙されるのは高校生までやぞ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:37.12 ID:oQtAQKXu0.net
ワイの今日の服装

ATTACHMENTモッズコート 12万
トム・フォードのジャケット 22万
ユニクロルメールシャツ 3990円
トム・フォードのデニム 10万
ベルルッティドレスシューズ 17万
ロレックスシードウェラー 100万
BMW 770万
その他アクセサリー類 計40万

これで今からアキバのJKリフレ行ってくるで〜   何点?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:48.08 ID:UI9N5Z960.net
>>408
スーピマコットンはホンマ重宝したわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:50.87 ID:is86ybtP0.net
ユニクロの質が悪いとかいう人間は
もちろんユニクロで買う倍のお金出して服を買ってるんやろなあ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:57:01.95 ID:m8gsY8680.net
ユニクロのチェスター、コスパ神って聞いたけどマジ?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:57:49.97 ID:EJQOcPqra.net
>>404
足らなくなるヤツは海外ブランドだよ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:05.02 ID:tsgwQH4x0.net
服がボロくなった時にちゃんと気付けて捨てれる人なら
いきなりZARAやH&Mでええと思うけどな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:08.10 ID:is86ybtP0.net
ユニクロで買うのはインナーやシャツだけ
もっとも目につくジャケットを買うのは抵抗があるわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:31.29 ID:08Tncjgqr.net
>>413
昔より品質下がってるんちゃう?
ワイ7年前に買った無地Tまだ着れるけど最近買ったやつすぐによれたで

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:35.53 ID:QADnlIkz0.net
>>411
ハラディ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:40.58 ID:UI9N5Z960.net
>>414
よう出来とると思うけど相当な恵体やないと絶対着れんで
オッサン向けの厚みのあるシルエットやから相当筋肉で張り出さんとスッカスカや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:45.31 ID:sduw27YZ0.net
>>410
たしかにな
昔はドメブラでドヤってセレオリとかバカにしてたけど今はアホくさくなってスポーツウエアばっかり着てるわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:47.68 ID:tsgwQH4x0.net
>>413
残念ながら最低でもユニクロの5倍ぐらい出して服買ってるで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:51.52 ID:qK2wbUDX0.net
>>405
やっぱそうなんか
街中で着なくて家着用で正解やな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:58:56.13 ID:9UHD2mAu0.net
シームレスダウン試着したけどミシュランマンになるからスルーしたで
スタイリングブックみたいに格好良く着れんな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:59:30.10 ID:33rPZYxM0.net
襟無しダウンベストを買おうか迷ってる

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:59:38.55 ID:sduw27YZ0.net
ユニクロのダウンが15kとかしてたけどそこまで出すならモンベル買うよね

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:59:58.51 ID:PNTmw/hg0.net
グロバルやレイジ、ハレと比べでも質はいいんだろうけど中学生からおっさんまで着てるから嫌

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:00:41.04 ID:is86ybtP0.net
>>424
そもそもダウンにシュッとしたスタイルを求めるのが間違いやろ
モコモコを受け入れろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:00:41.91 ID:m8gsY8680.net
>>420
せか。
ヒョロガリのワイには無縁の長物か。。サンキュー

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:00:53.99 ID:boFvFq4zM.net
>>229
うわ酷いなこれ
マジなの?
潰れればいいのに

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:00:54.93 ID:08Tncjgqr.net
>>426
モンベルっておっさんのイメージなんやけど品質良さそうでちょっと欲しいわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:01:25.93 ID:8Lmh+IjX0.net
>>395
そうやったか?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:01:30.44 ID:sduw27YZ0.net
>>428
ほんとこれな
たまにレザーダウンとかあるけどほんまアホかと思うわ
お互いのいいとこだけ潰し合ってるやんけ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:01:33.56 ID:UI9N5Z960.net
>>427
HAREは売れ筋の定番所はしっかり作ってあるで
UNIQLO高くなったから相対的にセレショが安く感じるようになったンゴ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:01:47.71 ID:kw+5e2x20.net
ジルサンダーコラボでガチったわ
ルメールはパンツ類だけやな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:02:03.74 ID:vMw0IkPQ0.net
ワイもユリシーズとかシメオンパンダみたいな身体やったら全身ユニクロで済ますかもしれん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:02:13.20 ID:gXUqobSW0.net
なんやこれはファ板のアフィか

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:02:56.47 ID:sduw27YZ0.net
>>431
モンベルは基本直営販売しかしないから高品質で激安なんだよなあ
問題はマシになってきてるとはいえデザインがダサイことや

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:03:20.42 ID:is86ybtP0.net
>>432
せやで

ユニクロフリースの大ヒットを受けて
イオンだのなんだのが後追いしまくったから、フリース素材が一気に普及した

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:04:00.06 ID:08Tncjgqr.net
>>438
安いなら妥協できそうやけど街中で被りそうやわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:04:54.70 ID:is86ybtP0.net
モンベルのウルトラライトダウン欲しいけど
XLまでしかサイズがないから無理なんだよなあ
かと言ってユニクロのは嫌だし、なんとかならんのか

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:05:05.38 ID:qn4RU5dq0.net
>>424
暖かそうやった?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:05:16.45 ID:sduw27YZ0.net
>>440
ノースフェイスと違ってファッション性は低いから、あまり街で来てる人はいない気がする
富士山行ったら被りまくるだろうけど

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:05:35.49 ID:33rPZYxM0.net
>>440
襟無しのインナーダウンにして外は好きなの着たらええやん

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:06:23.56 ID:8Lmh+IjX0.net
>>439
週明け周りに知識自慢するやで
サンガツ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:06:43.94 ID:08Tncjgqr.net
>>443
>>444
サンガツ
ちょっと店行ってみるわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:08:19.13 ID:pnHmbBbe0.net
パーカーにジーンズみたいな組み合わせでも全身ユニクロよりは
パーカーをチャンピョン、ジーンズをリーバイスとかに変えるだけでだいぶマシになるからなあ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:08:21.25 ID:Cz5Q1lCfd.net
部屋着しか買ってないな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:08:54.64 ID:tGe8aNOW0.net
ユニクロ関係ないけどセーターの下って何着るのがええんや?
シャツやとなんかキメましたみたいでしっくりこん

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:09:38.95 ID:Nr6NPYcY0.net
ワイチャンピオンのパーカーやわ
ユニクロから替えたけど着心地違いすぎて驚いた

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:09:47.69 ID:qn4RU5dq0.net
ほんまや
今見たらモンベルのダウンと値段変わらんやんけ
モンベルって登山用品のやつやから暖かいんよな?
糞ださいから迷うけど

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:09:54.00 ID:sduw27YZ0.net
>>449
肌着ではイカンのか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:10:41.92 ID:I4Ydbs0w0.net
>>450
今年もチャンピオンのパーカー流行ってるな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:11:29.73 ID:sduw27YZ0.net
>>451
生死に関わる状況を考えて作ってるからガチやで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:11:49.78 ID:AA/tBR8gp.net
モンベルのダウン明るい色ならダサい感無くない?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:12:33.05 ID:WaN+7MLd0.net
街中でモンベルは流石になぁ
おじさんならともかく…

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:12:50.12 ID:sduw27YZ0.net
モンベルはせめてロゴを目立たなくしてくれれば街でも着れるンゴねえ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:13:25.18 ID:AA/tBR8gp.net
あっ街中想定してんのか
ワイバイク乗りは重宝しとるで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:13:38.01 ID:9UHD2mAu0.net
>>442
カナダグースみたいにふわふわした暖かさは感じなかったンゴねぇ
値段相応やと思うで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:13:49.74 ID:TkgKvQtU0.net
ネットではユニクロのジーパンすぐ穴空いてダメになったとか時々見るが
ユニクロとリーバイスのジーパンは何年も穿いてるけど
全く劣化してないから普通に優秀やと思うわ
無印とか名もなきブランドのジーパンは数ヶ月でボロッボロになった

461 :◆.SATORare. :2015/11/15(日) 05:14:17.38 ID:/1J61T+H0.net
>>2
たしかに

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:14:19.91 ID:pnHmbBbe0.net
ワークフェアとかトレッキングウェアはそのまま使うとどうしても浮くんだよなあ
カーハートとかは街歩き用にチューンしたラインがあるけど

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:14:21.31 ID:08Tncjgqr.net
チャンピオンとか定番やのに流行ったあとに着ると流行遅れ認定されるから嫌なんよ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:14:38.59 ID:sduw27YZ0.net
>>456
やっぱり完全にこういうイメージが染み付いてるんだよなあ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:15:04.72 ID:tGe8aNOW0.net
>>452
シンプルに着るとなんか・・・うーん、ワイ君の体型の問題やな
まとめとか色々見てみるわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:15:24.31 ID:WaN+7MLd0.net
ぶっちゃけ都内でカナダーグースとか着る時期あるか?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:16:17.81 ID:is86ybtP0.net
>>460
カイハラ製やからな
個人的に値段に対する品質は高いと思うわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:16:19.13 ID:qn4RU5dq0.net
>>459
カナダグース着たことないからわからんけど普通なんやね
サンガツ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:16:34.04 ID:08Tncjgqr.net
都内やとほぼすべての登山ブランドがオーバースペックになる

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:17:47.61 ID:R7wkgazP0.net
バイク乗りにはこの季節山仕様のアウター重宝するで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:17:49.56 ID:fu/MjgqT0.net
日本人に服売ってるのにCMが外人とは一体

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:18:07.91 ID:is86ybtP0.net
モンベルのデザインが全般的にダサいのは言うまでもないけど
それでもユニクロを着るよりもマシやと思うわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:18:44.14 ID:is86ybtP0.net
>>471
日本人向けのCMやから合ってるやろ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:19:02.21 ID:EJQOcPqra.net
バイク乗るときはスノボウェアも選択肢に入れると良いですよ
全く寒くないしバリエーションが増える

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:20:13.66 ID:7+Y4fniq0.net
バイク乗るならバイク屋の服でええやん
パッドもついとるし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:21:41.45 ID:WexvSdXB0.net
この時期やとヒートテックだけで有能なんだよなあ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:22:17.08 ID:qn4RU5dq0.net
モンベルならマウンパでもええかもしれんやん
マウンパならダウンほどの劇的なダサさを避けれるし

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:22:41.67 ID:5uBPYCLa0.net
ルメールのシャツめっちゃいいと思ったんやがアカンのけ?

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:22:48.60 ID:s9i7Ix9A0.net
てか全身ユニクロにする意味あるの

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:23:00.85 ID:sduw27YZ0.net
GORE-TEXのハードシェルが3万で買えるのはモンベルだけ!

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:23:03.49 ID:8Lmh+IjX0.net
マウンパならノースフェイスが無難やからそっち選んでしまうな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:23:17.70 ID:TkgKvQtU0.net
もちはだとかいうインナーが異次元に温かいとアメトークで前に出てたで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:23:22.95 ID:5cNZJkUL0.net
NANGAとかいうとこのダウン買ったンゴ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:24:06.42 ID:sduw27YZ0.net
貧乏くさい話だけどノースフェイスはリセールバリューがすごい

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:24:07.83 ID:VUG0FtCWa.net
そもそもそんなに服買うことあるか?
3〜4年に1回買い込むくらいだわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:24:24.37 ID:is86ybtP0.net
>>480
街中でハードシェルはオーバースペックやけどな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:25:10.96 ID:AA/tBR8gp.net
>>475
バイク屋の服の中にモンベルのダウン着るんや

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:25:25.14 ID:is86ybtP0.net
ノースフェイスの四角いバックパックは、なんであんな流行ってるねん
高校生ならともかく、いい年したオッサンが使ってるのは恥ずかしいわ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:25:50.81 ID:0cCvJzz00.net
>>450
ワイもや
大学一年の頃ユニクロ信者やったけど
友達に勧められてチャンピオンのパーカーに袖通した瞬間に信仰が崩れ去ったわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:26:11.07 ID:yaWio+4N0.net
ファ板みたいやな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:26:30.10 ID:kW9w5nTTr.net
やっぱりジーンズはリーバイスがええんか?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:27:01.51 ID:sduw27YZ0.net
>>491
APC

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:27:42.25 ID:5Bc0kJNkK.net
>>491
今のリーバイスってリーバイスって名前がついてるだけ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:28:05.43 ID:Ky3wGLZta.net
ウルトラライトダウンは認める

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:28:36.90 ID:w3hzd5ZQ0.net
ルメールのシャツよさそうやん
丈も長くないし
最近ユニクロのメンズでええの出たらまんこが買い漁る現象なんなん

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:30:16.07 ID:s9i7Ix9A0.net
>>491
Johnbullって国産メーカーええよ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:30:37.83 ID:qn4RU5dq0.net
ほんまや
ノースフェイスもモンベルも値段たいして変わらんな
登山用品ブランドはもっと高いんかと思ってたわ
安くてびっくり

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:31:18.92 ID:ie1IMIROM.net
パンツとヒートテック買ってる
あと無地のTシャツが必要になる機会に使ったりする

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:31:21.39 ID:wgCDwF7lp.net
金曜のビックロ、めっさ混んでたわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:31:47.97 ID:sduw27YZ0.net
>>497
ノースフェイスとモンベルは同等製品なら前者のほうが約4割高いぞ?

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:33:09.19 ID:CwHyW3T80.net
調べたら2万とかするやんけ
1万ちょいで押さえたいやで

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:33:11.66 ID:L2Ya3y4ra.net
下はユニクロでいいだろ
ストレッチ素材のジーンズはほんま重宝しとるわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:33:48.50 ID:WbLs8v+j0.net
>>495
ノームコアがうんたらかんたら

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:34:00.52 ID:97zhG2Hgx.net
下着は有能
アウターはウルトラライトダウンだけそれなり

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:34:35.63 ID:Ky3wGLZta.net
ヤフオクでノースフェイス買ってる奴
それ偽物やぞ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:34:36.75 ID:WbLs8v+j0.net
ノームコアってワイもようわからんのやけどジョブズみたいな中身勝負の話ちゃうん?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:34:38.26 ID:sduw27YZ0.net
エアリズムのボクサーブリーフええな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:36:04.23 ID:Ky3wGLZta.net
今はアスレジャー
スポーツミックスばかりや
ナイキもアディダスもオシャレンゴねえ
たまにFCRB買ったりする

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:36:16.07 ID:tsgwQH4x0.net
>>502
下こそユニクロアカンやろ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:36:50.43 ID:Ky3wGLZta.net
>>509
下はシンプルやからユニクロでええ
被っても問題ない

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:36:55.91 ID:qn4RU5dq0.net
>>500
そうなんか
もうワイにはモンベルでダウンを買うしか道は残されてないんやね…悲しいなあ…

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:37:14.96 ID:xqJ4/LIsa.net
明らかにサイズが小さくなっている5年くらい前に買った2Lのフリースジャケットが楽に着れるのに昨日同じものを試着したら締め付けられるようにキツイ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:37:51.17 ID:tsgwQH4x0.net
>>510
下こそユニクロアカンで
なおもう買ってしまっているのでお前が意見を取り下げることはないので泥沼のレスバトルにしかならない模様

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:38:12.53 ID:BWPtxH2f0.net
>>370
わかる

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:39:10.52 ID:is86ybtP0.net
>>512
ユニクロが変わったんじゃなく、お前自身が変わったんちゃうか?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:39:21.35 ID:0E/y9q2c0.net
ジェンダーレスとか言ってメンズの商品買い漁り挙げ句の果てにはサイズがでかいから返品しましたとかいう女は消えて、どうぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:39:30.85 ID:Ky3wGLZta.net
>>513
だから理由を述べろよ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:39:53.69 ID:Qvkg+5zG0.net
ワイレイジブルー民高みの見物

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:40:09.35 ID:z1wA0taw0.net
バイク海苔の為のほんまの防寒アウターってツナギ以外なにあるんやろうと思って調べてみたら
http://honda.shop-pro.jp/?pid=48327006
良さそうやね さすがはホンダ

問題はワイのバイク スズキ・カタナやねんけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:40:31.18 ID:Ky3wGLZta.net
>>518
同じ中国製ならユニクロでよくね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:40:34.01 ID:tsgwQH4x0.net
>>517
純粋にモノが悪い
確かにデザイン上は高級パンツと差がないので違いが分からないように見えるけど
穿いた時のシルエットが間違いなく違うで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:40:51.06 ID:Ho5TmbFt0.net
>>513
じゃあここで無関係のワイの出番やな
何でダメなんや?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:12.22 ID:is86ybtP0.net
>>519
ワークマンもいいと聞くな
値段の割に機能性が高いとかなんとか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:23.95 ID:s9i7Ix9A0.net
ユニクロのチノやったらええけど
さすがにジーパンは安っぽいしシルエット悪いかも

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:27.23 ID:sduw27YZ0.net
ワイもユニクロボトムスはスリムタイプならアリやと思うんやけど

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:38.52 ID:3T5Z2FW50.net
家着ってどこで買えばいいんや?
ユニクロ生地うっすいしすぐ毛玉になるから嫌や
かといって家着のためにブランド物買うのもアホらしい

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:42.90 ID:8Lmh+IjX0.net
>>519
ギョロ草

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:42:12.83 ID:i/cjQnbA0.net
ユニクロ今期過去最高売上だからしまむら社員が嫉妬してスレ立てたの?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:42:27.36 ID:Ky3wGLZta.net
>>521
型紙同じ(ディオールのパクリ)なんやからシルエットは同じだろ
ユニクロのコンセプトは型紙が同じなら価値は同じってとこ
出たとこ素材勝負
ブランドという虚像の価値へのアンチテーゼ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:42:32.97 ID:sduw27YZ0.net
>>526
無印とか?
どっちにしろ毛玉だらけやけど

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:43:07.37 ID:0cCvJzz00.net
ユニクロのボトムスってカラースキニーが一時期クソほど流行った感

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:43:43.60 ID:tsgwQH4x0.net
>>529
そのディオールをワイは持ってて言ってるんやで
長谷川亮太と長谷川公彦ぐらい違うわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:44:02.76 ID:Ky3wGLZta.net
>>531
もう定番化してる模様

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:45:01.99 ID:Ky3wGLZta.net
>>532
君はディオール買っちゃったから引けないだけなんやね
金の無駄おつやで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:45:45.62 ID:VPSM/N+a0.net
デニムは1950〜60年代のリーバイス501が至高

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:46:40.09 ID:Ky3wGLZta.net
>>528
中国が牽引しとるんやろ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:46:44.25 ID:8Lmh+IjX0.net
>>534
なるほど

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:46:53.77 ID:WrXcHU0G0.net
ユニクロチノはええと思うけど
デニムはアウトや

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:47:42.44 ID:5uBPYCLa0.net
完璧なブーメラン決まってて草

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:47:42.57 ID:sduw27YZ0.net
>>538
セルビッチは割りとええやん
13オンスくらいがちょうどええわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:48:29.49 ID:UI9N5Z960.net
>>526
家着が毛玉だらけになると何か問題あるんか?
一応綿100%の服選べば多少は毛玉マシになるで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:49:06.59 ID:Ky3wGLZta.net
>>538
そもそもデニム自体がオワコン
なんであんな着心地悪い素材が流行ったのか

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:49:33.43 ID:EKAdyGb/p.net
+Jのシャツは良かった

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:49:35.07 ID:xqJ4/LIsa.net
>>515 いや手元にある昔買ったユニクロの2Lは余裕で着れる で全く同じ商品 同じサイズを試着したらキツイ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:49:51.10 ID:is86ybtP0.net
中国シンパのユニクロですら、脱中国をすすめているからな
中国以外の生産比率が2割だったのが、今年中に5割になるって話やで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:20.32 ID:jPerKqVF0.net
ユニクロのジーパンはペラペラすぎて草生える
折りたたんだ時の厚みが普通のジーパンの半分ぐらいしかねーじゃねーか

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:52.12 ID:UI9N5Z960.net
>>544
洗濯して伸びただけちゃうの?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:53.71 ID:4EFTjzEK0.net
>>544
ユニクロは毎年商品変えてるが

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:50:57.84 ID:Ky3wGLZta.net
>>545
人件費安いならどこでもええんやろな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:51:02.67 ID:sduw27YZ0.net
>>542
確かに
スポーつミックス流行りだしてから全然はかんわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:51:30.32 ID:Ky3wGLZta.net
>>546
それはオンスの問題じゃろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:52:00.73 ID:8Lmh+IjX0.net
ユニクロのジーンズは寒いんだよなあ
なんか風通りがよすぎる
秋からはヒートテックタイツが必須になる
これが戦略か…

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:52:40.62 ID:XXGE6RQRd.net
ユニクロより無印のほうがええわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:52:48.99 ID:sduw27YZH.net
ヒートテックは乾きが遅いから糞

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:53:34.17 ID:Ky3wGLZta.net
インナーにウルトラライトダウンでファッションの幅が広がったわ
ライトダウンは毎シーズン買ってしまう

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:55:55.48 ID:UI9N5Z960.net
スポーツミックス民はどんな感じのファッションしとるンゴ?
ワイはシャツの上にadidasのトレフォイルパーカー羽織って下はデニム靴はスーパースターなんやが
NIKEのフライニット欲しいけどadidasコンボが崩れるのが惜しくもある

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:08.28 ID:8Lmh+IjX0.net
ダウンはインナーベストだけ買った

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:14.29 ID:ByURuhzV0.net
デニムってなんで廃れたんだろ
昔ユニクロのやつよく見たのに今じゃほとんど見ない

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:14.15 ID:UI9N5Z960.net
>>558
むしろ今年はデニムイヤーやったからクソ程デニム見たんやが

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:57:55.66 ID:is86ybtP0.net
>>552
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1105272

こういうの履いとけや

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:15.76 ID:sduw27YZ0.net
>>556
マウンテンパーカー
テーパードの九分丈パンツ
ポンプ、エアマックス

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:17.87 ID:sMpTxGF30.net
下着とかはユニクロがええけど他はあかんな

H&Mの方が種類もあるし最近あっち行くわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:49.40 ID:Ky3wGLZta.net
>>556
FCRBのマウンパに下はユニのスリムチノ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:51.70 ID:UI9N5Z960.net
>>561
好きな感じやわ
マウンパの下は何着とるンゴ?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:58:53.42 ID:dt1vPzqkx.net
最近はヒートテックしか買わなくなった

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:02.56 ID:ULGxRB7V0.net
ズボンは有能
靴下劣化悲しい

上着はポイーで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:34.60 ID:Ky3wGLZta.net
>>561
ポンプクソわかる
ジーポンプの青めっちゃお気に

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:49.42 ID:UI9N5Z960.net
>>563
やっぱスポーツミックスにマウンパは鉄板みたいドミね
ワイはボトムスユニクロスキニーやで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:00:14.13 ID:sduw27YZ0.net
>>564
普通のスウェットとか洒落たフリースなどンゴねえ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:00:37.41 ID:is86ybtP0.net
靴下はワークマンで買ってるなあ
ユニクロのはすぐダメになるイメージ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:00:57.36 ID:FZTPa+TzM.net
ユニクロはチープなクオリティそのままに一般衣料品ブランドのお値段になったからな
GUは安いから有能

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:01:34.32 ID:Ky3wGLZta.net
ジムとか行くと運動着めちゃオシャレよな
アンダーアーマーのスーパーマン被りまくり

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:01:56.81 ID:sduw27YZ0.net
>>568
スキニーはスニーカーと相性ええよな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:03:33.75 ID:UI9N5Z960.net
>>572
ワイは公園ランナーやけどGUで買ったウインドブレーカー重宝しとるで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:03:44.02 ID:EbeLMQv50.net
>>572
ワイの通ってるジムはゴジムのタンクにチャンピオンのスウェットパンツとかそんなのしか居らンゴねえ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:04:02.88 ID:Vb7Xfm4Ka.net
アディダスのトレフォイルパーカーとか普通に小一万超えるンゴねえ…

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:20.33 ID:DZ+mnX62a.net
ユニクロでもGUでもええからかっこよく着こなす術を教えてほしいわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:23.27 ID:UI9N5Z960.net
>>573
スニーカーフェチやからボトムスの裾はリブかロールアップが理想ンゴ
まんこの間で話題になっとったユニクロジョガーパンツも中々ええで

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:37.80 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>575
筋肉は一生モノの服やね

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:52.52 ID:8Lmh+IjX0.net
>>577
痩せて髪型をオシャレにする

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:06:17.58 ID:M4tgrMpT0.net
Right-on派のワイ、高みの見物

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:06:22.11 ID:is86ybtP0.net
>>577
180cm以上の身長と均整の取れたシルエットを持てばいいんやで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:06:34.60 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>577
身長180で痩せ型
これならなんでも着こなせる

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:06:38.43 ID:EbeLMQv50.net
>>579
1年トレーニングサボったら萎んでしまう意外とコスパ悪い服やぞ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:07:14.87 ID:5cNZJkUL0.net
近場のライトオン3店舗くらい潰れてたな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:07:23.47 ID:UI9N5Z960.net
>>576
今しか出来んと思って嫁とペアルックで買ったら結構痛い出費やったわ
シルエットとトレフォイルが好きで買ったけど生地はやっぱりChampionの方がええね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:07:59.29 ID:gVMZlmNX0.net
みんな当たり前のように180センチを要求してて草
何人180センチがいると思ってるんや

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:28.12 ID:Ckg0VQElM.net
最近の高級路線のせいであんま買えへんくなったわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:30.01 ID:FOfoUPqZ0.net
ハゲでもお洒落になれるかなぁ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:32.99 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>584
マッスルメモリーがあるから一ヶ月あれば戻るよ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:45.76 ID:UI9N5Z960.net
>>585
ライトオンはメンズ縮小しまくってまんことガキの服拡大しまくったのが失敗やと思うわ
肝心のまんこはUNIQLOとかGUばっか行くから最早誰もライトオンで買い物せーへん

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:22.73 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>587
日本人の上位五%やけどお洒落したいなら175は欲しいわな

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:22.82 ID:Ckg0VQElM.net
guはほんと有能やな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:40.33 ID:aw0b5IyHa.net
ユニクロは肌着屋でしかないわな
あと時期外れだがステテコは重宝したわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:40.90 ID:UI9N5Z960.net
>>587
筋トレしなきゃ!(錯乱)

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:57.19 ID:is86ybtP0.net
http://shop.adidas.jp/photo/13SS/Z61385/zz-Z61385-01.jpg
http://image.rakuten.co.jp/ski-wear/cabinet/thenorthface01/nm81357-tr.jpg

こういうブランドロゴがプリントされてるのは本気で恥ずかしいわ
ユニクロはそういうのがないのは評価できる

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:10:01.49 ID:EbeLMQv50.net
>>590
ムリムリ
1年サボると13キロ近く体重落ちて1ヶ月で戻せるのはいいとこ2キロ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:10:50.44 ID:Uo94AGrp0.net
スポーツジム行く時、コスパ最強。アンダーアーマとかバカらしい。ヨガマスターのTシャツ3枚買ったで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:10:58.29 ID:is86ybtP0.net
>>587
でも165cmのやつがどれだけオシャレしても鼻で笑われるしなあ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:11:09.45 ID:xqJ4/LIsa.net
>>547 フリースジャケットは気に入ってて何着もあり色が嫌で全然着てないヤツも含めて楽に着れる

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:11:26.41 ID:TkgKvQtU0.net
ライトオンで買った靴下選手
出場試合10試合目で負傷交代そのまま現役引退

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:11:36.44 ID:Z9RxKaml0.net
ワイ183センチ、ユニクロだけでも世の中の平均以上の自信はあるのにさらに上を目指すためにハイブランドを購入
残念ながらクッソモテる

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:13:08.59 ID:btQmSD7a0.net
古着派のj民おる?
宝探し感覚で楽しい

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:13:12.17 ID:Kf9CP0pN0.net
>>596
ロゴ物は昨今トレンドやしええやろ
変に無地より在った方が安心や

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:13:43.82 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>598
ヨガマスターて何ンゴ?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:13:46.62 ID:WMCwmNC4a.net
ボトムだけ買う店やぞ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:14:07.89 ID:uyn2rvdOa.net
昔は下着靴下すげー長持ちしたけど今は半年持たんわ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:14:18.50 ID:is86ybtP0.net
http://i.imgur.com/BEj2p4d.jpg

これが真実やぞ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:14:43.88 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>603
いいのあってもサイズがなかったり悲しい

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:01.75 ID:UI9N5Z960.net
>>603
通販からの試着落ちみたいな着て歩いた形跡無いのだけは買うわ
セレショ系はZOZO経由が多いせいか結構そういうの出とる

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:27.56 ID:EbeLMQv50.net
>>608
やっぱ自分に合った服装をするのがええんやね…

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:39.16 ID:Kf9CP0pN0.net
今期のユニクロはジョガーパンツがシルエット含め最高だわ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:52.04 ID:31kDXl810.net
A エルメスやグッチなどの高級ブランド
B ↓の中で一段格上扱いのデザイナーブランド
C 旧DCやドメブラのような中価格ブランド
D セレクトショップのオリジナル品
E GAP 無印良品 LLビーン
F ユニクロ H&M
G GU しまむら

こんな感じやろ
基本一般人はB以上着る必要性はない

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:15:56.47 ID:SbYj5a5mp.net
>>608
顔が全て

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:16:26.78 ID:WMCwmNC4a.net
>>603
家帰って買ってきた商品調べるのくっそたのC
この間1980円で買った真新しいジャケットが新品価格10000近い商品でほくほくやったわ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:16:41.45 ID:IsZsQwu6M.net
お前らそんなに毎年服買うとかお洒落すぎない?
マジで3年か4年くらい新しい服買ってないんだけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:16:47.34 ID:is86ybtP0.net
>>613
無印良品ってユニクロよりも上やろか?

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:16:47.48 ID:UI9N5Z960.net
>>612
アレは今年一番の傑作やと思うわ
セールかかった時まんこがアホみたいに群がっとったンゴ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:03.46 ID:9hw4IEif0.net
顔面コンプ不細工「顔がすべて」

毎度草生えるわ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:03.61 ID:TTaVx4TLd.net
>>603
古着漁り楽しいよな
りあるたからさがしやで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:06.42 ID:cjzOLC7N0.net
>>606
ユニクロ? 前カラージーンズ買ったら数ヶ月で色落ちしてコスパ最悪やったわ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:17:30.95 ID:aw0b5IyHa.net
>>603
貧乏ゆえの古着派やで
いらんわポイーの判断が速攻できるのも魅力

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:11.20 ID:UI9N5Z960.net
>>615
ワイのツレのアパレル店員は一時期よくデニムの転売しとったンゴねぇ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:12.72 ID:Kf9CP0pN0.net
>>618
うまくテーパードかかって細身やし使いやすいから全色複数ストックしたいレベルでええわ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:24.99 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>615
服の定価なんてあってないようなもんやぞ
需要供給が交わるのはヤフオク価格

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:18:55.69 ID:Lywp+DeiM.net
ユニクロは生地が悪くなって以来下着靴下しか買ってない

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:19:00.24 ID:WexvSdXB0.net
>>613
無印がそこはないやろ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:19:17.20 ID:is86ybtP0.net
別に普段から高級ブランドを着る必要はない
ぶっちゃけ清潔感がある服装なら、何着てもいいんやで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:19:59.74 ID:YtRRlPqda.net
パーカーの色がすぐ褪せるンゴ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:02.64 ID:7wiBHfbu0.net
バリエーションは増えていく一方売りであった価格が上がっているのが問題で
品質なんかは昔から実は微妙だったイメージなんだけど
合ってるかな?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:02.72 ID:Kf9CP0pN0.net
yeezyムーンロック戦争に参加することなく寝落ちしてて悲しいンゴ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:12.40 ID:9hw4IEif0.net
むしろファオタはユニクロも取り入れてるやつが多い

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:31.22 ID:UI9N5Z960.net
>>616
さすがに毎年全身買い換えとるようなのは稀やと思うで
全身のうち一部分だけでも流行シルエット取り入れるとそれっぽい感じに仕上がるから基本使い回しでちょこちょこっと買い足すだけや

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:20:55.24 ID:31kDXl810.net
>>628
ランバンとかの想定してる客が2ちゃんねらーじゃないってのは間違いないやろなあ
そういう意味で2chに居る時点でこのへんは選択肢から消したほうがいい

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:21:29.72 ID:UI9N5Z960.net
>>629
裏返してオシャレ着洗剤使うんやで
オシャレ着洗剤使わんとしても蛍光剤入ってないの選ぶだけで結構変わるで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:22:34.11 ID:UI9N5Z960.net
パーカーはガシガシ洗うから濃色選ぶの正直抵抗あるンゴねぇ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:23:13.04 ID:oONbO4fT0.net
http://imgur.com/EiG3cOY.png

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:23:33.21 ID:RuhBb+NMM.net
>>637
右下で戦慄した

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:00.50 ID:EbeLMQv50.net
>>636
ユニクロで裏起毛生地のパーカーとかを買う勇気は無いンゴねえ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:05.55 ID:xb6NcCM10.net
オシャレに自信ニキ多すぎやろ
洗濯とかなんも気にしないでやってるけどあかんのか

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:21.60 ID:UI9N5Z960.net
>>638
胸確認するまでリアルに男か女かわからんかったドミ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:27.42 ID:TkgKvQtU0.net
ただの合皮をネオレザーとかいう言い方したのは絶許

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:24:52.27 ID:9hw4IEif0.net
>>640
高い服買えばそんな気起きなくなるで
ちゃんと良いクリーニングにだす

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:26:04.91 ID:UI9N5Z960.net
>>640
気に入った服は一日でも長く着たいから洗濯の仕方は大事やで
デニムとかちゃんと考えて洗わんと悲惨なことになるし

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:26:32.77 ID:kpHiu0dp0.net
ルメールコラボなかなか良かったんやが本家ユニクロの逆でどれも丈短すぎ
モックネックセーター中々気にってるんやが丈があと3センチくらい長ければ完璧なんよね

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:27:11.56 ID:6waZ/n5N0.net
顔が良いなら服はよっぽどダサくなければなんでもよし
ユニクロを着こなしてこそだぞ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:27:36.20 ID:xb6NcCM10.net
>>643
うん万する服だと確かに適当に洗濯するのは気が引けるンゴねえ・・・
でもそんな服ないからまとめて洗濯機にポイー

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:28:15.84 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>640
安いのしか買わないからガシガシ洗う

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:29:05.14 ID:EbeLMQv50.net
身体鍛えれば何でも良い〜
みたいな意見たまに見るけどやっぱある程度のセンスは必要やで

http://i.imgur.com/IjxYkUk.jpg
左のフィジーク日本最高峰(取っつきやすいボディビルみたいなの)選手でもお察しやから

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:29:39.81 ID:9hw4IEif0.net
>>649


651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:29:52.08 ID:Vb7Xfm4Ka.net
>>649
ちびやんけ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:30:22.95 ID:UI9N5Z960.net
>>649
育成失敗したきんに君みたいで怖いンゴ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:30:40.92 ID:1gnsH0xba.net
>>649
えぇ…

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:31:26.63 ID:8Lmh+IjX0.net
>>649
バランスって大事やね…

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:33:39.46 ID:RqWIybs70.net
>>649
これゴンさんやん

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:34:34.40 ID:7wiBHfbu0.net
服のセンスじゃなくて体のバランスの問題な件

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:35:28.47 ID:KWCdwyYb0.net
リラックスパンツみたいな部屋着くらいしか買わんけど割と使いやすいわ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:35:36.67 ID:OY/zG6B/a.net
ユニクロ着ると誰かと被るじゃん

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:36:11.82 ID:A5Rh69mrp.net
ユニクロで5000円以上だと買うの躊躇する

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:36:17.48 ID:EbeLMQv50.net
>>656
足太くしたらマイナス評価される欠陥競技屋からな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:36:31.66 ID:7wiBHfbu0.net
服に自信ニキ多すぎやな、洗濯なんて勝手にしていいよ、臭いよりマシ
トップスは汗のかき具合にもよるけど、今どき洗濯してダメになるようなパンツ履いてるやついんのか

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:37:25.06 ID:UI9N5Z960.net
>>659
ダウンジャケットも昔はプレミアムダウン以外は1万切っとったのにな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:37:28.45 ID:qhKIYQTo0.net
洗濯楽しいンゴ
シャツの襟汚れやミートソースは超音波洗浄機使うといいンゴよ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:38:13.44 ID:Ls+tAJEu0.net
広島の若手選手とかリアルに>>649みたいな感じだよな
三宮で梵が若い選手連れてるの見たけど2つ折り財布をジーパンのケツに入れてる子ばっかで笑った

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:38:52.17 ID:UI9N5Z960.net
>>663
トップシミとりレスキューも重宝するで
MONOQLOかなんかでハイアールのコトンと比較しとったけど数百円のシミとりレスキューで十分やんって結論になっとって草生えた

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:39:35.02 ID:is86ybtP0.net
>>663
眼鏡洗うやつか
あんなんどこの家庭にあるんや

667 :うんこ ◆.IPyNg1hgM :2015/11/15(日) 06:40:12.14 ID:DatFop2Q0.net
言うほど待たないか?
ユニクロのハーフパンツ5年くらい使ってるけど

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:40:13.55 ID:Vb7Xfm4Ka.net
セレオリとユニクロの差がなくなったよね
昔はセレオリでも日本製ばっかやったのに

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:40:58.90 ID:UI9N5Z960.net
>>666
置き場所はさておきシチズンの超音波洗浄機3000円くらいで買えるで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:41:33.02 ID:NA8k9sDY0.net
>>668
ドメブラセレオリなんて品質自体は昔っから酷かったやろ

総レス数 670
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200