2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

店員「外の傘立てに置いてください」→

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:12.19 ID:Sjqo3BXqa.net
外の傘立てに置いたら傘盗まれる
→店員「当店では責任をおいかねます」

今日あったことだけど、非常に腹立たしいのでスレ立てる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:30.61 ID:as6YhAAc0.net
ふーん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:30.92 ID:z4db6b2p0.net
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  俺は嫌な思いしてないから
    ;;   `ー=・-、 (r=・-';:  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
    `;.      ノ(、,) ヽ ,; '  だって全員どうでもいい人間だし
    ,;'       -ェェ- ,;'、   大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思ワン
   ;'            ;:   それはリードでの繋がりがないから
    ;:            ';;  つまりお前らに対しての情などない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:39.57 ID:FDMFU4BMp.net
バーカ死ね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:44.08 ID:IiYfBn7GM.net
むちゃくちゃムカつくんだけど、どこに訴えればいい?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:04.32 ID:Aj8l+STA0.net
以下好きな井上陽水の曲

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:12.53 ID:tv/AoL9X0.net
ざまあ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:21.12 ID:g9XERYvo0.net
>>1
立てる板間違ってるよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:25.88 ID:aJL4jrkuM.net
お前が当事者だったらキレるだろ??

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:27.21 ID:2DKLSnEL0.net
何の店だよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:30.21 ID:2Hdc/ODXa.net
店内がびちゃびちゃになるからね
でも盗まれたくないから持ちこむで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:47.62 ID:PzerXEaL0.net
店員「傘は店内に持ち込まないでいただけますか」
ワイ「ほならね、傘を盗まれたら自分が補償してくれるんかって話でしょ?私はそう言いたい」
店員「」
ワイ「やっだで。」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:51.00 ID:aJL4jrkuM.net
>>10
近所のセブンイレブンだよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:17.64 ID:jY7IU1sW0.net
傘ぐらいでごちゃごちゃ言うなや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:21.83 ID:yhSJfoYg0.net
盗まれたら責任取れるのかって言うべきだったな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:21.80 ID:EYKzbZju0.net
アフィらしいね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:36.71 ID:+/bsJu8Za.net
セブンとか行くからだよ貧乏人

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:41.90 ID:lwZWXUAN0.net
店員が自腹でビニール傘買えや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:53.11 ID:+jZH/AT3M.net
>>15
ホンマや

これから絶対言うわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:06.14 ID:tchzterL0.net
傘は盗んでもいいという風潮ははっきり言って異常だ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:07.85 ID:4r0NOV1tK.net
なんの店かしらんけど、その店員に預けたったらええねん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:13.50 ID:JIMFoOmrp.net
>>1
店内の商品が濡れるんだよかす

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:15.40 ID:fAgfNZXG0.net
これ言われたことあるけど>>12で撃退できたで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:22.05 ID:8+Xbb+RB0.net
そりゃ店内じゃなければ保証なんかしてくれるわけないでしょ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:37.69 ID:u2z1r/fyM.net
>>14
傘を失ったこと以上に気分が悪い

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:54.70 ID:JU9aI+3op.net
店に傘を預けてる扱いなら債務不履行でいけるんやないかな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:19.21 ID:pgH7yitsa.net
高い傘はぬすまれたことないわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:30.82 ID:l/oE7rGk0.net
>>19
大松「入店をお断りされるだけだぞ」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:31.69 ID:BcSQ0Xd/0.net
盗まれたのでここで新しく買いますと言って買って
精神的ダメージを与えるんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:34.11 ID:hRoyihY20.net
傘の中に小麦粉をいれるトラップをひたすらつくりつづけろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:38.57 ID:wCDNqpw/0.net
よく店頭にあるビニールの傘入れ持ち歩いてるワイ有能

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:41.39 ID:PyCGz05N0.net
Twitterでやれや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:47.40 ID:RT3DmXDr0.net
>>12
店員「じゃあてめーの傘のせいで濡れた商品全部買えよ」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:58.74 ID:HZ86IFp+0.net
外に置くのがいやなら店員に預からせればいい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:02.21 ID:1vQrPeBYr.net
店員「盗まれたらうちのビニ傘買えや」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:07.28 ID:xx/UggJLr.net
僕が保証するよ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:43.89 ID:lwZWXUAN0.net
商品が濡れるって店内で素振りでもすんのか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:52.12 ID:Emd/vMh40.net
もうお前らライターで遊んでた奴の名前忘れただろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:02.50 ID:zPyu1NIT0.net
ワイも>>12と似たようなこと言ったら店員黙り込んだわ
そもそも傘から垂れる水滴なんて店員が掃除すりゃいいこと

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:06.37 ID:7mx9nP2Jp.net
アホみたいな単発率
やっぱアフィなんやねって

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:14.32 ID:cdU13wvUM.net
床に雨水垂らしまくったれ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:29.16 ID:mYWhjzUw0.net
俺は絶対持ち込むけどな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:32.65 ID:HV2E13xL0.net
コンビニの裏には大量の傘が積まれてるから
好きなもん持ってけよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:38.66 ID:Sjqo3BXqa.net
>>24
彼らの指導に従って盗まれたんだぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:55.10 ID:ELqsgoDD0.net
>>43
積まれてないぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:04.72 ID:qpju9Piz0.net
床に水滴垂らしてそれで他の客が滑って怪我したら責任とれんのか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:21.89 ID:Z8BbxB1QM.net
>>15
服屋の店員に「取るわけないっすよー大丈夫っすよー気にし過ぎっすよー」と言われて信用したら案の定盗られたわ
それ責めたら鬼のガン無視

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:41.29 ID:tchzterL0.net
傘袋置かないのに言ってくる店wwwwww

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:56.28 ID:Sjqo3BXqa.net
>>46
拭かない店員が悪いだろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:56.55 ID:FffFcALWd.net
じゃあどうぞお帰りください

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:18.97 ID:bUR/ost70.net
持ち込みはまあええわ。嫌でも断れんしなどうせ
ただ持ち込むなら持ち込むで外で一旦パタパタさせてから入れや。お前のせいで他のまともな客が迷惑メールしとんねんキチガイ禿げジジイ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:40.35 ID:lNtbXwSn0.net
嘘ばっかやな
言われたという奴は時期と店の名前と都道府県名答えろ
それ言えなきゃ嘘つき野郎

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:45.29 ID:kbcNAxUV0.net
>>46
水が垂れた程度で滑るような床材を使う店が悪い
どう考えても客に責任は無い

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:57.62 ID:ZGD0kNk70.net
しょぼい白のビニール傘使ってる奴wwwwwwwwww
1000円くらいの撥水の傘買えや乞食

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:02.27 ID:DHMdCJQHp.net
駐車場でのトラブルの責任は負わないっていうのといっしょやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:22.86 ID:SDtG33Wh0.net
>>1
ぐうわかる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:25.07 ID:v71BOqYw0.net
問答無用で持ち込みますわ
雨を垂れ流そうが関係ないわ
俺は嫌な思いしてないし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:25.87 ID:1dcj79Mr0.net
折りたたみ傘で優しい世界

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:31.26 ID:lwZWXUAN0.net
>>47
そいつ大規模傘窃盗団の一員かもな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:42.10 ID:bYJtb3Jfr.net
店員「いやなら来るな」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:47.68 ID:fAgfNZXG0.net
>>51
まともな客はスパマーだった…?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:55.54 ID:HV2E13xL0.net
実際コンビニの床って濡れるとツルツルやからな
それで誰かこけて死んだら責任とれんのかって話や

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:14.65 ID:cWdygedxr.net
>>53
床なんか全部コンクリでええのにな
掃除も楽やんけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:19.11 ID:EiIED07I0.net
店内で傘を閉じたり開いたりしてバサバサするの楽しンゴ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:26.39 ID:DYqNK8bB0.net
持ち込んだらええねん
水滴が嫌なら傘袋準備したら良いだけ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:37.73 ID:PzerXEaL0.net
>>46
それは店員の配慮が足りてないだけだと思うんですよ。自分の中で。つまり注意力が足りない、と。それが大事なんだよね。

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:41.41 ID:Sjqo3BXqa.net
本社にメールや
監視カメラで自分とこのクソバイトがやったことと
ついでに犯人さがせって書いて送るわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:59.74 ID:RjIS7JJQM.net
>>55
コンビニさんサイドにはそれを分かりやすく掲示する必要があるんちゃう?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:04.37 ID:3xXx2Qi4d.net
店は責任もたんでええから、お前が責任取れと個人に訴えろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:07.01 ID:UiQn7D4x0.net
濡れんの嫌なら傘袋置いとけや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:44.14 ID:qpju9Piz0.net
持ち込みたいなら傘袋持ち歩けや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:57.79 ID:b5gND3Co0.net
ドヤ顔で置き傘するのやめーや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:15.07 ID:8+Xbb+RB0.net
いやそれ自分の家で置き換えてみろよ
お前の家に友達が傘持ってきてお前の家に傘置いといたら盗まれた
(傘置きが外にあったから)
その場合お前が友達の傘弁償するんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:34.30 ID:LJMhYLCVK.net
傘袋置けやって思う

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:35.06 ID:wCDNqpw/0.net
傘持ってなくてびっしょびしょになったからコンビニで雨宿りするンゴ
雨弱くなるまで立ち読みするンゴ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:37.22 ID:lwZWXUAN0.net
じゃあ全身びしょ濡れで入店したったらええねん
店内水浸しや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:51.53 ID:Sjqo3BXqa.net
>>73
少なくても謝罪と代わりの傘貸すくらいするやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:56.05 ID:r5hA6W1IK.net
「外に合羽かけないから着たままでもええよね?」

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:03.37 ID:zjmHRafZ0.net
>>74
自分で用意しとけや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:13.17 ID:/eLzDzD40.net
居酒屋でバイトしてたが高そうな傘あったらバイト終わりに持って帰ってたで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:21.54 ID:HV2E13xL0.net
傘なんて雨が降る度必ず四五本余るんやけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:21.53 ID:+osEzRGd0.net
なんでバレバレの自演してんの?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:36.95 ID:/w0E7Nbi0.net
置き傘に虫仕込むドッキリとかやったらアカンで
間違って持っていった人が大変なことになる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:39.08 ID:zb6VBpEa0.net
世の中ブラック企業だらけになるのはお前らみたいなお客様思考の奴ばっかりだからだろうな
店員が拭けって無駄な仕事増やしてんじゃねえ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:44.12 ID:ZGvOX2AJ0.net
もう雨降ってる日は店閉めればええやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:50.38 ID:Sjqo3BXqa.net
>>84
それは違うやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:50.68 ID:s/+wye8c0.net
ワイ田舎民、今年傘を指してない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:07.01 ID:8+Xbb+RB0.net
>>77
あんたはそんなこと絶対しないね
自分に都合が悪くなると適当に受け流すような奴は友達の傘なんて100%弁償しない
断言できるな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:34.98 ID:zjmHRafZ0.net
>>88
自己紹介やんけ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:40.33 ID:9sBIR5h/K.net
やっすい居酒屋利用する貧乏人が悪い
ワイの行きつけは傘立てに鍵ついとるから盗まれん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:05.58 ID:/w0E7Nbi0.net
なお家電量販店だと傘持ち込む奴の方が叩かれるもよう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:14.86 ID:ZGvOX2AJ0.net
ワイは他人の傘と間違えんように店の中にも持って入るで〜

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:19.65 ID:cWdygedxr.net
>>83
忘れて自分が開きそう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:56.20 ID:/3JO3gep0.net
床ぬらしたくないなら傘袋用意すればいいだけだろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:07.80 ID:Y1ekainG0.net
里田まい店員か

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:24.86 ID:RjIS7JJQM.net
まあそもそもは盗む奴や傘を間違える奴が悪い

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:26.83 ID:jKXU1zl+0.net
会計してる時から外で自転車乗ったまま傘立てを漁ってる学生が俺の傘に手をかけたことあったわ
手首掴んで俺のですが、と言ったら逃げてった
名商大の近くやったから程度が知れるわな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:32.34 ID:soWHATCR0.net
その場で直接店員に言えよ…
言う勇気がないからネットで鬱憤晴らすとかダサすぎ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:42.21 ID:Sjqo3BXqa.net
だから盗まれただけならまだマシや
店員のいい加減さがムカつくんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:48.37 ID:wCDNqpw/0.net
まあ作り話なんだからそんなマジレスしないでもええやん?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:50.01 ID:g8InWLku0.net
ビニール用意してやってんのに入れずにぼたぼた水垂らす奴はなに考えてんの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:59.11 ID:hi00u2WDK.net
じゃあ車上荒らしが怖いから車で店の中突っ込むのか?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:40.07 ID:iax9jTpJ0.net


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:45.69 ID:bUR/ost70.net
彡(゚)(゚)「(店内に客おらんけど傘立てに傘あるな...)」

彡(^)(^)

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:54.86 ID:Sjqo3BXqa.net
>>98
言ったで
監視カメラでてめえがやったことを確認して謝れ
あと犯人も探して警察届けておけって

でも監視カメラすら確認させてくれない模様

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:37.91 ID:VxZTCdigp.net
傘持ってはいんなやとかいちいちいってくることなくね

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:51.67 ID:J7s7pG44a.net
こういう時折り畳み傘だったらどうするの
やっぱり傘立てにさすのか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:00.76 ID:soWHATCR0.net
>>105
それはごめんなさい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:07.83 ID:FffFcALWd.net
被害者のお前が警察に届けるんやで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:16.49 ID:8OtQq40dp.net
ワイは雨の日びしょ濡れで接客してるから客に注意できんわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:17.16 ID:sG+aIFU70.net
ワイもコンビニで傘たてに置けとか言われたことないな。

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:38.13 ID:pkHLI62np.net
面倒くさいのか知らんけど傘袋置いてあんのに付けないで店内入る奴見ると腹立つわ
店員かわいそうやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:01.61 ID:zPyu1NIT0.net
>>101
めんどくさい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:10.95 ID:YEv4LjOR0.net
折りたたみ傘なら文句言われない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:15.28 ID:6nb5o8Sc0.net
一切の責任は負わないってやれることはやるけど店から賠償することはしないって意味ちゃうの

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:32.44 ID:ZGvOX2AJ0.net
靴濡れてたら傘袋あっても床濡れるよな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:46.38 ID:ZgCHf2dJD.net
>>88
ガイジやん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:59.89 ID:CdQ0uQBdd.net
ビニール袋つけるやつ設置せーや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:21.22 ID:RjIS7JJQM.net
一番簡単なのは水滴とるパタパタだぞ
購入なら下手したら傘立てより安価だし

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:27.31 ID:JEnGRktk0.net
おまんちんディストラクション

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:29.98 ID:6b5qcbRA0.net
折りたたみ傘使えや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:39.53 ID:FUI8KYPR0.net
いくらの傘や?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:47.09 ID:/WdBWesd0.net
そういえば言われたことねえな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:03.24 ID:EM5I0p050.net
>>3
これ犬というよりグレムリンなんよな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:14.61 ID:Sjqo3BXqa.net
>>122
600円や、たしか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:22.05 ID:v71BOqYw0.net
店内で脱糞するわけやないんやし構わんやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:40.43 ID:FUI8KYPR0.net
>>125
なんや器の小っちゃい奴やなぁ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:42.00 ID:6b5qcbRA0.net
>>107
いや普通にカバンにしまうやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:53.46 ID:iQu4UX/h0.net
床濡れて転ぶお客様が転ぶ可能性もあるのでは?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:58.50 ID:/WdBWesd0.net
どうせ靴で店内濡れるだろ
お前らがふけよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:05.40 ID:wZ0hXdng0.net
今日びしょぬれのカッパで入店してしまった。

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:25.93 ID:Pz2+sSmKa.net
>>127
だから傘盗まれた損害以上に
気持ちの点で納得できないんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:31.87 ID:6HBN80ou0.net
>>119
V字に立てた板に挟むみたいにしてパタパタするやつやっけ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:51.02 ID:D1oa/VJD0.net
店のルールが嫌なら帰れや

総レス数 134
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200