2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2011年AT:98.7% MT1.3%

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:42.80 ID:qn/cfgQj0.net
これが現実
ちなみにその年の販売台数の比率ではなく全体で走ってる割合

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:22.95 ID:3mV5mFL/0.net
めんきょないし…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:34.46 ID:Aj8l+STA0.net
なソゲ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:39.05 ID:+HrFTAwa0.net
アフィカスが飯の種に自演してるだけやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:10.91 ID:DSSZSGjm0.net
RX-7乗りたいンゴよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:22.38 ID:0wig9G8g0.net
重機とかトラックってマニュアルなん?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:24.95 ID:qn/cfgQj0.net
>>3
自販連がソース

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:48.08 ID:BHZa3HwR0.net
ワイの家やとAT50% MT50%やけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:47.21 ID:o9l6i02Y0.net
ワイAT&T、高みの見物

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.48 ID:qn/cfgQj0.net
絶望的にMT走ってねえんだわ
今はもう100台に1台も走ってないと思う

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.48 ID:DYqNK8bB0.net
キモい40代50代だけが支持するMT(笑)
いい年して「MTに乗ってるワイかっけー」ってのが笑える

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:14.81 ID:iQczYRNjM.net
FCンゴよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:31.92 ID:Z56855hL0.net
MTのメリットって何なん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:52.41 ID:9kDw1USKa.net
MT車って山の下りでフットブレーキ使わずに下れる位エンブレかかるんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:26.86 ID:bwJe8oNV0.net
半クラとかもう一発で出来る気せえへん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:27.13 ID:qn/cfgQj0.net
>>14
ローにすりゃええやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:53.84 ID:BHZa3HwR0.net
>>14
適切な操作をすればMTでもATでも可能やぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:31.32 ID:2KwxtQe30.net
>>13
ない
今や燃費もMTに負けるからな…

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:59.19 ID:Aj8l+STA0.net
>>18


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:07.07 ID:rrcb6/x5a.net
MTとAT限定免許では平均収入が倍以上違うらしいで

つまりそういうことや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:07.69 ID:qn/cfgQj0.net
CVTの方が今やMTより燃費が良い事実

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:28.08 ID:c4GMlEx70.net
>>13
楽しい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:40.58 ID:sHtSio0k0.net
履歴書の欄にAT限定って書く手間を減らすためのMTなんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:51.93 ID:EE9IOiza0.net
ボケ防止にmtがいいんだろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:59.88 ID:2Ei6qB/U0.net
>>15
クラッチの深さは個体差あるから最初クラッチ浮かしてって振動で覚えたら楽勝

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:04.96 ID:ohgClqTP0.net
30年生きてるけど、MT乗ってる人見たことないからなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:12.12 ID:sHtSio0k0.net
セルいかれたときもエンジンかけれるとか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:19.71 ID:qn/cfgQj0.net
>>20
お前は知らんかもしれんが自動車メーカーに就職するのにAT限定のやつかなり多いからな
引くくらい多くてこっちがビックリするレベルで
ATかMTで就職に差がでるなんてことはない(断言)

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:42.33 ID:2cQQzj0Y0.net
トラックとかはMT主流やないか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:47.94 ID:BHZa3HwR0.net
>>21
カタログ燃費はMTの計測がめちゃめちゃ不利な方法でされとるからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:42.72 ID:BHZa3HwR0.net
>>29
ほとんどがAMTやぞ
なお故障の多さは

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:46.08 ID:ktYzbgbr0.net
免許どうこうよりAT車に乗ってる奴の知恵遅れ率をどうにかしてほしい
急な上り坂で信号待ちしてるときにミッチリ後ろに付けてくるAT車ばっかだわ
AT乗ってる奴はマジで脳が溶けてるわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:42.19 ID:qn/cfgQj0.net
>>32
AT車乗ってる奴は日本人の約99%なんだけど?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:43.41 ID:ceNywXPs0.net
MTってスポーツカーか軽トラしか設定ないじゃん。
いずれも底辺かかなりの富裕層がセカンドカーとしてしか買えない車で、
凡人しかいない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:49.10 ID:Hey3XrM90.net
MT乗りなんて2chにしか存在しないからなw

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:03.21 ID:BHZa3HwR0.net
>>32
MTの坂道発進ずり落ちなんて1mも下がらんやろ
問題ない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:12.26 ID:Aj8l+STA0.net
>>32
そらてめえが後退する下手くそだから

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:33.73 ID:cmYzzt200.net
>>9
アメリカ在住かな?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:46.63 ID:Ag2vB2gE0.net
二輪免許はMTとったけと車はATや
魅力を感じんかった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:17.75 ID:kaDfOxvkd.net
今日もガイジの嫉妬でスレが立つ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:36.38 ID:XRfqCBVPp.net
コルベットz06乗りたいンゴ
買えても税金と燃費の悪さで即死ンゴ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:36.67 ID:zDcs0aLm0.net
だからなんなのとしか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:34.99 ID:qn/cfgQj0.net
86もAT出たからな・・・
スポーツカーでさえMTの需要が下がってきているという現実

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:44.92 ID:YM36TUn/0.net
>>9
虚カスかな?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:49.98 ID:0KRfNG2y0.net
限定無しの利点なんて2chで煽られても平気なことくらいちゃうか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:55.82 ID:IKCp2emh0.net
MTカスの
もしもの時MTしかなかったらどないするねん
とか言う謎理論

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:06.65 ID:ktYzbgbr0.net
>>33
早速AT乗りが頭の悪いレス付けてきたわ

>>一メートルも空けてくれたらこんな文句出ないんだよなぁ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:06.06 ID:BHZa3HwR0.net
>>34
欧州では操る楽しみを優先してMTて言うてるけど
ただ単に安いグレードはMTしかないだけやぞ
高い車はDCT、もっと高級車はトルコン多段ATや
MTが貧乏人の乗り物って意味は間違いではないわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:13.09 ID:FrnJzD260.net
のこり2.3%は無免許運転か

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:21.57 ID:H92sjhtdd.net
スポーツカーの加速は楽しみたいけどシフト操作はしたくない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:30.68 ID:qn/cfgQj0.net
ベンツもATばっか、SクラスもAT
金持ちもATばっか乗るという現実

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:42.79 ID:FrnJzD260.net
>>9
ぐう裏山

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:28.56 ID:BHZa3HwR0.net
>>47
ベタベタに付けられた時に降りて見に行ってみろや
ミラーに隠れるぐらいケツつかれても1mは空いとるぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:48.70 ID:PBzoa2w70.net
ワイ甲種電気車免許、渋滞とは無縁で高みの見物

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:03.00 ID:ktYzbgbr0.net
>>37
ヒェッ
AT乗りってこんなアスペになるまで脳が溶けるんか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:17.21 ID:Hqcxrc5C0.net
あ、これよくVIPで見たATMTの対立煽りだ
アフィの飯のネタになるだけやからレスしない方がええで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:41.54 ID:Vl7YnfAI0.net
左足が暇にならないATはないんか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:53.50 ID:89A0wp8p0.net
一生乗る機会無いからこそ教習所で乗っとかんと勿体無いで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:55.83 ID:1RPniIQn0.net
どうせこれもまとめの種やろ
スレ立てた奴は死ね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:14.96 ID:V5/PbQZUa.net
100台に1台もMT車あるんやな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:29.03 ID:qn/cfgQj0.net
>>57
MT操作みたいになるAT車があるって聞いたことあるけど実際あるかは知らん
そんなんだったら素直にMT買えばいいと思う

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:44.03 ID:H92sjhtdd.net
>>58
まぁぶっちゃけそこまで楽しいもんでもないけどな
街中走る上でめんどくさいわ

総レス数 62
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200