2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「日本はほぼ国内上位の選手で戦ってる」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:23.15 ID:6XBMqLrk0.net
アメリカ人「でもアメリカはもちろんメキシコやドミニカは国内上位とはいえない選手で戦ってるわけで
特にメキシコは大会前からごたごたがあった急造チームなわけで
そんな相手にぎりぎりで勝って俺たちつえーとか言ってる姿は凄く滑稽だよ」

何も言い返せんかったわ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:42.61 ID:VF55GgqG0.net
考えることが神レベル

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:52.89 ID:0xCWAeEKM.net
アメカス真珠湾爆発してるぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:03.28 ID:UzvUBHMba.net
ぎりぎり…?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:11.34 ID:EzQj6hws0.net
勝てたら威張っていいよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:48.20 ID:stS82CQZp.net
アメカスの熱い言い訳

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:01.39 ID:1JJ/IjPv0.net
日本もメジャーの選手出てないしな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:15.79 ID:i1vpm30W0.net
出し惜しみして負けるのは恥ずかしすぎる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:16.66 ID:3l/i7iUWK.net
言うほどギリギリか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:42.00 ID:ntYqQ3yr0.net
>>1
(ベストメンバーの表を載せる)

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:45.05 ID:6tkgh5uO0.net
アメカス特有の余裕が一切感じられない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:59.81 ID:G0BET3gNp.net
なんでアメリカ本気出さないの

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:57.22 ID:qupbXnkh0.net
>>7
出てないって言っても岩隈ダルマーぐらいやん
アメリカドミニカメキシコとは全然出られない選手の規模ちゃうやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:02.71 ID:KV9MZ9qI0.net
飛行機刺さってるぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:20.23 ID:jUjKap3O0.net
負けてから言うくらいなら、大会終わってから言えば?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:31.58 ID:rLGpndcNd.net
>>10
これほんとすき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:36.96 ID:x0W2XPjp0.net
雨カスくわし杉内

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:39.67 ID:5KV/70KSK.net
ギリギリ(10-2)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:03.76 ID:YkjctoCed.net
http://i.imgur.com/lIM16qL.jpg

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:03.58 ID:zz92SYKL0.net
WBC連覇しちゃったからその言い訳ももう使えないよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:07.87 ID:yKTM18H1p.net
で?今日の結果は?


10-2
アメカスゥー!!wwwwwメジャーリーガー(爆)使ってええで笑

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:15.05 ID:dKKkYnSE0.net
実際悔しいんだろうな
今後アメリカ人の中にも本気出して調子乗ってる日本ごとき潰せよって思ってる人も増えてくるだろう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:21.55 ID:3l/i7iUWK.net
アメリカはベストメンバー出さないんやから出てきたヤツがベストメンバーなんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:29.45 ID:+QupP6O80.net
実際メヒコのピッチャーは凄かったわ手先器用なんかね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:30.48 ID:UzD3kNWi0.net
NPBはAAレベルだからセーフ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:28.55 ID:1JJ/IjPv0.net
本気で勝ちに行けよって熱意が国にないからしゃーないやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:37.39 ID:LJA8UKCXK.net
一番レイプされたのはどの国でしたかねぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:43.62 ID:Gbg609ih0.net
(震え声)

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:52.28 ID:5KV/70KSK.net
>>12
もうとっくに出して粉砕されたんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:55.30 ID:QRo6PNYS0.net
まあメキシコは普通に強くてびびったわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:58.98 ID:+Fv15YD/0.net
日本も本気メンバーじゃないしな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:04.49 ID:T23AbdMEM.net
コールドギリギリ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:02.23 ID:ejI/WLFN0.net
ギリギリ(8点差)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:02.33 ID:1JJ/IjPv0.net
メジャーファン本気出せよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:03.39 ID:HCiP6IP40.net
またお人形遊びか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:07.27 ID:ETiY6IJe0.net
(ベストメンバーの表を載せる)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:08.21 ID:JAZHI/xj0.net
日本が2Aなら、アメリカは1A

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:22.48 ID:eqRDLmdr0.net
小学生並の言い訳で草

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:26.29 ID:/mVbkp3ld.net
チョンくん英語で頼むわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:24.66 ID:+QupP6O80.net
>>12
2006年を忘れたいんやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:37.12 ID:67ZMtJ000.net
メジャー選手が出られないとなるとメジャーに選手送り込んでない国の方が有利になるよな
この大会でチームが強いというのはメジャーにそれだけ選手がいないともいえる
とはいえプレミア12の方がメジャーより良いし問題ない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:39.80 ID:Oq44XTfF0.net
1 二  マイケル・ヤング    打率.331 本塁打24 打点91 盗塁5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309 本塁打19 打点70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301 本塁打35 打点92 盗塁0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296 本塁打21 打点72 盗塁5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269 本塁打28 打点97 盗塁8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306 本塁打29 打点63 盗塁19

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:45.61 ID:xK7O677Yd.net
大統領の頭弾けてるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:43.48 ID:coSVBhqnd.net
日本が世界No.1なのは事実

メジャーリーグとかいうマイナーリーグでワールドチャンピオン(笑)とか言われてもなぁw

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:49.35 ID:FnqFkp+Q0.net
マイナーのトップクラスでこれなんだからメジャーもゴミだろ(笑)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:54.42 ID:Hb+rK1lI0.net
出せない本気に価値など無い

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:55.31 ID:wsMRb2v50.net
でもアメリカは国内上位を集めたWBCでも弱いやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:57.34 ID:E78uhEaua.net
アメカス飛行機突っ込んでるぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:01.30 ID:73a+jZW20.net
脳内アメカス追いだせ従米主義のネトウヨ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:26.45 ID:UwZfoUN+0.net
チョンは憐れだな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:33.70 ID:wRgzah/5d.net
ベーブ・ルースも沢村にギリギリ勝ちやぞ(笑)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:40.39 ID:gp38UZsB0.net
USAのドリームチームをいっぺんでいいから見たいわ
力のある選手が出場を呼び掛ける動きがあればなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:52.53 ID:10Cs7B6Ta.net
2006で本気出して優勝できなかったからな
俺本気出してねえからー出せば楽勝やったんやけどなーってスタイルに切り替えた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:06.39 ID:WsiX/6CNd.net
人形遊びキモい死ね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:11.50 ID:5KV/70KSK.net
>>32
高校野球の予選なら7回コールドゲームやな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:16.19 ID:0VPkuulH0.net
2006WBCアメリカ代表
1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19
【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:17.09 ID:OlCUPQFy0.net
本気を出して、カナダやメキシコに負けたチームはどこですかね。

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:21.55 ID:HM/zKchsa.net
負けてそれ言うのは恥ずかしいやろ
本気出したら勝てるなんて言っていいのは中学生までやぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:44.80 ID:QsidtTXQ0.net
 







ププッ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:43.02 ID:wsMRb2v50.net
>>52
2006WBCアメリカ代表の試合がつべに落ちてるで
これ以上ない真のドリームチームや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:51.75 ID:CcP9d/zB0.net
こんなソースもなにもない適当なスレにマジになっちゃうJ民可愛い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:59.05 ID:cWdygedxr.net
>>56
投手があかんかったんやろなか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:02.15 ID:sVySFJ7q0.net
勝ってから言えや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:03.93 ID:tdmBxvnK0.net
最強なら本気出さなくても勝てよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:01.91 ID:+6Ix/S5L0.net
1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19
【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞:04年、05年、09年
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞:06年、07年、08年、09年
    ジョニー・デイモン(外)     打率.316(624打数197安打) 本塁打10 打

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:23.94 ID:WsiX/6CNd.net
>>56
ベスメンかどうかは知らんがどう見ても手は抜いてない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:42.88 ID:DT+NWGCP0.net
ナメプして負けるとかガチで負けるより恥ずかしいやろだっさ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:47.34 ID:cA6OeTMW0.net
2006年WBCのアメリカ代表見たけどあれ手抜きとは思えないんだよなあ…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:45.96 ID:45+kSQ9M0.net
>>44
なおそのマイナーリーグにも通用しない選手が数多く在籍するリーグがある模様

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:51.16 ID:l7R+SyXXa.net
金よりプライド取ってから言えよ、また言い訳するんだろ?w

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:54.62 ID:VCV03GZo0.net
>>40
敗戦して国内からバッシングあったんやろな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:59.79 ID:FuX47BY7K.net
アメリカはメジャー選手出して負けるのが怖いんだろw

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:01.67 ID:5gC6832I0.net
メジャーメンバー使ってええでニッコリ

前半どうなるかと思ったが10点は凄いやっぱ日本やきう強いわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:22.20 ID:UwZfoUN+0.net
早くソース出せよクソチョン

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:23.38 ID:/LJP2YQSd.net
日本もメジャー組出てないし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:26.41 ID:eQ78YsuNM.net
日米野球もボロカスだったやじゃんメジャカス

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:34.99 ID:DyNJoDrZa.net
先発菅野という舐めプせんかったらコールドやった模様

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:42.35 ID:1JJ/IjPv0.net
WBCで優勝したことのあるドミニカだけ可哀想やな
優勝から一転予選敗退だしな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:46.97 ID:dFOVQAfM0.net
メリケン悔し涙ポロポロでワロタwwww

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:59.69 ID:FJ3qUewh0.net
なお揃わないメンバーをベストメンバーとのたまう模様

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:13.83 ID:0VPkuulH0.net
まあ正直今の日本で勝てる気はせんけど負けてもまあワイらは本気出してへんしってのはダサい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:24.53 ID:xoUWBHwj0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1543893-1447507136.jpg

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:24.79 ID:qupbXnkh0.net
40人枠×30球団が欠場
単純計算でMLBの上位1200人が辞退してるようなもんやからなぁ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:28.29 ID:3l/i7iUWK.net
ケガが嫌で絶対に出られないんやから架空の話しをしても仕方ないで
日本が野球No.1の国や
メジャー選手もノーノーしたったしな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:33.43 ID:ay8aOJufa.net
>>22
いや、増えてこない
何故ならアメリカ国民はwbcもプレミア12も見てないから

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:42.40 ID:+8y/Ebk90.net
日本もメジャーリーガー出してないやんか
お互い舐めプした結果勝ったのは日本や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:42.96 ID:By9Vvn5q0.net
誰相手でも本気出せないとプロやないやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:52.50 ID:Kz/Lz63JK.net
何も言い返せないのは国から手抜き扱いの選手一同なんだよなぁ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:23.81 ID:c86J1hLc0.net
せやせや2006も本気じゃなかったアメリカはほんま強いでぇ
なんだっけ?クレメンスジーターAロッド?MLB知らんけどほんまショボイゴミやったわ。あれ2Aやろ?
早くアメリカの本気みたいでぇ...

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:33.81 ID:O3S+BkUt0.net
>>12
出したくても出せないんやで
誰か保険金払うんだよ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:37.04 ID:ntYqQ3yr0.net
>>85
大本営かな?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:37.78 ID:By9Vvn5q0.net
>>89
やめーや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:38.65 ID:aISPuljQp.net
>>82
ぐう正論

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:02.42 ID:q2JPPm8k0.net
体格差能力差考えると急造チームでトントンくらいやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:02.44 ID:cA6OeTMW0.net
>>82
カッコいい

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:02.63 ID:1bDd7Jdla.net
実際アメリカが全然本気のメンツじゃないのは事実やんけ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:17.25 ID:/wOc8TXU0.net
本当に余裕こいてる奴は言い訳なんてしないぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:24.77 ID:CcP9d/zB0.net
>>82
ぐうかっこいい
なお現実

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:31.02 ID:noyW0o7Bp.net
ジャップホルホルくっさ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:41.88 ID:RqLSj4i10.net
かけっこで負けてお腹が痛かっただけだしって言い訳してる小学生かよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:45.64 ID:kxp+HL130.net
でも本気出したアメリカにも余裕で日本は勝てるだろ???

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:53.33 ID:49RHMFgNa.net
どんなに力があったって試合で発揮されないんじゃ意味ないんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:53.58 ID:pEIZ5rWy0.net
アメリカ(サカ豚(煽りカス))

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:01.17 ID:+8y/Ebk90.net
>>85
つか元々WBCって「野球土人を虐殺するゲームやりたいンゴねぇ」でアメカスが始めたやんけ
勝てないから興味無くしただけやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.28 ID:By9Vvn5q0.net
>>101
それはきついかもしれんわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.55 ID:kxp+HL130.net
NPB>>>MLB

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:10.63 ID:rBgadFqz0.net
アメリカってニートみたいな言い訳するんだな
つまりワイはアメリカ並の力を秘めてる訳やな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:25.37 ID:zLuO+dcS0.net
キャプテンアメリカ連れてこいよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:29.77 ID:qxUilCO10.net
>>101
日本には勝ち目ないやろな
ドミニカとかのほうが勝ち目ある

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:32.84 ID:jZy2uHMYa.net
日本も2軍の若手メンバー揃えて大会出場すればいいのに
なんでこんなオールスター揃えたん?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:33.88 ID:OocONSRL0.net
>>107
たし蟹

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:40.15 ID:LuGF0vx40.net
じゃあ本気出せばええやんけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:47.54 ID:5KV/70KSK.net
アメリカ「アメリカが世界一ィィィィィィ!」

なおワールドシリーズ(国内リーグ)の事でしかない模様

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:51.68 ID:L3auMDTKd.net
アメカス練習しろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:56.17 ID:hpUabJAJ0.net
だから日本もイースタン・ウエスタンリーグ選抜で行けばよかったんだよ

どういうメンバーになる?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:06.02 ID:kxp+HL130.net
正直、最近はほんまにメジャーリーガーっすごいか?って風潮になりつつある
NPBの方がレベル高いだろ割と真面目に

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:13.89 ID:LV0V3ZMi0.net
徒競走で本気出して走らなかったって言い張って予防線はる小学生みたいな言い訳はやめろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:19.32 ID:6S3KdSZba.net
舐めてかかってくるから嫌い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:19.72 ID:pEIZ5rWy0.net
>>110
2軍のオールスター去年台湾に負けたやんけ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:27.75 ID:OocONSRL0.net
>>110
森友哉レベル出して勝てると思うか?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:27.29 ID:y+p5J75M0.net
負け犬の遠吠えなんだよなぁ・・・

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:31.07 ID:1bDd7Jdla.net
年収スレとかでもそうやけどお前ら本当のこと言われると顔真っ赤にしててかわいい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:44.78 ID:By9Vvn5q0.net
>>116
さすがにアメリカ舐めすぎ
球の変化の違いとか単純比較できないのはわかるが

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:54.61 ID:id8HLylda.net
本気出さない方が悪い
じゃあ選手揃えてみろって話やん
それさえもできないくせに

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:56.02 ID:61Pk5Assa.net
アメリカが本気でチーム組んだとしておそらく日本とは対戦してくれへんやろ
その辺の雑魚を蹂躙してUSA!USA!しておわり

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:02.29 ID:qxUilCO10.net
>>112
よっしゃ出すでーできるほど事は簡単ちゃうんやで
招へいする側にそんな金用意する体力がない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:08.32 ID:JAzp2YGtr.net
>>101
トーナメントやし投手陣はそれなりにアメリカ打線抑えられるやろけど、日本打線は絶対打てない(確信)

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:12.52 ID:jzacqCDe0.net
国際経験ないやつが急に出てきてもどうせ力はっきできんで終わる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:17.08 ID:t9IrHp6na.net
なおメジャーぶつけてきた日米野球で日本にノーノーされた模様

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:26.46 ID:rBgadFqz0.net
>>113
カナダ「」

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:27.98 ID:kxp+HL130.net
ここ最近はマジでメジャーリーガーのメッキが剥がれてきてる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:26.55 ID:8uZm566S0.net
>>19
これはいけない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:37.88 ID:a3ybxakY0.net
頑なに投手を貼らないwbc06アメリカニキすき

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:42.71 ID:46W7HYaha.net
まあガチって負けるのを恐れてるんやろな
メジャーが一番っての揺るがしたくないやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:42.89 ID:IxQ976Mf0.net
http://i.imgur.com/TcjOr02.jpg

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:03.05 ID:JNjXJhAK0.net
出るだけで全てが証明できるのになぁ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:13.33 ID:5KV/70KSK.net
>>109
勝ち目ない(10-2)

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:22.58 ID:yyQev8vKd.net
3Aレベル言われているけど3Aよりは強いんやないかって思えてきた

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:28.18 ID:A9yu7THx0.net
>>116
投手は通用レベルから活躍できるレベルまで揃ってると思うけど野手の差がやばすぎる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:30.19 ID:rXLFjFqJ0.net
>>122
確かに
ボロボロに負けて本気出してないは小学生みたいでかわいいよね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:49.45 ID:RwpKOD0iK.net
>>116
ジョンソン‐オンドルセク‐バーネット‐サファテの継投でMLB軍団完封できそう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:56.38 ID:jZy2uHMYa.net
>>119
別にそれで良くない?
大会だから本気でやるって考えよりも練習試合感覚でやって何か得るものがあれば勝ち負けなんてどうでもいいと思うんやけどな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:56.62 ID:NKNJwEt4a.net
じぶんらが一番やないと嫌なんやろ
そういう国民性だしねしょうがないね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:01.18 ID:cA6OeTMW0.net
投手はメジャーレベル
野手は3Aレベルやろね実際

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:10.04 ID:VUAGnx4v0.net
>>134
メジャーは一番やろそりゃアメリカが一番かは知らんが
アメカスの代表がドミニカに勝てる気がせんわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:12.37 ID:zDcs0aLm0.net
そろそろやめとけよ
スカイツリーに向かってアメリカン航空とユナイテッド航空発射してくるぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:10.22 ID:tIEqllBod.net
参加辞退してるならともかく、国の名前で出てることに変わりはないからな

148 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/11/14(土) 23:21:15.98 ID:UJdltOc+0.net
>>82
サンキューギブソン

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:20.17 ID:jZy2uHMYa.net
>>120
勝たなくてええやん
練習の一環みたいなもんやろこんなの

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:30.30 ID:uIZLAiWW0.net
要するにMLBの不戦敗ってことやん?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:40.62 ID:GPKOFshP0.net
しゃーない次は手加減して9-11にして勝ったるわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:49.13 ID:6DP4B7wzd.net
2006年2006年言ってるけど2006年すらアメリカはベストメンバーじゃない事実

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:09.57 ID:3l/i7iUWK.net
メジャーとか関係ないからな
野球の国別代表世界一を決めとるんやから出せない選手が出たらなんて無意味な話しや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:10.64 ID:krWZ00pDd.net
>>143
何で塩麹の捏造本気にしてんのや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:12.01 ID:3xXx2Qi4d.net
親善試合とは言え、ノーノー喰らう国があるらしい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:14.30 ID:YF3/V3sA0.net
>>56
今の日本代表で勝てる気しないな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:25.04 ID:1bDd7Jdla.net
サッカーでいえばくそどうでもいい東アジアカップぐらいの価値しかないやろWBCもプレミアも
金貰えないなら舐めプして終わりよ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:24.82 ID:LI2BT3tC0.net
2006年の投手ハラ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:32.20 ID:k4P9sZN+0.net
本気出して負けるのが怖いクソガキなアメカス

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:29.81 ID:f9Hbx0Ki0.net
視豚「アメリカは10軍」



16 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 22:31:36.40 ID:oLa6pyB7
芸スポ見たら今回のプレミア12のアメリカ代表は2軍とか2.5軍とか言ってる奴がいるが
ぶっちゃけ10軍以下なんだが

プロ野球の視聴率を語る5752 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447507366/16

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:35.35 ID:Dw2bRPlL0.net
昔のオリンピックみたいなのが良かったんだよ
野茂とか古田とかいて普通に盛り上がってた

プロ入れてからなんかイマイチやWBCはおいといて

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:43.19 ID:JEnGRktk0.net
つまりそれってワイも本気出せばブラッドピッドってことか?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:47.71 ID:NKNJwEt4a.net
つーかマスコミとか侍Jの広報はもっとアメリカに勝ったことを煽れよな
奴らの言い訳を引き摺り出せや

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:46.43 ID:89NzWQ9p0.net
アメリカのリーグたるMLBを使って
他国の足引っ張っているのに良く言うわ >メジャーリーガー不参加

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:49.20 ID:a3ybxakY0.net
言うても今回のアメカスは1Aから3Aの混合で有望なのはウィンターリーグ行ってるやろ?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:51.52 ID:ClHQHzRla.net
日本のベストって
岩隈マーダルマエケン則本大谷藤浪ってこと?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:59.27 ID:qxUilCO10.net
>>160
紛れもない事実ちゃうか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:57.38 ID:rdcVuQFD0.net
ガチれば優勝してた

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:03.42 ID:49RHMFgNa.net
>>150
せやな
土俵に立てんなら負けなんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:10.71 ID:EMYeqAWq0.net
WBCアメリカ代表通算成績 10勝10敗

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:15.37 ID:By9Vvn5q0.net
>>160
視豚なにいってだ
3Aは二軍くらいやろ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:28.55 ID:pEIZ5rWy0.net
>>142
NPBはメジャーみたいにビックコンテンツやないんやから謙虚にいかないかんわ
ナメプできるほど強くないし格もない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:36.70 ID:cmlAceQT0.net
>>160
メジャー全員アメカスやと思っとるんやろ(適当)

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:35.52 ID:funmRcyQ0.net
卍アーメン卍

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:41.74 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>167
10個下のリーグってなんですか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:42.19 ID:qaA9Sg8Vd.net
>>155
日本の試合前練習2時間
アメリカの試合前練習10分

滑稽だね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:57.10 ID:By9Vvn5q0.net
>>175
る、ルーキーリーグ…?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:04.74 ID:nU2NJqPa0.net
でもアメ公メジャー引き連れても負けたじゃん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:09.32 ID:Ull21Oyr0.net
アメリカがバスケが本気メンバーでいってオリンピック優勝してたやん
それまでは本気じゃなかったんやろ?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:17.87 ID:UuuTb29x0.net
柳田藤浪おらんし日本もベストではないやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:21.58 ID:Nl6JkuW7d.net
余裕こいて負けるほうが格好悪いんだよなぁ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:30.48 ID:qxUilCO10.net
>>175
ガイジかな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:28.95 ID:6DP4B7wzd.net
>>160
10軍と言うか単純な人数で数えて上か200人くらいは入ってないわな、つまり4軍か5軍くらい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:35.76 ID:jejd61fLK.net
プライドより金の文化だからしゃあないとか言うけどベースボール発祥の国のプライドって安いんやね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:40.33 ID:j31NR5hj0.net
強すぎて謝謝

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:46.41 ID:lh3WoSEFM.net
ワンモアパールハーバー

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:48.15 ID:hLiD7oXj0.net
アメカスベストメンバーの表出てるぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:52.01 ID:Xz3TSblOd.net
正解は3Aと2Aの三軍レベルやな
プロスペクト持ってないなほとんどおらんし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:54.35 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>182
君がガイジなんやで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:03.53 ID:46W7HYaha.net
>>179
やきうは運がかなり絡むゲームだしなあ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:04.41 ID:RqAxny2s0.net
岩隈ダルマー

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:07.68 ID:dKKkYnSE0.net
>>101
絶対負けるって程の差は無いだろうな
モチベとか環境の問題もあるし

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:22.25 ID:OocONSRL0.net
まずは野球に真摯に慣れやアメ公

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:31.30 ID:nhQ4tMge0.net
>>82
サンキューギッブ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:40.58 ID:exU/am2td.net
お前らどうでもいい模試に本気になってる学生みたいだな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:45.20 ID:a3ybxakY0.net
>>171
>>183
MLBが1200人居てアメリカ人が7割やからメジャーリーガーだけで10個以上作れるから
3Aなんて10軍以下やろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:48.51 ID:qxUilCO10.net
>>189
一軍で年俸3億の選手と1千万の選手が同格だと思ってるならそれでええよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:52.82 ID:NKNJwEt4a.net
ワンモア9-11

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:04.10 ID:6SIiP25E0.net
なんか野球を本気で対決するって概念がガバガバで煽ってない?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:12.57 ID:4tU0Fcmz0.net
メジャーはワールドシリーズで世界一決めるからええやん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:22.07 ID:fc7L6gsXd.net
ガチメンバーでアメパイア使ってまで敗退したから
もう絶対本気出さんやろなあ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:22.50 ID:89NzWQ9p0.net
二軍とか三軍とか
この手の話やるならメジャーリーガーの国籍別人数でも引っ張って来ないと
議論にならんぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:20.58 ID:qaA9Sg8Vd.net
そもそも有望株の3A選手はこの時期大会に出れるわけ無いやろ
ウィンターキャンプでアピールせな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:27.53 ID:zDcs0aLm0.net
>>195
本番あくしろよ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:28.22 ID:LuGF0vx40.net
やる気ないだけじゃ飽き足らず自分が招聘できひんかった選手持ち出して大会に水差す最低民族

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:38.32 ID:5KV/70KSK.net
>>170
中畑「10勝しても10敗する投手はNG」

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:38.29 ID:6DP4B7wzd.net
>>101
1戦なら勝つこともあるけどソフトバンクと横浜以上の差やぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:46.44 ID:Ull21Oyr0.net
日米野球でノーノーもしてやったのにどうやったら本気出すねんあいつら

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:50.52 ID:vxO2f+nzd.net
ガンホーのCMやらテレビの煽りは有能やろ、ぶっちゃけ
バカを騙して代表で儲けるにはこの方が好都合やろ

さっあか(笑)見てみろよ、下手にガチンコの大会や試合やるからああなる

野球の日本代表は理想的やろ、ほぼ負けることはないし相手もそこそこで落ち着いてくれるわけや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:48.59 ID:9XLvERu+0.net
(ベストメンバーの表を貼る)
これすき

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:55.01 ID:exU/am2td.net
>>204
MLBだぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:56.43 ID:Oq44XTfF0.net
敗因 ボブがいなかった

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:10.93 ID:ZJzhKpdj0.net
なら2006並みのドリームチーム持って来いや
メジャーの選手見たいし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:13.16 ID:LUeNjt2o0.net
9マカッチェン
5ドナルドソン
7ハーパー
3ゴールドシュミット
8トラウト
指ブライアント
2ポージー
6トゥロウィツキー
4ペドロイア

いまのアメリカ人で打線組むとこんな感じか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:13.65 ID:cmlAceQT0.net
>>196
そんなに細分化するなら日本は5軍くらいで3Aレベルって言えるんちゃうか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:13.87 ID:yd306FtW0.net
ところでアメフトの世界大会って盛り上がってんの?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:14.31 ID:gfNcNaXW0.net
第一回WBC以降本気を出さない弱虫

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:15.68 ID:jZy2uHMYa.net
>>172
負けたら本気じゃないアメリカやドミニカに負けたとさんざ煽られ、勝ってもアメリカやキューバは本気じゃないから勝ってあたり前と言われる現状に腹が立つから思いっきり舐めプして欲しいわ

なんで日本だけこんなバカにされなならんねん

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:20.46 ID:qupbXnkh0.net
アメリカのメンバーって日本で例えると
プロ野球1軍メンバーを除いた2軍メンバー&独立リーグ出身者でチーム組んだようなもんやからな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:17.82 ID:8uZm566S0.net
でも本当に現時点でのベストメンバーでの大会も見たいわ。
どうせ色々な事情でできないんだろうけど。

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:22.25 ID:gyJ4LLgd0.net
正直アメリカ人はこんな大会があることすら知らんと思うで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:23.21 ID:5Pzo6s56p.net
メジャーリーガー(多国籍)

そら多国籍軍やしなぁ、最も我らがJAPANもそのトップクラスに位置してるけど

純血同士やと、ま、こんなもんっすわw

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:35.68 ID:fePd7CEk0.net
アメリカからすれば勝って当然で負けたら恥やし
デメリットばかりで本気だせないんやろなあ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:42.53 ID:Ull21Oyr0.net
こっちだってダルやマーや岩隈が投げれば十分対抗できるわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:56.05 ID:txfkj8SC0.net
バーネットとかサファテだしたほうがいい

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:01.43 ID:lglnZH860.net
菅野みたいな2流レベルの投手しか打てないアメリカが悪い

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:58.77 ID:6DP4B7wzd.net
>>214
日本じゃ試合にもならないな
10戦やれば1試合勝てるかどうか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:27:59.39 ID:WN+ycts40.net
(メンバー票を貼りつける)

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:00.71 ID:PQIPukPAd.net
アメリカ人って愛国心あるの?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:15.52 ID:R6kdpYN+0.net
WBCでボコボコにしてやったからな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:23.87 ID:F1vC7Zpl0.net
>>223
日本や韓国も負けたら恥状態だろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:26.08 ID:a3ybxakY0.net
>>215
5軍目のNPB投手って誰になるんやろか

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:30.80 ID:exU/am2td.net
>>229
こんなクソみたいな大会で愛国心が表現できるの?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:28.46 ID:GUAHw0fZ0.net
マイナー試してるだけやな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:44.24 ID:dKKkYnSE0.net
>>203
というかこの大会でアピールって発想にならない時点で糞内輪スポーツだわな…。
アメリカ国民は関心ないとか言ってるがそりゃこんなメンバーじゃスポンサーもつかんし見んだろと

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:54.41 ID:0TGRlMnbd.net
>>218
サッカーの親善試合見てるなんJ民みたいなもんやろ

格上に勝とうが格下に勝とうが相手は雑魚、本気じゃない、やる気がなかった、フルメンバーじゃない

負けたらボコボコ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:28:57.82 ID:6DP4B7wzd.net
>>219
日本の四番がアジャ井上でやってるようなもんやな
日本のエースは二神

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:00.67 ID:5Pzo6s56p.net
>>227
アメカスがだよね?w

そのメンバー表見た率直な感想言うわ


日本ハムでも勝てそうw

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:01.38 ID:qxUilCO10.net
>>220
ベストメンバー出すだけで保険金何十億やしな
そら成立せんよ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:08.57 ID:5gC6832I0.net
>>214
煽っといてなんやが勝てる気せーへん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:10.93 ID:BVlHp4m/0.net
そもそもベタンコートみたいなゴミが活躍してる時点でメジャーは鼻くそ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:12.95 ID:9rl+3Ckea.net
米麹

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:12.64 ID:cmlAceQT0.net
>>232
知らんけど各チームローテ3番手くらいちゃう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:18.45 ID:PI0231PTp.net
アメリカ人「日本はこれまでIBAF主催のW杯に全く興味を示さず社会人とか送り込んでたよね」
アメリカ人「それなのに自分たちが主催する側になったら他国にガチで来い盛り上げろとか言い出すの?」

悔しいけど何も言い返せんかったわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:22.89 ID:j31NR5hj0.net
>>197
10軍相当とかそういう話やなかったんかキミ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:20.55 ID:49FJ5yig0.net
>>229
選手は出たがってるけど球団がNGだす
プレミアはどうかしらんがWBCはそんな感じや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:26.22 ID:Nl6JkuW7d.net
ベストメンバーじゃない日本に負けたのは事実やしな
WBC2連覇、2006年、ノーノーと負けこんでいるのに本気出していない、出せないと言い訳かましているのは正直ダサいわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:26.39 ID:Ull21Oyr0.net
ヨーロッパと南米が本気出してればサッカーみたいになったかもしれんのに

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:26.50 ID:B8MVaULVd.net
腹の音を咳でごまかしてるような感じ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:26.51 ID:89NzWQ9p0.net
NPBは、選手の殆どは日本国籍 日本人やろけど
それで4Aクラスの力があるのであれば、ある意味では最大限の賛辞と受け取れるわな
そらメジャーでも活躍できる選手も輩出する訳やで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:32.05 ID:46W7HYaha.net
>>10
これなんなん?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:43.50 ID:xJK4GMrj0.net
いつ本気出すん?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:29:57.85 ID:S57rTdMna.net
あわやコールド負けのどこがぎりぎりなのか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:07.04 ID:5gC6832I0.net
>>231
日本、韓国は野球にかけてる金が違うからね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:09.45 ID:6DP4B7wzd.net
>>238
日ハムなら大谷が20回登板すれば1回くらいは可能性あるかも知れんな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:21.93 ID:5gC6832I0.net
>>238
ねーよwwwwww

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:23.62 ID:5KV/70KSK.net
>>193
大谷「せやせや」
松坂「せやな」
中村「ニッコリ」
中島「そらそうよ」
西岡「せや」

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:49.25 ID:1/fRrwmpd.net
メキシコってマフィアと麻薬でどえらいことになってるって
ネットでグロ画像とかでてたけど
野球してる余裕あるんか。

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:52.92 ID:5Pzo6s56p.net
実際わかっとるんやろ?
日本にはガチらないと負けるって
だから燃え尽き症候群で死んじゃうんだわいつもお前らは

まあこっちは平等に常に本気だけどね
君ら別に特別視してないよ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:57.83 ID:cfns2tdta.net
不戦敗して本気だしてないとかいうクズ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:30:58.39 ID:VcGv1gMK0.net
メジャーはネット放送が大成功して過去最高の収益叩きだしたから
野球を世界に普及せな!このままでは野球人気が〜 なんて10年前の戯れ言は心底どうでもよくなってるんや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:01.58 ID:m4/FDcOy0.net
>>82
なお作者は日本人

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:03.81 ID:RaLgVqddr.net
てか今回のアメリカのマイナーでの成績とか分からないの?
今回は何軍なんや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:03.83 ID:exU/am2td.net
アメリカではほとんど誰も知らない大会で勝って喜んでるやつ…

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:09.55 ID:X6XRHW1x0.net
お前らプレミア12の前身であるIBAFワールドカップで
オール社会人の日本代表がカナダ、オランダ、アメリカ、パナマ、プエルトリコに負けて
オランダが優勝したことすら知らないだろ?
っていうかIBAFワールドカップすら知らない奴いるやろ?
アメリカからすればプレミア12もそれと同じなんやで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:14.72 ID:+VqbpqP10.net
>>238
狙いすぎ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:14.81 ID:afNy92oOM.net
>>1
珍カス朝鮮人エラでてるぞw

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:24.64 ID:Sj7EOnonM.net
出せない本気はないのと同じだし
メジャーリーグの第一戦の選手が全員アメリカ人というわけでもない

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:28.94 ID:46W7HYaha.net
>>258
なんや?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:32.32 ID:k02XB7y10.net
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★35 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447503579/

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:42.90 ID:5XkIy8T50.net
でも最近はNPB>MLBだと思うようになってきた
ソフトバンクとかがMLBに入ればWSも勝てると思うで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:41.73 ID:kkZdmJ5Up.net
勝負にならないってことはないやろ
あっちが本気出せばこっちだってメジャー勢出すんだから

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:44.27 ID:XO0V0TgTd.net
アメリカの上位層とでも短期なら十分戦えるやろ
100戦やったら確実に負け越すやろうけど

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:48.82 ID:5Pzo6s56p.net
>>256
じゃあさすがに大正義巨人出すかあ

今年の、なw

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:49.99 ID:LuGF0vx40.net
戦力を集める能力を含めて実力
ワールドシリーズは改名するべき

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:51.15 ID:VUAGnx4v0.net
>>217
本気を出さない(でもメジャーリーガーで固める)

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:51.95 ID:yJGgN9dfd.net
>>227
実現してから言ってほしいわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:51.35 ID:1+rpQ+G40.net
>>263
マイナーの三軍ってとこや

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:31:51.82 ID:SEj/nJUQ0.net
(ベストメンバーを貼る)

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:01.96 ID:incAHMYp0.net
いっそ不参加にしてほしかったわ
次からそうなるんだろうけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:02.20 ID:GUAHw0fZ0.net
>>258
片手にタコス片手にマラカスやぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:00.74 ID:+s57kd92+.net
NBAはちゃんとメンバー出してくれるのにMLBは肝っ玉ちっさいわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:02.04 ID:k02XB7y10.net
アメリカは弱くないけどダサい

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:02.51 ID:PI0231PTp.net
アメリカ人メジャーリーガーは800人ほどか
今回のメンバーはその800人より格下なんやから10軍以下もあり得るし、視豚の言ってること別に普通やんけ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:05.91 ID:ovcakFCG0.net
MLB選手のガスリーによるとアメリカの選手って野球は淡々とやるものなので国際大会で熱く戦うみたいな感覚があまりないそうだ
代表関係者がWBC前に気合入れるような発言したんだけどジーター含めみんな怪訝な表情をしたんだとか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:05.42 ID:GurNtBgr0.net
>>258
先週出張で行ったけど陽気で楽しい国だなーって思ったよ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:45.83 ID:x0W2XPjp0.net
MLBって有望選手でもとうぶんはMLBあがれんのやろ?
メジャカスなら今回の代表で有能若手ぐらいわからんのか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:54.79 ID:5KV/70KSK.net
>>220
今日の結果からはアメリカ=ベイスレベルやな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:00.61 ID:tCVJthvy0.net
舐めプして負けて言い訳するってクソダサいわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:32:58.06 ID:6ORgTcA20.net
MLBは負けとらんかもしれんが、アメリカは負けだよね
どんな言い訳しようが「コレがアメリカの代表です」って送り出してるんだから

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:03.25 ID:46W7HYaha.net
>>261
日本やらんの?
そもそも収益って視聴するのに料金とってんのか広告でなのか

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:10.35 ID:kgok+mVz0.net
プレミア12だ!真の世界一決定戦(嘘)だ!とやってるから盛り上がるけど
これがもしIBAFワールドカップ!とか言われたら盛り上がらないもんな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:11.34 ID:6DP4B7wzd.net
>>272
ダルビッシュ怪我してるし実質劣化マーと上原岩隈青木くらいやん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:14.23 ID:BVlHp4m/0.net
リーグは人気あるけど代表はカスな所はイングランドと似てる
プレミアでもゴミらしいし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:14.44 ID:RwpKOD0iK.net
>>247
本気出してないとか宣ってんのはアンチ野球のジャップで、
当の選手や米国メディアは、WBCでの力負けを3回とも認めてね?2006のジーターとJrとか凄く潔かった

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:16.60 ID:5Pzo6s56p.net
>>266
え何が?
MLBなんて正味KBO程度っしょ?
NPBから見たら下のリーグ
そこでいくら無双してもねぇ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:20.38 ID:EMYeqAWq0.net
WBCアメリカ戦績
06年
アメリカ◯−●メキシコ
アメリカ●−◯カナダ
アメリカ◯−●南アフリカ
アメリカ◯−●日本
アメリカ●−◯韓国
アメリカ●−◯メキシコ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:24.38 ID:NRxosQhR0.net
手を抜いて負けるのが恥ずかしいってわからないガイジおる?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:23.43 ID:wMStsXXg0.net
勝って吠えるならともかく負けてからウジウジ言い出す所が最高にダサい

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:27.27 ID:XB50uj6y0.net
2006WBCとかいうアメカスの黒歴史
あれ無ければ「ガチったら余裕」の言い訳も通用したのに

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:27.45 ID:PI0231PTp.net
ちな他国の辞退者
これにアメリカ人合わせて1200人が辞退
ドミニカ158人
ベネズエラ111人
キューバ29人
プエルトリコ27人
メキシコ14人
カナダ13人
コロンビア9人
パナマ7人
ニカラグア5人
オランダ4人 ドイツ人4人

302 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:33:30.84 ID:MMVZuyOQ0.net
出せない本気で本気になれば〜っつってて悲しくないのかね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:33.34 ID:Oq44XTfF0.net
本気(2次リーグ敗退)

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:40.74 ID:6DP4B7wzd.net
日本の四番がアジャ井上でやってるようなもんやぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:40.20 ID:EMYeqAWq0.net
09年
アメリカ◯−●カナダ
アメリカ◯−●ベネズエラ
アメリカ●−◯ベネズエラ
アメリカ●−◯プエルトリコ
アメリカ◯−●オランダ
アメリカ◯−●プエルトリコ
アメリカ●−◯ベネズエラ
アメリカ●−◯日本

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:46.10 ID:exU/am2td.net
舐めプどころか興味もないって感じやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:46.73 ID:ovcakFCG0.net
>>290
アメリカ「うんそれでいいからその熱をアメリカに押し付けてこないでね」

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:52.64 ID:EMYeqAWq0.net
13年
アメリカ●−◯メキシコ
アメリカ◯−●イタリア
アメリカ◯−●カナダ
アメリカ◯−●プエルトリコ
アメリカ●−◯ドミニカ
アメリカ●−◯プエルトリコ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:59.59 ID:hLjebjYza.net
以下、実話である

サッカー五輪
IOC「23歳以下の制限撤廃しろ。W杯と同条件にしろ」
FIFA「五輪なんてどうでもいいんだよ。サッカーにはW杯、各大陸の選手権、CLもある。そんなことばっかり言ってると、もう出てやんないよ。いいの?」
IOC「ごめんなさい。23歳以下で結構です。今後ともどうぞ、ど〜ぞよろしくお願いいたします」
野球五輪
IOC「やってるやつ少なすぎるし、客も集まらない。メジャーも興味無いって言ってるし、もう出なくていいよ」
IBAF?「そ、そんな・・お、お願いします、努力します、見捨てないで下さいお願いします、グスっ」
IOC「サッカーを見習え。もういいよ。消えろ」
プレミア12だっけ?IOCが見たらどう思うだろうね、どの試合もガラガラらしいぞw
泣けよ焼き豚どもw

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:00.15 ID:FR4Qygc30.net
そもそもアメリカが出てって言ったらメジャーリーガーは、もっと言うとMLB機構は選手出してくれんのか?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:03.56 ID:dKKkYnSE0.net
>>264
どう見てもアメリカがそういう逃げ道作ってんのが悪いだろ
そりゃ自国代表が名も知らんやつばっかだったら見んだろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:02.46 ID:mqpnuWyf0.net
メキシコはこのセリフを言っていいよ
アwwwメwwwリwwwカwww

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:06.08 ID:yJGgN9dfd.net
>>251
アメカスが4ちゃんでどっか中東の国に「アメリカざっこw」って煽られて実現しないベストメンバーコピペ爆撃

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:13.31 ID:5KV/70KSK.net
>>229
USA!USA!

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:22.63 ID:ShkrSLAWd.net
>>295
いやディッキーやら他の連中は大しなんとも思ってない
そもそもメディアは完全スルーや
大手スポーツサイトでも記事ほとんどないのが現実や

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:26.01 ID:JxXHYc3R0.net
ガチれば余裕って長谷川みたいな奴やな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:30.63 ID:yJGgN9dfd.net
>>251
>>313
中東ちゃうは中南米

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:29.51 ID:6SIiP25E0.net
国別で見るんならWBCの結果から日本が上
それぞれのリーグで見るなら人気的にメジャーが上

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:29.80 ID:c8XLbfmkM.net
>>82
日本人に死球当てて家庭崩壊した人の言うことは違いますわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:34.16 ID:LUeNjt2o0.net
アメリカ代表がWBCで負けたのはダサいけど、いまのガチメンバーは普通に日本より上だと思うわ。

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:46.61 ID:qupbXnkh0.net
>>284
せやな 日本人もメジャーリーガー出れないから同じ条件みたいな事言う奴いるけど
日本人メジャーリーガーってたった7人やん
出れない規模が全然ちゃうやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:47.96 ID:incAHMYp0.net
>>301
ひでぇ… こんな大会に踊らされてるやつは恥ずかしいわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:45.85 ID:fwaWA8US0.net
年俸何億もある選手を賞金がたかがしれとる大会に出して怪我でもしたらどうするんや

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:53.03 ID:eKzoHyhod.net
>>294
あいつらはガチメンバーの本気でやってるだろ!いい加減にしろ!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:34:57.38 ID:e1nc1ORA0.net
2006はボブサポートがあった挙句負けたというのがダサすぎる

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:01.93 ID:vcnP+KN4p.net
(´・ω・`)「How are you?」

彡(>)(<)「 Im fine, thank you. And you? 」

(´・ω・`)「Go home! Don't come again! 」

彡(^)(^) (´^ω^`)

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:07.55 ID:A9yu7THx0.net
>>316
長谷川亮太メジャーリーガー説

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:05.12 ID:+LvW/dqT0.net
ガチれば優勝も余裕
うーんこの

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:05.52 ID:RfhSuRBya.net
カナダって選出されてる?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:09.25 ID:SmHoVoGV0.net
勝って喜ぶことの何がおかしいねん
今は喜んで本気出したアメカスに負けたら発狂すればいい

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:12.26 ID:qxUilCO10.net
>>290
参戦してる以上はそうやね
けどこれを「真の野球世界一を決める大会」とか「優勝すれば世界で一番野球が強い国の証明」とか言うのは違和感あるわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:14.50 ID:5Pzo6s56p.net
アメカスまた核攻撃に訴える?
そうすれば野球世界一に戻れるよ

野球やベースボールじゃ勝てねえもんなぁ?w

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:20.19 ID:5KV/70KSK.net
>>232
辻内

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:20.39 ID:q/eSgem6d.net
ガチって敗北したWBCはどうなんですかね…

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:23.30 ID:Nrcn3SJua.net
日本はメジャーで活躍してるやつおらんからな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:27.61 ID:dZvhhbh20.net
日本もメジャーリーガー抜きだし多少はね?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:26.77 ID:zDcs0aLm0.net
でも野球広める為にはやっぱアジアシリーズは毎年必要だと思ったわ
野球人気がゼロに等しかったオーストラリアが優勝したことで少しだけ国内の注目度上がったってニュースあったし

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:28.82 ID:exU/am2td.net
>>311
逃げ道もなにも金にならない試合なんて怪我するリスクとるだけやん
なんですぐ感情論に走るの?

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:32.50 ID:GhADZrv40.net
ボロ負けしながら言ってもただの言い訳にしかならんぞ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:56.73 ID:VUAGnx4v0.net
MLBが出さない言ってるから他国は本気出したくても出せないだけやぞ
アメカスは死ね

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:54.16 ID:S57rTdMna.net
>>320
クスリ使ってないガチメンバー探すのが大変なんやろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:35:58.28 ID:sD4r/Zyb0.net
サカ豚「アメリカは10軍!(キリッ!)」
菅野「・・・・」

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:06.28 ID:Yd9MlVFQ0.net
メジャーつってもアメリカ人ほとんどおらんやろ
後黒人も除いたらアメカスとかうんこやんけ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:09.89 ID:46W7HYaha.net
>>315
そら都合わるいからね

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:11.48 ID:qGhjc3uI0.net
こいつらいつも言い訳してんな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:14.92 ID:yJGgN9dfd.net
>>338
始めたのはアメカスやぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:20.95 ID:mVYAxMiEM.net
チョ,ンは憐れやね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:30.45 ID:DoqHtd580.net
国内での注目度が低いってアメリカ以外の国でもそうなんちゃうの?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:32.85 ID:qvAM2yUJp.net
本気出してないと煽られてるみたいで腹たつんだよな

勝負もしてないのにお前の負けって言われてる気分

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:35.69 ID:FR4Qygc30.net
アメリカは日本にボロ負けしたけどMLBはアメリカとは別やろごっちゃにしてるやつよくいるけど

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:41.35 ID:dIomSSSAE.net
アメリカ人「出たい」
球団「ダメです」

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:49.84 ID:uocB7cy00.net
メジャーリーガー出ないのはそっちの都合やん
ドミニカやプエルトリコが言うならともかくアメカスはただの言い訳やろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:49.93 ID:RLU62Bjs0.net
国を背負ってやる大会で雑魚の寄せ集めで出てくる方がよっぽど滑稽だぞ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:57.31 ID:yJGgN9dfd.net
>>343
七割方アメリカンやろ?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:36:59.48 ID:H7PdjZrsK.net
そういう言い訳するなら参加するなとw

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:03.93 ID:fePd7CEk0.net
>>82
やっぱりギブソンは神
避けられなかった打者が悪い

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:05.87 ID:JxXHYc3R0.net
国背負ってるのにメリケンの愛国心なんてこんなもんよ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:06.29 ID:dZvhhbh20.net
>>353
これ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:10.52 ID:VShF/KUeM.net
カノーがブチ殺されたのを見て恐れてるんだよ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:11.39 ID:LdvmSOLud.net
じゃあ参加辞退しろって思ったが無理なんやろな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:15.49 ID:k02XB7y10.net
WBCはメジャーリーガーで毎回のように出てくれる野手多いな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:19.71 ID:o9Bfbash0.net
アメリカは責任持って2017年WBCはカーショウとハーパーとトラウト出せよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:20.85 ID:qxUilCO10.net
>>310
国が保険金その他諸々全部払うなら出さざるを得ないんちゃう?
多分40億くらいかかるけど

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:25.59 ID:LUeNjt2o0.net
>>341
どの程度クスリ蔓延してるんだろうな
今年ホームラン王のデービスも数年前に出場停止食らってたけど

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:34.40 ID:yJGgN9dfd.net
>>352
少なくともワイら日本人が考慮して持ち上げてやる必要ないよな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:34.63 ID:5Pzo6s56p.net
メジャー軍どころかこっちも国内リーグの飛車角は欠いとるで〜
そんでさっきの結果やで〜

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:34.59 ID:PI0231PTp.net
さすがの大国アメカスも40人枠まで全員出さんってなったらキツイわな
日本で言えばウエスタンイースタン社会人大学生で構成されとるようなもんやで

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:35.85 ID:j31NR5hj0.net
これは視豚出張してきてますねえ…後藤久典臭いですわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:41.25 ID:ovcakFCG0.net
>>355
アメリカ「で、だから?」

370 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:37:42.72 ID:MMVZuyOQ0.net
フル代表は2000年のシドニー以来優勝してない雑魚国がなんで上から目線やねんな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:45.61 ID:iIsVHV0w0.net
本気だしたアメリカ相手でも日本は先発次第で十分戦えるわうんこじゃ無理だけど

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:46.32 ID:BVlHp4m/0.net
>>324
イングランド人が凄いのではなく各国から集められた一部のやつが凄いだけやからな
イングランド代表はあの様で何でいつもW杯優勝候補に挙げられてるのか

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:57.31 ID:rUps2K8f0.net
雑魚天・便器もアジアシリーズにゴミ出して
負けたけど本気じゃないからどうでもいいもんって言ってたな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:57.70 ID:iVV2WlGy0.net
>>353
日本も野球W杯で社会人出してたやん

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:03.09 ID:K5AgurM90.net
まあ大差で負けたという事実だけは記録として残るから好きなだけ手を抜いていいぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:13.29 ID:jZy2uHMYa.net
アメリカにもオールスターゲームあるんやからそこ1試合増やしてもらって増やした1試合をアメリカオールスター対日本オールスターの試合やろう

シーズン中ならどっちも本気やろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:17.49 ID:qupbXnkh0.net
>>336
だから抜きって言っても日本人は7人しかおらんやろ
アメリカは上位800人出れないの
条件が全然違うだろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:19.01 ID:TkHJhaCH0.net
>>89


379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:19.18 ID:yd306FtW0.net
来年は野球の欧州リーグも開幕やで〜 一年で潰れるかもしれんけど

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:20.36 ID:GhADZrv40.net
WBC→本気じゃない
日米野球→本気じゃない
プレミア12→本気じゃない

何なら本気出すの?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:20.82 ID:3jUR7zfg0.net
正直アメカスが本気できてもダルマー岩隈あたりが好調なら3回に1回ぐらいは日本勝てるよ
長期戦うならかなり負け越すと思うけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:21.02 ID:dZvhhbh20.net
サッカーはW杯のために!て感じあるけどな
やきうはWBCのために!とかいう風潮ないもんなぁ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:21.96 ID:IqtTc7Ai0.net
メジャーに集まった選手がすごいだけでアメリカが凄いわけではないからな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:22.01 ID:k02XB7y10.net
>>362
野手は可能性あるよ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:27.95 ID:q/eSgem6d.net
WBC本気で取りにいく!→ヤング、ジーター、Aロッド、グリフィー、ジョーンズ

結果、敗北!(笑)

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:30.71 ID:1+rpQ+G40.net
アメカスはそもそも言い訳というかそういう事すらないやろ
あいつらは本当に微塵も興味ない奴が大半やん
メジャカスが擁護する必要もないぐらい興味がない

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:39.02 ID:yJGgN9dfd.net
>>369
それこっちの台詞だわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:42.88 ID:8+9WYQkt0.net
てかこの時期にやる意味が分からない

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:53.52 ID:/SZbXlVT0.net
やきうまで代表>リーグという風潮、日本の没落が止まらんね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:38:55.22 ID:+WmlAaoxp.net
>>337
でも日本真面目にやらないじゃん

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:07.89 ID:jejd61fLK.net
林先生の土曜夜はメジャー語りとNPB腐しから始まる

392 :本気のアメリカ代表:2015/11/14(土) 23:39:09.70 ID:twyUHeyv0.net
1(左)トラウト .299(575-172) 41 90 OPS.992
2(三)ドナルドソン .297(620-184) 41 123 OPS.939
3(指)ハーパー .330(521-172) 42 99 OPS1.109
4(一)ゴールドシュミット .321(567-182) 33 110 OPS1.005
5(捕)ポージー .318(557-177) 19 95 OPS.849
6(右)スタントン .265(279-74) 27 67 OPS.952
7(中)マカッチェン .292(566-165) 23 96 OPS.889
8(遊)トゥロウィツキー .280(486-136) 17 70 OPS.777
9(二)ゴードン .333(615-205) 4 46 OPS.776 盗塁58
控え捕ルクロイ .264(371-98) 7 43 OPS.770
UTゾブリスト .276(467-129) 13 56 OPS.809
外ケイン .307(551-169) 16 72 OPS.838

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:11.82 ID:FR4Qygc30.net
>>363
40億とか無理やん
アメリカはMLB動かそうと思えば動かせると思ってるやつ多すぎ
今回はこれがアメリカの実力、ただMLBは別ってことやろ?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:13.29 ID:VUAGnx4v0.net
>>373
他の球団が勝ってくれたから言える言い訳やぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:13.81 ID:A7sd1+Ts0.net
一応アメリカ代表の看板掲げてフルボッコにされてプライド傷つかないのかね

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:13.91 ID:PI0231PTp.net
>>343
メジャーにアメリカ人がほとんどおらんっていつからそんな風潮なったんや?
最近、なんJでやけに聞くけど

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:19.10 ID:TkHJhaCH0.net
>>207
今年のソフトバンクと横浜は1勝2敗で1つは接戦やったぞ 

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:20.17 ID:dIomSSSAE.net
>>379
バンデンハークのパッパが会長らしいな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:28.71 ID:/Kw6wSLh0.net
ダルビッシュ(2013) ERA2.83 209.1イニング 272奪三振
岩隈(2013) ERA2.66 219.2イニング 185奪三振
→確変。しょぼい。イニングが−、warがー、勝ち星がー

これと同じ成績を日本人以外のメジャーリーガーが仮に記録したとすると

ゴンザレス(2013) ERA2.83 209.1イニング 272奪三振
ロドリゲス(2013) ERA2.66 219.2イニング 185奪三振
→どやこれがメジャーの一流選手や。すげーやろ。松坂?田中?ダル?相手にならんわ。

こうなるのが目に見えてる
MLBを見て優越感に浸ってる奴のほとんどはこれや

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:30.69 ID:08eEf2tc0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
猿、お手!w

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:33.11 ID:ovcakFCG0.net
もう地位も確立してて余裕たっぷりのやつに必死に喰らい付いてくる感じが痛いな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:37.30 ID:iIsVHV0w0.net
アメカスなんて2006WBCあのメンツで実質2次予選全敗だからな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:40.35 ID:J94GCmM20.net
とりあえずトップのメジャーリーガーを引っ張りだすにはこういう具合で少ない国際大会でアメカスをコテンパンにしてプライドズタボロにせな始まらん

次のWBCで同じグループになって完膚なきまでに叩きつぶせばええんや
WBC一線級メジャーリーガーしかおらんけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:42.40 ID:leyuXBbs0.net
2006年はジーターが上原からセフティバントしてたな

405 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:39:42.43 ID:MMVZuyOQ0.net
>>392
糞雑魚メジャーの成績並べても無意味ですよ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:43.60 ID:bcRynSgx0.net
>>82
サンキューギブソン

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:47.51 ID:5Pzo6s56p.net
まあまあアメさんはメジャークラス出せない!ってわめくのもわかる
実際出なかったらあのゴミ共やし
日本はずるいよな

MLBとかいうリーグに所属してないだけであって
普通にメジャーオールスタークラスなんすわwwwww

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:47.71 ID:S57rTdMna.net
>>364
過去に使ったて告白するだけで選手生命ほぼ終わりやからな
自己申告なんてまず信用できんし大会中に発覚したら国の威信どころやないで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:50.27 ID:Yd9MlVFQ0.net
アメカスは大会参加すんなや金だけ出しとけ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:52.28 ID:wMStsXXg0.net
何を言っても無様な負け惜しみやから気分ええわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:53.51 ID:twyUHeyv0.net
本気のアメリカ代表
投手
先発
プライス 左 32試合 220.1回 18勝5敗 防2.45 225奪三振
カイケル 左 33試合 232.0回 20勝8敗 防2.48 216奪三振
グレインキー 右 32試合 222.2回 19勝3敗 防1.66 200奪三振
アリエタ 右 33試合 229.0回 22勝6敗 防1.77 236奪三振
コール 右 32試合 208.0回 19勝8敗 防2.60 202奪三振
カーショー 左 33試合 232.2回 防2.13 301奪三振

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:53.63 ID:yJGgN9dfd.net
>>389
いうほどなってねぇだろ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:55.11 ID:GUAHw0fZ0.net
>>392
out トゥロ inクロフォード

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:55.22 ID:ay8aOJufa.net
まだ伸びてて草
やっぱり結構気にしてるんだなw
上原が書いたときも水差すなよって怒ってたし

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:55.92 ID:uCWm2oOY0.net
メジャーはまずワールドシリーズとか自称してるのやめろや
世界大会でてこないで身内でワールド名乗るとかダサすぎるわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:56.84 ID:Mp+2GkAx0.net
つまりNPBがそれだけレベル高いリーグって認めとるんやね(ニッコリ)

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:57.01 ID:NRxosQhR0.net
>>373
ファンが言う分にはいいでしょ
出す選手選べるならともかく

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:39:59.45 ID:VUAGnx4v0.net
>>380
アメリカが勝った試合が本気出した試合やぞ
負けたら全部本気じゃない

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:00.89 ID:pROJ/0lj0.net
>>389
何言ってんだこいつ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:02.85 ID:7qUKxaulr.net
お前らならソフトバンクが日本シリーズで舐めプして2軍だして負けたとしたら本気だしてないからとか言わずにボロクソに叩くだろう

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:06.80 ID:6OrXrJqj0.net
>>343
今はアメリカ人全盛やで
メジャーの主力級はアメリカ国籍だらけ
中南米は最近大人しい

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:24.47 ID:g4kYO5Twd.net
代表ホルホルはそんなにええ事ないよ、特にこの程度大会を無理くり持ち上げてやるのわ
日本の野球も遂にやり出してしまったけど
アメカスの姿勢が正解や

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:26.16 ID:gf/CYN3p0.net
JAP「アメリカ「」」
は?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:26.92 ID:a3ybxakY0.net
>>373
割とマジでこんな感じやろ
五輪のほうはガチガチオールスター級だしてマイナーリーガーにボコられたけど

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:30.37 ID:kgok+mVz0.net
>>393
12球団で出し合えばいいんじゃね
WBCの時のメジャー30球団みたいに

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:31.84 ID:LdvmSOLud.net
ハンデでお薬使ってもええぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:35.34 ID:vhBSak7E0.net
雑魚しか出さないなら代表じゃないだろ
チーム名考え直せよそれ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:36.37 ID:nePLjaGM0.net
>>1
アメリカの上位選手が国際試合に出たら

みんなドーピングで引っかかるから出れないだけだろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:42.81 ID:8NHroP4t0.net
大リーグなんてねぇ、大してレベルなんか高くないんですよ
上原とか田中マー君の落ちる球を簡単に振っちゃうでしょ?パワーだけですよあんなのは

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:46.50 ID:L7PyPxfTM.net
特別上位組でもなかった2006はガチメンバー集めたアメリカ抑えて優勝したけどな
まあ直接対決では負けたけど
全体的に層が厚かったなあの頃は

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:50.27 ID:NPxkM++3p.net
>>353
言うてWBCあるのに日本やら台湾が勝手に世界大会世界大会言い出してガチで来い言われても迷惑やろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:54.39 ID:qxUilCO10.net
>>393
実現して選手出したところで怪我したら大問題やからリスク負って全力プレーするとは思えんしね
結局野球では無理やねんガチの世界大会は

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:54.51 ID:nePLjaGM0.net
>>12
ステロイドで失格になるから

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:55.23 ID:twyUHeyv0.net
本気のアメリカ代表
リリーフ
ロモ 右 70試合 57.1回 0勝5敗34H 防2.98 71奪三振 WHIP1.06
ベタンセス 右 74試合 84.0回 6勝4敗28H9S 防1.50 131奪三振 WHIP1.01
ワトソン 左 77試合 75.1回 4勝1敗41H1S 防1.91 62奪三振 WHIP0.96
ミラー 左 60試合 61.2回 3勝2敗36S 防2.04 100奪三振 WHIP0.86
ブリットン 左 64試合 65.2回 4勝1敗36S 防1.92 79奪三振 WHIP0.99
メランコン 右 78試合 76.2回 3勝2敗1H51S 防2.23 62奪三振 WHIP0.93
ローゼンタール 右 68試合 68.2回 2勝4敗48S 防2.10 83奪三振 WHIP1.27
キンブレル 右 61試合 59.1回 4勝2敗39S 防2.58 87奪三振 WHIP1.04

揃うことはない

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:56.66 ID:dKKkYnSE0.net
>>338
日本が勝手に開催したなら分かるが一応アメリカ側が出資してトップレベルの大会と銘打ってるんだから逃げでしか無いよ
金にならんとか言うならそもそもやらなきゃいい

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:04.00 ID:X6XRHW1x0.net
IBAFワールドカップは野球の世界一を決める大会なのに
NPBのシーズンと時期被るから34回大会以外は日本はプロ選手出さなかったんやで
ちなみにプロ選手が出た34回目はキューバとチャイニーズタイペイに負けてメダルに届かず

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:06.02 ID:0RKUqeiZ0.net
第一回はアメリカに優勝させなアカンかったな
日本も今よりメジャーレベルに近かったから勝ってしまったかもしれんけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:08.21 ID:fmzZoCdEp.net
メジャーの方が上ってのはそらわかってるよ

でも戦う前から俺らが最強やから本気出さんでーてのは違うやろって話よ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:22.20 ID:3OpcDMr5d.net
バスケだったか、ドリームチームで普通に負けてたよなアメリカ
そんなもんや

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:23.17 ID:exU/am2td.net
ナショナリズムに自分投影してるアホ共と同じやな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:28.54 ID:incAHMYp0.net
>>290
U23とかU18みたいなもんだろ
A代表で勝てなきゃ無意味

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:31.83 ID:5KV/70KSK.net
>>264
世界「ワールドシリーズ(笑)?アメリカ国内の優勝決定戦だろ?」
アメリカ「アメリカが世界一ィィィィィィ!」

世界にそっぽ向かれ井の中の蛙で自称世界一のアメリカ

サッカーで言うとワールドカップ無視してJリーグの前期チャンピオンと後期チャンピオンで世界一とか言い張るガイジにしかみえんわな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:36.20 ID:VcGv1gMK0.net
薬物規程の厳しい五輪じゃガチメジャー勢なんか余計に出てこないからな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:41.92 ID:FR4Qygc30.net
>>425
どういうこと?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:45.70 ID:yd306FtW0.net
日本だってアジアシリーズで同じことしてんじゃん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:45.86 ID:o9Bfbash0.net
>>389
野球ファンの総意は甲子園>リーグ>代表>日本シリーズやぞ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:46.39 ID:SEj/nJUQ0.net
大富豪でジョーカーと2と1だけで構成されててもパスし続けたら負けやぞ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:47.45 ID:GUAHw0fZ0.net
>>415
世界中の上澄みが集まってるからね、しょうがないね

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:53.21 ID:5Pzo6s56p.net
>>434
んーなんも怖くない
落合中日のリリーフ陣のほうが凄いねえ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:41:59.61 ID:ovcakFCG0.net
>>437
>日本も今よりメジャーレベルに近かったから勝ってしまったかもしれんけど

なにを根拠にこんな大口叩けるんだ最高だなジャップはw

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:07.07 ID:nnf2h87Wd.net
つーか今後のWBCは更にメジャーリーガー減るやろ

前回大会で怪我人出たし、調子狂った奴も多いから
アメカスは勿論、中南米も

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:09.47 ID:cHs65rGx0.net
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:13.43 ID:nePLjaGM0.net
オリンピックやこういう国際試合は薬物規定厳しいから

アメリカの選手は出れないんだよ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:14.37 ID:ffslwETTa.net
最強アメリカに勝った謎のメキシコ軍団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:14.89 ID:0RKUqeiZ0.net
>>389
おそらく高校野球が一番上なんちゃうかと

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:15.57 ID:LUeNjt2o0.net
>>399
その二人サイヤング賞2位3位だし誰もdisってなかったぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:19.57 ID:3jUR7zfg0.net
まあこれで3Aレベルとか煽るメジャカスが減ってくれればええわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:19.88 ID:ex0R2Trf0.net
1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19

本気出して負けちゃったからもう本気出せませーんだもんな。はずかしい

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:23.41 ID:6IP72RDz0.net
負けたら負けたで日本代表は叩かれるんやろ?
向こうが本気出してないだけで叩かれるとか不憫でしゃーないわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:23.84 ID:9DKklToRr.net
でも流石に今日の負け方は恥ずかしかっただろアメリカ
国を背負うんだから、それ相当の戦力は出すべき

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:31.57 ID:gAJ9qpLQa.net
ほーん、で?
日米野球でノーノー食らったやつらはマイナーリーガーなのかな?wwwwwwww

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:35.01 ID:+uAzE/S+0.net
>>399
それでダルは今何してんの?単年で一喜一憂してんのか

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:36.97 ID:NPxkM++3p.net
>>439
バスケはその後、代表チームが徹底的に叩かれて次から頑張ってる

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:46.67 ID:qupbXnkh0.net
>>445
ほんとこれ 日本も舐めぷしてるよなw
負けたときは「本気じゃないし・・・」とか言ってる模様

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:49.48 ID:+WmlAaoxp.net
>>415
メジャーは世界中の選手いるから

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:52.11 ID:wikBp8D/0.net
結構本気出したはずの日米野球でもボコボコやったん忘れたんか?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:52.54 ID:nrXMkn7e0.net
0609もいっちょ揉んだろかみたいにそこそこのメンツ出して
逆に揉み揉みされるアメカス

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:54.28 ID:Nrcn3SJua.net
日本だけが本気の世界大会でホルホルしてるくせに
メジャーはワールドシリーズを名乗るなとかいうやつwww

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:05.05 ID:0RKUqeiZ0.net
>>450
代表選手の所属球団

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:07.90 ID:gAJ9qpLQa.net
まーた論破してしまった…

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:10.31 ID:exU/am2td.net
>>435
3A以下をだして放映権売ってザクザクなんやからやめられるわけあらへんがな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:12.56 ID:BVlHp4m/0.net
メジャカスもサッカーの海外厨もホンマ頭おかしいな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:16.75 ID:xMbbhIHD0.net
そもそもMLBとNPB、KOBぐらいしか興行として成り立ってないからな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:16.81 ID:qxUilCO10.net
>>415
全世界の野球選手が目指すリーグだから間違ってはないわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:24.46 ID:45+kSQ9M0.net
>>405
そんなクソ雑魚にも恐らく大半が通用しないであろうNPBってなんなん

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:33.04 ID:Z6v9JM3z0.net
そもそも負けておいて「本気出してないから」って1番カッコ悪いやろ、アメリカなんか1番嫌いそうやんそういうの

2020の東京五輪では本気出してほc

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:32.94 ID:yJGgN9dfd.net
>>464
それでも大半は勝ってるやろ
敗けしかないのに言い訳するアメカスよりまとも

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:35.60 ID:TUqyzc540.net
アメカス貿易センタービル崩れてるぞ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:37.96 ID:uocB7cy00.net
毎度思うんやけど日本人なのにジャップとか言ってる奴は虚しくならんのか...

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:39.15 ID:LfirTdD20.net
メジャーは各国から集まるからレベルが高いけど、一国でしかメンバー構成できないアメリカ代表は弱い

これでFAよ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:40.90 ID:incAHMYp0.net
アジアの球団はワールドシリーズには混ぜてもらえないからね
どうあがいてもこれが限界

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:43.52 ID:LUeNjt2o0.net
>>411
デグローム、シャーザーあたりもよさそう

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:45.62 ID:S57rTdMna.net
>>442
井の中の蛙でも市場規模が他の全世界よりも大きいんやからしゃーない

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:49.38 ID:+vobfJdd0.net
こんだけ伸びるってことはやっぱり気にしてる奴多いんやろなあ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:52.26 ID:leyuXBbs0.net
「WBCはメジャーの有名選手は出てない」

誰がこんな風潮にしたの?
松井秀喜の取り巻きか?
第一回のUSAとか頭おかしいぐらいのスーパースター揃いだったぞ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:53.01 ID:5Pzo6s56p.net
>>450
根拠?結果。

侍ジャパンVS本気のアメカス(笑)とやらで162試合やる?w

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:53.08 ID:Whkad0e00.net
もしかしてアメリカ国内ではTV中継すらされてない?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:54.45 ID:VcGv1gMK0.net
プレミア12をディスってたフジテレビ
クラブワールドカップ(放映権は全て日テレ)もディスる
「Jリーグのチームがバルサに勝って世界一っておかしくないですか」

まぁそのとおりやけど、自局で放送できない大会は全てディスっていくスタイル笑える

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:55.56 ID:a3ybxakY0.net
>>436
これ
この理論日本にも通用するよな
IBAFの大会にアマチュア送って負けまくってた日本も本気じゃないしな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:04.26 ID:Yd9MlVFQ0.net
腕相撲で最初から腕痛いつってる雑魚と一緒やんけ
アメカス死ねやwwwwwwwwwwwwwww

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:05.19 ID:nrXMkn7e0.net
>>464
ワイは負けたチームめっちゃ煽っとるで毎回

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:06.22 ID:ex0R2Trf0.net
ロジャー・クレメンス 防御率1.87 13勝8敗 ナショナルリーグ最優秀防御率
ドントレル・ウィリス 防御率2.63 22勝10敗 ナショナルリーグ最多勝利
ジェイク・ピービー 防御率2.88 13勝7敗 ナショナルリーグ奪三振王

で先発投手は全員タイトルホルダー。リリーフ陣も防御率1点台に最多セーブなどなど。

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:08.16 ID:9bI+i2iG0.net
>>89
日本はそのチームに負けたんだよなあ…

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:08.89 ID:nnf2h87Wd.net
代表馬鹿の日本と韓国が金沢山出して放映権買ってくれるしまったけどアメリカは笑ってるやろな、WBCとか

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:08.82 ID:gAJ9qpLQa.net
で、日米野球でノーノー食らった奴らは?wwwwwwwwww

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:16.00 ID:sD4r/Zyb0.net
>>454
メキシコの恨みは凄いからな。
国境勝手に動かして領土広げまくってるし。
メキシコにとってのアメリカは日本にとっての韓国やロシアみたいなもんや。

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:17.18 ID:wSbUe7do0.net
??元投手「俺の手持ちのハンデ表ではアメリカ+9やからアメリカの勝ちだぞ」

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:32.07 ID:GhADZrv40.net
2006WBCで本気出してあのザマだったから拗ねちゃったな
こういう奴ってどの世界にもおるよな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:33.60 ID:8NHroP4t0.net
代表チームにも格というものがあるだろう

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:33.85 ID:IV9KRm/u0.net
適当な3Aじゃ話にならんな
日本だけじゃなく他国にも負けてるし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:36.43 ID:dKKkYnSE0.net
>>445
それでも勝ってるし、負けりゃ少なからず自国民からは叩かれる
アメリカは勝ってもないくせに大多数が「こんな大会にマジになるやつw」って姿勢なのがな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:37.83 ID:LfirTdD20.net
>>479
日本人であるという常識を疑え

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:40.08 ID:k02XB7y10.net
アメリカは本気出してないガチれば日本なんかゴミって日本 人が言ってるのが最高に笑えるわ(笑)

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:46.43 ID:cmlAceQT0.net
>>475
メジャーの大物も日本に来て活躍してくださいよ!

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:50.79 ID:x0W2XPjp0.net
アメリカバスケはもうメンバーどころか戦術も徹底しとるからな
代表合宿とかの練習が少ないぐらいで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:52.55 ID:JoT7PBtB0.net
それなりの選手を集めて試合をしたのは明白
それを後付けでベストメンバーではなかった、日本はベストメンバーだった、という言い訳がまかり通れば何でもアリの無法地帯になってしまう。
はっきり言ってアメカスや擁護者の意見反論でも何でもなく、屁理屈の域を出ないよ。
アメカスはゴネてないで反省した方がいい
しっかり負けを認識しなさい。

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:53.60 ID:nPNm7Dk9Q.net
アメリカは揃えられないなら恥さらしになるから参加辞退しろよ。
出した以上はそのチームが国の代表なんだからさ。

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:44:53.69 ID:GUAHw0fZ0.net
次のWBCくらいはもっかい本気出してみろとは思うがな

509 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:44:55.43 ID:MMVZuyOQ0.net
>>475
通用するよ、行かないだけで

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:03.39 ID:OI9t/qafd.net
アメリカが負けたことは事実なんだよなぁ
そもそも3Aレベルと言われているメンバーで固められている国に負けんなや

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:03.83 ID:exU/am2td.net
>>503
事実やん

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:05.07 ID:BVlHp4m/0.net
そんなに素晴らしいメジャーで活躍してるベタンコートとユーキリスはもちろん年とっても島国のリーグで余裕で活躍できるんやろうな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:05.18 ID:NPxkM++3p.net
実際はこの大会行われてること自体知らんやろねアメカスは
言い訳するしないの前に存在すら知らなさそう

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:05.54 ID:uCWm2oOY0.net
>>503
ほんとそれな

515 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:45:13.07 ID:MMVZuyOQ0.net
結局こいつらは野球を普及させたいんちゃうからな
こういう大会はほぼボイコット、世界に向けてやるのはMLB.TVとかでMLBを見てほしいってだけ
野球の普及じゃんあくてMLBの普及がしたいだけ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:15.41 ID:iZ7BaK7Q0.net
今結果みたら10-2てなんだよ
てかモーノーとかカノーは今回いないのか

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:16.15 ID:Nrcn3SJua.net
ジャップメジャーで通用どころか
規定に乗った選手もゼロwww

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:25.54 ID:jJ85zdaId.net
>>501
マジになるやつどころか大会を知らんし興味ないんやで
そらしゃーないよ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:36.05 ID:FR4Qygc30.net
アメリカ代表として来てる選手がこの有様やからアメリカが雑魚なのは間違いないよな
MLBはまた違うと思うが

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:36.91 ID:SLqoIyi30.net
http://i.imgur.com/BonrEj8.jpg

MLB 0 0 0 2 4 1 1 0 0  8  14

T×G 0 0 0 0 0 1 5 1 0  7 9


阪神巨人でこれやぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:38.83 ID:id8HLylda.net
本気すら出せないのに最強気取るなよ
日本はいいだけアメリカ馬鹿にしときゃいいんよ
それでも本気出さなかったらあいつらただのバカや

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:40.96 ID:hpUabJAJ0.net
2軍の帝王オールスターチームが見てみたい

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:45.02 ID:gAJ9qpLQa.net
日米野球の事スルーで草
言い返せんからなwwwwwwwwww
超一流メジャーリーガー連れてきてノーノーwwwwwwwwww
まさにオーノーってかwwwww

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:51.26 ID:rUps2K8f0.net
まあアメリカでやらない大会にメジャーリーガー出せるわけないわ
でもアメリカでやる大会にはちゃんと出して欲しいね

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:55.82 ID:fUDQyT/T0.net
第一回WBC
アメリカ「本気じゃないし」
http://i.imgur.com/wGI7ASj.jpg

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:56.39 ID:sG+aIFU70.net
日本の選手もオフシーズンでチーム練習なんてロクにしてないよな。

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:59.59 ID:exU/am2td.net
>>509
日本代表級が移籍してほとんどボロボロにされてるんですがそれは

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:11.11 ID:a3ybxakY0.net
>>515
そもそもIBAFの資金難にMLBが金出して出来た大会やろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:13.45 ID:TUqyzc540.net
第三回WBCでアメカスのオナネタのキンブレルが戦犯になってたけど大丈夫なの?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:13.64 ID:7qUKxaulr.net
>>479
ジャップって言ってればアメリカさんと同じ側の人間だと錯覚して態度でかくできるやん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:19.98 ID:+uAzE/S+0.net
>>503
それでアメカス中心のリーグで日本人は何してんだよ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:22.65 ID:fUDQyT/T0.net
>>520
負けたけどこの試合はくっそ面白かったな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:25.09 ID:NPxkM++3p.net
>>520
親善試合だぞ
親善試合だとNPBが欧州なんかに負けることもあるし参考にならん

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:28.22 ID:qupbXnkh0.net
>>516
モーノーやカノどころかメジャーリーガー一人もおらんで
マイナーと独立の連合チームや

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:29.23 ID:LfirTdD20.net
>>511
つWBC

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:34.60 ID:OzakehIc0.net
バスケは割とガチで潰しにくるようになったで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:37.93 ID:GUAHw0fZ0.net
NPBがMLBより金払い良くすれば簡単にリーグ差逆転する
そうやろ?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:42.85 ID:46W7HYaha.net
>>442
そらそうよ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:43.50 ID:6SIiP25E0.net
ワールドシリーズのワールドってたしか企業の名前だっけ?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:48.79 ID:yJGgN9dfd.net
>>518
知らんかろうが試合して事実まけてんのやからジャップになに言われても文句は言えないぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:53.53 ID:5Pzo6s56p.net
なあアメカス戦争しようや?
侍ジャパンVS本気のアメカス(笑)とやらで負け越した方は今後一切野球行為禁止ってことで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:55.39 ID:iZ7BaK7Q0.net
>>534
ええやる気…

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:58.75 ID:aWg7eLp50.net
WBCで大してレベルの差はないってバレっちゃったからな
アレをなかったことにして今後はもうメジャーリーガー出さないことでプライド護ろうとしてる
やっぱドミ二カンって神だわ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:46:59.70 ID:mgfPFRnKp.net
>>525
そこに日本は負けたしな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:03.82 ID:leyuXBbs0.net
>>434
揃うことはないよね、ハイハイ


2006WBC アメリカ代表ブルペン(成績は2005)

コルデロ 47S、セーブ王
ネイサン 47S
リッジ  42S
ジョーンズ 40S
フエンテス 31S
シールズ 11勝33H、ホールド王

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:04.68 ID:SEj/nJUQ0.net
孫が怪我の保証から何から全部払うから日本一球団とワールドシリーズ制覇の球団で対戦しよう
って言ってもアメカス逃げるから チキンカスやで

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:13.30 ID:X6XRHW1x0.net
>>501
お前はプレミア12の前身のIBAFワールドカップでカナダ、オランダ、アメリカ、パナマ、プエルトリコに負けたとき叩いたか?
大半の日本人は大会の存在すら知らなかったろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:15.26 ID:x0W2XPjp0.net
>>534
独立も入ってんのかよ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:15.20 ID:45+kSQ9M0.net
>>503
実際そうだぞ。大抵の選手が向こうで通用してないやん

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:17.92 ID:ffslwETTa.net
USAi!USAi!USAi!

551 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:47:21.67 ID:MMVZuyOQ0.net
>>527
されてねえじゃん、青木とイチローしかいねえしピッチャーはほぼ第一線で戦ってる
黒田なんてメジャーから帰ってきてどんだけ抑えたよ
メジャーなんて所詮そんなレベル

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:22.10 ID:nskUxxWx0.net
実際アメリカの選手は怪我や金銭の都合で出られへんだけやけど
負けたら本気出してないだけ理論はクズやけど便利やな
一生自分が傷つかずに済む

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:28.24 ID:+WmlAaoxp.net
>>537
せやで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:39.49 ID:IV9KRm/u0.net
ベネズエラに負けた時点で日本が本気とか何も関係ないわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:40.43 ID:Nrcn3SJua.net
ジャップが世界最強なら
なんでジャップリーグには3Aで燻ってるやつしか来ないの?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:47.12 ID:incAHMYp0.net
>>503
だったらなんで日本人がメジャーで大暴れできないんだよ
とんぼ返りしてるのばっかやん

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:48.90 ID:1+rpQ+G40.net
>>540
メジャカス馬鹿の知らんけどアメ公はそもそもその煽りを聞く機会もないから意味ないやろ・・・

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:48.79 ID:sD4r/Zyb0.net
>>515
アメフト批判派そこまでだ!

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:54.10 ID:cmlAceQT0.net
>>527
ありえない話をすれば最初から日本のリーグがマイナーとして組み込まれてれば活躍する選手も増えると思うよ
その分ふるい落とされる奴もおるやろけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:59.10 ID:EM5I0p050.net
>>157
ほんとに価値ないなら出なくてもええんやで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:00.68 ID:aWg7eLp50.net
>>525
だっさいだっさいハメリカンの黒歴史はこちらwwwwwwwwwwwwww

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:04.46 ID:bcRynSgx0.net
本気じゃないなら最初から無理して参加しなくていいだろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:18.60 ID:DoqHtd580.net
>>539
それは誤りらしいぞ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:23.84 ID:mgfPFRnKp.net
>>536
バスケはやきうほど波乱起こらんからアメカスも本気出せる
やきうはそもそも一発勝負に向いとらん

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:24.05 ID:exU/am2td.net
>>551
中島や川崎はどうなりましたか…

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:24.07 ID:/7VvapHJ0.net
2006WBCは密かに本気出したけど負けたのでやる気無かったことにするアメカスwwwwwww

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:26.78 ID:ovcakFCG0.net
こんなゴミみたいな大会でケガしたらどうすんの
そりゃでねえわ
むしろNPBからこんだけ選手だしてるのが問題だわ
そこ批判しないやつは本当に野球ファンかな?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:29.79 ID:hFJ2ZQqNr.net
日本人「アメリカは本気じゃないから」
日本人「はあ?アメカス言い訳すんなや」

登場人物にアメリカ人がいない

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:42.39 ID:LfirTdD20.net
>>543
ドミニカはベストメンバーそろえた2度のWBCで惨敗して軽く暴動起こってるんだよな
3回で優勝できてよかったと思う

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:44.09 ID:yJGgN9dfd.net
>>557
(ベストメンバーを貼る)
とか恥ずかしいことはやめてほしいってことよ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:46.08 ID:TUqyzc540.net
アメカスを馬鹿にしてるのに何故か日本人のメジャカスが怒りだす

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:47.59 ID:GF5ZqAimp.net
メジャーの方が強い←わかる


だから本気出さない←は?


負けても本気ちゃうし←ww????WWWwwwW??WWWW

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:48.13 ID:SmHoVoGV0.net
>>479
外人かただのアホなんだろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:51.14 ID:o5uGWPZxd.net
というかベネズエラに負けてるんやで、アメちゃん

もう煽り合いにすらならんよ

575 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:49:04.12 ID:MMVZuyOQ0.net
>>558
アメフトなんかランキング2位が日本とかいうレベルやからしゃーないわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:05.76 ID:0RKUqeiZ0.net
野球に関してはほんとに真摯な韓国君すこ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:06.18 ID:incAHMYp0.net
>>515
お アメフト叩きか ええな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:10.56 ID:z0PGYBlL0.net
アメリカ人煽りまくったら盛り上がって次回はMLBメンバー揃えるかもしれないからとにかく煽ろう

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:12.49 ID:/Kw6wSLh0.net
>>568


580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:13.96 ID:RxZeup190.net
>>549
メジャーの選手が日本に来て必ずしも活躍しないのと一緒
近年だけでもベタンコートとかユーキリスとかクソゴミだったろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:16.64 ID:s3e33x4M0.net
テロックス爆破ローズ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:22.84 ID:FR4Qygc30.net
>>537
外国人枠撤廃したらそうなるやろな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:31.42 ID:dZvhhbh20.net
逆に全盛期のアメリカ人メジャーリーガーがNPBきたら活躍するんかね
まあ見れるわけないけど

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:32.43 ID:x0W2XPjp0.net
>>564
ちょっと前まで妙なロスターでちょこちょこ負けとったで

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:36.25 ID:DoqHtd580.net
プレミアは正直仕方ないと思う
でもWBCぐらいは頑張れよって話だよな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:39.13 ID:aWg7eLp50.net
>>567
他のスポーツ知らないのかな?
ハメリカンはピザ食ってろw

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:39.82 ID:WebXI3SD0.net
アメカスオロオロでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:40.24 ID:RgCm+i6jd.net
>>568
誰と戦ってんだよ、こいつら

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:40.72 ID:5KV/70KSK.net
ワールドシリーズ(笑)

これもうUSAシリーズにでも変更すべきやね

糞雑魚ナメクジが自称しても…ねぇ?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:44.02 ID:M9hj7mtga.net
MLB40人枠を抜いたら日本が最強ってことをってことを示せる絶好の機会だと思えばいいよ。

あと他国はベストメンバーではないかもしれないが、やっている選手は間違いなく本気だぞ。
本気出してないっていうのは選手に失礼。

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:47.08 ID:TO3Yq2Jn0.net
英語が出来たらアメカス煽れるのになあ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:48.82 ID:1GSUDZ5a0.net
>>13
イチロー呼ばないとナイト

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:51.33 ID:L7PyPxfTM.net
>>525
第一回はアメリカとドミニカだけが本気
日本は最初全然やる気なかった
面子見れば分かるわな
当時の一流選手の半数以上辞退してたし

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:53.13 ID:ovcakFCG0.net
こんな本気じゃない大会にでてリーグで調子悪くなる方が迷惑
さっさと廃止させようぜ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:49:59.62 ID:sD4r/Zyb0.net
>>567
ボーリングで決着だな。

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:01.83 ID:89NzWQ9p0.net
野球の普及を目指すなら
算盤抜きでメジャーリーガーの参加を促すべきだわな

でもそれをやらないのは、アメカスの本音はMLBは売り込みたいだけで
他の国の野球が盛り上がって自国リーグが発展するような状況はNGなんやろ
MLBの商売敵を育てる事になるから

597 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/14(土) 23:50:01.68 ID:S5p3YLUK0.net
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:02.13 ID:5Pzo6s56p.net
ごちゃごちゃ口ばっかうるさいやっちゃなーJAPは
屁理屈ばっかこねくり回してよぉー
アメリカなら結果で黙らせるのにほんっまそういうとこがJAPやねん

あれっ!?
逆やん!!!wwwwwwwwwwww

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:02.84 ID:dKKkYnSE0.net
サッカーの場合は実際に日本が列強にボコられてるの見て明確に差が実感出来るけど
野球は国際試合で結果残してんのに空想だけで日本がこけ降ろされてるのが腑に落ちんですわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:04.23 ID:+uAzE/S+0.net
>>576
真摯(マウンドで砂遊び)

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:04.76 ID:5gC6832I0.net
>>568
全人類日本人説

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:09.57 ID:nknHgKqv0.net
ただのあそびやで

あそび

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:17.99 ID:1elsOg2S0.net
だから負けたんだろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:19.43 ID:8NHroP4t0.net
UベイスA

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:21.12 ID:uSAXUWOwa.net
>>568


606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:22.93 ID:qxUilCO10.net
>>568
アメリカくん「プレミア12ってなに?」

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:26.13 ID:F+HV0+3r0.net
分かったから本気出せや
こっちゃまだ大田とか堂林とか大石とか斎藤おるんやで

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:27.35 ID:LfirTdD20.net
>>572
「国別だと弱い」というのがミソやねん

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:29.36 ID:Nrcn3SJua.net
いまだにメジャーで通用した野手がイチローと松井だけだもんなジャップは
投手は数年はやれるけどトップクラスには程遠いしすぐに駄目になるけど

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:33.79 ID:VcGv1gMK0.net
>>585
開幕直前3月のWBCより
時期的にはプレミアのほうが派遣しやすくないか

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:35.11 ID:/RxR8fzXd.net
本気も出さない
負けて言い訳する
そして真剣にやっている国を馬鹿にする
何のために出ているんですかね…

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:40.02 ID:s3e33x4M0.net
親善試合でノーノーリレーされたくっそ情けない国があるらしい

613 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:50:53.37 ID:MMVZuyOQ0.net
悔しかったらある程度のメンバーでこいっつってんだろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:56.57 ID:nskUxxWx0.net
>>525
アメリカもやけどドミニカがやばい

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:01.90 ID:TUqyzc540.net
>>568
下はまあ勝って気分ええとこに水刺されたらイライラするやろうけど上は何なんだろうな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:01.92 ID:uCWm2oOY0.net
一概にメジャーが上とは言えないんじゃないか?
球・日程・気候等々様々な条件が違うじゃんか
日本人メジャーリーガーは活躍できないとか言うけどそれは技術云々よりもあっちの条件に合っていないのかもしれない
実際黒田もツーシームという武器を封じられただけでメジャーとそう変わらない成績しかのこせなかったわけだし

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:05.07 ID:ffslwETTa.net
次のWBCは本気出せよアメカスぅ!
お前らの雑兵いくら刈ってもつまらないんじゃ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:08.80 ID:b5gND3Co0.net
>>530
そういうことやな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:10.37 ID:T2l02pJl0.net
>>583
全盛期って言うと語弊があるけどバリバリのメジャーリーガーなら投手は黒田、打者はホーナーとかインカビリアかなぁ
打者の当たり外れ大きいけど

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:19.19 ID:3ywNd1KmK.net
MLBのアメリカ以外のメジャーリーガー数(2014)
Dominican Republic (81)
Venezuela (56)
Cuba (16)
Puerto Rico (10)
Canada (9)
Mexico (8)
Japan (7)

上位層がいないって文句言えるのはアメリカ、ドミニカ、ベネズエラだけ
あとは日本と変わらない

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:22.33 ID:QtwK7o2H0.net
>>566
ほんとそれいつも思うわ。
本気でやれば…って思ってるんだろうけど、日本が勝つとは言わんが実際3回中1回優勝出来る程度やろ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:24.18 ID:Bl6AEBt60.net
対戦国の人間が塁審で出てくるような糞大会なんて真面目にやる必要ないな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:28.34 ID:k02XB7y10.net
海外たまけりブタと同じでほんまくっさいわぁ(笑)意識高すぎて暑苦しいっす(笑)
メジャーが本気出したらそら強いだろ(笑)んなこと知っとるわボケ(笑)
当たり前のことに熱くなりすぎ(笑)

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:28.38 ID:Yd9MlVFQ0.net
チョンが日本の強さ認めたくないから煽ってるんやろw
ほんましょーもない奴らやで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:29.59 ID:exU/am2td.net
>>611
放映権売れるから形式的に代表作ってるだけやん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:29.55 ID:+WmlAaoxp.net
>>591
勉強しろよ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:31.60 ID:Z+M3fzF70.net
ギブソンがいないアメリカなんてこんなもん

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:32.59 ID:AuOqGPsDa.net
>>1
なおバスケット

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:33.59 ID:o9Bfbash0.net
孫が事業から撤退して老後の道楽とかでWBCに対する補償を全額負担+優勝賞金1億ドルくらいやってくれればねえ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:35.94 ID:mgfPFRnKp.net
やきうはぶっちぎり優勝チームでも勝率7割届かんかったり最下位クソ雑魚言われるチームでも勝率4割近くある
たまに最下位が首位を三たてすることもあるし
先発投手の調子に依存するし一発勝負に向いてない
アメカスが本気出すのを恐れるのもしゃーない

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:40.45 ID:ovcakFCG0.net
客観的にみてこのアメリカがアメリカの本気だと本気で言っちゃうのは日本人くらい

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:44.85 ID:KwvEz9Lsa.net
>>42
これで敗退して本気出してないから…ってのはダサすぎるよな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:47.82 ID:leyuXBbs0.net
本気じゃない(震え

2006年WBC 日本戦控え野手

テシェエラ
アトリー
デーモン
バリテック

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:47.68 ID:s3F/BWvE0.net
どんなメンバーだろうが、星条旗胸につけて大敗なんて国の恥

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:48.55 ID:X6XRHW1x0.net
>>611
言い訳するどころか存在知ってるかすら怪しい
日本も人プレミア12の前に行われてたIBAFワールドカップ知らなかったろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:50.89 ID:nt5DLM1ad.net
もう日本もU-25位の若手に度胸付けさせる場にすりゃええ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:53.31 ID:EM5I0p050.net
>>135
歯がないからおじいちゃんみたいや

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:54.35 ID:gfNcNaXW0.net
>>525
ドミニカとかいう大正義軍団

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:57.90 ID:nXlIzXzg0.net
日本に勝ったら話を聞いてやる
はい論破終わり

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:59.61 ID:F5f31U6Od.net
なんJ民「クソ雑魚ナメクジwww」

アメカス「なんの話してるんだ?WBC?プレミア12?それってボクシングの大会か?」

割とこんな感じやと思う

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:12.29 ID:Nrcn3SJua.net
>>599
日本人がメジャーで通用しないからな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:12.48 ID:Whkad0e00.net
http://i.imgur.com/wi00nMk.png
これが現実
Youtubeのストリーミングも全世界で数百人程度しか視聴者おらんかった

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:25.42 ID:VcGv1gMK0.net
メジャカスアメリカ人やファンが本気じゃねーから!!っていうのはわかるけど
日本人メジャーリーガーがこれを言うからなぁ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:33.02 ID:qxUilCO10.net
>>629
1大会で250億くらいかね
それならかなり面白いもん見れそうやけど

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:41.08 ID:A9yu7THx0.net
>>596
海外サッカーみたいにブンデスリーガセリエプレミアとかそれぞれの国で独自のトップリーグが存在するよりはMLBが世界最高峰唯一のリーグって方が絶対得やからな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:43.56 ID:qupbXnkh0.net
>>620
それとメキシコは即席チームだからしゃーないってのもある

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:43.80 ID:OzakehIc0.net
1回サッカーのクラブワールドカップみたいなのやればええんやない?

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:43.76 ID:xmGXVMebd.net
>>617
次は更にメジャーリーガー減るもよう

怪我人出たししゃーない

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:47.73 ID:yJGgN9dfd.net
>>640
アメカスが知ろうが知るまいがとうでもええわ
日本が勝ったのは事実

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:49.78 ID:B5PjcB2A0.net
第1回WBCの日本戦はアメカスめっちゃ盛り上がってたよな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:52.11 ID:rdFwpVRP0.net
アメリカのやきう民は今日の試合どう思ってんの?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:54.25 ID:DoqHtd580.net
>>610
どうやろうな
開催地の問題もあるやろうしな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:54.88 ID:Xck2ikJXM.net
とりあえず今日炎上した相手Pはほんごくもどったらm9されんのかね
可哀想

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:55.73 ID:BVlHp4m/0.net
メジャカスとサッカーの海外厨はホンマに頭おかしいな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:56.44 ID:GUAHw0fZ0.net
ホモが便器に帰ってきたらどれくらい活躍するかやな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:22.71 ID:id8HLylda.net
>>640
お前ら雑魚なんだよってツバ吐きかけてやるわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:23.63 ID:exU/am2td.net
>>651
大会の存在を知らない

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:32.50 ID:ovcakFCG0.net
>>639
アメリカ「まず話ってなに?話すことなんてなにもないけど。何盛り上がってるの?」

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:33.81 ID:yjQx2lcSK.net
>>616
日本人はメジャーめざしてやってるってより結果が出たからメジャーに行くやからね

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:39.72 ID:dZvhhbh20.net
>>619
結局まったく野球スタイルも生活も違うわけだから一概にメジャーで活躍できなかったらカスみたいなのはあかんと思うな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:40.59 ID:x0W2XPjp0.net
っていうか独立も混じってるって3Aっていっても将来有望な若手も入ってないパターン?

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:43.59 ID:ocoiAfzu0.net
アメリカは単純にWBCとかも興味ないんやろ
日本も半世紀以上続いてるIBAFの野球W杯のときは一回も優勝してないけど誰も悔しいなんて言ってなかったし
興味ないものは悔しいとも思わんからずっとそのまま

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:50.02 ID:VcGv1gMK0.net
>>647
アジアシリーズ扱いやぞ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:50.37 ID:aWg7eLp50.net
>>642
自作の捏造データかな?
サイズモア

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:53:51.64 ID:K5AgurM90.net
国際大会で惨敗を続けてにわかがMLB=大した事ないって錯覚したらアメリカはどういう責任取ってくれるの?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:00.51 ID:incAHMYp0.net
>>568
これやこれ
韓国人が日本人をやたらと意識してるのに似てる

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:01.17 ID:8uZm566S0.net
>>479
自分だけは違うと思ってるか
そもそも違う国の人なのか…どの道かわいそうな人達だからそっとしておくんやで

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:01.98 ID:LRRiFy2v0.net
アメカスの負け惜しみが気持ちいいンゴおおおおおおおおおおおおおおおお
もっともっと負け惜しみ言ってほしいンゴ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:02.21 ID:7qUKxaulr.net
普段日本を「アメカスの犬」とか貶してる癖にこういう時に限ってアメリカに尻尾降ってあたかもそちら側の人間ですよって顔するやついるよな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:02.47 ID:P+5l6oVS0.net
阪神も井川送り込むことでメジャカスの弱体化に貢献してんねんで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:05.08 ID:5Pzo6s56p.net
>>640
あれっ今日ボコったのアメカスちゃうの?
だよなぁ〜

あんだけ吹いといてこんな雑魚なわけ無いもんなぁアメカスが

じゃ、本物出して?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:06.67 ID:3l/i7iUWK.net
遊びでも勝ってたらええやん
ピッチャーひとりで短期決戦なんかどうなるかわからんのやから
フルシーズン戦ったらそら勝負にならんけどな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:16.93 ID:89NzWQ9p0.net
MLBは凄いかもしれんが
野球アメリカ代表は弱い 実は張子の虎

メジャーリーガーの主力も中南米なり日本の選手じゃないの?
アメリカは、単に世界最高峰のリーグが自国にあるからと
その選手達の全てをアメリカのものとでも思っているんだろうか

アメリカにある以上は、必然的にアメリカの選手が有利だろうに
スカウトなんかにも注目されやすい
キューバは実力あっても亡命なんかの必要性があった
日本にしても子育てなりの家庭の事情で国内残留を選ぶ奴もいるし

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:16.84 ID:OB2QkBKm0.net
アジアシリーズで舐めプしてるジャップが本気出せとか言うのはおかしいやろ
メジャーからしたらプレミア12なんてアジアシリーズ以下やろ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:17.26 ID:4RyAyyyKd.net
そんな言い訳する位なら最初っから出なきゃいいのに

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:17.87 ID:2FC/w0ZGp.net
プレミアはええけどWBCで負けるのは流石にね

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:24.56 ID:Ym+yXgita.net
知名度がどうだろうとメリットが無かろうと負けは負けやろ、何言っても遠吠えにしかならんわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:30.87 ID:Nrcn3SJua.net
サッカーに例えると欧州一部の選手が誰も出てない大会で
日本だけベスメン揃えてホルホルしてるんだろ?
恥ずかしくないの?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:31.64 ID:dMKi9Tk10.net
>>525
なお日本は負けた模様

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:32.33 ID:t5oTiI7yr.net
ドミニカもカブレラが先発で出てくるレベルやしなぁ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:33.88 ID:Whkad0e00.net
>>664
すまんな
http://wbsc.org/en/tournaments/2015-premier12/streaming

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:39.32 ID:gmWvvkDNa.net
なおベストメンバーでも勝てない模様

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:43.67 ID:ArLqr/pta.net
かな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:47.95 ID:aWg7eLp50.net
>>657
なんでそういうすぐばれる嘘付くの?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:48.22 ID:vtiwxaf40.net
本気出してないけど勝てる←かっこいい
本気出してないから負けた←引きこもってろゴミ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:54.65 ID:x0W2XPjp0.net
>>678
東アジア杯かな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:56.80 ID:5KV/70KSK.net
メジャーが強い←わかる
だからアメリカは強い←ファッ!?

なお本気でメンバー揃えても粉砕される現実
アメリカ単体自体だと雑魚なんよなぁ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:07.83 ID:zHmcb0M+r.net
アフィのソースなし立て逃げスレの模様

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:14.22 ID:KVzNHVgtd.net
>>661
中南米は皆無、ウィンターリーグがあるから出ない
アメリカとカナダは二人ぐらい有望株おるけど他は中南米と同じ
当たり前やが特に投手が酷い

韓国と台湾が神に思えるチーム編成

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:18.48 ID:g0NKXV/30.net
出さないじゃなくて出せないなのに余裕ぶっててかっこ悪い

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:24.68 ID:T2l02pJl0.net
>>660
環境の違いは大きいわけだしな
まあ大口叩いて活躍できないのは批判されてもええけど必死にやっても活躍できないのはしゃーない
所属チームのファンからは批判されるだろうが

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:35.71 ID:1A+Mipwpr.net
ワンモアパールハーバー

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:44.19 ID:8NHroP4t0.net
>>678
日本も国内組限定なんだよなあ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:45.21 ID:BVlHp4m/0.net
>>673
まんまイングランドのサッカーにも当てはまるな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:46.84 ID:RWo86ChH0.net
アメカスが勝つことで価値のあるような国がないからな、ただただリスクしかない

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:47.74 ID:yJGgN9dfd.net
>>658
アメリカは雑魚って話や

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:52.94 ID:1JJ/IjPv0.net
アメリカの野球ファンたちもそろそろMLBにむかつけよ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:55.93 ID:45+kSQ9M0.net
>>656
うわ…何このジャップ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:57.33 ID:6OrXrJqj0.net
真のアメリカ代表
1 CF マカッチェン
2 3B ドナルドソン
3 LF トラウト
4 RF ハーパー
5 1B ゴールドシュミット
6 DH スタントン
7 C ポージー
8 SS クロフォード
9 2B ゴードン

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:58.23 ID:FR4Qygc30.net
アメリカ人が興味あるかどうかなんてどうでもいいんだよ
アメリカ代表として国歌歌った連中に日本代表が勝ったんだから今回はどうあがいても日本の勝ちやぞ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:55:58.52 ID:1ZHEn/26d.net
ホームランはファール
タッチアップは問答無用でアウト

がアメリカンルールやぞ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:00.74 ID:A3EHW+J40.net
なんJ民「負け惜しみ言うな負けるのが怖いんやろ」

アメカスはそんな感情すらないし興味ない以前に知らんだけやぞ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:11.70 ID:nknHgKqv0.net
ただのあそび
ケガしたらどうすんの

アホくさい

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:18.80 ID:Nrcn3SJua.net
>>693
でメジャーで活躍してる選手いるの今?

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:20.61 ID:x0W2XPjp0.net
>>689
はええ 
ひっど

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:22.65 ID:aWg7eLp50.net
>>690
わかる
現状可能なベストメンバー出してんだから普通に楽しめばええのに
大会に価値無いとか言って予防線貼るのが悪いわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:33.16 ID:Ym+yXgita.net
>>678
少なくとも日本はこの大会を権威のあるものにしたいって姿勢を誠実に示してるやん
なのに何の努力もしてない他の国に本気出して恥ずかしくないのか云々言われる筋合いなんぞ無いわ

708 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:56:36.73 ID:MMVZuyOQ0.net
アメリカだって一応サッカー代表戦の盛り上がりとか目の当りにしてるはずなのに
そのために国際試合増やしていこうってやってんのになんでアメリカだけこんな悠長なことしてんだろうな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:43.24 ID:yJGgN9dfd.net
>>702
アメカスが知ろうが知るまいがどうでもええ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:45.59 ID:ovcakFCG0.net
>>696
アメリカ「あっそ。で?メジャーで活躍した日本人っていたっけ?w」

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:46.19 ID:6OrXrJqj0.net
真のアメリカ代表
先発
カーショー グレインキー アリエタ コール デグローム ハービー
バムガーナー ウェインライト プライス カイケル シャーザー セール

ブルペン
ベタンセス ミラー  キンブレル デ―ビス ブリットン ローゼンタ―ル マランソン ワトソン

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:49.83 ID:NLkiPX7T0.net
ぐぬぬ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:57.16 ID:zDcs0aLm0.net
アメリカの肩を持つのはまあ分からんでもないが
ついでに日本貶すのは塩麹の香りがするンゴねぇ
ホントは野球なんてよく知らなくてWikipediaの知識とネットの与太記事で逆ホルホルしとる名誉白人様やろ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:02.95 ID:5Pzo6s56p.net
アジアシリーズについてはこっちが悪いよ
 メ ジ ャ ー 級 のKBO王者に言い訳すんなや
そういう言い訳は雑魚のする事やで?

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:08.33 ID:gmWvvkDNa.net
短期決戦なら日本の方が上
よってカンザスよりソフトバンクの方が上

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:09.99 ID:uSaKv05j0.net
WBCもそうだけど出来たばっかの大会にこんなの価値無いとか言う批判は意味あるのか

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:12.74 ID:BVlHp4m/0.net
>>691
必死にならずにヘラヘラしてたベタンコートは全力で叩くわ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:16.46 ID:7qUKxaulr.net
というか毎度毎度の世界大会で選手をやる気にさせられないアメリカさんサイドの無能っぷりを棚にあげて文句言われる筋合いなくね

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:20.19 ID:qupbXnkh0.net
アメリカ人がこのスレみたらびっくりしそう
だって大会の存在すら知らないんだから

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:24.28 ID:sCY7UVERp.net
>>640
これが現実
http://i.imgur.com/vwwUcIX.jpg
http://i.imgur.com/cSI34TZ.jpg
http://i.imgur.com/QFkTkl3.jpg
http://i.imgur.com/UozyVF3.jpg

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:24.96 ID:sG+aIFU70.net
せっかく国際大会開いてるんだから真剣にやってほしいもんだがなぁ。

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:28.25 ID:zDcs0aLm0.net
>>710
お前アメリカなん?アメリカ人の友達でもおるん?

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:31.51 ID:T2l02pJl0.net
今日本でベストメンバー組むとどうなるんだろう
野手は青木が入るくらいやろうけど投手は怪我を考慮しなければダル田中上原岩隈田澤ってとこか

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:31.96 ID:/M5QAidsp.net
メジャーが最強なのはみんな認めてるんだよなあ…

どのスポーツでもそうやけどトップが本気出さないってのは冷めるやろ
下剋上のチャンスすら無いってそれが腹たつんや

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:45.92 ID:uCWm2oOY0.net
だからなんでメジャーで活躍できない=NPBはレベル低いになるんだよ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:47.66 ID:DqGN0xhIp.net
実際地の利ってまあまあ大きいんやないやろか

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:48.74 ID:GUAHw0fZ0.net
MLBが巨大すぎるのが悪い
アメカスの認識がMLB>>>>その他なんだからメジャーリーガー出すメリットを見出すはずがない

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:49.73 ID:yJGgN9dfd.net
>>710
直接対決で勝ってからいえよ雑魚

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:51.10 ID:id8HLylda.net
>>698
雑魚やん

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:51.48 ID:K7GUjbtIx.net
水を刺すようで申し訳ないんだが実際アメリカの下部リーグの選手に勝って何が嬉しいんや?
順当な結果やろ?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:53.72 ID:leyuXBbs0.net
舐めプする前に、イタリアぐらい軽く粉砕してほしいもんだよなw
4回まで負けてて、イタリア先発の投球制限降板で実質勝ったようなもんだしw

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:54.78 ID:kH1Fklou0.net
というかMLB自体はそれで良くてもアメリカの野球ファンは悔しくないんかと
負けたことではなく、手を抜き続けて超一流を国が出さないことに

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:57:56.17 ID:o9Bfbash0.net
>>678
相撲に例えると日本人選手は幕内だけ集めて、外国人は幕下だけ集めて世界大会やってる的な

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:02.05 ID:ovcakFCG0.net
>>722
はい反論できないねジャップ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:02.47 ID:X6XRHW1x0.net
>>721
日本もIBAFワールドカップ真剣にやってなかったろ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:03.12 ID:d4bv842X0.net
アメカスが本気出せば審判からして違うぞ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:10.72 ID:FR4Qygc30.net
>>710
お前の脳内アメリカ人なんやねん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:12.76 ID:dKKkYnSE0.net
実力差あると豪語するなら舐めプでも良いから勝てば文句のつけようがないのにボロ負けしてこんな大会にマジになってどーすんのとか抜かしてんだから本当アホですわ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:17.00 ID:oy4sfSKL0.net
>>720
カナダ関係なくない?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:20.09 ID:exU/am2td.net
>>720
ワーナーブラザーズとか草はえる

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:22.01 ID:ocoiAfzu0.net
日本人も野球W杯興味ないししゃーないやん
他国が無関心なものに関心もたすのは無理
自国で楽しめばええ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:25.09 ID:6SIiP25E0.net
ちょっと貸してからのボロボロになって帰ってきた目玉選手のことを思うとアメリカの気持ちも分からなくはない

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:32.21 ID:gf/CYN3p0.net
舐めプがアカンという話やない
アジアシリーズでは日本勢は7回中5回優勝しとるんやで
勝てないのに舐めプアピールが滑稽でアホらしいというただそれだけの話や

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:32.33 ID:T2l02pJl0.net
>>717
その国をナメてる奴は容赦なく叩いてええと思う
その点AJは楽しそうにやってたなぁ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:35.73 ID:OrNeROMk0.net
ID:ovcakFCG0
こいつおもろすぎやろwww

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:36.15 ID:ovcakFCG0.net
>>728
アメリカ「メジャーで通用してからもの言おうねw」

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:36.69 ID:g/+IcLmFa.net
本気出したら俺はすごいって言う奴はそもそもその本気を出せないからダメという理論を体現してくれる良い教育者だぞ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:37.05 ID:rUps2K8f0.net
プレミア12でジャップその他の低レベルの相手と試合するよりは
ウィンターリーグでハイレベルな試合をする方が練習になるということか

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:37.25 ID:2TMImzvI0.net
雨カスノーノー&10桁得点されてるぞ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:39.47 ID:+VqbpqP10.net
>>734
日付変わってもレス止めるんじゃねえぞ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:41.31 ID:0Ra75nBya.net
田中もダルビッシュも松坂も出てないわけだがwww
雨貸すwwww

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:42.19 ID:5Pzo6s56p.net
>>737
たしかに
ボブを派遣したりと凄かったわ

なおw

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:45.44 ID:qupbXnkh0.net
>>721
日本だってアジアシリーズとかIBAF主催のW杯とか真剣にやらんやん

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:45.98 ID:5KV/70KSK.net
>>640
世界「アメリカの野球リーグ?知らんなぁ ファッ!?何でアメリカがワールドシリーズ名乗ってんの?」

現実はこうやからなぁ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:46.78 ID:Nrcn3SJua.net
>>725
西岡とか中島が何もできずに帰ってきたから

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:51.58 ID:9DKklToRr.net
>>689
カナダってウィンターゲーム出きるんか
凍てつく寒さやろ
ドームばっかなんかな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:52.68 ID:/RxR8fzXd.net
アメリカがこの大会知らんって言っているけどソースあるんか

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:56.07 ID:inwhIpux0.net
MLBは超強いよ?
でもアメリカはまぁまぁ強いレベル

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:56.51 ID:sG+aIFU70.net
>>735
今回はアメリカの話やろ。
日本がどうかはまた別の話やし。

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:05.40 ID:TUqyzc540.net
なんJのMLBファンってナチュラルに上から目線だけどやっぱりNPBやそのファンを見下してるんか?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:06.61 ID:GUAHw0fZ0.net
>>732
そういうことや

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:09.87 ID:zAQ4BP1Xd.net
煽ってもアメカスに届くわけでもなく、まともなモチベーションと選手で大会に出てくるわけでもないしゃーない虚しいだけやろ

とりあえず相手のレベルなんか考えずホルホルしまくるのが大正解やろ
なんでなんJ民はこれやらんのや?

763 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 23:59:11.88 ID:MMVZuyOQ0.net
去年の日米だって日本が4勝2敗で勝ち越してるのにさ
リベンジするからアメリカこいや!くらい言えないもんかんえこの糞雑魚ナメクジどもは

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:15.99 ID:5Pzo6s56p.net
>>736やったわすまんなぁ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:20.52 ID:ocoiAfzu0.net
>>721
野球W杯をまともにやらなかった日本が言える立場じゃねーわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:23.86 ID:qaA9Sg8Vd.net
>>699
アメリカ代表は打線より投手力だろ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:28.90 ID:jchINcOo0.net
まあ本気出してもアメリカにメリットがないってのが正直なとこやろ
勝っても当たり前と言われるし負けたらお前の天下は終わりと言われる

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:31.26 ID:3l/i7iUWK.net
やっぱり負けた国をこき下ろすのが大会の権威を上げて行くには一番早いと思うで
実際ベストかどうかなんかどうでもええんや
早く負けた国はこき下ろすのがええわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:34.09 ID:figYCwDU0.net
これには菅野もだんまり

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:34.47 ID:YU5KtOwoK.net
>>219
それにボロ勝ちしたんやから、日本も同等につよいってことやん

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:39.89 ID:T2l02pJl0.net
>>742
ワイちなD、北京を思い出し頭痛

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:42.59 ID:qxUilCO10.net
>>732
そもそも大会のことガチで知らんからなあいつら
選手出さんのも手抜きとかそんな簡単な問題ちゃうし

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:53.21 ID:JfTOPm4q0.net
良くわからんがイッチはそれ英語にして打ってみ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:53.96 ID:yJGgN9dfd.net
>>746
はいはい言い訳は勝ってから言え
試合して敗けなんだもの

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:56.51 ID:kZN/R9MPd.net
上位じゃないどころか測定不能の雑魚だから評価できん
今日のアメカスだったらヤクルトの和製オーダーでコールドできるわ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:58.60 ID:SmHoVoGV0.net
>>730
勝ちは勝ちだろ
喜んでる奴らよりネガってる奴らのが理解できんわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:59:59.03 ID:ovcakFCG0.net
アメリカは最強なんだよ
実技でも理論でもな
はい完全勝利ジャップ論破

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:06.76 ID:WgLg0yLs0.net
>>699
これでも第一回WBCのアメリカ代表には到底及ばないわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:10.56 ID:bjgqR3bW0.net
>>751
豚が混ざってますね…

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:24.50 ID:I3HRwSSga.net
>>767
中南米の各国に勝てるかどうかは微妙なとこやと思うが
決して当たり前とは言えん

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:31.22 ID:dPbhCVxRd.net
>>772
知らんっていう証拠くれや

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:32.93 ID:SlgSLoVy0.net
チンビンニキおる?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:34.15 ID:23SWWpmZa.net
アメカスドーピング切れたか?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:34.27 ID:IXK1yupz0.net
まあ立場が不安定な若手じゃチームにアピールしたいだろうしな
国際試合で遊んでる余裕ないか

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:37.02 ID:iA/6j/tWp.net
メジャーは詳しくないからわからんけど去年の日米野球も日本強かったやん
あれもMLB選手はほとんどおらんかったの?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:40.05 ID:WbTLU3F+a.net
試合すらしてもらえないんだよなあ
勝ってからいえとか言っても

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:47.51 ID:amYRGwcQ0.net
ええんか…

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:47.93 ID:VUvxZMCL0.net
第一回WBCのアメリカはテスト勉強間に合わなかったからって俺全然勉強しなかったわwwに切り替える学生みたいで本当ダサかった

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:49.21 ID:8DsC9Kgk0.net
てゆーか3Aチームでも圧勝してくるくらい強いのかと思ってた。日米野球でもたいしたこと無かったし、かっこいいとこ見せてくれよアメリカ。憧れがショボかったんじゃつまらんよ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:51.21 ID:ILE1Jvoa0.net
第一回のアメリカは1−5番まで殿堂入りだろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:51.42 ID:WvNHMWdI0.net
みんな真剣にやってるんだけどな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:52.38 ID:UV90WJhqp.net
>>730
ごもっとも。
でもアメカスとアメポチが雑魚の分際でうるさくてなあ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:52.35 ID:YpOGwt4y0.net
完全にアメリカ人になったつもりの奴がいて草生える

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:57.14 ID:nM63HmBR0.net
駄々をこねて通じるのは身内までやぞアメカス嫌カスの無能コンビ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:58.69 ID:iRbj086v0.net
ハメリカ「そんな大会知らない!だから負けても恥じゃない!知らない知らない知らないああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリブリブリブビビブブブゥゥゥゥゥ」

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:59.56 ID:iDDfakQn0.net
第一回大会のメンツは間違いなくガチだったろ
負けたら言い訳出来んレベルで他国と差あったわ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:01.48 ID:fboZlyCT0.net
>>724
このスレほとんどの奴らがNPBの方が上って思ってそうだが

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:04.43 ID:+3HqyyxW0.net
アメリカがほんまに本気出せばまずはアメリカしか優勝出来ないような仕組みを作るとこから始めるで

799 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/15(日) 00:01:05.40 ID:n4Vx9crJ0.net
>>785
若手メインやけどメジャーやで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:09.66 ID:FRH1klaW0.net
>>697
日本の野球ファンも、アジアシリーズで負けがこんだところで贔屓球団の満身創痍の主力選手達を出そうって気にはならんだろ
明らかな格下しかいない大会はトップ取っても何にも価値がないからそうなる

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:09.69 ID:m0x6tb0Ca.net
>>767
すでに天下なんかないぞ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:15.16 ID:vWnqSibP0.net
>>493
ボブ「せやせや」

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:15.69 ID:8auaGFqj0.net
日本が勝利して満足してればいいのに
敗けた国が悔しがってくれる絵がないと楽しまれへんって相当歪んでると思うけどな

そういう輩がアメリカが言い訳してるなんてお人形遊びしてるんちゃう

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:19.22 ID:w4lzpSv/0.net
>>760
上級国民やからな(笑)ニートを併せてることも多し(笑)
アメリカ人になった気分で上から語ります(笑)

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:25.00 ID:pA5zy20Y0.net
338 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/14(土) 23:35:28.82 ID:exU/am2td
>>311
逃げ道もなにも金にならない試合なんて怪我するリスクとるだけやん
なんですぐ感情論に走るの?
471 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/14(土) 23:43:10.31 ID:exU/am2td
>>435
3A以下をだして放映権売ってザクザクなんやからやめられるわけあらへんがな

金になるんかならないんかどっちやねん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:26.63 ID:2XpLtwmAK.net
>>723
田澤2015 4.14 2-7 3セーブ

いりますかねえ……

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:27.42 ID:Te5Jr9v/0.net
>>755
それはメジャーの環境条件に合わなかっただけかもしれんやろ?
メジャーリーグ→NPBで無双の例がないかぎり実力不足とは言い切れないやろ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:31.93 ID:K2KtueM40.net
ギリギリ=コールド寸前かw

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:36.56 ID:9ORSZ0MH0.net
実際あっちの野球ファンはどれだけこの大会を認知してるんや

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:36.82 ID:ESTRBCPdp.net
アメリカは投手の肘肩は消耗品って認識強いからなあ
国際化国際化言うてどんどん大会増やすの嫌うに決まっとるやろね
メリットないものは徹底無視する主義やし

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:37.58 ID:WgLg0yLs0.net
>>797
国別では日本のほうが上やで

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:39.46 ID:Poc54ewCa.net
>>615
(*^◯^*)「アメリカは本気を出していない(思い上がったら駄目だ……!今までの歴史を見て冷静になるんだ……!)」
(ヽ'ん`)「そうだな、日本はまだアメリカ、いや世界が本気を出せる程強くない。」

(*^◯^*)「アメカス言い訳すんな!」

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:47.90 ID:xNF5ngt5x.net
>>776
すまんな
高校生が中学生と野球して勝って大喜びしとるようにしか見えんのや

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:49.29 ID:WbTLU3F+a.net
そんなに日本人が凄いならなんでメジャー行かないの?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:49.41 ID:/9jWGO49r.net
知らなかったとか社会においてはあってはならない致命的なミスだけどな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:53.39 ID:dB/E65hF0.net
そらシーズンが一番大切なんだからこんな糞みたいな大会に1流選手は送りたくないやろ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:54.96 ID:SimCDnSy0.net
>>493
ボブも悪い

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:55.51 ID:eNuiYE5ad.net
メキシコ強かったな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:01:56.02 ID:VUdGle0ta.net
>>768
日本に出来ることはいくら他国にやる気が無くても本気のメンバー出し続けることやろな
そうすれば弱小国はやる気になってくれるかもしれんし幸い韓国辺りは何も言わんでも張り合ってくるやろうから

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:03.07 ID:UV90WJhqp.net
>>797
うん、しっかりと言っとくで
NPBはMLBより上。


かもしれない。

だって雑魚のアメカスだけなら兎も角強豪国の多国籍軍だもんね・・・

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:04.86 ID:5DRwgNSd0.net
これはそうかもしれないけどWBCや日米野球のときって割とマジだったなのに
本気じゃない擁護する奴多くて笑える

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:07.52 ID:FYPH6i780.net
>>479
実際日本人じゃないかもしれんぞ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:08.69 ID:3SDDEb1u0.net
野球なんてしょうもない球遊びどうでもええやん

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:10.50 ID:O+eIIgt+0.net
まあ今回はメジャーリーガーいないとはいえ、アメリカ代表が出てるわけだしアメリカより日本が強いってことでいいと思うけどな。
あくまで暫定的な話ではあるけど
それがいやならメジャーリーガー出せよってなるし

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:12.88 ID:RJYNHamv0.net
アメリカは負けたMLBは負けてないでFA
アメリカが本気だそうがMLB選手集んねーしアメリカの負けだよ負け

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:14.81 ID:iA/6j/tWp.net
>>799
強いんか弱いんかわからんわ
ベストオーダーできてほしいわ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:18.64 ID:vKTnYR3jr.net
アメリカくんは2006年に本気出したけど負けちゃって怖気づいてもうたんやで
受験戦争とか就職活動に負けて引きこもりニートになったようなもん

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:26.38 ID:NhvQN4MS0.net
>>767
WBCで3連覇でもしてるなら勝って当たり前って言われるかも知れんけど
今のアメリカは挑戦者側やで

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:29.42 ID:NWOVaxaKa.net
野球は気候や球場やボールの質で大きく変わるからな
アメカスはMLBという一定の環境でしか力を発揮できない

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:35.52 ID:hJp26H1Ld.net
>>785
投手はエース級無し、クローザーに大物が一人やった
打線はそのまま中堅チームな感じ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:37.29 ID:fB5H2j6V0.net
開幕戦だけ日本ホームで韓国戦というのもメジャカスには意味がわからんだろうな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:39.09 ID:j/RWOQ3xa.net
本気かどうかなんて関係ないだろ、そもそも日本人だって盛り上がって金儲けできればそれでいいもん

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:42.16 ID:MqwDLTRQ0.net
実力の半分も出してないんだろうな
むなしいわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:45.41 ID:WbTLU3F+a.net
>>807
3Aの選手にすら無双されてるのが現実だからな

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:47.58 ID:eNuiYE5ad.net
全国大会に出る六大学代表みたいなメンタル

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:57.92 ID:CgtWdTtj0.net
>>815
なお日本人は甲子園の裏で野球U−18W杯がやっているのは知らなかった模様

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:59.69 ID:nHgKv7s+0.net
わざわざスレに来てまで必死に出した選手は雑魚!本気出してない!とかいう奴のおかげでさらにいい気分になったわ
サンキューやで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:06.17 ID:0DVasjSF0.net
アメリカからしたら
日本人がメジャーよりNPBが上と思われようがどうでもいいと思うわ
それくらいの余裕と規模、自信、地位、名誉がメジャーリーグにはある

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:07.33 ID:bjgqR3bW0.net
でも実際カーショウとか出てきたら打てる気はしないよな

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:12.19 ID:ILE1Jvoa0.net
ピービは偉いと思うわ
ちゃんと第二回も出たし
第一回で悔しい思いをしたんだろうかね

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:12.62 ID:uYKKP5Nud.net
>>479
心はアメリカンドリームなんやろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:14.27 ID:noFv6KrM0.net
いかに本気のメンバーじゃないにしても
大差がついた途端ベイスボール繰り出すのは野球の母国としてどうなんや
思わず米スボールwwwwwとか書いてもうたわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:20.08 ID:kMSMk95k0.net
負けたら知らん振り勝ったら誇るのがアメリカのやり方やぞ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:20.70 ID:8DsC9Kgk0.net
>>830
なんだ。MLBって大したことねーんじゃん

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:21.36 ID:WgLg0yLs0.net
>>813
WBCでも勝ったら喜んだしプレミアでも勝ったら喜ぶ

当然の反応やん

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:22.04 ID:UV90WJhqp.net
まずダルクマーが敵なんでしょ?
そりゃちょっとつらいっす

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:34.82 ID:O+eIIgt+0.net
>>785
一応その年の首位打者2人はいたぞ
本気かは知らないけど、それ相手にノーノーは誇っていいわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:42.63 ID:Y3kY/MeNK.net
>>746
メジャーはアメリカのリーグやからな
アメリカが強いわけやない
国別対抗戦ちゅう別個の物や

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:46.21 ID:iRbj086v0.net
>>813
高校生出していいのに出さないのが悪い

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:47.99 ID:kCzKYSC6d.net
サッカーの親善試合みたいなもんやろ、アメリカからしたら

いくら負けようが本場のMLBで勝てへんから意味ないわけや

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:03.34 ID:1ZBRocVA0.net
いつもニートみたいな言い訳してんなこいつら

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:04.97 ID:Te5Jr9v/0.net
>>829
そうそう
まさしくワイのいいたいこと
メジャーリーガーだってNPBの条件に適応できなかったら西岡や中島の逆パターンになるかもしれんよな
結局環境の問題かもしれんってことや

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:06.54 ID:kgN6LN2F0.net
>>807
マイナーリーグ→NPB無双の例がいっぱいあるじゃん

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:06.82 ID:d11T48vz0.net
韓国、台湾、キューバとかオールスター揃えてる国っていつも忘れられてるよな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:13.49 ID:7AjUDgN50.net
>>673
>>694
サッカーのプレミアほど外人無双というわけやない
なんやかんや言ってアメリカが実力も選手層も一番やと思う
だけど短期決戦になると選手の層よりも主力選手がどれだけ凄いかがキーになってくるからそうなってくるとドミニカベネズエラあたりも引けを取らない
あと日本人選手はメジャーの外人勢の中やったら少数派やで

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:13.78 ID:t9TkmFXGd.net
珍カスイライラでワロタ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:18.22 ID:Y5CptS4O0.net
雑魚は雑魚やで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:20.05 ID:kaO0QXA8d.net
>>785
あの試合もアメリカのメンバーそこそこ豪華だったぞ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:23.53 ID:xOrfpPveK.net
マイナー集団とはいえボコボコに打たれて抑えられたのってどうなんやろな
内心イラついてそう

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:27.27 ID:RvuSaK9ba.net
そもそもメジャーとか試合数多くて先発も中4酷使で野球上手いかどうかより身体の頑丈さのが物を言う世界やん
そんなリーグで世界一を名乗られても…

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:28.53 ID:BwuOdMPO0.net
つーかWBCは第一回はかなりの本気メンバーやし第二回第三回もベストではないけどそれなりに一流どころ揃えてるからせめて一回は優勝せなあかんやろ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:35.14 ID:fFYqeFou0.net
いずれにせよアメリカが本気出してくれればこんな虚しい煽り合いもしないで済むんやし…

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:35.08 ID:12jkIXKiM.net
真珠湾炎上してるぞ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:36.08 ID:H8Bca67B0.net
>>82
ギブソンほんとかっこいい

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:38.33 ID:mw5rPi8z0.net
普段NPBは3Aだの2Aだの言ってるのに試合に負けたら本気出してないとかメジャカスは恥ずかしいな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:44.52 ID:wRo7kYH/0.net
割とガチで来てたのにノーノーされたアメカスwwwwww

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:45.46 ID:23SWWpmZa.net
なぁアメカス
1回くらい世界大会で優勝しとかんの?
ほら俺らが本気出せば余裕なんだよ劣等国共ってできるやん?

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:04:54.45 ID:YfDaNCCY0.net
>>803
歪んでるのはお前やで
こんなクッサイ良い訳されて喜べんやろ頭唐澤?w

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:02.77 ID:Te5Jr9v/0.net
>>834
3A→NPBとNPB→MLBじゃ母数が違うだろ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:03.38 ID:MDub2lLj0.net
僅差で勝利ならともかく圧勝だからなぁ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:05.86 ID:8DsC9Kgk0.net
>>853
役立たずなまま帰ってった選手がどれだけいると思ってんだよ。虎がどんな悲しい思いをしてきたか分かってんのか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:06.60 ID:hJp26H1Ld.net
>>844
いきなり安価するなよキチガイ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:11.47 ID:iDDfakQn0.net
ドミニカは辞退者少ないよな
プホルスやバティスタは球団にストップかけられたけど出たがってたし
アメカスも見習えよ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:12.57 ID:WeusRA4z0.net
>>781
WBCのアメリカでの視聴率なんて検索すりゃ出てくる
WBCですら1%以外なのにプレミア12はお察しや

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:12.90 ID:VDYRIZAia.net
>>760
アマ時代はあれだけやれたからもっと活躍できるはずとかいう思考の奴は大嫌いやね
ガイジみたいな思考で物語る奴を見下すのは割と普通ちゃうか?

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:24.56 ID:JLMr1WQIp.net
じゃあNPB中位の選手で打線組むで
右 梶谷
二 浅村
中 丸
一 新井
三 今江
指 吉村
左 栗山
捕 小林
先発 高木勇 石川歩 若松 石川 上沢

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:24.82 ID:ESTRBCPdp.net
サッカーも真似してみりゃええのに
勝手に世界大会開いてアマチュアみたいなのをボコって世界大会!世界大会イイイ!ってやりゃもしかしたら盛り上がるかもしらんで
ミーハーなんてドイツ代表ってなってりゃアマチュア出ててもブンデス出てても分からんやろミーハーには

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:31.06 ID:RJYNHamv0.net
アメリカは雑魚やぞ
MLBはダル岩隈田中が敵に回るんやぞ勝てねーよ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:33.65 ID:Te5Jr9v/0.net
>>853
新外国人何人いると思ってんだよ...

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:44.65 ID:jAyqXwNa0.net
>>803
そんな奴いねーよ
アメリカage日本sageとそれに反応して煽り返してる奴しかいないわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:45.97 ID:CgtWdTtj0.net
>>861
結局MLBは投手を出したがらないんよ
肩は消耗品って考えかたあるから
実際松坂がWBC出て怪我悪化してレッドソックスが激怒してたし

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:47.04 ID:ZBZIlCNZp.net
まぁ確かに投手ダルマーレベルでこられたら、日本が10点とるのは難しかったな
打者は松井を並べられても抑えることはできそうな気がするが

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:05:55.36 ID:5DRwgNSd0.net
そもそもMLBっていうほどアメリカ人活躍してないんでしょ
あんま知らんからわからんけど

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:06.69 ID:WbTLU3F+a.net
日本がいくらガチでもアメリカ様は本気出してくれへんねやで
こんな大会になんの価値もないから
虚しくないんか?

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:10.24 ID:0DVasjSF0.net
実際アメリカにいって、このスレでいってるようなことアメリカの野球ファンに言ってみてほしいわ
どういう反応されるかな
多分「お、おう」みたいな反応かな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:11.21 ID:I3HRwSSga.net
>>803
歪んでるのはそういう偏見を抱いてるお前だぞ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:12.86 ID:bOCUXeC70.net
第一回とてあの時代最強の打者イチローと対の松井さんを欠いてるわけだし
第三回に至っては日本も日本人マジメンバーとは程遠い

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:22.45 ID:vKTnYR3jr.net
アメリカの場合は興味がないから本気出さないとか以前に勝てないから興味持てないんだよな
プレミアはともかくWBCに関しては特にそう
第一回とか圧倒的な強さで優勝してたらだいぶ変わってたやろ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:22.91 ID:w4lzpSv/0.net
>>859
やってる選手は本気だからなそらそうよ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:23.23 ID:EqJ31EL00.net
>>867
IBAFワールドカップの頃に4回、オリンピックで1回優勝してるぞ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:25.56 ID:sJQUf1UM0.net
アメカスwwwww

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:26.02 ID:1h64uQ/A0.net
>>803
一理ある
せやけど年中死体蹴りしてるなんJにそんなこと言っても意味ないんやぞ大丈夫か

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:30.51 ID:4y+UpPpy0.net
まあ敗戦続けてるうちに母国の方からアクション起こすだろうから今は徹底的にボコっておけばいい

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:35.76 ID:ykfr5/yR0.net
敵にイチロー松井ダルマー岩隈がおるの想像すると草

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:44.19 ID:nCaKbH43d.net
>>877
キリンカップやぞボケ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:49.20 ID:WgLg0yLs0.net
WBCで日本が優勝してなかったら「メジャー組が出てない!」というこの煽りは強力やったわな
ベストメンバーが集まる大会での優勝はほんと色んな意味で大きかったでw

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:51.05 ID:atXny61Ld.net
バカを騙して代表で儲けるにはこの方が好都合やろ

さっあか(笑)見てみろよ、下手にガチンコの大会や試合やるからああなる
野球の日本代表は理想的やろ、ほぼ負けることはないし相手もガチンコでくる事はないから落ち着いてくれるわけや

なんJ民は本気の試合が見たいならMLB見りゃええやん、アホちゃうのケチつけて腐すなよ
サカ豚か?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:54.91 ID:0fz9x/aNp.net
負け犬の遠吠え
きもてぃぃぃぃー

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:57.93 ID:XsLXURko0.net
>>873
本人たちの意向知らんからあれだけど少なくともアメリカよりは野球で自国を盛り上げたい世に知らしめたいって気持ちは高そう

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:59.37 ID:1XMmo1h70.net
>>877
Jリーグ選抜がドイツ2部にボコられるオチがつきそう

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:02.00 ID:eQIkV5Kud.net
>>1
妄想お人形遊び

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:07.16 ID:khAXxHR00.net
>>874
つーか公式を参照する限り中継すらされてないだろ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:08.40 ID:bkqmGFBm0.net
米さんか?

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:15.17 ID:noFv6KrM0.net
というかかつてのバスケはともかく
こういう世界大会でアメリカが露骨に手抜きするのって野球だけやろ
それが恥ずかしいわ
他の競技はちゃんとガチでやってくるやんアメリカ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:16.43 ID:UYEEVD5h0.net
>>82
これアメカスが見たら何て思うんやろな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:17.44 ID:VUdGle0ta.net
実際ハーパートラウトとかの打線にカーショウシャーザーの投手陣で虐殺すればええのにな
出場するってことは関心が全く無いわけじゃないやろうしこれで勝てば日本はダンマリするやろ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:17.70 ID:WbTLU3F+a.net
>>869
NPBのトップクラスがメジャーに行っても通用しないじゃん
3Aの雑魚が日本来て無双はよく見るけど

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:42.35 ID:UV90WJhqp.net
>>894
さすがに無理
叶やらコレイトンカーショーウやらはどうでもいいけど

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:44.91 ID:NfYLc9h1d.net
本気を出さないの出せないかはどっちでもええけど言い訳はするなって話やろ
自国代表として出した以上その面子が国代表なんやからな本気出していないこんな大会知らないは言い訳にしかならんわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:45.70 ID:8auaGFqj0.net
>>868
なんJ民「アメリカは本気出してないだけだから」
なんJ民「何臭い言い訳しとんねん。アメ公ってニートみたいな言い訳しよるな」

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:47.04 ID:fB5H2j6V0.net
>>877
W杯があるのにそんな大会意味ないやろ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:49.44 ID:RvuSaK9ba.net
>>859
そりゃやってる選手は本気やから当然やろ
それなのにこっちは本気じゃないから負けて当然みたいな反応するとか国の名前背負って戦っとる選手にも失礼やわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:56.33 ID:bjgqR3bW0.net
アメリカdis→まあわからなくもない
日本dis→?
野球dis→www????wwww??ww????るwww

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:59.95 ID:wAqNWE6Da.net
本気で負けても我々には運が無かったとか言い訳する国やし

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:04.70 ID:WgLg0yLs0.net
>>907
ヒント:日程・時差ボケ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:09.65 ID:dB/E65hF0.net
>>883
無知のくせにMLB叩かないでね

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:15.64 ID:d11T48vz0.net
ベテランのカノーや首位打者のアルトゥーベもいたから去年の日米野球もいうほど弱くないけどな
投手辞退続出は痛いが

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:19.00 ID:MOhtRBfiK.net
出さん方が悪い

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:20.88 ID:MqwDLTRQ0.net
>>829
それって野球が欠陥スポーツであることの証明だよね
どこでもパフォーマンスが発揮できなきゃフィールドによって有利不利が激しくなる

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:27.78 ID:Qp4/CmHdM.net
IBAFワールドカップに2軍社会人送り込んで全く興味がなかった日本
プレミア12に名を変えて主催者になった途端、他国にガチメンと本気度を求めるとか虫が良すぎじゃないですかね?

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:35.22 ID:nHgKv7s+0.net
>>910
典型的ガイJ民の末路やね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:40.42 ID:0DVasjSF0.net
>>914
客観的にみて日本が本気のアメリカに勝つには運の要素は必要やろ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:40.91 ID:ILE1Jvoa0.net
日米ノーノーの試合は、メジャーの中堅チームはない
デューダが7番とかどんだけ中堅チームは強いんだよ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:44.65 ID:jk+YFBujM.net
マジレスするのもなんやが俺はまだ本気出してないからとかニートの言い訳やで

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:48.77 ID:RJYNHamv0.net
>>915
ガイジ?

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:49.08 ID:wAqNWE6Da.net
日本に言い訳するまで弱くなるアメカス

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:50.86 ID:CEvAEVDC0.net
>>1
グローバルでは通用しない良いわけ草

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:51.25 ID:jAyqXwNa0.net
>>813
嫌な例えだなあ
それでもネガるより喜ぶ方が自然だね

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:54.44 ID:hJp26H1Ld.net
ダルや田中が下位打線にホームラン打たれてるの見てMLBよりNPBが上だと思えるならもうそれでええと思うよ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:59.21 ID:BwuOdMPO0.net
アメリカ人の言い訳がニートっぽいんじゃなくてアメリカ人の代弁者気分のなんJメジャカスがニートなんやろ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:59.29 ID:zXsdGwo5d.net
球蹴りにおけるブリカスそのまんまよな
国際試合はてんで糞なのに自国リーグはレベルが高いと言い張るアレよ
発祥国という歴史から何から何までおんなじや

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:08:59.84 ID:RRREzrY80.net
本気出しても勝てないから本気出す必要がなくなっただけやぞ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:06.65 ID:Qp4/CmHdM.net
>>895
キリンカップはメッシとか来るやん

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:06.84 ID:tEh5C1q90.net
なんやこのスレ
ほんとになんJ民が伸ばしてるんか?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:08.64 ID:vKTnYR3jr.net
>>920
プレミアには本気度は求めてないぞ
WBCには求めてるけど

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:08.63 ID:RMMtVXWV0.net
本気出して負けたときが恐い言うがそりゃ日本も同じやで

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:09.02 ID:noFv6KrM0.net
>>209
まあサッカーにも昔からキリンカップってのがあるんやが

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:09.97 ID:fB5H2j6V0.net
>>914
メジャカス「自分たちの野球ができなかった」

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:15.54 ID:3EePa5WL0.net
ダル田中岩隈黒田和田藤川田澤上原
イチロー青木松井稼中島井口福留西岡田中賢川崎

大谷前田菅野武田則本小川牧田松井澤村
秋山川端山田中村中田筒香松田坂本平田嶋

どっちが強い?

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:18.86 ID:bjgqR3bW0.net
このスレに林修はいるのだろうか

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:19.91 ID:QoV85eqz0.net
アメカスが本気出したことってあったの?

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:29.02 ID:NWOVaxaKa.net
>>919
そう捉えることもできるな
でも下克上もできる

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:37.05 ID:wAqNWE6Da.net
アメカスなんて粘れば勝手に自滅するから余裕やろ本気で来ても

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:36.92 ID:xNF5ngt5x.net
これで日本負けてたらこのスレ

日本雑っっ魚!!3A以下草生えるわwww

言ってそうな奴ばっかやんけ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:43.79 ID:CgtWdTtj0.net
実際アメリカはメジャーなしでオリンピックやIBAFのW杯で優勝しとるからな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:44.22 ID:/UzdS7H+H.net
野球はギャンブル性の強いスポーツだからな。
戦力差なんて時の運で簡単にひっくり返る。
確かにWBC第一回のアメリカはメンツでは本気やったけど、
そいつら抑えて世界一に一度なったからって言って日本が世界最強というのは違うやろ。
いつぞやの佐賀北が甲子園優勝したけど、それをもって日本最強の高校と言えんのと同じや

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:44.46 ID:ESTRBCPdp.net
>>911
そう言われてたプレミア12も日本国内では盛り上がっとるし

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:45.37 ID:23SWWpmZa.net
>>890
なんやその雑魚ワールドカップ
オリンピックってシーズン途中に出るあの大迷惑大会かw

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:45.54 ID:Y3kY/MeNK.net
野球なんかリーグ戦後は満身創痍やしリーグ戦前はちょっとした調整のズレもいややから本来ベストで出来るわけないんや
それなりのメンバーで強弱を競わんとしゃあないんや

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:53.99 ID:hwKgdUYP0.net
また本気になったアメカス見たい

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:58.36 ID:RJYNHamv0.net
アメリカ人なんも言ってないのになんj民が言い訳したことにしてるよね?

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:09:59.20 ID:RRREzrY80.net
>>931
そりゃアメリカってブリカスの方玉やしな

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:04.59 ID:Te5Jr9v/0.net
>>907
お前話聞いてた?
母数が違うだろって
あと直近で現役メジャーリーガーがNPBにきた例が黒田しかないからMLBの実力を疑われてもしょうがないだろ?
MLBの実力証明したいなら条件が平等な国際大会出てからにしろって話や

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:04.92 ID:bjgqR3bW0.net
>>939
今なら下だろどう考えても

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:07.92 ID:EJQOcPqrK.net
>>907
日本の雑魚が3Aで無双しとったで

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:09.48 ID:bOCUXeC70.net
>>939
遜色無くなったと思う
去年なら下ハナクソやんけ上すげーわって言ってた

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:09.42 ID:WgLg0yLs0.net
>>923
日米野球のアメリカ代表はどんなメジャーのチームより強いで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:09.87 ID:L8o4bMf10.net
サンモニぐう楽しみ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:12.52 ID:MLs9/5m60.net
さすがに日本のが強い!みたいなのは見てて恥ずかしい
煽りカスの自演ってやつか?これが

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:24.49 ID:BJEDvbGAd.net
決勝は日韓戦になるもよう

ほぼ確実やで、カナダが次点


韓国はガチやしなんJ民も納得だな!

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:29.12 ID:rkp9YeT50.net
この手の言い訳よく見るけど
大会よりも対戦国よりも何よりも、アメリカの選手に失礼よな

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:31.43 ID:nM63HmBR0.net
上原のアレもそうやけど外野が水差してるんだけなんだよな
そもそも権威なんて時間が経たなきゃつくわけないんやし

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:40.90 ID:EqJ31EL00.net
>>948
プレミア12の前身がIBAFワールドカップだぞ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:49.03 ID:WgLg0yLs0.net
>>925
無知ガイジ?

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:52.64 ID:WbTLU3F+a.net
>>947
国内だけで盛り上がってどうすんの?
普及のためにやってるじゃないの?

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:10:59.23 ID:CEvAEVDC0.net
アメカス本気出さない定期

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:03.99 ID:MSzV02qv0.net
日米決戦でも日韓決戦でも楽しみやな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:15.42 ID:5kv3zqix0.net
日本も阪神の選手が出てない時点でベストメンバーじゃないやろ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:16.60 ID:IP1zhFmK0.net
珍カス、日本をバカにしないと煽れない模様

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:17.44 ID:jAyqXwNa0.net
>>959
あくまでこの大会においての話やろ
違うならガイジ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:21.58 ID:ZZgGKc0Y0.net
メジャーは本気出せとかいうが現状日本人選手ですら得られるものとリスク考えたら辞退してもしゃーない環境なのに何十億稼ぐようなメジャーさんサイドが参加できる様な大会やないやろ選手の保険料だけでも何十億かかるみたいやし

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:26.91 ID:CgtWdTtj0.net
>>920
これ
しかも日本はIBAFでは一回も優勝しとらん
その時でも日本でプロを送り出せという声があったかといったらまったくやな
アメリカも同じやろ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:31.08 ID:dB/E65hF0.net
中田や筒香が渡米すれば無双できるの?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:48.33 ID:ESTRBCPdp.net
>>965
建前やで
本気で普及考えとるんならもっといろいろやるやろ
代表ビジネス美味いんや

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:48.76 ID:pPdxbTBm0.net
>>877
サッカーの場合そういう騙しが通用しない
W杯が圧倒的すぎて

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:49.85 ID:kiGXGAf20.net
日本>>>>>3A

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:52.83 ID:rR/1+X5J0.net
アメ公チョンみたいwwwwwwwwwwww

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:11:58.89 ID:vbZkgACV0.net
>>931
ワールドカップも最初は出てなかったのに自分らが最強と言い張ってたところも似てるな
アメリカはまだ出場してるだけマシやけど

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:00.57 ID:0DVasjSF0.net
まだアメリカに本気ださせるレベルじゃないんだよ
それを認めたほうがいいよ日本は
メジャーで活躍できないNPBトッププロ選手が多いから舐められてる

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:10.50 ID:O+eIIgt+0.net
>>957
さすがにそれは言い過ぎだろ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:13.41 ID:0mjlWsHB0.net
>>960
日韓戦のが正直楽しみ
視聴率も取れるしな

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:18.14 ID:bOCUXeC70.net
>>959
なんで負けたほうが強いの?
接戦で内容では勝ってる部分があるとかならともかく
お話になってないで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:20.56 ID:YfDaNCCY0.net
あいつらの記録もお薬キメまくりの数字やからな
実際大した事ないんちゃうか?

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:20.52 ID:RJYNHamv0.net
>>964
日程きついなかで活躍してるからメジャーリーガーってすげぇわやろ?
時差って海外から日本に来てもあるやん

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:25.38 ID:BJEDvbGAd.net
そもそもアメリカ本土ですらモチベーション低くてまともに練習もしないでWBCに臨んでるアメカスなんからお察しやろ

あいつらほとんどぶっつけ本番で試合してるんやで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:47.03 ID:WbTLU3F+a.net
>>974
雑魚ボコってホルホルしたいだけだしな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:50.01 ID:WgLg0yLs0.net
>>973
時差ボケと日程に耐えられず1ヶ月で失速する
福留と同じで毎年最初の1ヶ月だけ疲れてないから無双する

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:12:58.50 ID:noFv6KrM0.net
誰より可哀想なのはアメリカで純粋に野球を楽しんでるアメリカ人のファンだよな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:02.38 ID:w4lzpSv/0.net
>>983
薬抜けて化けの皮剥がれてきてるよな

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:10.43 ID:MLs9/5m60.net
>>982
怖いな

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:14.77 ID:O+eIIgt+0.net
>>984
アメリカ国内でも時差はあるよ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:23.55 ID:BJ535Ea40.net
アメリカがWBC連覇してたらともかく一回も決勝にすら行けてないからな
んで今回この様でアメリカしょぼって言われるのはしょうがない。プライド無いアメリカが悪いわ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:25.40 ID:UV90WJhqp.net
>>986
最強日本から見れば全部雑魚だからね仕方ないね

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:31.60 ID:WgLg0yLs0.net
>>984
?????

リアルガイジはNG

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:13:53.57 ID:WgLg0yLs0.net
ID:RJYNHamv0

う〜んこのガチガイジ・・・

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:14:05.98 ID:Te5Jr9v/0.net
反論がないってことはそういうことやね

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:14:21.58 ID:WgLg0yLs0.net
ID:RJYNHamv0

アメリカの時差しらんとは

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:14:31.50 ID:Xi+12sgQ0.net
半メジャークラスの有望株がNPBでボロカスになって帰っていったりシーズンレコード残したりするしな
実力とは別の部分もあるやろ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:14:35.62 ID:YeXIRRMp0.net
塩麹ウキウキ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:14:38.96 ID:UV90WJhqp.net
1000ならアメリカ死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200