2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マートン「日本は4Aと言うべき存在」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:08:58.03 ID:fwdnPWba0.net
サファテ「日本はMLBと3Aの中間に位置してる」
ペーニャ「3Aより明確に上、それでもメジャーとの差は大きい」
ランサム「3Aとはレベルが違う」
バーネット「日本での活躍で自分はMLBに挑めるぞという気持ちになった」
バリントン「3Aよりも長く粘る打者が多い」
ゴメス「投手のレベルは高い、メジャーのエース級に匹敵する奴もいる」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:09:28.93 ID:u/uR+/Tx0.net
コピー用紙やろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:09:34.12 ID:fwdnPWba0.net
やっぱり3A/NPBの両リーグ経験してる選手はよく見てるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:09:42.71 ID:Ka/Wbi1G0.net
なおダル

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:09:57.02 ID:QBeLMnG40.net
リップサービスやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:10:12.84 ID:wAGBxBe7d.net
ランサムいて草

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:10:41.02 ID:X9CoxqHL0.net
ダル「NPBは2Aレヴェル」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:11:12.31 ID:fwdnPWba0.net
>>4
ダル(2A経験なし)「日本は2Aぐらいじゃない?」
多田野(2A経験あり)「2Aまでは六大学と大差ない、3Aからがプロのレベル」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:11:17.50 ID:0KzFeKqi0.net
3Aも玉石混交やからな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:11:48.49 ID:NQlOG+YCd.net
ダルとかいう高卒は参考にしたらあかん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:12:05.48 ID:fld9P0gl0.net
菅野「メジャーは1.5軍というべき存在」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:12:34.92 ID:md/SoIBH0.net
ファリヂュとかいう糞

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:13:40.76 ID:55MlUan90.net
>>8
ネトウヨ死ね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:13:50.54 ID:9BnnsDF1K.net
投手4A野手2A

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:13:51.86 ID:Df6+4P4R0.net
ミッドランド中島「せやな」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:02.79 ID:6mbb4M0m0.net
ランサムが一番重みがある

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:18.55 ID:z8WFFpyS0.net
>>9
ハイスペックだけど粗削りな選手
育成中の期待の若手
単純に落ちぶれて3Aに来た選手

色々おるからな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:21.93 ID:oz0GprGA0.net
韓国リーグでも3Aよりは上ちゃうか
要はそこが調整場か戦場かどうかやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:24.53 ID:PlWbz8lY0.net
>>6
まあランサムは上レベルやし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:49.35 ID:BabyZlyH0.net
>>8
やっぱり多田野ってすごいわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:14:51.61 ID:SPEoZVb+0.net
ファリヂュ死ね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:15:07.00 ID:X9CoxqHL0.net
>>16
でも一応擁護しとくとランサムってポテンシャルはかなりあったんやで
環境が合わなかっただけやねん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:15:11.13 ID:fwdnPWba0.net
>>17
そんなんどこのリーグでも言えるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:15:23.30 ID:XRfqCBVP0.net
A4つの評価ってことやろ(適当)

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:15:43.92 ID:CwJDh1lB0.net
若手のメジャーでくすぶってる奴とか3Aでもてあましてる奴がどんどん来るようになってほしいわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:15:59.98 ID:jktGCAso0.net
>>13

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:16:19.91 ID:tyUQRg080.net
ランサムの岸ノーノー時の笑顔ほんと好き

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:16:20.47 ID:fwdnPWba0.net
>>25
来るようにもなにも実際そういう奴らばっかやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:16:27.38 ID:9CpV8294M.net
メジャーの選手層厚いから3Aで埋もれてる奴たくさんいそう
ペタジーニとかローズはそんな感じだった気がする

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:16:33.97 ID:+R2AAZrj0.net
井川「日本は香車かな」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:16:40.26 ID:9v7g5ngS0.net
3Aのレベルが低いってのは十分わかったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:23.26 ID:fwdnPWba0.net
ウィリー・モー・ペーニャ
2011年 3A .358 25本 77打点 [76] OPS1.152

コーディ・ランサム
2011年 3A .317 27本 92打点[101] OPS1.034

アレックス・カステヤーノス
2015年 3A .314 16本 56打点 [79] OPS.996

3Aてこんなんやぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:23.54 ID:C62SpBD+0.net
そら3Aって日本戦力外になった村田透が最多勝とってるんやぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:27.19 ID:P8LznYFW0.net
ダルは選手としては優秀だけどそれだけだから

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:27.54 ID:NjUcZivL0.net
大相撲のシステムとメジャーのシステムってなんか似てるよね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:33.61 ID:nM4IAFZq0.net
サファテとマートンが言うならそうなんやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:39.03 ID:BSFa/J870.net
デニング「」

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:47.83 ID:gp38UZsB0.net
N島H之「日本は2Aよりもレベルが高い」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:50.75 ID:utfUJJSP0.net
バーネットはメジャーで投げてないけど
メジャーのバッターと対戦したことあんのか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:54.41 ID:o9WSV/j20.net
マウスサービスを間に受けるなよジャップ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:18:10.52 ID:MG4eEFQtp.net
>>28
WBCにしろこれにしろ
日本がコンスタントに成績を出し続ければ
3Aよりレベルが高く給料が良く環境も良いってのが浸透するかもな
そうすればもっと良い選手が日本にくる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:18:39.48 ID:s+ZROMyRp.net
MLB>>NPB>3A>韓国>2A

こうやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:07.86 ID:pBavlDTT0.net
ランサムってことは野球猫びいきやろうなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:10.71 ID:1O/lUZAZ0.net
いうても3Aのトップクラスあんまおらんのやろ?
アメカスええ加減にせえよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:14.27 ID:QulQ5ral0.net
>>1
なんでMLBと3Aでそんなに差があんねん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:14.62 ID:rX3uSLCo0.net
>>40
アメカスwwwwww

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:16.12 ID:tdwGFtOh0.net
>>8
さすがホモビ出演経験あるTDN氏の発言は重いですわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:20.01 ID:Ju4JSaZ2a.net
そもそもダルは日本にくる助っ人が2aレベルつったけど
実際に数字で見ても3a出身がほとんどだったって言うはなから間違えてた永遠パターンだから

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:20.97 ID:DodpUZez0.net
OOTPやと2軍は2A相当ってことはそういうことやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:25.50 ID:+2MhrEXr0.net
>>32
ランサムは来た時既に(38)とかそこらやからなあ
もう少し早ければ違った可能性もある

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:19:55.57 ID:vkSiuAPm0.net
3Aより日本の方が稼げる?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:17.55 ID:YUq8BIjh0.net
>>8
オリックス背番号1「」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:17.97 ID:nM4IAFZq0.net
メジャー
日本
3A
二軍、独立リーグ
2A、大学
A

こんなもんか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:18.41 ID:X9CoxqHL0.net
>>42
でもメジャーリーガーの柳は「メジャーと韓国リーグの違いはパワーの差だけ。実力や技術はそこまで変わらん」って言ってるで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:18.61 ID:bOnX6AJMd.net
>>8
六大学ホモビリーグ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:19.61 ID:fwdnPWba0.net
>>41
3Aで.330 OPS.900なのにMLBで.190 OPS.500みたいな奴(いわゆる帝王)は既にNPB入り熱望ばっかやぞ
NPBで.280 OPS.780ぐらい打てれば年俸1億2億余裕で狙えるからな
3Aの年俸って良くて500万ぐらいやし全然違う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:40.10 ID:0VPkuulH0.net
>>51
待遇と年俸も日本の方が10倍くらいええで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:40.31 ID:8XfqmLAm0.net
エルドレッドて3A出身?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:40.62 ID:QRo6PNYS0.net
サンキューバーネット

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:41.30 ID:wliCoIrXa.net
>>41
メジャーにいくためのステップアップにって考えて貰うだけでもいいかもしれん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:45.48 ID:ibVX/8GHd.net
ファリヂュとかいう知ったかツイカス

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:52.48 ID:DodpUZez0.net
>>51
全然ちゃうで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:02.84 ID:aVMsMBiC0.net
ファルケンボーグ「僕の球はMLBでは全く通用しない」

メジャーやば杉内

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:02.99 ID:lglnZH86H.net
ダルが一番日本の野球を馬鹿にしてるっていうね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:18.06 ID:TrcOVhSKd.net
>>32
カステヤーノスさんはメンヘラなだけでまだ覚醒の余地を残してる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:28.35 ID:cReow5de0.net
そもそも3Aのトップクラス連れて来て糞ゴミなんてザラだし
環境の違いとか選手の向き不向きとかもあるんだろ
メジャカスはそういうのを理解する知能が無いけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:35.58 ID:Lo9eV/Xf0.net
メジャカスは永遠と2A連呼してろや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:54.46 ID:YCyiBlk00.net
OPSよりRCWINとかでみたほうがいいんじゃね?
単純に打高か投高も関係するやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:21:59.06 ID:ooFXbHYOp.net
大松鉤括弧マウスピースだぞ鉤括弧

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:02.22 ID:pvWSIRGp0.net
>>54
テギュンやボムホはメジャー級だった…!?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:05.03 ID:jktGCAso0.net
>>54
強がってるだけやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:05.56 ID:VdieVJwm0.net
野手はメジャーとの差がでかいやろ
上半身の力だけでの送球とかすごいやん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:20.42 ID:8XfqmLAm0.net
そもそも岡島が通用してたメジャーに価値はあるのか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:33.26 ID:fwdnPWba0.net
>>53
独立リーグって米のか?四国やBCはもっとレベル低いで
四国で1点台の無双して横浜に入った投手が解雇後に1Aに入団したけど防御率4点台やし
基本的に育成で入ってくる四国BCの3割打者のほとんどが日本の二軍では打率1割台がザラ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:42.53 ID:tCVJthvy0.net
移動のハードさが一段上がるのもデカイな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:42.95 ID:R3gXGAn+0.net
日本代表チームにすればメジャーの球団とやっと戦えるくらいか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:43.60 ID:PovPp9o/0.net
横浜ウィットは3A本塁打王じゃなかったか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:54.15 ID:BIZ55tnw0.net
今日のアメリカ代表がどれくらいのレベルか知らないけど
守備は下手やな
送球だけはすごいけど

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:53.52 ID:0VPkuulH0.net
>>66
檻におった奴がこっちでは全然ダメでメジャーで3割近く打ってたしな
環境が合う合わないは大きいやろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:22:55.82 ID:DodpUZez0.net
>>54
そのパワーの差でどれだけ差がついてるか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:23:15.20 ID:VF55GgqG0.net
http://img-up.co/mxuTtsiGWWjRigU.gif

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:23:23.50 ID:X9CoxqHL0.net
>>70-71
わざわざこんなウソ吐くか?
 
 1日、ソウル市内のホテルで帰国記者会見を開いた柳賢振(リュ・ヒョンジン、26)=ロサンゼルス・ドジャース=は終始、堂々としていた。
そして「1シーズンを終えたが、米国の野球はパワーがあるだけなので、あとは韓国でやっていたのと同じように投げていた」と語った。

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:23:34.83 ID:bOnX6AJMd.net
シュールストロム「打者の場合はスプレー(左右どの方向にも打ち分ける)ヒッターであること。
投手の場合は制球はそこそこでいいから、長身でスピードのある投手を探すようにしている。
日本のストライクゾーンは米国より広いと感じている。特に高めがね。だから制球にはそれほどこだわらない」

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:23:56.68 ID:bOnX6AJMd.net
>>77
楽天ウィットなんか二冠王やぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:05.92 ID:VUAGnx4v0.net
>>72
まあ内野は逆立ちしても敵わないな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:08.42 ID:uVFYSUhI0.net
>>14
なんという語呂の良さ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:17.40 ID:fwdnPWba0.net
>>58
せやで

ブラッド・エルドレッド
2012年 3A .305 24本 65打点 [63] OPS1.069

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:24.46 ID:U14cz5wz0.net
勘違いしてるやつ多いけど今日の相手別に3Aの選抜でも何でもないぞ?
もちろんマイナーのベストメンバーでもないことはトッププロスペクト不在と中堅以上が多いことからもわかる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:33.71 ID:EDUnHCc4r.net
リーグのレベルが上でもチームとして上とは限らないんやな
WBCでも日米野球でもいいメンツ集めて負けたし完全にメッキが剥がれた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:44.14 ID:qucXu2470.net
メジャー>>>>>>>>3Aってだけなのにそれを知らん奴が多いよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:48.56 ID:fPb7D02x0.net
バーネットのコメントが嬉しいな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:56.77 ID:YXUeGUdT0.net
そういえば古田まだ居たの?
もう安心して仕事してねーなw

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:56.93 ID:jktGCAso0.net
>>82
ウソというか強がってるだけやろ
柳もルーキーイヤーは活躍したから天狗になってたんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:24:59.96 ID:C7+Sfypca.net
サファテ「ソフトバンクはメジャーリーグに行っても優勝争いできる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000010-tospoweb-base

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:02.87 ID:MG4eEFQtp.net
>>56
所謂帝王になってしまう選手はそこそこ年いっとるやろ?
それが今後もっと若いやつらがメジャーへのステップアップの場として3AよりNPBを選ぶようになればええなっておもっわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:07.03 ID:y++0ACxO0.net
メジャーで3Aレベルが日本でポンポンHR打つからな
次元が違うわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:19.72 ID:BIZ55tnw0.net
今大会で強いチームってどこよ?
ドミニカも手抜きメンやったやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:29.17 ID:wsMRb2v50.net
打者は3A〜4A
投手はメジャー〜メジャー最高より上なレベル

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:35.00 ID:fPb7D02x0.net
>>22
身体能力はすごかったからな身体能力は
煽りでもなんでもなく
あと応援曲がかっこよかった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:40.89 ID:YkzXr07Fd.net
一流ピッチャー メジャーローテ
二流ピッチャー 3A
一流バッター 4A
二流バッター 2.5A

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:47.95 ID:ORXIZDvb0.net
>>94
これはさすがにリップサービス丸出しで萎える

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:50.28 ID:X9CoxqHL0.net
>>89
あんなん滅茶苦茶な采配やししゃーないわ
アダムダンにライト守らせたり重要な場面なのに全員に出番あげるために思い出代打みたいなことしたり…
監督が馬鹿杉内

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:56.43 ID:SsyEpm5W0.net
そもそもアメリカ代表は3Aのなかでは有力選手なん?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:55.21 ID:+KwbtmKNp.net
>>56
最低年俸でも75000ドルあるし昇格降格繰り返すやつとかレギュラークラスはもっと貰ってるぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:25:57.92 ID:XDLavUI40.net
メジャー>>>>>>>>>NPB
これを忘れてはイカン

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:02.53 ID:8XfqmLAm0.net
>>87
サンガツ
三倍打点ニキがブチギレそう

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:03.57 ID:VVtCtqHc0.net
>>87
しかもILやからな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:06.72 ID:bOnX6AJMd.net
2A3Aの一塁専は割といい選手多そう
ハズレも多そう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:16.65 ID:DodpUZez0.net
>>82
韓国リーグの投手三冠がサイヤングに箸にも棒にもかからん時点で差は明白やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:17.48 ID:/e5fYEC40.net
>>33
井川「せやせや」

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:18.33 ID:gVLrp3dKd.net
>>13
チョンモメンか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:34.32 ID:fwdnPWba0.net
ちな今日菅野から打ったマクブライド
2012年 3A .344 10本 87打点[108] OPS.900
2013年 3A .328 15本 45打点 [48] OPS1.042
2014年 3A .305 7本 35打点 [51] OPS.831
2015年 3A .328 12本 49打点 [78] OPS.929

ガチで日本に来そう

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:44.97 ID:CF31kn4M0.net
今日3Aのトップ層じゃないよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:50.14 ID:azIq/J4m0.net
3Aのトップ級の選手はレベル高いがリーグ全体はそうでもない
日本のトップはMLBで通用するが全体がそうではないのと似たようなもの

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:02.73 ID:FAXgwU3M0.net
>>98
ねえよジャップ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:02.93 ID:YkzXr07Fd.net
>>112
菅野打てるなら1億出してええやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:14.41 ID:N2gu5Ves0.net
そもそも2A呼ばわりする連中の拠り所はチラジだけやん
そんなのコンラッド一人で論破できるわ
3Aで無双→日本でゴミ
ここで終わりならチラジと一緒だけど
3A帰ったらまた打ったからな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:24.27 ID:jaVfymtp0.net
メジャーは内野のレベル高杉

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:30.51 ID:DodpUZez0.net
>>113
プロスペクトは出てたって聞いたけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:49.78 ID:xUcOvaKi0.net
>>82
柳くんが異次元すぎるだけやろ
高卒1年目から勝ちまくるとんでもない奴やし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:47.96 ID:eQxH0vBH0.net
なんでメジャーと3Aでそんなに差が出るんや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:51.62 ID:pBavlDTT0.net
>>51
そらそうよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:27:53.61 ID:pBavlDTT0.net
>>51
そらそうよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:01.35 ID:n3H+E7up0.net
>>112
[この数字って何なの?]

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:06.94 ID:CF31kn4M0.net
>>119
いけるやん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:13.38 ID:YBTQCTQx0.net
>>112
これポジションどこや?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:17.71 ID:IPqn2mGH0.net
>>112
これは欲しい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:23.36 ID:M3uoImMR0.net
打者は確実に3A以下
イチローもどきの非力アヘ単ばっかやし
殆どの球団が中軸にマイナーから獲ってきた助っ人居るやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:28.85 ID:IXwmAiTJ0.net
>>51
ハンバーガーリーグやぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:40.89 ID:8I3nx/u/0.net
メジャーっていうほどか?
日本のリーグに混ぜたら全然活躍しなさそうだが

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:41.69 ID:nikhM+Jz0.net
またWBCでアメカスのフルメンバー見たいわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:44.85 ID:VVtCtqHc0.net
>>112
PCLでそれだからホームランには期待できなさそうやけどな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:48.66 ID:Ju4JSaZ2a.net
>>115
ノーノーリレー嫉妬民見苦しいぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:51.20 ID:jktGCAso0.net
今回の大会日本に売り込みにきてる選手も多いやろたぶん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:53.00 ID:ST7udEIZ0.net
>>121
日本の1軍と2軍でもドエライ差があるやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:55.11 ID:C62SpBD+0.net
>>112
ポジションどこ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:28:55.76 ID:bOnX6AJMd.net
>>121
ほんとかは知らんけどエクスパンションでレベル下がったとか言うし、いくらアメリカでもメジャーレベルの層は集めきれないんじゃない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:07.47 ID:5u8DH8h70.net
>>35
ある意味国技だからなぁ

相撲も国別対抗したらモンゴル優勝するやろうけど危機感ないやろ?
それと同じやな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:13.54 ID:Z56855hL0.net
>>112
IL?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:22.44 ID:K8x4scG2a.net
日本の各球団は
メジャーのどっかのチームの傘下に入って
NPBを本格的に4Aとして発足させたらええんちゃうか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:21.20 ID:jktGCAso0.net
>>130
アホか
無双するわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:37.45 ID:eQxH0vBH0.net
>>135
たし蟹

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:44.10 ID:5XkIy8T50.net
MLB>>>>>>>>>>>>NPB>3A>2A>1A
こんな感じやぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:42.96 ID:fwdnPWba0.net
ちな米国4番のダン・ブラックは昨年途中に3AからKBOに移籍

2015年 3A .324 6HR 24RBI OPS1.025
    KBO .333 12HR 32RBI OPS.989

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:43.97 ID:4nNMjb6H0.net
>>124
1年のセックスの回数

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:44.70 ID:lnR+cqqNd.net
>>8
多田野はとんとん拍子で上がってたからそんな感じだろうな

当時の六大学は早稲田含めて今より強いし今の六大学=2Aではなさそうだけど

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:57.07 ID:xUcOvaKi0.net
>>121
NPBの2軍と同じでゴミも混ざってるから

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:54.70 ID:8I3nx/u/0.net
>>141
コンプ持ちすぎやろワロタ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:29:56.04 ID:m/mvGRBS0.net
メジャーと3Aの差と日本の1軍の2軍の差は同じくらい?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:02.72 ID:l7R+SyXX0.net
ぶっちゃけランサムは来た年齢が年齢やしな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:04.93 ID:U14cz5wz0.net
>>121
NPBで考えてみてもわかりやすい
二軍の首位打者や最多賞が一軍上がったら全然通用しないってことはざらにあるしな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:10.26 ID:cReow5de0.net
>>128
3Aで打ちまくってる奴連れて来て打てるか打てないかってレベルに過ぎない
どこが確実なのかね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:11.84 ID:QPzyFc3h0.net
>>128
ほとんど中軸打てるような奴しか獲らないんだから中軸に助っ人がおるのは当然やろ
ガイジかな?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:16.36 ID:C0PwzOXF0.net
中途半端に出てね、ヒット1本ぐらい打って、日米通算って言われても嫌やし

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:18.81 ID:azIq/J4m0.net
>>121
メジャーで常時活躍するレベルの選手は2Aから3Aに上がったら
3Aで長く過ごしたりせず数ヶ月とか数週間とかでメジャーに引っ張られるからな
何年も3Aのままの選手とは根本的に違う

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:22.34 ID:jktGCAso0.net
>>148
ガイジかな?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:33.71 ID:eTDbN2G10.net
>>8
やっぱりツイッター芸人って糞だわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:34.61 ID:P8LznYFW0.net
メジャーとボール統一したうえで実際のところどの程度の差があるのか見てみたいわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:41.75 ID:WGmTZoH40.net
日本のこの国際大会での無双っぷり見てるとメジャー大したことないと思うがなぁ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:48.23 ID:oafSTaYg0.net
北京では、同じようにマイナー主体のアメリカに勝てんかった
その時点から比べたら確実にマイナーのレベルは落ちてるわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:50.25 ID:D+4DQJTO0.net
MLBて体力勝負な面が大きすぎる
ような気がする

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:54.15 ID:HkI7v8Evd.net
>>128
中軸を打てる奴を獲得してきてるんだから当然やぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:56.77 ID:42XX9WoV0.net
>>128
当たり外国人も外れ外国人もみんなマイナーでは無双してた奴らだろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:59.90 ID:KQlyzWiA0.net
>>130
青木クラスでようやくスタメン取れるレベルで川崎とか西岡ですら全く手も足も出ないんだぞ
NPBとは根本的にレベルが違う

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:06.73 ID:oVUVAIu+0.net
>>95
ラミレスとか白ローズなんかはその典型例やないか?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:07.14 ID:9ygdOGXo0.net
ステップアップも何も
NPBで活躍しても参考記録やし普通に小銭稼ぎ程度の感覚やろ
特に打者は

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:11.64 ID:wsMRb2v50.net
>>115
おはチョン

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:14.37 ID:4AJdTme1d.net
>>82
例えプロが言っても考えを曲げないなんJ民やぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:28.02 ID:rz8vb+vt0.net
メジャーのレギュラーショートベタンコートが二軍でも3割打てんからな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:32.10 ID:jktGCAso0.net
>>159
だからメジャーレベルは出てないやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:30.85 ID:NJTrfm6I0.net
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
     メ i        7 .K   は?用紙のサイズが違う?
     ヨ .y -一  ー- !, f   いやいや、俺ちゃんとコピー機に挟んでスタート押したから
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\   コピーした物と同じサイズの紙出てんじゃん
.     !,Y         f .!   用紙を縮小してコピーかどうやるんだよ。手品かよそれ。
.      ]   、.`ー' .,  .├'   用紙サイズを選択?いやいやいや(笑)聞いたことねーわ
.       !,    ̄ ̄   .ハ   俺が悪いみたいに言うなよ。あぁムカつく。辞めるわお前の事務所
      /ゝ,      ,ノ ヽ,
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:36.11 ID:bOnX6AJMd.net
ソンドンヨルの言った日韓の差がそのまま日米の差にも言えると思うわ
層の厚みが全然違う

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:38.92 ID:2UdqFfto0.net
なおナカジ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:39.68 ID:VVtCtqHc0.net
>>156
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151114/OEkzbngvdS8w.html
ガイジやね

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:39.90 ID:QZG6Rkgla.net
ダルの発言は参考になりそうで参考にならないんだよな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:40.87 ID:8I3nx/u/0.net
>>164
環境が違うから調子でないだけだろ
メジャーの選手を日本に混ぜたら絶対活躍せんわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:42.25 ID:Grti+MeX0.net
ミートと走力と守備力エラー回避は日本のが上やわ
でもパワーと肩は負けてる
パワーの負けが大きい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:45.54 ID:p8kJUUFxa.net
>>156
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151114/OEkzbngvdS8w.html
ガイジやね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:31:53.98 ID:EDUnHCc4r.net
個人の能力とチーム力も別やね
便器は日本ならメジャカスとリーグやっても普通にやりあえるやろうな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:03.24 ID:XDLavUI40.net
>>159
メジャー見るだけでわかるよ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:09.68 ID:b1Wl5kqu0.net
カステヤーノスが三割うてるクソ雑魚リーグ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:11.76 ID:VVtCtqHc0.net
>>156
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151114/OEkzbngvdS8w.html
ガイジやね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:13.19 ID:8XfqmLAm0.net
>>164
岡島は?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:14.40 ID:EE9IOiza0.net
今って2Aからそのままメジャーあがるやつ多いんじゃないの?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:15.68 ID:rz8vb+vt0.net
>>164
ベタンコート

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:17.58 ID:FR4Qygc30.net
マートンはメジャーのドラ1でそこそこメジャーでも活躍してるから説得力ある

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:18.36 ID:g9XERYvo0.net
>>124
年齢やぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:20.57 ID:G2E9wC4R0.net
なんでMLBで大して活躍してないやつがこんなエラそうなんやろ
日本で言うと日本で50安打しかしてない選手が韓国言って韓国は日本の2軍より上のレベルとか言うようなもんやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:24.12 ID:bo5XsWmD0.net
深く読むと全員MLB>NPBって言ってるな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:23.58 ID:NLfMpmx30.net
MLB>NPB(一軍)≧AAA(IL)>AAA(PCL)>KBO≧AAA(MEX)=NPB(二軍)>AA=独立リーグ>A

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:24.18 ID:Grti+MeX0.net
投手は球速とスタミナはまけてるけど変化球とコントロールは勝ってるからいい勝負

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:24.48 ID:4b8W6gTE0.net
コンラッドやメンチですら活躍できる3A

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:24.49 ID:jktGCAso0.net
>>174
あ、察し

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:34.08 ID:DodpUZez0.net
>>172
せやな底辺の厚さが全然ちゃうわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:42.36 ID:4EulK2XY0.net
ボールもゾーンも違うしなあ
メジャーのスタメンクラスでも適応出来なきゃNPBでボロボロやろし2Aでも適応したら覚醒するやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:52.29 ID:Dy7B5CMzd.net
ていうか日本とアメリカじゃ野球が全然違うんやろ
田中賢介も日本に帰ってきて練習方法から変えてまず日本の野球に対応することに集中したって言ってるし

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:56.55 ID:bWMxPNaZ0.net
メジャー挑戦したやつらの成績見てメジャーたいしたことないって言える奴ってすげえわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:57.43 ID:YBTQCTQx0.net
>>177
内野は守備力も大きく負けてるよ
肩が強いからアメリカは日本よりも深く守ってもアウトに出来る
だから守備範囲も広くなる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:59.67 ID:l7R+SyXX0.net
例年50試合とか出てた選手が日本来た時に1億もらうのとか分かるんやけど
ゴメスみたいな3Aが主戦場みたいな選手にいきなり1億とか払うのはなんでなん?
3Aでもそこそこ貰ってたってこと?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:32:59.69 ID:QaQaKHmup.net
日本の
投手→4A
打撃→3A
守備→2A

こんくらいちゃう?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:04.52 ID:0VPkuulH0.net
>>191
メジャーの方が変化球もコントロールもええに決まってるやん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:08.44 ID:fPb7D02x0.net
さすがにメジャーの内野レベルはアホほど高い
メジャーリーグが強い一番の理由は内野守備やろ
サードやショートの送球見るだけでこれはさすがに追いつけないと思う

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:20.38 ID:jktGCAso0.net
>>191
変化球も負けてるよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:23.48 ID:IPqn2mGH0.net
>>8
ダルビッシュはNPB時代からMLBトップレベルの実力の男やから…

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:22.24 ID:ST7udEIZ0.net
>>183
岡島やて日本の左腕リリーバーとしては、
積み重ねた実績でも挑戦前年度の成績でも
日本トップクラスの成績残してるやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:22.29 ID:2cG+pipG0.net
むこういって死んだ選手ばっかやもんなぁ
3Aよりええっていうてくれるだけマシやな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:24.87 ID:VVtCtqHc0.net
>>193
すまんwifiおかしくていっぱいレスつけてもうた

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:29.73 ID:jchINcOo0.net
3Aじゃ糞雑魚すぎておもんねーわ
ぶっちゃけメジャーも環境が厳しいだけで大したことない
トップクラスが集まったら日本の方が実力上

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:36.37 ID:wsMRb2v50.net
日本の打者は3A〜4A
日本の投手はメジャー〜メジャー最高より上なレベル

国別では
日本>>>>>アメリカ

これが正確

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:34.80 ID:WGmTZoH40.net
>>170
それって「メジャーレベル出して負けたら言い訳できない」っていうアメカスの自衛策にしか見えんわ
>>180
メジャーの野球って粗いやん。守備とか適当すぎ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:40.39 ID:FAXgwU3M0.net
>>164
ほんまこれ
身の程を知れや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:49.09 ID:5XkIy8T50.net
>>188
え?
日本で50安打しかしてないけど、日本の二軍では何年も過ごしてるんやで(笑)
だから比べられるんやで(笑)

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:50.03 ID:OB2QkBKm0.net
>>124
多分試合数
エルドレッドのほうの成績がそれっぽいし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:33:51.26 ID:jktGCAso0.net
>>207
ええんやで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:05.04 ID:8I3nx/u/0.net
メジャーをどうしても持ち上げたい層がいるようだね
何か都合が悪いのかな?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:06.07 ID:9ygdOGXo0.net
>>197
日本に来て無双してる外人とかな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:11.29 ID:bOnX6AJMd.net
>>199
複数球団が狙ってて競争になるんじゃない?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:13.98 ID:rz8vb+vt0.net
>>211
ベタンコートは活躍したのか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:18.22 ID:Grti+MeX0.net
>>198
アメリカと日本両方知ってるやつが歴代含めてもショートの守備は小坂って言ってたし内野守備も勝ってるぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:22.28 ID:fwdnPWba0.net
米国3番のブレット・アイブナー
2015年 3A .303 19本 81打点 OPS.878

こいつプロスペクトやで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:30.28 ID:jktGCAso0.net
>>210
そう思うならそう思っとき
メジャーは世界最高やから

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:35.69 ID:RPqam7Yja.net
>>198
内野守備は圧倒的にメジャーだね
今宮坂本辺りでもどうなのか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:34.48 ID:QE9iCzEad.net
藤川球児「独立とNPBは同じレベル(つまり独立で無双するワイはNPBでもやれるわ)メジャーは違いますけどねw」

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:36.58 ID:FR4Qygc30.net
>>210
いや守備は間違いなくメジャーの方が上や
レベルが違う

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:40.41 ID:yo3CocdS0.net
http://giant.gfycat.com/TepidScientificGharial.gif
http://giant.gfycat.com/QuestionableParchedCockatoo.gif
http://giant.gfycat.com/GlaringLargeFlamingo.gif
http://fat.gfycat.com/FreshSecondaryKittiwake.gif

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:49.21 ID:LsTyixdea.net
マジレスするとメジャーは全球団がソフトバンクレベル

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:49.35 ID:+et84o7BM.net
>>202
一番は打撃の圧倒的な差だぞ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:34:51.77 ID:MG4eEFQtp.net
プロスペクトって何ンゴ?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:03.17 ID:XDLavUI40.net
>>210
どこがやねん
それこそイメージでもの語ってるやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:05.79 ID:ORXIZDvb0.net
MLBはもう体つきから違うもの
日本人はあんなにでかくなれない

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:22.04 ID:FpadQI0B0.net
1番AA *98試合.275 *2 32 OPS.663
2番AA 103試合.324 *2 30 OPS.801
3番PCL 103試合.303 19 81 OPS.878
4番INT .*34試合.324 *6 24 OPS1.025
---KBO*54試合.333 12 32 OPS.989
5番A  *65試合.279 *5 37 OPS.771
6番MLB*20試合.167 *0 *0 OPS.353
---PCL.*78試合.328 12 49 OPS.929
7番PCL.*53試合.283 *1 19 OPS.713
---INT .*25試合.286 *1 *4 OPS.725
8番AA *56試合.309 *4 31 OPS.836
9番AA 120試合.256 *0 26 OPS.658

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:22.51 ID:fwdnPWba0.net
>>228
日本語で言えば有望株

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:26.85 ID:WmmKGfD50.net
帝京高校の藤増くんみてるとメジャーの実力を微妙に疑ってしまう

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:28.85 ID:YBTQCTQx0.net
>>219
守備位置を比べてみろw
あっちのショートは日本だと考えられないぐらい深く守るから

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:32.01 ID:QPzyFc3h0.net
>>215
韓国の球団がNPBより上だと思うか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:33.74 ID:RPqam7Yja.net
>>219
それは小坂が異次元なだけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:35.98 ID:kW/cAaey0.net
ファルケンは日本で投げてたボールをそのまま投げれるなら通用してたやろな
フォーク日本のボールでしか投げれないって言ってたし

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:36.10 ID:jktGCAso0.net
>>219
シモンズ、イグレシアス、クロフォードには絶対勝てない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:42.16 ID:czyK9QmN0.net
ジョニキの打撃理論聞いてみるとおもろいで
パワーを諦めたらいかん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:42.86 ID:OB2QkBKm0.net
>>228
有望株

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:48.17 ID:68bDjyIN0.net
ピッチャーに関して言えば普通にアメカスの投手と同等レベルかそれ以上だよなNPBは
打者レベルが3Aなだけであって

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:48.37 ID:FAXgwU3M0.net
>>218
そいつ衰えきったおっさんやんけ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:51.55 ID:AyQ6YxBg0.net
ユーキリス「日本は糞」

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:54.41 ID:MgEPyywQ0.net
中島「せやろか?」

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:59.00 ID:9ygdOGXo0.net
>>222
メジャーの遊撃守備はキチガイやで
160近く投げる奴がやってたりするし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:59.97 ID:QaQaKHmup.net
ちょっと張本沸いてんよ〜

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:07.50 ID:4EulK2XY0.net
内野守備は捕球技術とかはそんなに差がないかもしれんけど身体能力で一気に差がつくからなあ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:16.95 ID:bOnX6AJMd.net
日本は型の文化だから守備はきれいで上手く見える
メジャーは取れりゃいいから雑で適当に見える

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:20.19 ID:FgtfS2BP0.net
日本もメジャーリーガー1人も出してないから立場は一緒なんだよなぁ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:21.49 ID:wsMRb2v50.net
メリケンはでかいぶんパワーはあるが足が遅い

スピードvsパワーが見れる国際試合はやっぱおもしろい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:27.31 ID:WGmTZoH40.net
国別では日本>>>アメリカなのは少なくとも確実でしょ
国際大会で一度でもアメリカが無双したことあったか?
どーせ「本気出してないから」とか言うんだろうが

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:30.32 ID:ST7udEIZ0.net
>>230
松井稼頭央が身体能力勝負で相手にならなかった時点で
フィジカルの点ではお話にならんわな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:35.75 ID:RPqam7Yja.net
いやでも今の今宮の送球見ると負けてないかも

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:34.77 ID:VxZTCdigp.net
露骨なレス乞食に釣られすぎやろ…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:40.53 ID:FR4Qygc30.net
>>226
ソフトバンクがメジャー行っても今年の横浜以下やぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:43.37 ID:l7R+SyXX0.net
>>220
ライトの選手よな?本塁刺したとき結構気合入ってて好きになった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:42.20 ID:x5IynM8vK.net
右投手 メジャー
左投手 AAA
内野手 A
外野手 AAA

こんな感じやない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:47.37 ID:Grti+MeX0.net
>>234
小坂の守備知らんにわかがおるのか
異次元やで彼は

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:46.87 ID:b4L38wpp0.net
>>245
シモンズ?とかいうキチガイショート移籍したんだっけ?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:48.51 ID:fPb7D02x0.net
>>246
そうや
明日のハリークッソ楽しみやな
今頃よだれダラダラで試合観てそう

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:00.04 ID:8I3nx/u/0.net
JAPの敗戦国魂wwwwwwwww
とっくにメジャーをぬいてるのにまだ気づかないのか
呆れ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:36:57.49 ID:fwdnPWba0.net
>>230
身長は無理としてもアルトゥーベ路線はあるやろ
あとイチローぐらいの体格でも打つ奴は打つから技術も重要やね
何よりも大事なのは守備やけど メジャーは最近ほんま守備重視しとるから

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:12.40 ID:rz8vb+vt0.net
>>242
なんでそんなやつがレギュラーでホームラン13本も打てんねん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:21.03 ID:pBavlDTT0.net
3Aで燻ってたメヒアが290 34だもんなあ
はっきり言って分からん

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:21.44 ID:1ul4gO7W0.net
メジャーも日本も肩の差はほとんど無いんやなかったっけ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:28.42 ID:EDUnHCc4r.net
>>210
実際それで負けたからな
何より情けないのは「本気じゃないから〜(泣)」の予防線でメンツのレベル落とし出したこと

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:29.41 ID:YBTQCTQx0.net
>>258
シモンズの方が化け物やわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:29.74 ID:FrnJzD260.net
メジャー詳しくないけど
Aの数が多いほどランク上なんか?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:33.21 ID:OB2QkBKm0.net
>>247
捕球技術も全然ちゃうと思う
人工芝の素直な打球に慣れてる日本人と、天然芝で慣れてる連中じゃ差が出るやろ
外野は日本のほうが上だろうけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:33.43 ID:l7R+SyXX0.net
>>245
今宮「154km」

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:38.11 ID:VVtCtqHc0.net
>>245
今宮を悪く言う訳やないが今宮の全部の能力2周りくらい上げたようなのがショートやってるからな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:43.06 ID:rCkDU0sHp.net
日本は投手で勝負せなあかんわ
打者じゃMLBには逆立ちしても勝てん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:48.40 ID:b4L38wpp0.net
>>265
肩よりリストや
スナップスローが段違い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:00.38 ID:ORXIZDvb0.net
>>265
メジャー見たことある?
えげつないで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:03.47 ID:QPzyFc3h0.net
>>251
オリンピックでマイナーリーガーに負けたんだよなあ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:05.55 ID:+et84o7BM.net
これまでショートに挑戦した選手は肩の強さで負けるとか以前の問題やから
日本の球場も天然芝にすればほ全て解決するがね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:13.49 ID:4EulK2XY0.net
>>262
アルトゥーベ並のムチムチ豆タンクが日本にどれだけいるんですかね

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:16.38 ID:dV0M77qS0.net
外国人枠拡大すればもうちょいきやすくなるやろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:21.80 ID:FR4Qygc30.net
>>265
むしろ肩が明確に違うと思うが

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:25.20 ID:9wcOE9Xvd.net
>>210
メジャーリーグ見てないならなにも言うなや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:26.85 ID:rCkDU0sHp.net
>>265
助走つけた肩はほとんどないよ
でもスナップスローとかそういう面では差はでかい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:28.75 ID:Hs/s4Xn50.net
日本がA4といったところならメジャーはAが6個か7個かといったところ?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:30.62 ID:RPqam7Yja.net
>>269
マツダでの守備見るとねえ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:35.66 ID:Mgd+Hnga0.net
NPBのオールスター選手が3Aやな
メジャーはまともにやっては無理

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:43.00 ID:XDLavUI40.net
内野が〜っていうけどNPBの外野なら打力で試合出れんぞ
それくらい外野手は打撃が優先されてる

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:46.85 ID:Grti+MeX0.net
>>267
シモンズよりも小坂のがすごいって言ってたぞ
中島とかとちゃうねんで
そもそも中島は日本の中でもボロボロだったし

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:47.64 ID:czyK9QmN0.net
バッティングもパワーがある分ギリギリまでボール見れるんやからその時点で差がでる

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:50.25 ID:h5W2dfja0.net
アメカスのガチメンバー見てみたいなあ
日米野球でもええから

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:50.70 ID:jktGCAso0.net
>>277
ワイは森くんがアルトゥーベになれると思ってる

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:04.45 ID:9ygdOGXo0.net
>>248
日本人が減点式大好きだからなのか知らんが守備の上手い下手も
どれだけヒットを防いだかではなくどれだけ失策せずどれだけ綺麗にプレーしたかが評価されるからね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:17.25 ID:RPqam7Yja.net
>>281
肩より先の話なんやね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:23.21 ID:FAXgwU3M0.net
>>263
たまたま
それ以外の指標はゴミだぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:28.04 ID:5XkIy8T50.net
まず3Aから引っ張ってきた外人をNPBでの成績さえわからないのに、新外人とか言ってクリンナップに組み込む時点でね・・・

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:31.39 ID:QulQ5ral0.net
>>210
それは違うぞ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:43.96 ID:wsMRb2v50.net
10−2で完勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:48.31 ID:bOnX6AJMd.net
メジャーで弱点バレて逃げてきたラヘアがパでも弱点バレたあたり何もかも違うわけではなさそう

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:56.15 ID:pBavlDTT0.net
>>177
メジャーいくとオールAがゴロゴロいるからな
3Aならそうかもしれんけど

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:39:59.41 ID:+V1ryt/xd.net
3Aのオールスターに10対2で勝ってるのがわかってない馬鹿がいるのかな?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:03.06 ID:4EulK2XY0.net
>>289
守備がね…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:09.80 ID:QulQ5ral0.net
>>285
イチローでれるんやからいけるやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:14.56 ID:RPqam7Yja.net
>>290
範囲よりグラブさばき優先だよな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:15.71 ID:b4L38wpp0.net
>>298
3Aオールスターは来てないぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:22.76 ID:Mgd+Hnga0.net
>>265
松田の全力投げでメジャースタメン五分
まあ、ステップワークは松田のほうが上やから守備はメジャーでもいけるとは思うが

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:25.07 ID:niCcLczPd.net
まあ内野守備と打撃のパワーは絶対的に差があるからなあ・・・・

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:34.28 ID:ACd7jmvPE.net
日本の二軍オールスターがこのアメリカチームとやって勝てたとは思えんから層の厚さは全然違うよな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:36.22 ID:+et84o7BM.net
川崎程度に守れればあとは普通に打てればレギュラー取れるんやから

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:36.51 ID:fwdnPWba0.net
>>264
エルネスト・メヒア
2013年 3A .249 28本83打点[134試合] OPS.820
2014年 3A .354 7本24打点 [20試合] OPS1.104→西武にシーズン途中入団

言うほどくすぶってるか?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:36.85 ID:Vj4XRBLNp.net
NPB最強投手のマー糞が向こうでは普通よりちょっといい投手程度になるんやから打者の差は圧倒的やろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:40.83 ID:DodpUZez0.net
マイナーと試合してメジャーと比べるとか意味わからんわNPBは3Aと同等以上ってことでええやん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:44.50 ID:PtiRhTSu0.net
一番うまいやつは日本じゃ投手、アメリカはショートやらされるらしいんだっけ
最近は日本も投手だけじゃなくなってきてるらしいけど

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:45.47 ID:5XkIy8T50.net
>>298
なお上位はウィンターリーグに行ってる模様

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:53.15 ID:4FQMPYiX0.net
>>265
東アジア人は止まって動く時の出力が底辺やからね
人種の問題やから内野守備や球蹴りじゃ一生世界取れんよ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:58.93 ID:rCkDU0sHp.net
>>291
イチローがレーザービームって言われてるからな
内野は遠投というよりスナップスローやから差が大きいな
あれ身につけないと内野出来へん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:40:57.27 ID:Grti+MeX0.net
アメリカの選手は腰が高いし正面入らないから雑
エラー回避みんな低いわ
中継見てても

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:03.98 ID:IkMIEqvTa.net
NPBが3Aより下って言っとる害人マートンだけか
珍カスバカ外人www

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:01.47 ID:+V1ryt/xd.net
>>302
まーたそんなこといってんのかMLBで聞きあきたわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:05.14 ID:QulQ5ral0.net
>>298
どこにオールスターがいるんですかね

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:06.91 ID:YCyiBlk00.net
守備が凄い!ってメジャオタが言ってるけど川崎ですらUZRDRSともにプラスやん?たいしたことないよ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:07.04 ID:keJUxU0a0.net
>>251
http://i.imgur.com/v5ZYwoo.jpg

アメリカ 金4 銀7 銅5
日本 金0 銀1 銅5

はいアメリカの勝ち

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:08.23 ID:XDLavUI40.net
>>300
イチローの打撃ができるのがNPBにどれだけいるんや…
それプラスハイレベルな守備走塁だし

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:11.09 ID:YBTQCTQx0.net
>>291
メジャーのセカンドのダブルプレーの送球見たら分かるで
日本とはステップの仕方が全く違うから
日本人が同じ投げ方したらきちんと送球出来ない

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:20.13 ID:EDUnHCc4r.net
>>215
黒田やらダルやら投手組が普通に活躍するまではこういうメジャカスばっかやったで
今は大分マシになった

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:30.27 ID:4EulK2XY0.net
>>300
コンスタントに200安打出来るやつなんてこの先出てくるかどうかも分からないレベルなんですがそれは

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:30.69 ID:RPqam7Yja.net
>>303
松田の守備は通じるよ
問題は打撃

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:41.98 ID:FR4Qygc30.net
>>315
ガイジ?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:39.57 ID:jktGCAso0.net
>>306
川崎レベルって川崎は向こう行ってから相当レベル上がってるぞ
今日本帰ってきてもトップクラスの守備してるわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:40.36 ID:Mgd+Hnga0.net
>>287
これがガチででかい
だから150kmもゆっくりに見えるんやな
圧倒的なパワーを持てば持つほど投げる球が遅くなる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:40.52 ID:ytrrqHg6M.net
>>112
アイザックが取材行ってて、アジアでプレーしたいって言ってる

ikumaisaac (Ikuma Isaac 生馬アイザック)

マクブライド、30歳、はフリーエージェント。アジアでプレーしたいと言っていますよ。マイナー通算10年で851試合、.300、113本、572打点。 https://t.co/ZvMyAuMbgz

11月14日 20時20分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/ikumaisaac/status/665489440794505216

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:42.04 ID:jchINcOo0.net
3Aごときが日本に勝てるわけねーだろバカ
まあアメカスがメジャー組連れてきても負ける気しないけど
もう実力は日本の方が上

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:45.97 ID:+V1ryt/xd.net
すまんWBS

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:45.48 ID:ORXIZDvb0.net
>>305
MLB世界中から集まってきてるからねえ
日本はほぼ日本人だし

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:41:47.48 ID:T6TFxKFfM.net
なんか投手が思いの外そんなでもないのな
コントロールは粗いが100マイルみたいなのがゴロゴロいるのかと思ってた

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:03.71 ID:wsMRb2v50.net
アメリカは代表だとクッソ弱いからな
メジャーのドリームチーム選抜でも弱い

メジャーは各国の代表レベルが集まって初めて強くなる

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:07.44 ID:rz8vb+vt0.net
メジャーリーガーも去年ノーノーされたしな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:07.51 ID:+ROI0wzL0.net
お人形遊びは楽しいか?
長谷川亮太と変わらないわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:15.33 ID:+et84o7BM.net
>>318
ほんまやわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:16.16 ID:oDqxw0hv0.net
>>318
性格には(ショートの一部の)守備が凄いやからな
たまにメジャーの試合みるとたいてい外野の守備がひどすぎる

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:20.06 ID:dayUH32a0.net
マイナーよりは日本の方が強いと証明できたのは良かったな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:22.58 ID:fwdnPWba0.net
>>293
3Aで.340 25本とか打ってる奴をとりあえず5番ぐらいに置くのは当然やろ
まあ大体が.250ぐらいしか打てずに気が付けば6番7番と降格していくけどな
NPBからのメジャー挑戦も大体そんな感じやし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:29.70 ID:/Kw6wSLh0.net
日本で無双していた田中ダルビッシュ
MLBではこの二人はERA3点台前半のイメージやけど、
じゃあ仮にMLBで今年ERA3点台前半を記録したの奴らを日本に連れてきてプレーさせた場合、果たしてERA1点台前半を記録できるだろうか。5年連続1点台を記録できるだろうか。

もちろんメジャーのほうがリーグのレベルが上なのは間違いないだろうけど

あとメジャー守備に関してはなぜかやたら神格化してる人多いけど、実は案外そこまでたいしたもんじゃないで(小声)

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:30.77 ID:eapU3QfA0.net
もう二度とアメカスが野球最強を名乗るなよ
一回でもまともに国際大会勝手から言えカス

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:39.06 ID:ORXIZDvb0.net
>>305
あ、すまん
アメリカ代表の話ね
それは確かに層の厚さが違うと思うわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:46.96 ID:pBavlDTT0.net
>>307
そう考えるとよく3500万で取れたな
去年が悪かったからかね?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:44.39 ID:Jhx41uIz0.net
大橋巨泉「ペタジーニとかカブレラみたいなメジャーで用なしが日本でタイトルとっちゃうだからレベル低いよねぇ」

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:55.44 ID:Wpm5/p2C0.net
メジャカスイライラで草

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:58.36 ID:Grti+MeX0.net
ミートパワー走力肩守備エラー回避
日本BEBCCA
米国CACBCE
こういうことや
守備力(守備範囲)は同じ
でも丁寧さ(エラー回避)が日本よりへたくそ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:04.66 ID:OB2QkBKm0.net
>>333
ドリームチーム選抜が集まったら投手陣がドえらいことになるから弱いことは絶対ないやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:06.65 ID:IkMIEqvTa.net
メジャーのショートは逆シングルで取って拾い上げる勢いで投げるって言ってたの誰やったっけ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:08.27 ID:g9NSYhfU0.net
全盛期の西岡が行ってあの有様やぞ
メジャーの壁はでかいわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:09.43 ID:KBe5SzYcd.net
少なくとも日本vsアメリカで10回やって10回負けるような差は無いわな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:20.60 ID:PtiRhTSu0.net
今連載中の漫画でフォーシームてあるんやけどそんなかでこんなんあったな
メジャーは球団多いから何も考えず振ってるアホも多いけどバケモンも普通に割とおるって

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:23.38 ID:BGRfRxhOa.net
メジャーとの一番の差は内野守備
それいがいはまだなんとかなりそう感ある

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:27.85 ID:QulQ5ral0.net
>>331
今日のアメリカチームはアメリカ人やろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:30.89 ID:+et84o7BM.net
>>326
日本人でも無理なレベルじゃないってことや
それトップの守備には勝てへんけど

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:47.92 ID:kxp+HL130.net
いやもうMLBとかオワコン もうNPBの方が実力ある

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:43:57.46 ID:+V1ryt/xd.net
>>343
一部のアホ球団が金払いすぎてるだけや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:03.65 ID:fPb7D02x0.net
そもそも日本代表抜いた阪神巨人連合に負ける連中やろメジャーリーガーなんて
大田とハヤタに打たれるような連中やで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:04.77 ID:fwdnPWba0.net
正直マクブライドは欲しい
打高PCLとはいえ日本でもやれるやろこいつは

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:09.83 ID:6d4S5RzW0.net
>>352
あいつら手投げで豪速球やしなあ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:12.65 ID:EDUnHCc4r.net
いい加減メジャカスの残党は現実見ろ
肩が〜(泣)打撃成績が〜(泣)じゃなくて試合で負けるやつは弱いんだよ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:17.37 ID:GUAHw0fZ0.net
マニーマチャドなんて「守備は捕ることだけを考えればいい」だからな
捕りさえすればバズーカあるから問題ないと
守備位置も深くなるし

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:15.80 ID:VMLsuV1Y0.net
MLB>>>パ>I(AAA)>セ>P(AAA)>>>メキシカン(AAA)≒2A>韓国>1A

こうやぞ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:30.99 ID:9wcOE9Xvd.net
>>298
四番がすでにマイナーリーガーじゃないんですがそれは

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:33.76 ID:FR4Qygc30.net
>>355
メジャー見てから言えや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:40.43 ID:eapU3QfA0.net
MLB>>>>>NPBは揺るぎない事実だが
日本>>>>>>アメリカも揺るぎない事実だぞ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:43.93 ID:ZKeWBBY8a.net
メジャーでの武内飯原田中ピロユウイチ度会副島青柳みたいなヤツいっぱい来て欲しい
ちなやく

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:49.57 ID:jktGCAso0.net
>>354
そういうことね
すまんな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:56.33 ID:VVtCtqHc0.net
>>347
メジャー組の居る各国代表>ドリームチームって感じちゃうかな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:56.04 ID:wsMRb2v50.net
>>340
162試合あって移動距離の長いメジャーで活躍するには自己管理面という別の意味での適応力がいる
日本人がメジャーにいくとこれにやられる

自己管理が関係ない短期決戦だとアメリカメジャー組がイマイチ弱い理由はそこ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:44:56.88 ID:8ScNXe+H0.net
メジャーの奴らは低めの日本じゃヒットにしかならんコースをスタンドに持っていくからな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:02.31 ID:RC7+xQRS0.net
>>265
まあ地肩ならトップ層は負けてないけどね
手首や体幹の強さで負けてるから内野送球なんかだとかなり差が出る

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:16.82 ID:IkMIEqvTa.net
坂本の守備ってメジャー行けると思う?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:22.05 ID:1ul4gO7W0.net
言い方が悪かったわ
内野ゴロをアウトにするための能力にほとんど差がないってことや
飛び抜けた存在はおるが大体はカメラ角度の影響が大きくて凄いプレーのように見えるとか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:22.97 ID:ZUYfDVEj0.net
まぁ褒め言葉やな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:33.33 ID:wsMRb2v50.net
>>347
WBC2006「一理ない」

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:37.28 ID:CirxnCoW0.net
アメリカ独立リーグはどの程度の実力なん?
一番有力なリーグで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:37.41 ID:Mgd+Hnga0.net
>>315
ナカジは2Aまで落ちたけどな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:38.22 ID:kxp+HL130.net
これからは日本人は一切メジャーには送らなくていいだろ
NPBよりレベルの低いメジャーでプレーさせてなんになるの?って感じだわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:41.38 ID:GDpcplpdp.net
というより
ピッチャー MLB>NPB>>3A
バッター MLB>3A>NPB
って感じだろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:45.49 ID:DodpUZez0.net
>>365
MLBの海外組は20%くらいやぞ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:47.73 ID:pBavlDTT0.net
>>346
メジャー見てれば分かるけど守備も打撃も走塁も何でもできるようなやつの集まりやぞ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:50.44 ID:+V1ryt/xd.net
>>372
人工芝じゃ無理

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:52.25 ID:psz0WJQS0.net
3Aとメジャーて相当差があるんやな
3Aレベルなら圧倒できてもそれがメジャー行くとあんだけしょぼくなるんやから

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:45:56.51 ID:Jhx41uIz0.net
>>365
んなわけねーだろゴミ
韓国プロ代表がアジアカップでアマ日本代表に勝ったから韓国野球がアジア一位とか認めないだろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:00.11 ID:4EulK2XY0.net
移動距離多い中で中4とか先発は本当にキツいな
まあ先発は全部帯同するわけちゃうやろけど

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:03.51 ID:jchINcOo0.net
メジャーの守備が凄い×
メジャーの肩が凄い〇

内野の技術は日本の方が上。メジャーは大雑把でミスが多すぎる

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:11.37 ID:FR4Qygc30.net
プレミア12のメンバーが3Aのオールスターとか言ってるやつは無知晒して恥ずかしくないんか

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:22.98 ID:5NGP0Fgy0.net
>>364
興味ないんやろう

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:26.29 ID:4FQMPYiX0.net
>>372
範囲はトップクラスやね
イレギュラーの対応やけど

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:36.01 ID:1CbA+CW90.net
打者の上澄みはかなりレベル高いだろ
下のは3A以下

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:35.16 ID:dWvymLba0.net
>>332
150は結構おるけど156もあんまおらんからな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:35.44 ID:sahIwgWX0.net
お、ジャップがオナってんな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:40.02 ID:EwZg+vKO0.net
マクブライドこれかな
http://m.mlb.com/player/473724/matt-mcbride

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:46.61 ID:Grti+MeX0.net
あとアメリカは変化球が動くストレートとチェンジアップしかない
日本みたいな緩急スローカーブやフォークがないからそこらへんがダメ
だからアメリカの速球+日本の変化球とコントロール
こいつらを合わせるとやきうの神や

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:51.35 ID:pBavlDTT0.net
>>372
無理

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:49.50 ID:pBavlDTT0.net
>>372
無理

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:51.70 ID:IkMIEqvTa.net
>>382
やっぱ川崎って凄いんやな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:54.76 ID:rCkDU0sHp.net
メジャーの守備大雑把に見えるけどちゃんとOUTに出来てるからな
1試合あたりのエラー数だって日本とほぼ変わらんか少ないくらいやろ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:57.56 ID:u0GuzzxRM.net
パワプロ脳がいますねぇ…

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:58.49 ID:eapU3QfA0.net
>>384
負け犬が何言う手も聞かへんわ
結果残してから言えば?w

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:46:58.80 ID:FAXgwU3M0.net
>>365
んなわけねえだろジャップいい加減現実見ろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:03.79 ID:aknsvippd.net
メジャーもたまにベイスボール顔負けのアホなプレーしてるからよーわからん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:16.82 ID:GUAHw0fZ0.net
https://youtu.be/e0-NYaMIGvg
これができる内野陣がNPBのどの球団にあるんだと

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:19.59 ID:+V1ryt/xd.net
>>378
斎藤や尻ですらアホみたいな高給貰えるんやからどんどんいってええんやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:21.24 ID:LXssLyGQ0.net
おい日本球界は誰もマートンとらんのか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:22.38 ID:4EulK2XY0.net
>>386
その肩の差で技術差ひっくり返ってるやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:23.44 ID:DodpUZez0.net
>>394
さすがにそれは無知すぎるわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:26.70 ID:WGmTZoH40.net
日本人メジャーで思うように活躍できないのは環境の違いが大きいだけ
同じ環境なら日本人が普通にタイトル争いに毎年絡むよ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:29.03 ID:dhII3LZd0.net
アメカス10点取られて何いってだ
日本もメジャーリーガーいない1.5流選手のチームなわけだが

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:29.42 ID:P/eBooro0.net
これで日本のアホがアメリカを煽りまくって怒ったメジャーが本気出してくれんかな?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:32.23 ID:3JRPwn93d.net
>>401
アメカス試合負けてるぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:48.44 ID:lGRAA47oa.net
ソリアーノとかいう突然変異wwwwwwww

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:50.37 ID:Mgd+Hnga0.net
>>362
メジャーがすごいのはメジャーでも上位層なのは事実
NBAと一緒やな 

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:47:57.61 ID:fwdnPWba0.net
>>377
ナカジは元々打力は一流だけど守備走塁はNPB史上最低クラス(UZR-23.6は実際NPB遊撃ワースト記録)だったのが
打力が壊滅してほんまにどうしようもなくなって順当にランクダウンしていった感じやろ
NPB復帰後もさっぱり打ててないし、一塁コンバートされてもなお守備指標は微マイナスというほんまに元遊撃なんかこいつという糞さやし
とりえが選球眼ぐらいしか残ってない

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:00.14 ID:IkMIEqvTa.net
>>389
肩はどうやろか
最低レベルくらいかな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:05.42 ID:YBTQCTQx0.net
>>398
人工芝の日本と同じぐらいのエラー数やとめっちゃ守備が上手いってならへんか

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:04.53 ID:YCyiBlk00.net
>>372
余裕だろ川崎が通用してるんだから

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:12.88 ID:VVtCtqHc0.net
IL選抜vsPCL選抜はどっちが強いんやろな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:13.35 ID:bOnX6AJMd.net
守備難で弾き出されて日本にたどり着く外国人選手のせいで余計に守備糞に思える

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:14.15 ID:NLfMpmx30.net
>>315
流石煽りカスの知能

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:27.06 ID:wsMRb2v50.net
MLB>>>パ>I(AAA)>セ>P(AAA)>>>メキシカン(AAA)≒2A>韓国>1A

これで正しい、けど

国別指標だと

日本>韓国≧キューバ≧ドミニカ>プエルトリコ>オランダ≧アメリカ>>>>>>>その他

みたいになるところがおもしろい

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:29.23 ID:Ag2vB2gE0.net
巨人クビになった村田が3A最多勝やろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:32.17 ID:QulQ5ral0.net
>>403
かっこいい

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:37.60 ID:Jhx41uIz0.net
肩が強いからアウトにできるならそれでええんやぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:41.40 ID:5NGP0Fgy0.net
>>370
アッパースイングだな
少年野球だと怒られる

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:43.92 ID:Hee1N4qc0.net
>>41>>56
そうなんや
いい傾向やな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:41.43 ID:jktGCAso0.net
なんかあからさまなレス乞食おるんやけどなんやこれ
ほんまきえてほしいわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:42.60 ID:jchINcOo0.net
3Aごときじゃ全く日本の相手にならんな
やっぱメジャー≧NPB>>>>3Aくらいの差あるわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:47.69 ID:Mgd+Hnga0.net
>>372
ハッキリ無理
肩が絶望的に弱い
見ていてすぐに不安になるレベルやろね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:50.99 ID:QsidtTXQ0.net
>>409
アメカス1.5軍どころか15軍より下やろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:54.29 ID:pBavlDTT0.net
>>405
西武が日本経験あるやつ取るって言ってたし

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:48:54.05 ID:Grti+MeX0.net
>>414
中島は日本時代から打撃もぶっちゃけ悪いからな
走塁もセンスないし守備はボロボロ
よーメジャー行く気になったわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:03.65 ID:kxp+HL130.net
>>403
どの球団でもできるわ メジャーリーガーの足が遅いだけ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:04.67 ID:/Kw6wSLh0.net
>>318
川崎を見てると、中継のカメラアングルがメジャーの守備をさらにダイナミックなものに見せていると思わされる。

怪物揃いと聞いてたショートの守備も無難にこなし、サードも普通に守れて強肩も披露、セカンドに至っては「ザ・メジャーリガー」ってプレーを連発してる。

やっぱりグラウンドへの適応しだいなんやろうね

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:05.31 ID:1CbA+CW90.net
>>408
それはない

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:14.25 ID:QulQ5ral0.net
>>408
同じ環境って何やねん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:18.01 ID:jrVsYky+a.net
>>405
年俸がなぁ
来年になって、ハズレ引いたチームが安く途中獲得とかならありそう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:26.53 ID:4FQMPYiX0.net
>>415
平均よりは低いけど遊撃薄い球団ならメジャー契約は間違いなく貰える
まだ若いし

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:35.98 ID:GUAHw0fZ0.net
キューバは国立体育アカデミーで野球鍛えとるやろ
技術も勝ててるか怪しい

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:33.97 ID:9b+qGdYU0.net
>>397
その川崎より上手い気がするけどどうやろか

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:34.56 ID:psz0WJQS0.net
>>421
いやおもんないわ
アジア以外の国ももっと本気出せや

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:36.55 ID:Hazal5pEe.net
フィルダーの活躍とか見ると、メジャーもなんだかなと思ったりするが、野手は総じてメジャーの方がレベル高いかね

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:44.23 ID:rCkDU0sHp.net
>>416
上手いで
向こうのエラー数は試合差で向こうの方が多いけど1試合平均に直したら良い勝負

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:42.53 ID:FAXgwU3M0.net
ジャップ「日本つえええええええええwwwwwwwやっぱり日本がナンバーワン!」
アメリカ「zzz・・・」

これが現実

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:49.17 ID:BGRfRxhOa.net
>>419
まあ活躍するようなやつは日本だとノリみたいな万能マンやからな
向こうにはロペスがごろごろいるんや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:53.97 ID:LXssLyGQ0.net
>>436
過酷な球場移動

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:58.37 ID:KV9MZ9qI0.net
強いのは各国の上澄みレベルの選手が集まってるメジャーであってアメカスではないんやな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:55.82 ID:l7R+SyXX0.net
怪我とかが嫌ならさ、プレミア12みたいな方式の大会を長期でやればいいんじゃないの。
数ヶ月かけてホーム、ビジターでそれぞれ総当りで予選やってトーナメント戦をシーズン後にやるとか
そしたら、客が入らない心配もないし、拘束時間も短いからメジャー選手も出れそうだけど
まぁ完全に発想はサッカーなんだけどさ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:49:57.09 ID:1P+PYA6s0.net
>>95
日本の方が確かに3Aよりもレベルは高いかもしれんけど玉とかいろいろ違うからなぁ
変に日本に慣れても慣れれなくてもアメリカ帰ってから悪影響あるかもしれんし

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:05.03 ID:DodpUZez0.net
>>422
ぽっと入ってすぐ最多勝ってわけやないで2A3Aで燻ってやっと今年最多勝やで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:05.55 ID:7O5Xr/SQ0.net
>>145
くっさ
しねよ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:10.79 ID:GUAHw0fZ0.net
>>433
石川内野手をなめとんのか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:11.21 ID:Jhx41uIz0.net
MLBでまともに通じたのは野茂イチロー松井くらいだからな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:12.37 ID:C/Typq+vd.net
大正義野球王国アメリカ様が最後に国際大会で優勝した大会wwwwwwwwwwww



シドニー五輪(15年前)

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:15.97 ID:yyESYL100.net
やダル糞

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:17.66 ID:VVtCtqHc0.net
>>444
大多数起きてるぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:16.33 ID:fp+4qGFA0.net
ダルビッシュはAAって言うし実際どうなんだろうな
北京の時よりは日本のレベル上がってんのかな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:31.80 ID:2jMGfnH00.net
レベル差は通年で見なアカンやろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:40.82 ID:5XkIy8T50.net
日本 上位トップ30でチームを組む
アメリカ 30チーム×40人+ウィンターリーグ勢を除いてチームを組む

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:44.42 ID:NwZFHmpg0.net
今メジャー年金貰うための期間短いからメジャーと3Aうろつくような選手なら日本より稼げるんちゃうか

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:48.90 ID:pBavlDTT0.net
>>433
足早いやつはいくらでもいるぞ
身体能力お化けだからなあいつら

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:47.33 ID:RQtW+xsr0.net
>>328
アイザックってロッテ付きなのかおはD付きなのかようわからんな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:50:52.80 ID:NLfMpmx30.net
アメリカは七武海並みに集まらん奴等だからな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:01.60 ID:+et84o7BM.net
日本の球場が天然芝ならメジャーでエラーが激増することはあり得ない

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:02.12 ID:frzBos8p0.net
3Aよりも格上なら外人枠とか緩めればいいのに
MLBにいた期間で区別するとか

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:07.78 ID:b4L38wpp0.net
前提としてメジャーは球団数が多いから選手数も段違いだし
レギュラー取れるようなチームもあるけど
活躍とは程遠くなるかもしれない

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:09.30 ID:Jhx41uIz0.net
>>454
アメスポは国際大会なんかどうでもええんやで
商業として金ありきだから

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:11.59 ID:jchINcOo0.net
中島、井川、西岡、岩村、松井稼頭央、川上

良く考えたらこいつら環境に適応できなかっただけで日本時代の力出せれば普通にメジャーで活躍できたな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:15.67 ID:7fmxEHfZ0.net
SB対KC見たいンゴ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:16.64 ID:FR4Qygc30.net
メジャーまともに見たことあったら守備、投手のコントロール変化球はNPBの方が上か同レベルとか絶対言えんわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:17.54 ID:GUAHw0fZ0.net
金払い良くすればレベル差逆転するで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:22.80 ID:QulQ5ral0.net
>>446
それって身体的に劣ってるって意味なんじゃ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:36.95 ID:zPyu1NIT0.net
>>372
坂本なんてあっちじゃ2Aレベルやぞ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/14(土) 22:51:54.70 ID:gmYM/QN10.net
>>372
前回wbcのときに視察しに来たスカウトは守備が通用するのは坂本だけって言ってた

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:55.83 ID:5NGP0Fgy0.net
>>403
JD-ロサレス-カーターか
PのアンダーソンもA全員OAKにもういなんだな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:56.10 ID:FR4Qygc30.net
そもそもアメリカとメジャーをごっちゃにしてるガイジ多すぎ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:51:57.84 ID:RC7+xQRS0.net
井口はグラブ捌きが高く評価されていて日本人内野手で唯一強肩と評価されてたらしい
井口が稼頭央よりも肩強いとは思えんけどこの違いはなんやろね

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:08.06 ID:/SZbXlVT0.net
メジャーで活躍したって言えるのは野茂イチロー松井だけやな
黒田とかはまあいてもいなくてもいい存在やしローテの一角にすぎんよ
田中ダルとかはローテすら守れん壊れ物やし

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:15.73 ID:B7nGm+tI0.net
ロドニーは日本に来れば無双するという風潮

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:16.94 ID:RQtW+xsr0.net
てかマグブライドピンズドやんけ
D取れや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:22.22 ID:C/Typq+vd.net
>>467
バスケ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:20.43 ID:Jhx41uIz0.net
つか、ソフバンとか巨人はメジャーの総年俸最下位チームより出してるやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:36.30 ID:XlvCTb8m0.net
マイナーは色々雑だなとは思うが

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:37.79 ID:QulQ5ral0.net
>>478
松井は活躍シタンヤロカ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:46.85 ID:+V1ryt/xd.net
>>457
んなもん佐々木がイチローは.280打てれば上出来言ってたのと同じやろ
MLB凄いことにしとけば遠回しに自分が凄いってなるんやから

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:51.18 ID:LXssLyGQ0.net
Twitter鯖落ちしてる?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:52:51.98 ID:1CbA+CW90.net
>>453
投手はもっと通用してる奴いるだろ
イチローに至っては通用とかのレベルじゃない

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:02.11 ID:hSogenV+d.net
>>432
取ったビーンが悪いわ
ジャパンマネーにつられたのかもしれんが

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:04.70 ID:aWg7eLp50.net
WBCで割りと本気出して負けたのはアメカスなんだけどな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:06.50 ID:Grti+MeX0.net
日本のレベルを評価すると
ミート MLBと同じやや上
パワー AA
走力 足の速さは同じだが日本の選手は走塁判断がうまく抜け目ない
肩力 メジャーのが上
守備 同じ
捕球 日本のが上

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:12.49 ID:pBavlDTT0.net
>>470
ほんこれ
棒球だとか絶対ウソ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:15.99 ID:DodpUZez0.net
>>479
四球で自滅するから無理ちゃう

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:25.04 ID:4EulK2XY0.net
まあ環境に適応出来ないせいでMLBで活躍できなかったも少なくない数おるんやろうけどそれだけ適応が難しい環境なわけやし

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:32.89 ID:VVtCtqHc0.net
>>480
PCLで>>112やから強化版アヘ単の可能性があるぞ
まあある意味ピンズドかもしれんが

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:34.52 ID:Mgd+Hnga0.net
>>464
内野安打激増してクソつまらなくなるだけやぞw

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:35.98 ID:P/eBooro0.net
>>467
バスケットなんかはバルセロナ五輪の時にドリームチーム作って乗り込んできたのに。
あのドリームチームのおかげでNBAへの認知度かなり上がったと思うけどな。
メジャーはそういう事はしないのか。

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:34.80 ID:chS4lJNF0.net
当時のリプケンいわくメジャーで通用するのは秋山清原あと石嶺

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:40.56 ID:6JVjvXb+0.net
マウスサービスやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:39.88 ID:jKMC7z7g0.net
>>386みたいなやつってMLB普段から見てないの丸分かりだよな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:41.44 ID:k02XB7y10.net
メジャカスキッズが吠えててワロスw
なに熱くなってんの?(笑)

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:53:44.44 ID:6OrXrJqj0.net
ベストメンバー(震え声)
1 CF マカッチェン
2 3B ドナルドソン
3 LF トラウト
4 RF ハーパー
5 1B ゴールドシュミット
6 DH スタントン
7 C ポージー
8 SS クロフォード
9 2B ゴードン

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:01.26 ID:6OrXrJqj0.net
ベストメンバー(震え声)
カーショー グレインキー アリエタ コール デグローム ハービー
バムガーナー ウェインライト プライス カイケル シャーザー セール
ミラー ベタンセス キンブレル デ―ビス ホランド ローゼンタ―ル マランソン

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:04.78 ID:czyK9QmN0.net
オランダとかどんどん強くなってきてるし面白い

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:15.78 ID:wsMRb2v50.net
>>441
アメリカ単体だと弱いんやからしゃーない

それだけ国際試合で勝つのは難しいということや
国内だけのハッタリが通用しない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:16.77 ID:wyEofkC/0.net
>>165
ラミレスは違う

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:17.66 ID:g9NSYhfU0.net
活躍と通用はちゃうやろ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:23.23 ID:eapU3QfA0.net
もうアメリカ最強説唱えてる奴はアホしかおらんやろな
出さない本気出せば最強とかクソニートと言ってること変わらんわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:29.60 ID:XlvCTb8m0.net
>>490
捕球と守備は打球速度か違うからなあ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:28.10 ID:/SZbXlVT0.net
あと代表人気にすがりだしたらぴろやきうも終わりやね
まあ不人気パリーグだけ出たらええと思うわ
セリーグまでJリーグ化するのは残念

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:30.71 ID:RaLgVqddr.net
レアード、マイコラス、ジョンソンみたいに日本が育ててあげた
元マイナーリーガー貸してあげたら多少はいい勝負するんじゃね?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:32.11 ID:DodpUZez0.net
>>496
シーズンと被るからなあNHLみたいに中断して本気でやって欲しいわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:36.32 ID:FR4Qygc30.net
>>490
まともにメジャー見てから言えや

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:40.92 ID:YF3/V3sA0.net
>>373
リストの強さが全然違うわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:44.82 ID:4EulK2XY0.net
>>496
バスケはヨーロッパ南米でも盛んやからやる意味あるけど野球は今からアピールしてもキツい部分あるやろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:48.25 ID:Jhx41uIz0.net
アメリカ人「WBC?プレミア12?なにそれ」

これが現実

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:49.93 ID:+HrFTAwa0.net
日本人でメジャカスとかガイジかな?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:00.85 ID:ZmTohDu60.net
野手に関してはメジャーとの能力差はでかいわな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:01.29 ID:2jMGfnH00.net
グラブさばきは外人のほうが柔らかい気がするけどな
特に逆シングルが上手い

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:03.04 ID:NLfMpmx30.net
>>501
この中で二人も来たら上出来

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:13.28 ID:dfMyo/zsp.net
そういやシンシナティレッズのペーニャ捕手が日本でプレイしたがってたな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:28.81 ID:RQtW+xsr0.net
>>494
横浜のアレよりやれそう(適当)

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:32.49 ID:4FQMPYiX0.net
>>478
松井で通用扱いなら黒田は文句無しで通用しとるやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:35.37 ID:sycVQDJX0.net
外野守備は日本の方が上

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:45.40 ID:Grti+MeX0.net
日本時代からゴミな中島や西岡を比べんなや
そいつら日本いる時から微妙だったやんけ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:51.52 ID:rCkDU0sHp.net
>>490
捕球が上はねーわ
土や天然芝でエラー増えるのに

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:54.14 ID:Mgd+Hnga0.net
メジャーの球で人工芝でNPBでやらしたら
HRはほぼないし、内野安打ばっかやぞ
なんでラビット&人工芝にしてたか考えろ、夢壊さないためやぞ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:57.99 ID:k02XB7y10.net
メジャカスくっさ(笑)
キッズははよ寝ろ(笑)

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:55:58.12 ID:5XkIy8T50.net
ジャップ「日本つええええええアメカスwwwww」

アメリカ「zzz」

これが現実

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:05.86 ID:fPb7D02x0.net
嫌カスの煽りスレがジャップ連呼とアメカス連呼合戦でカオスになっとる

【悲報】アメリカ、弱すぎてお話にならない [転載禁止]©2ch.net [578353363]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1 447507289/

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:09.64 ID:0HmyMcKu0.net
MLBって一瞬でも昇格したら最低保証もらえるん? 5000万くらいやっけ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:10.27 ID:+V9xlnWR0.net
メジャー未経験の選手は外国人枠から外そう

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:18.51 ID:l7R+SyXX0.net
>>502
マランソンって去年日米野球来てたけど、こっちにも入れるレベルの選手だったん?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:19.22 ID:yML+OjVxr.net
加速する球投げられる奴がおる時点で日本の圧勝やろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:39.20 ID:AuOqGPsDa.net
シーツみたいに守備の人を連れてきたと思ったら好打者だったってパターンは珍しいのけ?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:39.85 ID:rheqX/qe0.net
>>465
エクスパンションして外人枠緩めるのがいいな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:43.82 ID:gp38UZsB0.net
>>524
いやー中島が微妙扱いはきついっす…
普通にトップレベルやったやんけ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:44.44 ID:bOnX6AJMd.net
>>533
違う

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:48.34 ID:7WKB4gpV0.net
>>225
3Aゴミやな
日本の2軍以下

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:52.93 ID:frzBos8p0.net
>>531
メジャー何年未満は対象外でいいでしょ。
それくらいはやらないと。

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:54.70 ID:V1YfMXRJ0.net
広島のシアーホルツとかいかにもって感じでもっと打つと思ったがなぁ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:04.23 ID:5NGP0Fgy0.net
>>515
NBA,NFL,NHLに夢中だな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:11.38 ID:Oq44XTfF0.net
メジャー参加したアメリカ五輪代表はどうなりましたか?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:20.09 ID:2geBTzeOM.net
NPBは2Aレベルって言ってるメジャカスってナカジだけが心の拠り所だよな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:22.84 ID:AcT8AqdhM.net
正論やわなあ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:20.75 ID:/SZbXlVT0.net
>>484
松井はメジャーで3割30本100打点達成するとこまでいったからなあ
OPS毎年8割余裕で超えてたし負田とは違うよ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:25.09 ID:bdMb1RXz0.net
>>478
黒田と上原は入るやろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:27.16 ID:leyuXBbs0.net
大塚は変化球のコントロールは日本のが上って言ってたな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:34.77 ID:37oWmy3gd.net
日米野球かなんかで黒人のでかいやつにホームラン打たれたときはメジャーやべぇっておもった
誰かわからんけど

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:39.45 ID:hrRdbFSk0.net
>>524
確変TSUYOSHIはともかくナカジは一流も一流やろが

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:37.62 ID:d4bv842X0.net
NPBからメジャー行って3Aほとんど経験ないとNPBとあまりにレベル違うから
メジャー基準でNPBは3A以下ぐらいやなと思うんやろうな
逆に3A経験しとけば3Aよりはレベル高いなと思うんやろうけど

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:37.64 ID:pBavlDTT0.net
>>520
たぶん戦力外宣告受けたんだと思う
若手のせいで出場数減ってたし、打撃も衰えてた 日本でも.250打てないと思う

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:50.21 ID:k02XB7y10.net
ニワカキッズウキウキでワロタw
大して試合見てないやろ(笑)

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:56.58 ID:uDvYc6EGd.net
井口は20本打てる実力はあったよ
CWSの監督もそれは分かってたけどスモールベースボールやらせて申し訳ないと謝ってた

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:54.03 ID:gp38UZsB0.net
日本は外人枠増やすべきだと思うんだよ
レベルの向上にも繋がるやろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:57:59.05 ID:RC7+xQRS0.net
>>534
打撃どころか守備自体微妙なパターンがほとんどやで

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:58:36.28 ID:czyK9QmN0.net
>>548
いくらなんでもアバウトすぎやろwwww

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:58:40.17 ID:YF3/V3sA0.net
>>417
坂本の守備は人工芝専じゃね?

558 :風吹けば名無し@Klik op de advertentie:2015/11/14(土) 22:58:39.04 ID:hChKdBaa0.net
アメリカと試合あるたびにリーグ、守備云々言っててアホらし

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:58:43.04 ID:g9NSYhfU0.net
城島もやれてたやん
日本人捕手って大変なんやなと思ったわ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:58:47.39 ID:V1YfMXRJ0.net
>>478
ヤクルトの石川がいてもいなくても良い存在なら黒田もそうなんだろうな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:58:52.92 ID:P/eBooro0.net
>>554
貧乏球団はますます追い込まれるだけやんけ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:10.30 ID:QT11kGdk0.net
2AのナカジがNPBで通用してへんし野手も3Aレベルはあるやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:15.15 ID:l7R+SyXX0.net
前評判で守備がクソって言われてた選手も来てみたらそれなりってことも結構あるよね

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:15.08 ID:wgJtrGIR0.net
>>545
ガムの方かと思った
アイツがダメだったから日本人内野手はもう無理やろと本気で考えてる

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:27.19 ID:DodpUZez0.net
>>548
よく分からんけど去年やないならオルティスか?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:29.27 ID:/SZbXlVT0.net
>>522>>546
黒田こと負田の試合見たことないんやろなあ
MLBで負け越しばかりの黒星田さんw

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:29.83 ID:/3cfQbdW0.net
>>40
マウスサービスってエロッイ響きだな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:31.59 ID:frzBos8p0.net
>>561
その分日本人選手を育成するしかないね。

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:35.42 ID:mCDjLeNr0.net
サファテが言うんなら信じるわ
こいつはメジャー行けるやろってホンマ思うもん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:35.91 ID:k02XB7y10.net
海外たまけりブタみたいな連中だな(笑)
虎の威を借るブタ(笑)

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:37.61 ID:VVtCtqHc0.net
>>521
横浜のアレそれなりなホームラン数やで
まあなんか成績見てると本当に中日にピッタリやな(ピンズド補強とは言っていない)

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:43.89 ID:ST7udEIZ0.net
>>534
一定レベルで守れるヤツはなんだかんだメジャーに残るから
わざわざ日本に来ないんやで

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:44.33 ID:6saF8iV70.net
>>549
こいつは適応する努力を怠っとる気がするわ
実際最後の方は3A上がろうと思えば上がれるとか言っとったんやろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:44.92 ID:czyK9QmN0.net
>>559
そのジョニキがパワーを諦めてる時点で差がある言うてたで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:45.84 ID:k21Z0S5Z0.net
今日34でメジャーで一回しか投げてないって投手おったけど衝撃受けたわ
万年3Aでも生活は出来るんやな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:48.84 ID:rheqX/qe0.net
>>501
2006WBCのほうが豪華やな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:52.95 ID:bdMb1RXz0.net
>>560
石川よりは格が違うわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:52.62 ID:DjyxyIXha.net
MLBのが明らかに上やろ、アメカスはモチベの問題なんやろなぁ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:59:58.53 ID:Grti+MeX0.net
>>549
中島が一流?
どこが?
無理にショートで使ってただけやん
打撃もショートにしてはいいレベル

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:01.90 ID:+et84o7BM.net
>>564
川崎の守備力で青木くらい打てばいいだけだぞ
全然難しくない

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:15.89 ID:37oWmy3gd.net
>>556
東京ドームやったとおもう
黒人のでけぇやつや
シャキールオニールみたいなやつ
メジャーでホームラン王やったかな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:19.85 ID:YF3/V3sA0.net
>>549
微妙ではないけど守備ゴミだったしなぁ…

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:23.65 ID:Co1hp9E60.net
3Aの給料ってどんくらいなん?
あと米独立リーグの立ち位置がようわからん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:31.97 ID:nskUxxWx0.net
ゴメスのコメントが一番妥当やと思う
打者を褒めてないあたりが

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:36.46 ID:37oWmy3gd.net
>>565
5ねんぐらい前かな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:36.97 ID:fp+4qGFA0.net
今日の連中はプロスペクト級ばかりだったんか?25前後の選手が多かったが

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:45.32 ID:rCkDU0sHp.net
向こうのトップ層は身体能力化け物やからなぁ
エロとか盗塁も出来てたやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:46.21 ID:6saF8iV70.net
>>566
お前のほうこそ見たことあるんか
中継ぎのうんこさ知らんやろ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:50.84 ID:VVtCtqHc0.net
>>570
街ですれ違った巨乳の女に「胸でか!」って言いたい [転載禁止]©2ch.net
41:風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/11/14(土) 04:56:03.02 ID:k02XB7y10
アメリカなんか当たり前ですよ
いいケツしとんなーとか

性欲はメジャー的やね

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:00:53.85 ID:RC7+xQRS0.net
>>559
打撃と肩は普通によかったし外人のタックルも弾き返す頑丈さを持ってた
向こうのリードを身に着けられてたらもう2〜3年はやれてたはず

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:08.10 ID:dvJQ0VC90.net
ほらダルは若気の至りやから

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:11.88 ID:2qYOhA5zd.net
トーナメント初戦はどこになりそうなんや?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:16.08 ID:peSllB4a0.net
世界中のガチで野球うまいやつ集めとるんやぞ
NPBが勝てるわけない

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:20.15 ID:BVlHp4m/0.net
メジャカスはベタンコートとユーキリスについてどう言い訳するんや?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:20.33 ID:6OrXrJqj0.net
>>532
防2.23 51セーブ セーブ失敗僅か2回のガチガチのトップクラスのクローザーやぞ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:24.75 ID:jchINcOo0.net
ミート 日本>メジャー
パワー メジャー>日本
外野守備 メジャー=日本
内野守備 日本>メジャー
肩 メジャー>日本
采配 日本>メジャー
技術 日本>メジャー

良く考えたらメジャーの方が上なところってパワーしかなくね?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:31.62 ID:o9Bfbash0.net
アメリカってメジャーでの実績だけなら十分な選手がWBCには来るのになんであんなに短期決戦に弱いんやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:50.92 ID:wgJtrGIR0.net
>>580
二塁遊撃三塁の選手でその条件満たしてるの絶対でないわ打撃だけなら山田

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:48.79 ID:P/eBooro0.net
>>584
日本で野球の才能が一番ある奴はみんなピッチャーやるからなぁ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:01:59.90 ID:YF3/V3sA0.net
日本の投手のトップ層はメジャーでも通用する
野手は無理や

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:02.37 ID:e5Q3bSLj0.net
黒田はあのニューヨークメディアがサバシア差し置いてエース扱いしたくらいやからなぁ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:05.14 ID:75IsI2HKd.net
ジャップは野球向いてないよ
加藤球ですら打てないし

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:02.60 ID:fPb7D02x0.net
ユーキリスはとんでもない爆弾やったなあ
あの衝撃は原爆級やったわ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:06.57 ID:VVtCtqHc0.net
>>583
1月30万弱

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:08.50 ID:oQgMVzeYd.net
>>596
ガイジかな?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:12.28 ID:JO1wB//q0.net
ランサム元気かね…

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:15.35 ID:jKMC7z7g0.net
>>594
衰えてから来たからなそいつら

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:18.29 ID:EvtP/74l0.net
アメカスはメジャーの選手出して負けるのが怖いから逃げてるってマスコミが言いまくれば
そのうちキレて出してくるやろ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:21.24 ID:BVto6U4b0.net
>>180
調子のんなメジャカスお前はメクラのゴミ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:22.00 ID:xJJaXFuI0.net
>>485
ダルビッシュってほんとカスだよな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:38.20 ID:PbqZZxQS0.net
>>168
先斗町
ネットで真実ネトウヨはガイジや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:36.01 ID:GUAHw0fZ0.net
>>596
うーんこのレス乞食

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:37.40 ID:frzBos8p0.net
>>596
外人枠撤廃の時間だね

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:42.38 ID:/SZbXlVT0.net
>>588
中継ぎのせいで勝てないって黒星田オタ恥ずかしくないのかな
ゴミPってことやん
ヤンキースでも負け越しのへたれP負田ぴろき

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:47.21 ID:6saF8iV70.net
>>596
内野は圧倒的にメジャーちゃうか
特にショート

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:48.18 ID:L7A8j3nId.net
まあ投手が国際試合は揃わんからしゃーないわな

リリーフからが特に

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:53.21 ID:uDvYc6EGd.net
今日本野手のメジャー行き期待したら駄目だよ
2002〜2005レベルまで回復するのを待った方がいいよ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:02:54.36 ID:DMVw426T0.net
この手の発言ってメジャーで活躍したかったが夢破れた奴らが
新天地を持ち上げてるだけやろ
決してレベルの低くないところに俺は居るんだって惨めな自分を納得させてるだけや

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:03.59 ID:5XkIy8T50.net
ダルビッシュ「日本は2Aレベル」

はいこれで終了

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:07.47 ID:wsMRb2v50.net
とりあえずこれだけは言わせてくれ




10-2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:11.49 ID:DodpUZez0.net
>>601
サバシアがダメダメやっただけやん

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:17.02 ID:NoKoL07X0.net
日本では敵なしで無双していた投手が、怪我なくても、上の下ランクで
野手は、大半が通用しない場であることは事実や
MLBと3Aには大きな差があって、その中間は正しい評価だと思うわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:24.63 ID:rCkDU0sHp.net
>>596
日本人内野手が悉くセカンドにコンバートされてる現実考えたほうがええで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:22.11 ID:Grti+MeX0.net
しかもイチロー以上って日本きたユーキリスとAJがあの様やしな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:30.77 ID:Mv6CkoQ40.net
>>620
AAAはやっぱり日本以下ということだな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:40.50 ID:qQhHlY0nd.net
>>534
市民球場

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:48.66 ID:+V9xlnWR0.net
こんなレベルの高いリーグで何で外国人枠たった4やねん

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:56.49 ID:bOnX6AJMd.net
>>575
リック・ショートなんか32歳でメジャー初昇格だったらしいし結局その年だけだし

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:03:59.70 ID:5XkIy8T50.net
>>618
これもあるな
同じ日本人のダルや上原の発言の方が信頼できると思う

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:04.07 ID:6saF8iV70.net
>>614
ヤンキースでもってあの時のヤンキース普通に打線うんこやん
やっぱ見とらんやろお前

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:04.72 ID:9bI+i2iG0.net
野手も打力は2Aレベルかもしれんが守備走塁込なら2A以上やと思うで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:24.22 ID:K2r78Kyqd.net
>>629
なお日米野球

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:26.35 ID:6177Dhyr0.net
3Aともメジャーともレベルが違うって感じだろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:26.88 ID:XxycZoZfp.net
日本人がメジャーばりの内野送球することって不可能なん?ゴツいやつが内野やれればいけるんやないん?

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:28.68 ID:37oWmy3gd.net
>>556
バリーボンズぽかったわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:35.91 ID:a3ybxakY0.net
日本の大、社、独、プ2軍の序列は?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:36.95 ID:kuYS8DNT0.net
>>619
浮気したゴミカスがいっても説得力ないだろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:48.13 ID:k02XB7y10.net
>>618
それは君の思考回路であって想像だよね?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:04:50.11 ID:wsMRb2v50.net
>>625
メジャー選抜のWBCを見る限りアメリカ代表は日本の二軍レベルとも言える

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:16.17 ID:wgJtrGIR0.net
>>624
それって今の松中が二軍で活躍してるようなもんじゃないんか

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:29.21 ID:g9NSYhfU0.net
2Aレベルなんてありえない
ダルがアホ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:30.71 ID:Grti+MeX0.net
だからパワーはボロ負け、でもミート走力守備は勝てる
総合的に見るとパワーの分がデカすきて負け

これやん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:33.39 ID:czyK9QmN0.net
>>635
そらまた化け物やな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:33.70 ID:ZaE0aNtZ0.net
バレンティンが60本打てるレベルやぞ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:37.15 ID:KnjkGbNYM.net
いい加減にしろよ3A神格視豚
日本どころか普通にグループ中でいい勝負してるレベルでしかないぞ
3Aとメジャーの差が大きすぎるだけ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:42.23 ID:BVlHp4m/0.net
ベタンコートが活躍できる時点でメジャーはちょっと・・・

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:05:49.50 ID:79UMGFfp0.net
>>634
現状肩強いやつは投手に流れるからなあ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:05.36 ID:k02XB7y10.net
2Aの試合見たことない奴が2A語るって(笑)笑わせんなボケ(笑)
印象だけで語るって(笑)(笑)(笑)

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:09.56 ID:K2r78Kyqd.net
>>641
ただダル無双時の日本の打者はヘボかったのは確か

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:14.90 ID:jKMC7z7g0.net
今回のプレミア12は開催地も考慮すべきだろ
西洋からしたらアウェーやけど日本人からしたら台湾なんてほぼ時差ないし

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:19.76 ID:uDvYc6EGd.net
>>548
渡辺俊介がデービット・オルティーズに特大弾喰らったやつか

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:25.83 ID:HCiP6IP40.net
ローズ「....」

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:27.15 ID:Grti+MeX0.net
>>640
松中は打撃だけのしかもお薬の確変やんけ
日本でも微妙やし
AJやユーキリスは実際にアメリカではイチロー以上なんですが

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:30.43 ID:jHcW9EM70.net
今年のソフトバンクはメジャーレベルやったんちゃう
ちなオリ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:30.21 ID:FR4Qygc30.net
>>645
これ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:32.74 ID:ioW7qvbo0.net
>>357
連合は8-7で負けたんですがそれは

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:43.91 ID:P/eBooro0.net
>>647
元投手の内野とかは送球見るとちょっと「おっ」と思うけどな。
巨人の村田とか。

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:42.74 ID:B7nGm+tI0.net
>>636
2軍>社>大>>>独くらいやないか

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:45.85 ID:wsMRb2v50.net
>>644
神宮の記録やし

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:50.15 ID:FR4Qygc30.net
>>654
ねーよねぇ

661 :風吹けば名無し@Klik op de advertentie:2015/11/14(土) 23:06:52.65 ID:hChKdBaa0.net
>>585
ハワードだな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:06:54.87 ID:KnjkGbNYM.net
メジャークラスだって差が大きいわ
ちょっと前のアストロズとかは普通にNPBレベルでしかなかった

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:03.02 ID:e5Q3bSLj0.net
>>618
でも実際日本で活躍した後メジャーでも活躍するって選手もいるからなぁ
ボーグルソンやらルイスやら

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:09.39 ID:xJJaXFuI0.net
ダルって野球はともかく知能は池沼レベルやろ
なんでこんなやつの発言をそんなに重要視するのかが分からん

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:12.77 ID:37oWmy3gd.net
>>651
それかもしれん!

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:12.49 ID:o1Re0uKZ0.net
MLB>>パ>>3A=セ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:17.14 ID:2jMGfnH00.net
そもそもメジャーで微妙やったマートンとかバレンティンとかルナが活躍してんのにメジャーよりいいとか行ってる奴はガイジか

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:17.97 ID:RaLgVqddr.net
3Aとやってもレベル低すぎて相手になんねえわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:19.40 ID:X5OkY4vD0.net
ベタンコートwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユーキリスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酷いことしたよね…

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:31.31 ID:jHcW9EM70.net
>>660
メジャーの最下位争いぐらいは出来るレベルやったやろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:38.19 ID:QulQ5ral0.net
>>654
ないない

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:43.64 ID:NwZFHmpg0.net
まともに見ろと言ってるけど同じ150の球でもメジャーの方が速く見えるしカメラワークの差じゃないの

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:40.99 ID:Mgd+Hnga0.net
>>600
先発は無理や
中4日で耐えられたの黒田しかいない

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:44.64 ID:bOnX6AJMd.net
>>662
AAAstrosすき

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:47.42 ID:uDvYc6EGd.net
台湾以外に暖かくて治安いい開催地ほかにあるの?

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:49.31 ID:RC7+xQRS0.net
>>634
どうやっても差が出るね
単純に筋肉の量が足りないって話でもないらしいし
正面で捕って体制を整えれば悪くない送球もできるだろうけどそれだけじゃ内野は務まらんな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:54.29 ID:4FQMPYiX0.net
>>634
ゴツくても強肩扱いされるのは無理やろな
ハーフならワンチャンあるけど

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:59.52 ID:QM50RxAvd.net
井口はそこそこ通用してたように見えたんやけどな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:59.05 ID:o9Bfbash0.net
ダルはメジャーに行くくらいなら野球をやめるとか言ってたのに、なぜあんなメジャカスになってしまったのか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:02.82 ID:qQhHlY0nd.net
>>653
ジジイやんけ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:03.39 ID:wgJtrGIR0.net
>>653
ニワカスガイジだったかすまんな

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:00.75 ID:2Ei6qB/U0.net
シモンズの肩は生で見てすげええええって思ったわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:01.37 ID:gF+Z3S8/0.net
ダルビッシュって二股したゴミだよな?
こいつ腕負傷中だし、ただのカスやろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:02.89 ID:8Hc4hbavp.net
4Aレベルの国の日本がホーム開催でNPB公式球を使って他国の2A1A選手をボコって俺つええええええする為の大会
そら他国は面白ないわな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:06.40 ID:XxycZoZfp.net
なんにせよアメリカがこんな大差で日本に負けるって屈辱ちゃうのん
次回からは潰しにきてーな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:19.31 ID:Grti+MeX0.net
>>667
今年のルナとマートンの成績いってみ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:16.63 ID:K2r78Kyqd.net
>>667
ちなバレンティンはヤクの育成の賜物やから

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:18.63 ID:eitPXjMYd.net
日本もセリーグとパリーグで分けろや

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:36.70 ID:5XkIy8T50.net
>>667
これな
日本で微妙→MLBで大活躍は全くない
MLBで微妙というか雑魚→日本で記録作りまくりの大活躍

はい終了

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:43.47 ID:wsMRb2v50.net
>>672
これはある

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:42.50 ID:4FQMPYiX0.net
>>659
その前は後楽園の記録やぞ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:48.77 ID:K2r78Kyqd.net
>>686
二人とも年やししゃーない

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:46.65 ID:e5Q3bSLj0.net
>>673
野茂って中四日やってなかったん?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:52.16 ID:QWyTcNn7p.net
>>669
ユーキリスは熱湯被って謝れ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:50.04 ID:588P377Ep.net
メジャーはNPBより強いけど国際試合は大したことないんだよな

日本もトップクラスの選手なら勝てるんやろな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:52.71 ID:xJJaXFuI0.net
便器がメジャーいったら普通に真ん中くらいやろ
セならともかくパであれだけ勝てるんやし

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:08:57.94 ID:jchINcOo0.net
日本選手がメジャーで通用しなかったのは環境に適応できなかっただけ
適応できてれば普通に活躍できてた

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:00.02 ID:Mgd+Hnga0.net
>>637
ここのガイジよりは何百倍と野球を知ってる

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:02.92 ID:J7M6D64d0.net
チラジみたいな日本で抜群でもメジャーに出れないクソもいればベタンコートみたいなゴミもおるからな
意外と日本でくすぶってる奴が海外行ってみたら3Aとメジャー行き帰りするぐらいの活躍するかもよ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:05.84 ID:k02XB7y10.net
メジャーが上なんて自明のことに何熱くなってんの?(笑)
メジャカスのニワカ知識披露会は別のスレでどうぞ(笑)

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:06.97 ID:tTwIycDe0.net
ダルビッシュって二股のゴミだよな?
こいつ腕負傷中だしただのカスやろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:10.43 ID:8Hc4hbavp.net
さすがにこんだけ上位がいなけりゃな

40人枠×30球団が欠場
単純計算でMLBの上位1200人は辞退

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:11.60 ID:lTE7/kd30.net
日本とキューバのリーグは3A扱いすべきではない
って言った解説者おったなアメリカに

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:11.64 ID:A3EHW+J40.net
まずNPBの投手と野手にかなり差があるやん
投手のトップクラスは通用するけど野手はトップクラスですら通用しない

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:11.70 ID:TXfNBl1d0.net
>>25
サッカーでいうステップアップリーグになってほしい

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:23.91 ID:nt5DLM1a0.net
日本はエリート素材を全部投手に突っ込むからな
野手は投手になれなかった奴の残りカスよ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:41.27 ID:7QI8rZGfM.net
>>25
外国人枠がなぁ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:40.76 ID:6sCoSREC0.net
大家みたいな例もあるし一概には言えんよなあ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:55.44 ID:yd306FtW0.net
月休み4.5日程度で162試合であの移動距離とかキチガイすぎるやろ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:53.11 ID:fPb7D02x0.net
ダルは日本でがんばろうと思ってたけど、NPBの打者が向かってこなくなったのが原因で
モチベやばくなったからメジャーいった経緯あるしな
今でもあの時はメジャー行くつもりはなかったって言ってるしその時はそうやったんやろ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:09:58.98 ID:FTlEmaF40.net
>>689
おまえそれで今日ぼろ負けした言い訳のつもりか?低脳ゴミアスペ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:04.74 ID:P/eBooro0.net
>>685
ボクサーが総合格闘技の大会でボコられても「ボクサー弱すぎw」ってならんやん。
もう世界がキッチリ確立されてる競技の選手を引っ張りだすのは無理や。

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:02.65 ID:9bI+i2iG0.net
>>689
ソリアーノ知らんニワカがNPB煽りやってる現実

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:15.48 ID:KnYgQyFbd.net
>>67
バレンティンがあんなに打つんだからメジャーにいる奴はもっと凄いと?
それならフランシスコやシアーホルツは200本くらい打つんじゃない?

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:17.63 ID:mxoBAlJqd.net
代表試合は投手勝負やから召集できんと露骨に力が落ちるからな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:17.00 ID:dIomSSSAE.net
>>702
アメリカ人以外抜いたら900ちょいくらい?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:23.20 ID:wgJtrGIR0.net
メジャーてずっと北海道と福岡移動して試合してるようなもんやろ?
慣れてないとそこで死ねるわ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:29.75 ID:+et84o7BM.net
ペタジーニみたいに3Aで無双してもメジャーでからっきしなのはやっぱ速球が苦手なんやろな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:28.12 ID:XlvCTb8m0.net
侍くらいでメジャーの下位球団くらいと考えたらええんか?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:34.31 ID:GUAHw0fZ0.net
>>672
プレミア12でメキシコドミニカのサードショートの送球えぐかったやろ
今日の今宮も速かったけど質が違う

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:46.46 ID:JAzp2YGtr.net
メジャー野手「NPBは4Aレベル」
メジャー投手「NPBは2Aレベル」

つまり投手は4A野手は2Bってことや

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:44.01 ID:Mgd+Hnga0.net
>>645
なら3A基準の時点でどっちにしろダメだろ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:10:56.76 ID:Vo8LDOzc0.net
>>629
おまえの発言はニート以下だから意味ないよ
デブハゲの穀潰し

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:03.62 ID:km6NcIWx0.net
>>667
バレンティンがあんなに打つんだからメジャーにいる奴はもっと凄いと?
それならフランシスコやシアーホルツは200本くらい打つんじゃない?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:06.98 ID:V1YfMXRJ0.net
これ一番感じてるのはボーグルソン、ルイスだろうな
逆にヤクルトのホーナークラスだとなんやこの猿リーグはっての見え見えだった

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:09.94 ID:KnjkGbNYM.net
メジャーなんて単年やるぐらいならボーグルソンでも活躍出来るぞ
環境過酷すぎて通年は難しいだけで

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:20.10 ID:K2r78Kyqd.net
>>721
前もこれで結論出た気がする

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:46.51 ID:k02XB7y10.net
暑苦しいっすわぁ(笑)

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:48.81 ID:BVlHp4m/0.net
そもそもNPBでカスやったベタンコートとユーキリスが活躍してる時点でメジャーは凄いとかないわ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:11:46.56 ID:8Hc4hbavp.net
>>716メジャーなんてほとんどアメリカ人やろ
ドミニカ158人
ベネズエラ111人
キューバ29人
プエルトリコ27人
メキシコ14人
カナダ13人
コロンビア9人
パナマ7人
ニカラグア5人
オランダ4人
これだけがメジャー辞退者

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:04.85 ID:WMdZZwML0.net
禿がメジャーチーム適当に招待してソフトバンクと試合させんかな
家がロイヤルズかどっかのホームにあるんやろ?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:02.35 ID:7KtJsvvfM.net
2Aでもウンコだったやつが日本で何億も貰ってるらしい

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:08.33 ID:KnjkGbNYM.net
>>722
別に日本がメジャーレベルなんて言ってないぞ
3Aが日本より圧倒的に上みたいに言う奴が笑えるだけ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:10.26 ID:ExCglDgq0.net
マジで腹立つからカーショーとかしゃーざーとかフェル坊とか出てこねえかなあ
一回やりゃ話着くのに

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:13.93 ID:Iry5GB5k0.net
MLBや3Aと比較する意味が分からん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:26.06 ID:Ginlnxhx0.net
でも2Aは横浜レベルって言われたら、2Aのファン怒るやろ?

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:27.53 ID:/mVbkp3ld.net
日本の意識高い系メジャカスは1A連呼してたんだよなぁ
首つって、どうぞ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:26.97 ID:fPb7D02x0.net
>>707
やっぱり日本って島国な以上外人だらけやと興行として成り立たなくなる部分はあるから外人枠設けるのはありやと思う
外人枠の問題点は期間やろ、結構こいつ長いことおるなーってやついつまでたっても外人なのがアカンわ
ちな虎やけどもしマートンが外人枠はずれてたら残してもらえてたと思うと結構悲しい
マートン辺りは間違いなくそこらへんの日本人選手より人気あるからなあ、勿体無い

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:46.54 ID:qQhHlY0nd.net
>>713
お前こそよく知らんやろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:52.78 ID:wgJtrGIR0.net
そういやマギーはどうなったんや

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:56.94 ID:Ag2vB2gE0.net
メジャーの投手は上がりが無くて常にチームに帯同してなきゃいけないからそういうしんどさはあると思う

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:54.59 ID:Grti+MeX0.net
ユーキリスは日本では全く通用しなかったのはなんでなんですかね
AJも大してすごくなかったし

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:57.73 ID:uiP6h3uMr.net
>>477
とってから投げるまでの差でしょ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:57.86 ID:l7R+SyXX0.net
>>730
コロンビア人って9人もいるのか

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:12:58.82 ID:E17Da4JI0.net
3Aのゴミどもじゃ相手になんねぇな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:01.65 ID:XZilaRB10.net
>>143
おまえ低脳すぎだしどうせ毎日ラーメン啜ってる低層のチョモメンだろ身体にウジ虫沸いてそうだ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:14.69 ID:wQgdDsPn0.net
3Aがこれだけしょぼいとなると
日本も3軍必要なさそうやな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:20.20 ID:XlvCTb8m0.net
>>738
5年くらいでいいと思うわ
ワイもマートン退団は悲しい

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:20.95 ID:fBYakAWH0.net
>>678
大体今の中田くらいの打力だと思う
メジャーで.270 25本くらいの中田は物足りないのでメジャー行かないでほしい

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:22.69 ID:xJJaXFuI0.net
そもそも60本打った年のバレンティンより鳥谷の方がWAR高いから
打撃しか見れないって馬鹿なんじゃないの

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:31.22 ID:BVlHp4m/0.net
メジャカスとサッカーの海外厨とかいう似た者同士

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:33.60 ID:DuOMPuS9d.net
>>738
ほんこれ
マートンおらんのは寂しい

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:36.69 ID:+V9xlnWR0.net
>>742
本気で言ってるんか?

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:36.00 ID:aOdjTqOxp.net
ぐうの音もでないような大正義軍団を出してこないメジャーサイドに問題がある

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:41.57 ID:3bHqueJ9p.net
言い訳言い訳いうけどこの大会はアメリカが言い訳する程度の認識もされとらんで
これまで日本はIBAFW杯に2軍と社会人で参加してたけど誰も1軍じゃないとか言い訳してこなかったし興味も持たれてない

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:49.21 ID:frzBos8p0.net
>>738
別にその辺りはチームごとに任せればいいんじゃないの?
枠で制限しなきゃいけない理由がわからないなあ。

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:54.99 ID:sahIwgWX0.net
やきう好きのおれスゲエエエエエエww
シコシコシコシコ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:55.21 ID:J7M6D64d0.net
>>738
5年ぐらいで撤廃でいいよな
バルですらまだ時間かかるって驚きやわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:57.80 ID:k02XB7y10.net
>>737
ほんま意識高すぎて暑苦しいっす(笑)
1Aなんて見たことないくせにさ(笑)

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:13:59.78 ID:utDiOUXE0.net
当たり前だがMLBの中でもかなり差があるから

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:04.81 ID:IYM19KdS0.net
>>596
おハリー

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:12.65 ID:5NGP0Fgy0.net
>>679
野球をやめてベースボールをはじめた

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:21.35 ID:9bI+i2iG0.net
>>734
その辺がでないとメジャカス曰くお遊び大会のWBCすら勝てないレベルやもんなぁ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:31.84 ID:VVtCtqHc0.net
>>738
あんまり早く解除できたらそれこそ大正義ソフトバンクドミニカンズとか誕生するぞ
プロスペクト手前の若いやつごっそり持ってきて

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:32.26 ID:DoqHtd580.net
序盤負けてた時に日本は2Aレベルとか言ってた奴らが真の糞

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:35.48 ID:oBJHxfpSM.net
>>737
中島裕之さんのせいやろなぁ…

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:36.29 ID:4Iu2cOTE0.net
>>8
今の六大学はもっと下かもな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:54.14 ID:BVlHp4m/0.net
AJも神格化されてるけどどう見てもカスやろ
年俸的にも

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:01.31 ID:TO3Yq2Jn0.net
>>551
サンガツ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:04.09 ID:5XkIy8T50.net
日本人「日本すげええええええええ、俺たち世界一!!!」

上原「メジャーが出てないのに何言ってるの(笑)」

これが現実

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:04.09 ID:8NpXIa3mK.net
>>689
ボーグルソン、ボイヤー

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:13.43 ID:upe7nYA70.net
打者
MLB>>>NPB

投手
NPB>MLB

守備(連携・守備範囲etc...)
NPB>MLB

走塁
NPB>>>MLB

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:16.14 ID:czyK9QmN0.net
今でも思うけど岡島が活躍できたのは意外やったな
やっぱ適応力が全てか

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:19.38 ID:6XBMqLrk0.net
日本ってホームでブラジルや台湾にギリギリで勝ってキューバに負けた雑魚やろ?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:24.72 ID:WN+ycts40.net
素直に凄いと思う
まぁ日本中のプレイヤーをたったの12球団に絞ってるからね

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:25.11 ID:pBavlDTT0.net
もう少しで1000という

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:22.48 ID:bOnX6AJMd.net
>>730
プエルトリコ人350万人しかいないのにこの人数はすごいな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:24.29 ID:pZ0ZbAHt0.net
子供の頃1Aが一番大リーグに近いって思ってたわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:32.25 ID:8NpXIa3mK.net
>>689
ボーグルソン、ボイヤー、岡島、斎藤隆、大家

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:41.29 ID:gfNcNaXW0.net
WBCの時にイチローが凄い奴は凄いけど大したことないのもいっぱい居るって言ってたな

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:46.25 ID:qQhHlY0nd.net
>>729
ユーキリスとか結局引退しとるやんけ
歳で衰えとったら参考にならんわ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:48.75 ID:FR4Qygc30.net
>>772
メジャー見てから言おうね

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:52.54 ID:P/eBooro0.net
>>754
日本と試合しても3回に1回くらいは日本勝つかもしれんし、
おまけにシーズンオフな上に慣れない環境下でやったらベストメンバーでもどう転ぶか分からん
このままオールスターを出動させない事がメジャーブランドを守る最高の手段よ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:57.11 ID:nl1bBwYga.net
あれそういや日本とメジャーの優勝チームが戦うみたいな話なかったっけ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:54.90 ID:9bI+i2iG0.net
>>770
WBC

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:54.93 ID:dMKi9Tk10.net
3Aレベルだと化け物って感じが全く無いのがな
メジャーの化け物連中に実力の差を見せてほしいンゴ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:15:58.10 ID:KdD6ZaG0d.net
WBCすらアメカスのスポーツサイトでほとんどスルーやで
プレミアやとそれ以下も以下
なんJ民が思うほどアメカスは興味もないし、悔しさもないで

アジアシリーズ以下のイメージでオッケーやで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:08.92 ID:pBavlDTT0.net
>>767
まあさすがに2aといっしょはない

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:16.35 ID:pMgr1Nz9p.net
IBAFのW杯には社会人やら送り込んどいて興味ゼロだったくせに日本が開催したら急に他国に本気出してこい盛り上げてこーぜとか言う都合のいいやつら

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:17.60 ID:KnjkGbNYM.net
>>780
数が多すぎて玉石混交なんやな
それぐらい居ないと人数合わんし

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:28.81 ID:9ygdOGXo0.net
そもそも外人枠てのは外人様には敵わないけど力は借りたいからって出来た制度やろ
実際外人枠無かったらスタメン半分外人とかザラだろうしそうでなくても毎年FAだから金満球団が取り放題

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:44.70 ID:QYN4jT430.net
煽ってる奴は低層のチョモメンだろ
こいつら毎日辛いラーメンしか食べれない低層だから頭腐ってんだろうな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:47.02 ID:gJlQR4oEr.net
今の日本って3Aくらいならボコボコにできるってことがようわかったわ
次はホンマもんのメジャー連れてこいや!!

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:48.70 ID:2cG+pipG0.net
さすがに外人枠消えてもマートンは退団してたんじゃないの
45000万やろ
高杉内

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:46.49 ID:ExCglDgq0.net
>>783
条件はどこも一緒やけど

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:49.07 ID:upe7nYA70.net
>>782
2年前まで見てるで

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:16:55.89 ID:k02XB7y10.net
メジャーが上なのは明白だからメジャカスは絶対にこの議論には負けないよ(笑)
アメリカ人にでもなったつもりなのかね?(笑)

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.16 ID:oBJHxfpSM.net
>>772
投手も守備もMLBが完全に上やろ
投手はまぁトップレベルやとダルみたいにやれるのはおるけど平均は比べるまでもない

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:02.77 ID:FR4Qygc30.net
ミート守備走塁は上とか言ってるやつはメジャーはパワーに自信ニキしかおらんとでもおもってんの?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:11.97 ID:bOnX6AJMd.net
>>725
ホーナー嫌いだけどあの言葉はすき

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:12.19 ID:VcGv1gMK0.net
サカ豚がJリーグがリーグアン(フランス)とレベルが同じって言ってるのによく似てるな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:21.47 ID:BVlHp4m/0.net
>>781
メジャー様はNPBみたいなカスリーグやったら年とっても活躍できるんじゃなかったの?

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:22.53 ID:6OrXrJqj0.net
稼頭央 「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。 メジャーに挑戦せず日本にいたら、勘違いしたままだったと思います。」
岩村 「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない。イチローさんや松井さんはすごいと思う」
松井秀喜 「メジャーでは、僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。 でも僕はそういう環境で勝負したかった。」
松坂 「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、 捌けるのか驚きの連続でした。 打者の技術、パワーが全然違うんですよ。」
藤川 「ものすごいですよ。誰がとかじゃなく全員。マイナーリーグでも個々の持ってるポテンシャルで勝負したら自分のMAXでどんだけいけるかな?って感じです。
日本ならある程度ごまかしてできても、そんなレベルじゃないんで。とんでもないですよ。」
和田毅「あの低さをホームランにされたら完敗です…改めて、メジャーのパワー、技術を痛感しました」
田中将大「抑えようと全力で投げたボールをスタンドに運ばれるなんて日本ではなかった」
田中賢介「150キロは当たり前の世界で、テレビゲームのように曲がる変化球を持っている選手が当たり前のようにいる」
ナカジ「何試合かだけ出るんやったら、全く出ん方が、ええかなあと。出れんのやったら、まあ、(日本で)出た方がいいなあとも思うし…。」

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:22.72 ID:Grti+MeX0.net
>>753
日本でのAJが大活躍っていうならお前のがおかしい

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:23.36 ID:iVV2WlGy0.net
外野手は3A内野手は2Aくらいじゃねえの

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:25.06 ID:KnYgQyFbd.net
>>765
今一人で戦ってる奴と同一人物だよ、それ
こいつ総合板と芸スポでも1A連呼して暴れまくる真性キチガイやから

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:27.61 ID:24RGFlbp0.net
>>3の人気に嫉妬

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:34.18 ID:BXSksH4J0.net
なんでなんJでチョンコメンが発狂してるんや…お誂え向きの巣があるやろ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:39.48 ID:pMgr1Nz9p.net
>>770
上原は謝罪風言い訳しただろいい加減にしろ

上原浩治 │ November 14,2015
水をさす、無下にする、そんな気持ちは全くありませんのでご理解を…

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:43.62 ID:upe7nYA70.net
>>793
WBCと日米野球でさんざん見たやん

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:45.80 ID:FR4Qygc30.net
>>796
じゃあメクラやな君

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:50.37 ID:5Pzo6s56p.net
ハッキリ言ってやろうか?
クッソ質の悪いメジャーのゴミボールにアジャスト出来るか出来ないかの違いだけなんだよ
公平な条件でやらせたらメリケンなんざカス、勝負にならん
日本に跪けや雑魚

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:54.12 ID:wQgdDsPn0.net
てか3Aの上澄みならメジャーと遜色ないはずなんだけどな
こりゃNPBメジャー超えたまであるで

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:52.54 ID:4FQMPYiX0.net
>>784
多分アジアシリーズの二の舞になる

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:02.71 ID:SLqoIyi30.net
>>787
実際盛り上がってるのは日本だけだろう

まぁWBCはニュースに取り上げるくらいはあるな

プレミアは…存在すら知らないやろな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:03.31 ID:ST7udEIZ0.net
>>773
30後半で海越えた藪がメジャーで通算100試合投げてるし
斎藤隆は向こう行ってから速球王に覚醒した
球の合う合わんとかもあるやろな

でも岡島は普通にNPBトップクラスの左腕リリーバーやったやろ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:01.42 ID:nt5DLM1a0.net
中島が2Aミッドランドと同じくらいの成績なのが気になる

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:02.27 ID:67ZMtJ000.net
>>789
これ何でなんやろうな
なんJでも野球W杯なんてどうでもええよって空気やったのにプレミアやWBCやと真面目にやらないのは恥ずかしい行為といわれる
W杯でもきちんとNPBから選手出して戦ってたら分かるんやけどな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:06.79 ID:GhQJj4P0d.net
メジャカスの擁護もなんJ民の煽りもそもそも間違ってるやろ

アメ公は全く興味を持ってないやん、代表のお遊びに

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:07.25 ID:nl1bBwYga.net
上原は間違ったこと言ってないのに可哀想

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:16.23 ID:4t3mHtyOp.net
>>773
帰ってきて普通に便器で無双してたやんけ
なお賞味期限切れ後のベイス

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:19.39 ID:45+kSQ9M0.net
>>772
走塁以外mlbのが上やろ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:27.20 ID:upe7nYA70.net
>>811
お前は固定観念の塊やな
老害

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:30.65 ID:fPb7D02x0.net
>>803
一番下はメジャーリーガーちゃうやろ!

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:31.47 ID:dMKi9Tk10.net
>>801
オランダならそこそこ聞くけどリーグアンは無いやろ
そのオランダも上位抜いた中位下位限定やし

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:35.72 ID:hJ1y6ZmZe.net
マギーも言ってたなあ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:36.22 ID:XlvCTb8m0.net
>>794
外人枠取れてたらここまで高額にしないよ
多分この金額は今年で切るけど文句なしな、っていう為の設定

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:36.38 ID:/SZbXlVT0.net
>>695
MLBはアメリカ国内での競争が激しいから代表戦なんてオマケでしかないんだよなあ
日本はぎりぎりセリーグ>代表戦>パJリーグてとこかな
代表>プロ野球になったらやきう終わるね

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:42.22 ID:4FQMPYiX0.net
>>797
野球が上手い選手が好きなだけでしょ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:18:56.05 ID:1sWccXFQ0.net
>>803
やナ糞

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:00.46 ID:xBFKnHXSa.net
3Aでももっとちゃんと選抜すれば強いのできそうなのに
そんなことないんやな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:01.20 ID:pBavlDTT0.net
>>794
功績も含めても2億が妥当

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:06.04 ID:Ebze8HVV0.net
>>803
1番下の人を信じるなら日本も負けてないやん!

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:10.14 ID:nhQ4tMge0.net
NPBが盛り上がって国際試合勝ててメジャーに選手排出すればそれでいいんだよ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:13.05 ID:npBQQKjWd.net
日本のオールスター級がマイナー集団に勝てるのは当たり前
でもリーグのレベルを語るなら30球団ある3Aを12球団に集約してプロ野球12球団と1シーズンを戦ったらどちらが強いかだと思うんだよな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:15.90 ID:k02XB7y10.net
>>809
ほんまあのガイジ歯茎死んで欲しいわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:18.75 ID:5Pzo6s56p.net
メジャカス「メジャー組さえ居れば〜(泣)」

じゃ連れてこいよカスwwwwwwwwwwwwwwww

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:20.42 ID:kJbR2BHe0.net
4Aは元々サラリーが不当にいいって意味の蔑視発言

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:25.00 ID:PmTGwkBJ0.net
所詮ろくにメジャー経験してない3Aの落ちこぼれマイナーリーガーがNPB褒め称えてもなんの説得力もないんだよな

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:22.55 ID:P9fchw3Ld.net
メジャーでダメで日本来て帰ってから活躍しとるやつおったな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:36.39 ID:Iry5GB5k0.net
>>801
日本人が何人も居るブンデスと同レベルとか言っとる奴が居るね

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:36.77 ID:6C1DXPE10.net
全世界から有望選手が集まってるアメリカの3Aより
島国日本のトップの方がレベル高いって普通に考えて凄いな
メジャーに比べて劣るのは当たり前やけど
アメリカ代表の全力にやったら勝つと思う

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:41.15 ID:pVgVa0OO0.net
メジャーとは違うけどグリエルの送球見てドン引きしたの思い出したわ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:47.09 ID:uiP6h3uMr.net
>>798
トップとトップならMLBのが流石に上やろけど薄めて平均にしたらそこまで差はないんちゃうかな
酷いやつはホンマになんでMLBおんのか分からんようなのもおるし

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:47.27 ID:nhQ4tMge0.net
>>831
調整で降格してる奴とかも入れるんか

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:48.18 ID:z8WFFpyS0.net
>>372
守備指標ならメジャーでも上位を狙える
シモンズ級は難しいけど

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:19:51.10 ID:frzBos8p0.net
>>833
田澤以下の成績の選手の言葉をうのみにしていいんですかね・・・

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:07.31 ID:upe7nYA70.net
>>798
メジャーの3番手以下のショボさ見てたらそれはありえないわ
しかも多くの弱小チームの投手ときたらもう

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:16.32 ID:fp9Ax5rw0.net
今回の日本代表チームにダルと岩隈と田中と黒田と上原と田澤加えてMLB30チームと3試合ずつ90試合やったら
余裕で勝ち越すと思うけどな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:26.77 ID:pMgr1Nz9p.net
アメリカのバスケ「ドリームチームや!Vやねんアメリカ!」「くっそおおおお!アルゼンチンに負けてもーた!死ね死ね死ね!」「おっしゃ前回大会のリベンジ成功や!」

アメリカのやきう「なんかWBCうまくいかんわ。死ねよクソ大会はポイーで」

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:30.08 ID:k02XB7y10.net
そんなにメジャーが好きならアメリカに移住すれば?(笑)
窮屈でしょこんな低レベル2Aリーグなんて(笑)

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:34.82 ID:ud+R0iJn0.net
>>764
そんなことなったら流石にそのチームに興行面で悪影響出るやろうから大丈夫やろ
仮に贔屓がドミニカンズになったとして応援するか?

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:45.14 ID:peSllB4a0.net
国際戦やでプレミア見ようと思った一般人はMLBの連中出てないなんて知らんやろから日本やっぱ強いンゴ!って勘違いするやろ
テレビでMLB選手は一人も出てませんなんて言ったら冷めるやろし

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:47.12 ID:BVlHp4m/0.net
まあベタンコートみたいなゴミ寄越したからメジャーはカスやから

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:20:52.29 ID:9bI+i2iG0.net
ステロッド、ステメンス、シャブラウン等を擁したお薬代表でもWBC勝てない現実
審判買収までしてるのに勝てない現実

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:01.73 ID:IglGnX0i0.net
NPBはMLBとレベル変わらない論者最大の武器が田口からついにベタンコートに変わったのか
神器ベタンコートはあと5年は続くでこれ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:02.47 ID:fPb7D02x0.net
>>849
その田中というメジャーリーガーとライバルだった選手もいれたら盤石の先発陣やな

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:09.07 ID:5Pzo6s56p.net
まだメジャーにかなうわけ無いとか言ってるやつって巨人大鵬玉子焼きの世代か何か?
テレビのデジタル化済んどる?
てか色付いとる?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:23.28 ID:ExCglDgq0.net
>>849
投手は多分なんとかなるねん
問題は野手よ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:27.60 ID:67ZMtJ000.net
仁志が今の巨人ならメジャーでもやれると思うよって発言したときメジャー舐めんなって馬鹿にされたけど
今にして思えばあれはそんなに的外れやなかったんやな

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:31.31 ID:4t3mHtyOp.net
>>848
三番手以下なんてNPBもどうこう言えないやろ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:35.23 ID:Iry5GB5k0.net
アイスホッケーはオールスターで五輪に挑むのに

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:37.74 ID:Q9omsT8l0.net
>>850
メジャーリーガー出して恥かくの怖いからしゃーない

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:39.85 ID:BVlHp4m/0.net
メジャカスはいつまで言い訳するんや

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:40.29 ID:+V9xlnWR0.net
>>804
ユーキリスの話やがな
そんな事もわからないなら話す気無いわ、すまんかったな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:47.38 ID:+et84o7BM.net
あからさまなレス乞食相手にして疲れないか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:21:57.79 ID:6C1DXPE10.net
メジャーリーガーオールスター>NPBオールスター>アメリカ代表

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:06.37 ID:qQhHlY0nd.net
>>842
日本人一億人に対してアメリカ三億人おるわけやしやっぱり向こうのが層厚いんちゃうか

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:15.21 ID:DMVw426T0.net
Jリーグでくすぶってる日本人選手がタイのチームへ移籍し活躍したとして
「タイのリーグはJ1には劣るがJ2よりレベル高いよ」って言ったら説得力あるか?
>>1の発言はそれと一緒や

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:17.19 ID:fp9Ax5rw0.net
>>857
ん誰や?
則本なら代表やし
ライバルというより舎弟よな?

全く思い当たらんぞ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:20.37 ID:Qim7oxf+M.net
>>853
テレビは野球の真の世界一決定戦とか言っとるからな
フジ以外は
ただ真の世界一決定戦は誇大広告やわ
何がどう真なのか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:28.79 ID:EDUnHCc4r.net
>>819
そうやって言い訳つくって逃げ続けてるから弱いんやな
そのうちジャップはおろか韓国や台湾にも敵わなくなるかもな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:36.66 ID:5Pzo6s56p.net
ベースボールが野球より上
確かにこれは戦後の常識ではあった

けどな、すまん

野球、ベースボール超えましたわ。

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:49.55 ID:RQ4567lY0.net
>>862
カナダには負けたないしちゃうか(適当)

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:57.64 ID:VVtCtqHc0.net
>>866
普通に(笑)とか使うやつ久しぶりに見たわ
何年前から跳んで来たんや

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:08.72 ID:upe7nYA70.net
>>861
だからそういうことや
盲目のMLBヲタはメジャーの投手が全員一番手レベルと思ってる節すらある

実際はショボショボ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:24.69 ID:GUAHw0fZ0.net
>>873
ベイスボールもあるぞ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:31.99 ID:Xz3TSblOd.net
>>853
あのガンホーのCMと所属チームやシーズン成績をしっかり表示しないテレビ局、有能

シビアな見方されたらこの大会あかんからしゃーない

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:37.37 ID:5Pzo6s56p.net
>>867
そうでも無いんじゃね?
大したことないやん
下位組織がアレやし上もたかが知れとるやろwwwwwww

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:23:40.59 ID:BVlHp4m/0.net
まあ文句言うならアメリカ様は勝ってから言えよ
今だと負け犬の遠吠え

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:00.01 ID:FR4Qygc30.net
リーグの平均の話なのかトップレベルの選手の話なのかによるよな
トップレベルなら張りあえるんちゃう

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:03.00 ID:RaLgVqddr.net
メジャー≧NPB>>>>3A

こんな感じか

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:07.71 ID:azIq/J4m0.net
国別代表チームの強さとリーグのレベルとは話が全く別だ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:07.75 ID:bOnX6AJMd.net
>>868
向こうは他にも盛んなスポーツあるし必ずしもそうとは言えなそう

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:12.72 ID:czyK9QmN0.net
>>816
良い投手だったのはわかるけど飛び抜けてたわけでもなかったからなあ
日本戻ってきてからも凄かったしどの環境にも適応できるってほんと凄い

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:19.40 ID:+V9xlnWR0.net
メジャーのレベルと言えば
あの松井が初年度16本しか打てなかったのは衝撃やったな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:19.76 ID:pMgr1Nz9p.net
日本がIBAF主催のW杯に興味示さないのは許されるのにアメリカ、メジャーがプレミア12に興味示さないのは許されない模様

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:24.29 ID:9bI+i2iG0.net
ニワカは知らんやろけど投手ベタンコートの方も横浜で通用せんかったのにメジャーで大活躍やからなあ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:25.45 ID:P9fchw3Ld.net
個人のポテンシャルではまだまだメジャーは抜けてないやろ
チームとしての組織的野球は上なんちゃうか

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:26.67 ID:67ZMtJ000.net
>>851
イチローや松井は実際それでアメリカ行ったな

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:31.32 ID:V1BFM8Jr0.net
>>233
高校生(おっさん)

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:36.36 ID:iVV2WlGy0.net
>>880
やってることすら知らないんちゃうか
向こう早朝やろ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:42.42 ID:Wsq+R5Nb0.net
投手はともかく野手見とるとな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:55.67 ID:VcGv1gMK0.net
しかし途中から試合を投げたアメカスの態度にはがっかりだな
韓国はずっとガチだし
ドミニカもメキシコも選ばれる選手は2.5流でも全員最後まで本気でやってたぞ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:55.78 ID:frzBos8p0.net
いつも不思議なのが張本にしてもここにしても「日本のレベルは高い」って
連呼する割にこの前の三木谷の「外国人枠撤廃」とかは反対なんだな。

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:55.84 ID:DoqHtd580.net
メジャーレベルってのは明らかに調子こきすぎやわ
それは流石にガイジ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:24:58.98 ID:WFFEMIZQ0.net
リーグレベルの話をするなら

パリーグ>>>>Iリーグ>Pリーグ>>>>セリーグ

くらいなイメージ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:17.18 ID:Wbgn9z1M0.net
打者が花形な向こうと投手が花形な日本の違いは間違いなくある

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:20.97 ID:uiP6h3uMr.net
>>842
その全世界から集まってる有望株があそこに何人おったのかって話やろ
不当に落とすやつも嫌いやけど持ち上げまくるのもどうかと思うわ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:20.90 ID:dMKi9Tk10.net
>>863
言うほど怖いか?
実力の差は間違い無くあるんやし赤っ恥はそうかかんやろ
まぁガチ仕様やったら日本もドミニカやプエルトリコレベルにとりこぼしそうやし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:27.36 ID:+et84o7BM.net
>>889
野球は個人スポーツやから

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:34.49 ID:FR4Qygc30.net
アメリカとメジャーごっちゃにしてるやつ多すぎ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:39.72 ID:z8WFFpyS0.net
>>667
マートンの打撃はメジャーでそこそこ通用した4Aリーガーだよ
2005 wRC+130
2006 wRC+107
2007 wRC+103 (AAA:149)
2008 wRC+*12 (AAA:103)
2009 wRC+*76 (AAA:133)
通算 wRC+101 (AAA:124)

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:48.03 ID:Xz3TSblOd.net
>>894
本気かどうかなんでわからんよ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:54.67 ID:BVlHp4m/0.net
ベタンコートみたいなゴミが活躍してる時点でメジャーは鼻くそですわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:53.16 ID:5Pzo6s56p.net
国土も人口もあんだけ多いしデカいのに肝心の中身これかぁ

アメちゃん、信仰を根底から否定してすまんな
量より質や

その答えはさっき見たやろ?wwwwwww

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:25:54.90 ID:HrubK+aE0.net
投手と野手で差がありすぎやろこの国

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:03.80 ID:Y797qmPCa.net
言語の壁と食事がもっとどうにかなれば来てくれるんかなぁ
キャッチャーとかどこも困ってるんやし3Aの選手がコンスタントに活躍できるようになれば面白いのに
そう考えると城島ってやっぱり神やな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:06.14 ID:iIsVHV0w0.net
ただメジャーリーガーの打者日本来たらものすごい成績残せるかと言われたら違うと思うけどな
投手はとんでもない成績出すと思うけど

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:10.68 ID:QLoHSX/1d.net
クラークも3A嫌だとか呟いてたな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:26:17.81 ID:fPb7D02x0.net
メキシコ強かったなあ

総レス数 911
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200