2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應文系より二流工業大の方が就職良い件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:27:01.73 ID:56eBTpatM.net
東京都市大学電気電子
就職内定率100%
従業員500人以上企業就職率82%
資本金10億円以上企業就職率72%
ttp://www.ee.tcu.ac.jp/overview/result

慶應文系
就職率85%
従業員500人以上企業就職率72%
資本金10億円以上企業就職率66%
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/5_gyosyu-kibo_2013_1.pdf

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:27:42.80 ID:56eBTpatM.net
(´゚д゚`)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:27:45.98 ID:1gGqLBHK0.net
比べるとこおかしいやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:02.29 ID:56eBTpatM.net
>>3
なんで?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:34.21 ID:Ka/Wbi1G0.net
試合終わってから立てた方が伸びるぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:34.80 ID:2XDS7V3N0.net
国立薬のワイ、高みの見物

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:35.95 ID:doPPX6qp0.net
きっしょいなぁアフィカス
どうせまた「うーん」とかゴミみたいなレスしてageるんだろ
どうしてお前のスレがいつも伸びないかわかるか?
くっそつまんねーからだよ無能

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:57.88 ID:FWIXmUQW0.net
慶應の残りの25%は起業かなにかしてんの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:28:58.02 ID:Z56855hL0.net
そら文系やし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:06.50 ID:8rVOguqL0.net
末尾M東海大ニキ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:18.05 ID:56eBTpatM.net
2流は謙遜しすぎかな
1.5流くらい

旧武蔵工業大は名門らしいし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:35.46 ID:6dxzh3lUa.net
公務員はどう計算されとるんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:36.41 ID:LyRHgOmbM.net
都市大ってどこ?
首都大?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:51.63 ID:WpPeVh3J0.net
従業員数や資本金で判断する奴wwwwww
医学書院みたいな超ホワイトとかどうなるん?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:30:14.87 ID:uQkOJqVp0.net
じゃあそっちいきやええやん定期

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:30:20.55 ID:56eBTpatM.net
慶応大学法学部
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/2_jokyo_2013.pdf
卒業者数1200
進学者数147
就職者数894
就職率84%

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:30:28.11 ID:p1bna6480.net
田舎もんやな
慶應はコネがほとんどだぞ
就活のために上京してくる所と勘違いするなや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:30:47.24 ID:2XDS7V3N0.net
純然たる疑問なんやがFラン電電の学士って何の職種に就けるんや?
ほぼ文系職とちゃうんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:30:53.63 ID:56eBTpatM.net
早稲田大学法学部
http://www.waseda.jp/career/event/2014/2013careerdata.pdf
卒業者数786
進学者数154
就職者数534
就職率84%

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:00.69 ID:B3zm/FAh0.net
中退多そう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:02.74 ID:WpPeVh3J0.net
慶応文系行ける奴は大抵二流工業大受かる
逆はほぼ無理

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:21.66 ID:56eBTpatM.net
>>18
普通に技術職やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:26.46 ID:B3zm/FAh0.net
>>18


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:32.11 ID:N241tuVi0.net
そもそも総合職か一般職か技術職かでも全然違う

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:39.98 ID:K9UgILrqM.net
>>6
試験も実習も大変そうすぎて同情しかできんわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:31:45.21 ID:uocB7cy00.net
>>6
薬剤師ってぶっちゃけ金と時間の割にコスパ悪いよな  
そのくらいの頭あるならもう少し頑張って医学部行けばええのに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:04.71 ID:56eBTpatM.net
>>21
だから何?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:12.47 ID:doPPX6qp0.net
レスしてるやつらアフィチルだろ?くさいからでていけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:32.97 ID:QSA/ab7l0.net
工業大とか絶対おもんないやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:38.35 ID:B3zm/FAh0.net
>>26
医学部の難しさ知らんやろな
あと医師と薬剤師では仕事の楽さが違いすぎる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:39.40 ID:56eBTpatM.net
>>24
技術職は総合職だけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:47.88 ID:WpPeVh3J0.net
>>27 で、医学書院みたいなとこは?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:11.20 ID:IMjGXvZ/a.net
当たり前やん2流とわ言え文系に負けるわけない
マーチ院卒あたりで全員大手に入れる
文系とはレベルが違う

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:13.28 ID:56eBTpatM.net
え?(´゚д゚`)

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:18.17 ID:2sdXJoYUd.net
とりあえずアフィカスは氏ね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:25.64 ID:YXmnTXSQ0.net
早慶って働かなくても楽々暮らしてけるやつが1割はおるから

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:23.01 ID:N5IbvAry0.net
試合中やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:42.83 ID:5CCd9Vy40.net
http://www.ee.tcu.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/H24-26-tcu-ee-job.pdf

いけるやん!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:55.39 ID:jaXYUL0Y0.net
就職しない奴は親の金で生きる高等遊民になるんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:59.59 ID:PpRsdqUNp.net
残り16%はなにしてるんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:01.62 ID:56eBTpatM.net
>>32
んなもん例外だろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:05.11 ID:N241tuVi0.net
>>31
出世頭打ちなんだから総合職とはいえんわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:10.09 ID:ygSQdyVL0.net
東京都市大学って武蔵野工業大学やな
名前変わってからいいイメージないけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:19.56 ID:13UERBBS0.net
平均年収でボロ負けするもよう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:27.15 ID:uocB7cy00.net
>>30
そうなん?
ワイのいとこが薬学部出たんやけど奨学金も大量に借りてて言う程儲からんって嘆いとったんや
医者になれば良かったとも言うとったけどあの無能ハゲには無理やったってことやね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:34:41.68 ID:fRheDvNt0.net
>>8
幼稚舎の連中は何割か就職せず一生親の金で遊んで暮らすで
全体でいうと5%かそれ以下やろうけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:35:03.62 ID:oYGaX8kL0.net
大企業=いいなのか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:35:24.70 ID:56eBTpatM.net
>>42
は?(´゚д゚`)

頭打ちのわけないだろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:33.61 ID:K9UgILrqM.net
>>45
しかも今は六年制+試験が激ムズ化して最高にコスパ悪くなったで
まあ昔がガバガバ過ぎたんやけどね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:34.39 ID:xjGRAHJ70.net
年収は?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:36.56 ID:2XDS7V3N0.net
>>22
製薬会社の募集要項を見ると生産技術とかなら学士でも一応応募できるんやな
まぁワイには関係なさそうやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:43.79 ID:N241tuVi0.net
>>48
頭打ちに決まってんだろ
二流大卒の技術職が役員になれるわけ無いだろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:41.31 ID:WpPeVh3J0.net
>>41 なんでもかんでも例外例外で済ます奴wwwwwwwwww



好き

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:49.63 ID:W+6hVBCl0.net
大松「就職だけがすべてじゃないぞ!」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:36:53.48 ID:56eBTpatM.net
>>47
基本的にそう

大企業ほど年功序列、終身雇用が残ってるから

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:37:32.15 ID:NmG7QFTKp.net
>>46
幼稚舎なんて適当に親の企業ぶち込まれて名ばかり役員やるやつらばっかやろ
多分就職扱いやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:38:48.44 ID:uocB7cy00.net
>>49
やっぱり大変なんか
ワイ詳しくないんやけどあの手の資格って海外では使えないんか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:39:04.24 ID:EPD44FPZa.net
社会的地位とか労災とか考えたら文系

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:39:26.44 ID:56eBTpatM.net
技術職=技術総合職ナ、分かってると思うけど、一応

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:40:02.48 ID:lxh3yG7la.net
日本の教育において文系っていうのは理系になれなかった人だからな
当たり前や

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:40:05.73 ID:dhII3LZdM.net
かわいい女の子「は?東京都市大学?どこそこw」
かわいい女の子「国立大学なんだー!頭いいんだね!」
かわいい女の子「えっ慶応大学!?素敵ー!!」

二流工業大学のキモオタに出会いはない模様

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:40:44.42 ID:ItwcfExqd.net
都市大って結構大手コンサルやゼネコンに結構いくで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:41:01.75 ID:ygSQdyVL0.net
>>61
東工大最強

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:41:01.88 ID:K9UgILrqM.net
>>57
ワイも中の人やないからわからんすまんな
友達の薬学生を傍から見てて大変そうやなあと思ってただけなんや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:41:35.01 ID:bcCE7dXe0.net
東京都市大学死ね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:41:46.73 ID:cQXf9xSi0.net
学歴豚死ね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:48:15.55 ID:Ssr/ZNVG0.net
文系多すぎるんだよ

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200