2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワンダと巨像、絶望的につまらない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:33:47.00 ID:3RWWvDfn0.net
やっぱり雰囲気ゲーってクソだわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:34:13.69 ID:TzGejAZt0.net
雰囲気ゲーってなんや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:34:57.40 ID:TVBvy+B40.net
そらゲームが進化した今やっても面白くないよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:35:02.29 ID:j/xha3zI0.net
雰囲気ゲーに親殺されニキ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:35:34.84 ID:z19yd+dv0.net
大神宣伝ニキ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:35:50.61 ID:hrRdbFSka.net
巨像恐怖症だと普通に楽しめるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:36:05.74 ID:3RWWvDfn0.net
調べたら最初の巨像倒すまでに3割のユーザーが投げ出すらしいで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:36:32.12 ID:b5HVI3JYa.net
海恐怖症のワイは湖のボスがめっちゃ怖かった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:36:50.39 ID:IBCrIk+ga.net
わかる
操作性悪すぎてイライラが半端なかった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:37:22.76 ID:j+Q7rLjL0.net
雰囲気楽しめんでどうやってゲーム楽しむんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:37:22.97 ID:bVqwjRKw0.net
ワンダと巨像ってワンダと巨象じゃないんだ……
巨象だと思ってた。巨像だったとは

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:37:41.23 ID:3RWWvDfn0.net
ワンダもアグロも巨像もカメラも何もかもがすっトロ過ぎるんじゃ
あとカメラ向いてる方向に弓を構えるオプションくらい付けとけやクソが

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:38:26.15 ID:j/xha3zI0.net
PS4の画質でICOやりたいンゴねぇ…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:38:40.79 ID:veVYWaup0.net
>>9
ワイもこれのせいで途中でやめたわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:38:47.74 ID:O3F9gbS/0.net
ワイはめっちゃ楽しかったで
お前に合わへんだだけやな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:39:11.29 ID:WtLA8lXw0.net
あんなん現実でやったほうが楽しいやん

17 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 16:39:55.90 ID:MMVZuyOQ0.net
鳥みたいなやつにふり落とされまくってやめた

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:40:03.34 ID:3RWWvDfn0.net
>>9
ほんまそれ
同世代のアクションゲーに比べたらゴミのいいとこや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:40:38.89 ID:ArNDWseA0.net
大神もクソゲーやしな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:40:38.90 ID:gx2y7+YH0.net
>>7
ぬるゲーマー大杉内
最初の奴って4本足のやつやろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:41:01.03 ID:NhB4qINq0.net
あれは雰囲気というより戦闘を楽しむゲームやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:41:16.92 ID:UzWiax9k0.net
ICOクッソつまらん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:41:23.75 ID:3RWWvDfn0.net
>>20
ドヘタクソは最初のパルクールで投げ出すんちゃうか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:07.12 ID:YybnxRbr0.net
大神 ワンダという雰囲気ゲーの二大巨頭

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:14.26 ID:ppFWU3Ou0.net
>>21
エロすぎ抜いた

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:21.95 ID:e7S57rq00.net
上田さんのは妄想壁があるやつしか楽しめないゲーム

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:26.83 ID:3RWWvDfn0.net
>>21
ワンダの戦闘とかゴミもいいとこやんけ
巨人とプロレスするコンセプトはええけどあまりにも操作性が酷杉内

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:33.93 ID:gC9LB9Jbd.net
ダイブ刺しが気持ちいい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:43.57 ID:5LA+OkHu0.net
でも最後の戦いはちょっと感傷的になったやろ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:56.95 ID:u98uhHhx0.net
俺も最初は糞ゲーと思ってたけど暇な時に少しずつやってたら最終的に凄い面白かったわ
表現出来ないなけど何とも言えない怖さがあったな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:43:54.29 ID:79UMGFfp0.net
松本「ワンダと巨像だいすき」

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:44:09.02 ID:3RWWvDfn0.net
>>29
3体目倒した時点でやめたわ
4時間レンタルでやったけど延長しようとは思わん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:44:21.02 ID:D8TzUJIS0.net
トリコはまだンゴ?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:44:45.91 ID:f+I7bpE3a.net
ノミになるゲームやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:45:06.48 ID:DDaR6mkI0.net
よっしゃおまえはもう用済みやで〜
って 消されるだの封印されたりするオチだっけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:45:20.16 ID:hrRdbFSka.net
操作性悪いのは分かる
昔のバイオとかだと操作性とかカメラワークとか悪いからこそ面白いとこあったりするんだけどね

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:45:29.55 ID:3RWWvDfn0.net
トリコとか約束されたクソゲーやんけ
いろんなゲームが出尽くした今単なる雰囲気ゲー出しても叩かれるだけやぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:46:05.54 ID:CmKVFWjU0.net
間欠泉踏ませるところで発狂しかけた

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:46:32.36 ID:83KBctAi0.net
ファンタビジョンよりは遊べるやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:46:58.01 ID:fpwpfmMkK.net
アグロぐうかわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:47:11.92 ID:DDaR6mkI0.net
>>39
あれ雑誌とかで褒めまくってただけに犠牲者多そう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:47:14.92 ID:1GjckAela.net
やGoW神

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:47:13.83 ID:xPaYcJgga.net
Killer7の方が雰囲気ゲーやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:47:17.69 ID:3RWWvDfn0.net
アグロの脇腹はボロボロ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:47:45.88 ID:s6YIF8cg0.net
巨像と戦わずにひたすらマップ探検するの好き
後々探索した謎の神殿で巨像と戦うことになるとなんか複雑な気分

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:48:20.41 ID:jRwnqvV10.net
言うても10年近く前のゲームやしな
まだ感じれる雰囲気があるだけすごいと言える

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:48:24.63 ID:gx2y7+YH0.net
操作性悪いのがええんやろ
巨人相手にマリオばりのアクションで戦闘とかアホか
カメラワークが糞なのは分かるが

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:48:28.55 ID:fpwpfmMkK.net
ホンバン?

ヤデース


ICOもたのC

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:48:51.34 ID:y7C+aIqR0.net
ICOはまだ楽しめたけど大神とワンダはイマイチだった

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:01.83 ID:3RWWvDfn0.net
オープンワールドの良さを殺しとるのもアカン
巨像居らんとこに行っても二度手間になるだけやし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:19.54 ID:+Q5DWqztM.net
雰囲気ゲーは向き不向き激しいからなあ
ワイもつまらない派やわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:26.45 ID:gx2y7+YH0.net
>>44
最後ビッコ引いて戻って来るところで泣いたンゴねぇ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:29.64 ID:aoY3u2Syd.net
開始一時間で酔ったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:42.07 ID:GlUFih5F0.net
過大評価ゲー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:49:49.67 ID:gx2y7+YH0.net
>>50
トカゲ「ほーん…」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:50:12.01 ID:3RWWvDfn0.net
ICOもつまらんかったわ
エンディング以外何一つ良いところが無かったわ
当然2週目はやらない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:52:24.83 ID:mOgXJslj0.net
掴まった時にカメラごと振り回されるから酔うンゴねぇ…

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:52:48.92 ID:0FSk8Seu0.net
ICOめんどくさくてやめてしまった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:53:41.66 ID:3RWWvDfn0.net
結構な頻度で振り回しされるから剣のタメがいちいちキャンセルされるのもイライラするわ

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200