2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新快速(敦賀発播州赤穂行)←ファッ!?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:36:53.83 ID:5e7oz4110.net
はっきり言って異常だ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:37:44.07 ID:kv+jlOF90.net
塩屋は普通も通過で

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:03.22 ID:NarL+NM20.net
>>2
や塩糞

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:04.80 ID:ZvHBnVgr0.net
福井、滋賀、京都、大阪、兵庫を走り通す長距離ランナー

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:19.39 ID:SdoIRcvC0.net
そんなところから来とるんか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:29.09 ID:9W3/MPO30.net
最速130km/hやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:40.24 ID:0BeBMSKS0.net
こんなんあるんか...
見たことないわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:45.18 ID:5e7oz4110.net
>>5
なお途中まで各駅

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:59.50 ID:EsadOzoEd.net
上野東京ライン(前橋発沼津行)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:39:24.63 ID:tSqMEoKqd.net
米原で4両ぐらいに分割されるからヘーキヘーキ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:39:31.04 ID:5e7oz4110.net
18切符ではお世話になったで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:39:35.47 ID:4VqboNYuM.net
なお、来春から播州赤穂には行かんくなる模様

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:39:52.81 ID:ZvHBnVgr0.net
豊橋発普通上諏訪行き

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:01.67 ID:MKZBf64/0.net
よ、、米原

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:01.81 ID:cRh6u/3Pa.net
米原で4両ぐらいに分割されるからヘーキヘーキ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:05.77 ID:9W3/MPO30.net
>>12
こマ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:24.72 ID:5e7oz4110.net
>>12
姫路まで行けば十分なんだよなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:32.91 ID:tSqMEoKqd.net
>>12
ファッ!?マジか
18切符利用シーズンでも座れるから播州赤穂経由で岡山方面行ってたのに

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:51.00 ID:ZvHBnVgr0.net
>>16
姫路折り返しになるらしいで
全列車なのかはわからん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:52.83 ID:rheqX/qe0.net
なんで新快速は各駅のときも新快速のままなのに快速は各駅で普通になってしまうのか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:40:53.08 ID:t9IrHp6na.net
湘南新宿ライン(東海道線直通高崎発東京行き)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:41:12.16 ID:Whkad0e00.net
熱海発黒磯行き

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:41:13.74 ID:pa00GtA00.net
赤穂とかこれと浪士でしか聞かん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:41:58.58 ID:jktGCAso0.net
>>23


25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:25.55 ID:g4i8GCTb0.net
JRがもし1社やったとしたら関ヶ原越えの新快速とかあったんやろうか
一時期は長距離普通を分断する流れやったのに最近は上野東京ラインとかで
ボンボンロングランが出てきたりしてようわからんわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:32.11 ID:kFyyGs8Ad.net
これ敦賀発姫路行きと米原発播州赤穂行きを繋げとるだけやから全区間乗り通すなら途中で車両乗り換えなあかんで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:38.16 ID:KbPlnR/da.net
明石で寝過ごしたら悲惨なことになる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:40.32 ID:OUXmqIzIa.net
赤穂に引っ越してきたが途中から各駅停車でほんまくそ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:43.85 ID:jktGCAso0.net
18切符の時は播州赤穂まで言ったなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:51.86 ID:xSMNFWen0.net
このへんの時刻表熟知したらミステリー小説書けるで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:43:07.29 ID:4VqboNYuM.net
>>16
地元「もっと播州赤穂行きの新快速増やしてンゴ」
JR西日本「新快速は長距離走るからダイヤ乱れの時大変ンゴ、安定輸送を考えないといけないンゴ」

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:43:21.19 ID:EkOHnYm10.net
湖池屋のポテトチップスは赤穂の塩使ってるんやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:43:41.84 ID:1f/tqxlBa.net
>>28
煽り抜きでなぜ引っ越した

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:44:02.46 ID:kFyyGs8Ad.net
湖西線経由なら近江舞子発のやつか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:44:04.97 ID:ZaSbk+Tc0.net
>>25新快速姫路発大垣行きあるで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:44:30.35 ID:OOiSE8mgd.net
岡山まで延伸まだですか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:44:44.99 ID:OUXmqIzIa.net
>>33
神戸が嫌になったのと
収入が良くなるからやで
休みも増えた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:02.13 ID:g4i8GCTb0.net
>>35
あったんか?
快速もどきしか直通してへんと思ってたわ
名古屋まで伸ばしてくれんかな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:06.16 ID:k8m4AsFya.net
播州赤穂まで乗って岡山広島方面行くのは遠回りじゃないのか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:15.30 ID:LekmOI/mM.net
なお、沿線は岡山まで伸ばせとかいう頭唐澤貴洋な要望をしている模様

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:25.84 ID:99umLejM0.net
>>25
車両基地を集約・大規模化して郊外に移す流れがあるからそれも影響しとる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:49.83 ID:ZvHBnVgr0.net
新快速のおかげで名古屋からでも京都大阪が近くに感じるわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:55.22 ID:2YC+HqCZ0.net
敦賀で新快速見た時はなんか感動したわw

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:45:56.70 ID:jktGCAso0.net
>>37
神戸なんで嫌なんや…?
ワイは神戸に引っ越したいというのに

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:46:11.20 ID:YhKqAh1R0.net
米原←分かる
彦根←まだ分かる
能登川←は?
近江八幡←は?
野洲←は?
守山←は?
草津←は?
南草津←分かる
石山←は?
大津←は?
山科←は?
京都←全然分かる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:46:19.13 ID:GzpkHNVD0.net
赤穂線を複線にしたいんやな
わかるでその気持ち

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:46:37.26 ID:5e7oz4110.net
>>39
座れるから多少はね?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:46:57.35 ID:Z7nyyLyy0.net
>>39
その代わり座れるんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:47:25.40 ID:PB+gmrNg0.net
>>39
稀に早く行けることはある

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:47:22.89 ID:LsTyixdea.net
ワイ姫路市民、朝でも座れる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:47:29.52 ID:1cmszTYl0.net
姫路加古川西明石三ノ宮大阪京都
これでええやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:47:32.63 ID:jktGCAso0.net
>>39
これどういうこと?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:47:37.49 ID:/kv7KD4o0.net
姫路から播州赤穂は各駅やろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:48:27.75 ID:tSqMEoKqd.net
>>39
相生ダッシュ辛いやろ…なんかみっともないし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:48:33.58 ID:ZvHBnVgr0.net
B快速とかいう希少種

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:48:47.34 ID:go5cNDJDr.net
>>36
新幹線「ダメです」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:00.41 ID:0BeBMSKS0.net
>>52
普通に考えたら山陽本線に乗る方が早い

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:03.18 ID:nTmBCkmzd.net
はやく下関まで延伸しろや無能が

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:08.28 ID:YhKqAh1R0.net
米原→南草津→京都→高槻→新大阪→大阪→三ノ宮→明石

これでいいよね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:11.68 ID:bAdB5OM+d.net
快速アボシ行き

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:55.16 ID:JdUYCpATd.net
湖西線はノンストップで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:49:54.80 ID:IW7AED69p.net
>>35
快速やなかったか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:50:03.04 ID:BkCkcfea0.net
新快速と湘南新宿ラインや上野東京ライン系統だと
そっちが走行距離長いん?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:50:25.28 ID:OUXmqIzIa.net
>>44
ワイの住んでたところは治安がよくなかったやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:50:25.81 ID:KNaBRkhgd.net
ワイ「(網干ってどこや…?)」

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:51:19.93 ID:jktGCAso0.net
>>64
長田だな(確信)

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:51:26.13 ID:MzvNhGfDp.net
>>45
京都から先に山科や草津より人がおる駅なんかないやんけ
終点までノンストップで走って行き止まりに激突しろとでも言うんか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:51:44.49 ID:xMo4gTVu0.net
近江塩津とかいう謎の駅

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:51:59.39 ID:GzpkHNVD0.net
>>59
ああ、これでええ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:52:42.70 ID:YhKqAh1R0.net
>>67
じゃあ、京都〜三ノ宮間往復でええわ
滋賀作うぜぇし

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:07.70 ID:Pd5ZTHOR0.net
長すぎィ!

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:18.44 ID:dtWRlshXd.net
[京都]
彡(゚)(゚)「新快速で名古屋行くで」

彡(゚)(゚)「…」

彡(゚)(゚);「なんで進行方向右側に琵琶湖が見えるんや…」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:24.02 ID:Whkad0e00.net
>>63
熱海〜黒磯 268.1km
播州赤穂〜米原〜敦賀 275.5km

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:31.69 ID:GzpkHNVD0.net
アブシアベシアボシ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:50.55 ID:bAsvCzh50.net
次の列車は、、、播州、、赤穂行きで、ございます(迫真)

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:51.67 ID:MzvNhGfDp.net
>>59
高槻か明石在住のガイジやろな
もしくは乗り換え民になりすました米原在住か

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:57.74 ID:YhKqAh1R0.net
滋賀作死ねカス

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:54:13.72 ID:hegZ5elY0.net
敦賀までとは言わず福井まで延伸しておくれやす

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:54:23.20 ID:5e7oz4110.net
クロスシートだからいいよね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:54:48.13 ID:K7GUjbtI0.net
>>72


81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:55:08.01 ID:0BeBMSKS0.net
>>78
金沢発広島行とかネタ的にもあってほしいよね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:55:12.29 ID:dtWRlshXd.net
>>78
敦賀過ぎたらいきなり停電するのやめちくり〜ビックリするんじゃ!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:55:15.14 ID:BkCkcfea0.net
>>73
サンキュー

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:55:58.70 ID:GzpkHNVD0.net
岡山「…」

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:56:30.31 ID:5e7oz4110.net
広島まで新快速開通あくしろよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:56:43.55 ID:B7WAyzFU0.net
上野発青森行き普通421列車

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:56:54.83 ID:mpk2ZmH20.net
>>84
近畿地方じゃないぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:57:16.11 ID:Whkad0e00.net
いつも思うんだけどわざわざ播州名乗る必要あるの?
他に赤穂駅ってないでしょ?
赤穂ってどこやねんって人が播州って言われたからって理解できるか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:57:29.95 ID:sefcMlEa0.net
金沢初岡山行まったなし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:57:50.37 ID:8aW2rfhu0.net
>>2
JRから全縦するときに必要やろが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:57:54.00 ID:aq3P3yxq0.net
>>82
デッドセクションか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:58:09.64 ID:LZ3m7akq0.net
米原〜姫路で十分やろ・・・

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:58:21.39 ID:lvv+qTUV0.net
岡山まで延伸してクレメンス

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:58:36.56 ID:sefcMlEa0.net
京都〜神戸までで十分やけどな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:58:50.98 ID:DE4YJAQIM.net
>>32
赤穂の塩
外国産やろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:59:01.09 ID:mpk2ZmH20.net
>>89
金沢も岡山も近畿地方じゃないぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:59:18.36 ID:8aW2rfhu0.net
>>66
玉津かもしれん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:59:50.45 ID:DE4YJAQIM.net
>>45
大津と山科はええやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:00:03.44 ID:tm0mZfuR0.net
ワイ山陽本線廣島民「快速…新快速?」

所詮こんなもん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:00:11.22 ID:XwiPAx9j0.net
●ラ○ヴ(o・Å・)ラ○ヴ●

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:00:36.86 ID:61Pk5Assa.net
>>88
頭につくのが「播磨」ではなく「播州」なのが謎や
播州とつくのはここだけだが、播磨はいくらでもある

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:01:02.29 ID:8aW2rfhu0.net
>>51
いや明石消すとか無能過ぎやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:01:28.26 ID:mpk2ZmH20.net
>>99
露骨にあの画像貼られるの誘導すんのやめーや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:01:33.19 ID:sefcMlEa0.net
>>96
西日本やぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:01:58.01 ID:rKlN9nLX0.net
オラオラさっさと茨木も止まるようにしろよ無能が
いちいち高槻から快速乗り換えるの面倒なんじゃ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:06.22 ID:+swXBHmZ0.net
宝塚線の通勤時間の本数もう少し増やしてくれませんかね
事故ってもいいから

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:15.47 ID:7DkMcYAdp.net
>>88
赤穂と書いてあかほと呼ぶところがある

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:17.58 ID:sefcMlEa0.net
>>105
ダメです

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:27.00 ID:NTPTtuFga.net
>>88
駅名は開業当時、長野県の飯田線に赤穂駅(あかほえき、現在の駒ヶ根駅[1])が存在したので
頭に「播磨国」(兵庫県西部の令制国名)の別称である「播州」を冠したものである[1]が、国鉄・JRの旧国名を冠した駅の中で正式な国名ではなく「○州」という呼び方を採用しているのは当駅のみである。

だってさ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:35.19 ID:rKlN9nLX0.net
>>108
ざけんなカス!

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:39.62 ID:Whkad0e00.net
>>101
言われてみればそれもそうだわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:45.35 ID:sefcMlEa0.net
>>106
ダメです

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:45.94 ID:JH/zhL7gr.net
昔は普通東京発大阪行きとかあったんやろ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:02:48.85 ID:mpk2ZmH20.net
>>104
鹿児島まで走らせんの?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:01.66 ID:OYKPLMDtK.net
この列車は新快速列車長浜行きです
姫路を出ますと加古川、明石、西明石、神戸、三ノ宮と参ります
途中駅停まりませんのでお乗り間違いのないようお願いします
ペーロン、ペーロン、ドアプシュー

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:35.40 ID:+svwnGfo0.net
赤穂は何故か暗いイメージ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:44.47 ID:tm0mZfuR0.net
みんなはBS朝日の鉄道絶景の旅は見てないのか?

今日は東北550キロ縦断や

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:44.64 ID:sefcMlEa0.net
>>114
無理やろ冷静に考えればわかるやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:58.21 ID:qAqtYWZ4a.net
>>12
これまじか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:03:59.74 ID:Whkad0e00.net
>>107
>>109
ほーん
サンガツ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:04.23 ID:tSqMEoKqd.net
>>88
開業時には赤穂(あかほ)駅が既にあったからしゃーない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:19.80 ID:pa00GtA00.net
新快速スレって大体京都と滋賀がいがみ合う

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:23.59 ID:xTpnaDrTK.net
ほんまは上郡やろ?赤穂とかおかしいわ。

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:31.47 ID:0kYoA6QO0.net
姫路―京都じゃいかんのか?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:32.69 ID:5e7oz4110.net
>>114
(JR)西日本やぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:51.93 ID:tSqMEoKqd.net
>>122
いうて京都って新快速の恩恵受けてるか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:54.66 ID:8aW2rfhu0.net
>>115
明石からの熱い折り返し運転

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:05:07.57 ID:bhxqRE4L0.net
広島-海田市-八本松-西条-本郷-三原-尾道-福山-笠岡-新倉敷-倉敷-岡山

これ作ってくれ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:05:21.59 ID:lvv+qTUV0.net
>>115
何折り返してんねんw

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:05:35.31 ID:tm0mZfuR0.net
>>128
白市ないやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:05:51.84 ID:GzpkHNVD0.net
播州、BINGOよりはええやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:06:04.48 ID:dtWRlshXd.net
岡山〜姫路間で一番嫌いな駅は?


ワイは三石

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:06:09.52 ID:lvv+qTUV0.net
>>128
東岡山までは延伸しちくり

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:06:21.25 ID:OYKPLMDtK.net
>>127
素で間違え無事死亡

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:06:25.02 ID:g73F5ngna.net
この間アホのせいで西宮で新快速止まったよな
乗ってた奴おるか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:06:44.62 ID:fydhCBxoa.net
マジレスすると、敦賀からの4両は播州赤穂までは行かん
途中の米原で前に8両足して、姫路で敦賀からの4両は切り離して米原からの8両が播州赤穂まで行く

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:00.63 ID:lvv+qTUV0.net
>>132
高島

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:04.42 ID:sefcMlEa0.net
新潟〜広島くらい走らせてもええんちゃうか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:06.23 ID:bhxqRE4L0.net
>>130
路線の終点やしやっぱいるか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:07.95 ID:xTpnaDrTK.net
>>132
これは同意や

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:32.75 ID:Qru7Xm+yM.net
>>132
はりま勝原

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:08:05.80 ID:GzpkHNVD0.net
上郡で30分待つのやめてクレメンス
LCCに乗っちゃうで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:08:08.80 ID:pa00GtA00.net
>>136
はえ〜

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:08:51.65 ID:tm0mZfuR0.net
>>139
いや飛行場の連絡の方で

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:09:20.01 ID:OYKPLMDtK.net
電車乗らんくなったな
学生時代は友達が帰省に使った18切符の余りで日帰り旅行したもんだ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:09:29.17 ID:7fbRI5+00.net
ワイ「京都から近江八幡に帰るで」

新 快 速 野 洲 行 き

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:09:31.76 ID:eyRfyhCk0.net
新快速の優先席でスマホいじってる学生
どうなんだ人として

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:16.09 ID:xTpnaDrTK.net
>>142
頼むから上郡行き乗ってほしいンゴ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:23.29 ID:RqL1Vi3k0.net
新快速名古屋方面浜松行き

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:24.39 ID:GSEvAgkB0.net
>>105
こんなにオラついた駅が快速だけ停車だからね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:28.04 ID:dtWRlshXd.net
>>146
近江鉄道「乗ってよ」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:42.96 ID:Hssn5xqm0.net
新快速座れるの羨ましい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:10:47.46 ID:GzpkHNVD0.net
>>132
トンネル掘るの大変やったんやで、あそこ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:11:31.85 ID:RqL1Vi3k0.net
東海も頑張れや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:11:57.39 ID:bhxqRE4L0.net
>>144
勝手に本郷が最寄やと思っとったけど丁度間ぐらいなんやな
しかも道的には白市からの方が開けとるみたいやし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:00.10 ID:5e7oz4110.net
>>154
新幹線盧って、どうぞ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:11.07 ID:61Pk5Assa.net
何時間かかるんや?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:24.08 ID:dESGut/Xd.net
埼京線各駅停車新宿発池袋行

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:27.65 ID:tSqMEoKqd.net
新快速の座席ホンマええわ
東も見習わんといかんのちゃうか?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:33.12 ID:ytrrqHg60.net
上野東京ライン
熱海発黒磯行き

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:12:46.53 ID:nTmBCkmzd.net
>>81
下関まで延伸しろや

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:19.12 ID:5e7oz4110.net
>>157
約4時間やね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:20.53 ID:nTmBCkmzd.net
>>85
下関まで開通しろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:40.26 ID:r7BpB+Jl0.net
山陽電車「ンゴ…」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:42.22 ID:aDxNBmxC0.net
>>159
グリーン車をどうぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:56.47 ID:GMvNvIVC0.net
>>116
めっちゃわかる
赤穂から佐用にかけてめっちゃ暗いよな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:14:19.75 ID:pgH7yitsa.net
>>137
ワイ竜中生、憤怒

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:14:29.38 ID:61Pk5Assa.net
>>162
ほえ〜、すご。

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:14:34.08 ID:OMFwhpRJ0.net
関西の鉄道の雰囲気すこ
東京も見習ってどうぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:14:48.41 ID:GzpkHNVD0.net
>>154
ホームライナーを御利用ください

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:14:53.05 ID:kFyyGs8Ad.net
東は転換クロスやらんよな
むしろ本来は普通車にしては豪華すぎる座席なのかもな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:02.25 ID:onVAcgQ3d.net
陰陽連絡線を延々と走る列車があってもええと思うんやが

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:22.63 ID:qAqtYWZ4a.net
>>132
謎に臭いとこどこやっけ
上郡あたり

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:27.31 ID:FsSxEtpH0.net
一度座ってしまえばこちらのもの

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:36.10 ID:Wwec6KVN0.net
>>159
ホンマやね
転換クロスうらやま

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:37.61 ID:tSqMEoKqd.net
>>165
ええやん。ナンボなん?→980円?ぼったくりやろ!

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:15:41.80 ID:TrfPkPWH0.net
滋賀で止まり過ぎや
米原-彦根-南草津-草津-大津ぐらいでええやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:03.18 ID:fydhCBxoa.net
>>78
交流電流「ダメです」

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:21.74 ID:cibwpva5a.net
>>173
太子と龍野ちゃうか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:25.83 ID:/VgYlY6j0.net
>>132
上郡三石間長すぎやろ
10分以上走り続けとるやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:53.94 ID:xTpnaDrTK.net
>>173
ワイ上郡憤怒。網干やぞ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:58.78 ID:LZ3m7akq0.net
1位 大阪 423,758人     20位 垂水 33,137人       47位 兵庫 21,420人
2位 京都 193,972人     21位 山科 32,798人       48位 新長田 21,401人
5位 三ノ宮 118,646人    25位 西明石 30,722人     50位 長岡京 20,452人
8位 神戸 68,947人       27位 南草津 28,006人
10位 高槻 62,875人     28位 草津 27,966人
12位 新大阪 53,150人    33位 六甲道 25,485人
13位 明石 51,264人     34位 立花 25,218人
14位 姫路 49,076人     35位 石山 24,285人
16位 元町 47,568人     39位 灘 23,855人
17位 茨木 44,432人     44位 加古川 22,523人
18位 尼崎 43,071人     45位 摂津本山 22,351人
19位 住吉 34,547人     46位 吹田 21,809人      JR西の1日利用客数TOP50

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:16:56.67 ID:ytrrqHg60.net
>>169
わかる
大阪からサンライズ乗る時待ち時間全く飽きなかった

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:04.04 ID:GMvNvIVC0.net
>>173
上月ちゃう?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:06.38 ID:/VgYlY6j0.net
>>173
網干と竜野の間やで
あそこほんま臭くてたまらんわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:28.52 ID:5rcO4oZo0.net
>>28
姫路〜赤穂はほんまきついよな
ちな相生

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:45.57 ID:Zz/tfWUbd.net
ワイ高槻市民高みの見物
新快速停車駅うまンゴ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:50.96 ID:lvv+qTUV0.net
岡山まで延伸するよりICOCAを阪神エリアと岡山支社エリアでまたいで使えるようにして欲しい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:59.28 ID:tSqMEoKqd.net
>>171
競合する阪急や京阪が転換クロスシート導入してるのも大きいんやろか

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:06.61 ID:cibwpva5a.net
二号線を車で走ってると揖保川周辺でくっそ臭いけど
電車でもやっぱ臭うんか…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:08.94 ID:XjMdoe550.net
ワオ赤穂市民、なんJでスレが立ってウキウキ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:15.56 ID:FsSxEtpH0.net
後は芦屋を通過して垂水に新快速停めれば完璧やわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:33.07 ID:qAqtYWZ4a.net
>>185
あれなんであんな臭いん?
ワイいつもうんこもらしたんかと思うわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:36.46 ID:5rcO4oZo0.net
播州赤穂は昔JRと喧嘩したから複線は一生ないね
一生狭い踏切通ってどうぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:45.60 ID:PtyaNBeRa.net
>>147
優先席でスマホ弄るのはオーケーやんけ
問題あんのかオラ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:52.47 ID:j0dR3WUY0.net
>>177
この糞定期何回やんねん糞アフィ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:18:59.72 ID:+svwnGfo0.net
>>173
臭いのは網干〜竜野やろなぁ
皮革の工場あるで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:19:08.37 ID:bhxqRE4L0.net
広島より西を作るなら
広島〜廿日市まで各停-宮島口-大竹-岩国-由宇-大畠-柳井-光-下松-徳山という感じか
その先は詳しくないから知らん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:19:12.97 ID:Zz/tfWUbd.net
最近北陸や北近畿のクッソ田舎の方でも京阪神と似た車両になって寂しいンゴねえ
あの国鉄のボロい感じが旅情を誘って好きやったのに

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:19:15.90 ID:XlvCTb8m0.net
新快速が姫路止まりになったら
姫路から赤穂までは岡山車使うんかな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:19:27.97 ID:4AylIgf40.net
伊東発高崎行きとかないんか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:19:36.81 ID:/VgYlY6j0.net
>>193
なんか革の工場があるかなんからしい
又聞きやからあっとるんかどうかは知らん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:20:12.95 ID:5rcO4oZo0.net
>>191
フレスポ赤穂ンゴゴゴゴゴゴwww

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:20:16.96 ID:Zz/tfWUbd.net
>>115
脳内再生余裕と思ったら折り返してて草

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:20:36.95 ID:xTpnaDrTK.net
>>191
上郡合併してほしいンゴ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:20:49.46 ID:cibwpva5a.net
>>193
皮革工場やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:08.56 ID:5rcO4oZo0.net
>>193
部落民が革製品作るのに林田川で洗ってるからやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:09.29 ID:ml7ee+jy0.net
>>201
逆ならこの前乗った

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:42.01 ID:/VgYlY6j0.net
転換クロスは有能なんやけど姫路岡山間走るやつでたまに転換出来ひんクロスシートあるやろ
あいつケツ痛くなるし席は狭いし垂直やしマジでゴミなんやけど
どうにかならんのかあれ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:45.37 ID:oB/hL3ai0.net
米原発赤字

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:53.16 ID:bhxqRE4L0.net
>>193
天使の羽で有名なセイバンの本社が竜野市にあるんやで
他にも兵庫は色々皮加工が有名やな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:54.30 ID:eyRfyhCk0.net
テテテトーン テテテトーン↑ テテテトーン↑ テレレーン♪

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:56.18 ID:fydhCBxoa.net
>>192
配線的に垂水に新快速停車は無理だぞ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:21:59.88 ID:GzpkHNVD0.net
>>180
誰が下りるんやあの辺境の地で

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:12.99 ID:X7YagJRTK.net
>>159
ワイは東の長椅子にきちんと仕切りがついてる奴がうらやまC
足必要以上に広げるガイジがおるからな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:37.37 ID:XjMdoe550.net
>>205
ワイもしてほしいンゴ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:37.44 ID:tSqMEoKqd.net
>>199
食パン列車すこ
普段乗る電車にはなってほしくないけど

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:35.68 ID:5rcO4oZo0.net
>>205
赤穂上郡相生で大合併しようや
今なら勢いごいごいなIHIもおるでぇ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:48.68 ID:+YeWjjRaM.net
湖西線止まり杉内

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:58.41 ID:pIaMPQ4Zd.net
東京で東海道線と高崎線転クロにしたら赤羽川崎あたりで暴動起きそう
13両編成4ドアロングですら乗降に時間かかりすぎて毎日遅れてるのに

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:22:59.39 ID:Z98pC1QW0.net
>>98
大津はない
乗り換えのある草津石山山科のほうが利用者も利便性も上

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:23:01.08 ID:o8QvvLZi0.net
姫路網干相生赤穂で赤穂まで新快速出せや

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:23:41.73 ID:nY5D/Vsc0.net
>>162
ガイジ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:23:57.87 ID:tqv00OrU0.net
兵庫西部とかいう姫路に一極集中な地域

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:23:59.38 ID:S/qN4nHF0.net
岡山 広島まで通してどうぞ
今の在来線は中国地方との分断やであれ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:24:33.11 ID:n1yVWw10d.net
>>212
京都のアレやな
旧バージョンの方が好きやったなあ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:24:32.99 ID:xTpnaDrTK.net
>>218
名前も赤穂市が良いンゴ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:25:35.29 ID:n1yVWw10d.net
南草津とかいう飛ばせ飛ばせ言われる県下ナンバーワン駅
不遇杉内

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:25:40.88 ID:qAqtYWZ4a.net
>>202
へぇーサンガツ
>>197
もいうとるしそうなんやろなぁ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:25:43.07 ID:/ItA0QFn0.net
ワイのよく乗る立川初松本行は短い方なんやな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:25:47.00 ID:5rcO4oZo0.net
地方民が新快速乗ったら速すぎてびびるらしいな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:19.96 ID:Z98pC1QW0.net
>>228
利用客は多いけど乗り換えないからね

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:27.18 ID:VMSLa4wtd.net
>>12
マジかよ。
ってかこいつ有能すぎんねん。
四国の特急より早いとかビビる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:36.50 ID:AZX40Xd7a.net
北陸は新幹線のせいで第三セクターが多発して最悪

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:41.96 ID:fydhCBxoa.net
最長記録は戦後すぐの早岐発東京行きだっけ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:47.33 ID:GzpkHNVD0.net
相生と上郡は信号場に降格でええよな
なんもない

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:02.63 ID:o8QvvLZi0.net
>>12
コレマジ?
まぁしゃーないか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:09.64 ID:OSKjwo+H0.net
>>24
赤穂の塩(ブラジル産)

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:18.95 ID:qAqtYWZ4a.net
みんなにおいに詳しくてワロタ

ありがとうやで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:45.75 ID:vU08od0M0.net
姫路より西に新快速ってはっきり言って無駄だもんな
JR 有能

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:48.96 ID:xTpnaDrTK.net
>>236
それは困るわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:27:51.75 ID:5rcO4oZo0.net
新幹線相生で降りて在来線乗り換えなんとかして欲しいンゴねぇ
竜野行と赤穂行と上郡行が同時にくるとか誰か間違えるで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:28:27.75 ID:vU08od0M0.net
>>242
姫路で乗り換えればええやん
そもそもなんで相生に駅があるのか謎

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:28:34.54 ID:5rcO4oZo0.net
>>240
山電走ってないからな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:28:42.63 ID:o8QvvLZi0.net
網干の列車工場は残るンゴ?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:28:46.47 ID:ptn+V22/a.net
茨木に止まるってマジなん?
1分単位で遅刻かどうか決まるワイには大問題なんやが

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:28:51.89 ID:WUGJDVE90.net
>>228
滋賀の新快速は割りとネームバリューだけで決めてるよな
まあ利用者多い駅が京都寄りの方に集中してるせいやけど

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:01.09 ID:zy4KhFJb0.net
大津より東は切り離して、どうぞ
あの辺のしょうもない風やら雨やら雪やらで遅延しまくりなんじゃ殺すぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:03.36 ID:5rcO4oZo0.net
>>243
偉い大臣様がおったんやぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:21.82 ID:YR/+dtd90.net
サンライナーもっと東に長くして本数増やしてくれ無理なんやろうけど

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:29.01 ID:tqv00OrU0.net
>>242
相生に新幹線いる?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:45.58 ID:Z98pC1QW0.net
>>247
大津とか完全に名前負けしとるからな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:47.83 ID:+svwnGfo0.net
>>218
その勢いで光都テクノポリスを宜しく頼む

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:29:58.80 ID:lvv+qTUV0.net
>>246
余裕を持って家を出たらいいだろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:17.74 ID:pIaMPQ4Zd.net
逆に東京に住んでるとLCDに慣れすぎて車内のアナウンス聞いてないとどこにいるかわからなくて不安になる
103系とか113系とか

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:22.82 ID:WUGJDVE90.net
>>243
位置的にちょうどいいから

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:45.52 ID:5rcO4oZo0.net
>>253
なんであそこ高速繋いだんやろなぁ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:47.38 ID:/VgYlY6j0.net
>>249
それほんまは違うみたいやで
夜間に新幹線走らせるために兵庫に4つ駅が必要やから作ったってのがほんまやってビーバップハイヒールで言ってた
その計画は中止になったから結局いらんのやけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:53.23 ID:X+ApLUC80.net
>>249
河本敏夫のせいだといいたいのか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:30:56.94 ID:fydhCBxoa.net
その昔は、貨物のために夜行新幹線を走らせる計画があったんや
線路保守の関係で単線運転せなあかんから、行き違いのために相生駅を作ったんや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:31:33.07 ID:aDxNBmxC0.net
>>254
新快速だと30分早く家出て30分早く会社に着くというとんでもない事態に

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:31:34.77 ID:ptn+V22/a.net
>>254
その数分が乗り換えやら考慮すると15分早く出なアカンとかになるねん
朝6時の15分は貴重なんや…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:31:52.11 ID:GzpkHNVD0.net
西に比べて東の車両のダサさといったらないな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:13.52 ID:oB/hL3ai0.net
>>257
中国道に繋げるんやで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:17.79 ID:+svwnGfo0.net
>>257
もっと発展する予定やったんやろね
確かヘリポートもなかったっけ?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:35.61 ID:KrB2+eAA0.net
山陽本線岡山発岩国行(各停)

中国地方の快速事情はほんま糞

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:38.76 ID:vU08od0M0.net
そういえば夜行のために線路が二階建てになってるところあるって聞いたことあるわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:49.46 ID:3RDWKgqL0.net
こういう長距離快速って、どっかで事故って全線遅延になるって印象しかないわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:53.89 ID:fydhCBxoa.net
政治家駅の筆頭は岐阜羽島やな
上越新幹線は路線自体がアレやが

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:59.31 ID:7KNYu8p4a.net
岡山まで走らせてくれや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:09.16 ID:Pd5ZTHOR0.net
てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんててーん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:09.47 ID:5rcO4oZo0.net
網干にある電車の停留所も赤穂に作る予定やったんやな
本線したる言うてくれたのにほんま赤穂浪士アホやで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:07.60 ID:aFrAWoV+d.net
夏に18切符使って旅行した時播州赤穂で初めて末期色ってやつを見たわ
あれなんであんなカラーリングやねん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:10.48 ID:Yw58d7Una.net
JR西て黒字なんか?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:09.20 ID:tSqMEoKqd.net
>>233
申し訳ないが四国の有料快速と新快速を比べるのはNG

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:11.38 ID:tqv00OrU0.net
兵庫西部民は阪急電車とかちょっと羨ましいなと思わん?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:15.55 ID:K7GUjbtI0.net
>>268
事故らないぞ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:22.62 ID:n1yVWw10d.net
>>253
兵庫県立大学と附属中高があまりに不憫すぎる

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:33.82 ID:lqyF1tcf0.net
サンダーバード要らないんじゃない?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:40.33 ID:gCoXtrXnM.net
>>249
世界の海運王の悪口はNG

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:45.08 ID:lvv+qTUV0.net
>>266
瀬戸大橋線はまともじゃけえ(小声)

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:33:45.27 ID:vU08od0M0.net
>>268
遅れるのは滋賀県内だけやで

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:06.15 ID:+NAwOAD1d.net
>>89
ワイ石川出身岡大OB、夢がふくらむンゴねえ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:14.97 ID:fydhCBxoa.net
>>273
路線や地域ごとに一色塗りがブームみたいやな
金沢は真っ青や

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:16.57 ID:/VgYlY6j0.net
岡山行くにつれてJKのスカートが短くなるからいいンゴねぇ
兵庫とかいうクソロングは見習って欲しいわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:25.79 ID:8vi/s2/RK.net
>>45
ワイ彦根市民、やや疑問
県民的には近江八幡は重要だぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:35.74 ID:VMSLa4wtd.net
>>275
四国の特急無能すぎんねん…(´・ω・`)

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:34:52.62 ID:pIaMPQ4Zd.net
茨木停車は高槻駅の分岐改良とセットだから大阪〜京都29分のままで変わらんで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:04.71 ID:a4+Du1IK0.net
ワイ関東民、スレをそっ閉

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:29.52 ID:gZ4VCLa2d.net
>>273
苔みたいな緑の115と117嫌い

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:29.54 ID:/VgYlY6j0.net
>>276
羨ましいわ
山電とかほんま使えん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:41.59 ID:Rnn9qwW70.net
尼崎での宝塚線乗り換えって必ず違う島のホームだよな
間に合わん

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:47.87 ID:fydhCBxoa.net
>>287
大歩危の峠で旧式ディーゼル急行が高校生の自転車に抜かれていた時代よりは進歩したから(震え声)

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:35:49.67 ID:lqyF1tcf0.net
>>285
兵庫は兵庫で味があるんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:36:09.98 ID:bkGuXhxY0.net
>>273
瀬戸内の陽光をイメージしたらしいぞ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:36:26.54 ID:tSqMEoKqd.net
>>287
お得な切符が無かったら高速バス一択やな
というか四国は高速道路が有能すぎる(末端部を除く)

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:36:46.06 ID:5rcO4oZo0.net
赤穂も相生ももう少し高校増やして欲しいンゴねぇ
姫西か加古川東クラスの進学校が無いと

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:36:54.91 ID:ccoGz9WMM.net
>>285
そのロングスカートの下にジャージやで冬は

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:37:16.73 ID:zm29r3Ot0.net
昔18切符で広島いったとき乗ったわ
帰りに和気とかいう場所で1時間くらい待たされるから
飯食おうと思っても駅前になんもなかった

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:37:16.89 ID:7KNYu8p4a.net
中国地方はせめて快速走らせてくれや
九州ですら快速あるんやぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:37:31.61 ID:CvmbVc7F0.net
>>292
ラッシュ時は新快速の島によく止まってない?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:37:36.14 ID:KrB2+eAA0.net
広島福山間の快速あくしろよ
広島岡山間にまともな快速が走ったら新幹線が黙っちゃないんだろうけど

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:37:57.90 ID:5N47Z0Kf0.net
朝霧、須磨海浜公園とかいう二大いらない駅

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:38:13.88 ID:M9tKVhtK0.net
>>285
この前岡山のJKが神戸に遊びに来た時に神戸のJKのスカートの長さに驚愕したっていう投書が朝日新聞に掲載されてた

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:38:23.64 ID:gZ4VCLa2d.net
今度エヴァ新幹線見に行こうと思っとるんやが、加古川の尾上の松側の堤防って自転車通れないんか?
加古川J民居ったら聞きたい

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:38:34.70 ID:GzpkHNVD0.net
>>258
じゃあいらんなマジで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:38:53.96 ID:nTmBCkmzd.net
>>198
広島→横川→五日市→宮島口→岩国→柳井→徳山→防府→新山口→宇部→新下関→下関

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:00.70 ID:2E25XauPM.net
>>97
灘(直球)

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:11.14 ID:fydhCBxoa.net
>>300
九州の快速は西鉄との対抗と、特急の邪魔にならんようある程度速く走らなアカンって側面もあるけどな

お急ぎの方は便利で快適な山陽新幹線をご利用ください byJR西日本

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:17.76 ID:5rcO4oZo0.net
兵庫以外の人間って姫路以西と北部の人間の事どう思ってるん?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:30.14 ID:kFyyGs8Ad.net
地方は駅間距離長くて駅ごとの利用者数に大差なくてそんなに本数いらんから快速ってあまり必要ないんよな
都市部の快速と地方の普通って案外停車駅間隔変わらんと思うで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:27.50 ID:CvmbVc7F0.net
>>303
塩屋ニキコテつけろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:41.19 ID:nTmBCkmzd.net
>>225
下関まで通せや

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:51.50 ID:zm29r3Ot0.net
関西人が関東行くと
黒磯や高萩や籠原がどこなのかわからんように
関東の人も赤穂や網干もわからんのやろか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:39:55.08 ID:lqyF1tcf0.net
>>302
広島‐福山
山陽本線 2時間
新幹線 23分

ファーwwwww

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:40:03.60 ID:h8NhB3L/0.net
>>274
そらそうよ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:40:16.04 ID:5rcO4oZo0.net
>>307
厚狭駅無いと美祢線乗れへんやんけ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:40:16.08 ID:/VgYlY6j0.net
>>299
あんなとこで乗り換えるのが悪い
岡山か姫路で直通or相生乗り換えを待っとけよ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:40:31.08 ID:M9tKVhtK0.net
>>308
灘は普通に治安いいほうやんか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:40:55.64 ID:aDxNBmxC0.net
>>304
マジかよ朝日新聞スケベやな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:41:26.21 ID:Yw58d7Una.net
>>316
マジか
山陰本線とか三江線とかで足引っ張ってそうなのに

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:41:30.56 ID:n1yVWw10d.net
関西の感覚で東京から宇都宮や高崎行こうとすると遠すぎて草生えるで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:41:33.94 ID:tqv00OrU0.net
>>310
淡路「サンキュー」

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:02.72 ID:zm29r3Ot0.net
>>318
なんであんなとこで運転終わるんやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:04.85 ID:fydhCBxoa.net
>>308
灘の山側は、今話題の分裂893の本部があるせいで逆に治安いいぞ
警察官が本当に多い

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:27.46 ID:9rl+3Ckea.net
>>309
つまり私鉄がない限りJRは殿様商売続けるわけやな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:28.89 ID:/v2UIl1hx.net
最も最短距離を走る特急はびわこエクスプレス2号か?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:32.80 ID:AZX40Xd7a.net
六甲道のホームドアめっちゃ面白いから一回は見とけよ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:34.08 ID:CvmbVc7F0.net
>>311
だから滋賀の快速と新快速はそれぞれ普通と快速になるようになってる

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:38.66 ID:h8NhB3L/0.net
>>314
そういうのは地元民でも地名が方向を示す記号と化しとるよな
どこかわからんし行ったこともない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:41.87 ID:M9tKVhtK0.net
>>321
中国山地のローカル線はほんまに輸送密度の低さがシャレにならんレベルやな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:42:58.73 ID:d6QvYq54p.net
糸崎の駅前もなんにもないよな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:02.28 ID:Yw58d7Una.net
>>309
うーんこの

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:11.49 ID:QHmXaNx00.net
山陽姫路発阪神経由近鉄名古屋行きあくしろよ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:11.81 ID:zm29r3Ot0.net
>>280
三光汽船の人かw

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:12.66 ID:BVjHmoK90.net
敦賀を発車した車両は姫路で切り離されるという事実

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:27.22 ID:lqyF1tcf0.net
>>332
三原か尾道まで歩くんやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:43:33.80 ID:tqv00OrU0.net
相生駅付近で何か美味い食べ物屋ある?

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:44:04.13 ID:nTmBCkmzd.net
>>317
新下関か宇部から乗り替えて厚狭に行けや

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:44:12.96 ID:GzpkHNVD0.net
>>273
京都で見てみろ
芋虫やぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:44:35.91 ID:5rcO4oZo0.net
>>338
付近じゃなくても無いぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:44:39.86 ID:+svwnGfo0.net
>>338
八角らーめんぐらいしか思いつかん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:44:50.46 ID:9rl+3Ckea.net
>>331
可部線が計画通り開通してたらどうなってたか見たかったンゴ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:45:07.54 ID:M9tKVhtK0.net
真倉のみ通過の舞鶴線快速
長谷のみ通過の播但線快速

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:45:34.05 ID:zm29r3Ot0.net
米原とか静岡の島田はまだマシやな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:45:40.98 ID:tqv00OrU0.net
>>341
>>342
えぇ…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:45:44.63 ID:KrB2+eAA0.net
>>337
三原まで2キロ、尾道まで8キロなのに尾道も選択肢に入れるぐう畜

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:46:03.78 ID:PHDrkC9Wa.net
ワイ、サンダーバードから高みの見物

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:46:13.85 ID:5rcO4oZo0.net
>>346
隣の赤穂やったらすらすら出てくるんやけどなぁ...

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:46:51.26 ID:AZX40Xd7a.net
サンダーバード「雷 鳥 ?」

これが現実

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:05.20 ID:QHmXaNx00.net
>>273
なんとかをイメージした〜というのは建前で塗装費用を削減したかっただけやで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:11.73 ID:GzpkHNVD0.net
>>338
ホテルが1つ2つあるだけや
他はなんもない

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:27.18 ID:lqyF1tcf0.net
>>347
本郷駅から三原駅でも歩けないことなかったからセーフ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:34.69 ID:M9tKVhtK0.net
敦賀播州赤穂でも往年の824レの半分以下の距離か

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:46.23 ID:5rcO4oZo0.net
>>339
長門や萩がかわいそうやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:48:05.12 ID:XlvCTb8m0.net
>>350
ご先祖様やぞ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:48:13.32 ID:fydhCBxoa.net
>>326
だって民間企業ですし
独占してるシェアに更に力入れる会社なんてないやろ?新規参入してくることもまずないし

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:48:19.34 ID:laJj2BUZ0.net
長距離といえば東武浅草発東武日光行きやな
ロングシート車で走らせてた

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:48:26.30 ID:lqyF1tcf0.net
>>350
雷鳥の英語⇒ターミガン
ださい

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:48:34.78 ID:tm0mZfuR0.net
下敷き定期

総レス数 360
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200