2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除機】サイクロン式か紙パック式か【自信ニキ】

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:17:18.10 ID:ylVGj1HV0.net
スティックタイプじゃないと掃除する気しないんだよなぁ・・・

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:17:45.58 ID:z3sQyVRz0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:18:38.98 ID:x3QJWewx0.net
ワンルーム程度だったらハンディクリーナーで充分
でかいの買うやつは一人暮らし初心者

http://s1.qtn.jp/soujiki/rapido.png

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:18:38.98 ID:G03mHPj80.net
サイクロンはそれ自体の掃除がね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:05.11 ID:ylVGj1HV0.net
>>3
これええな

サイクロンのメンテナンスってそんな面倒なんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:52.88 ID:8ugkrOnC0.net
>>4
ほんこれ
フィルターの掃除で病気になりそう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:56.61 ID:rHAucLkj0.net

サイクロンはごみ捨てのとき塵が舞いよる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:20:59.99 ID:ZkDQhbcx0.net
サイクロンは掃除がね…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:21:01.46 ID:NT+NDIosM.net
ワイは紙パック一択

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:21:36.02 ID:ZkDQhbcx0.net
>>3
すぐ壊れそう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:21:52.38 ID:aEavS/a30.net
元量販店販売員やけど手間考えると紙パックだわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:11.31 ID:I1bxs6bi0.net
パナソニックの紙パック掃除機クッソ軽いし小さいぞ
なんせ本体2kgしかない
考えてみろ2kgだぞ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:16.24 ID:FAQamoqv0.net
ダイソンという
クソデカイ騒音だけの掃除機

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:17.07 ID:ylVGj1HV0.net
紙パック式にスティックタイプやコードレスはないんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:22.40 ID:BT7oBVMAd.net
日立か三菱の紙パック

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:32.33 ID:BT7oBVMAd.net
>>12
あれ吸い込み弱いやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:38.03 ID:PsI+7SXK0.net
紙パックの吸引力舐めたらあかん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:58.46 ID:IKVWVdYZ0.net
紙は臭いがね…
というかいまだにサイクロンじゃない掃除機なんてあるんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:23:18.52 ID:24RGFlbp0.net
吸引力、メンテナンスで神の圧勝

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:23:36.78 ID:ppFWU3Ou0.net
>>11
☆〜ъ(゜Д゜)グッジョブッ!!

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:04.45 ID:1DPPlFy60.net
>>14
あるよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:19.20 ID:ytEcLsdV0.net
サイクロンはメンテが面倒

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:25.84 ID:wtkDMZp10.net
例えばゴキブリを吸い込んだとしてサイクロン式やと捨てるときに逃げられるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:36.48 ID:ylVGj1HV0.net
>>21
あるんか
じゃあそれがベストやな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:37.43 ID:izKyBi9i0.net
紙やろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:44.81 ID:Gk2EQ84YK.net
紙パック1択やで
サイクロンはこまめにゴミ捨てしないといけないから逆に手間がかかる
しかもすぐ壊れる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:24:57.21 ID:aEavS/a30.net
同じ仕様で紙パックとサイクロンで出してるのばっかだけど今違うんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:25:11.72 ID:0uGb5YRB0.net
ダストカップの掃除は汚れが溜まってきたらやるだけで
毎回やるわけじゃないで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:25:31.75 ID:T5SSCEC00.net
スティックタイプやったら、
ハイコストハイリターンのダイソンか、
騒音、無骨、剛健のマキタが評価高い

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:26:16.82 ID:GhiyVpX80.net
掃除機だけは三菱電機

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:26:43.59 ID:ylVGj1HV0.net
ダストボックスの掃除は苦じゃないんだよなぁ
あと紙パックってそれ自体に金かかるんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:27:01.23 ID:iicX6dWpd.net
紙でしょ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:28:34.03 ID:iZ7xfYjx0.net
サイクロンやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:28:49.75 ID:PsI+7SXK0.net
マキタはええって聞くなどんくらい吸うんやろか

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200