2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミア12がここまで盛り上がった理由w

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:07.24 ID:WGmTZoH40.net
日本人の愛国心が高まる
スポーツ観戦のモチベーションが「世界と戦う日本」が大部分を占めるようになる
痛いンゴジャパンが見離される←今ここ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:36.84 ID:WGmTZoH40.net
試合内容もあるやろけどこれが一番大きいかと

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:54.42 ID:WU0byMLb0.net
スポナビの通知だぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:55.45 ID:as6YhAAc0.net
知らん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:03.85 ID:2y7fLx9k0.net
サッカーにこの前視聴率勝ったん?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:26.51 ID:Qim7oxf+M.net
真の世界一決定戦とか誇大広告もいいとこだよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:36.33 ID:u98uhHhx0.net
玄人なファンほど冷めた感じで見てる気はするけどな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:49.89 ID:5yssXzLzd.net
痛いンゴに引導を渡したのはラグビーやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:02.94 ID:a/vTJNjU0.net
ラグビーのお陰やぞ
先週はアシストしてくれたし
日本人が痛いンゴに気づいてしまった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:05.79 ID:KBgs1GxK0.net
いうほど盛り上がっとるか?
ワイの中ではペナント以上日シリ以下って感じで盛り上がっちゃいるけど、一般的に盛り上がっとるのか怪しいわ
ワイの周り野球好き以外見てくれとらんぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:14.32 ID:WGmTZoH40.net
>>5
勝ったで
正直もうサッカーは国民から見捨てられた感ある

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:18.41 ID:Cnk29VPh0.net
中田笑

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:22.63 ID:i5ldHVTK0.net
試合はなんかどっかに見所あって今んとこ外れなし

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:25.32 ID:g/QLLtlN0.net
>>7
出たぁ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:13:10.03 ID:q4KVCdIN0.net
普通に野球の大会だあ!って感じで見てる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:13:10.22 ID:3DN3CpEs0.net
客いないよね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:13:35.78 ID:fc7L6gsXd.net
若手主体なのもええんちゃう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:13:55.46 ID:WGmTZoH40.net
g

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:14:03.56 ID:8tCVGShn0.net
アメリカ戦とか20%超えるやろなあ
一人と知ってる選手おらんけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:14:27.21 ID:NJTrfm6I0.net
博報堂>電通

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:14:30.85 ID:WGmTZoH40.net
>>19
日本がアメカスに勝つのはやっぱロマンですわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:14:44.71 ID:dD1E1BDVp.net
やっぱり試合が面白いのが一番やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:14:50.05 ID:a/vTJNjU0.net
親善試合と公式大会の区別がつくファンが多いってことなんやろな
メジャーリーガー相手の日米野球とサッカーの試合がぶつかったときはサッカーの方が上だったし

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:04.69 ID:3DvPBG1Ca.net
スポナビの通知はマジで効果あったんじゃないか?
サイトの中身も公式より遥かに見やすいしYahoo有能やわ。

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:06.05 ID:5yssXzLzd.net
>>19
プロスペクト出るらしいから覚えておくと後々楽しいかも

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:07.14 ID:r+ASga+U0.net
ラグビーのおかげでやっぱり勝てるスポーツ見る方が楽しいという当たり前のことを思い出しただけやろ
球蹴りみたいなクソ雑魚見ても面白くないやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:10.71 ID:NJTrfm6I0.net
もうすぐ30スレ目だぞ

【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★29©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447460583/

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:19.36 ID:pdbsi4d6p.net
>>7
玄人かはさておき、普段野球見る人からすると開幕したら案外いけるやん!ってやつは多いやろ
なんだかんだで日本はほぼベストに近いメンバー組めたし野球見れるのは単純に嬉しいし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:23.58 ID:xqLhBGg30.net
メジャー選手だせや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:15:59.98 ID:8tCVGShn0.net
アメリカって2軍3軍どころか
30軍くらいのメンバーやろ?

毎年こんくらいカス集まると盛り上がるやろなあ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:13.04 ID:qg+cENbCd.net
>>19
一般人なんて日本人以外のMLB選手なんて一人も知らんから同じやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:34.02 ID:WGmTZoH40.net
>>30
なお1軍を出しても審判買収しないと勝てないもよう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:58.84 ID:rKlN9nLX0.net
初戦になんだかんだ注目度高まる韓国戦を完勝できて取り敢えず試合見てた層に日本やるじゃんと思わせたのが大きかったな
無様に負けてたら野球の代表も話にならんわと見放されてた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:17:04.17 ID:A8Ob0Iqdd.net
プレミアが盛り上がってるんじゃなくてサッカーが死んでるだけなのでは

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:17:27.20 ID:pdbsi4d6p.net
>>29
日韓や中南米がWBCやプレミアでアメさん煽りまくってそのうちやる気出してくれること願うしか無いわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:17:30.07 ID:w0e8CKZK0.net
単純にCS放送がないからやろ
シーズンの放送だってCSなければ視聴率も上がるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:17:51.22 ID:/ZyDUWbE0.net
WBCは視聴率どれくらいやったっけ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:18:02.69 ID:FSTOvxX30.net
応援のおかげたまねえ…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:18:09.20 ID:lTQBckiz0.net
韓国には圧勝したのに、無駄に接戦を繰り返してるから
韓国ほど本気の国はあと台湾くらいなのにな…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:18:48.27 ID:JmtLs0ae0.net
実際プレミア12は将来のメジャーリーガーがいると思うと楽しく思える
ドミニカの左投手とかあれ伸び悩んでるけどなかなかよかったし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:19:24.24 ID:lsKcygFRa.net
この状況は喜んでは良いんだろうけど本当に野球の国際試合を認識させたとはまだ言えんよな
一般人なんて対して情報も集めず流行りに乗っかると言われたらそれまでだけど
本当はもっと濃い盛り上がり方をしてほしい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:19:28.59 ID:UuJHIjqN0.net
大した大会じゃないから気楽に見れる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:19:34.87 ID:4EJ7kuE/0.net
サカ豚発狂が気持ちいいわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:20:05.43 ID:WGmTZoH40.net
>>41
濃い盛り上がりって何?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:20:14.13 ID:tv3XJOCka.net
>>37
2013年 WBC
1次ラウンド
日本対ブラジル 平均25.4 最高35.5
日本対中国 平均23.2 最高32.3
日本対キューバ 平均22.8 最高29.7

2次は30越えてた

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:20:18.00 ID:0VPkuulHr.net
日本が世界と対等に戦えるスポーツなんか少ないからな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:20:44.92 ID:UuJHIjqN0.net
てか元からオリンピック復活への布石やからな
賭博三兄弟が台無しにしたけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:16.07 ID:lTQBckiz0.net
>>40
ドミニカの中継ぎどいつも150キロ出してて草、その左の奴もやし
日本は本職リリーフ少なくてなあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:16.13 ID:Aq6Cd/wF0.net
客がいないのが気になる
みんなテレビで観た結果があの視聴率なのか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:19.35 ID:CDQTg1rH0.net
>>45
ブラジル中国でこれだけ取れるんやなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:23.94 ID:ondwUFdMd.net
テレビの煽りが上手いってのがでかいと思う
相手の所属球団やレベルはほとんど触れず、世界一とか難敵とか煽るのは賢いわ

あれ見たら視聴者は盛り上がるやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:37.57 ID:lsKcygFRa.net
>>44
日本だけじゃなく他国も注目されたりして欲しいんよ
今はまだ国際大会に出てる日本のみが注目されてる状態だからさ
大会全体が良いバランスで盛り上がりを見せるともっと濃くなる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:21:58.55 ID:3DvPBG1Ca.net
日本が盛り上がればWBSCは放映権で最低限の金は確保できるから大会の継続に向けてかなり大きい。

来年はU21だけどプロが全面協力して盛り上げてほしいね。

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:17.22 ID:CDQTg1rH0.net
>>51
強豪メキシコには草生えたわ
まあメジャー組いないことで各国の差が小さいのは確かやろけどな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:27.63 ID:/4Wg18gl0.net
ラジオでパーソナリティーの出だしのトークでよく使われてるから、認知度はそれなりなんちゃうか?
みとるかは知らんけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:34.72 ID:/ZyDUWbE0.net
>>45
WBC結構とってるんやな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:35.68 ID:1DPPlFy60.net
必死に盛り上がってないことにしたい奴がおるよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:42.05 ID:NV2fAGs/K.net
代表サッカーに勝ったのがほんま気持ちええね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:42.28 ID:tJZ5BkxcM.net
にしても日本のプロ野球ざこすぎて笑うわ

外野の三人すらまともに揃わないってなんだよ
平田だぞ平田
守備要員中村やし
たった3、4人すら満足にスターがいないってヤバいだろ

メジャーやったらレギュラーどころか控えとして代表入りできないスターがゴロゴロおるのに
日本は平田(笑)

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:51.98 ID:Aldj2YPcd.net
>>40
ほとんど将来のメジャーリーガーなんておらんぞ
アメリカに二、三人かなりの郵政だけ有望株がいるだけでうんちやし

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:11.01 ID:pdbsi4d6p.net
>>51
言うほどテレビの煽りなんかでテンション上がるやつおるか?
スポーツに限らずほとんどの人があの手の煽りには醒めてるような気するけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:29.01 ID:WGmTZoH40.net
>>52
なんで他国なんか見る必要あるんや
今の日本人のスポーツ観戦のモチベーションは「強い日本を見るため」やで
スポーツそのものは関係ない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:35.31 ID:B3zyxuiaH.net
接戦&接戦
そしてなんだかんだ勝利

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:36.81 ID:B1/yhZYM0.net
>>59
戦犯ロッテ
反日球団やから仕方ないけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:58.22 ID:G7t2DmwSp.net
盛り上がった(球場ガラガラ、このまま行けば赤字)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:24:10.46 ID:NxnMNx2j0.net
大したことない大会と言えば言うほどサッカーが惨めになるから言わなくなった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:24:11.64 ID:jNAA/zk1d.net
たまべゑと中居のおかげなんだよなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:24:25.18 ID:KToorpfF0.net
ワイロッテハァン、見ないと誓ったが結局応援してしまう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:24:48.13 ID:Qim7oxf+M.net
>>62
ある程度スポーツ観戦文化育てんとアカンやろ
こんなんダメやわ
http://i.imgur.com/KTySpSJ.jpg

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:24:55.99 ID:U/0C8P3G0.net
球蹴りは世界何位だっけ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:13.15 ID:KHzJ+jUwp.net
サッカー意識しすぎやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:20.86 ID:lsKcygFRa.net
>>62
それが残念やなあって事や
ワイは野球という競技そのものにも魅力を感じて欲しいんよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:21.80 ID:+DTHEdlVd.net
>>61
毎度、2A所属 成績 有望株かどうか みこみなしとか出されたら絶対萎えるわ
世界一とか難敵、強敵もなかったら盛り上げるのに困るやろ
球蹴りの親善試合みたいになるで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:23.55 ID:PTKrzEMCa.net
やっぱ接戦続いたし中田が打つって期待して見れるのが大きい
去年の日米は則元とか前田の神ピッチは凄かったが
日本が点取られず不安なくぼーっと見てた

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:32.87 ID:W07T7Tv70.net
>>68
死ね
韓国応援してろカス球団

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:33.35 ID:nI4vEp5S0.net
普通にシーズン以下の集客力やしやらんでええやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:26:10.20 ID:hsfe0EKbp.net
>>5
ダブルスコアで勝ったで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:26:14.70 ID:KToorpfF0.net
>>75
韓国嫌いや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:26:34.80 ID:W07T7Tv70.net
>>78
死ね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:26:49.76 ID:1FoBfxpad.net
>>45
2次って深夜やったよな?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:05.32 ID:E40l5jrtd.net
叩いたり煽るのが面白い
贔屓の選手出てないから安心して見れるしな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:08.65 ID:VQEmExRH0.net
>>60
カナダにもドミニカにもベネズエラにもプエルトリコにもおるやで
特にカナダの3番のオニール君は有望株や
今後の展開次第ではキューバの打者も全員将来のメジャーリーガー候補やろうし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:08.73 ID:Qim7oxf+M.net
台湾の観客数500人とか600人で草生える
こんなキリのいい数字が続くわけないしまともに計ってもないやろな
アジアのスポーツ文化って何でこんなんばっかなんやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:10.38 ID:3DvPBG1Ca.net
>>65
IBAF時代のW杯だって他国同士の試合はこれ以上の空席祭りだったから、そもそも入場料収入なんてアテにしてない。
賞金の総額4億も全部放映権とスポンサーシップによるものだろう。

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:14.97 ID:rKlN9nLX0.net
ロッチョンほんま糞

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:19.42 ID:opzEFfMhd.net
他のチーム見てると決勝に来るのは十中八九、韓国やから更に盛り上がるやろ
次点でカナダがあるかどうか

決勝で日韓戦、激アツやな
視聴率も40パーセント近く行くで、夜やし

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:45.95 ID:tJZ5BkxcM.net
>>64
すまんがロッテは岡田しか外野しらんで
ロッテが選手ださなくても全く支障はないやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:56.02 ID:ZX3A9UU60.net
普通に面白い試合が多い
ただそれだけ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:05.57 ID:1BGbhrLLa.net
コンサ札幌社長「野球はショー。サッカーは文化」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00010005-footballc-socc

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:08.45 ID:HrcR1nmn0.net
>>27
まだやってんのかよ草

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:24.45 ID:W07T7Tv70.net
>>87
ロッテは代表選手壊したからだろ
故意に

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:28.99 ID:vynZmOrxx.net
一回くらいこの手の大会でアメリカが大正義っぷりを発揮して圧勝するとこ見たくない?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:34.04 ID:DRdqxC9C0.net
澤村がマッスルミュージカル開演して
中田が覚醒モードに入ったから

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:38.03 ID:1FoBfxpad.net
>>86
カナダに上がってきて欲しいンゴねぇ
同じチームと2回よりはええわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:40.49 ID:tJZ5BkxcM.net
>>86
韓国とは決勝で絶対に当たらない
にわかかな?レギレーションくらい確認しとけボケナス

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:51.66 ID:/hCwLC9Dd.net
>>82
いやキューバはねえわ
ベネズエラ、ドミニカも嘘
プロスペクトがほぼ壊滅やしな
アメリカの有望株以外は

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:52.91 ID:fgb71iqM0.net
>>59
外野が少ないのは選考がおかしいだけや
でも野手で将来メジャーで通用するのは今回の代表では山田くらいやろなあ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:28:56.25 ID:NB76gsNYK.net
>>87
お前色々なんも知らないんやな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:06.15 ID:Qim7oxf+M.net
>>86
韓国もええけどアメリカがええわ
真の世界一決定戦なのになんで日本韓国で争ってんだ?って感じやし
大正義アメリカの白人黒人様を倒して世界一の方が絵になる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:08.12 ID:ACd7jmvPr.net
昨日の視聴率出た後のヒエヒエの視豚には草生えた

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:25.59 ID:bXZHE8es0.net
若手中心やしな
打線で言ったら今までの代表で一番魅力あるわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:25.43 ID:rKlN9nLX0.net
>>87
にわか丸出しで煽ってたんやな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:52.56 ID:VQEmExRH0.net
>>96
セスペデス、アブレイユ、モラレス、プイグとかご存じない?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:29:52.82 ID:bRePUnHK0.net
応援侍たまべヱ ?@samurai_tamabe 11分11分前
きょうもかつ!たま〜
https://pbs.twimg.com/media/CTu0yntVEAAacGo.jpg

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:02.48 ID:tJZ5BkxcM.net
>>91
ああ、柳田こわしたやつか
柳田いたら日本代表も華があったんやけどなぁ
不満はない。

柳田一人離脱したら、替えが平田ってのは選手層薄すぎて残念すぎる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:03.12 ID:bRePUnHK0.net
西岡剛 ?@ILoveSeibulions 12分12分前
@samurai_tamabe タダ飯食ってんじゃねえよゴミ

ななニキ ?@OREGA_NANANIKI 10分10分前
@samurai_tamabe さっさと台湾いけ

りゅーせー ?@RN_Dragons6 7分7分前
@samurai_tamabe 飯食ってテレビの前でツイートするだけで応援侍名乗ってんのか早く台湾行け

ちんたまべヱ(旧名ぽんちゃん) ?@draponchan 6分6分前
@samurai_tamabe だから台湾にいって応援してこいって

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:29.98 ID:lsKcygFRa.net
>>101
柳田が本当に惜しいな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:33.84 ID:AwzwCkGm0.net
いうほど盛り上がってるか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:54.56 ID:yR2xtlRvd.net
>>103
アホか有望ならもう亡命してるわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:05.41 ID:Qim7oxf+M.net
>>104
死ねゴミ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:13.25 ID:WGmTZoH40.net
試合の内容って言うほど関係あるか?
日本人は日本がスポーツで勝つのが見たいだけやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:14.37 ID:DPYYXbdF0.net
大谷のおかげ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:20.79 ID:tJZ5BkxcM.net
>>97
選考がおかしいって言うかそもそも選手いるか?
三人目から平田レベルしか人材おらんで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:26.20 ID:ZaE0aNtZ0.net
>>106
マジかよTSUYOSHI最低だな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:32.46 ID:VQEmExRH0.net
>>109
有望野手はまだゴロゴロおるやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:38.59 ID:8gV3sAoU0.net
日本ハムの活躍

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:43.94 ID:ovloQB/L0.net
たまベエの活動のおかげなんだよなあ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:48.47 ID:CIzAPdww0.net
http://www.ustream.tv/channel/g4nrnNa3gwQ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:31:48.91 ID:DRdqxC9C0.net
菅野「今日は盛り上げるでえ」

なお、大炎上

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:08.82 ID:Qim7oxf+M.net
もしプレミア12決勝が3大会連続で日韓戦とかになったらアカンやろ
さすがのミーハーどもも察するで
アメリカ来てくれやキューバでもええで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:09.55 ID:ZniCUc5z0.net
痛いンゴに視聴率勝ったんか?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:23.16 ID:RgxZohtYd.net
代表は勝てばええんよ
相手のレベルなんか関係ない、ただホルホル出来れば盛り上がる
後はテレビやマスコミで盛り上げてくれればある程度ものになる
ナショナリズムやから

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:43.05 ID:0bn6s2Bi0.net
本戦ではキューバとやりたんごねー
キューバはガチっぽいし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:45.15 ID:nkVSNTlP0.net
阪神(監督が韓国人)
ロッテ(親会社が韓国)
あっ・・・

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:32:56.49 ID:KToorpfF0.net
贔屓球団の選手おらんとなんJでは気楽に見れるからその点はええわ
戦犯戦犯言われんですむ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:02.06 ID:NB76gsNYK.net
>>113
お前マジでなんも知らないんやな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:08.31 ID:WGmTZoH40.net
>>122
これやね
痛いンゴジャパンはガチったら勝てないのバレちゃったから見離された

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:20.55 ID:ntyvUspe0.net
平田が代表でしかもスタメンって酷いわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:22.23 ID:Qim7oxf+M.net
>>121
勝ったで
これで直接対決通算1勝2敗や
次勝てばタイに持ち込める

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:25.95 ID:sl8rdumA0.net
ドラフトも視聴率二桁やし、12球団満遍なく出るイベントなら視聴率とるんやない?
ちなロ、出ていない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:36.42 ID:MM9H6hLda.net
MLBが中途半端に選手出さないのが逆に良いわ
2部リーグ最強決定戦みたいで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:50.68 ID:tJZ5BkxcM.net
>>122
勝てばいいけど、平田とかがいる時点で萎える
平田が凡退してるのをみてチームは勝ってもしらける
中田の活躍を本来平田みたいな雑魚が確変してやるのが代表チームだろうに

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:59.68 ID:1+rpQ+G40.net
むしろ韓国の方が決勝は盛り上がるんだよなあ
大会がどうであると察しても韓国との戦いは日本人惹きつける
カナダや中南米が来ても盛り下がるだけ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:15.08 ID:fc7L6gsXd.net
>>130
イデウン出とるやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:19.42 ID:gatSbwa/r.net
>>126
具体的には言えない模様

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:54.74 ID:Qim7oxf+M.net
サッカーも試しに欧米主要リーグ以外のアマチュアを10カ国ほど呼んで世界大会やってみてほしいわ
これならJリーガーでも勝負できるし

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:54.71 ID:W07T7Tv70.net
>>130
死ね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:35:01.72 ID:ntyvUspe0.net
>>130
韓国応援してろカス

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:35:13.17 ID:X/Vr+OIG0.net
主に中田

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:35:14.04 ID:VQEmExRH0.net
>>131
言うても元メジャーは多いけどな
カナダなんてオーアとかダイアモンドとかリッチモンドとかヒルとか元メジャーばっかやしオーモンなんて今年メジャー昇格しとったし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:35:52.59 ID:VUbRIZVr0.net
五郎丸のおかげやぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:35:59.63 ID:8l+ltl7la.net
なんJ民「プレミア12?やらんでええやろ、見るわけないわ」


なんJ民「ンゴオオオオオ!!!!中田打ったンゴオオオオwwwww鯖落ちたンゴwwwww」

何故なのか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:02.71 ID:NB76gsNYK.net
>>132
韓国戦はまさにそれだろ
お前にわかすぎないか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:23.98 ID:tJZ5BkxcM.net
代表チームってのは一流であるべきで、代表いりするだけで誇りに思えるようであるべき
それを平田なんぞが入ってるようじゃ軽んじられるしプレミア12もしょべえってなる

アメリカがメジャー選手を出してない以上に
平田が出てる方が大会や代表の品位と格をおとしめている

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:28.88 ID:MM9H6hLda.net
>>140
MLBは出てこないけどレベルは保証されてるとか最高やんけ!

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:34.70 ID:fgb71iqM0.net
>>113
清田とか角中とか怪我してるからなあ
福留とかどうや、絶対出る気ないやろうけど

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:36.00 ID:IU1qHqjDp.net
>>133
惹きつけてるんじゃなくて韓国戦だと日本煽るやつが大量発生するから目につくだけやないか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:48.74 ID:B3zyxuiaH.net
外野控えはちょっと不幸が重なってしまったやね

柳田…日シリ出たし大丈夫かも?辞退
内川…ファッ!?骨折?
清田…逃亡

これでオフに入ってない野手補充しようとしたら今宮になった

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:36:57.76 ID:1+rpQ+G40.net
代表ビジネスってやっぱり神だわ
批判してたなんJ民も死滅したしやっぱり代表戦がナンバーワン!

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:37:23.81 ID:uNF6R6Ttd.net
プレミア12放映権に関しての熊崎コミッショナーの発言

「2桁視聴率取る自信がある、延長が無理ならその枠を買い取れ」
「延長なしなら地上波でやる意味がない」

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:37:40.25 ID:1+rpQ+G40.net
>>147
視聴率もズバ抜けてるんやで
日韓戦は日本最大のコンテンツよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:37:46.88 ID:pkwvvBzNr.net
痛いンゴジャパンとかいうあんまりなネーミング

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:37:57.89 ID:tJZ5BkxcM.net
>>143
平田なんかいなくったって韓国には余裕やったやん
デメリットの方が大きい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:37:59.85 ID:lsKcygFRa.net
日本が勝てば盛り上がる内容なんてどうでもいい
そこの段階も勿論大事やとは思うんやがそっからもう一歩二歩階段をのぼっていかんと日本のスポーツ文化は育たんと思うけどなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:04.84 ID:NB76gsNYK.net
>>135
柳田が怪我したからだけじゃなくて内川も怪我だし清田もスキャンダルやら怪我?だからだろ
別に平田が4人目じゃない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:05.35 ID:Qim7oxf+M.net
なんJに一定数いた代表不要民と視聴率意味ない民が死滅間近やな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:10.34 ID:B3zyxuiaH.net
>>150
これもかなり大きいわな
ホンマ有能

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:14.89 ID:zSzN/Uyu0.net
柳田山田秋山のおかげやろ
普段見てない人もなんや今年はすごいのおるんやったら見るかってなるし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:23.75 ID:3DvPBG1Ca.net
日本が1位通過すればたぶんこんな感じか

準々決勝 台湾(A4位)
準決勝 オランダ(A2位)orアメリカ(B3位)
決勝 カナダ(A1位)or韓国(B2位)

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:39.34 ID:Qim7oxf+M.net
>>152
日本は痛いンゴやらんからあんましっくりこんしな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:46.53 ID:LRRiFy2v0.net
プレミア12って野球界ではそんなに重要な大会でもないのにそんなに視聴率取れたのか
試合内容は良かったが

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:47.13 ID:fgb71iqM0.net
>>148
雄平でええやん(適当)

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:46.97 ID:MM9H6hLda.net
>>158
それ言ったら大谷効果が1番でかいやろな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:39:05.98 ID:WGmTZoH40.net
>>149
むしろペナントが滑稽に見えてくるよな
身内で争ってるだけやん

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:39:20.30 ID:Qim7oxf+M.net
>>150
これ褒められとるけど二桁とかいう曖昧な言葉使ってる時点で無能っぽいよな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:39:21.03 ID:1+rpQ+G40.net
>>156
完全に死滅したな
メジャー組が出ないと知った時のなんJ民の反応とか開催前にいたなんJ民のマジョリティ全滅やわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:39:55.58 ID:3DvPBG1Ca.net
>>148
それにしても内野手はいらなかったな。
雄平じゃダメだったのか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:19.69 ID:EVZLDsa0a.net
やっぱ地上波で最後まで放送するのがでかいな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:28.11 ID:J74pu7HR0.net
たまカス沸きすぎやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:30.55 ID:fc7L6gsXd.net
>>162
ゴリラは守備の人になっとるからなあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:35.19 ID:6DP4B7wzM.net
>>150
これってソースあるんか?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:38.55 ID:By9Vvn5q0.net
思ってたよりいい勝負してて翔さんがドラマティックに決めてくれるから

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:48.01 ID:vynZmOrxx.net
>>156
ワイは代表不要民やったけど、いざ始まったら普通に見るし、試合もワンサイドやなしに面白いからな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:41:19.77 ID:1+rpQ+G40.net
ナショナリズム使うのは当たり前なんやで
なんJ民には嫌ってたやつおるけどこんな美味いもん使わん手反応とかないんや
便器のせいで日シリが死んだとこやし、やっぱり代表必要や

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:41:28.25 ID:vynZmOrxx.net
>>162
雄平は秋季キャンプ行ってもらわんと困るから勘弁しちくり

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:41:28.31 ID:fc7L6gsXd.net
>>164
ペナントレース戦った敵同士が仲間になって外国と戦う熱い展開やで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:21.45 ID:zSzN/Uyu0.net
なんやかんや言っても強そうなのがでかい
負け試合なんて見たくないし

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:32.36 ID:fgb71iqM0.net
>>173
しかしメジャーリーガーいない相手に互角程度というのはどうなんや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:33.12 ID:1+rpQ+G40.net
>>176
ロ珍、ペナント不参加説ほんとすき

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:33.58 ID:1OLB8tWnd.net
主人公の日ハム選手たちが活躍すればそら盛り上がるよ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:52.98 ID:sl8rdumA0.net
>>164
代表戦は麻薬やで
国内リーグできちんとやらんと代表に繋がらんからこそワールドカップのインタビューで長谷部がJリーグ見に来てくださいとかラグビー選手がこぞってトップリーグ宣伝しとるんや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:42:59.55 ID:3Uf+zkEyr.net
>>167
ロースターに入ってない

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:15.92 ID:V+GONvFd0.net
むしろ全く盛り上がってないってスレばっかだったのに視聴率出た途端これか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:17.57 ID:tchzterLe.net
単純に野球が人気やからに決まってるやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:23.07 ID:3DvPBG1Ca.net
中南米系の層が思ったより厚かったのがよかったな。
選手のレベルが落ちるいっても一発勝負で接戦できるレベルが担保されてるのが大きい。

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:34.44 ID:1+rpQ+G40.net
>>178
代表戦は相手のレベルなんか関係ないんやで
例え相手が学生レベルでも勝てればええんよ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:48.89 ID:B3zyxuiaH.net
>>167
ロースター(45名)に入ってなかったからな
外野
糸井 嘉男
内川 聖一
平田 良介
柳田 悠岐
丸 佳浩
中村 晃
筒香 嘉智
清田 育宏
秋山 翔吾

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:44:44.43 ID:ngrlpKYf0.net
最初に韓国戦で先発大谷を持ってきたのは正解

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:44:52.35 ID:85kDmjeQ0.net
平田は高校通算70本・一試合3本塁打の怪物やぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:45:21.62 ID:sl8rdumA0.net
>>186
女子サッカーとか女子ソフトとかみてるとホンマ勝てば正義

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:45:23.23 ID:RiiGvXrr0.net
まずたまベヱでみんなの心をグッと掴んだのが大きいたま〜

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:45:23.77 ID:vynZmOrxx.net
>>178
大会的には差が大きすぎない方が盛り上がるし、そこはええんちゃう?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:45:35.48 ID:GNngA8fz0.net
珍の選手がいないから

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:07.09 ID:rLKzTVvC0.net
たまベエのおかげたま

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:11.19 ID:MM9H6hLda.net
>>188
大谷が立ち上がりの発作を制したのがデカイわ
あそこで崩れてたらプレミア12終わってた

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:28.78 ID:vynZmOrxx.net
>>181
野球はサッカーラグビーと違ってペナントありきの代表やから大丈夫やろ
ただ、確かに代表戦の乱発はアカンな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:33.01 ID:ngrlpKYf0.net
>>191
>>194
たまベヱしね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:40.89 ID:1+rpQ+G40.net
>>190
ぶっちゃけ、雑魚並べて試合する方が数字も取れるし大正解よ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:46.14 ID:pkwvvBzNr.net
ワイのマッマはラグビーの記者会見見て
「ラグビーの選手はサッカーと比べて落ち着いててカッコいいなぁ」
とか言ってたで 地味にこれ効いたんちゃう

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:50.79 ID:fc7L6gsXd.net
>>179
まあロッテは最初からCS勝ち上がり一発狙いみたいなとこあったし
阪神も自称短期決戦の鬼やしね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:46:56.29 ID:i5Qqa81SM.net
>>7
玄人でもないけどなんJ民も最初は冷めてたけど
いざ始まったら盛り上がってるじゃん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:19.17 ID:W07T7Tv70.net
>>181
>>190
死ねロッチョン

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:24.17 ID:Tx2hdkEB0.net
微妙な空気やったけど始まってみると展開面白い試合が多くて思ってたより面白い

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:27.37 ID:3DvPBG1Ca.net
>>187
中村も入ってなかったしいいじゃんとも思うが

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:28.84 ID:0V1ePwlEa.net
酷い選抜だったオールスターで視聴率10%くらいなんやから
ガチ選抜の代表戦ならそんなもんやろ
柳田居ないのは残念やけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:45.90 ID:fc7L6gsXd.net
>>191>>194
すり潰すぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:50.52 ID:6DP4B7wzM.net
>>201
毎週のように打順とかやってたけど言うほど冷めてたか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:48:24.49 ID:WGmTZoH40.net
韓国戦みたいな試合が続いてたらここまで盛り上がらなかったのか?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:48:26.02 ID:ngrlpKYf0.net
試合内容も緊迫してるから数字取れてるよな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:48:47.77 ID:XJg19ULW0.net
>>174
出てみろよ雑魚
勝てないくせに(笑)

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:49:06.36 ID:vynZmOrxx.net
>>209
澤村筒香のおかげやな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:49:11.59 ID:bZrmVSeba.net
>>165
10って数字は明確じゃないか
ただこの発言のソースがまったく出てないが

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:49:20.41 ID:1+rpQ+G40.net
>>208
いや盛り上がったと思うで
代表戦ってコンテンツ自体強いし、しかもら野球やし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:49:36.17 ID:RiiGvXrr0.net
DASHイッテQロケットとかぶってなかったらもっと盛り上がってたのに

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:49:59.71 ID:2jrjTC3La.net
ただ悲しいかなこの人気は野球の人気では無いことやね
なでしこやラグビーが盛り上がったのと同じ
国内リーグには還元は殆ど無い
無いよりはマシ程度

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:01.04 ID:bkKkz7C30.net
代表選手故意に壊して自分達は一切出さない

ここまで露骨な反日球団はNPBから消えろよ糞ロッテ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:06.85 ID:Ikh3ut5Ld.net
アジア二次予選ごときで首位通過!とか騒いでるサッカーも
メジャーリーガー0のアメリカに日米決戦とか煽る野球も
あんま変わらんなと思う

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:07.15 ID:H98yr4UIp.net
>>10
日シリ以上シーズン未満ならわかるけどな
便器ファンか?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:07.98 ID:PTKrzEMCa.net
>>101
中田は勿論だが若手人気出たのはあるだろうな大谷とか童顔西とか
去年はもっとイチャついてたが

西ヤマケン
http://i.imgur.com/dtWYb7B.jpg
大谷西
http://i.imgur.com/IUHoD98.jpg
大谷藤浪
http://i.imgur.com/VuieHx0.jpg

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:10.84 ID:Oe3ftzDDK.net
だーーれも見ちゃいない
世間は全く盛り上がってない
電通の捏造

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:12.77 ID:ngrlpKYf0.net
>>211
なんJでも盛り上がってるからね

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:28.12 ID:tIEqllBod.net
とりあえず見るし、失敗してもいいから国際大会は色々試してほしいとも思うけど
よくこんなに視聴率取れるなと不思議にはなる

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:38.42 ID:lqyF1tcf0.net
やっぱ勝ってるからだろ?
MLBが出てないから勝たないといけないんだけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:56.86 ID:85kDmjeQ0.net
>>220
サカ豚見苦しいぞ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:50:58.43 ID:Ld9IYFFir.net
>>220
博報堂なんですが

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:05.23 ID:Oe3ftzDDK.net
>>199
所詮年寄り人気で水増ししてるだけか
やきうと同じやり口だな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:06.39 ID:EsEKqwV4M.net
>>207
そう言われてみるとそうやな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:21.70 ID:ZPqpSjgE0.net
壮行会からの手のひら返しが綺麗すぎる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:26.45 ID:t0jgobuN0.net
>>218
末尾pで書き込んでて恥ずかしくないの?
蔑称使いながらお布施するとかガイジかな?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:35.97 ID:8NpXIa3mK.net
プレミア12が盛り上がって、去年の日米野球は何故盛り上がらなかったのか

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:43.29 ID:tv3XJOCka.net
数字だけ見るなら前回のWBCの半分くらいなんやけどな
前回のWBCってそんな盛り上がったっけ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:46.81 ID:lqyF1tcf0.net
>>86
韓国とかもうええわって感じだわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:51:49.94 ID:ZPqpSjgE0.net
壮行会でハードル下がったんやって
やたまベエ神

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:01.52 ID:fc7L6gsXd.net
>>226
金と数字持っとるのは年寄りやで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:03.46 ID:MM9H6hLda.net
>>215
まあ国内人気は元々大正義だし代表しか見ない奴も野球はウェルカムやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:09.02 ID:lqyF1tcf0.net
>>230
西「盛り上げといたぞ」

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:12.27 ID:rKlN9nLX0.net
>>230
大会じゃないから

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:15.24 ID:ngrlpKYf0.net
>>228
壮行会とか無駄セレモニーなんて興味ないやろ
ガチの試合が見たいんや!

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:26.61 ID:p6lTqeLH0.net
単純に勝ってるからやろな
初戦を落としてたら視聴率急落してたと思うで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:29.88 ID:fgb71iqM0.net
>>231
監督さえ決まらずもめまくってたから悪い意味で盛り上がってた気がする

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:52:41.61 ID:2z8s0rZv0.net
劣勢からの逆転劇という日本人好みのストーリーが2戦連続で続くという奇跡

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:11.69 ID:Ikh3ut5Ld.net
>>230
一般人はメジャーリーガーなんか一人も知らないから
あんな試合前練習サボって観光する試合じゃ緊迫も無い

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:15.17 ID:1+rpQ+G40.net
まあここで言うのもあれやがなんJ民はサッカーのこと雑魚狩りばっかりとか言うてるが実際はそれが正解やからな
数字も人気も相手がどうだろうと勝たないあかんから
下手にガチンコ相手や強いとことやるあかん

野球の代表戦はそれはWBCのトーナメントぐらいやからもっと人気出るで、常勝軍団になれるのはデカすぎる
代表戦は必要や

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:20.40 ID:ZPqpSjgE0.net
>>231
テレビ視聴人口
2013も当時のテレビ人口と対比したらそんなに

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:21.14 ID:ngrlpKYf0.net
>>241
劣勢言っても敗勢じゃないけどなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:24.56 ID:ntyvUspe0.net
1 秋山 .359 14 *55
2 山田 .329 38 100
3 柳田 .363 34 *99
4 中村 .278 37 124
5 筒香 .317 24 *93
6 中田 .263 30 102
7 松田 .287 35 *94
8 坂本 .269 12 *68
9 嶋   .219 *4 *18

強い(確信)

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:33.17 ID:WGmTZoH40.net
「MLBか出てないから〜」って言うけど
国際大会見てると正直MLBって大したことなくない?日本に圧倒されてるじゃん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:38.27 ID:dNB5kru7p.net
大谷のおかげやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:53:52.09 ID:lqyF1tcf0.net
>>241
ドミニカ戦は逆転してないぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:14.50 ID:ZPqpSjgE0.net
MLBが本気出さないのは日本とガチって負けたら死亡

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:20.28 ID:vA8Uuh3rp.net
大谷が数字持ってた

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:20.98 ID:qGEa89SgK.net
>>230
同一国相手じゃあまり興味ない人にとってはつまらんから

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:21.56 ID:NZ+kQi3L0.net
代表戦で日本がかって盛り上がらないわけないんだよなあ
ラグビーやフィギュアも同じやし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:26.07 ID:2jrjTC3La.net
>>235
一番楽しんでるのが案外ナショナルチーム好きなだけのエンジョイ勢なのかもな
変に詳しくなると大会レベルとか観客動員とか視聴率とか気になり出して逆に複雑やわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:28.21 ID:cZLppfov0.net
いうほど盛り上がってるか?
オフによくある若手と海外との練習試合の延長としか思えんわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:36.83 ID:kmNMiI+p0.net
中田の印象がガラッと変わった
もし冷えてきたら今度は筒香がカバーしてほしい

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:56.28 ID:Ikh3ut5Ld.net
>>247
モリーナに圧倒された記憶は消えてるみたいですね

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:00.49 ID:Oe3ftzDDK.net
結局、あれだけ馬鹿にしておきながら本心ではナショナリズムに頼りたかったってことだろ
強がってたけどサッカーに負け続けて余程苦しかったのか
視聴率(笑)といういい加減な指標だけで鬼の首を取ったようにはしゃぎ回る
人生負け続けると苦しみに耐えられず脳が壊れていくんだなw

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:14.84 ID:lqyF1tcf0.net
>>247
ペナントと国際大会はなんか違うんかね・・?
WBCでも思ったよりは存在感なかったな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:16.75 ID:hUHR30kH0.net
アメリカが本気出したら最強というニワカ理論草生えるわ
ベネズエラ、プエルトリコのが強い

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:17.39 ID:H/2gFmzZr.net
>>226
これは若者ですわ

ゆるゆりさんハイのOPで好きなところ [転載禁止]©2ch.net
6:風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/11/14(土) 05:00:18.50 ID:Oe3ftzDDK
さいこーーちょーーちょちょちょちょちょ!

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:17.97 ID:xyYuyO0Ep.net
大谷人気が爆発したからやろな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:25.47 ID:/KLPlX0xd.net
実績がある選手が少なくてやってみないと分からない不安定さが面白い

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:35.65 ID:fgb71iqM0.net
>>247
日本人選手(特に野手)がほとんど通用しない現実

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:39.52 ID:OpxyVFEw0.net
日本代表で世界戦の名をうてば盛り上る
ラグビーしかり野球しかり

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:40.82 ID:rKlN9nLX0.net
>>246
2番から7番まで90打点以上の強力打線見たかったわ
どっかの糞チームさえいなけりゃな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:44.50 ID:MM9H6hLda.net
>>254
国際試合は野球人気に唯一足りないピースだったからこれは大成功だと思うわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:55.08 ID:Qim7oxf+M.net
>>261
オタク大学生っぽいな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:55:59.23 ID:8NpXIa3mK.net
野球は元々国内リーグ盛り上がってるからなあ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:03.24 ID:C3ML9SkPM.net
>>226
まだガラケーなんか使ってるから流行りに乗り遅れるんやで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:03.85 ID:sl8rdumA0.net
>>254
日本代表ならなんでもスポーツバーに行く奴

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:30.69 ID:lqyF1tcf0.net
>>260
MLBトップ選手の国別割合ってどんなもんなん?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:31.69 ID:P4N+xpBIa.net
前回WBCの台湾戦の瞬間最高視聴率が40越えてた現実
馬鹿にされてるけど凄いよなプレミアじゃ絶対越えれないわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:32.32 ID:incAHMYp0.net
阪神の選手が出なかったのはわりとマジで大きいと思う

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:33.91 ID:pkwvvBzNr.net
>>261


276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:56:52.56 ID:blZrR3Bua.net
サッカーとかもうやらなくていいだろ
雑魚の欠陥スポーツ見てもおもんないわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:04.08 ID:fgb71iqM0.net
>>257
阿部がスーパーうなぎモードなら軽く勝ててたから(震え声)

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:13.31 ID:1+rpQ+G40.net
>>273
決勝、日韓戦なら行きそう

韓国来そうやしガチであるで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:14.78 ID:KToorpfF0.net
>>261
これは脳が壊れてますわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:53.47 ID:Ikh3ut5Ld.net
>>260
投手で最強メンバー組めるアメリカが短期決戦は最強でしょ
グレインキーアーチャープライスシャーザーあたり揃えたらもう打てんで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:59.26 ID:ZzGqGurY0.net
決勝トーナメントには行けそうだけど準々決勝で敗退となると煽りやバッシングが凄いことになりそう

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:57:59.84 ID:pkwvvBzNr.net
>>273
こマ?
もう越えられへんやろなぁ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:08.19 ID:Qim7oxf+M.net
>>276
見なけりゃええやんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:08.85 ID:ngrlpKYf0.net
>>278
グループAだけ見るとカナダ強くね?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:09.04 ID:QfKzP1xj0.net
>>261
なんでアニ豚ってわざわざ野球スレ来るんやろか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:13.33 ID:2z8s0rZv0.net
>>261
若いというか幼児退行してますね……

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:30.28 ID:lqyF1tcf0.net
>>273
ヒエ〜www

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:41.30 ID:3DvPBG1Ca.net
>>273
決勝ならわからんで。
土曜の19時からだし平均25%以上行けば瞬間40もありえる。

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:47.20 ID:WGmTZoH40.net
>>280
メジャカスが凄い凄い言ってるピッチャーが凄かった試しがほとんどないんですが…

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:51.41 ID:1+rpQ+G40.net
>>284
いや多分、韓国のが上
まあ試合してみりゃ分かるやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:58:56.30 ID:lqyF1tcf0.net
>>261
これはもうダメみたいですね・・・

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:59:55.45 ID:fgb71iqM0.net
>>289
調整不足だからね、仕方ないね

総レス数 292
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200