2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「関羽最強!神になった漢やで!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:54:01.93 ID:7DkMcYAdK.net
ワイ「関羽は武神でも軍神でもなくて商売の神やぞ」
バカ「」

ワイ「きっと桃園の契りという契約のお陰で荊州取られても五虎大将軍の地位を貰えた目先の良さが評価されたんやで」
バカ「・・・(涙)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:54:32.95 ID:z/p68Cazd.net
華雄定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:55:23.71 ID:efw2vigx0.net
実際ろくな勝ち戦ないからな
不意打ちで顔良切り殺したのと
雨で水没した于禁を捕虜にしたくらい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:55:31.09 ID:GPoUZMAL0.net
塩の密売の評価やぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:55:50.53 ID:cX3EpWrxp.net
また日本の小説とゲームとウィキペディアで得た付け焼き刃の知識で歴史に自信ニキ気取ってんのか?w

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:56:10.98 ID:blZrR3Bua.net
塩商人でしょ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:56:17.34 ID:xkfBnbyEd.net
曹操のおかげで名将になれただけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:56:45.88 ID:GPoUZMAL0.net
>>3
顔良が不意打ちとか演義描写混ぜるのはNG

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:57:21.53 ID:efw2vigx0.net
楽進には二度撃破され
魏の五大将軍一番格下の徐晃にもやられ
相手が悪いかもしれんが魏の五大将軍に比べれば雑魚もいいところ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:57:28.75 ID:7DkMcYAdK.net
>>3
これほんとひで
本当は関羽に勝った徐晃に願良は勝ってるんだよなあ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:22.92 ID:xOxe2NVZ0.net
馬カス暇そうやね
お前は蜀に来てから何かしたんか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:24.01 ID:P4kVor/L0.net
ワイ「項羽最強!」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:24.63 ID:C62SpBD+0.net
練馬一の知将がバカだと

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:37.76 ID:QfKzP1xj0.net
于禁「捕虜になって兵糧食べまくっておいたぞ」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:44.93 ID:V0w5VeWg0.net
荊州に残されたのは捨て駒だったから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:46.13 ID:PKdzlxA0d.net
世界一女体化フィギュア作られたおっさんでしょ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:58:57.97 ID:7DkMcYAdK.net
>>9
ファッ!?徐晃の方が楽進より格下なんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:13.70 ID:efw2vigx0.net
>>11
馬超はFA詐欺やけど曹操を一瞬追い詰めた実績はあるからなぁ
関羽よりマシちゃう?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:17.42 ID:MPL2hTlRd.net
鬚が綺麗なだけのおっさん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:23.88 ID:/GZ5LliZ0.net
この時代の戦って本当に将軍同士の一騎打ちとか存在したの?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:24.94 ID:xkfBnbyEd.net
馬超はフィールド魔法カードだからセーフ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:26.54 ID:GPoUZMAL0.net
>>9
当時の魏のナンバー1は身内の曹仁除けば于禁やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:59:56.05 ID:2eyWYB9P0.net
項羽の部下達が関羽級なんだよなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:00:01.31 ID:A3LFnPxDM.net
蒼天航路の関羽すこ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:00:14.87 ID:GPoUZMAL0.net
>>20
しない
一騎打ちで顔良の首取った関羽SUGEEEEになった

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:00:45.03 ID:kmxRAwmm0.net
>>14
曹丕「墓に描いとくやで」

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:01.01 ID:yQmGKMEB0.net
>>24
最終巻は関さん航路だからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:01.06 ID:+Qbqh+na0.net
女体化で世界一オカズにされた三国志武将

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:07.87 ID:PRtEtJpA0.net
>>17
演義でも正史でもそうやろ
無双ぐらいやぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:12.94 ID:efw2vigx0.net
>>17
楽進って五大将軍屈指の名将やぞ
合肥でも司令官は楽進やし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:31.18 ID:b8Lqi1Vn0.net
>>24
真顔で駅弁ファックする場面すき

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:52.63 ID:yfiZ8d4FM.net
義和団の連中が信奉してたのが孫悟空で草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:58.94 ID:PoFOvQ7e0.net
一騎打ちとかたぶん数合やって分が悪いほうが逃げ出す感じだったんやないか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:01:59.23 ID:efw2vigx0.net
>>22
そうやろね于禁は水没さえなければ完璧に近い戦績やし

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:06.03 ID:CIzAPdww0.net
http://www.ustream.tv/channel/g4nrnNa3gwQ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:24.36 ID:7DkMcYAdK.net
>>22
夏侯惇は?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:36.58 ID:xkfBnbyEd.net
>>29
三国志大戦でも楽進の方が弱いぞ
なお低コストで使いやすい模様

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:43.49 ID:efw2vigx0.net
>>36
身内も身内の一番の身内やんけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:52.97 ID:P6d1USeY0.net
>>33
一合ってどれくらいの時間なんや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:55.21 ID:/GZ5LliZ0.net
>>25
はえ〜サンガツ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:02:55.86 ID:g5r1svVuK.net
>>14
ワイはこれを信じてるで
于禁は敗北を転じて勝利にできる名将やぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:03:13.32 ID:efw2vigx0.net
>>39
一合で一回斬り合う

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:03:25.50 ID:GPoUZMAL0.net
>>34
袁紹軍のナンバー1の顔良と曹操軍のナンバー1の于禁
両方に勝ってるのに雑魚扱いしてんのかいな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:03:29.30 ID:P6d1USeY0.net
>>42
そうやったんか
サンガツ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:04:05.53 ID:P+rAbTMQ0.net
大松「桃園の誓いは創作だぞ。」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:04:05.62 ID:7DkMcYAdK.net
>>29>>30
なんか地味なイメージあるンゴねぇ・・・

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:04:44.23 ID:efw2vigx0.net
>>43
于禁には勝ってない水没した于禁を捕虜にしただけ
顔良も別にナンバー1なんてどこにも記載ないぞ
戦況からおそらく不意打ちっぽいし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:11.58 ID:UxNhfNUQ0.net
関羽って劉備たちもちょっと扱いに困ってたやろ
曹操における夏候惇みたいな感じで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:16.65 ID:RiOCtnQia.net
雑魚やったんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:17.96 ID:Py7EpIsX0.net
千里行で斬られた武将かわいそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:22.75 ID:b8Lqi1Vn0.net
ジャーンジャーンジャーン
げえっ、関ウィング!

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:33.19 ID:efw2vigx0.net
>>46
楽進の戦績見るとこいつ無敗やぞ
張遼のような派手さはないけど
魏の五大将軍で于禁と一、二を争うのは楽進

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:05:50.50 ID:PRtEtJpA0.net
>>36
あいつ従兄弟補正なかったら普通に切られてそう

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:02.68 ID:fDqVWA/T0.net
顔良と文醜はなんでゲームでもっといい扱い受けれないんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:05.15 ID:P6d1USeY0.net
于禁って大松みたいなイメージあるわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:23.92 ID:7DkMcYAdK.net
>>38
それはそうやけど曹仁除けばって書いてあるから

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:28.14 ID:efw2vigx0.net
>>54
麹義と違って目立った実績ないし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:31.51 ID:MPL2hTlRd.net
>>54
袁紹がね…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:35.14 ID:kqckBJ4M0.net
三國志2の楽進の能力値は涙無しでは見れない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:06:42.95 ID:uX0us5la0.net
このころの中国って一騎打ちでもしてたんか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:07:21.27 ID:efw2vigx0.net
>>56
まぁ曹仁は実績ならナンバー1やからな
周瑜以外にはほぼ完璧な戦績
あの周瑜相手に一年間守り続けてるってのも凄いんやけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:07:30.02 ID:bVqwjRKw0.net
初心者→関羽スゲー!
中級者→関羽って糞だわ
上級者→関羽スゲー!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:07:34.40 ID:QfKzP1xj0.net
>>54
顔良は三国志大戦で一時代作ったからセーフ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:07:54.10 ID:c7PF18fqa.net
鶏肋ニキってやっぱり有能やったん?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:08:01.24 ID:xkfBnbyEd.net
>>54
名前が面白いから

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:08:37.88 ID:7DkMcYAdK.net
>>43
顔良は不意討ちやし関羽は徐晃にも敗けてるからね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:02.80 ID:JT0eHuy30.net
http://live.ni covideo.jp/watch/lv241911174

JDのくせにやきう民wwwwwwwwwwww

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:11.03 ID:PoFOvQ7e0.net
>>64
残ってる話見る限り郭嘉クラスやけどそうとう嫌なやつやったんやろな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:27.26 ID:pUlnWqqKa.net
村田ってなんか于禁に似てるよな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:31.46 ID:xkfBnbyEd.net
>>64
1800年前の意識高い系

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:36.74 ID:GPoUZMAL0.net
>>47
相手の変化を見逃さずに攻撃して捕虜にしたのにそれだけは扱いおかしい
戦場で不意打ちだから評価しないなんてなったら、張遼や満寵も評価されなくなるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:42.73 ID:WxERxz9l0.net
おもしろい三国志漫画教えてクレメンス
蒼天航路しかよんどらん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:09:42.83 ID:xOURtqw6d.net
>>54
文字が下手って字なのに
顔良のせいでぶさいくにされた文醜かわいそう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:07.06 ID:efw2vigx0.net
>>68
あの曹丕に舐めた態度とってたら殺されるわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:22.69 ID:g5r1svVuK.net
江夏絶対守るマンの文聘にも負けとるやろ
まぁ好意的に見ると、
劉備の蜀獲りは関羽が荊州を治めてたからこそ、とも言える

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:27.24 ID:AUdK3jDbK.net
有名無実とまでは言わないが、英雄っていうのは実よりの名やと思うわ
そういう意味じゃ関羽は真の英雄

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:32.20 ID:7DkMcYAdK.net
>>52
はえー
一騎討ちのイメージ無いから地味なんやろか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:27.08 ID:efw2vigx0.net
>>71
于禁のはもちろんマイナスにはならんけど決定的なプラスになるかっていうと

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:31.07 ID:yQmGKMEB0.net
>>52
逃げ上手を不敗とほざく駄法螺

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:26.03 ID:GPoUZMAL0.net
>>78
勿論+やろ
あの勝ちのおかげで曹操が遷都考えたんやし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:33.29 ID:efw2vigx0.net
>>79
楽進は攻守ほぼ完璧な戦績なんですがそれは

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:46.05 ID:Ih8HdsYK0.net
華雄に呂布と手柄を取られた孫堅かわいそうやわ
2人とも倒したのこいつやのに

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:13:29.38 ID:efw2vigx0.net
>>80
そうやね親族除けば一番頼れる于禁が大軍率いて捕虜になったって意義は確かにでかい
個人的にはすっきりせんけどまぁプラスか

総レス数 83
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200