2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理レシピの「適量」とかいう初心者殺し

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:17:53.75 ID:MuAgKAwo0.net
そこが知りたくて見とるんじゃボケ(泣)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:18:22.01 ID:bGG/uBjh0.net
味見しろや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:18:38.25 ID:ouiS5D2Ip.net
適量も分からん奴は料理向いてない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:18:45.14 ID:wbIhjMxp0.net
だいたい小さじ2ぐらいやろ(適当)

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:19:59.39 ID:DX9b4xZX0.net
>>3
レシピから自分好みに足し引きすること学んで段々料理上手くなるんちゃう?
そのレシピが適量はあかんやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:20:05.48 ID:xqk2RXg+d.net
小さじ、大さじ←どこのメーカーのなんて商品だよ死ね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:20:42.76 ID:mpuxOIrI0.net
好みの量やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:20:59.84 ID:3ZvQoX6Wp.net
>>6

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:21:49.34 ID:ouiS5D2Ip.net
>>5
適量って根本的なとこには使われんやろ

>>6
5 15 でほぼ統一されてるぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:12.01 ID:BESKru410.net
塩ひとつまみと少々はどっちが多いんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:38.73 ID:xqk2RXg+d.net
>>9
それを説明しろよ料理本無能

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:23:01.09 ID:0V1ePwlEa.net
でも君大さじ小さじの分量が何ccかも知らんやん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:23:42.39 ID:ouiS5D2Ip.net
>>11
焼きそばに振る青のりの量まで言われな分からんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:13.34 ID:ou1jAqIVd.net
>>12
書いとけや!

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:17.64 ID:DX9b4xZX0.net
>>9
例えば適量のところで少なめなら辛くなり多めなら甘めになります基準値として◯◯です
ぐらいの補足は要るやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:43.67 ID:ouiS5D2Ip.net
>>14
きょうの料理ビギナーズでも見ろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:54.28 ID:xqk2RXg+d.net
>>13
青のりいらんわ、
半分ぐらい鉄板にくっついてるやんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:25:19.59 ID:S07IKF0U0.net
小さじ大さじの分量わからんガイジとググる発想ないガイジはそもそも料理本読む段階じゃないぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:26:04.58 ID:jNi2THQz0.net
この辺の勘がきかんやつはいくら教えてもムダやわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:26:41.37 ID:WPA6Vc4b0.net
砂糖 適量
塩 適量
牛乳 適量
卵 数個
片栗粉 適量
水 適量
カスタード お好み
さつまいも お好み

これでつくろうや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:26:42.69 ID:DX9b4xZX0.net
>>18
買わせといてなおググらせるガイジ料理本が無価値なんやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:26:57.53 ID:IMG3lyL90.net
初心者用の本には分量や食材の切り方まで載ってるのもあるからそれ買えば?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:27:36.02 ID:Ab5Ybzml0.net
適量は製作者の甘えやと思うわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:28:14.95 ID:3Z/kIEu10.net
適量もわからんガイジは一丁前に料理なんてすんなや死ね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:28:54.88 ID:jNi2THQz0.net
カレーにしょうゆお玉一杯とか書いてほしいんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:05.51 ID:0V1ePwlEa.net
>>20
小麦粉じゃないのか・・・

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:06.91 ID:ouiS5D2Ip.net
土井善晴「適量で多少分量違ってもムラがあってもそれが味になるんだぞ楽しいんだぞ」

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:22.13 ID:fiZdfEyz0.net
適量も分からんガイジはチンフェカレーで勉強しろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:29.56 ID:uamlaXvia.net
ひとつまみ・・・?(ワシズカミー

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200