2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駆逐艦の存在意義wwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:49:43.01 ID:MG7YYaMKM.net
なおすぐに沈む模様
http://imepic.jp/20151114/317090

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:50:52.79 ID:MeoijMFn0.net
おまえの人生に比べたら億倍存在価値ある

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:51:14.89 ID:MG7YYaMKM.net
戦前に海軍に配属されたらすぐ首吊るレベル

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:51:23.86 ID:rGeX2B2W0.net
じゃあシナが攻めてきてもお前は駆逐艦のお世話になるなよ、サヨク

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:51:27.27 ID:1f/tqxlBa.net
潜水艦対策

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:52:41.38 ID:q7nLZrz4a.net
かわいい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:52:49.23 ID:MG7YYaMKM.net
>>5
糞ジャップってメリケンの潜水艦沈めたことあんのけ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:53:16.12 ID:bjpkZX260.net
水雷戦やぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:54:17.55 ID:MG7YYaMKM.net
なんやねん魚雷に爆弾当たった瞬間轟沈やん水雷戦どころやないで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:54:26.13 ID:gSu8+kDx0.net
イージス艦ってのはどこに分類されるの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:55:07.61 ID:SSlsmJcv0.net
ガチれば戦艦だって沈めるんやぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:55:21.53 ID:MG7YYaMKM.net
>>10
巡洋艦ちゃうん?!

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:55:42.57 ID:EBy50j69r.net
ガチれば凄いやつだっているんだよなぁ…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:56:49.95 ID:IcjBqxBda.net
>>10
イージスシステムがのってりゃ排水量問わずイージス艦

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:56:53.13 ID:Jv/JK2hp0.net
>>7
やっぱりチョンじゃないか(呆れ)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:57:05.25 ID:MG7YYaMKM.net
駆逐艦作るより爆撃機の方が戦艦沈めるんちゃうん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:57:53.27 ID:tao4KH7Z0.net
空母の盾なんだよなあ(hoi2並感)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:58:57.01 ID:MG7YYaMKM.net
そもそも防空駆逐艦てなんやねん
対潜任務が駆逐艦の仕事ちゃうんわけわからんわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:59:03.29 ID:Jv/JK2hp0.net
>>16
ばっかじゃねぇの

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:59:03.79 ID:tm0mZfuR0.net
爆撃機って何を指して言ってる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:59:06.49 ID:ftnrDLG1K.net
島風とかいう豪勢な駆逐艦
大和作ったりそら無駄金ですわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:59:34.32 ID:IcjBqxBda.net
>>17
DHは30隻全部空母にした方が強いって聞いたゾ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:00:27.96 ID:1f/tqxlBa.net
>>18
アメリカみたいに防空巡洋艦をつくる国力がないから仕方なしの妥協の産物やで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:01:05.38 ID:MG7YYaMKM.net
>>19
艦上爆撃機は爆撃機じゃないんですかねえ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:01:25.63 ID:1gMDpkCQ0.net
タフィ3すき

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:01:31.10 ID:SSlsmJcv0.net
>>18
純粋に対潜用に作られた艦なんておらんし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:02:37.74 ID:u0jTy3/q0.net
やっぱりフレッチャー級がナンバーワン!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:03:21.61 ID:MG7YYaMKM.net
結局駆逐艦運用意義なくなっとるやんww
駆逐艦つくるよか強くて太くて沈まんデカイ船作ったほうがよかったんちゃうん?!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:03:58.59 ID:1gMDpkCQ0.net
>>28
駆逐艦の魚雷で沈むんだよなあ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:05:06.63 ID:05nXq+rq0.net
軽空母がコスパナンバーワン!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:05:08.41 ID:SSlsmJcv0.net
大戦中に限れば日本の駆逐艦はただのちっこくて安い巡洋艦やで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:05:15.65 ID:7eLukOtx0.net
この御時世に空母なんているんか?
ミサイル積みまくった巡洋艦と潜水艦量産で良くないか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:05:32.97 ID:ppFWU3Ou0.net
>>12
存在感があるね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:05:49.60 ID:MG7YYaMKM.net
魚雷の話しとるんやったら攻撃機でええやん
駆逐艦とか航空魚雷で一撃やろ
巡洋艦なら2本は耐えるんちゃうん?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:06:02.93 ID:lBFIehR+0.net
>>31
原義に基づいた駆逐艦なんてどこの国にもおらんやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:06:53.06 ID:IcjBqxBda.net
>>32
内陸にプレゼンツかけるには空母の方が有用やし

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:07:18.93 ID:05nXq+rq0.net
>>32
戦闘機積めたほうがええやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:07:55.29 ID:PRtEtJpA0.net
>>4
駆逐艦は攻めるときに役立つもので防衛では大して使わんぞ
機雷を除去するためのものや
イージスシステムが発達した今非効率すぎるし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:08:50.41 ID:SSlsmJcv0.net
>>34
当たりどころによっちゃ戦艦だって一発で沈むし
爆発する類の代物は単純にデカくて丈夫なら防げる回数増えるってものちゃう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:09:02.82 ID:1f/tqxlBa.net
>>32
海軍の任務を相手の船を沈めることだけと捉えるならその選択もありやで
ソ連海軍はその思想で戦力を整備していたからな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:09:44.57 ID:bjpkZX260.net
>>38
bmd機能ついたイージス駆逐艦全否定やんけ!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:10:07.91 ID:F4Jgf/+r0.net
今は空母と潜水艦の時代

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:11:01.79 ID:lz4Ep2i60.net
駆逐艦(ヘリ空母)やぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:11:20.12 ID:SSlsmJcv0.net
つかイッチは大戦中の話しとるんちゃうんか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:11:27.27 ID:1gMDpkCQ0.net
もうどうでもいいから空母の写真ハラデイ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:11:34.57 ID:MG7YYaMKM.net
艦内も狭いし臭いしおまけにすぐ沈むとかガイジやん
http://imepic.jp/20151114/330370

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:12:28.35 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/VXFwkU2.jpg

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:12:59.96 ID:PRtEtJpA0.net
>>41
そもそもイージスシステムのせいで役割わけ自体が非効率言うてんのや

空母と潜水艦以外全部イージス艦でええやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:13:07.07 ID:z3sQyVRz0.net
>>14
イージスシステムってかっこええな!!

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:13:09.27 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/Jl1Z0Dm.jpg

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:13:32.33 ID:bjpkZX260.net
>>48
すまんな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:13:55.61 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/5xq92Wq.jpg

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:14:17.90 ID:Rp2zSKeW0.net
駆逐艦とかに守られてない空母戦艦何てクソだよクソ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:14:20.95 ID:CK0Jlpcu0.net
ワンパターンなやり方は穴が飽きやすいから

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:14:28.02 ID:MG7YYaMKM.net
>>44
せやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:14:41.41 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/02EHRWz.jpg

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:15:09.56 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/Z5QIjVa.jpg

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:16:08.43 ID:nAsspG4g0.net
全部戦艦やら空母にしたら堀内鋸歯みたいになる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:16:13.18 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/PQFOoZo.jpg

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:16:27.43 ID:MG7YYaMKM.net
海を走る棺桶に配属された日にゃお前らでもチビるやろなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:17:08.19 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/Hyp53iP.jpg

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:17:14.32 ID:rWFZfPkN0.net
夜戦で敵に突撃して魚雷でドーンよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:18:38.20 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/G7t8VG9.jpg

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:19:35.71 ID:MG7YYaMKM.net
>>62
何が言いたいかと言うとな
生存率が低すぎるのにコストが悪い(飛行機作ったほうがええやん)
一撃はデカイやろうが撃つ前に全部沈んでもーとるやん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:19:41.21 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/fFNIYXc.jpg

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:20:03.81 ID:QO3KUCPTp.net
>>12
DDGの時点で駆逐艦やんけ!

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:20:26.20 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/0RgsZiY.jpg

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:21:13.56 ID:MG7YYaMKM.net
駆逐艦スレは空母に占領されましたおわり

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:21:18.00 ID:4jAEmPJg0.net
映画Uボート見て駆逐艦じゃなくて鬼畜艦じゃないかと思いました

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:06.13 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/60oVerq.jpg

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:29.96 ID:bbDTARgEM.net
バトルシップで駆逐艦はプレデターだと聞きました

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:30.81 ID:lgFthlYt0.net
ワイメビウス1駆逐艦も空母もすべて撃沈させる模様

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:22:47.96 ID:SSlsmJcv0.net
>>64
艦隊決戦だけが戦争ちゃうし
むしろ艦隊決戦重視しすぎたのも日本の敗因の大きな要素の内のひとつやし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:23:49.01 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/v4IN1AL.jpg

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:14.63 ID:PRtEtJpA0.net
>>71
トロい機雷艦やら戦艦やらを一方的にボコるのが役目だから間違っちゃいない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:54.53 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/NlcR1qH.jpg

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:25:50.41 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/xPf64tH.jpg

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:26:45.39 ID:lgFthlYt0.net
何かのゲームでは
駆逐艦>>戦艦>>巡洋艦>>駆逐艦ってバランスやったな
空母登場でそのバランスも糞と化したけど

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:27:07.26 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/BMDx3p6.jpg

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:28:38.56 ID:WGmTZoH40.net
艦これとかいうオワコンw

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:45.14 ID:1gMDpkCQ0.net
http://i.imgur.com/7hM5ipp.jpg
http://i.imgur.com/yzVqB2o.jpg
http://i.imgur.com/icrYKUk.jpg

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:30:47.82 ID:tm0mZfuR0.net
>>81
魚のお家にするのかな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:31:08.43 ID:1gMDpkCQ0.net
つかれた

総レス数 83
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200