2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイバイト3日目、辞めることを決意

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:20:46.57 ID:UwZ9sCBH0.net
無理や

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:20:58.88 ID:UJoucnwL0.net
クズ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:21:16.83 ID:eW7J7dd/0.net
ええんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:21:32.95 ID:/n48Ioa0a.net
なんのバイトや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:21:41.89 ID:eVzAYw2K0.net
わかる
バックレて後日ドヤ顔で給料もらいに行くとええで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:21:46.02 ID:exvssrzdK.net
三日もやるとかバックラーの風上にも置けない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:21:56.06 ID:UwZ9sCBH0.net
かけもちは無理やと思ったわ
あとシフトに寛容なとこ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:22:09.82 ID:UwZ9sCBH0.net
>>4
温泉旅館

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:22:47.89 ID:LOCHhFpH0.net
制服は返すんやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:22:57.51 ID:Jj2YMwSr0.net
中途半端
1週間つづけるか初日にやめろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:23:37.62 ID:ffslwETTa.net
旅館か、やめるときに温泉に放尿のひとつはかまさなアカンな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:23:47.57 ID:UsQvOzBI0.net
温泉の糞の掃除は嫌やな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:24:15.01 ID:UwZ9sCBH0.net
>>10
とりあえず一週間続けるで
んで辞める

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:24:16.96 ID:a1d4TqbJ0.net
どんなことするんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:24:37.45 ID:ZqL7ucUl0.net
フリーター?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:24:58.17 ID:6gBIhkZv0.net
しゃーない
切り替えていけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:24:58.82 ID:UwZ9sCBH0.net
>>14
レストランで料理運び
宴会場の準備

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:25:21.32 ID:UwZ9sCBH0.net
>>15
だいがくせー

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:25:21.41 ID:xfYjKfSc0.net
>>7
シフトに厳しいところほんとひで
ワイもこの前シフト少ないとか怒られたし明日で辞めるわ
5ヶ月続いたし長い方や

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:25:44.47 ID:ZM7yIt2L0.net
辞める2週間前に報告せなあかんのやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:26:14.92 ID:TsQ82Tu+0.net
辞めんでクレメンス

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:26:15.14 ID:6Q4/GD970.net
3日とか時間の無駄すぎやろ
一日で見極めろや無能

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:26:24.14 ID:O6E127NDK.net
>>17
楽そうやん
何が嫌なんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:26:43.36 ID:PAnY08ht0.net
止めるならさっと辞めたほうがええで
中途半端に続けられたほうが問題

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:26:55.05 ID:oKXr5+Qs0.net
バックれて給料もらえんかったらどうするんや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:27:18.22 ID:UwZ9sCBH0.net
>>19
もう1つの方は慣れてるしシフトも寛容だし
時給150円ほど高いし 近いからね
もうこっちだけにするわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:27:37.45 ID:a1d4TqbJ0.net
人前に出せるっちゅうことはちょっと自信もってええと思うで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:27:42.09 ID:FoCiRh8ca.net
>>22
それか1週間くらい続けると体が慣れるからそこまで我慢するかやね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:28:13.86 ID:UwZ9sCBH0.net
>>23
土日両方入れるのが当たり前とかが嫌
時給低いし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:28:53.39 ID:ViJgXNZ70.net
もう一個の方はなんのバイト?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:29:24.80 ID:iWyymm9f0.net
旅館は結構激務なんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:29:47.94 ID:h03R6b1WM.net
配膳は派遣の方が儲かる時給1500円で一日10時間
毎回場所が違うから切り替えができる。
通勤が苦手だと相当タフだが

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:29:59.75 ID:8+Xbb+RB0.net
旅館の仕事じゃないけど地方の山奥にあるホテルでバイトしてたことがある
仕事内容は主に掃除シーツのセッティング等
夜はレストランで簡単な野菜や果物など切ってあるものを更に乗せていくだけ
時間は5時〜0時くらいまでだったけど休み時間も多く無料の寮もあって食事もまかない飯ただで食えてて
月収16万円くらいだったからまあまあよかったな
幸い山奥だからコンビニ1軒ないから金も使わずけっこう貯まったわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:30:14.38 ID:r2+7kJIQ0.net
あ、配膳かぁ
すっごいキツイ部類

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:31:13.76 ID:UwZ9sCBH0.net
>>30
飲食とだけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:32:12.40 ID:UwZ9sCBH0.net
何をすればいいのかをろくに教えてくれないからすんげえ働きづらいし

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:32:19.44 ID:zPzJVoTv0.net
>>33
テレビ見る以外やることなさそう

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:32:41.70 ID:UsQvOzBI0.net
かけもちなら適当な日雇いとかのがええかもね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:32:49.61 ID:thAcLJhFd.net
ワイなんか今から出発やぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:33:40.20 ID:ufrJEppz0.net
ワイのバイト先、ワイ含めて締め作業担当が全体で2人しかいないンゴ・・・
まあその分残業代はウマいんやけどな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:34:52.18 ID:BvxxfEnX0.net
>>36
旅館とかって仕事教えずに「見て覚えろ」みたいなの多いよね
効率悪い育成方法選んでおいて後継者がいないとかほざきやがる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:35:28.53 ID:UwZ9sCBH0.net
まぁ辞めようと思ったのは入るなんか一言も言ってないのに今日入れるよね?って電話きて入れないですって言ったらすげえしつこく理由聞かれてキレられたからかな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:38:14.40 ID:PPSz3At90.net
接客と力仕事で大変そう

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200