2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学部卒or在学中ニキおる?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:25:22.72 ID:ZQ2SOb5H0.net
ワイ文学部やないんやけど、以前文学の授業取ってたんや
で、そんときの先生自身が作家で芥川賞とったこともある人やったんやけど
こういう研究者でありながら自分自身も作家ですって人って結構いるんか?
それともめずらしい?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:25:57.80 ID:WebXI3SD0.net
おる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:26:10.35 ID:uVaPKkyT0.net
よくいるよ
特に早稲田

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:26:46.80 ID:ZQ2SOb5H0.net
>>3
そうなんか
逆に自分は書きませんって人のが少ないんか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:28:12.60 ID:POcapV5ma.net
>>4
書かないほうが少ないと思うで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:28:15.30 ID:ZQ2SOb5H0.net
>>2
おるってのはどういう?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:29:06.24 ID:Ld9IYFFir.net
堀江敏幸とか作家がいる私大はあるね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:29:19.08 ID:ZQ2SOb5H0.net
>>5
ほー そうなんか
今の時代作家で生きていくのなんてラノベ作家よりキツイって聞いたこともあるし
収入源として研究者になる人が多いんかな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:29:47.48 ID:uVaPKkyT0.net
>>4
いや、小説家のが少数
自分語りにってしまうがワイが学生のとき
三田誠広、堀江敏幸、星野智之が教授、客員教授でおったで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:31:35.01 ID:ZQ2SOb5H0.net
あと作家同士って結構つながりがあるもんなんか?
なんか授業で読まされた本の著者の名前を親しげな感じで呼んだりしてたし
出版社のイベントとかで仲良くなるのかね?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:33:07.04 ID:ZQ2SOb5H0.net
>>9
そうなんか
正直ワイ全然本読まんからその人らのこと全く知らんけど

詩人とか評論家とか含めたら結構な数になる?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:33:15.12 ID:uVaPKkyT0.net
>>10
文壇バーみたいなとこがあってそこで作家と編集者が親交をもつらしいで

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200