2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まさか風立ちぬを見てない奴はいないよな?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:48.79 ID:IqtTc7Ai0.net
最高傑作といっても過言ではない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:42.74 ID:4fSap7sz0.net
宮崎のな
ジブリ最高は山田くんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:59.11 ID:XHrKre4B0.net
まあ普通やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:52.65 ID:tDMjVFRA0.net
>>2
おはセンスゼロ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:02.13 ID:IqtTc7Ai0.net
いまジブリデーを開催していて毎日一作品見てるんや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:32.22 ID:ynVOI5hg0.net
ワイ勃ちぬなら

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:38.47 ID:bSfbq7hp0.net
あれ別に見なくてもええわ
人に勧めるような映画と違うわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:40.75 ID:7yCo6WxFa.net
庵野がね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:45.68 ID:IqtTc7Ai0.net
ラピュタもののけ姫を超えてくる作品があるとは思わなかった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:59.53 ID:RsnVsNoSp.net
病弱女キメエわ
あんなのワンパンやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:03.22 ID:KIMSId220.net
風立ちぬだけ見てねーわ
初めて読んだのは14くらいのときだったか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:40.22 ID:4fSap7sz0.net
>>4
見る目のないやつにはわからんだろな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:44.15 ID:pbp33okJ0.net
聞くものやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:56.28 ID:ylVGj1HV0.net
セックスの描写が足りんから抜けんわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:59.20 ID:IqtTc7Ai0.net
>>8
エンディングロールでそういえばそうだったってなったわ
声優の声じゃあかんし仕方がない面もあるやろなあ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:06.94 ID:0n/xG+qJ0.net
山口百恵の?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:08.04 ID:rnv4TNXo0.net
庵野の声って無能ボイスに似てる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:18.49 ID:VqUdMacK0.net
どーこが最高傑作やねん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:45.42 ID:QfdUgpqCd.net
瀧本美織の遺作

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:49.45 ID:vUFOtpDt0.net
効果音がキモすぎるんじゃ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:00.21 ID:Q+PSPx2L0.net
ジブリで泣いたのは初めてだったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:22.96 ID:IqtTc7Ai0.net
>>18
んー宮崎駿監督の作品の根底にあったものを真正面から描き切った点がな
ジブリの結晶やね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:44.67 ID:IqtTc7Ai0.net
>>20
本物使ったら意味ないしな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:50.10 ID:o+aOM4j8a.net
庵野の演技自体は別にええんやけど
気の強い友達はしっかり声優演技だから
二人で喋ると違和感有りまくる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:51.40 ID:G0jve6kda.net
ワイは嫌いやないよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:49.09 ID:8wTy1yj00.net
堀越二郎の零戦読んだらだいぶ内容がわかったわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:51.02 ID:I0sLpzvS0.net
面白かったで。
嫁さんのくだりとかなかったらもっと面白かったで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:14.84 ID:oh+5fpLd0.net
>>2
山田くんが最高傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:30.00 ID:2h4WVDo8d.net
主人公が庵野の声も相まってサイコパスっぽいけどいい映画やったわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:47.00 ID:IqtTc7Ai0.net
>>27
嫁さんおらんかったら零戦作れてないけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:10.79 ID:QfdUgpqCd.net
シベリア買って来るンゴ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:12.02 ID:qTSSxSFB0.net
パヤオが死んだら手塚が死んだ虫プロ以上に空気化しそう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:15.43 ID:5uaWE87q0.net
女出てくるまでは飛行機の描写とか糞面白かったのに
女出てきたとたんグダグダになってもうた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:42.03 ID:cw+gLSoVp.net
趣味全開の映画やろ
人に見せることを前提につくられてへんよアレは
宮崎の中では傑作かもしれんが大衆映画とかジブリ映画として傑作とは言えん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:06.80 ID:GZpkyNit0.net
>>8
なんだかんだでよかったやん 最後の「ありがとう」とか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:43.54 ID:bSfbq7hp0.net
>>26
ワイもこれ
映画は説明不足過ぎるんや
しかも察してください演出大杉
あと
構成の縦糸二郎横糸菜穂子のはずなのに
二郎が菜穂子と一緒に横糸に移ったのには呆れたで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:45.10 ID:cBVA8zgi0.net
ゴミだろ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200