2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで任意の閉曲面を貫く磁束は0なん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:02.62 ID:20WyAZQI0.net
お前ら高学歴なんやろ?答えろや

イメージの画像添えるのもええぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:24.02 ID:as6YhAAc0.net
知らん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:26.04 ID:20WyAZQI0.net
あげ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:37.41 ID:20WyAZQI0.net
>>2
なら書き込むな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:56.60 ID:nr090d/g0.net
総和が0なんやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:23.79 ID:6kEiZakk0.net
何でゼロと思ったのか
まずはそれからや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:33.14 ID:o4QBmjXf0.net
あくまでも仮の話やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:42.86 ID:DCkwcylP0.net
閉曲面てそういうもんだろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:27.93 ID:20WyAZQI0.net
>>5
それはわかる

直線電流の周りに磁場回ってるとして
電流が閉曲面の外側にあるときって総和0のイメージがつかめん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:00.59 ID:20WyAZQI0.net
あげ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:18.82 ID:cEg6ZjdE0.net
入ってきた分出て行くやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:09.34 ID:20WyAZQI0.net
>>11
それの閉曲面の中に直線電流があるときはイメージつかめ?

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200