2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】サカ豚、芸スポでまだ言い訳中

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:15:04.41 ID:l7R+SyXX0.net
すでに23スレまで伸びている模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:15:36.43 ID:S2+HAQiM0.net
Jボーイはもうあきとるのにまだやっとるんか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:16:15.41 ID:i5XLC6Wj0.net
具体的に内容をハラデイしてくれんとわからん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:16:22.14 ID:l7R+SyXX0.net
負けみとめーや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:16:40.65 ID:f9Hbx0Ki0.net
378 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:01:27.59 ID:ymtlsngH0
玉投げスゴロク見てるのは日本人と中南米の島国だけw

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:17:03.57 ID:9JxtfzIF0.net
代表の視聴率は最後の砦やからなあ
そこ認めたら終わりやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:17:09.26 ID:MDXOVzNA0.net
サカ豚やが野球見てたで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:17:17.44 ID:f9Hbx0Ki0.net
まだまだ元気なんだよなぁ


870 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:24:50.88 ID:ymtlsngH0
>>841
なんJ民論破しまくってつまらんわ
もうちょっとまともな知性を持ったスゴロクファンはおらんのか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:17:26.25 ID:TpBgRbvlE.net
>>5
メジャー知らんのか…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:17:42.05 ID:f9Hbx0Ki0.net
378 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:01:27.59 ID:ymtlsngH0
玉投げスゴロク見てるのは日本人と中南米の島国だけw

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:03.74 ID:y6DjW37i0.net
正直筒香のアレがなかったら負けてたかも分からん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:01.76 ID:6UKO7eWKE.net
落寸号令雷板やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:12.38 ID:f9Hbx0Ki0.net
基地がいすぎるからみてみ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151114/eW10bHNuZ0gw.html

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:16.27 ID:i5XLC6Wj0.net
例えば日シリの視聴率が9%としたらこれは2球団ファン+αのぶんやから
12球団選手が集結すればそら15%は楽に超えるよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:24.41 ID:vCr4QMj60.net
家事えもんが謎の大人気でワロタ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:35.61 ID:VF55GgqG0.net
>>5
もっと

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:52.69 ID:l7R+SyXX0.net
スレ見てみたらサカ豚息してなくて、なんJ民が煽ってるだけだったわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:18:54.13 ID:f9Hbx0Ki0.net
小学生並

516 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:07:45.38 ID:ymtlsngH0
見ろこれが野球選手のフィジカルだ!w
ぶるんっ!!w
振りおっそwつか体脂肪くっさw w

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:19:12.98 ID:77DWxCLT0.net
>>18
見苦しすぎて草

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:19:21.86 ID:RXHh1n2X0.net
野球試合なかったからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:19:29.03 ID:f9Hbx0Ki0.net
意味不明


700 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:16:08.31 ID:ymtlsngH0
>>637
中南米の小国を押さえて1位おめでとう
サッカーは世界の超大国を何カ国も競争して勝ち抜く
真のスポーツエリートの集団だよ
焼き豚脂肪豚とは格が違う

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:19:57.19 ID:w9Q0rrjja.net
世界大会と予選なのにそんなに悔しかったんやな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:00.03 ID:f9Hbx0Ki0.net
991 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:30:57.59 ID:ymtlsngH0
>>945
そんなもんだろ
逆に50位でもこれだけ視聴率取れるサッカーの潜在力は圧倒的
野球は雑魚ばっかり相手して俺強いするリハビリ
アジア3次予選で夢想してるサッカーみたいなもんを見て喜ぶ焼き豚はアホだ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:05.61 ID:LF5Wusq4p.net
ワイ二画面視聴やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:08.09 ID:9bIgWy900.net
自称サッカーファンがJリーグの話題を全くしてない時点で詰んでる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:21.85 ID:6UKO7eWKE.net
なんJのホモが乗っ取ってゲイスポ板にしちゃえよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:31.25 ID:1FOAys+b0.net
なお昨日の必死トップ5

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151113/KzM5ejRYaUgw.html 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151113/cnRkZmg3VU0w.html 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151113/cmluczhvYnow.html 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151113/MlZ2MDUyMDgw.html 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151113/MzI4Mmh5VlAw.html

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:38.67 ID:f9Hbx0Ki0.net
意味不明

491 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:06:44.10 ID:ymtlsngH0
>>453
サッカーはこける競技だろ
そもそもこけることもない野球ってスポーツでもなんでもないだろ
介護老人かよw

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:20:45.49 ID:9bIgWy900.net
>>21
日本が世界でも結果出してるなら言ってる事も解るで、なおアジアベスト8な模様

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:15.10 ID:l7R+SyXX0.net
サカ豚、家事えもんレベルの視聴率しか取れない世界大会とか煽ってて草
なお

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:14.12 ID:WBJ0ReOi0.net
芸スポってなんでサカ豚集まるんや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:15.34 ID:QJgervK60.net
好きなように言わせてあげる心の余裕を持とう
相手するだけ時間の無駄やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:17.17 ID:rj+ywbgSE.net
>>21
勝ち抜けていますか・・・?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:22.32 ID:1/Ed/rgz0.net
関東
15.4% 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
関西
15.9% 19:10-22:16 MBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
11.4% 20:10-22:14 KTV サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
名古屋
14.6% 19:10-22:16 CBC 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
12.8% 20:10-22:14 THK サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
九州
25.3% 19:10-22:16 RKB 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
11.1% 20:10-22:14 TNC サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:24.68 ID:f9Hbx0Ki0.net
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★23©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447428579/

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:26.07 ID:9JxtfzIF0.net
>>29
いい加減にしろ
東アジアベスト4やぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:27.63 ID:y/uINWH30.net
ゴール決めた本田が叩かれる板でサッカーageされても、そのサッカーすら見る目の無い人間がギャーギャー喚いてるだけにしか見えないんだよなぁ・・・

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:28.41 ID:WTPgRQGV0.net
>>21
サッカーよく知らんワイでも南米がサッカー強いのは知ってるで
ブラジルとかアルゼンチンとか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:40.71 ID:t1XE4Qpa0.net
飽きたからもう報告しなくていいよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:44.00 ID:hLV9XtfF0.net
>>21
ってうか、球蹴りはその中南米なら勝てないところの方が多いんじゃね?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:21:52.41 ID:f9Hbx0Ki0.net
これ好き

家事えもん 14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP    
http://i.imgur.com/Tfy5GtW.jpg
くじえもん 13.9% 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2015
http://www.hochi.co.jp/photo/20151022/20151022-OHT1I50092-T.jpg
オコエもん 18.6% 18:30-21:24 EX U-18W杯決勝 日本×米国
http://japan-baseball.jp/img/team/18u/2015/worldcup/jpn/okoe_rui_l.jpg
痛いもん 13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
http://livedoor.4.blogimg.jp/nana_news/imgs/c/1/c1e4c0d3.gif

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:02.18 ID:NI0P2H2xa.net
78 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 2015/11/13(金) 16:56:23.48 ID:83K5pMoY0

今回は新兵器「破れるユニ」を御披露目出来ただけで大勝利だろ
完成度をもう少し高めれば、敵はゴール前では我が代表に近寄ることさえ出来ないな
ユニが裂けながらぶっ倒れるんだから問答無用で全てPKだろう
冗談抜きでWCベスト4有るよ
その時は空前のサッカーブームに成るだろうな、楽しみ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:12.40 ID:MDXOVzNA0.net
>>25
ほんまやで
サッカーの代表はアイドル化しまくっとって臭すぎるわ
スポーツ見る感覚で見れんわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:18.23 ID:+2MhrEXr0.net
W杯出た気になってるのがもうね…
本当にそこまで勝ち抜けるのか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:23.86 ID:d22rvgsw0.net
865 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 2015/11/14(土) 01:21:15.78 ID:UNOI34xC0

>>820
なんでも実況J板を少し覘いてみたが、アレはマトモな人間の集まりでは決してない。完全にキチガイの巣。

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:32.26 ID:gFN0OEvH0.net
世界的に見たらサッカーの圧勝だし
もうええやん
野球は実際やっててつまらないよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:42.17 ID:kNpxZkgk0.net
すぽるとにも手のひら返されたってマジ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:48.81 ID:O7RVdsu70.net
禿げたおっさんでもデブでもチビでも活躍できるのが野球の面白いところなんやけどなぁ
サッカーはビジュアルにしか興味ないんかね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:49.22 ID:9bia4e980.net
本当にサッカーというスポーツそのものが好きなのか
それともサッカーで得られる何かが好きなのか気になるところだ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:50.16 ID:zU4gTZgL0.net
>>31
自分たちに都合のいいスレが立つからじゃね
それとコンプレックスを抱く他スポーツをディスるスレも立つし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:22:53.07 ID:mDHoULFg0.net
家事えもんファンになりそうや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:23:21.64 ID:fUDQyT/T0.net
>>42
あまりにも意味不明な負け惜しみに草生える

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:23:39.79 ID:f9Hbx0Ki0.net
????

50 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/14(土) 00:34:02.03 ID:ymtlsngH0
なんJ民ってサッカーファンとあおり愛したら完全に一方的にフルボッコになって笑える
馬鹿がファンにつくとつらいんごwww

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:23:48.41 ID:Ix94eHr/x.net
天皇杯で逆転してみろ

まあムリやけど

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:23:54.06 ID:y/uINWH30.net
>>42
柳沢「せやな」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:01.41 ID:1E/UAuZf0.net
家事えもんをサカ豚にさせるしかないやろ
14%と13%足して27や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:08.26 ID:9bIgWy900.net
声高々にサッカーは世界ナンバー1、サッカーこそトップスポーツと叫んだ結果代表と欧州トップ以外は注目されず国内リーグが伸び悩んでるんやからほんまアホやで
国内リーグの繁栄が無くて本当の意味のサッカー人気なんて上がるわけが無い

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:20.87 ID:+2MhrEXr0.net
>>53
あおりちゃんちゅっちゅ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:24.74 ID:+BoW2cHN0.net
>>35
侍ジャパンに軍配って、元々球蹴りの方の代表を侍ジャパンって呼んでなかったっけ?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:25.32 ID:f9Hbx0Ki0.net
知的障害


85 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:35:36.76 ID:ymtlsngH0
リハビリが視聴率15%w
家事が14%ww

日本は老人ばかりになって、年配向け健康実用コンテンツが
視聴率取れるってマジだったんだなw

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:27.98 ID:/wYWLnxza.net
>>21
小国のコロンビアにボロ負けサッカーンゴ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:31.34 ID:icDuZuw/0.net
芸スポでおもろいのは実話スレだけや
他は煽り煽りアンド煽り

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:33.88 ID:xGNpgSh80.net
>>31
昔はいろいろいたけどサカ豚以外逃げて過疎った

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:38.01 ID:77DWxCLT0.net
>>44
前回楽勝やったから気抜けてるな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:38.83 ID:896hEyNva.net
>>46
まぁ球蹴りは見ててつまらないから家事に負けるんだけどな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:49.33 ID:HF6zt7pQd.net
サカ豚まだ言い訳してんのか
自分達の実況が出来なかったのかな?w

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:52.17 ID:9JxtfzIF0.net
>>53
なんJ民、サッカーファン愛していた

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:13.09 ID:BBN6nhzo0.net
>>59
顔面サムライブルーの間違いやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:15.04 ID:IPxR3bhKd.net
>>18
別に珍しくないとはいえどもくっさの言い回しなんJからパクってるやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:22.31 ID:MDXOVzNA0.net
>>57
サッカーが好きなんじゃなくて世界的に人気のあるスポーツが好きなだけだからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:26.72 ID:fUDQyT/T0.net
>>31
あっこはアンチ野球のサカ豚御用達記者が年中その手のスレ立てているからやで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:27.09 ID:w9Q0rrjja.net
>>60
サッカーが若者向けとかいう大嘘
Jリーグファンおっさんばっかやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:37.05 ID:CTzTLn15d.net
>>23
壮行試合で雑魚と戦ってるのはサッカーの方なんだよなぁ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:38.92 ID:kaDfOxvkd.net
>>9
米やからしゃーない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:40.11 ID:y/uINWH30.net
>>57
Jリーグでどんなに頑張っても天地がひっくり返るか欧州に移籍しない限り最高峰のCLに出られないって時点で繁栄は厳しい。

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:47.76 ID:iVV2WlGy0.net
>>59
ホッケーやぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:48.25 ID:WBJ0ReOi0.net
>>50>>63
なるほどサンガツ
サッカーすら楽しめてなさそうで可哀想

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:52.73 ID:l7R+SyXX0.net
>>46
日本国内でまともに成り立ってないスポーツを、世界では人気だからとかいう理由で正当化する意味あんの?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:57.78 ID:kNpxZkgk0.net
家事えもん評価の流れはさすがに草

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:01.11 ID:q40dxXfi0.net
>>5
カリブ海限定とか北米やベネズエラやメキシコの立場ねえな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:07.68 ID:2U/sqGp0d.net
>>49
サッカーをダシに野球叩きたい奴ばっかやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:47.96 ID:OuRYyFGN0.net
どうでもええけど芸スポ民のID必死で調べたら
業者ぽい奴がおるやんけ
広告代理店の委託受けた業者ならマジで死んでええで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:48.75 ID:/FMs3yH4p.net
しゃかもと先生頑張ってたぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:50.55 ID:f9Hbx0Ki0.net
きもい

165 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:39:34.53 ID:ymtlsngH0
かっとばせー(笑)w

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:54.27 ID:lymsQhhq0.net
サッカーは勝者の余裕持てよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:26:58.84 ID:Ef8BEfOl0.net
ワイはもう視聴率の事なんか飽きたのに坂豚自身がまだ頑張るのか(困惑)

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:09.85 ID:GtTxi96L0.net
どんだけ発狂してんねん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:11.82 ID:+2MhrEXr0.net
芸スポの民は野球に両親惨殺されたんやで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:13.34 ID:f9Hbx0Ki0.net
?????????



193 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/14(土) 00:40:57.71 ID:7ZxdQ5EF0
NPB
今年の観客動員数は過去最多の2,432万人を記録。日本人の4人に1人球場が足を運んだ計算になります。

370 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:49:58.44 ID:ymtlsngH0
>>193
毎試合いってるアル中のおっさんをアホみたいにカウントされても…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:15.87 ID:zvOrHv+I0.net
言い訳というよら完全に煽りの温床と化しててるんだよなあ…
サカ豚っぽい振りして暴れる→それに大量にレスが付くってのをもう10スレくらい続けてる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:17.28 ID:hLV9XtfF0.net
>>72
Jリーグファンのコア年齢層が毎年一つずつ上がっていくらしいな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:27:53.09 ID:q40dxXfi0.net
>>63
昔アケカス記者が糞スレ立てまくってたもんも無能やったから視豚以外居らんなったな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:00.53 ID:ZsaJn0MM0.net
何が笑えるかって事前に視聴率負けたほうがなんJ出てけって荒らしまくってこの結果やからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:01.74 ID:d7tMhISH0.net
>>82
芸スポって芸能人関連の業者のステマや火消し沸くけどそういうのにもわくのか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:02.11 ID:rMC0eQq8K.net
サッカーには代表視聴率しかないからな、そら必死よ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:06.02 ID:MDXOVzNA0.net
>>49
人気のあるスポーツに乗っかってるだけやで
野球が全世界的に人気やったら野球が好きでサッカー叩きまくりよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:09.52 ID:fiLuzHaLp.net
>>90
なんJの政治スレも似たようなもんやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:13.83 ID:/QQTNyUoK.net
>>44
余裕やろ
金と勝ち点供給してくれる大事なお客さんやぞ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:20.96 ID:9bIgWy900.net
煽れば煽る程響くんやからそらレスも伸びるよ、今までの芸スポで散々煽って来てのに完璧にカウンター食らったんやからしゃあないわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:21.92 ID:V2I5T4qr0.net
てか天下のワールドカップ予選が20切るのって相当やばいんちゃう?
昔なら20くらい平気でとってたやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:26.40 ID:s9O4qt6A0.net
最近勘違いしてる奴が多いけど、サカ豚って言葉は本来サッカーファンのことやないで
熱烈なやきうアンチが野球叩くための道具としてサッカーを武器にしているだけで
サッカーそのものは好きでも嫌いでもない連中のことを指す言葉やで本来は

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:35.77 ID:q40dxXfi0.net
>>84
(笑)の後に草生やす表記法とか久々に見たわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:38.32 ID:896hEyNva.net
>>90
サカ豚っぽい振りして暴れる←?
サカ豚やろ単に

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:56.11 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>101
ドメサカののんびりとした連中は好き

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:53.83 ID:sSyxwwwK0.net
第三勢力の家事豚が雪崩れ込んできたからな
そりゃもう阿鼻叫喚よ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:28:55.86 ID:dRYbdnUw0.net
http://i.imgur.com/3HMDWGD.jpg
                       ,. -‐-   、
                   /       \
                   { >−−−<  \
                   ∨ ‐-   -‐  ヽ ,>′
                   ゞ ⌒  ⌒  |.Y
                        |  ム圦    |,リ
                    八  マ皿フ   ,ノ
                     \    /
                      ゝ‐ '′

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:01.12 ID:zilVmsSW0.net
現地まで応援に行ってるのが本当のファンやぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:09.62 ID:1FOAys+b0.net
>>100
南ア直前はもっと低かったはずやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:13.24 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>106
強い

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:31.04 ID:rj+ywbgSE.net
芸スポ過疎ちゃうんけ?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:32.27 ID:8qAhMoT+a.net
坂豚がCSすっとばしてCWCの視聴率期待してて草はえる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:34.97 ID:kbGluDhWd.net
ワイ本田好き
芸スポは本田叩きが酷すぎて涙出ますよ
テノヒラクルーがないのってサカ豚だけやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:38.03 ID:6Sm1PDeW0.net
>>88
好きやった子が野球部に穴開けられたとかそんなんやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:46.17 ID:q40dxXfi0.net
>>97
ケンモープロレスの主催者にケンモーでやれ言うたら追い出された言うてたで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:29:55.40 ID:BBN6nhzo0.net
まだ勢い一位やんけww

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:02.17 ID:kaDfOxvkd.net
サッカーchに突撃しないやきう民は大紳士やと思うで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:05.42 ID:896hEyNva.net
>>100
とりあえず11年ぶりくらいに低い数字らしい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:10.94 ID:iVV2WlGy0.net
アフィカスが記者キャップ取って煽りスレ立てる

自演して伸ばす

釣られてる奴はただの養分

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:16.35 ID:kD0ZdmRi0.net
>>101
その連中が●流出でサッカーファンだったのが発覚しちゃったからしゃーない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:13.85 ID:fUDQyT/T0.net
639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 2015/11/13(金) 17:21:28.40 ID:AExcozgn0
>>585
野球はツイッターとかやらない高齢者が見てる
老人は数だけはやたら多いから

888:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 2015/11/13(金) 17:32:01.49 ID:EGjIR81b0
>>639
ツイート数
金崎ゴール時 7996件
本田ゴール時 6830件
中田タイムリー時 26315件

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:17.97 ID:zydaeZ6f0.net
こいつらはどうなったら満足するんやろ
プレミア12で優勝できなかったらかね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:19.52 ID:JfU5aAYm0.net
>>107
カナダを応援しに台湾まで行ってる阪神ファンの兄ちゃん
確かに、彼は真の野球ファンや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:22.03 ID:9bIgWy900.net
まともなサッカーファンなんてそもそも芸スポにおらんからな、代表と欧州でやってる奴らだけ知ってる上辺だけのゴミだけ
代表戦でやれ本田いらない香川いらない吉田いらないって意見でても誰代わりに招集するかって話はほぼしない、知らないからね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:26.84 ID:XXGxsHnI0.net
芸スポスレの内容は見てないが、ああいうところで煽ってる奴は普段の試合スレでも荒らすような奴らやろな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:27.09 ID:f9Hbx0Ki0.net
このスレが立ってから次スレにいったという恐怖


【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★24©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447431991/

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:31.40 ID:rMC0eQq8K.net
てか地方だと11だろ二桁きるんじゃねぇの、そろそろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:29.91 ID:1FOAys+b0.net
>>116
ただの実況板荒らす意味などあるのか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:36.50 ID:w9Q0rrjja.net
>>120
悲しいなあ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:34.95 ID:Sh9TkRnC0.net
サカ豚、とどまることを知らない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:41.94 ID:t5oTiI7y0.net
ブラジルで化けの皮が剥がれたから暗黒続くだろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:45.58 ID:q40dxXfi0.net
>>104
ジャイアントキリングが発生すると勝ったチームと負けたチームのスレがそれぞれ伸びまくるのは草生える

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:51.40 ID:fUDQyT/T0.net
>>118
転載禁止関連の投票の時サカ豚系記者は大反対してたからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:30:54.30 ID:gFN0OEvH0.net
>>65
豚すごろくはやってて本当につまらないよね
見てるのもジジイだけだし

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:04.83 ID:wq12PJ2h0.net
家事えもんは反則や
おもろすぎる

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:14.27 ID:0901RqOG0.net
ぶっちゃけ視聴率で勝てるとは思ってなかったわ
野球に視聴率で負けるとかサッカーあかんやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:18.06 ID:71LJrwT+0.net
>>120
ワロタ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:29.76 ID:8tv0uAvZK.net
野球関係なく日本サッカー弱いやで
それはサカオタも理解して海外リーグに乗り換えとる
FIFAランキング20位くらいに入らないと盛り上がりようがない
中田ヒデやスンスケがいた時が日本代表の一番のピークやな
ぶっちゃけあれ以上は無理やろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:31.13 ID:WBJ0ReOi0.net
>>104
あそこもとりあえず野球叩くやつがそこそこおるイメージやけど分別ついてるやつもおるんか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:32.58 ID:iVV2WlGy0.net
>>125
こいつとか典型的なアフィカス記者やろ
死ねやゴミ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:33.28 ID:sPDn83kz0.net
よくわからんけど視聴率で勝っちゃったの?
以外やな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:33.57 ID:9bIgWy900.net
芸スポのレス数は若者の意見として取り入れるけどツイッターの人気ワードはガン無視するサカ豚の痴呆っぷりだいすき

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:35.02 ID:V2I5T4qr0.net
国内リーグもトップリーグに話題持っていかれそうやしな
頼みの視聴率(笑)で負けるとかほんまヤバイんちゃうん?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:36.08 ID:DCkwcylP0.net
嫌儲の次は芸スポが気になって気になって夜も眠れないのかよ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:39.21 ID:kaDfOxvkd.net
>>127
サカ豚の全盛期はやきう板イジメられたもんよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:44.63 ID:sPDn83kz0.net
意外の間違いやった

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:56.67 ID:GPcEEWi40.net
>>5
やはり行き着いたのは日本人批判だったか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:02.45 ID:30tiVAVj0.net
サッカーはどこの局でやってたの?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:31:59.92 ID:Sh9TkRnC0.net
これが一番草生えた

712 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/13(金) 21:08:04.68 ID:tfBg9D9nd [2/2]
587 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/13(金) 21:01:26.84 ID:24Xm1OVV0
プロ野球ドラフト会議2015
平均視聴率が13・9%

ワールドカップ予選が、平日夕方のくじ引き以下っていうね・・・
607 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/13(金) 21:02:08.89 ID:0MKpWvc90
>>587
家事えもんに負け
くじえもんこと真中監督にも負けたわけだな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:05.85 ID:d22rvgsw0.net
>>130
ドイツ→南アフリカ

はい論破

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:13.22 ID:EhCqS18W0.net
本当のサッカー好きだったら視聴率が野球や家事に負けたとしても気にせず楽しんでるんだよなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:18.52 ID:hLV9XtfF0.net
>>117
そりゃ、解説者がケチ付けてばっかりだし、「世代交代失敗」っぽくてどうにもパッとしないし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:23.71 ID:rj+ywbgSE.net
>>120
即論破の流れほんとすき

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:25.17 ID:RXHh1n2X0.net
>>116
それな サカ豚は境界線を越えてきとるからな
チョンみたい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:27.81 ID:y/uINWH30.net
>>123
代替案出してる奴居ても、実際に見てないの丸わかりなめちゃくちゃのばっかやしな

ハーフナー呼んで頭に合わせろとか草も生えんわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:36.17 ID:2D1bGDwr0.net
野球のことデブとか豚とかいうけど日本のサッカーはヒョロガリクソフィジカルしかおらんやん
外人に競り負けて勝負になってないのにスリムなこと自慢されてもな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:43.10 ID:w9Q0rrjja.net
>>141
そもそも芸スポにおるんが若者ではないやろなあ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:49.85 ID:1FOAys+b0.net
>>143
見に行きゃわかるがもうなんJ民しかおらんで
煽りネタで馴れ合いしてるだけ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:53.84 ID:N241tuVi0.net
>>135
むしろ同時にやってくれたほうが野球の数字取れる気がするわ
サッカーと野球見比べたら野球のほうが圧倒的に面白いことに改めて気づいてもらえそう

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:32:57.39 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>138
水戸ファンとかうずしおとかそこらへんの話やな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:00.55 ID:V2I5T4qr0.net
これホント好き

【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★19©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447418989/

961 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:06:03.13 ID:vzmnCZZS [3/3]
>> 953
2パーセント差で19スレって…どんだけサッカーコンプもってんだおまえらw
969 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:09:14.80 ID:gYfLQpLx
>> 961
野球の視聴率で5748スレってどんだけ野球にコンプレックス持ってんだ?w

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:02.24 ID:8qAhMoT+a.net
>>118
そもそも坂豚は転載にかんしては親アフィなんやで
理由は知らんけど

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:20.28 ID:896hEyNva.net
>>133
球蹴り見てる層の30%は50代だぞ
2014年調査な

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:28.29 ID:rvIv7/KM0.net
よくわからんがあそこはサカ豚が多いんか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:30.69 ID:JC5pJpbL0.net
ほんとに悔しかったんやろうな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:29.89 ID:XXGxsHnI0.net
>>135
野球民ですらプレミア侮ってたからな
アメリカ戦は期待してええやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:31.53 ID:rMC0eQq8K.net
気になってとか言うのはスレスルーしろよ、ブーメランだぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:33:56.87 ID:h03R6b1WM.net
日頃の行いが悪いからこうなる
散々価値がないとか叩いていて
その価値がないのに負けたんだからそら必死にもなるわなw
それに負けたサッカーはどうなるんだ?って話よ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:01.61 ID:1FOAys+b0.net
>>153
色んな板潰したりハセカラネタで荒らしてる所が言う権利あるんですかね…

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:11.82 ID:V2I5T4qr0.net
同時間開催でパイを食い合うスポーツ番組同士だから今日の試合の視聴率は上がると思うよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:11.26 ID:q40dxXfi0.net
>>157
視豚役がポロッと猛虎弁はみ出てるのほんと草生える

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:17.10 ID:9bIgWy900.net
普通にサッカーの方が視聴率上回ると思ってたからワイもビビったわ、ゴールデンで18は行くやろと思ったら13やもんほんま人気低下してるわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:18.02 ID:2LxB+2yF0.net
次は大正義家事えもんが野球も粉砕するんやぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:29.78 ID:kF3A1kBZ0.net
>>34
サッカー視聴率落ちたなぁ
完全にオワコンやね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:30.44 ID:896hEyNva.net
>>158
確かに
球蹴りと野球見比べてどっちが面白いか明確になっただけの話

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:34.05 ID:zdczmJ7K0.net
サッカー派のワイはまだ若いって思いたい頭後藤久典おじさんがいっぱいおるんやろな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:35.59 ID:UJ74wwyl0.net
仮に野球がおっさんばっかりでサッカーが若者ばっかりとしたら一番活気あったJリーグ設立時のファンが離れて行ってるってことやからそれはそれで大問題やろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:36.01 ID:kNpxZkgk0.net
中村俊輔がいた頃はサッカーも見てたんやけどな
今の代表は岡崎が流れで決める以外に強さないやん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:36.97 ID:Sh9TkRnC0.net
953 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:04:23.39 ID:UNjc+VRH [4/4]
視豚・・・はよ援軍はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★19©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447418989/
961 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:06:03.13 ID:vzmnCZZS [3/3]
>>953
2パーセント差で19スレって…どんだけサッカーコンプもってんだおまえらw
969 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:09:14.80 ID:gYfLQpLx
>>961
野球の視聴率で5748スレってどんだけ野球にコンプレックス持ってんだ?w

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:37.61 ID:ifNGFMCK0.net
てかDカップだっけ?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:39.86 ID:JfU5aAYm0.net
いろいろ巻き込みそうなので オフレコのコメントにしてほしいんやけど

(案外、ラグビーが盛り上がってくると、ラグビー日本一決定戦が
Jリーグ シーズン優勝決定戦と視聴率が競ってくる未来があるかも)

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:43.60 ID:z19yd+dv0.net
Jリーグの惨状を代表で誤魔化してたからこれは一番効くんやろね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:44.51 ID:y/uINWH30.net
>>137
2011-2012年頃は希望あったで
長友香川本田の突然変異クラスのブレイクが重なってた頃

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:47.44 ID:Y+nXZD2f0.net
>>135
日本シリーズが10%ちょいやから10%後半いくとは夢にも思わんかった やっぱ代表戦は大正義やね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:48.09 ID:WBJ0ReOi0.net
>>159
確かに身内ネタで密かに盛り上がってる連中はええな
時々Jで建つJリーグすれも好きやわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:50.54 ID:CTzTLn15d.net
>>120
速攻で論破されててワロタ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:05.66 ID:dRYbdnUw0.net
>>157
コピペ貼ってるのはガチっぽい
そういうの相手にはレスバトルにならんけど

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:08.02 ID:8tv0uAvZK.net
たまベヱに負けてる時点でサッカーはウンコやんか

たまベヱ神

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:22.60 ID:wq12PJ2h0.net
>>161
国内サッカー板をまとめてたカスが転載可否の投票やった時に仲間使って工作してただけやで
芸スポは33-4どこじゃない差で転載不可になってた

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:33.28 ID:l7R+SyXX0.net
まぁぶっちゃけワイも負けると思ってたんやけど、ライト層には相手選手のネームバリューとかあんま関係ないんやな
試合展開でどうとでもなる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:35.34 ID:BAK3qRgG0.net
哀れだなサカ豚

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:34.68 ID:V2I5T4qr0.net
>>151
ワールドカップカップ予選ゴミだったチョンでさえキソンヨンとか新星出てるしな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:49.06 ID:LjXcZ+xb0.net
正直サッカー日本代表ってシンガポールみたいなちっこい国相手に夢想してるイメージしかないんやが

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:53.81 ID:/uKf1xVpd.net
なんでサッカーてこんな急に衰退したんや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:56.79 ID:pURCU6Ufp.net
701 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/13(金) 13:07:27.56 ID:atk+INqi
こ れ が 現 実
http://i.imgur.com/Vcp2Y5h.jpg
http://i.imgur.com/PEnsVhH.jpg
737 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/13(金) 13:16:12.66 ID:Fd3o8Mqa
>>701
全然違うじゃん
焼豚ってなんですぐにねつ造するの?
http://i.imgur.com/YAEmo3uh.jpg
http://i.imgur.com/J8xbFYFh.jpg←時計マークは検索履歴、なお絶賛の嵐
http://i.imgur.com/u70W1aC.jpg
http://i.imgur.com/aLLek0O.png

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:35:57.53 ID:f9Hbx0Ki0.net
壮大なブーメランをプロ野球板視スレで見た

994 代打名無し@実況は野球ch板で 2015/11/13(金) 22:17:43.21 ID:m6eSd7Ur
昨日のドミニカ戦結果スレ
★2
996 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/13(金) 22:18:42.23 ID:oDmSfyTx
>>994
野球ファンは試合より視聴率が好きなんだなあ
998 代打名無し@実況は野球ch板で 2015/11/13(金) 22:19:17.00 ID:wwpfi7+9
>>994
焼き豚はやきうに冷たすぎる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:00.23 ID:vcnP+KN40.net
>>178


197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:08.51 ID:nvxwu6PLd.net
>>177
南アフリカ前は一桁だったんだよなぁ
これでも高すぎるんだよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:15.41 ID:nloLslJda.net
>>160
草、おもしろずきるやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:16.06 ID:/wYWLnxza.net
国内リーグが盛り上がらん国は糞よ
代表だけ異様に盛り上がってもね

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:26.92 ID:fUDQyT/T0.net
>>195
ファーwwwwww

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:45.32 ID:ZuY9oaNU0.net
それが目的の板とは言えど、酷いもんだな
つうかなんJもっとスレ伸びると思ってたわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:47.88 ID:V2I5T4qr0.net
>>177
その岡崎も最近ゴール決めてないしな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:56.36 ID:71LJrwT+0.net
同じ球蹴りでもラグビーの方が面白いってバレちゃったの可哀想

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:56.63 ID:dRYbdnUw0.net
>>191
サカ豚擁護するわけではないけどキソンヨンは昔からいるやろ
香川と同じくらいちゃうか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:36:57.57 ID:s9O4qt6A0.net
>>183
というかプレミアが三試合ともクッソ面白かったのがでかいと思うわ
逆に日シリはぶっちゃけ山田3連打と最終戦以外はあんまりおもろなくて残当って感じや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:02.93 ID:JNRpjHuh0.net
そもそも野球は9回が一番盛り上がって視聴率も取れるのに
アホ地上波は散々カットしてきたからな
アホとしか言いようがないわ
熊崎は神

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:05.68 ID:6Sm1PDeW0.net
>>180
Jリーグって地上波で放送することあんの?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:07.32 ID:AUdK3jDbK.net
他の国でも違うスポーツの煽り合いってあるもんなんか?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:22.64 ID:BWWqtalH0.net
>>158
サッカー好きは野球は見ないけど
野球好きはサッカーも見る
だからこその結果かもしれんな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:27.11 ID:RCd3obWc0.net
ワイは勝つと思ってたわ
サッカーは相手弱すぎだし点取ったら勝ちやから野球に移りそうやしな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:30.31 ID:+TNWwCV70.net
なんかあったん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:33.47 ID:9bIgWy900.net
>>195
代表戦しか興味ない大多数のサッカーファン共に言ってやればええのに

213 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/11/14(土) 01:37:35.21 ID:/SA+ed010.net
アメリカと日本の視聴率は全然価値が違うんだ湯なぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:43.13 ID:QB4/oHttd.net
>>120


215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:44.34 ID:zhrkCDUB0.net
逮捕に規制でなんJも落ちたよな
昔ならソッコー糞球蹴り板荒らしに行ってたものを
ハセカラもそのうち廃れるんだろうなあ
諸行無常や
大島薫たまらンゴねえ…

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:51.98 ID:nU2NJqPa0.net
結局雑魚いからなサッカー
日本が一位なのって野球と女子レスリングとフィギュアくらいしかないし

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:54.57 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>201
なんJはログ速みたら
スポニチの記事から4スレ位は行ってた

まあ、回転早いからなここ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:55.93 ID:nvxwu6PLd.net
>>193
衰退ってかまだ高いよ
南アフリカW杯前なんて一桁が普通だったんだから

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:02.83 ID:q40dxXfi0.net
>>195
5748民って本当にブーメランの達人やな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:04.37 ID:896hEyNva.net
>>192
ぶっちゃけ予選なんかもう別にドキドキ感無いしな
また予選で最速WC決めて最速で全敗するだけだし
アジア枠なんか1でいい

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:08.32 ID:DZmCtWNu0.net
言うてもまだ二次予選やし
最終予選になったらもう少しは盛り上がるやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:06.51 ID:rQa6LrRAd.net
野球は色んな所で宣伝してるイメージやけど、サッカーの二次予選はひっそりやってるよな
どっちも見るやけど

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:11.96 ID:0901RqOG0.net
>>193予選で負けたからやろな
あの時ベスト16が最低ライン的な風潮やったし

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:10.05 ID:e1nc1ORA0.net
>>165
アメリカ戦は先発投手がね…

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:15.34 ID:WBJ0ReOi0.net
>>207
あるけどBS放送のが多いで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:24.36 ID:y/uINWH30.net
>>193
本田の劣化
大黒柱遠藤の事実上代表引退
の二つが最も大きくて、若手の突き上げが少ないってのもある。

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:29.33 ID:J6LbTjEd0.net
>>120
ハメカス論破並みに美しい

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:32.26 ID:V2I5T4qr0.net
>>204
そうなんやな サッカーあまり詳しくないから韓国はパクチソン以降スター不在かと思ってたわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:34.71 ID:EhCqS18W0.net
>>193
Jリーグは盛り上がらんし代表戦も結果出さないからやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:39.24 ID:/wYWLnxza.net
>>216
体操も視聴率取れそうやな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:40.65 ID:kD0ZdmRi0.net
>>199
人気の地盤が無いからな
勝ってりゃ人気維持できるけど負けたらおしまい
弱い国に勝って盛り上げるのも限界があるし

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:41.63 ID:wFgkgPTCa.net
>>193
露骨に弱くなったやろ
ワイも四年前は試合見てたけど今の代表見る気せんわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:46.95 ID:sPDn83kz0.net
昔の芸スポは面白かったのに焼き豚サカ豚言い始めて人減ったよな
終いには他板に宣伝しに来る始末

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:38:55.11 ID:Sh9TkRnC0.net
>>160 また論破された模様
9 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 01:28:03.84 ID:S/SswALM0
★24 = 野球ファンが今まで貯めてきたストレスwwwwwwwwwwww
10 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/14(土) 01:28:17.79 ID:UjwmAa8Y0 [3/6]
953 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:04:23.39 ID:UNjc+VRH [4/4]
視豚・・・はよ援軍はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★19©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447418989/
961 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:06:03.13 ID:vzmnCZZS [3/3]
>>953 2パーセント差で19スレって…どんだけサッカーコンプもってんだおまえらw
969 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2015/11/13(金) 22:09:14.80 ID:gYfLQpLx
>>961 野球の視聴率で5748スレってどんだけ野球にコンプレックス持ってんだ?w

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:14.47 ID:+HCoOjya0.net
彼らは何と戦ってるんや

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:16.85 ID:FnkKivZ4d.net
サッカー衰退って言ってる奴は昔を知らんだけやろ
いまどれだけ恵まれてきてると思ってるんや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:20.63 ID:V2I5T4qr0.net
>>227
ハメカスを更に頭悪くして年老いたのがサカ豚やからしゃーない

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:21.83 ID:6Sm1PDeW0.net
>>202
岡崎ってよく知らんねんけど
実力的には日本一なんやろうけど顔面が電通のプッシュしたいスマートなスポーツ(
であるサッカーのイメージと違うからプッシュされへんねやろ?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:31.17 ID:XXGxsHnI0.net
>>208
日本だけが異常やと思いたい
でもネットの事やしどうなんやろな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:39.60 ID:LjXcZ+xb0.net
サッカーは謎のフィジカル軽視続けてる限り上にはいかんやろな
JはJでくっそぬるま湯でダラダラ試合しとるし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:46.81 ID:jUjKap3O0.net
ラグビーまでディスりだすからなw

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:47.62 ID:BAK3qRgG0.net
まあ東アジア8位とかの試合とか誰も観ねえしな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:51.91 ID:9bIgWy900.net
野球民て野球無ければサッカーの代表戦見る奴はかなりおるからな、ワイもそうやし下手したら過半数超えるんちゃうか
自称サッカーファンでJリーグちゃんと見る奴は3分の1いるかいないかちゃう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:55.63 ID:q40dxXfi0.net
>>232
宇宙開発と揶揄されていた頃はまだマシだったという事実
最近はコネコネして後ろにパスしてたまに転ぶ程度

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:39:56.89 ID:2U/sqGp0d.net
>>215みたいなのがなんJの代表面しだしたのっていつ頃だったか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:08.38 ID:ZQ0cOoAed.net
サカ豚のふりして見当違いなこと言うの楽しすぎ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:17.15 ID:bwrisGhU0.net
サムライブルーっていうか正面戦士やん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:22.92 ID:e1nc1ORA0.net
>>231
オリンピックだけ盛り上がってそのあと4年空気な競技よくあるけど
サッカーもあんま変わらんよな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:24.14 ID:BgmjQq7V0.net
何が彼らをそうさせるのか

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:27.80 ID:hLV9XtfF0.net
>>205
戦犯、便さんか……

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:37.09 ID:w9Q0rrjja.net
A代表どころか下の世代も劣化とか救いない

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:37.30 ID:pbKvBE+Xa.net
祭りでも起こったのかというくらいスレ数伸びすぎやな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:38.09 ID:V2I5T4qr0.net
>>238
マスゴミは本田(笑)香川(笑)だしな
香川はドイツに戻って復調してるけど

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:38.46 ID:IoLSYISUp.net
勢い二万超えてて大草原
彼らのコンプレックスを刺激してしまったみたいや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:45.12 ID:y/uINWH30.net
>>238
別にそんなこと無いと思うで
冷遇もされてないし実力が日本一でもない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:46.62 ID:zENuu+i80.net
主婦層が完全に家事えもんの方にいったわけやからなあ
マジで内田結婚させたのがまずかったんやないか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:47.36 ID:Xo7ilJAE0.net
突き抜けて活躍する若手がいないっていうのも人気が
落ちている要因にもなってるやろうなサッカーは

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:11.74 ID:V2I5T4qr0.net
>>243
もっと少ないわ
多分10%もないんじゃない?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:14.00 ID:6Sm1PDeW0.net
>>224
菅野がボコられるのみたい野球民はみんな見るやろうから視聴率爆上げやぞ
一般大衆は菅野の顔見た瞬間チャンネル変えるかも知らんけど

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:11.63 ID:/QQTNyUoH.net
家事でもしたら

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:17.71 ID:q40dxXfi0.net
>>233
たもん@あらいぎま編集長とかうクソ無能と裸一貫とかいうアケカスのクソスレをチンフェの自分語りスレ並みに乱立させたゴミ記者
こいつらが止めを刺した

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:26.57 ID:hLV9XtfF0.net
>>207
たまにNHKが土曜の昼間に流したり、地方独立局が地元の球団の試合流したり。

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:26.50 ID:737rDfUu0.net
日本サッカーがサッカー超大国を相手にして、
リンチされたことは何度もあるだろうけど
そっから勝ち抜いたことなんてあったっけ?????

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:29.22 ID:NwZFHmpg0.net
やきうがじじいが一人で観るけどサッカーは大勢で集まって見る理論すき

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:31.39 ID:V4lFEGHsr.net
サカ豚とか視豚やなくて普通にサッカー詳しい奴に聞きたいんやが代表で活躍してる選手もしくはこれからできそうな選手おるんか?
いつまでも同じ名前しか見んのやが

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:34.83 ID:8tv0uAvZK.net
ワイは野球もサッカーも観る派やけど、
昔からサッカーは国内より海外リーグのほうが面白い
こう書くと海外厨と言われるんだろうが
そもそも日本人は肉体的にもサッカーに向いてないと思う
野球みたいにせせこましいスポーツのほうが合っとるわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:50.21 ID:sG+aIFU70.net
なんJから出張しとるのか?
やめーや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:41:51.78 ID:wFgkgPTCa.net
>>244
ウンコやね
もう本田とか聖域なってそうやから首にすればええんや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:02.89 ID:BAK3qRgG0.net
あいつらBSの視聴率も出せって言ってるけどBS1のJリーグの視聴率で自爆するのは怖くないんか?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:04.90 ID:y/uINWH30.net
正直ラグビーは女子サッカーみたいに飽きられてポイされる未来にしか思えんわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:05.05 ID:896hEyNva.net
>>221
所詮予選だろ
前回で最速WC決めて全敗してんじゃん
もう最終戦なんかどーでもいいよ
一般人も飽き飽きなんだよ球蹴りの強い詐欺は

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:15.65 ID:UTxwmi2pd.net
電通電通よく見るんやが
ほんまに電通がスター選手作ってんの?
本田って南アフリカの活躍で名前あげたんじゃなかった?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:22.10 ID:vMtPNojvK.net
フィギュアに視聴率いつも負けてるけど
野球に勝ってることだけが彼らの誇りだったのに
負けちゃったからね……
壊れるのも仕方ない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:23.59 ID:X/SgFpiO0.net
いや別に明らかな格下相手に勝ち続けて人気高めていくのは普通に有りやと思うで
やっぱなんだかんだで日本人は日本人が勝つとこ見たいんよ

サッカー日本代表の問題点はその明らかな格下相手にアッサリ負けとるということであってまわりの盛り上げ方としては全く的外れというわけでもない
事実ザックまでは盛り上がりはしとったし

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:26.57 ID:meIo3tYOp.net
本田長友移籍はすごいと思ってたけど結局ミランとインテルがその2人が加入するレベルまで落ちてただけだったわ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:26.81 ID:f9Hbx0Ki0.net
正論に対して気持ち悪い返し
576 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/14(土) 00:17:11.72 ID:n95g9Trj
野球ファンでもないのにプロ野球板きて
ずっとこんなことやってる連中のほうが気持ち悪いという発想には至らないのか
586 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/14(土) 00:19:00.14 ID:p7jkom+T
>>576
ばかいえ(笑)
みんな野球に興味があるから来てる
野球ファンの一部だろ(笑)
興味ないことを語りに来るわけがない
ちなみに俺は野球の試合以外に興味ある 視聴率とか
野球ファンの性格とか(笑)

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:30.32 ID:gU9xpzOYp.net
明日は良くも悪くも野球を支えてるアンチ巨人が試合を観てくれるぞ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:30.76 ID:kD0ZdmRi0.net
サッカーは昔のラグビーの後を辿っとるよな
このまま世界に通用せんかったら見事に落ちぶれるで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:36.23 ID:ObpBYdjo0.net
家事えもんって今回まで全く知らんかったけどもともと割と話題になってたんやな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:40.74 ID:e1nc1ORA0.net
>>236
Jリーグ発足期を知ってりゃ今は明らかに期待はずれ
20年経ってこんな程度にしかならんとは思わんかった

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:41.30 ID:g/QLLtlN0.net
>>263
たまーに二軍相手に勝って「世界に通用するやん!」ってポジったことなら何度か

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:45.07 ID:V2I5T4qr0.net
>>251
久保が〜久保が〜と念仏を唱えている模様

野球で例えるなら今の清宮を日本代表の四番に置こうとしてるようなもんやな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:55.62 ID:hL33z7Wca.net
>>194
わざわざ工作までして悲しいなこれ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:42:58.24 ID:bshg6noqp.net
>>267
出張どころか最早植民地になってるんですがそれは

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:03.14 ID:fUDQyT/T0.net
>>261
たもんは西村がSC立ちあげたら記者を引き連れて出て行ったな
今さらもう戻れないし気分ええわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:04.12 ID:hLV9XtfF0.net
>>239
アメリカだと、四大スポーツファンで罵りあいやってるヤツ多そう
あと、バスケはNBA好きと学生バスケ好きで血みどろの喧嘩やりそう

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:09.07 ID:LjXcZ+xb0.net
>>267
なんJ民が頭の悪いサカ豚役してるんやで
猛虎弁がたまに噴き出るからわかる
身内とはいえほんま死体蹴りが好きやな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:09.97 ID:EhCqS18W0.net
>>273
野球どころか家事にも負けたからな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:16.45 ID:q40dxXfi0.net
>>268
今のゴミどもはペナルティエリア内で如何に上手く転ぶかしか考えてない気がするわ
ほんで無駄にパス回してファール誘ってるうちに取られてカウンター食らって鈍足DFが追いつけず無事死亡

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:22.97 ID:owSebaaYE.net
代表の視聴率ってガチで坂豚の最後の砦やん
そら一番嫌いな野球に負けたら発狂するわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:26.02 ID:MgIyWKU00.net
>>276
ヒェッ・・・

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:30.43 ID:f9Hbx0Ki0.net
?????


761 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/14(土) 01:12:29.28 ID:p7jkom+T
芸スポも一時的に過疎とか言われて焼き豚からてたたかれてたじゃん?
答えは 脅威だからだよ(笑)

視聴者多いとわかると あっさり鳴りを潜めてたけど

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:31.29 ID:6Sm1PDeW0.net
>>261
チリ人がいなくなってから芸スポ覗いたこと無かったわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:34.54 ID:9bIgWy900.net
>>258
10は流石に無いやろ、20ならあるかもしれんな
野球ファンで代表だけ見るなんて奴はおらんのに比べたら凄い差やね、大リーグだけ見る層と甲子園だけ見る層足しても3パー位やろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:36.63 ID:sG+aIFU70.net
>>271
いくらマスコミが煽っても
WCで勝てないの確定なのが辛いのぉ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:39.89 ID:dRYbdnUw0.net
>>274
代表見てるのなんて盛り上がりたいだけの層なんやから
勝ってるところ見せたらとりあえず盛り上がるしな
弱小相手に引き分けたりするとおもんねーわってなる

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:41.37 ID:i5ldHVTKp.net
お前らが昼間執拗にいじめたからこうなるんだぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:44.06 ID:N241tuVi0.net
ラグビーなんて予選敗退して大喜びしてるようじゃパンピーすぐ飽きるで
結局は勝たな素人は付いてこんよ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:43:52.58 ID:ILAFOLhe0.net
>>194
これはガイジですわ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:01.70 ID:f9Hbx0Ki0.net
プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447420719/


やっぱりこのスレそろそろ潰すべきやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:12.62 ID:WBJ0ReOi0.net
>>266
わいも贔屓があるからそこ中心で選手がどうの結果がどうの盛り上がれるし海外サッカーとは別物のなにかやね
ワールドカップのオランダの試合とか感動したわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:22.18 ID:qZqwa69H0.net
世界世界って日本が世界に擦り寄る必要なんかないだろうに

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:23.48 ID:q40dxXfi0.net
>>285
もし残留してたらもっとひどいことになってたのは間違いないしな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:24.19 ID:l7R+SyXX0.net
ぶっちゃけサッカー自体はよく見るんよね
ただ野球を煽って勝ち誇ってるようなサッカーファンは大嫌い

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:26.56 ID:hLV9XtfF0.net
>>268
というか、「もう少しで世界トップクラスに手が届く」って夢物語を煽りすぎたんやろ。

そんなに簡単に手が届くモンじゃ無いことに、あんまりサッカー詳しくない人間も気がついちゃったんだよ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:27.86 ID:y/uINWH30.net
>>282
れ、レアル中井くんはガチやから・・・

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:28.82 ID:QoS/6WjS0.net
サッカーのほうが世界的にずっと人気だから凄いっていうけど結果出てないってのがな
同級生の社会人を「東大目指してる俺のほうが凄い」って見下しながら10年間浪人してるみたいな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:34.85 ID:kD0ZdmRi0.net
>>280
マジで野球は食われる勢いやったしな
まさかライバルにもならんとは思わんかったで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:38.86 ID:1JJ/IjPv0.net
>>286
カレッジバスケットのトーナメント時期にホームステイしてたが
家族全員NBA何それ状態だったわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:38.42 ID:8ouhwLbp0.net
まあ思いっきり格下のシンガポール相手で、しかも前半二点とって勝利濃厚のサッカーよりは
前回WBC王者の強豪ドミニカ相手に接戦演じてる野球の方が興味を引いたんやろ

実際は今大会のドミニカはまともな面子揃えてなくて別に強豪でもないんやけど、そんなことは知らん人が多いし

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:39.43 ID:c9nbnSS20.net
芸スポなんかいつ見ても野球叩きスレばっかだしな
鬱憤溜まってたんちゃう

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:43.57 ID:V2I5T4qr0.net
>>270
次のワールドカップまでの4年間+オリンピックでの七人制があるから東京大会の2020までは大丈夫


それ以降は流石にわからんわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:56.07 ID:f9Hbx0Ki0.net
http://hissi.org/read.php/base/20151114/cDdqa29tK1Q.html

ヤバい

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:59.57 ID:6el/tAh80.net
効きすぎててウケるわ
あいつらから視聴率奪ったら死んじゃいそうやな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:09.08 ID:iVV2WlGy0.net
>>298
ラグビーは強いチームがほぼ勝つんで間違いなくすぐ飽きられる

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:24.12 ID:22ZUKGPO0.net
焼き豚のクソ共は早く死んでくれよ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:26.98 ID:FmxSrK8K0.net
芸スポってレスの言い回しが古臭いのは気のせいやろか?
かといって2chに昔からいるようなギークっぽさがあるわけでもないし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:34.43 ID:hLV9XtfF0.net
>>309
春先にWBCやれない原因が学生バスケだもんな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:36.74 ID:WBJ0ReOi0.net
>>282
中学生に期待するとか虚しい

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:41.26 ID:9bIgWy900.net
アジアカップベスト8が世界世界言ってるんやからほんま面白いで、健気に思えてくるわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:39.47 ID:yCW/bJCKa.net
でもテレビでの取り上げ方はサッカーが圧倒的に多い
昨日のZIP見てて思った

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:43.98 ID:YhrhPu7pd.net
>>275
どこのクラブ入っても同じこと言うだろw

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:44.13 ID:LjXcZ+xb0.net
ラグビーは昔は早明戦が必ず中継されてたけど今は全然されんしな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:49.57 ID:BWWqtalH0.net
>>271
日韓辺りは成長を感じられて楽しかったけどなぁ
今はアジアでは強いけど外に出たらぼろ負けという
閉塞感が見ててつらいよな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:58.27 ID:6FF7hd5/H.net
何?視聴率野球のほうが上やったんか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:45:59.59 ID:q40dxXfi0.net
>>293
グラドルスレ立てるのはきれい所のスレ立てる何とかってやつとキワモノのスレたてるチリ人と役割分担しとったな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:05.34 ID:6Sm1PDeW0.net
>>275
さんまちゃんだっけ
インテル入団だミラノ入団だで、騒いでるけど俺的には入って欲しく無かった
日本人の手の届くところに来て欲しくなかった
的なこと言って叩かれてたの

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:10.51 ID:zU4gTZgL0.net
>>236
代表人気なら分かるが、Jに関しては元年から下降線ちゃう

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:25.54 ID:EhCqS18W0.net
>>315
ラグビーって運要素少ないんか?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:39.25 ID:h3D7dKDI0.net
長友が怪我しなくて、本田が病気しなくて、香川が鋼のメンタルやったら
やきうなんて勝負にならんぐらい人気やったんちゃう?

中田が引退してから、村上ドラゴンも言ってたように
サッカーは大暗黒時代を迎えてた
それが彼らのおかげで少し持ち直してたんだが、完全にメッキが剥がれた

現在では完全に痛いンゴJAPAN

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:43.48 ID:H7RYlGfB0.net
なんでルールも何も違う競技で争ってんのアホなんか

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:51.40 ID:3l/i7iUWK.net
結局どう足掻いてもサッカーでは世界と戦えないという事にみんな気づいたんやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:53.95 ID:1FOAys+b0.net
>>329
少なくなかったら南ア戦ここまで騒がれる事はないと思うんやが

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:46:57.26 ID:kNpxZkgk0.net
テニスラグビーと日本が強くない競技が結果出してきたからな
それら本物からしたらサッカーがやってることなんて下らないっていうのに気付いたんやろ
弱くてもいいけど戦い方は勝ちにこだわるべきやったな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:12.13 ID:896hEyNva.net
>>274
今はその盛り上げ方をやりまくった結果
球蹴りに対するこいつらいつも雑魚狩ってんなイメージが定着し、視聴率も家事えもんに負けるようになった
一般人に気づかれた時点でもう数字が伸びることはない

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:14.52 ID:q40dxXfi0.net
>>327
さんまが叩かれてたの試合後のメッシに何かいって不愉快な表情させたからやったと思う

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:16.19 ID:fUDQyT/T0.net
>>292
もう自分でも何言っているのかわからんのとちゃうか?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:19.04 ID:zKqJMOZSd.net
>>327
さんまちゃん()
おっさん丸出しやな焼豚

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:31.34 ID:N241tuVi0.net
>>310
ドミニカ他の国にボコられてるのに接戦だった日本って実は結構やばいよな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:31.40 ID:o9UziLhU0.net
プレミア12がここまで視聴率取るなんて思ってるやつほとんどいなかっただろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:32.53 ID:RXHh1n2X0.net
サカ豚の「セカイガー」は経済で言うなら
内需崩壊みたいなもんやろ
税リーグ崩壊、海外リーグ繁栄

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:35.40 ID:ybwV+s9Za.net
>>329
せやで
だから南アフリカに勝って大騒動になったんよ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:38.94 ID:VcGv1gMK0.net
サッカーアジア予選が13%ってのはドイツW杯予選以来の出来事やからな 滅多に出る数字とちゃうんやで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:41.51 ID:9bIgWy900.net
プレミア12に対しての悪い意見は大体事実やからこそそれに負けたサッカーフル代表の糞差が際立ってしまうのがほんま哀れやわ
WBCでMLBばっか金儲けるのに嫉妬して日本主導で立ち上げたメジャーリーガーが誰も出てない糞大会に負けてよう言い返す元気有るよな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:47.05 ID:JovRRz2Z0.net
NPBからMLBに行くには球界を代表する選手くらいにならないといけないけど
Jから海外リーグに行くならちょっと目立てばすぐ移籍できるからな
そんなザルみたいな仕組みでJリーグが盛り上がるわけがない

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:49.25 ID:gHMEArdG0.net
視聴率勝っても負けても暴れるんやな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:47:58.92 ID:T6CdS/3x0.net
世界ではサッカーの方が人気あるから野球より凄い〜とかいちいち他のスポーツ貶める必要ないやん
そういう行為はお互いに品位下げるだけで不快なだけや

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:03.95 ID:6Sm1PDeW0.net
>>326
そそ
綺麗どころのスレ立てる奴の名前は忘れたけど
チリ人は未だに覚えてるわ
あとなんでか中村静香と篠崎愛もチリ人が担当してたはず

それと色んなスレに現れてひょっこり画像貼って行く保冷所とかね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:05.24 ID:wq12PJ2h0.net
ラグビー関係者が「なでしこみたいになったら駄目」っていうてるのは草
まんこサッカーほんまうざかった

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:11.92 ID:HClbJI1x0.net
視聴率がブーメランになってて笑う

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:10.01 ID:BAK3qRgG0.net
あのクソ板さっさと潰せや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:12.74 ID:OXzn1A2J0.net
>>327
スキマスイッチの片割れの方もミランにがっかりしたとか言ってた

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:15.96 ID:w4JTBJ080.net
ガンホーはスポンサーになって良かったな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:20.49 ID:+VqbpqP10.net
やきうなんて老人しか見てない!みたいなこと言ってる奴いるけどサッカーって若者人気すごいんか?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:23.36 ID:V2I5T4qr0.net
>>341
産業の空洞化やね

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:25.49 ID:QoS/6WjS0.net
>>329
ワールドカップの歴代優勝国見ればわかる
強豪扱いのアイルランドスコットランドウェールズとかも結局優勝0やし

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:23.64 ID:q40dxXfi0.net
>>340
やっぱ翔さんって凄いわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:31.42 ID:9JxtfzIF0.net
>>332
選手は足掻いてもいないのが腹立たしい

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:37.79 ID:9bIgWy900.net
>>353
CM作り直せや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:43.53 ID:VcGv1gMK0.net
ラグビーはチケット完売なのに客席ガラガラとかおかしなことになっとる 運営無能

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:51.93 ID:1FOAys+b0.net
>>343
それって2次予選がそれ以来ってだけちゃうの
2007年アジア杯優勝逃してるよね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:52.21 ID:f9Hbx0Ki0.net
ついにトンデモ出版社の本を宣伝し出す、意味不明

811 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/14(土) 01:31:15.27 ID:p7jkom+T
http://www.sunmark.co.jp/book_profile/detail.php?cmn_search_id=978-4-7631-3450-9
こうすれば、覚えていられる!脳科学に裏付けられた、本当に役立つ読書術
とは?【新聞・電車広告で大反響、15万部突破!】
814 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/11/14(土) 01:32:35.08 ID:p7jkom+T
集中力の話もこの本に書かれてるから
ぜひ読んでほしい 面白かったです
みんなも読書して知的レベルをひきあげていこう!(笑)

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:48:58.38 ID:wFgkgPTCa.net
>>317
今日久しぶりに行ったけどギークっぽさプンプンやろ
あと加齢臭が物凄い、40代ゴロゴロおるやろアソコ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:06.88 ID:6Sm1PDeW0.net
>>336
いや、それだけじゃなかったはず
サッカー好きで一番の大物(2番が木梨)なのにこいつら
しょうもないとこで叩いとんなぁって呆れたの覚えてるから

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:26.05 ID:y/uINWH30.net
>>324
正直、そのまんまアジアと南米・欧州との差やからなぁ
国内リーグでCL出れたり、欧州クラブの注目度が違って進出のハードルがかなり低い所はやっぱ強いよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:28.59 ID:iVV2WlGy0.net
>>327
こいつは松井のヤンキース入りの時にも同じことほざいとったで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:34.92 ID:p5Guv+J1p.net
やきう民は売られた喧嘩買ってるだけなのに何発狂しとんねん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:34.25 ID:uKQTRlzx0.net
もうサッカーにおいてはドイツやブラジルどころか
韓国すら手の届かんところにいってしまったからな
もう日本がまともに勝てそうなのはカンボジアとかシンガポールみたいな
人口数百万人の国か内戦やらで崩壊してる国だけ
野球は韓国やアメリカなど大国とも互角や
ラグビーやテニスも世界で戦えるようになってきたしな
世界世界言うならサッカー日本代表こそ一番世界で通用してないコンテンツやろうに

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:43.96 ID:q40dxXfi0.net
>>356
ブリカスの大会運営力には感心したわ
イングランドは早々に敗退したのにしっかり最後まで盛り上げ切った

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:46.41 ID:hL33z7Wca.net
>>309
学生バスケがそんな人気なんてすごいな
日本での甲子園みたいなもんかそれ以上か

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:54.37 ID:DZmCtWNu0.net
>>360
どういう事や
転売ヤーが暗躍したんか

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:49:54.50 ID:896hEyNva.net
3-0で勝っても一般人はもう興奮もしない
負けてもつまらないし勝ってもつまらない

今の球蹴りの現状はこれ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:01.87 ID:hLV9XtfF0.net
>>351
中に貯まってるクソが飛び散るからダメ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:12.24 ID:EhCqS18W0.net
>>333
>>342
そんなにすごいことやったんか
知らんかったわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:15.85 ID:jBPQgo2op.net
もうみんなサッカー代表って雑魚狩りして
強豪国になすすべもなくやられるパターンしかないって知っとるからな
ラグビーテニスが結果出した以上サッカーな独壇場は終わりやで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:16.99 ID:NAuCJhcr0.net
??「ぼくのおかげたま〜」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:27.49 ID:/g42tG3lp.net
なおサッカーがプレミア12を開催したとすると日本は参加できない模様

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:30.44 ID:g/QLLtlN0.net
>>363
ゴッツみたいなん珍しくないんやろな…

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:33.68 ID:EgLZD217M.net
>>360
何があったんですかね……

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:40.49 ID:8ouhwLbp0.net
>>327
マンUに香川が入ったときやな
憧れのチームに日本人が入ることで身近な感じになるのが嫌だとかそんな話だったはず

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:42.60 ID:2LxB+2yF0.net
>>344
プレミア12の運営はMLBの援助受けたWBSCで日本はただの主催国で大会立ち上げには無関係やろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:46.18 ID:q40dxXfi0.net
>>364
アレ以外にも何かあったんか
それは知らんかったわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:47.63 ID:e7tKO7+b0.net
焼き豚だって巣にこもって俺らすげえ!やきうすげえ!
ってホルホルしてるだけだろ
もうキムチ臭やら加齢臭やらがプンプンして気持ち悪いわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:50:56.27 ID:PGdqVA54r.net
プロ野球板ってなんで視スレが一番勢いあるん?なんで焼豚とか言ってる野球アンチがプロ野球板おるん?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:07.51 ID:VcGv1gMK0.net
>>361
二次予選は2002年以外毎回やってるぞ
南アフリカ、ブラジル大会と二次予選は平均17%ぐらいは取ってたんやで
それが13%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:10.61 ID:e1nc1ORA0.net
>>354
今のJリーグ見てそう思うか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:14.29 ID:JovRRz2Z0.net
高校ラグビーの地方予選とか見てみ
東福岡の虐殺っぷりはヤバイで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:16.17 ID:bshg6noqp.net
>>368
A代表で韓国は日本に最後いつ勝てましたか…?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:25.64 ID:JNRpjHuh0.net
五郎丸にフィジカルのしょぼさ批判されて
ただでさえイライラなサカ豚ちゃんは
やきうに視聴率まで負けてどうするの?自殺?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:30.41 ID:FmxSrK8K0.net
そういえば今のJリーグってどうなっているんや?
客入ったりしているんか?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:34.46 ID:8tv0uAvZK.net
次はアイスホッケーのブームきそう、なんとなく
世間って案外そんなもんやで
やきう民は低視聴率に慣れっこで良かった
サカオタは免疫がないから発狂しとるんやろな

野球は一度ドン底見てるから何が言われても平気
ここから巻き返すやで〜

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:42.58 ID:9bIgWy900.net
>>381
マジで、なんJで日本や他の国がWBCの分配に不満で作ったって聞いたんやけど違ったんか

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:49.20 ID:f9Hbx0Ki0.net
はい、根拠不明なM3数字を出して喜びだしたよ


プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447420719/

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:51.63 ID:VcGv1gMK0.net
>>371
こんな人気なるとは思ってなかったから企業にバラ撒きすぎた

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:52.16 ID:+2MhrEXr0.net
>>388
頭悪そう

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:51:57.38 ID:737rDfUu0.net
負けはしたけどコンフェデ杯のイタリア戦は素人目に見てもすごく楽しかったんだけどな
今の代表にはそういう試合がない

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:00.00 ID:N241tuVi0.net
>>376
お前のおかげとは思わんけどあれ見て野球バカにしまくってたサカ豚がいま顔真っ赤だと思うと気分ええわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:13.14 ID:X/SgFpiO0.net
>>335
いやいやスポーツ全般に興味ない層は雑魚狩ってるとかそういうこともあんまり興味ないねん
ニュース見て勝ってて、おっ調子ええやん、大きい試合は見てみよか
野球でもサッカーでもこれが大多数
その足がかりにするためには絶対に継続的に勝ってなアカンのや

くり返し言うけど盛り上げ方が全く筋違いってわけではないねん
ただサッカーてスポーツも引き分け多いし事故が勝敗に直結してしまうこと多いしそういう盛り上げ方には向かんのではないかとわいは思う
まあ格下相手に好き勝手やられるのがそもそも悪いんやが

399 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 01:52:10.91 ID:MMVZuyOQ0.net
さんざんワイがサッカーは飽きる言うてきたのに

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:24.84 ID:Eb2/gGz70.net
フジを言い訳にしてるのが笑える
関係ないやろ、見苦しい

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:25.28 ID:krjJxR6p0.net
【悲報】サッカーの視聴者50歳以上の老人ばかりだった
http://i.imgur.com/grrJiru.jpg

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:30.96 ID:y/uINWH30.net
そもそもレベルの高い欧州で長い期間やるのが一番に決まってるのに、ユースか高校出てJのクラブ入ってぬるま湯で数年活躍してようやく23歳前後で欧州行けるって何もかもが遅すぎるんだよなぁ・・・。

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:34.52 ID:wFgkgPTCa.net
>>309
アメリカ人ってほんっっっと日本じゃ考えられないくらい地域愛凄いよな
他地域のユニとか着て街歩いてたら5分後にはボコボコにされるやろな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:43.92 ID:FgBAyYD40.net
>>2
まったく飽きてないやん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:49.33 ID:hLV9XtfF0.net
>>364
日韓ワールドカップの時に、韓国Xドイツ戦で、周りが韓国応援態勢なのにドイツのユニフォーム着てドイツ応援したんだよなw

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:50.57 ID:w9Q0rrjja.net
やっぱり錦織やらラグビーの影響はあるやろなあ
ガチで凄い奴ら見てたら雑魚狩りでアイドル扱いのサッカー代表は滑稽やで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:53.26 ID:V2I5T4qr0.net
野球の国際試合導入
テニス錦織の上位ランク入り
ラグビー旋風
体操
水泳


今まで国技以外サッカーしか世界と戦えるスポーツなかったけどサッカー以外でも戦えるようになってきたからな
いつまで経っても代わり映えのない成績しか収められないサッカーは飽きられますわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:52.01 ID:FphPlZjR0.net
>>379
企業用の分を5割しかさばけなかったのが原因

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:52:57.30 ID:e1nc1ORA0.net
>>394
ファーwww

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:07.35 ID:hPOo6her0.net
視スレでなんj潰すとか言っとるやつにはよこいって煽ったら意味不明な言い訳して逃げたのは草生えた

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:07.92 ID:BAK3qRgG0.net
サッカー日本代表なんてCMタレント集団だしな
あいつら普段練習してんのか?
野球のキャンプとかついて行けんのとちゃうか

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:08.89 ID:kWX4J1ae0.net
最新FIFAランキング(全209国)

151位 バミューダ諸島
152位 ガイアナ
153位 シンガポール  ←11/12の対戦相手
154位 モルドバ
155位 グアム
156位 アフガニスタン
157位 サントメ・プリンシペ
158位 マルタ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:10.34 ID:q40dxXfi0.net
>>389
五郎丸の名を冠したパーティの値段が高いとかいちゃもん付けてたのは草生えた
値段設定したのが本人とでも思ってんのかあいつらは

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:13.15 ID:h3D7dKDI0.net
やっぱバルサの久保くん(13)の世代に期待するしかないんちゃう?
それまではどう考えてもスター選手がいないからきついやで
あと6年くらいは暗黒期でもしゃーないて

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:12.75 ID:vPD47l5E0.net
>>392
なんJはまともに野球語れない板やぞ
野球に関してなんJのレスは信じるな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:15.60 ID:iIsVHV0wM.net
スポーツが見たいんじゃなくて、日本が世界と戦って勝つのが見たいんだよ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:18.56 ID:896hEyNva.net
>>344
野球のわけわからん大会に負ける前にわけわからん家事えもんとかいう芸人に負けてるからな球蹴り

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:22.43 ID:FmxSrK8K0.net
>>391
ぶっちゃけ冬のオリンピックの話題作りにはアイスホッケーは必須やろ
スケートばっかり言われるけどあれが花型やし

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:23.07 ID:hL33z7Wca.net
>>348
やっぱ人はブサイクな方が印象残るんや!

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:24.72 ID:1yo6FJlR0.net
野球やってない時間にスポーツやってりゃとりあえず見るって野球好き多そうなのにな
別にサッカーも嫌いやないんやでサカ豚は嫌いやけど

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:30.54 ID:1JJ/IjPv0.net
>>370
そんな感じなんやろな
ご近所さんとアメリカンなノリで楽しんではったわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:38.25 ID:LvDL+dPf0.net
>>329
ニュージーランド代表の戦績見てみ、チビるで
http://stats.allblacks.com/
日本がボロカスにされた対スコットランドですら28勝2敗やぞ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:42.67 ID:9bIgWy900.net
>>393
てか代表の若者人気がJにほとんど還元されてないのが大問題なのに一切それに触れないのは何なんや、そこをどうにかせんといかんのに
サッカーファンなら誰もが感じてる事やろ、Jリーグの客層とかどうでもええんやろうけどな似非サッカーファンだし

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:44.08 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>399
お前もプロ野球板の害虫スレ煽ってこいよ
芸スポだけじゃなくて

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:52.86 ID:uKQTRlzx0.net
シンガポールやカンボジアに勝ってどうすんねん
ましてやシリアってサッカーの試合どころちゃうやろ
イスラム国とタリバンとアメリカ軍とロシア軍の戦場やぞ
いくら日本人がアホとは言えさすがにこの辺の国と戦って勝った負けたしてる状況には
疑問を持ち始めたんやと思うで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:53:52.72 ID:XxK8jcAN0.net
芸スポとなんJの人口って10倍くらい差がありそう

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:02.05 ID:7co4P91Jp.net
587 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/13(金) 21:01:26.84 ID:24Xm1OVV0
プロ野球ドラフト会議2015
平均視聴率が13・9%

ワールドカップ予選が、平日夕方のくじ引き以下っていうね・・・
607 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/13(金) 21:02:08.89 ID:0MKpWvc90
>>587
家事えもんに負け
くじえもんこと真中監督にも負けたわけだな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:04.87 ID:4Q3Y5UTrx.net
サッカーの代表はメンバー変わらなくて試合展開も同じだから見てる方は飽きてる

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:08.70 ID:1JJ/IjPv0.net
この前の試合中にもサカ豚に煽られてたからこの結果でスレが伸びるのもしょーがない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:14.87 ID:eTbDhjcK0.net
まあでもスゴロクって言い得て妙だよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:27.11 ID:2LxB+2yF0.net
>>392
IBAFが財政難になってMLBに援助してもらって、ちゃんと収益性のある大会開くのを目的に
ワールドカップとインターコンチネンタルカップ統合したのがプレミア12やから多分それはあんまし関係ない
もちろん日本は主催国やからしっかり盛り上げて稼いでおきたいのはその通りやろうけど

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:26.16 ID:Xr/CYSsI0.net
サッカーが若者に人気とか言うてるのは40代前後なイメージやわ
ガキの頃パッパに巨人戦ナイター中継強要されてて20歳前後にJリーグ発足の世代

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:26.52 ID:LvDL+dPf0.net
ちゃうわ、28勝2敗じゃなくて28勝2分けやわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:41.52 ID:q40dxXfi0.net
>>410
ケンモーと連合組んでなんJ潰すとか見たけど結局来たんか?
ファミリーヒストリー見てたからその時間なんJ見とらんかったんやけど

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:39.07 ID:6Sm1PDeW0.net
>>401
Jリーグ発足の時に盛り上がったバブルの残り香が忘れられないような
アホが未だに張り付いてるだけなんやな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:40.07 ID:VcGv1gMK0.net
前回の最終予選最高はオーストラリア戦の38%
多分これ越えるのもう無理やろ

最終予選は今まで全部30越えてたからテレ朝はウッキウキで独占契約したのに
放送できないフジが喜びますわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:48.02 ID:OrRAUiWz0.net
>>428
メンバー結構かわってるけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:54.31 ID:yOvoB+FLd.net
>>406
>>407
錦織はもう叩かれてるんだよなあ
日本人ってスポーツ応援する資格ないわ
自分がホルホルしたいだけ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:59.98 ID:T6CdS/3x0.net
海外サッカーは面白いよね
やっぱりプレーのレベルが日本国内と全然違う
地元にJ2クラブあるからたま〜にテレビで観るけどくっそつまらんもん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:03.79 ID:6el/tAh80.net
若者(バブル世代)

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:04.79 ID:BAK3qRgG0.net
>>391
日本で冬季五輪やったらそれもあるで
長野五輪前後はアイスホッケー雑誌が毎月出てたしNHLもスター揃いやったし

442 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 01:55:10.35 ID:MMVZuyOQ0.net
>>370
この動画見てみ
あのアメリカ人がみんな一緒Tシャツきて応援団みたいなことしてるんやで
まさに甲子園と一緒や
https://www.youtube.com/watch?v=cy1NB1Zr-uU

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:11.58 ID:V2I5T4qr0.net
サッカーの参加国が〜とかいって誇ってるけど正直50位以下とか予選の数合わせでしかない雑魚だからなぁ
そんな雑魚国を持ち上げてセカイガーセカイガー言って楽しいんかと

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:13.30 ID:1hDr9Iea0.net
そもそもこんな注目される大会じゃないだろプレミア12
アジアシリーズくらいのノリで見てたのに変に盛り上がってて
逆に困惑するわ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:14.72 ID:CrKu9vd40.net
>>426
実況のときだけくる人数含めたら10倍どころちゃうで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:44.41 ID:WBJ0ReOi0.net
>>390
J1が四万ないくらいから一万くらい
J2が一万ちょいから三千くらい
どっちも上のチームが少し飛び抜けててあとはどっこいどっこいやでどっこいどっこい

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:45.64 ID:896hEyNva.net
>>412
バミューダ諸島って球蹴る場所どこやねん
海水浴しかしてないやろあんなとこ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:46.45 ID:D5l8QvTC0.net
そらさんざん意識高い系の大口叩いといて
いざ試合になったら痛いンゴやで
呆れて相手にされなくもなりますわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:47.99 ID:6Sm1PDeW0.net
>>403
ワイのアメリカ人の友達も30半ばで日本住んでるけど
未だに自分が出た大学のチーム応援してるわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:48.74 ID:yCCEpU+Td.net
サッカー好きな世代ってなんJ民の親世代やろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:51.42 ID:9bIgWy900.net
>>431
ああIBAFの財政難をメジャーが援助したのは知ってるわ、そんな感じなんやな理解したで
じゃあメジャーリーガーが出るように少しはMLB機構も動けよなって思うけど

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:54.65 ID:wq12PJ2h0.net
>>401
バブル世代ピンズドコンテンツJリーグ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:55.74 ID:f+zQaQlM0.net
視スレ本あくしろよ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:58.94 ID:l7R+SyXX0.net
>>381
国連作って、作った本人入りませんみたいな話ほんとひで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:59.76 ID:vPD47l5E0.net
>>431
だいたいIBAFが賞金総額4億とかいきなり捻出できるわけないもんな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:02.99 ID:4Q3Y5UTrx.net
>>437
中心メンバーはかわってないだろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:06.80 ID:+2MhrEXr0.net
>>444
意外と楽しいからしゃーない

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:19.94 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>434
芸スポと連合やで

【悲報】視豚 芸スポと共同でなんJに宣戦布告 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447416752/


ケンモーはこの件に関しては静観というか興味ないのが大いな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:23.76 ID:N241tuVi0.net
>>444
ほんとそれ
世間がやたら盛り上げようとしてて逆に引いたわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:26.89 ID:q40dxXfi0.net
>>430
その豚双六に負けてしまったんやから相当ダメージでかかったんやろうな
コピペ荒らしにも元気がない
まだなんJの手動コピペキチガイの方が気合入ってるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:28.11 ID://261heq0.net
所詮予選なんだから気にすることないやん
視聴率だけが取り柄だからそんな事で発狂することになんねん

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:28.53 ID:vMtPNojvK.net
球蹴りの13%てヤバイな
人完全に離れてるやん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:50.98 ID:e1nc1ORA0.net
>>403
そもそも糞広いからあの国は
州1つで日本くらいの広さあるやろ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:53.04 ID:gHMEArdG0.net
>>407
それに加え、東京五輪決まったから色んな競技にスポットライト当てていくやろな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:59.54 ID:h3D7dKDI0.net
なんで珍プレー好プレーって終わってしまったん?
ワイ、スポーツ全般が好きやから

やきうだけで視聴率取れなくても、サッカーとか
いろんなスポーツの珍好プレーと一緒にやってほしい

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:57.21 ID:1FOAys+b0.net
>>439
試合の内容追い求めるためにJ見る奴なんておるんか
見てておもろいチームとか全盛期の磐田くらいやん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:56:58.94 ID:jEowu5D40.net
スナイパーに打たれて何もされてないさかあ選手が痛いンゴするgifあるよなあれ大好き

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:04.44 ID:9bIgWy900.net
>>458
こいつら今の芸スポの書き込み数がどんなもんか知ってて言ってるんやろか

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:10.85 ID:hPOo6her0.net
>>434
昨日視スレにはよなんj潰しに来いって煽りに行ったけど「うるさい朝鮮人」「お前がこい」の連呼だったからな
支離滅裂過ぎて何に対して煽ってるのか良く分からん状態だった

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:20.07 ID:PKrGQ97tr.net
よそがレベルあがったいうても
シリアシンガポールとかといい試合してたらあかんよなマジで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:18.33 ID:vbJurw7Y0.net
30~40くらいだからなぁシスラーは

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:22.05 ID:kD0ZdmRi0.net
>>414
あの子も今は日本におるしどうやろね
アンダー世代は先の見えない泥沼暗黒やし暗黒抜けた頃には人気も終わっとるで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:27.49 ID:q40dxXfi0.net
>>458
サンガツ
逆に芸スポに攻め込まれてスレ荒らされてるとか草生えるわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:38.81 ID:EhCqS18W0.net
>>422
オールブラックスってこんなに強かったのか
勝率8割ってすごいな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:40.60 ID:hLV9XtfF0.net
>>403
あの国は「俺は国を愛してる、地域を愛してる、家族を愛してる」って叫び続けなきゃ死んじゃう病だからな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:43.46 ID:896hEyNva.net
401 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/14(土) 01:52:25.28 ID:krjJxR6p0
【悲報】サッカーの視聴者50歳以上の老人ばかりだった
http://i.imgur.com/grrJiru.jpg

これがサカ豚の正体
50代の夢見るおっさん

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:49.84 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>465
あれは選手や審判からの文句があったとか聞いたけどほんまかいな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:50.52 ID:peSllB4a0.net
家事えもん 14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP 
http://i.imgur.com/Tfy5GtW.jpg
くじえもん 13.9% 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2015
http://www.hochi.co.jp/photo/20151022/20151022-OHT1I50092-T.jpg
オコエもん 18.6% 18:30-21:24 EX U-18W杯決勝 日本×米国
http://japan-baseball.jp/img/team/18u/2015/worldcup/jpn/okoe_rui_l.jpg
痛いもん 13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
http://livedoor.4.blogimg.jp/nana_news/imgs/c/1/c1e4c0d3.gif

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:09.79 ID:nbveog1ep.net
日本シリーズに関してはウチが不人気なだけで他のところが出れば高視聴率確定でしょ
ちな鷹

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:15.14 ID:6el/tAh80.net
視スレと芸スポって同じ住民やろ
二人一役かな?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:14.52 ID:2LxB+2yF0.net
>>451
一応WBSCの偉い人は次回以降のプレミア12でメジャーの選手出てもらえるように交渉するとは言うてたで

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:26.49 ID:VcGv1gMK0.net
ちなみに前回の、11年前の13%も二次予選のシンガポール戦やで
歴史は繰り返す

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:26.69 ID:AwzwCkGm0.net
サッカーは試合動くのが一瞬過ぎてテレビで見るのに向かんわ
試合時間の9割以上がパス回しで残りがセットプレーやらなんやらからの得点やろ
長い間見ててちょっとトイレ行った間に点入れよるから応援し甲斐無いわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:33.03 ID:9bIgWy900.net
そもそもなんJが一番まともにサッカー代表の事語れるのがおかしいわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:36.49 ID:FmxSrK8K0.net
経験上、若者アピールする人は若くないのは気のせいやろか
逆におっさんアピールする人は若い

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:41.09 ID:QoS/6WjS0.net
>>391
乱闘見た老害が武士道ガ〜とか言ってdisりそう
日本のスポーツメディア糞だし

産経だっけ?野球U18で勝利を喜ぶアメリカ代表に「アメリカ代表には武士道がない」って批判してたの
結局マスメディアがスポーツの楽しさをろくに伝えず人気取りばっかするから視豚なんて生まれるんだよな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:43.47 ID:iVV2WlGy0.net
>>474
逆に言うとだから流行らんねん
繰り返すがラグビーは間違いなく飽きられる

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:55.41 ID:y/uINWH30.net
多分内田が代表復帰したら視聴率は戻ると思うで
代表ファンが求めてるのは勝つサッカーや面白いサッカーじゃなくて自分の好きな選手が出るサッカーやし

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:58:57.68 ID:w9Q0rrjja.net
>>444
メジャーリーガーおらんからな
日本代表は大分良くなったとおもうが

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:08.94 ID:JNRpjHuh0.net
プレミア12が割と盛り上がってるのは
U-18W杯の流れもあるんちゃうの

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:09.26 ID:VcGv1gMK0.net
>>479
何試合か放送されなかったんだがちなD

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:14.23 ID:X/SgFpiO0.net
>>479
相手はファン見つけたら幸せになれると言われるレベルの球団なんですが…

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:19.83 ID:s9O4qt6A0.net
プレミア12は試合が面白いのは勿論やけど、熊アコミッショナーの有能な働きがでかいやろ
野球が日シリでさえスポンサーが集まらない数字の取れないコンテンツであることを認めた上で
大量に協賛企業集めてテレビ局にも全面協力取り付けて、徹底的に下準備を重ねたからこその数字やろ

ボールにてめえの名前彫るしかできない無能だったら絶対こんな数字は出せなかったはずや

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:27.94 ID:zU4gTZgL0.net
サカ豚の不思議なところは身内同士で叩き合ってることや
なでしこ叩いたり、海外オタがJ叩いたり
野球ちゃうけど上野ネキやブストス、女子野球だったら川島妹とか、突出してる選手はリスペストしてるやん
MLBオタは国内野球馬鹿にすることはあるけど、それでもわざわざ叩きに出張ってくることはないし

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:34.90 ID:txfkj8SC0.net
前回のワールドカップの結果やろか

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:37.40 ID:hPM7lLBc0.net
何であんな煽ったの

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:41.76 ID:N241tuVi0.net
>>478
サカ豚はこれまで散々やってきた視聴率煽りやり返されてどんな気分なんやろな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:49.48 ID:DZmCtWNu0.net
>>488
結婚したから内田効果あんまり期待出来んやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:59:56.65 ID:z0wRdDnY=.net
プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447420719/

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:14.22 ID:z0wRdDnY=.net
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*9.3 *2.7 *1.9 | *2.5 *3.8 *7.9 | **.* *1.7 *6.3 15/10/24(土) 17:55-18:00 TBS もうすぐ2015プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×ヤクルト・第1戦
10.8 *3.1 *3.0 | *3.8 *3.8 11.1 | *0.1 *1.9 *8.6 15/10/24(土) 18:00-18:30 TBS 2015プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×ヤクルト・第1戦
*9.3 *3.5 *3.5 | *2.4 *4.6 *9.3 | *1.2 *2.7 *6.9 15/10/24(土) 18:30-21:39 TBS 2015プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×ヤクルト・第1戦

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:14.91 ID:fUDQyT/T0.net
>>486
産経は五輪選手にも大和魂云々で叩きよるで

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:20.79 ID:6Sm1PDeW0.net
>>463
カリフォルニアだけで日本+(1/2北海道)やしね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:26.44 ID:Q2vyFN9c0.net
実力は勿論人気も負けてるのになんで税金使わなアカンねん
税リーグさんよお

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:44.22 ID:4vhE1ENgp.net
今回の件で家事えもんみたいな半年後には消えてそうな奴が10年は芸スポで語られると思うと笑える

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:46.08 ID:q40dxXfi0.net
>>469
これ今の視豚そのまんまやな

 383  風吹けば名無し@転載禁止 []  2015/11/14(土) 01:50:47.63 ID:e7tKO7+b0 

焼き豚だって巣にこもって俺らすげえ!やきうすげえ!
ってホルホルしてるだけだろ
もうキムチ臭やら加齢臭やらがプンプンして気持ち悪いわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:00:57.97 ID:EhCqS18W0.net
>>487
実力通りだから番狂わせがまず起こらないってことね

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:02.20 ID:Sdi6w1SJK.net
>>470
それは侍ジャパン(笑)も大して変わらんだろう

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:09.26 ID:0kAjrb2rp.net
喧嘩ふっかけて来といてこれは草生える

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:11.38 ID:KbPlnR/da.net
代表はどうでもいいけど長友とか香川頑張って欲しいなと思ってる

510 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:01:17.33 ID:MMVZuyOQ0.net
>>487
それはその通りやな、南アフリカ戦が奇跡だっただけやし
基本的にはちょっとでも実力差あったら強いほうが蹂躙してしまうシステムやからな
その辺はアメフトの方が優れてる、うまく試合運べば最後はむしろ絶対もつれるし

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:22.02 ID:IYtEuP6M0.net
>>494
海外とJだとレベルが違いすぎるからJ見て喜んでるやつみるとアホらしく思えるんやろな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:31.23 ID:78xZ5uqNp.net
家事えもんとかいうやつに負けるのは流石に草

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:33.36 ID:MVtGKx5yM.net
>>404
視聴率の話には飽きとる奴が多いやろ
視聴率で発狂する豚についての話は未だに面白いから続くけど

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:33.71 ID:CD+MO5BA0.net
そもそも接触があるスポーツなのに野球より体格劣ってるのばっかなのがあかんねん
ラグビーが盛り上がってやっぱアスリートって一般人とは全然違うわってみんな思ったのに
ヒョロガリがコケ芸披露するだけの日本のサッカーなんて相当の物好きでもないと見ない

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:37.70 ID:N241tuVi0.net
>>490
あと侍ジャパン常設したのはでかいと思うわ
小久保がずっと監督やってるだけでなんか一貫性感じるし

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:47.82 ID:8ouhwLbp0.net
みんな内心知ってんねん
サッカーは未来永劫骨格的に世界じゃ勝てんと

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:48.28 ID:LjXcZ+xb0.net
>>493
たしかに今のコミッショナーは有能やね

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:54.91 ID:pW545m+g0.net
>>126
12月5日あたりに放送されるで

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:56.51 ID:hLV9XtfF0.net
>>497
バカにし倒したぽっと出の大会で、メジャーの選手出てなくて、さらにまだグループリーグだもんなぁ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:57.37 ID:RSZve4gm0.net
こいつら強がって豚双六だのジジイしか見てないとか言ってるけどそれに負けた時点で遠回しにサッカーバカにしてるって分からんのかな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:58.32 ID:hPOo6her0.net
>>505
ちょうどこんな感じや
もう色々混ざってて草生えるわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:01:59.62 ID:s61s6z+d0.net
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★22©2ch.net
491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/14(土) 00:06:44.10 ID:ymtlsngH0
>>453
サッカーはこける競技だろ
そもそもこけることもない野球ってスポーツでもなんでもないだろ
介護老人かよw


斬新な煽り

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:02.36 ID:2D1bGDwr0.net
サッカーの視聴率悪いのは弱いからだろ
ワールドカップベスト8当たり前になれば普通にもっと上がるはず
まあフィジカル要素でかいから日本がそのレベルまでいくのはキツイけど

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:06.78 ID:l7R+SyXX0.net
サカ豚が、内田が視聴率数%持ってるような言い分で草生える
単純計算しても視聴率1%で120万人やで?個人で数%の数字もってたら国民的スターになっとるわ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:08.23 ID:BzCnN+N4M.net
喧嘩吹っ掛けといて負けたら発狂とかチョンそのものやなぁ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:09.33 ID:6Sm1PDeW0.net
>>467
GIFじゃないけどこれ好き
http://i.imgur.com/EV2T4E4.jpg
http://i.imgur.com/xoN0hsI.jpg

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:10.83 ID:np8klYX2d.net
>>170
それ単になんJのサカ豚やろ
アニ豚みたいに野球アンチなくせになんJに居座って猛虎弁使うの多い

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:19.95 ID:VcGv1gMK0.net
>>494
----苦しみながらの勝利でしたね
川澄 まぁワールドカップはそんな簡単に勝てる場ではないので
---- イングランドに高さで押し込まれる時間帯もありましたが
川澄 高さで不利なのはわかっていました エリア内での集中を心がけました
---- 日本が思い描くサッカーが出来ましたか?
川澄 W杯は練習通りに出来ないことがほとんどです。勝つことが自分たちのサッカーです

なでしこは思いっきり男子代表煽っとるからな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:35.66 ID:teSiHDCTK.net
代表戦だからスポーツ見るって層をプレミア12と食いあったんやろうけど
17時台のドラフト以下って聞くと予想外に低いなって感じがする
引き分けの相手とアウェイの地で再戦って結構燃えるシチュエーションに思えるのに

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:40.86 ID:Y+nXZD2f0.net
家事えもんは割と面白いからしゃーない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:42.12 ID:3aOrsyjip.net
>>194
頭沸いてるな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:47.69 ID:nX54Fp3N0.net
>>522
ゴルフ好きワイ 泣く

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:51.83 ID:RmQWTM5N0.net
本当に予想外だったらしいな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:01.73 ID:fYIvNEvD0.net
>>403
明治以降、中央集権、地域愛を捨てさせる戦略やからやで
全国放送の地上波があって、金満東京のことばかりやったのもそのせいや

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:04.73 ID:9bIgWy900.net
>>499
こいつのIDについてる=ってなんやねん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:09.11 ID:wq12PJ2h0.net
ドイツ→南アの時は最終的にスタメンほぼ総とっかえ
ブラジルで惨敗してアジアカップベスト8でスタメンほとんど変わってないしな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:10.50 ID:g/QLLtlN0.net
>>522
ちょっとこれは狙いすぎちゃうか

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:16.11 ID:ndfbYyQI0.net
どんなにサカ豚がネガキャンしてもラグビー日本代表が世界も認める熱戦を繰り広げた事と野球日本代表が世界一を2回取ってる事は事実やからな
さっかぁ痛いンゴジャパンは何した?せめてwカップベスト4くらいにはなった?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:22.53 ID:PKrGQ97tr.net
>>494
ああたち悪いメジャカスばっかなんがサカ豚なんやな
野球は甲子園とか楽しむ土台あるからいろんなカテゴリーみれるけど
サカ豚はレベルうんぬん喚いて自分の贔屓いがいバカにするよな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:27.66 ID:2LxB+2yF0.net
>>530
ワイのマッマも毎週見とるわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:29.46 ID:f9Hbx0Ki0.net
プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447420719/


だれだよあそこ飛行機飛ばして荒らしたの

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:30.57 ID:t5oTiI7y0.net
Jリーグの痛いンゴは更に酷いしな
レフェリーが吹きまくるからテンポまで悪い

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:32.75 ID:+VqbpqP10.net
>>522
サッカーの面白さってこけることにあったんやね

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:35.17 ID:U6eXa2lxd.net
>>511
リーガでもバルサかレアルの試合しか見ないだろ
有名な選手が見たいだけなんだよ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:44.19 ID:6qY4rRGM0.net
そら視聴率は自分達のアイデンティティやからな
それがあるからこそ今までは強気だったわけなんやけどそれすら負けたらホンマに何1つ残らんからな
本番で結果残すわけでもない 強いチームでもない 面白い試合するわけでもない

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:57.35 ID:FmxSrK8K0.net
そういえばMLBオタってプロ野球ファン煽らないな
まあ30球団プラスマイナーの情報を見てないといけないから煽っている暇がないというのが正しいけど

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:59.66 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>535
VPN接続やな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:04.55 ID:IOBEPt4pp.net
サッカーは選手もファンも被害者ぶるのが得意だな

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:08.07 ID:q40dxXfi0.net
>>524
どっちみち派閥作ってなれ合ってるだけの今の日本代表には復帰せんやろなあ
アナルホジッチが色んな選手連れてきて一生懸命派閥叩き壊そうとしてるけど無駄に終わるやろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:10.10 ID:sG+aIFU70.net
>>532
青木とか尾崎の時代はもう戻らないんですかねぇ?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:10.66 ID:VcGv1gMK0.net
>>514
でも
メキシコ野球代表の体格>>>>>サッカーメキシコ代表の体格(BEST16常連)やで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:12.23 ID:8tv0uAvZK.net
サッカーなんて、野球に比べて今まで叩かれてないから
すべてにおいて甘いんやろなあ
野球はマスゴミに叩かれまくって底も見たから
これからどんどん強くなるんやで〜

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:21.83 ID:kD0ZdmRi0.net
>>514
ワイより貧体やんってなると一気にショボく感じるからな
小さいのが一人とかなら凄い技術あるんやと思うけど

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:25.04 ID:RSZve4gm0.net
>>530
番宣CM流れる度にチャー研流れるから草生える

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:31.18 ID:896hEyNva.net
>>493
たまベエみたいな駄々滑りかましても野球の試合が面白いから視聴率上がってんだろ
宣伝が電通で試合がゴミの球蹴りとは真逆
マスコミなんかネガキャンしかしてねーよ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:33.73 ID:/tZ5xZ6Ca.net
なんかサッカーでおもろいことでも起こったんか?
23スレってただごとじゃないやろ
なにがあったん?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:33.82 ID:AVJe5vlY0.net
Jリーグってなんであんなにつまんないんだろうな
なんかダラダラボール回して全く点入る気がしないあの感じも退屈で寝ちゃう

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:34.06 ID:lzRBy2/E0.net
サカ豚は痛いンゴ代表の試合とペナントの視聴率比較してホルってた糞ガイジやからな
本当に救えんで

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:41.71 ID:qr+ElbMu0.net
試合前に持ち上げまくってつまらない試合のパターンを繰り返してしまった結果じゃないんかね
落差で冷めてしまうやん

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:52.53 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>556
もうすぐ25なんだよなぁ

561 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:05:01.91 ID:MMVZuyOQ0.net
よく海外のサッカーおもろいって言う意見かなりあるけど別に海外のも変わらんで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:09.65 ID:l7R+SyXX0.net
>>546
そもそもなんJでメジャー語るのが難しいからな。MLB NEWSとかいうクソアフィサイトのせいで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:11.46 ID:etpldhb10.net
なお家事えもんの趣味はプラネタリウムの模様
http://blogs.yahoo.co.jp/matsuhashi_blog/54470365.html

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:20.47 ID:y/uINWH30.net
>>524
マジレスすると視聴率計測ってそういうんちゃうで

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:22.24 ID:9bIgWy900.net
>>547
サンガツ、てか何でそんな状態で書き込みしてるんや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:28.62 ID:VcGv1gMK0.net
>>544
バルサが来るトヨタカップ72000席一瞬で売り切れワロタ
Jリーグ見に行けよな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:32.37 ID:hLV9XtfF0.net
>>528
「自分たちのサッカー」やりたきゃ、多少体寄せられても倒れないぐらいのフィジカルなきゃダメだろうな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:32.99 ID:4aJv6S3V0.net
世界一になれる確率が限りなくゼロに近いスポーツの代表戦なんて見てて何がおもろいんやろな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:36.36 ID:RSZve4gm0.net
あいつらサッカーとかどうでもいいからな、サッカーを愛してるという意味ではJリーグやプレミアスレがいつも平和ななんJの方がまともやぞ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:42.05 ID:fYIvNEvD0.net
芸スポでPV多いのは芸能や
スポーツなら野球>サッカーや
ソースはFOXや

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:43.06 ID:6mEQ1nTL0.net
143 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/11/14(土) 00:44:02.39 ID:UihlsJio0
野球の視聴率が高かったのはCMが面白かったから

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:44.62 ID:S/xR+Tii0.net
こいつら五郎丸のフィジカルから逃げるな発言には何て反論してたんや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:50.02 ID:2LxB+2yF0.net
>>563
サッカーを粉砕するために生まれた男やんけ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:52.47 ID:T6CdS/3x0.net
>>542
ほんと下手くそよな
バレんようにやるのも技術かもしれんが格好悪いのも事実やし
野球だと下手な捕手のミットずらしがこれに近いかもな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:05:55.41 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>565
わいはそいつやないからわからんけど
なんでやろな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:03.04 ID:RXHh1n2X0.net
>>514
日本球蹴りはそのスタンスを永遠と貫いて育成も失敗してフェードアウトするやろ
そのスタンス(フィジカル軽視)

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:19.17 ID:zU4gTZgL0.net
>>557
代表もたいして変わらんけど

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:20.97 ID:FmxSrK8K0.net
>>562
あそこ管理人変わった?
ある時期から急にゴシップサイトみたいになっているけど

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:23.09 ID:wFgkgPTCa.net
しかし五郎丸のフィジカルから逃げるなは本当気持ちええわ
2chだけじゃなくサッカー出身のチャラ野郎もサッカー専用の体()とかリアルで言ってたからな
ほんまいい気味や

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:38.13 ID:4vhE1ENgp.net
>>516
技術も劣っていて骨格で無理なのにフィジカル面のトレーニングすら拒否やからな
勝てる訳ないやん

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:39.19 ID:6MOFoM+P0.net
家事えもん面白すぎるやろ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:39.19 ID:3ywNd1KmK.net
>>500
視豚さん、いらっしゃい
いいこと教えたろか?
F3だのM2だの視豚が大好きなテレビ業界人気取りの専門用語やけどな、野球民は理解してないし興味ないからスルーなんやで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:40.17 ID:AVJe5vlY0.net
>>571
サカ豚ショックでもはや意味不明

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:40.63 ID:aeIbLWUh0.net
野球もサッカーも両方好きな俺はなぜ争ってるかわからない


ていうやつはだいたいほぼサッカー好き野球詳しくないという法則

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:42.68 ID:7d/lHw3Ga.net
>>563
ファーwwwwwwwwww

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:45.93 ID:9bIgWy900.net
ドルトムントの試合は見てて面白いけどなー、別にブンデスの試合全部面白いとは思わんけど

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:46.07 ID:6Sm1PDeW0.net
>>546
ワイメジャオタやけど
日本の野球も十分レベル高いリーグなんわかってるし煽ろうなんて全く思わんわ
サッカーのアホが海外海外になるのは誰が見てもわかるぐらい明らかに日本のレベルが低いからやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:46.98 ID:WBJ0ReOi0.net
>>566
どこでやるんや?

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:51.05 ID:6IIU7m2p0.net
サッカスキモすぎワロタ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:51.51 ID:EcMr/f6z0.net
15%?で調子こいてるの?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:53.45 ID:6lwTPZ1I0.net
>>556
野球だけじゃなくいろんなエンタメに喧嘩売ってきた視豚が絶賛因果応報されてる

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:53.47 ID:XQuRIGQ30.net
いい加減家事えもん以下って認めろよ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:54.79 ID:fYIvNEvD0.net
>>546
MLBヲタの親玉がパンチョやったし教育されとるんやろ(適当)

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:06:55.54 ID:q40dxXfi0.net
>>556
同じ日同じ時間に行われたサッカー日本代表の試合の視聴率が野球プレミア12日本代表戦の視聴率を下回った

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:01.34 ID:2U/sqGp0d.net
>>454
まあ国際連盟作っておいて自分は入らなかった国ですし

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:20.10 ID:bd++KO2Xp.net
サカ豚煽りが伸びるのに何故度々立つ欧州サッカースレは伸びるのか

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:23.58 ID:sG+aIFU70.net
>>579
やきうでもマートンのタックルに文句言うやつおったからなぁ。

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:24.73 ID:kCPMw81Md.net
>>523
賭博で失格になった奴とかクッソ体格ええやん
以外とそんなに差はないのかもしれん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:25.85 ID:y/uINWH30.net
>>528
相手は「自分達のサッカー」をさせないようにしてくるのが当たり前なんだよなぁ・・・。
自分達のサッカーが出来なかったって、それただの完敗やろって話やな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:27.02 ID:U6eXa2lxd.net
>>586
香川がいるから面白いだけだろ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:29.03 ID:nX54Fp3N0.net
>>550
別にワイはスターなんていらんと思うで
この先10年ソフバンが連続優勝したら萎えるやろ?
しかもこっちは個人やしな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:37.88 ID:dqE3OCds0.net
>>88
ほんまか
ならしゃーないな!

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:39.74 ID:JfU5aAYm0.net
>>494
川端妹かな まあ、間違いはある

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:39.94 ID:AVJe5vlY0.net
>>577
まあそうやな
ただ日本代表ってことでお祭りとして観てるだけだわ
サッカーなんてどうでもいいし騒げればいいだけ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:48.86 ID:PKrGQ97tr.net
>>507
アホかいつドミニカメキシコに国内組だけで楽に勝ってたんや野球が
いい加減野球がーとか現実逃避してないで
ちゃんと分析しろや
ワールドユース何年でてないんや明らかにアジアで実力差詰められとるやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:50.70 ID:l7R+SyXX0.net
>>564
統計的に妥当な数字が導ける世帯に受像機かなんか置いて取ってるんやろ
統計的にだいたいの数字取れるなら大して変わらんやろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:55.31 ID:1Cu9xGX10.net
でも実際サッカーの本選と野球の本選だったら絶対サッカーのほうが上になるよな
あんま煽らないほうがええやろ反動凄そうやし

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:55.89 ID:fYIvNEvD0.net
たまベヱ略奪して、頭をサッカーボールに変えてもええんやで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:57.44 ID:etpldhb10.net
http://i.imgur.com/6WsngMC.jpg
これに負ける国民的スポーツがあるらしい

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:07:58.57 ID:8tv0uAvZK.net
サッカーは海外リーグを好んで見てると言うと、
すぐ「海外厨」言われるからな
どんだけ代表オタは海外リーグにコンプあるんやろか
にわか日本代表オタはホンマくさい

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:05.73 ID:nrXMkn7e0.net
予選最速突破で本戦で最速敗退みたいなことしてたら予選なんてどーでもよくなるわな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:05.82 ID:hPOo6her0.net
http://i.imgur.com/43nqa6y.png
昨日はなんj潰しに行くとか息巻いてたくせにいざ誘導したら言い訳し出して草生える

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:13.11 ID:BAK3qRgG0.net
いままでマスコミに守られて甘やかされてきた反動やろな
また次のW杯も感動をありがとう課題が見つかった強豪相手に堂々の戦いぶり次は必ず勝てるの大合唱やったら日本サッカー界は終わるわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:21.74 ID:6MOFoM+P0.net
野球がないときは家事えもん実況スレ建ててもええんか?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:29.27 ID:6IIU7m2p0.net
サカ豚って仮に野球の競技人口のほうが多かったら野球応援してそう

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:38.01 ID:q40dxXfi0.net
>>572
色んな板に出張して個人攻撃
なんJでも天狗に乗ってるスレとか立ってたやろ

ほんとチンフェみたいなひねくれ方やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:38.97 ID:g/QLLtlN0.net
他競技に言われんでも長友がフィジカルで通用してたんやからそれもっと真似したらええのに
すぐに結果出るもんではないけど今やってるんか疑問や

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:45.85 ID:Y+nXZD2f0.net
>>614
来週は間違いなく伸びるわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:50.54 ID:9bI+i2iG0.net
キャンディーズとかいう昭和のアイドルの訃報で★22まで伸びる芸スポ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:00.76 ID:AxHSyAqLp.net
サッカーってファッションスポーツだもん
面白いから見てるんじゃなくてカッコいいってイメージがあるから見てただけ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:09.16 ID:oVUVAIu+0.net
>>37
実際そうやろ
なんJの煽りカスがどこのファンでもないアニ豚やサカ豚だったりするけど
サッカーを出汁に野球を煽りたいゴミしか残ってないやろ
友達にサッカー好きな奴多いけど野球嫌ってる奴なんか皆無やで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:11.57 ID:3aOrsyjip.net
>>276
酔っ払っとるんちゃうよな?
シラフでこんなん書いとったら精神病練行きやろ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:15.97 ID:896hEyNva.net
>>561
視聴率的には海外球蹴りヲタなんか存在確認できないレベルだしな
言わしとけばええよ
ここでなに言っても一般人には届かない話

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:21.55 ID:CrKu9vd40.net
>>546
いや結構小競り合いはあるで
MLBオタの数がプロ野球オタに比べて圧倒的に少ないからそこまで大きな争いにならないだけで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:22.11 ID:XBsNF5uH0.net
なんJでも言われてたよな
ラグビーが人気食うのは同じフットボール型のサッカーだと

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:29.49 ID:/tZ5xZ6Ca.net
>>594
そうなんや
負けたとかじゃないんやな
まあ代表サッカーつまらんし残当

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:42.84 ID:VcGv1gMK0.net
セルジオ越後が五郎丸に反論?してたで
試合開始0分でまともにパスが出来ないのはフィジカル以前の問題でもっと深刻だって

まぁ中村俊輔以降はドヘタクソしか居ないからな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:49.75 ID:S/xR+Tii0.net
>>616
反論出来てないやんけ!

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:51.74 ID:fYIvNEvD0.net
>>591
サッカー選手をツイッターアイコンにしてるやつが
サッカーサイトを荒らすとかいって視豚嫌ってたからな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:54.45 ID:U6eXa2lxd.net
>>610
J見ればええやん
お前が一番コンプやん

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:57.47 ID:9bIgWy900.net
>>600
居ても去年の低迷期はつまらんかったで、今はいなくてもおもろいな脆さはあるけど繋いでもええしロングパス1本で崩してもええしって感じでガンガン攻める

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:59.26 ID:MiKbUsse0.net
野球とサッカーザッピングしながら見てたわ
日本の3ゴールは全部見れた

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:09:59.91 ID:f+zQaQlM0.net
芸スポでシンガポール戦スレが5までしか伸びてへんし
あそこにはホンマにサッカー好きな奴はおらへんのやろな
煽りカスだけやわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:02.32 ID:zU4gTZgL0.net
>>597
それはフィジカル関係ないわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:03.66 ID:sG+aIFU70.net
>>601
でも石川遼は注目されるやん。
遼がウッズといい勝負してみ?テニス並みの騒ぎになるで?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:07.36 ID:V+SokWQ10.net
また後藤久典が暴れてるのか(呆れ)

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:07.46 ID:4U93pGqsa.net
544 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 2015/11/13(金) 18:44:40.30 ID:Zq+k5mDp0
焼き豚ウザいから【家事】をNGしたわ

569 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 2015/11/13(金) 18:45:33.95 ID:+39z4XiH0
>>544
KAJIEMON「無駄だゾ」


これすき

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:09.06 ID:fw/hvzjr0.net
http://i.imgur.com/ZpGqGqu.jpg
Jリーグとプロ野球が同等
高校野球>高校サッカー
サッカー日本代表>>野球日本代表
だったのにそれが一回でも破られたのには危機感を持たないといけない

だそうだ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:18.10 ID:GBUFhJQGM.net
もうソース不明の世代別視聴率にしか逃げ道無い模様


923 代打名無し@実況は野球ch板で 2015/11/14(土) 02:07:48.87 ID:gp6mJK9S
サッカーの視聴率上回ってても
若い世代は男女問わずみんなサッカー見てたら悲惨だな〜w

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:18.36 ID:ts7Y6bwL0.net
サカ豚は知的障害者やぞ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:19.18 ID:jQEPlq7b0.net
>>597
キャッチャーが糞なんだよな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:23.09 ID:6lwTPZ1I0.net
>>620
まぁワイもサッカー自体は嫌いじゃないで
日本代表はつまらんから応援してないけど

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:23.93 ID:+VqbpqP10.net
>>607
正直煽っても煽らなくても大差ないやろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:26.64 ID:3l/i7iUWK.net
>>546
煽ったところでMLBのホンマのオールスターと真剣に対戦する事なんかありえないからな
NPBの自国リーグ中心と言うスタンスは間違ってないわ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:40.94 ID:y/uINWH30.net
>>566
Jリーグを見に行ったらネイマールやメッシやスアレスを見られるんやったら見に行くんだろうけどな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:52.37 ID:cHs65rGx0.net
デブとか言うけどサッカー選手がガリガリすぎてデカく見えるだけなんちゃうか

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:52.54 ID:fYIvNEvD0.net
>>607
煽らなかったら叩かれないんか?
煽っても煽らなくても叩かれるんやぞ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:10:58.93 ID:aNCDvqBd0.net
http://i.imgur.com/cHNVf4Z.jpg

サカ豚ご自慢の世界での玉蹴りに対する認識がコレやけどな
カープ強すぎ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:09.25 ID:WnAAsbzsd.net
>>596
サッカーそのものは嫌いって訳でもないんちゃうか

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:10.80 ID:VcGv1gMK0.net
自分たちのサッカーが出来なかった=敵のピッチャーがキレのある変化球投げてきた

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:14.53 ID:6Sm1PDeW0.net
>>625
うちのおかんもこの人らはタックル食らったからって
痛がってアピールしたり転げ回ったりしないから良いね
って言ってたな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:20.49 ID:X/SgFpiO0.net
サッカー版のレンジファクターみたいなのなかったっけ
というかサッカー好きがそういうデータ貼ってあーだのこーだの言い合うようなスレあるんか?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:21.11 ID:wq12PJ2h0.net
>>627
セルジオが正論いうてるのに賛同すると「こいつは経歴詐称や!」ってコピペ爆撃する
芸スポはほんまに文化が違うわ
なんJなら手のひらクルーやし

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:22.55 ID:SKM5iMkH0.net
視豚とNTUYの巣が芸スポ
これで人が逃げただろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:30.45 ID:PKrGQ97tr.net
>>627
億理ありすぎやなセル爺

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:32.39 ID:jrTIkSWY0.net
なに?なんかあったの?

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:37.03 ID:TQZNEfc7x.net
>>469
一応フジの嫌なら見るな発言引用して見ない奴もいるだろうって予防線張ってた奴もいたのでセーフ
なお

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:37.26 ID:WBJ0ReOi0.net
>>630
辛辣で草

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:40.89 ID:CrKu9vd40.net
>>633
煽りカスだけで合計何十スレも立てられる板もあるけどな
どことは言わんが

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:42.90 ID:N0MkiUuz0.net
>>639
うーんこの妄想

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:48.91 ID:WUtzGXM40.net
スゴロク以下の玉転がしw

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:50.98 ID:kD0ZdmRi0.net
>>638
草生えるわ
プロ野球とJリーグは覆せない程圧倒的に離れてるのに

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:51.41 ID:EcMr/f6z0.net
>>606
一億人を600世帯で判断しちゃうバカ?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:51.69 ID:oB/hL3ai0.net
謎の家事えもん人気

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:53.10 ID:jQEPlq7b0.net
実際メジャーリーガーが出たとしても対して視聴率はそんな変わらんと思うわ。日本にどれだけのMLBファンがおるんだろう

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:53.23 ID:+TNWwCV70.net
サッカー好きならサッカーだけ見てたらいいのになんでやきうにまで目を向けてるんやろな

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:54.75 ID:l7R+SyXX0.net
>>596
別にサッカー自体は嫌いちゃうしな。サッカーファンが嫌いなんや

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:55.30 ID:DZmCtWNu0.net
>>633
まともに試合内容振り返ろうなんて奴はおらんのやろなぁ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:11:59.37 ID:T6CdS/3x0.net
>>627
セルジオこそサッカーを本当に愛してる人だと思ってるんやけど何故か叩きまくる連中がいるんだよな
これがよく分からん

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:04.32 ID:9bIgWy900.net
>>645
まあ大久保やら宇佐美だけを見に行く奴なんておらんやろうからなー

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:06.51 ID:4eUxyuCe0.net
24スレて

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:10.49 ID:etpldhb10.net
ジューシーズ松橋くんは新しいネタが出来てよかったね(ニッコリ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:11.03 ID:bRhZVorvd.net
流れ弾で真中にくじえもんって愛称ついたのほんとすき

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:14.49 ID:BdIIXw/30.net
家事豚ちょっと調子に乗りすぎやぞ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:17.63 ID:gznRN8uW0.net
サッカーはずっと見ていないと決定的瞬間がわからんから疲れる
野球は合間があるからいいンゴ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:21.51 ID:VcGv1gMK0.net
>>596
昨日も普通にシンガポール戦実況されとったぞ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:22.70 ID:fw/hvzjr0.net
マスコミが騒いだだけで野球は衰退していると主張
http://i.imgur.com/DRiy9l9.jpg
http://i.imgur.com/iS7iR0S.jpg
http://i.imgur.com/6y02eWC.jpg
なぜかラグビーの空席ツイートをリツイートしはじめる
http://i.imgur.com/MQvwcMW.jpg
http://i.imgur.com/smOiySI.jpg

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:23.32 ID:DmNhpCuZ0.net
>>443
これはある
結局W杯のベスト8のメンツはFIFAランク上位ばっかりだし
前回でいう、コスタリカとかアルジェリアみたいな旋風巻き起こす小国もあるけどね、WBCでいうオランダみたいな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:27.99 ID:q40dxXfi0.net
>>635
石川遼も芸スポで過剰に叩かれてるな
あいつらは金でシードが買えるとでも思ってんだろうか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:28.54 ID:Y+nXZD2f0.net
>>638
代表ならともかくプロと高校生じゃ勝負にもならんやろうに

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:40.63 ID:y/uINWH30.net
>>584
どっちも好きで、どちらもある程度は知ってる自信があるからか、争ってる理由はなんとなくわかるわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:44.44 ID:8W8KsNRW0.net
やきうは試合終了までに最低16回の休憩を挟むから見るのにもいい
サッカーはちょっとトイレ行くと点入ってたりするからなあ…

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:49.92 ID:CmMQng/50.net
もう下火で良いから

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:56.39 ID:AVJe5vlY0.net
単純にCLなんかは面白い試合あるけどな
代表戦はサッカーのどさくさ紛れてオマンコしたいだけだろなあ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:02.16 ID:f9Hbx0Ki0.net
こいつらの何がこの上から目線にさせるのか


890 代打名無し@実況は野球ch板で 2015/11/14(土) 02:00:45.49 ID:gp6mJK9S
今年は1年かけたペナントレースやその集大成日本シリーズより
プレミア12が老人の記憶にも大きく残る事になるだろうな
そして五輪報道で削られるオフシーズン情報
来年のプロ野球視聴率は要注目

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:02.37 ID:l7R+SyXX0.net
>>663
何言っとるんや?そんなこといったら視聴率計測自体意味をもたないってことになるで?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:05.05 ID:CrKu9vd40.net
>>638
前々から思うけどサカ豚ってポジハメとか相手にならないくらいポジるよな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:08.81 ID:aNCDvqBd0.net
>>654
てか、記者ぐるみで野球叩きしとる異常なとこやからな
あと、過去に運営に自演多過ぎとも言われとる

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:10.24 ID:lzRBy2/E0.net
>>668
球蹴り見てる自分が好きなんやろな
だから内容なんて二の次三の次

690 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:13:13.33 ID:MMVZuyOQ0.net
>>623
少し昔ならちょっとわからんでもないんだけどな
例えばロベカルがものすごいFK蹴ったりロベカルが1人でもってたりさ
今そんなんないっしょ
システマチックな展開からお決まりのゴールをいかにきめるかってだけよ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:20.62 ID:EcMr/f6z0.net
>>620
今時そんな奴いないだろ
世界が野球を相手してない現実がある

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:21.97 ID:U6eXa2lxd.net
>>645
サッカーって選手やチームのブランドだけだからな
だから高校サッカーとか人気ない

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:31.00 ID:jzacqCDe0.net
サッカー叩くことで野球人気証明してるつもりなんだろうけど
そんなバカはなんJの恥

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:37.73 ID:BAK3qRgG0.net
まあ今のサッカーファンなんてバブル期のJリーグブームにルールもろくすっぽ知らず飛びついて引っ込みがつかなくなった連中とその子供やからな
ゴッツがいい例やろ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:41.17 ID:q40dxXfi0.net
>>648
ライブアライブの岩間さまかな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:52.37 ID:R/KCDuG50.net
『プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)』
ワイいまだにこれの発売待ってるんやけどいつになりそうなんや?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:58.05 ID:BzCnN+N4M.net
>>650
実力の無い清原みたいなもんか
ピエロってレベルじゃないな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:04.14 ID:TQZNEfc7x.net
>>633
さっき見に行った時サッカーのどこが好きなんやってレスに
具体的な答え返ってきてへんかったからな
真っ赤になってたのに

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:18.94 ID:wFgkgPTCa.net
>>669
歳をとりすぎて人の話聞く余裕ないんやないか
J民はまだ若いからしょっちゅう手のひら返すけど

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:21.71 ID:DZmCtWNu0.net
>>669
苦言呈しても改善法は提案しないからやろ
仮にまかり間違って日本がW杯優勝したとしても褒める事は無いと思うで

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:24.70 ID:3edrCaoM0.net
昨日のめざましの動画検索してら見れた

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:32.23 ID:g5OnrQRR0.net
勢い上位全部視聴率についてで笑ったわ
そんなに語る話題あんのか

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:39.05 ID:y/uINWH30.net
>>692
高校サッカーが人気無いのは、ユースの存在やサッカー協会の軽視等色々問題があるんやで

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:44.54 ID:EcMr/f6z0.net
>>627
セル塩のいうことを真に受けてるバカがまだ居るんだw

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:46.74 ID:zU4gTZgL0.net
>>603
すまんw 変な予測変換してもうた

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:48.77 ID:kNpxZkgk0.net
フィジカルから逃げるなってサッカーの番組でいったのか
それでサッカー選手はだれか反応したのか?ハリーの時はすごい反応速かったけど

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:50.56 ID:QUbqSY+N0.net
>>667
ここはサッカーでもおもしろけりゃスレ成立するからな
つまんないもんは即落ちするだけというわかりやすい性質あるしな
Jリーグでも降格スレは伸びるしあれだけは面白いから

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:51.14 ID:fYIvNEvD0.net
>>664
案外、なんJ民のマッマで見てるのおるんやで

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:58.18 ID:oVUVAIu+0.net
>>70
つまり
サッカー→世界で人気→凄い→サッカーファンの俺凄いっていう塩麹理論?
いくらなんでも底が浅すぎへんか

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:59.58 ID:EhCqS18W0.net
>>682
これはあるな
サッカーは休憩までが長いから観てて疲れる

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:02.78 ID:VcGv1gMK0.net
フィジカル以前にパスやトラップ、シュートが下手すぎる
→若い年代から技術を教えないといけない
→→ユース世代全滅 韓国以下 野球と真逆

今、サッカーは若い世代が全く世界で通用してない A代表もだけど
甲子園というシステム無いから悲惨なことになる

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:08.09 ID:aeIbLWUh0.net
視スレの教祖でいつも野球の視聴率をブログで煽ってた上田なんとかって人
今年死んでたんだな
せっかくラグビーじゃかなり大物みたいだったのに森みたいに
晩成を汚さなくてもよかったのにな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:09.99 ID:wq12PJ2h0.net
>>700
中国でやったアジアカップの解説しらんのやろなあ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:10.60 ID:etpldhb10.net
家事えもんは野球には負けてサッカーには勝ってんのが余計に草生える

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:16.65 ID:896hEyNva.net
>>607
本戦っていつよ
四年に1度のコンテンツの視聴率なんかどーでもいいわ
カーリングが四年に1度30%取ったってどーでもいいだろ
球蹴りはそういう存在になる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:18.94 ID:6IIU7m2p0.net
Wカップ予選に勝ったのかよ
さっっかいよいよ終わってんな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:25.50 ID:WV44powy0.net
一応視豚はサッカーファンなんやで
ファンにしては言動がおかしいのはボケ老人だから直前の記憶すら無いせいや

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:26.58 ID:+VqbpqP10.net
芸スポ見てるけど世界が―しか言ってないやんけ
アジア内でしかまともに戦えてないのに何が世界やねん

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:32.85 ID:Vo+irGvwK.net
>>677
こいつ前々回WBCん時も前回WBCん時も晒されてた
カープ女子ビンゴ!のサカ豚か?

とんでもねえメンタルやな
尊敬するわ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:37.80 ID:l7R+SyXX0.net
>>693
野球が人気ということが証明されたから野球を叩いてたサッカーファンを叩いてるだけやん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:39.01 ID:6lwTPZ1I0.net
>>707
優勝決定戦なんかも伸びたりするしな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:39.12 ID:8tv0uAvZK.net
サッカーは叩かれ慣れしてないからな
今までマスゴミの力で守られてきただけ
ゴリ推しがなけりゃホンマ弱いだけの競技やし
世間の視聴者はサッカーとか野球とかどうでもいいんだよ
日本が勝つ試合だけ見たいんだよ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:44.95 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>696
昨日視スレに涌いてたでそいつ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:52.76 ID:EcMr/f6z0.net
>>686
意味があると思ってるの?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:15:54.65 ID:CrKu9vd40.net
>>709
ネトウヨの巣窟に何を今更

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:01.59 ID:cS83ZG560.net
>>634
フィジカル云々以前にルールとして正しいタックルやからな
関係なさすぎる

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:07.32 ID:g/QLLtlN0.net
なんかステレオタイプのが来てんな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:10.15 ID:JN/dhg6rp.net
視聴率のスレめちゃくちゃ伸びてるのに試合結果のスレあんま伸びてなくて草
結局煽り合いたいだけやん

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:20.71 ID:1elsOg2S0.net
>>693
直接対決で余裕の面して煽りまくって負けたからバカにしてるだけやで
被害者面されても困るわ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:23.56 ID:iLxiUWlp0.net
一番芸スポでサカ豚優勢だったのって日本代表の勝率良かった
南アW杯〜2012年頃?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:24.63 ID:FmxSrK8K0.net
そういえばなんJに視聴率コピペ連投しまくる荒らしって今何やっているんや?
なんかフルネームで呼ばれていた奴

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:29.07 ID:9bI+i2iG0.net
家事えもんのTwitterプロフィールにプラネタリウムが好きとか書いてて草

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:33.53 ID:DCgjFlLHa.net
>>638
時間長いのに有利要素ないやろ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:38.50 ID:cUsTPeQbK.net
にわかやけど、日本での商業規模や重視度から考えて野球が大差で勝たんといけないんじゃないの?
全国高校1つとってみても、野球とサッカーの注目度ダンチじゃないか?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:50.07 ID:34yeJhvm0.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151106/azZibjQ1RFgw.html

【野球】メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手22人を急造でかき集める
1 :YG防衛軍 ★@転載は禁止:2015/11/06(金) 11:43:12.55 ID:???*
 初開催の国際大会「プレミア12」…
2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/06(金) 11:43:42.96 ID:k6bn45DX0(←YG防衛軍)
>>1
ぺろぺろぺろぺろやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:52.19 ID:rqfJPX6G0.net
なぜかこっちにきて煽ってる奴いたけど何なんやろ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:52.74 ID:O44x992I0.net
サッカーっていかに綺麗に転ぶかで芸術点競ってる競技だっけ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:54.71 ID:q40dxXfi0.net
>>709
底が浅いから視豚になんぞ堕ちてしまうんやで

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:16:56.32 ID:2LxB+2yF0.net
もし次家事えもんが野球に勝ったらなんJ焼き豚はなんJから出て行って
なんJは家事えもん板ってことでいい?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:02.44 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>706
芸スポが怒り狂ってたぞ
このレベルではないけど10スレ以上は行ってなかったか

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:04.10 ID:JNRpjHuh0.net
>>728
なんJも試合勝ったのに戦犯スレ乱立だし多少はね

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:06.71 ID:MVtGKx5yM.net
いきのいいの来たやん ID:EcMr/f6z0

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:08.58 ID:BAK3qRgG0.net
渋谷でバカ騒ぎする阿呆どももサッカー離れに一役買ってるよな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:15.20 ID:bn0wo2od0.net
サッカー次良い視聴率取っても
「裏に家事えもん無くて良かったな」って言われるんやで
絶対笑うわ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:16.42 ID:DCgjFlLHa.net
>>734
にわかだけどってなんに関してのにわかなの?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:33.20 ID:6Sm1PDeW0.net
>>650
敵が一人少なかったからやりにくかった
みたいなあり得ない言い訳もなかったっけ?

相手のレフトがいないからそこを狙おうとして
フォームを崩しました
なんて野球で言ってたらフルボッコやで

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:34.36 ID:l7R+SyXX0.net
>>724
あっそう。じゃあ視聴率以外で人気図るとしたら1試合平均の集客力で野球のほうがスポーツとしての魅力あるよね

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:34.96 ID:3ywNd1KmK.net
五郎丸発言へのサカ豚の反応が全てを物語ってんのや
サッカー日本代表の肉体改造の是非なんて誰も語らん
「ラグビー死ねよw」「野球死ねよw」って脊髄反射のヘイトスピーチだけ
サカ豚と呼ばれる連中はサッカーに興味ないんやで

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:35.87 ID:kCPMw81Md.net
>>653
セルジオだから全部正しいって奴と、逆に全部間違ってるっていう奴と両方バカやね
このおっさんはまあまあ正しい事も言うけど、は?イチャモンやんけってのも良く言うから

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:36.78 ID:DZmCtWNu0.net
>>713
結局小言言うだけにおっさんに戻っとるやん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:45.53 ID:VcGv1gMK0.net
なんJは冬季五輪のカーリングだけで1日80スレ消化したんやぞ
どんなスポーツでもやってりゃ見るやろ

おまえらがひたすら無視するのはF1だけや
10レスもつかずに落ちるンゴ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:50.19 ID:gznRN8uW0.net
>>682
しっこしている間に決まってるしなあ
野球はある程度ダラダラしてるのがのがいい

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:52.20 ID:y/uINWH30.net
>>697
実際コレやで
投手は打者を打ち取るために球種を使ってして、何ならクイックも駆使して全力で打ち取ろうとしてくるのに、直球で真剣勝負してこないなんてキンタマ付いとんのか!って言ってるようなもんやし
投手の全力を受け止めて全力で打ちに行くのが真剣勝負なのに、気持ちよく自分達のサッカーが出来なかったら言い訳やからな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:17:56.15 ID:EcMr/f6z0.net
統計学の数字に根拠は何もない

偉い先生(?w)がそう言ったからそういうことにしとこう

ってレベルだから

それをしんじちゃう文系のバカw

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:00.90 ID:nOQEW4/U0.net
得点の差より別のスポーツ中継との視聴率の差に必死になってる姿は草生える

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:05.24 ID:etpldhb10.net
ラグビー「こんなん痛くないわボケ」
球蹴り「あああああああああああああああああああ痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ」

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:11.94 ID:XQuRIGQ30.net
マッマがバレーボールでイケメンの子がどうとか言いながら毎回見てたし
実力無いサッカーも顔で主婦層掴むしかないやろ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:22.83 ID:XBsNF5uH0.net
>>563
うっはwwwwwwwwwwwwwww

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:25.95 ID:fYIvNEvD0.net
>>734
勝つとか勝たないとかなんなんやって話やで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:26.35 ID:BdIIXw/30.net
>>718
アジア内でまとも(東アジア4位)

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:18:55.69 ID:AVJe5vlY0.net
今回野球の成功は韓国をやっつけた大谷だわ
あれ見て驚かない人はいないだろうな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:02.61 ID:f9Hbx0Ki0.net
ID:EcMr/f6z0


なんやこいつ
ガイジか?

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:15.77 ID:oP3UMF470.net
>>725
サカ豚はチョン多いんやないか?
植田朝日とか

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:16.93 ID:aNCDvqBd0.net
野球と戦ってるつもりでいたら、ラグビーにタックルされて
家事えもんに顔面踏まれてるのが玉蹴り

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:17.93 ID:6lwTPZ1I0.net
>>751
だって地上波でやらんし
マッサやライコネンが躍動してた頃は見てたで

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:22.37 ID:wFgkgPTCa.net
>>756
決勝戦開始一分鼻血は草生えた
アレ折れてたんやないか

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:24.88 ID:PzDTR55R0.net
>>751
インディカーは別やな
佐藤琢磨の時は普通に完走してた気がする

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:37.96 ID:kNpxZkgk0.net
>>740
いやサッカー選手自身が反応したいのか知りたいんや
自分たちのサッカー(笑)と相反する意見やろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:40.13 ID:9bIgWy900.net
>>754
今すぐその意見を芸スポのバカ共に説教して来いや

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:43.41 ID:O44x992I0.net
痛いンゴJAPANの語呂が良すぎるのが悪い

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:45.14 ID:8W8KsNRW0.net
>>746
フォーム崩し(43)

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:46.02 ID:C9DNo+XU0.net
自分になんの得も無いのに10年戦い続ける視スレ民にビビるわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:46.10 ID:FmxSrK8K0.net
>>751
ソチオリンピックだとスノボが盛り上がっていたような
大半の人はスキーのジャンプ見てたからのんびりしていたけど

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:49.34 ID:1oRsvXvGa.net
>>751
なんJでモタスポ全般盛り上がっているのを見たことがはい

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:50.49 ID:BAK3qRgG0.net
>>756
サカ豚「痛がるのも戦略」

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:58.42 ID:e7tKO7+b0.net
ドミニカみたいな小国に買って喜んでんのか焼き豚は
しかも薄氷の勝利だろ?
情けないわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:59.72 ID:DCgjFlLHa.net
実際サッカーがきついのはこれからだろうに
下の世代すかすかやん
いつまで本田だの香川だの長友だのいってんねん

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:19:59.97 ID:Ow617A8M0.net
誰が見ても分かるような差があるのに3点止まりじゃいかんでしょ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:05.42 ID:EcMr/f6z0.net
>>749
いやいや間違ってるから
そもそも代表経験もない三流選手

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:05.79 ID:nrXMkn7e0.net
プレミア12バカにするとそれに負けたって言われるジレンマに陥ってて笑う

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:06.87 ID:Y8TtNHSe0.net
ラガーからしたらサッカーなんてカマホモのお遊びでしかないんだろうな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:07.35 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>751
そこ為にフジnext契約しなきゃならんもん
ハードル高杉

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:10.32 ID:N29O4K+S0.net
なんやまた負けたんか?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:29.81 ID:G8SJteOta.net
>>28
こける競技ってなんだよ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:34.69 ID:34yeJhvm0.net
ブーメラン(´・ω・`)

801 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 2015/11/14(土) 02:18:20.45 ID:PuwdJHuS0

やきうがんばれよ
お前らが優越感浸れるの
国内匿名掲示板だけだからよ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:40.85 ID:4HCClN5Y0.net
>>752
野球はながら見出来るのがいいね
それでいて緊迫してる時は目を外せない
重要な場面が分かり易いのがいい

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:41.61 ID:y/uINWH30.net
>>777
正直、真面目にそいつらは突然変異クラスやぞ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:42.88 ID:Vo+irGvwK.net
>>731
坂井輝久こと本名李輝久
年齢は約(60)

てか視聴率なんざ信憑性さっぱり皆無なわけだし
あんまギャアギャア騒いでやんなや

つってもサッカーはそこしか拠り所なかったからあちらさんは気が気じゃないだろうがな

毎回毎回川淵が視聴率ツイートしてたの臭すぎてたまらんくて
サッカー嫌いじゃないわいすらフォロー外したし

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:49.94 ID:rFlA3nAta.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605404.jpg

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:51.30 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>768
さすがにないんやないの
プロ選手がそれに反論したらカッコ悪すぎるもん

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:53.55 ID:q40dxXfi0.net
>>773
葛西とおっぱいと工藤三郎で盛り上がってた覚えがある

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:20:57.84 ID:SKM5iMkH0.net
痛いンゴジャパンはヒョロガリばっか
サンチェスみたいなガチムチでてこいや

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:02.29 ID:kD0ZdmRi0.net
>>757
そのイケメンは天才ルーキーやで
実力無い奴イケメンをゴリ押ししてもしらけるだけや

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:15.02 ID:etpldhb10.net
ラグビー日本代表の体幹トレーニング(プレートは100キロ分)
http://stat.ameba.jp/user_images/20150612/09/haginodaiseikotsuin/44/73/j/t02200132_0800048013334705855.jpg

長友
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/03/samu2-2img-71257_s.jpg

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:16.45 ID:EcMr/f6z0.net
>>769
何度もやってるよ

反論できる奴は一人もいないがw

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:17.25 ID:nOQEW4/U0.net
>>751
青木ノリ出場のロイヤルズやジャイアンツの試合スレもすぐ落ちるから

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:39.83 ID:FmxSrK8K0.net
F1はカムイがいた頃は盛り上がってなかったか?
カムイいなくなったのとベッテル連覇、地上波撤退で収束していったと思う

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:41.50 ID:T6CdS/3x0.net
>>749
そこまでサッカー詳しくないんやけど代表戦が始まると苦言を呈する人が全然いなくて
試合前の特集とかでも訳の分からんポジや精神論でシメたりするから相対的にセルジオのちょっとした否定が正しく見えちゃうんや

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:48.76 ID:q40dxXfi0.net
香水ジャパン

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:48.96 ID:EcMr/f6z0.net
>>762
いや 日本人

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:49.70 ID:3l/i7iUWK.net
サッカーてアジアが頭抜けて世界最弱の地域やからなあ
そんなとこで予選してて永遠に世界と戦えるわけないわ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:04.84 ID:f9Hbx0Ki0.net
>>800
やっぱりガイジやないか…

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:08.67 ID:6Sm1PDeW0.net
>>786
テレビのコンテンツとして馴染んだのは
ある程度の時間ごとにCMを突っ込める機会があるってのが大きかったんやと思うわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:11.11 ID:6qY4rRGM0.net
>>754
じゃあその根拠が不透明らしい視聴率をサカ豚は何年も誇っていたのか?
よっぽどのバカか無能なんやな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:13.25 ID:r+ASga+U0.net
球蹴りは痛いンゴばっかりでテンポ悪いねん
見てて楽しいスポーツとは違うわ
少なくとも今の球蹴り日本代表は視聴者をワクワクさせられへん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:20.34 ID:8tv0uAvZK.net
「野球は日本だけが盛りあがってる」


最新FIFAランキング50位の日本サッカーにだけは言われたくないな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:24.59 ID:teSiHDCTK.net
野球の名勝負って何年経っても語られるけどサッカーってあんまりそういうの聞かんよな
特定の選手が凄かったとか大正義チームが強かったとか個人とチームの話題が多いイメージ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:25.65 ID:PzDTR55R0.net
>>773
アルチュールロンゴwwwwwww
だけで2スレ位消費してたけどVOLCOMの格好良いライダーやな
藤川球児もオフにVOLCOMの服着とった

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:26.20 ID:DCgjFlLHa.net
本田も香川も一回ダメなイメージついたからもうだめやろ
香川は今活躍してるらしいけど移籍前みたいな報道のされ方してないし

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:27.01 ID:+VqbpqP10.net
>>800


811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:29.87 ID:wq12PJ2h0.net
>>749
それを議論せずに最初からコピペ爆撃するから馬鹿にされんねんで

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:31.14 ID:9bIgWy900.net
>>795
視聴率なんて大した意味無いって視聴率が成分の半分を占める芸スポで言ったら人気者になれそうやけどなあ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:32.39 ID:1oRsvXvGa.net
>>777
久保くんと中井くんが代表デビューしたらクソみたいなスターシステム発動するな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:40.61 ID:QLh1gboj0.net
朝鮮軍がゴミクズのように負けたのがよっぽど悔しかったんやなぁ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:41.39 ID:UAI6JMWI0.net
24スレまで伸びるとか頭おかC

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:46.27 ID:34yeJhvm0.net
プレミア12が意外と面白い件
これは認めるべきだね

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:52.15 ID:9bI+i2iG0.net
プレミア50なら日本サッカーも出場できるやろ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:56.28 ID:6lwTPZ1I0.net
>>797
レギュレーション変えすぎってのもデカいわ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:57.09 ID:iVV2WlGy0.net
あんま期待せんほうが南アの時みたいに余計なプレッシャーかからずに
案外ええ結果になるんちゃうか
負けたらカメラの前で謝らせようとする風潮クッソ嫌いやわ
特に柔道

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:22:58.86 ID:PKrGQ97tr.net
>>734
サッカーのビジネスモデルとしてjが壊滅しとる以上
W杯で戦う代表が人気ないとサッカー人気自体に響くけど
野球はしょせん代表どうなろうがペナントの客いりになんも影響せんからな
代表みてもらんわんと日本人はサッカーみんくなるちゅうことやから問題なんやないの

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:04.24 ID:+VqbpqP10.net
>>760
一位じゃなかったんか
勘違いしてたわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:07.31 ID:DZmCtWNu0.net
>>805
倒れとんの相手ばっかりやで

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:08.41 ID:l7R+SyXX0.net
そう考えると、フジテレビって持ってるコンテンツことごとく駄目にしてくな
F1もK1もクソ。ボクシングも香川がうるさくてクソ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:17.35 ID:CHDl6Ju1d.net
芸スポ民やが野球負けたら煽りまくるからな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:20.47 ID:1elsOg2S0.net
痛いンゴして審判にシカトされる姿ホンマ恥ずかしい
作戦とか言われても恥ずかしくて見てられんわ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:23.39 ID:8z+d1g5Br.net
>>21
世界の超大国を蹴散らし競争してるなら批判されないんだよなぁ
まずは韓国くらいに勝てるようになってから言ってくれや

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:30.58 ID:3lG4hKhA0.net
>>801
そう思ってたらそのどんぐりの集団にすっかり埋もれるくらいのレベルになってて草

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:31.47 ID:VcGv1gMK0.net
サッカーの結果スレが5スレ
野球の結果スレが2スレ

視聴率スレが25スレ

なんやねんこの板

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:32.66 ID:3ywNd1KmK.net
>>779
お前らの監督ってみんな代表経験ある一流選手なの?
まさか代表経験のない雑魚の指示で動いてないよな?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:37.92 ID:Ow617A8M0.net
>>757
いうてもバレーの石川は本物やろあれ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:42.07 ID:y/uINWH30.net
>>813
彼らにはずっと海外でプレーしてもらって、たまに代表戦で帰国する程度になってほC
日本居ても変に勘違いするだけやで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:43.82 ID:54ezLaAM0.net
>>751
なんであんなにカーリング盛り上がってたんやろ
ワイも見てたけど

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:48.30 ID:34yeJhvm0.net
>>824
生きてて楽しい?(´・ω・`)

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:52.33 ID:wq12PJ2h0.net
芸スポからの出張民ってセルジオとか金子とか杉山とかこのへんの名前出すと
黙ってられんからチェッカーになるで

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:53.41 ID:X/SgFpiO0.net
でも今回のプレミアのメンツって数字良いやつ一通り集めてみたら割とガチなメンツでしたって感じよな
世代交代がちゃんとされてて良いと思う

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:54.33 ID:nX54Fp3N0.net
プレミアの何がええって
勝ち負けが気にならんところやな
負けても 残念!としか思わん

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:55.93 ID:DCgjFlLHa.net
>>819
普通に負けるのならともかく大口叩いて負けたら謝ることを期待するでしょ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:59.78 ID:aNCDvqBd0.net
♪ / ̄\.∩ ♪  / ̄\.∩  ♪ / ̄\.∩
  r:| ^o^ |ノ _    r:| ^o^ |ノ _    r:| ^o^ |ノ _
 └‐、_/ レ´`ヽ.└‐、_/ レ´`ヽ.└‐、_/ レ´`ヽ  おー にぃっぽー♪
    ヽ   _ノ´`    ヽ   _ノ´`     ヽ   _ノ´`     にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー♪
    ( .(´  ♪    ( .(´  ♪     ( .(´  ♪     おいおいおいおいおいおい♪

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:12.52 ID:O44x992I0.net
>>794
このトレーニング法はどうなんや
おとなしく高重量でデッドリフトやったらあかんのか

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:19.08 ID:EcMr/f6z0.net
>>802
だから日本人だと言ってるだろw

>>804
意味のあるのは世代別調査w
だから間違ってない

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:34.78 ID:+2MhrEXr0.net
しゃーないからワイが教えたるわ
人気を盛り返したかったら腐営業をしろ
第二第三の吉田麻也・内田篤人を生み出すんや
そうすれば大量の女が釣れる


一時的にな

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:35.50 ID:1JJ/IjPv0.net
世界は野球を相手にしてないじゃなく
世界はサッカー日本代表を相手にしてないの間違いでしょ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:35.56 ID:eYhRS9iCd.net
>>809
香川はクラブ専用ってバレたし…

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:37.44 ID:34yeJhvm0.net
>>836
わかるわ
良い感じに接戦だとなお盛り上がるし

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:38.99 ID:qM1vnbki0.net
本田香川が目立ってるようじゃ上がり目ないの一般人だって気づいてるやろ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:44.56 ID:e7tKO7+b0.net
>>836
負け組の焼き豚らしい思想だな

847 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:24:47.09 ID:MMVZuyOQ0.net
ワイは今のサッカー日本代表に関しては本田の迷走ってのがサッカーファンすら遠ざけてるんだと思うけどね
だって試合に出れなくてチームに文句言ってボッチになってるって純粋にかっこ悪いやん
サカ豚って意識高い系キョロ充が多いからああいうのはなしやろ?たぶん

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:48.60 ID:MkS6K4LSM.net
サッカーが衰退しはじめたのはJリーグ疎かにし過ぎたことと本田の存在やと思ってるわ
口だけで結果出さんかったらそら叩かれるわ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:49.71 ID:6lwTPZ1I0.net
>>820
洋の東西問わず野球は代表が根付いてないからな
贔屓チームの勝利と代表チームの勝利なら前者取るって連中ばっかりやろ、ファンも選手も

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:51.41 ID:6Sm1PDeW0.net
>>825
元演劇部とかでめっちゃ泣きの演技上手いやつ一回呼んで来て欲しいわ
ペナルティエリア内で急に倒れてこいつ死ぬんちゃうかってレベルで痛がって涙流すやつ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:24:59.72 ID:WM7n42ubd.net
痛いンゴオオオオオオPKキタアアアアアアア勝ったンゴオオオオオオ

おもろいか?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:02.71 ID:DCgjFlLHa.net
>>840
世代別になんの意味があんの?
何歳だろうが一人は一人

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:03.01 ID:+VqbpqP10.net
>>824
やっぱあそこ煽りカスしかいないんやね

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:03.75 ID:9bIgWy900.net
>>841
柿谷の悪口は辞めろや

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:04.68 ID:EcMr/f6z0.net
>>812
いや
人気者だからw

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:06.40 ID:TQZNEfc7x.net
統計が正しいってのは一理あるけどそれこそ地方の数字だと惨敗で不利になると思うんですがそれは・・・

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:11.03 ID:/ooi1PJtd.net
ドミニカのチャップマンWWWWWWWWWWW
http://i.imgur.com/W3Ers0k.jpg
洗脳WWWWWWWWWWWW
http://i.imgur.com/LMkr4Xp.jpg

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:12.20 ID:1elsOg2S0.net
>>774
ミニ四駆なら少し盛り上がってたで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:13.01 ID:6qY4rRGM0.net
>>840
は?

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:13.66 ID:FmxSrK8K0.net
そういえば渋谷で騒いでいる人って普段どこに潜んでいるんやろか?
渋谷駅近くであれだけの人が住める土地あらへんし

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:18.87 ID:8W8KsNRW0.net
>>825
そのうちほんとに骨折れてても無視してそのまま試合続行させられそう

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:23.73 ID:34yeJhvm0.net
>>857
これは草

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:24.91 ID:q40dxXfi0.net
>>831
残念ながら久保君は帰国済み
しかもよりによって植田豚肥の影響力の強いFC東京の下部組織に入団してしまった
もう終わり

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:26.63 ID:2fPRSljV0.net
今の状況まさに痛いンゴやろ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:29.55 ID:bmn5WoCj0.net
>>824
通常運行やん

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:33.19 ID:3ywNd1KmK.net
>>800
なんJ民がサカ豚役やってんのかと思ったらガチのお客さんやないですか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:45.83 ID:fYIvNEvD0.net
>>813
スターシステム発動してそれに答えられたら大スターやけどな
その点、つぶれなかった大谷はすごいよな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:46.75 ID:X/SgFpiO0.net
国際試合なんて古田が解説やってりゃ多少負けてもどうでもええわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:49.03 ID:8tv0uAvZK.net
日本はサッカーの競技人口も世界的に多くて
グランド設備も整ってる先進国だと言うのに

未開拓の裸足でサッカーしてる民族にも負けるンゴ
FIFAランキング50位ンゴ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:49.86 ID:CrKu9vd40.net
>>836
いやそれは負けてみんことにはわからんで
今のところかなり面白いけど

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:50.75 ID:cwT1De6h0.net
>>823
ブームに火をつけるのが上手かったんやろな
80年代90年代は

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:53.08 ID:m3E0ej/+K.net
お前らがここにスレ立てて実況してるから俺も見るけど正直安定してクッソつまらんからなぁ、代表サッカー
なんか興奮するような場面とかあったっけ、ここ数年の代表戦で

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:57.68 ID:WUtzGXM40.net
家事えもんで草
サッカーあんなのに負けたのか

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:59.36 ID:+VqbpqP10.net
>>840
なんやこいつマジでガイジやんけ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:02.57 ID:PKrGQ97tr.net
>>813
久保くんとっとと海外おくりゃええのに
欧州ダメなら南米でもええやん
高原みたいにボカにねじ込め
国内じゃ埋もれるよあれ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:11.62 ID:wFgkgPTCa.net
>>839
代表レベルはただ筋力つければいい段階は終わっとるからなぁ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:24.20 ID:KbPlnR/da.net
本田ってイヤホン出してたよな
キャッチコピーが自分に聞け。だっけ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:29.60 ID:4HCClN5Y0.net
>>770
日本よりレベル高いところの方が痛いンゴだもん
競技として終わってる

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:38.42 ID:34yeJhvm0.net
ドミニカメキシコが意外と良い勝負してくれたのが視聴率良かった要因の一つ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:38.56 ID:r+P1pQP90.net
芸スポまとめブログは視聴率から観客数に切り替えたぞ
http://blog.livedoor.jp/domesaka/

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:38.67 ID:y/uINWH30.net
レアル中井くんはイケメンやし行けるやろ

あんまりかっこ良く無い元バルサ久保くんとのセットで女の子人気獲得や

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:40.02 ID:7Z2tRRC20.net
そもそも日本国内で視聴率がサッカーより高かったから何やねん
視豚は何を守ろうとしてるんや

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:41.21 ID:q40dxXfi0.net
>>825
勢いよく宙返りしながらダイブしてコロコロしてても審判が放置すると一瞬で起き上がってボールに向かって行くの本当に草生える

884 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:26:41.48 ID:MMVZuyOQ0.net
しかもその本田の代わりが全然いねえってなんも未来が見えないね

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:43.62 ID:1elsOg2S0.net
>>850
ええなそれ
11人全員それにしようや
触れた瞬間迫真の演技で相手ビビらせれるやろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:44.52 ID:BAK3qRgG0.net
アメカスでさえヒョロガリのオカマスポーツ言ってるし

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:44.65 ID:1JJ/IjPv0.net
>>868
江本が解説だと負けてたかもな
ホントフジと絡まなくてよかったわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:50.15 ID:FphPlZjR0.net
>>817
残念ながら50位は家事えもんだ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:52.22 ID:BdIIXw/30.net
>>832
そらカッスの魅力よ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:52.71 ID:3aOrsyjip.net
>>846
家事えもんに負けたサカ豚ちゃん、哀れ!w

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:55.26 ID:fYIvNEvD0.net
>>860
渋谷は高級住宅街やから、どっかから遠征してきてるんやろうね

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:57.97 ID:Y8TtNHSe0.net
>>877
コミュ障のボッチに言われましてもねぇ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:26:59.72 ID:9bI+i2iG0.net
>>873
家事の方が競技人口多いからしゃーない

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:04.68 ID:N+HGCezox.net
数字で勝ってるときに伸びるならまだしも、負けてるときになんでそんな伸びるんや

そっ閉じして寝るか空でも見上げてりゃええやんけ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:05.05 ID:1FOAys+b0.net
>>860
まさか繁華街に出てくる奴が全員そこ住みだと今まで思ってたんか

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:09.45 ID:nX54Fp3N0.net
>>844
贔屓球団やと接戦は胃が痛くなるけど
プレミアは接戦が楽しいわ
やきうを普通に楽しめた

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:11.55 ID:JfU5aAYm0.net
>>844
わかる それにマイナーで頑張ってる敵チームの選手が
一生懸命プレーしてる姿が、今回、心の琴線に触れた
(もともと、優勝しかない!NO.1じゃなきゃで見てないのもあるかもしれんけど)

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:15.95 ID:BAK3qRgG0.net
>>860
チバラギから電車に乗って

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:17.97 ID:40pFEDvDd.net
>>877
お前芸スポ見てるやんw
芸スポ見てなかったら絶対知らんかったろ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:22.73 ID:etpldhb10.net
@setsumaruyuichi: わお。これは凄いな。野球vsサッカーではないと思うけど、野球人気の低迷が報じられ続けるなかでのこの数字。野球+サッカーで28.6%というのも素晴らしい(^^) #侍ジャパン #Premier12 #プレミア12 https://t.co/YmnktIAMF2

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:25.74 ID:VcGv1gMK0.net
日本代表自体はほとんど痛いンゴしてないやろ
強豪国がやってるのがアカン

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:28.18 ID:q40dxXfi0.net
>>854
ジーニアス・ロゼやぞ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:34.45 ID:UAI6JMWI0.net
>>858
昔TVチャンピオンでミニ四駆王とかあったな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:36.71 ID:l7R+SyXX0.net
>>840
すいません、その世代別調査も統計処理してるんじゃないでしょうか

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:40.47 ID:6MOFoM+P0.net
サカ豚くんまずは家事えもんに勝つために今日の家事を頑張ろう
今日を頑張らないと明日は来ないんやで

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:27:46.08 ID:Vo+irGvwK.net
CM出まくりで勘違いされてるが、そもそも本田って
サッカー雑誌のアンケですら、好きな選手1位1回もないで多分

何であんなのをここまで推すのか全く理解出来んね
不甲斐ない試合をやる度にCM増えるってそら電通言われるわ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:03.74 ID:fYIvNEvD0.net
>>871
当時の人はテレビを信じてたからな
「テレビで言ってたんだけど〜」って言う枕詞をよく使ってたはずやで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:10.00 ID:nrXMkn7e0.net
この前のリーグ戦で長谷部が白線の内側で痛いンゴして
まんまと審判に見ぬかれてた
代表のキャプテンからしてこのメンタリティだからどうにもならん

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:10.08 ID:TQZNEfc7x.net
>>872
なんか今回シンガポールのGKが神がかってたおかげで3点になってるけど
本来5-0になる試合だったらしいやん
一方的に攻め込めてるなら見てる分には面白いんちゃうんか?

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:14.63 ID:9bIgWy900.net
>>902
開発に2年くらいかかったらしいからしゃあない

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:17.75 ID:FphPlZjR0.net
>>861
ネイマールかだれかあったんやなかったっけ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:20.22 ID:nX54Fp3N0.net
>>870
ワイ虎やから…な?

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:21.18 ID:3aOrsyjip.net
>>857
草生える
サッカーなんてもん見てるとネトウヨみたく論理的思考奪われて大変やなあ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:32.69 ID:1HQZAq+cK.net
この騒動見てたらなんだかんだ日本ではサッカーって野球のライバルなんやな
こういうこと書くと馬鹿にしてるだけやって興奮するガイジおるけど

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:40.46 ID:y/uINWH30.net
>>863
知っとるで
だからもう一度早い段階で海外に挑戦して欲しいんや
国内で頭角表して代表呼ばれて・・・なんてなったらスターシステムまっしぐらや
個人的にはU-15でやれてるし、そこまで悲観はしとらんわ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:43.31 ID:JgSx1yCk0.net
ぶっちゃけ視聴者で一番多いのはザッピング派だろ
見せ場あればそこで止めたんだろうからな
野球は劇的な最後だったんだから
別にむきになることないだろ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:45.84 ID:EcMr/f6z0.net
>>829
いや、経験を積んだプロは認められる
でもセル塩はそのレベルにさえ達してない
こいつファルカンの時代に協会から無能扱いされてるし
ファルカン解雇の理由は選手とのコミニュケーションでその間に立ったのがこいつw

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:58.76 ID:1RPniIQn0.net
最近Jリーグ真面目に見るようになったわ
確かに強くはないんだろうけどまあまあおもろいわ
視聴率なんて何だってええと思わんのかなあ
局の人間じゃあるまいし

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:00.43 ID:q40dxXfi0.net
>>873
家事えもん割と面白いんやで

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:03.02 ID:iVV2WlGy0.net
>>909
一方的すぎるのも逆につまらんのは日シリで証明したやろ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:06.19 ID:7ExbLUV00.net
世界の競技人口 
サッカー  2億5,000万人
クリケット 1億2,000万人
テニス    1億1,000万人
ゴルフ   6,500万人
ラグビー    550万人
野球     500万人

家事     70億人  

すぽおつ(笑)
 

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:07.48 ID:40pFEDvDd.net
>>906
南アフリカの功労者ですしおすし
電通電通焼き豚がうるさいわ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:08.93 ID:N+HGCezox.net
>>796
??「違うノリに変わるべきやな」

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:10.97 ID:N79xl6QB0.net
サッカーより家事えもんの方が面白かっただけやろ、しゃーない

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:18.09 ID:xRxM9nUz0.net
>>901
今やってる南米予選見たら分かるけどアジアがゆるゆるなだけやで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:21.04 ID:KyX26ly3=.net
ユース廃止して高校サッカー盛り上げないと視聴率もとれないだろ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:24.42 ID:Ow617A8M0.net
>>861
ワールドカップでそれをやってしまったネイなんとかさんの悪口はやめロッテ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:25.82 ID:hPOo6her0.net
視スレまで制圧されかけてて草
いよいよ発狂しとる
プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447420719/

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:28.97 ID:PKrGQ97tr.net
>>906
マネージメント会社が有能なんやろ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:29.86 ID:X/SgFpiO0.net
ワイちなヤク、小川のアレで立ち上がりすぐテレビの前で崩れ落ちる

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:29.94 ID:3aOrsyjip.net
>>869
おまけにご自慢の代表戦が家事えもんに負けるというw

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:30.61 ID:XHckpLVXp.net
>>914
野球は家事えもんがライバルやぞ
サッカーはその下や

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:33.99 ID:FmxSrK8K0.net
>>857
俺がクローザーだぞ
http://i.imgur.com/HNmLQjN.jpg

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:35.17 ID:1elsOg2S0.net
>>883
その後審判に申し訳程度の抗議も恥ずかしい
痛いンゴじゃないよアピール恥ずかしい

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:35.19 ID:34yeJhvm0.net
サッカーの2点差とか試合決まった感あるし見る気しないんだよなあ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:37.58 ID:GLQqWpHs0.net
サッカーも野球もどっちもつまらんやんけ
日本での扱いの分野球がわずかに視聴率とれただけで目糞鼻糞やで

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:39.23 ID:etpldhb10.net
【悲報】ジューシーズ松橋さん、名前を覚えてもらえない

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:42.20 ID:gznRN8uW0.net
サッカーも面白い時期があった
ワイのマッマは中田ヒデが好きやったわ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:48.49 ID:0RKUqeiZ0.net
>>921
ワイニートは否定的

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:49.75 ID:1FOAys+b0.net
>>921
これサッカーの次がクリケットってよう聞くけどバスケはどうなん

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:29:59.21 ID:SKM5iMkH0.net
意味があるのは世代別でワロタwww
お前らが今まで拝んできた視聴率って一体何やねんwwwww

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:00.08 ID:auVTUSwx0.net
サカ豚ってマンコが多そう

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:01.46 ID:q40dxXfi0.net
>>915
これは一理あるわ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:02.58 ID:8W8KsNRW0.net
>>921
や家N1

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:03.06 ID:y/uINWH30.net
>>884
巨人阿部の跡継ぎ見付けるクラスの難度やぞ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:07.78 ID:CwsSwkHT0.net
痛いンゴジャパンwww

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:08.51 ID:TQZNEfc7x.net
>>920
自分たちのサッカー出来てるわけやし面白いんちゃうかなーって思ったんや
オナニーシュートも出来るやろうし

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:08.71 ID:s61s6z+d0.net
>>936
これはサカ豚

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:19.25 ID:6MOFoM+P0.net
>>932
いつ家事えもんに抜かれるかビクビクやわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:19.50 ID:cwT1De6h0.net
>>907
まずツボさえわかれば上手いことできたやろうなとは思うわ
今の時代では難しいやろなあ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:21.15 ID:T6CdS/3x0.net
>>936
なんでなんJにいるの?

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:25.79 ID:CrKu9vd40.net
>>894
サカ豚の野球に対する唯一の抵抗手段やったんやで
それが崩れたんや
哀れやろ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:35.36 ID:34yeJhvm0.net
>>936
それ言ったらなんJに居なくても良いやん

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:37.93 ID:WBJ0ReOi0.net
>>808
私服でVOLCOMってちょっと微妙すぎませんかね…

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:44.17 ID:bmn5WoCj0.net
>>867
期待されてたのにそこまで行かないで終わっちゃう選手なんて大勢いるからな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:46.96 ID:fYIvNEvD0.net
>>921
一人暮らしのなんJ民も家事やるしな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:48.55 ID:qucXu2470.net
日本の場合痛いンゴとかじゃなくてクソフィジカルでぶっ飛ばされてるだけだもんな

なおさらダサいぞ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:53.52 ID:EcMr/f6z0.net
>>852
>>904
アホやなあ

一億人の600世帯に意味はないが
600世帯の中の世代別調査には意味がると言ってるんだバーカ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:54.12 ID:1FOAys+b0.net
>>925
EUROとかコパって正直W杯より密度高いし一緒にしちゃアカンで

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:57.12 ID:Vo+irGvwK.net
>>922
俺みてーなサッカー好きですら思うんだから

ってかおめーはサッカー好きじゃなくて野球嫌いだろ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:58.14 ID:etpldhb10.net
てか本田も次の大会で引退しそうやしどうすんの?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:59.07 ID:1RPniIQn0.net
>>911
そうやね
あれはいつもダイブをやるから審判団に目をつけられてた
だからあのスニガのニーはノーファールやで

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:30:59.58 ID:9kEI843RH.net
すまんが家事って何ンゴ?

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:03.22 ID:yK4za97Fd.net
変な言葉で馴れ合って虚しくならないのかな

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:03.19 ID:RSZve4gm0.net
>>937
トリオ3たまに見てるから知っとるで

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:05.87 ID:X/SgFpiO0.net
今後2chで二度と家事の話ができなくなる視豚可哀想

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:06.84 ID:1oRsvXvGa.net
>>929
本田の事務所ってどこだっけ
サニーサイドアップ?

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:10.61 ID:D5AfJGHj0.net
スゴロクって表現あんまり当てはまってないな

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:13.92 ID:9bIgWy900.net
>>916
ワイ2画面で見てたけどサッカーは前半でいいやってなってしまったで、もう負けは無いなってのと後半は大して点取れないやろって感じてしまったのがその原因や

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:16.01 ID:1HQZAq+cK.net
>>932
予想通りの反応でワロタw

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:32.21 ID:s61s6z+d0.net
サカ豚とゲハは同じ臭い
FF14のテンパも同じか

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:36.26 ID:fw/hvzjr0.net
>>952
サカ豚は視聴率が〜しか言えんかったからなあ
直接対決で負けるとはなあ

973 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/14(土) 02:31:38.87 ID:MMVZuyOQ0.net
>>961
逆に香川中心でよくなる可能性は・・・ないな

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:40.76 ID:AVJe5vlY0.net
野球つまらんとかなんでここにおるやろな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:51.55 ID:SKM5iMkH0.net
>>936
サカ豚NTUYお得意のどっちもどっち

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:51.78 ID:VcGv1gMK0.net
ドイツW杯で惨敗→サッカークソつまらん の南アフリカ大会前と同じ空気になってきたよな
あの時もサッカーは親善試合は放送されなくなったんやで

ロシア大会でベスト8行かないと死ぬで 2018年の翌年にはラグビーワールドカップやぞ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:55.45 ID:6Sm1PDeW0.net
>>954
VOLCOMってアメリカのショッピングモールなりアウトレットなり行ったら
大体のとこで見つかるレベルの大衆的なメーカーやしな
zoo yorkとかeckoレベルの

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:31:55.48 ID:6MOFoM+P0.net
>>956
嫁がいるアマチュア家事の人もおるしな

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:00.41 ID:EcMr/f6z0.net
>>968
左にしか回れない左巻きってのはどう?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:01.84 ID:fYIvNEvD0.net
>>942
男が多いんやで
ゴッツとか坂井とかしばき隊とか

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:06.13 ID:2LxB+2yF0.net
日テレ「サッカー日本代表の裏とか無理ゲーンゴ…」
家事えもん「何の問題も無いぞ」(サッカーフンサイー

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:07.47 ID:N+HGCezox.net
>>952
そんなもん、お前…

局や日時や試合展開でまあそういうことになることもあるよ、でなぜすませられないんやろうか
まさか本気で視聴率を心の拠り所にしてたんやろうか

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:07.76 ID:FphPlZjR0.net
>>921
内容とは逸れるけどバスケ加えてくれや
4億5000万人ぐらいおるはずや

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:17.75 ID:8W8KsNRW0.net
>>958
申あ絶N

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:21.45 ID:DmNhpCuZ0.net
>>915
久保はテクニックに関しては、同年代でも世界的に見て上の部類やな
でも、結局上のレベルでは競り合いの体の使い方が技術の一つになってきて、その練習を日本では殆どしないのが弱くなる原因らしいし、そういう意味で海外で揉まれたほうが久保のためになるって意見はわかる

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:29.95 ID:EcMr/f6z0.net
>>973
青森にすっこんでろカス

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:31.82 ID:JgSx1yCk0.net
サッカー派 野球派ってくくりでみたらサッカー派は国内好き
海外のみとかいるけど
野球派はアマプロ国内メジャー関係なくみてるだろうし

数字の殆どは無党派って言い方はあれだけど、なんとなくつけてる人が多いんだから
見せ場あればそっちが視聴率なんて高くなるだけだろ?

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:41.48 ID:qucXu2470.net
>>914
ライバルというか野球板に野球アンチスレ立てて5000も伸ばしてるのがサッカーファンってだけやろ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:43.64 ID:o80OLrN40.net
>>961
本田みたいにサッカーを副業にしたい奴はいっぱいおるやろうし平気平気

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:44.23 ID:LjXcZ+xb0.net
プロ野球の視聴率を語る5749 [転載禁止]©2ch.net

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/14(土) 02:32:10.19 ID:7w2tj++P
痛いンごゴオオオオ

草生えた

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:45.70 ID:1oRsvXvGa.net
サッカーってカード出そうとしたら選手が審判取り囲むシーンが1番嫌い

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:46.62 ID:N+HGCezox.net
>>967
代理店界の糞糞ことSSUか

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:47.69 ID:+2MhrEXr0.net
>>982
彼らは本気だったんです

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:53.91 ID:zU4gTZgL0.net
>>930
視聴率に貢献したで!

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:56.05 ID:EcMr/f6z0.net
>>984
日本語使いなさい

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:57.44 ID:q40dxXfi0.net
>>973
香川が本気出すにはショタに手を出して逮捕されたホモコーチが出所しないと始まらない

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:32:57.65 ID:r+ASga+U0.net
>>822
アスペかな?
テンポ悪いってのはサッカーという競技自体に言ってるんやけど
日本代表に向けて言ったのは今の内容のサッカーではワクワクできんってところだけやで
ガイジにも伝わる書き方できんかったワイも悪かったで

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:33:04.16 ID:l7R+SyXX0.net
>>958
根拠は?

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:33:05.40 ID:bmn5WoCj0.net
>>882
彼らは煽りあいに勝つためにはサッカーすら叩くからな

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:33:07.92 ID:6nb5o8Sc0.net
>>1000ならsuckerがうんこくって>>999なら焼き豚がウンコ食う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200