2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ラグビー協会、無能wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:59:05.27 ID:HVcol4Eq0.net
W杯イングランド大会での日本代表の活躍で、注目された中での開幕となったが、意外にも観客数は昨年の秩父宮ラグビー場での開幕戦から370人減少した。
両チームのゴール裏はほとんど客がいない状態で、パナソニックの日本代表SH田中史朗は試合後、「結局いつもと変わら無い状態だったので、協会にいらっとしましたね」と日本協会への疑問を呈した。
昨年8月22日、秩父宮で行われたパナソニック−東芝の観客数は1万1162人。今年は1万792人と、370人少なかった。
試合開始1時間以上前からホームスタンド、バックスタンドには多くの観衆が詰めかけていたが、両チームのゴール裏のスタンドにはまばらにしか人が座らなかった。
田中は「満員だと聞いていたので。サイド(スタンド)が空いていたので寂しかったですね」と本音を漏らした。
選手たちは練習が終わったら客が入ると考えていていたというが、試合が始まっても両ゴール裏のスタンドの観客は増えなかった。
「見たいと言う人がすごく多かった」と、手にするべき人の元に入場券が届かなかったことにいらだちを募らせた田中は、日本協会のスタンスが理解できなかった。
「五郎丸とかリーチとかメディアに出てくれて、選手がそこまで必死でやっているのに。誰が悪いのかも分からないですけど、協会がしっかりオーガナイズできていないのはありえないです」と言い切った。
入場券は確かに前売りの段階で完売状態で、当日券の売り出しもなかった。田中は「ラグビーとしては負けの試合です」と寂しげだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000091-dal-spo

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200