2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日高尾山登るねんけど [なかよし学級]

1 : 【大凶】 :2015/11/13(金) 23:43:00.88 ID:D7JjQOeW0.net
なんか気を付けることある?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:43:23.42 ID:+Pav8SqCa.net
雨やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:43:40.77 ID:cH13ooQAx.net
ガイジを探せ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:43:43.79 ID:tTPW6ybP0.net
あんま雨の日に登んなや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:43:45.36 ID:ubK0HjZYa.net
点呼とれよ

6 : 【ニダー】 :2015/11/13(金) 23:44:03.70 ID:D7JjQOeW0.net
>>2
山って天気しょっちゅう変わるんか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:14.08 ID:gOT9YDXG0.net
高尾山に登るだけでなかよし学級判定に草

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:21.96 ID:dRF3YPSH0.net
ルートと目的による

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:25.41 ID:SFQ7JGOn0.net
はいログボ

10 : 【大凶】 :2015/11/13(金) 23:44:38.80 ID:D7JjQOeW0.net
>>3
なんやそれ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:39.05 ID:tvm9HzCE0.net
う〜やぁ〜!って聴こえたら一目散に逃げろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:04.91 ID:TU6nPuRg0.net
手首掴んで来るぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:06.25 ID:wBfue4sQ0.net
降りる時は3号路使うんやで

14 : 【鳳凰】 :2015/11/13(金) 23:45:12.77 ID:D7JjQOeW0.net
>>4
1号路やけどアカンかなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:18.90 ID:AjTFUj4o0.net
この時期にもなると上の方はクッソ寒いから防寒具は持って行った方がええで
登頂中は暑いから脱ぎやすい奴がええ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:28.69 ID:dRF3YPSH0.net
>>7
スレ立てするときに選べるんやなかったか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:44.36 ID:gOT9YDXGH.net
高尾山って言うほど天気変わるのか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:54.30 ID:/vQtSwHXa.net
出来立ての温泉いけ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:54.77 ID:gOT9YDXG0.net
>>16
そうなんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:46:05.21 ID:XzMKUPIn0.net
こマ?ワイも登る予定やったで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:46:19.12 ID:GW8//AyEd.net
1号路なら雨でも余裕杉内
裏6とか行くと足がベチョベチョに成るから嫌

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:46:38.24 ID:mrn4Gvxyp.net
雨の中登山とかレベル高いな
日本アルプスでも目指してるのか?

23 : 【鹿】 :2015/11/13(金) 23:46:44.96 ID:D7JjQOeW0.net
>>15
標高約600mやんな
寒そう…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:47:10.72 ID:a10r6Fqr0.net
もうすぐログボゲットの時間ンゴねぇ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:47:19.66 ID:fPGASsnl0.net
高尾山の神に呼ばれても返事しちゃあかんで
気づかなかったふりしてやり過ごせ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:47:30.58 ID:1vrBpiyG0.net
ほんまの重装備しないと多分死ぬ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:01.81 ID:8K+5AEE50.net
音の出るおもちゃ持参で

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:04.33 ID:NKFFqZPq0.net
なかよし学級までご丁寧につけてるくせにとぼけてて草

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:16.24 ID:HKZ+Fvh80.net
明日の夜の雨量だといくら高尾山でも怪我人出そう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:20.13 ID:rm14rXf0x.net
ログボ待ちやぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:25.73 ID:dRF3YPSH0.net
ケーブルカー使えば余裕余裕

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:47.23 ID:zCOpqCGs0.net
???「う〜やぁ〜!」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:52.17 ID:a8A1Fh65D.net
山頂で飲むコーヒーが旨いンゴ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:50.93 ID:g2wtgW3A0.net
ガイジはとうとう戻って来んかった 
これからしばらくして、山の中で「う〜やぁ!」と呼びかけると 
遠くの方で応えるように「う〜やぁ!」と声がしたそうな 

(朗読:市原悦子)

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:49:06.12 ID:slZ364Ftd.net
大沢高尾山

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:49:24.91 ID:AjTFUj4o0.net
>>23
12月入ってから高尾で夜過ごすのは結構骨が折れる
ダウンジャケットとか着込んで中にカイロを仕込んでも寒くて体力がガリガリ削れる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:49:34.57 ID:s02f89dL0.net
普段運動してない奴は意外と大変やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:49:46.06 ID:H7T88hBQ0.net
普通に大丈夫だろwww

高尾山恐すぎだろ

39 : 【中凶】 :2015/11/13(金) 23:50:20.66 ID:D7JjQOeW0.net
スニーカーでも登れるとはガチなのですか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:50:23.53 ID:WQNHYJA20.net
う〜?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:50:38.57 ID:EF6qbSMk0.net
雨の登山って割とクソだぞ
複数人で行くなら今すぐ中止して奥多摩の温泉でも行った方が良い

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:50:39.86 ID:ArgSEvl50.net
音の出るおもちゃもっていけ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:50:54.39 ID:XzMKUPIn0.net
600mもあるんやっけ
てっきり400〜5000mかと思っとったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:51:10.78 ID:dRF3YPSH0.net
>>39
革靴で登ったことがある
前のネーチャンはヒールだった

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:52:05.30 ID:d0nyItHr0.net
>>43
高尾山はモンブランよりも高いのか…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:52:25.45 ID:TU6nPuRg0.net
>>39
紫色サンダルでも余裕やで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:52:38.97 ID:GtCDWuU90.net
アニ豚死ね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:52:45.96 ID:nWpxCy3/0.net
>>36
初日の出見に行った時山頂寒すぎてすぐ下の薬王院に降りて暖取ってたわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:17.15 ID:ePMkb1XE0.net
雨の高尾山は人少ないけど景色も全く見えないから正直面白くないンゴねぇ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:18.36 ID:NpTf+MeN0.net
確か明日雨やろ
中止や中止

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:26.41 ID:vc5ITXWNp.net
ワイも丁度明日高尾山登るつもりやったけど、止めたわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:39.00 ID:QrOhBYa70.net
う〜やぁ!

53 : 【鳳凰】 :2015/11/13(金) 23:53:47.63 ID:D7JjQOeW0.net
さすがに大雨で流されたりはせんやろ
ヘーキヘーキ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:51.61 ID:sRp8Eo750.net
う〜??

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:23.44 ID:q6qBQG4T0.net
体が動くかなくなってきたら目で歩け

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:28.80 ID:dO5gjdGT0.net
高尾山への熱い風評被害

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:59.85 ID:ePMkb1XE0.net
>>48
元旦はいつも入場規制入るから隣の小仏城山まで登って拝んでたわ
おすすめやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:59.25 ID:dRF3YPSH0.net
遭難したら頂上を目指すんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:59.93 ID:g2wtgW3A0.net
BSで熊野古道やってたンゴ
だいたい500m級の峠までやから歩けそう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:14.22 ID:u5vPq6pPa.net
大凶やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:20.89 ID:/vQtSwHXa.net
>>53
う〜や〜〜!が流れてくるんやぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:27.71 ID:kp/gjIA+0.net
選りによって明日かよ、御愁傷様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:38.24 ID:KnOfMi100.net
雨だし天狗でるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:48.39 ID:fBCwVq53p.net
高尾は山よりは丘やな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:55:47.95 ID:C5awrRLF0.net
挨拶されてもうっかり返したらアカンで
無視が基本

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:56:23.17 ID:MMbTrF5kM.net
明日雨なんな…
俺もでかける予定やが残念やなあ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:22.68 ID:BGzQ28kD0.net
酸素持ってったほうがいいぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:28.76 ID:ePMkb1XE0.net
冬だからこそ晴れの日に登ってほしいけどな
富士山めちゃくちゃ綺麗やで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:39.56 ID:sRp8Eo750.net
う〜??

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:46.19 ID:3M6dGqSQ0.net
雨だと高尾山でもきつくないか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:58:18.67 ID:nLkd1SWS0.net
音が出るおもちゃ持参しろよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:58:20.30 ID:lPW92CaL0.net
行方不明の捜索かご苦労やで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:58:30.96 ID:NpTf+MeN0.net
ガイジくん2ヶ月経っても進展ないんやったらもうあの掲示物剥がせや
どっかで土になっとるもんの情報くれやとかアホ臭いわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:58:59.16 ID:3upFF6ZU0.net
雨なんだよなぁ
http://i.imgur.com/8AbIpJc.jpg

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:59:27.11 ID:8bZgKeIg0.net
明日大雨だぞ

総レス数 75
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200