2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やあ、幻想殺し」「だとすると、アンタは理想送りか?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:22:31.52 ID:2rL04TUu0.net
新約 とある魔術の禁書目録(14)
定価/(本体610円+税)

異能の力を全て打ち消す右手『幻想殺し』VS負の想念で全てを消し去る『理想送り』!
「やあ、幻想殺し」
「だとすると、アンタは理想送りか?」

世界を意のままに、何万回でも塵にすることができる真性の『魔神』達。そんな無敵の存在らを、一瞬で消し去る少年がいた。
少年は『どこにでもいる平凡な高校生』にして、しかし同時に最大最悪の『理想送り』を右手に宿す存在。
それは『新たな天地を望むもの』を全て消し去る、恐るべき力だった。そして、もう一人の『どこにでもいる平凡な男子高校生』上条当麻の右手に宿る『幻想殺し』と、表裏一体の存在でもあった。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:22:56.47 ID:VwsEcUXK0.net
かっこE

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:22:59.18 ID:2rL04TUu0.net
「幻想殺し。ぼくは『魔神』に用がある。ぼくをこんな風にした『魔神』達に」
「それはお前の事情だろ。俺達には関係ない」

少年二人は、学園都市の暗闇で対峙した。
互いに譲ることができないもののために。
この勝負の鍵を握るのは、レイヴィニアとパトリシア、二人のバードウェイ姉妹で……!?
極大のイレギュラー同士が、ついに激突する……!
http://i.imgur.com/sXUn9Na.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:23:20.16 ID:2rL04TUu0.net
上里翔流(かみさと かける)とは、ライトノベル『新約とある魔術の禁書目録』に登場する、どこにでもいるような平凡な少年である。
http://dic.nic ovideo.jp/a/%E4%B8%8A%E9%87%8C%E7%BF%94%E6%B5%81
初登場:新約13巻

特異な右手「理想送り(ワールドリジェクター)」を持つ、どこにでもいる平凡な高校生。
新約13巻ラストで魔神「娘々」を『新天地』に追放し、また裏では他の魔神達を新天地に追放していた、という衝撃的な登場を果たす。
アレイスターとゴールデンレトリバー(木原脳幹)は上里を知らないようだ。一方でローラ=スチュアートは彼を知っているような素振りを見せており、
アレイスターにとってイレギュラー的な存在になると発言している。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:23:30.00 ID:4Vc7E0eKd.net
上条死んだんじゃねえの

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:23:46.30 ID:2rL04TUu0.net
理想送り(ワールドリジェクター)
願い、夢、可能性を集積した右手。
現状判明しただけで幻想殺しと同質の、しかし対極と呼べる力である。

この右手は理想郷を願った対象を『新天地』へ追放する力とされるが、他にもネフテュスが創造した位相(世界)を握りつぶしたりもしている。
また新約13巻で上里が右指を握る・開くといった動作を見せると、理想送りで新天地へ追放された魔神ヌアダの銀の腕がいきなり現れた。
(アガートラーム。ケルト神話の軍神ヌアダ,ヌアザの異名であり銀の腕を意味する)

魔術師は「願いを叶えるため」にある。魔術を究め神様にまで到達した魔神は「既に願いを叶えてしまった存在」であるからこそ次なる新天地に理想を抱く。これは生理的欲求に近い。
例えるなら右手は「甘い香り・粘液(願い・希望・夢)を分泌する食肉植物」であり、対象は希望を集積した右手の誘惑に駆られた末に新天地へと追放される。上里は“喰う”という表現も用いている。

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:07.05 ID:2rL04TUu0.net
今ある世界を見捨てる、旅立つ、放棄する幻想(理想送り)/今ある世界を修復する、直す、しがみつく理想(幻想殺し)
ローラ=スチュアートいわく「幻想殺しが半端な形だったばかりにあらゆる魔術師の夢を受け止めきれず、横から溢れる形で凝縮された別の夢」。
アレイスターの計画、敷かれたレールを理想送り一つで曲げられかねない。
対象に恐怖や痛みは無く、希望で支配される。漫画『北斗の拳』に登場するトキが得意とした「北斗有情拳」の快楽を希望に置き換えてみてほしい。大体あってると思う。

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:08.22 ID:xfy+jY070.net
鎌池って西尾維新にかなり影響受けてるよな
こういう掛け合いって確か西尾のクビシメロマンチストでも見たわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:12.40 ID:VwsEcUXK0.net
これもうわかんねぇなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:11.19 ID:sgcHdf9va.net
????????????

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:13.38 ID:Pqzvb5vCa.net
だとすると定期

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:21.11 ID:ubFu8xfu0.net
また主人公増やすのか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:48.42 ID:2rL04TUu0.net
『新約 とある魔術の禁書目録(13)』
著者/鎌池和馬
イラスト/はいむらきよたか



地球滅亡をかけた、上条当麻と御坂美琴のチェイスバトルが幕を開ける――!

上条当麻は、疾走していた。
ハイテク自転車『アクロバイク』で、学園都市を逃げ回る。
背中には、彼の腰にしっかりと手を回し、振り落とされないようにしがみつく御坂美琴の姿があった。

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:53.71 ID:3irAM1eYr.net
現行ランキング

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ メタルグリンガ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:ばいきん大魔王(メコイス) ドロンコ魔王 バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:05.62 ID:2rL04TUu0.net
――二人の背後から、『巨大な闇』が迫る。
その『闇』は、次元すら超越するほどの圧倒的な破壊の力で、上条を追う。
今度はオティヌスのように和解はできない。
サンジェルマンのような『紛い物』でもない。真の魔神、真のグレムリンが迫り来る。

もはや上条や美琴では太刀打ちできない。万策尽きた二人だが、しかしそこに意外な人物が救いの手を差し伸べ……!

同じ時。上条に背中を預けながら戦う美琴の胸中にはどこか穏やかでない『彼への想い』がくすぶり始めていた……。
地球滅亡をかけたチェイスバトル! 『グレムリン:魔神襲来』編、登場!

科学と魔術が交差するとき、物語は始まる!
http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-865244-5/

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:28.17 ID:bgJZi4LL0.net
意味わからん。

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:35.28 ID:2rL04TUu0.net
垣根帝督:http://i.imgur.com/OOc2bCD.jpg この世に存在しない物質を生み出し、物理法則を書き換える学園都市第二位のレベル5
     人としての領域を超越した不死と創造の化身であり、垣根の細胞がこの世界に一欠片でも存在している限り永遠に無限に増殖・再生を繰り返す

滝壺理后:http://i.imgur.com/BWCZ48k.jpg 能力覚醒することで一人で学園都市全体の機能をカバーでき、学園都市に一人で対する存在「学園個人」と成る
     無能力者に任意の種類の希望のレベルの能力を与えたり、能力者の持つ能力を奪う事も他者へ移し替える事も可能になる

アウレオルス:http://i.imgur.com/HlPVNpl.png 思った事が全て現実になる。即死攻撃や時間の巻き戻し、死者蘇生など何でもできる

オッレルス:http://i.imgur.com/sCOFnwe.jpg 「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる

フィアンマ:http://i.imgur.com/EkINOYd.jpg あらゆる神話を再現出来、惑星を軽く消せる。さらに相手の速度・威力・硬度・知能・間合・人数に関係なく
      相手が先に攻撃したとしてもフィアンマがその右手を振れば絶対に先制しそれだけで相手を倒してしまう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:39.85 ID:3irAM1eYr.net
A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:40.57 ID:S0upzA4w0.net
信者は話とかキャラとか能力とか全部把握してるの?すごいわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:51.57 ID:2rL04TUu0.net
オティヌス:http://i.imgur.com/Bg0kKP2.jpg どんな事でも100%成功させる力を持つ魔神。世界を消滅させる事も、思いのままの世界を創り上げるも可能であり
      銀河と銀河を衝突させる、時間を巻き戻す、生と死を操る、宇宙全体に渡るほど巨大な弩を展開させるなど神に相応しいスケールの力を有する

キメラ:オティヌス以上の力を持つ魔神
ゾンビ:オティヌス以上の力を持つ魔神
木原脳幹:ゾンビ以上の力を持つ木原一族

アレイスター:http://i.imgur.com/pfmgzwb.jpg 木原脳幹以上の力を持つ0と1では表現できない高次元存在。学園都市のトップであり木原脳幹をも従える

エイワス:http://i.imgur.com/ZZAwW57.jpg アレイスターと同等以上の力を持つ謎の存在。かつてアレイスターに必要な知識を必要な分だけ授けた者

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:59.40 ID:0Cz4Tq+a0.net
一冊丸ごと読むよりあらすじだけにしといた方が面白いと思う

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:09.09 ID:2rL04TUu0.net
僧正:http://i.imgur.com/4zqd9TG.jpg エイワスを失敗作呼ばわりし、オティヌスとは比較にならない程の力を持つ魔神。世界を思いのまま変える事が出来るのは当然のこと
   僧正の無限と呼べる力を無限に等分しなければ上条達のいる世界に存在することすら出来ない
   だが例え僧正の力が一兆分の一になろうが誰にも殺すことは出来ず、一体殺すことも不可能な僧正を一兆回でも一京回でも殺しきらない限り僧正の存在が消える事はない
   
娘々:僧正と同等の力を持つ魔神
ネフテュス:娘々と同等の力を持つ魔神

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:19.76 ID:3irAM1eYr.net
C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくお さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:20.82 ID:xfy+jY070.net
>>19
ファンも信者もぶっちゃけ全部は把握してないで
アンチは全部読み込んで把握したうえで叩いてるけど

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:39.48 ID:1zeFsqz20.net
そろそろ信者でもきつくなってるんちゃうか
新訳ですでにやばかったのに

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:44.29 ID:3irAM1eYr.net
F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:27:16.32 ID:R7cpBkRq0.net
かっこいい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:27:29.49 ID:G+qowno8M.net
何がだとするとやねん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:27:44.16 ID:Z1pmifVua.net
6位出ました?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:27:51.03 ID:gms6d1G60.net
魔神ってなんやねん・・・

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:28:03.02 ID:ZoBpPxE+0.net
この上里が上条さんみたいに右手でボコーってやると魔神が新天地に吹っ飛んでくんか?
シュールな絵面やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:28:12.42 ID:ihlI+JIi0.net
一応アニメ見とったけど文字にするとこんな恥ずかしいんやな
平気で買う奴等どうかしとるわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:28:17.77 ID:baIM4VH5K.net
もう少し簡単な能力でええんやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:28:57.56 ID:e6OYKAr90.net
何言ってるかわからないンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:13.08 ID:aQWZoCJI0.net
正直能力名とか好き

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:34.76 ID:zZsuEIgud.net
西尾維新みたいなことやってんな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:35.07 ID:ZoBpPxE+0.net
>>20
説明できない能力で草
小説家としてどうなんやそれは

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:55.48 ID:KvSF9ShO0.net
作者自身ももうわけがわからなくなってそう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:31.79 ID:GNJVu10Z0.net
どこにでもいる平凡な定期

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:42.15 ID:GtCDWuU90.net
みんななんでもできるんだから戦う必要ないじゃん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:45.81 ID:hmrhPjhd0.net
簡単に言うと魔神とかいう無敵キャラを出し過ぎたので
魔神を始末する専用キャラを出して整理するとこ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:55.14 ID:rnNXE7uH0.net
本編はくさいけど正直初期の設定はわくわくする
魔術と相対するものが科学(超能力)ってのはなかなかやね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:56.33 ID:oVX5Tz4e0.net
MARはファンタジーとして最低の作品やなと思ったけど
これよりマシやな わかりやすかった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:05.83 ID:ZoBpPxE+0.net
>>24
熱心なアンチすなわち信者みたいなもんやからね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:22.87 ID:Qgp83GxK0.net
何言ってるかわからん
というか頭に入ってこない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:24.97 ID:PW9GzedR0.net
ものわかりがよすぎる定期

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:23.89 ID:gms6d1G60.net
>>41
無敵じゃないじゃん・・・

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:35.97 ID:otXKVLT5M.net
>>23
通常アンパンより弱い三倍アンパン好き
どうなっとんねん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:31:39.59 ID:HgCYdGDf0.net
魔神とかいうのがおることに驚くわ
そういう話やったんかあれ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:32:00.27 ID:2GWpvC8f0.net
>>22
まさにそう……って感じやな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:32:38.75 ID:C6IDaCib0.net
こんな訳分からんこと書いてるくせに後書きで解説じみたこと書くのホンマ草生えるわ
「○○に着目して考察すると××がわかるかもしれません。まあそれは外れルートなんですが」とか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:32:40.11 ID:baIM4VH5K.net
コイツらの住んでる地球って今何回壊れてるんや?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:32:52.43 ID:s1cXHsj/p.net
昔ほど話題にならんようになってもうてるしつまりそういうことなんやね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:33:30.60 ID:C0HunNQ00.net
いい設定をここまでボロクソにできる才能

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:33:38.55 ID:Q3NNySO/0.net
○○と同等の力を持つ●●みたいの多すぎンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:33:56.22 ID:WNAWsf870.net
なんでこのクラスの主要人物をヒロインにしないのか

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:34:08.36 ID:o7zUnbGFd.net
諭吉流し

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:34:23.14 ID:ZSBJV4B2M.net
これのファンが日本中にいることの方がいやや
頭おかしいやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:34:29.17 ID:d6fV2P+Fp.net
唐突にアンパンマンのキャラランク入ってて草

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:34:37.83 ID:XBt8WKxhd.net
結局物理攻撃がナンバーワンやね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:03.18 ID:ZoBpPxE+0.net
そういえば上条ニキの正妻結局だれなん?
何だかんだ言ってインデックスか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:04.33 ID:otXKVLT5M.net
>>60
キン肉マンかな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:07.69 ID:/kaWITR3p.net
3期まだ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:24.60 ID:wYQO9HVS0.net
ラルキが好きそうな言葉使い

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:28.62 ID:8klvTIAe0.net
学園モノじゃないの?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:31.26 ID:Dhi2vFw00.net
柳崎 球(りゅうざき はるか)
ストレート158キロ カーブ152キロ フォーク150キロ スライダー154キロ ダークドライブ(フォークとカーブの融合球種)155キロ

プロを目指す16歳の高校生 背番号は0
両親と当時好きだった幼馴染みが火事で死んでから感情表現が薄くなった
オリジナルの球種ダークドライブは、天性の才能で野球をはじめて20日後には覚えていた
骨をボキボキ鳴らすと全力の力が解放されストレートの球速は165kmまでいく
ただし才能と引き換えに筋肉を酷使するため、一日に200球しか投球できない
投手としても恐ろしいが、打者としても恐ろしく160kmまでの球なら4割打てる
学校の成績もよく、口癖は「ちっざけんな」 血液型はA型、好きな食べ物はきゅうりのサラダとステーキ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:37.34 ID:B6SmTP/S0.net
こんな奴らでも全創作物最強キャラ議論には加わることすらできないという事実

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:48.27 ID:k/8NIDdza.net
wwwwwwwwwwwwWWWW wwwwwwwwwwww WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:57.98 ID:bAHM1Y+Cd.net
中学生の妄想をそのままめちゃくちゃなまま突っ込んだような作品だから受けるんだろうな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:55.58 ID:hPkG+Pe20.net
>>63
中途半端になるし無いやろ
あと宗教絡む戦争が起きるからやり辛いと思う

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:35:59.28 ID:Ed+r9by80.net
よく分からないがその手でシコったらめちゃ気持ちいいだろうというのはわかる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:36:03.06 ID:bMfUI39Ad.net
本編より漫画超電磁砲の方が面白いのはもう誰も否定できない

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:36:04.65 ID:kh8Fny7bM.net
スタッフのやる気が完全消滅したアニメ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:36:10.58 ID:Elt4KmS60.net
上条さんまず女の子と腹割って話せって言うけどさ
おまいう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:36:25.59 ID:rFq6svZY0.net
ちょっとよく分かりませんね….

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:36:28.54 ID:waXENvBD0.net
こんな奴ら相手にコイン飛ばしてなにすんの
そもそも出番すらないんか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:26.81 ID:ZoBpPxE+0.net
>>67
作者に干渉できる第四の壁突破がさいつよやからね

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:31.86 ID:gX+4eSWgp.net
でも説教してボコーすれば一発なんやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:38.17 ID:GF4OhHt60.net
レールガンの方がおもしろい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:43.32 ID:RhAR5k900.net
よく分からんけど女の子にして左手に宿した方がよかったんやない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:50.64 ID:ZW63YnmTM.net
もうほとんど脱落してるやん…ついていけてへんで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:55.35 ID:kh8Fny7bM.net
不幸だ〜

そげぶ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:38:13.76 ID:bHEvYojS0.net
くっさ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:38:16.65 ID:O0hQLemD0.net
>>79
わかる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:38:40.48 ID:da4LAb3u0.net
>>67
Diesクラスなら多分軽く捻れるやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:00.84 ID:Q3NNySO/0.net
>>80
女の子だと恋愛方面で籠絡できるからやないか
左手じゃない理由はしらん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:18.01 ID:AP/KX1IL0.net
>>70
ワロタ
めだかボックスとかより酷いやんけ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:17.55 ID:GF4OhHt60.net
>>84
原作者おなじなのになぜこうも違うのか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:21.17 ID:s1cXHsj/p.net
もうなんか出たら惰性で買うけどじつは読んでないとかいそう

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:39.42 ID:AP/KX1IL0.net
>>70
安価ミスすまんな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:38.99 ID:sgcHdf9va.net
これ読者はともかく作者も何書いてんだか分からんだろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:46.80 ID:Cgfs4el40.net
>>61
椎茸じゃないの?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:45.28 ID:XBt8WKxhd.net
インデックスさんはまだ生きとるのかね
もう最初の設定関係ないね

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:51.10 ID:8klvTIAe0.net
要するに手が凄いだけなのに魔神って雑魚かよ
マートンタックルでも死ぬんちゃうか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:18.40 ID:ZoBpPxE+0.net
主人公乱立はほんま読む気なくすわ
ヒロインはいくら増やしてもええけどハーレムものって主人公が1番大事やん
何だかんだ言って上条さんが好きで読んでたんやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:30.84 ID:bmNV0N9K0.net
こんな奴らより浜崎順平の方が強い

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:33.30 ID:AP/KX1IL0.net
>>66
200球ホント好き

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:36.51 ID:GF4OhHt60.net
>>92
椎茸さんは必ず忘れられるんじゃなかったけ?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:43.20 ID:FK6lbi3ap.net
察し良すぎ定期

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:47.53 ID:TWFxGZAb0.net
>これは生理的欲求に近い。
この一文いる?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:41:11.51 ID:C6IDaCib0.net
記憶を消さないと脳がパンクして死んじゃうンゴ→調べたらそんな事無いやんけ
一巻のこれより新約はクソやからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:41:18.40 ID:sV4gY5X3d.net
>>95
ほんこれ
ちな未読

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:41:41.17 ID:ZeLRe+YK0.net
もう科学サイドがクソザコナメクジになりすぎて存在価値なくなっちゃってるよね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:00.09 ID:A1sHEeC70.net
浜面っていらないよな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:05.08 ID:8klvTIAe0.net
西尾維新の影響受けすぎたんやろな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:13.48 ID:2pefCJcf0.net
オティヌスがかわいい
それだけで読んでる

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:14.59 ID:ZoBpPxE+0.net
>>92
ググったけど知らんキャラやったわ
そんな最近のぽっと出が正妻でええんか…?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:30.77 ID:wkRfptWS0.net
>>24
アンチの何が笑えるって
信者より時間をかけ情報を集め、なぜかそれを信者に自慢すらしているところ
だよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:36.27 ID:kh8Fny7bM.net
>>87
あそこまで迷走してないな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:42:38.90 ID:QGN5wbBN0.net
>>103
あお科学側のインフレもかなりの物になって調和が取れてるらしい
知り合いの読者の話だと

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:09.77 ID:WNAWsf870.net
あれやろ上条サイドのヒロインが手マンでNTRれまくる同人量産されるんやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:10.31 ID:da4LAb3u0.net
>>107
言うほど最近ではないで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:10.10 ID:UzhjAp4y0.net
初期も西尾のパクりっぽかったけど最近また悪い意味で西尾っぽくなってきたな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:13.53 ID:AQM6tRZod.net
中卒作家の本なんて読めんわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:20.35 ID:2oa+DTsA0.net
2ちゃんねる荒らした電撃文庫がまたステマですか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:28.01 ID:CgnVhWNP0.net
なんやこれくっさ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:31.47 ID:2pefCJcf0.net
>>107
オティヌスが正妻やで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:37.78 ID:Pqzvb5vCa.net
今は
魔神100
学園都市上層部110
魔術2
科学1

くらいの力配分やからな
主人公たちが出ると関係ないんやが

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:37.59 ID:A1sHEeC70.net
とあるブログの誇大広告

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:42.10 ID:TBtGCHefp.net
新天地って何やねん・・・

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:52.65 ID:8klvTIAe0.net
西尾維新の戯言シリーズのいーちゃんと零崎人識が会ったときのかけあい思い出すな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:22.87 ID:ZW63YnmTM.net
>>117
どうせまた良さそうな新キャラ出たら乗り換えられるんやろむなしくあらへんか
その論争

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:28.79 ID:T8XyturHd.net
これ読んでるやつは大体池沼

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:34.13 ID:XpxW29uV0.net
>>41
ソシャゲみたいやな…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:39.03 ID:7vENaeI10.net
柳崎 球(りゅうざき はるか)
ストレート158キロ カーブ152キロ フォーク150キロ スライダー154キロ ダークドライブ(フォークとカーブの融合球種)155キロ

プロを目指す16歳の高校生 背番号は0
両親と当時好きだった幼馴染みが火事で死んでから感情表現が薄くなった
オリジナルの球種ダークドライブは、天性の才能で野球をはじめて20日後には覚えていた
骨をボキボキ鳴らすと全力の力が解放されストレートの球速は165kmまでいく
ただし才能と引き換えに筋肉を酷使するため、一日に200球しか投球できない
投手としても恐ろしいが、打者としても恐ろしく160kmまでの球なら4割打てる
学校の成績もよく、口癖は「ちっざけんな」 血液型はA型、好きな食べ物はきゅうりのサラダとステーキ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:55.06 ID:DZfw3HHvE.net
未元物質とかいう本人死んでからチート化する能力
応用範囲広すぎ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:56.73 ID:H6Iz5XJe0.net
新訳の初めがゴミ過ぎて切ったわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:02.09 ID:hduU9/app.net
>>108
こんなとこでアンチガーとか語りだすやつのが笑えるで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:05.59 ID:7q1TsHxH0.net
相変わらず終着点が見えてこねぇなあ…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:10.23 ID:Elt4KmS60.net
オティヌスで終わらせて良かったんやなって

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:19.88 ID:GF4OhHt60.net
なんかモヤモヤすると思ったらワイが五年前に書いた禁書のオリジナル主人公の設定に似てて草

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:24.16 ID:OsU/BXpz0.net
あらすじから読みにくい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:24.78 ID:ueYMntJf0.net
へー、アンタもどこにでもいる平凡な高校生なんだ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:29.19 ID:93OXW+Fcd.net
新訳はやらなくていいから旧約を全部アニメ化してクレメンス
暗部編とロシア編見たいんじゃ!

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:31.80 ID:7vENaeI10.net
不知火 豪治能登(しらぬい ごちのと)
外野

審判の判定に意味不明な部分で間違いがあった場合、
容赦なく抗議して判定を覆す(審判は退場する) 背番号は99
またデータ分析もうまく敵チームの情報を集めて絶対的な戦略をたてる
戦いは普通に強くまた全国のテストで毎回1位をとるほど頭がいい
野球のルール、過去の公式試合のデータは完璧に頭にめり込まれている
かなり残虐な性格ではあるがそれが彼のいいところでもあるのか
口癖は「へぇ・・・死にたいんだ?」 血液はB型、好きな食べ物はステーキについてくるニンジン

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:33.96 ID:ZoBpPxE+0.net
>>112
ミカサとか神裂さんとかどこいったねん…

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:09.84 ID:MUVECFpxa.net
>>67
ランキングみたけどコジコジいて草

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:13.65 ID:pmZI+mb10.net
メアリースーっぽさある

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:21.96 ID:jASYt4JT0.net
トリガーハッピーエンド見たら全部わかる定期

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:30.01 ID:8klvTIAe0.net
>>135
こいつ最強やん
審判に勝てるって
魔神とか目じゃないわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:27.64 ID:WNAWsf870.net
15巻と16巻が一番面白かった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:32.19 ID:Cd+51LC60.net
彼は天才児なのだ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:41.87 ID:da4LAb3u0.net
>>136
前者は進撃見とけや
ねーちんは今更出してもおっぱいのあるチャドにしかならん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:57.60 ID:9v0Un3W40.net
熱膨張まだネタにされてるんかなこの人

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:02.74 ID:92yUjutz0.net
インデックスさんがペットポジションで落ち着いたってマジ?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:04.44 ID:Wq2Ada9Q0.net
この作者終わらせる気あるん?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:09.87 ID:iPmqutgI0.net
言うても今回で魔神はオティヌス以外全滅したし
今後はもう大層な敵がいねぇ
覚醒した木原唯一とローラぐらいか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:25.46 ID:7vENaeI10.net
??? ??(???? ????)
ストレート
カオスブラック (物理的な法則を無視して球速が異常に変化する) 134〜160キロ
デスグランド (??????) ???キロ

最強の投手
もはや彼については語る事ができない
ただひとつ言える事は、彼が「最強」であるということ
彼を見ると異常な威圧感で精神が壊れかけるため、精神が強くなければ彼の前に立つことすらできなく、
並の打者ならネクストバッターサークルに入った時点で終了
口癖は不明、血液型不明、好きな食べ物は不明

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:27.22 ID:ZoBpPxE+0.net
>>143
えぇ…

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:31.04 ID:/xwdCCjs0.net
>>135
めり込んで大丈夫なのか…

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:32.96 ID:8klvTIAe0.net
>>148
物理法則を無視するのにMAXが160ってダメやん
大谷に負けとる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:33.31 ID:TpCaM4jza.net
>>20
オティヌスちゃんかわいい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:35.42 ID:pmZI+mb10.net
>>148

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:50.26 ID:CoAyfwO1d.net
この作者って新キャラ出さないと死ぬ病気なん?既存のキャラ動かして物語進めろや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:48:53.19 ID:qJEmOSKC0.net
こんな見づらかったっけ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:11.59 ID:6n9M1OGX0.net
なにいってだこいつら

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:23.03 ID:MeXxoldzE.net
数億年一緒に過ごしたオティヌスがメインヒロインだから

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:31.29 ID:zhen9bac0.net
魔神ってそんなに強いんか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:35.97 ID:PM93wVgwa.net
桐生翼、どこにでもいる普通の高校生だ。
彼はこの春、零冥高校という進学校に入学した。彼は天才児なのだ。


これって現代のラノベを皮肉った名文だよな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:37.74 ID:gkEa2ygs0.net
レールガン単行本最近買って読んだけど
はるかに面白いな
面白かった頃の禁書を思い出すわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:52.38 ID:ZQj1TvHPx.net
最新刊でまた上条負けてて草

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:54.67 ID:fdITMkuKr.net
旧約のころから魔術の回は面白くなかったからな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:09.07 ID:da4LAb3u0.net
アニメ一期までの面子だけで十分回せたのにどうしてこんな増やしたんやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:17.60 ID:G3h4xzVp0.net
垣根提督って一方通行より強そう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:38.96 ID:C6IDaCib0.net
後出しのキャラが盛りすぎてて既存キャラがゴミカスになるからね
セルゲームやってる時にチャパ王とか出されても困るやん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:49.80 ID:wkRfptWS0.net
>>128
ていいながら君の目笑ってないわ
ゴメンネ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:49.99 ID:qNl05vBad.net
>>148
口癖は不明のどうでもよさ好き

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:03.97 ID:hPkG+Pe20.net
西尾の読んでる人多そうだけど終物語は次は誰の話なんや?
老倉編の最後が糞すぎて萎え萎えですよ 神

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:05.71 ID:Z4O1hgcAd.net
最近禁書スレ立ちすぎだろ
どんだけステマしたいんだ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:10.19 ID:NLBgwYA60.net
新約って何
旧とあると何が違うの

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:13.43 ID:ATRe9tOa0.net
またインフレが進むのか

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:15.78 ID:/xwdCCjs0.net
HO爆死確定だけどこの作者って本当に面白いの?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:15.83 ID:ZoBpPxE+0.net
>>135
ステーキについてくるニンジン
ココすき、センスあるわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:26.66 ID:GF4OhHt60.net
この間見たレールガンの一挙放送はやっぱりおもろかった
後半のオリジナルも今となっては声がついて動いとるだけで満足

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:32.10 ID:kYGJRQIy0.net
桐生翼伝説とほとんど変わらないよな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:38.15 ID:qJEmOSKC0.net
御坂ってこいつらについていけんのか?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:50.57 ID:7vENaeI10.net
SSS ピカドン アメリカ兵 鬼軍曹倉持
SS 中岡大吉 アメ公 隆太(拳銃)
S ムスビ(ヒロポン) 
A 鮫島 ゲン
B 隆太 政兄
C 勝子 ムスビ クソ森 誠二
D 肥溜めババア どんぐり ラッキョウ カッチン

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:59.27 ID:N/YXW1d/0.net
くっっっっっっさ

な〜にがどこにでもいる平凡な高校生(異能持ち)だよ
根暗オタの願望だだ漏れすぎてキモいんじゃ死ね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:57.02 ID:jASYt4JT0.net
>>162
魔術と科学の垣根が無くなる(薄くなる)つてのが新約の見どころだったのに科学クソ雑魚やんけ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:52:01.24 ID:Elt4KmS60.net
>>176
無理やで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:52:31.78 ID:ZW63YnmTM.net
>>169
三木のやり方えげつねぇからなぁ
やからなんかまた動きあるんやろか三期か?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:52:47.54 ID:iPmqutgI0.net
>>176
前巻で周りのインフレ具合に無事白旗を挙げた模様

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:52:49.44 ID:qJEmOSKC0.net
>>168
臥煙さん
バトル多いからアニメなら退屈しないと思う

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:53:27.36 ID:jASYt4JT0.net
>>176
ヌトに覚醒した状態でも多分無理ンゴ

総レス数 184
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200