2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

犠牲フライと単打ってどっちが上なん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:40:31.56 ID:bf+mzJSZK.net
犠牲フライの価値が気になる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:04.43 ID:M8uN1Pgmd.net
単打やろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:21.95 ID:6zJxK/ky0.net
打点の方が価値あるんちゃうか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:23.48 ID:TQV4uGPC0.net
最低限とか言ってる奴死ねばいいのに

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:23.79 ID:Q76uC0mR0.net
犠牲フライが打てる場面でならそら単打のが上だろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:45.82 ID:hzcUJuLgx.net
短打

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:41:57.53 ID:33Gcmnw30.net
なにいってだこいつ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:01.45 ID:/+Em4t8a0.net
単打だけ打ってたら絶対勝つ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:04.06 ID:hzcUJuLgx.net
単打やった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:10.81 ID:+CPbRZKV0.net
単打に決まってるやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:31.96 ID:gIhOIAz20.net
ヒット狙って犠牲フライやったくせに自分から犠牲になったみたいな名前の犠牲フライ嫌い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:32.24 ID:M8uN1Pgmd.net
>>3
単打でも打点つくやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:40.78 ID:hdhfx7xK0.net
ランナー三塁からランナーが帰って来れない単打と犠牲フライは悩む

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:55.75 ID:6zJxK/ky0.net
極端な話200安打か200打点やぞ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:43:34.92 ID:Q76uC0mR0.net
犠牲フライになった場合と単打になった場合の価値ならそら単打のほうが上だが
犠牲フライの優れている点は単打よりもでる確率が高いところよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:43:39.64 ID:VP1ohacF0.net
>>4
サヨナラの場面や勝ち越しの場面で最低限できるのがどれだけ大事なのかわからんのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:43:57.32 ID:D0CryAdh0.net
>>14
200安打なら200打点との両立もできるんだよなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:02.80 ID:HpXD817fE.net
>>13
一死三塁→ランナー帰れない単打→ゲッツー
この美しい流れよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:04.97 ID:it2xrspM0.net
どんな場合でも単打のほうが上

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:11.27 ID:6zJxK/ky0.net
>>12
せやけど打点つき単打はタイムリーって言うやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:37.89 ID:Jln2kUDx0.net
ワイが草野球でレフト前ヒット打ったら3塁ランナーホームで憤死してたで!
クソワロタ!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:39.52 ID:M8uN1Pgmd.net
>>14
ランナー三塁が前提なら単打200本でも打点200近く稼げるしアウトカウントもやらないわけやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:42.38 ID:OE1+fPLE0.net
たまーに内野安打で3塁得点出来ないケースはないこともないけど
そんなのレアケースだしな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:52.97 ID:nNyW+0VC0.net
単打

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:45:37.03 ID:6zJxK/ky0.net
ふーん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:45:57.82 ID:M8uN1Pgmd.net
>>20
タイムリーでも単打やろ
タイムリーなら単打じゃないとかいう謎理論やめろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:46:26.03 ID:Q76uC0mR0.net
単打を狙って単打になる確率 30%
単打を狙って凡打になる確率 70%

犠飛を狙って犠飛になる確率 40%?
犠飛を狙って凡打になる確率 60%?

このへんの兼ね合いやろ
犠飛自体じゃなくて「犠飛を狙うこと」に価値がある
そして結果犠飛を打てれば単打とほぼ同価値

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:46:39.81 ID:6zJxK/ky0.net
>>26
違うまでは言わんけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:47:09.21 ID:WM8IJiT8d.net
つまり4-1と3-0で犠牲フライで打点1ならどっちが貢献したかってことか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:47:25.81 ID:Q76uC0mR0.net
>>14
年に200回も犠飛チャンスがあるわけないだろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:48:38.45 ID:poBSwtVI0.net
犠牲フライに価値があるんじゃなくて
必要な場面で的確に犠牲フライを打てる選手に価値がある

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:48:38.58 ID:M8uN1Pgmd.net
>>28
いやタイムリーだろうが紛れもない単打やろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:48:41.44 ID:6zJxK/ky0.net
同じ状況やったら単打なんて小学生でもわかるやろ
そういう話ちがうんちゃうか?って話やで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:49:30.11 ID:Q76uC0mR0.net
>>33
わかってるが単打と犠飛どっちが上?という質問自体がおかしい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:49:44.70 ID:6zJxK/ky0.net
君らがワイより一歩遅れたどこでドヤ顔してんのはわかったからもうええて

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:49:52.38 ID:M8uN1Pgmd.net
>>33
じゃあその条件言ってもらわんと

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:50:38.42 ID:M8uN1Pgmd.net
>>35
問題文にかいてない前提を勝手に付け足して意味不明なこというなや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:50:52.04 ID:qJL6ogrrK.net
三塁にランナー居る状態で内野安打を打つバッターはどうなんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:50:57.37 ID:Q76uC0mR0.net
>>35
だから質問のしかたがおかしい
このすれもう落とせ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:51:34.49 ID:6zJxK/ky0.net
条件はワイらで考えた方が楽しいんちゃうか?

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200