2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

21歳通信制高校卒無職wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:06:03.07 ID:SqAEvUhcd.net
おまけに高校中退歴有り

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:06:45.12 ID:/WDDoK4pD.net
若けりゃなんとでもなるよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:07:18.81 ID:Ln97gf9id.net
今から大学行けばいいじゃん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:07:54.44 ID:SqAEvUhcd.net
>>2
でもこの不安感はわかって欲しい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:08:15.61 ID:SqAEvUhcd.net
>>3
そんなことできる人間なら通信制高校なんかに入らない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:08:23.22 ID:6L1QQPfX0.net
定時で問題なく卒業しても先は闇しかないんやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:08:29.42 ID:SqAEvUhcd.net
バイト歴職歴無し!w

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:08:49.13 ID:SJCIzv3h0.net
通信は私立か?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:08:49.60 ID:+CPbRZKV0.net
今から職歴作ればええやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:02.38 ID:SqAEvUhcd.net
ひとがこわいンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:25.93 ID:SqAEvUhcd.net
>>8
公立1年遅れだよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:48.37 ID:V3e2F/Va0.net
まんまワイやんけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:49.87 ID:SqAEvUhcd.net
>>9
面接で中退歴聞かれたら死ぬ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:58.77 ID:s887WcSW0.net
高校中退の俺でも国立大出たから大丈夫大丈夫

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:09.32 ID:qIeBxg+2M.net
28歳大学中退職歴無しでもなんとかなったし余裕やろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:28.36 ID:+CPbRZKV0.net
中卒でも選ばなきゃ仕事はあるし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:32.13 ID:6L1QQPfX0.net
中退をかかなきゃええやない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:35.86 ID:SqAEvUhcd.net
>>14
どうせ予備校行ったんだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:52.95 ID:hHyCDNtZd.net
1つ下のワイやんけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:10:59.16 ID:MzYu+1u0K.net
中退はわざわざ履歴書にかかなくてもいい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:07.57 ID:SqAEvUhcd.net
何よりひとがこわくてコンビニやスーパーに行くのが精一杯なんや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:10.87 ID:ssPwEBUC0.net
放送大学行けばええやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:08.73 ID:kh8Fny7bM.net
通信制って何

進研ゼミみたいなもん?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:13.68 ID:lepizkKk0.net
大学は卒業しようや
ワイも今予備校かよってんねん
ちな20歳通信高卒フリーター

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:25.05 ID:s887WcSW0.net
>>18
お前も予備校行けよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:37.75 ID:SqAEvUhcd.net
>>20
でも1年遅れてるから確実に突っ込まれるやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:51.31 ID:H86GrXf70.net
ワイは通信制も辞めて5年ニートやぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:11:56.06 ID:SJCIzv3h0.net
>>11
ワイも公立一年遅れな上通信すらサボって結果高校卒業まで五年かかったけど今働いてるからなんとなる、余裕余裕

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:12:24.92 ID:SqAEvUhcd.net
>>25
金があったら言ってるしなによりひとがこわいんや…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:12:31.97 ID:+5MXFhZm0.net
ワイは30歳定時制中退なんやが???

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:12:49.26 ID:MzYu+1u0K.net
>>26
バイトやらしてヤバいって思ったって言えばいいやろ
中退よりマシ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:01.18 ID:YLieXZBk0.net
ワイも高校ダブって退学して通信いって浪人して大学8年おったで
今はカスのような給料で働いとる、イッチは今のうちに路線を改めとかなアカンで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:01.63 ID:SqAEvUhcd.net
>>28
面接で突っ込まれた時どう言い訳した?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:42.93 ID:s887WcSW0.net
>>29
代ゼミのサテラインでも通えば
東進はやめとけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:45.22 ID:F+hZStjp0.net
学校の求人でなんで就職せんのや
20で卒業したけど就職できたで
なお給料

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:59.47 ID:3Ef7j4r00.net
>>4
保安官?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:14:03.87 ID:SqAEvUhcd.net
>>24
予備校ってクラスみたいなのあるんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:14:20.91 ID:6L1QQPfX0.net
>>30
定時卒やがなんであんなクソ楽なので中退しとるん?
うちのとこが緩すぎただけかもしれんが

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:14:47.66 ID:SqAEvUhcd.net
>>35
卒業するころにはもうひとがこわくなっててとても働けなかった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:13.97 ID:Vo+5RjQ/0.net
まだ卍解出来る年齢だぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:23.59 ID:xlRKfjYhx.net
大変そうやね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:22.29 ID:SqAEvUhcd.net
友達も1人も居ないし彼女もできたことがない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:26.92 ID:4amU5D9UM.net
ゴミ収集やれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:45.78 ID:SIJg2kua0.net
こないだそういう経歴で28歳まで無職だった人にあったけど今は普通に働いとったわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:15:50.47 ID:31x6bUYH0.net
わいの弟は私立中退しね公立通信高校卒した後吉本NSCに入学した

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:16:49.23 ID:lepizkKk0.net
>>37
ワイがいってるところは1クラス8人でやってるけど別に干渉されたりせんしワイもコミュ症やけど全然大丈夫や

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:16:57.53 ID:BB3AznFE0.net
そのまま放送大学いけば余裕やろ底辺なめんな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:17:12.77 ID:SJCIzv3h0.net
>>33
祖母が寝たきりでその介護をしながら家事もしている母の姿を見て、自分も母の力になりたいと思い高校辞めたいと担任に相談したところ、通信制なら全日制より時間の自由が聞くと勧められ通信制に編入しました。ってかんじやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:17:18.45 ID:C0HunNQ00.net
高校を半年で辞めたけど国立理系合格出来たぞ
駅弁だけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:17:33.90 ID:p9j1ltQK0.net
25過ぎると一気にヤバくなるから早めに動いた方がええで
21ならまだなんとかなる
ワイは24のときになんとか滑り込んだが下手したら今頃もう死んでたかもしれん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:17:48.38 ID:SqAEvUhcd.net
>>46
なるほどなぁ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:18:18.27 ID:SqAEvUhcd.net
>>47
放送大学は就職の世話してくれないぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:18:51.46 ID:s887WcSW0.net
通信制の大学行けば

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:18:58.99 ID:Ldx5Tyvyd.net
若くてもなんともならんぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:19:18.35 ID:YSEEXS48M.net
下には下がおるんやなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:19:25.63 ID:34KY1c5Y0.net
家庭の事情()で放大やけど金貯まるまで休学中ンゴ
希死念慮無くならんしじきに逝くわ じゃあの

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:19:36.88 ID:7xjZDnyz0.net
ワイは19の中卒高認浪人生やで
なお

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:19:41.71 ID:SqAEvUhcd.net
>>48
なるほどなぁ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:20:22.41 ID:OvRTqzAJK.net
一念発起してポリスなろうぜ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:20:29.06 ID:SqAEvUhcd.net
>>54
ほんこれ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:20:54.50 ID:afKJYYir0.net
小学校教員免許ニキ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:20:59.99 ID:SJCIzv3h0.net
>>58
ちなみに寝たきりの祖母がおったのは事実やけど、ヘルパーさんが来てたからワイらはほぼなにもしてない
高校辞めた本当の理由も学年主任と反りが合わんかったからやし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:21:08.96 ID:7Hwt4ucE0.net
来世にかけたほうがいい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:21:12.07 ID:S8Q5Rmaja.net
>>50
29やけど危機感ないなぁ

総レス数 64
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200