2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でフジテレビはここまで落ちぶれたの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:20:13.63 ID:3BU8ZSM10.net
芸スポじゃまともな話も出来ない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:20:45.49 ID:u7hajW6Mp.net
フジは芸人を猿みたいに叫ばずから不快やねん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:02.06 ID:QCCmbYXS0.net
なんか好感度悪い奴を使うよなフジは
江本、坂上

わざとか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:33.39 ID:3BU8ZSM10.net
>>2
他局も一緒じゃね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:41.22 ID:2RCmxNDf0.net
>>3
デブ大久保解説にしてたのもフジやったな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:53.45 ID:Ptx9awU/0.net
フジつまらんくなったな
あんま意識しとらんかったけど

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:22:01.59 ID:BGJiZ+AK0.net
いつまでも「うちが一番偉い、見たくなきゃ別にいいぞ」みたいな態度からの
クソみたいな編成

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:22:59.26 ID:ieoAG6R00.net
芸スポ民が大好きなサッカー脳だから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:01.74 ID:3BU8ZSM10.net
芸人ワイプ映り歓喜表情番組

これはどこも一緒なんだけどなあ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:10.43 ID:uP/QzZa/0.net
単なる周期やろ
ちょっと前までTBSが落ちぶれてたけど最近立て直してるし

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:20.07 ID:X7Nw1CRKp.net
番組を時間かけてゆっくり育てるって事せんのがな
ヒットし始めたらテコ入れして自滅してるのばっかりやんけ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:41.49 ID:qepN6eGe0.net
>>10
儲かってるのがアニメと不動産だけだったとかいう凄い状態やったな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:55.39 ID:vIDtFJ7n0.net
そらKの法則よ

超大国すら敗北させる法則が一企業に発動したらこうなるのは必然

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:22.19 ID:X7Nw1CRKp.net
>>10
開局以来初の赤字やゴールデンで5%は落ちすぎやで
戻れるんかあれ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:34.07 ID:3BU8ZSM10.net
またTBSか!

の時代からTBSは立ち直った
フジテレビもそれなりに戻せるのだろうか
ってか勢い戻してほしい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:19.34 ID:yFOP3PUId.net
嫌なら見るなというから見なくなっただけやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:20.45 ID:lv0aHgrl0.net
ひょうきん族始めたときはフジは人気なかったからやけくそで好きなことできたってさんまが言ってた
いまはやけくそで好きなことやったらまた不人気になりそうやなw

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:24.21 ID:ksBs55DV0.net
チョン重用が〜って言われるけどぶっちゃけ堀江買収騒動あたりから崩れていってたよなフジ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:43.31 ID:Wec1Zw7r0.net
なんていうか信念が足りないな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:10.25 ID:AKC+/XQj0.net
単純につまらんのよ番組が

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:32.91 ID:Q+8SxX8pa.net
フジ「勢いが大事や!行けガリタ!」

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:44.26 ID:Fw+kxACJ0.net
スポーツの扱い方が下手糞
煽りから中継に至るまですべて低品質

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:48.62 ID:qepN6eGe0.net
フジテレビに限らずテレビ業界みんな死にかけやろ
NHKですら今は二桁取れたら敏腕と呼ばれるようになる時代やで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:52.87 ID:X7Nw1CRKp.net
やらせ自粛してからあかんな
やらせないとフジは成り立たんのやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:02.12 ID:zZLuM13P0.net
昨日のサッカーも山口素弘と永島で面白くもなければ真面目にも聞けない感じやった

エキシビションちゃうで
W杯の予選やで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:06.18 ID:vmd2dAmD0.net
みんなのKEIBAとかいうフジテレビの糞さを濃縮したような番組

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:25.98 ID:lv0aHgrl0.net
日韓W杯で韓国にいた青嶋が「韓国の人日本が負けて喜んでて感じ悪い」って言えた頃

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:30.15 ID:f10ztcRJ0.net
社長がいつまでたっても一線を退かないのが理由だって言ってた
トップダウン型で下が上に逆らえないんだと

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:28:32.52 ID:vIDtFJ7n0.net
チョンの法則恐るべし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:16.70 ID:iUKg1Ur8d.net
>>22
それは日テレもや
NHKの一部とCS以外スポーツ中継クソ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:27.46 ID:2ZdrAgim0.net
そりゃ代表スポーツ貶めたりするからやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:30.16 ID:uP/QzZa/0.net
ニュースJAPANからクリステル降ろした辺りからあんま見なくなった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:34.09 ID:Fw+kxACJ0.net
どのスポーツファンもフジが放映権持った途端嫌な顔をする時代

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:57.70 ID:S+t0W5A0a.net
安倍晋三に媚びまくり

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:23.03 ID:X7Nw1CRKp.net
野球はほんまTBSはカメラワークも何もかも完ぺきやった
フジなんかカメラ揺れてるしボール見失うしなんやねんあれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:24.62 ID:H/H8d7XG0.net
今エロいのやってるやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:27.79 ID:S+t0W5A0a.net
>>29
なのにまだチョン安晋三に媚びまくりw

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:35.23 ID:iWhBpy2D0.net
シリアスな中でおちゃらけるからクスッと笑えるのに
フジは根っからのタダの馬鹿

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:35.38 ID:J+EYaOA8d.net
フジサンケイはコネだらけでまともな人材が無い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:56.09 ID:TW8HqlHx0.net
いまだにカーディガンを肩に掛けて袖を結んでるディレクターが沢山いそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:05.16 ID:S+t0W5A0a.net
フジテレビが安倍晋三に媚びまくりネトウヨ困惑

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:05.32 ID:aTb2qV490.net
月9がつまんなくなったせい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:31.60 ID:y+QKRG4UF.net
>>40
大松「プロデューサー巻はまた流行しているんだぞ」

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:42.77 ID:HPoCrZcpM.net
なんか社内方針が間違った方にいってる感あるな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:05.73 ID:hdEfQ+7G0.net
Kの法則発動ざまぁw

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:06.54 ID:y+QKRG4UF.net
お台場とかいう災害が起きたら確実に死ぬところ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:10.28 ID:Xzewi45Oa.net
内村がフジテレビの救世主になるで
スカッとジャパンが好調だしクイズやさしいねもいけそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:17.88 ID:hGTb6Dlt0.net
http://pbs.twimg.com/media/CTdRn7RUYAAUspz.jpg:orig

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:30.76 ID:kWUj20gsp.net
フジはそのまま韓流ゴリ押し続けてれば良かったのに
在日向けの番組で稼いでたんやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:34.25 ID:sND5XvyX0.net
四冠王やぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:59.99 ID:mjR9S0P10.net
視聴者がクレーム→派手なことできない→視聴者が飽きる
視聴者のせいだってさ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:05.87 ID:6HLjiij5d.net
そら韓国韓流ゴリ押しし過ぎたからやろな

フジテレビはドラマ作るのはうまいんだけどなあ、白い巨塔初めとして
アニメもノイタミナの結構好きなんやがなあ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:04.44 ID:3BU8ZSM10.net
日韓コンフェデの解説にベンゲル
ジョンカビラが司会質問しながら同時通訳のやつは最高だったんだけどなあ

スポーツVTRはフジテレビが本気出せば一番いい映像作るのは今もそうだと思う

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:08.37 ID:lv0aHgrl0.net
フジテレビ「ネットが悪い」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:14.19 ID:o5O1Xv3y0.net
右翼新聞と手をきれよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:11.82 ID:TW8HqlHx0.net
>>46 球になってる所が外れて脱出できるんだろ(適当)

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:11.99 ID:K1aqYbje0.net
アイドリング終わらせたんやしもう死んでもええで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:22.52 ID:8VDc0h6Da.net
スポーツ中継一つ見ても劣悪っぷりが良くわかるやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:51.55 ID:/IFrkaUP0.net
テレビ局全部がアカンようになってると思うけどな
その中でフジはつまらない人材を社員に入れすぎや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:02.29 ID:Fw+kxACJ0.net
>>41
産経新聞やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:31.27 ID:hdEfQ+7G0.net
チョンに売国しまくったツケで見放されたわな
「韓日戦」とか浅田真央のパネル問題とか色々ヤバかった

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:33.72 ID:exe6NQiF0.net
コネ社員が内輪で盛り上がってるだけやからな
TBSの福沢みたいに凄いやつはとことん有能なのがコネ社員だけどフジにはそれがいない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:31.93 ID:8VDc0h6Da.net
>>10
ネットで叩かれる順番やと
テロ朝→T豚S→蛆テレビやけどいつになったら日テレに回るんやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:43.18 ID:1ujU/WIB0.net
CSは独創的な番組多いよな
鎧美女とかぶっ飛び過ぎてるけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:53.84 ID:hGTb6Dlt0.net
単純に社員が劣化して面白い番組が作れなくなった
韓国云々は後付けに過ぎん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:56.89 ID:Jfjfci160.net
S1から清原は消えたのに
すぽるとは立浪を使い続けてるよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:12.08 ID:3BU8ZSM10.net
あと印象深いのは朝青龍VS白鵬、全勝千秋楽決戦

あの前日のすぽるとがつくった煽りVは最高に燃えた
朝青龍も褒めてたのは覚えてる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:20.59 ID:50ddaCkhM.net
フジテレビって炎上商法とか好きそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:42.66 ID:g2RsH6sUK.net
不景気
おもしろければそれでいいバカ騒ぎ番組が時代に合わない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:48.86 ID:TW8HqlHx0.net
>>53 日本が初勝利した時に弟の慈英が放送席にやって来て兄弟で抱き合った話好き
なぜカメラに残さなかったのか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:51.99 ID:6HLjiij5d.net
>>51
派手なこと(韓国贔屓)

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:51.07 ID:FsWs7W9a0.net
堀江のせいで無駄金使ったから説がワイの中では有力

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:07.20 ID:HMoA9cDV0.net
ゴールデンにYouTubeを流し続けるテレビ局

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:14.69 ID:AQ73EKCJ0.net
フジテレビの番組は視聴率落とすためにわざと変なことやってるとしか思えん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:19.65 ID:bEveWW2F0.net
なんか安っぽい番組増えたよな
ほとんどNHKしか見てないけど民放なら日テレ朝日のが落ち着いてて好きだわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:23.53 ID:3BU8ZSM10.net
確かにフジテレビワンツーは面白いの多いな
ネクストは見たことないけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:44.27 ID:1ujU/WIB0.net
嫌なら見るなを有言実行したらこうなった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:47.61 ID:FsWs7W9a0.net
魔娑斗vsKIDもフジやったっけ?
魔娑斗が金的するまではクッソ面白かった

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:07.28 ID:Ym20IiRr0.net
>>57
未だに終わった理由がわからんな
フジであんなおもろい番組そうそうないのに

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:07.30 ID:8VDc0h6Da.net
>>46
来年の27時間テレビで最後本社爆破してフジテレビごと終わらせたらええねん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:09.78 ID:ZId4p9f90.net
テレビが面白くないのってフジが面白くないからだと思うわ
ここ数年で番組のクオリティ極端に落ちてんのフジだけやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:26.64 ID:TW8HqlHx0.net
>>78 TBS、大晦日にまたやるよ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:29.20 ID:4AWOgr1MM.net
嫌なら見るな→テレビの危機!すき

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:39.13 ID:lv0aHgrl0.net
CSでやってるおもしろいのも地上波に行ったら超絶劣化するんだろうなあ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:36.45 ID:g/hIdGQM0.net
常に悪手を選んでるメージ
炎上商法なのか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:05.55 ID:Sivfygfs0.net
テレビが終わってるわ
スマホの普及で完全にネットに負けた

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:03.97 ID:6HLjiij5d.net
>>75
いうほど朝日落ち着いてるか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:08.79 ID:1zMpuf28d.net
TBSってオウムの問題とか筑紫哲也出てた頃はボロカスに叩かれてたのに今は全然だよな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:31.28 ID:Sd5iCvi70.net
むしろ糞みたいな番組しか作れなくなったから韓流ブームに乗っかって数字取りに行ったんやろ
んで韓流に依存し過ぎてブーム去って終わりよ

90 : 【大凶】 :2015/11/13(金) 19:38:32.86 ID:QJMn1X4B0.net
フジテレビで定期的に見ている番組。考えてみると何にもない。

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:38.00 ID:8VDc0h6Da.net
>>81
それやのにテレビの危機とか言っちゃう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:35.54 ID:FsWs7W9a0.net
>>82
6年前に引退したおっさんとか6年間勝利の無いおっさんの試合は盛り上がらねーんだよなぁ
まあ見るけどどうせKIDの判定勝ちやろ、4月くらいのUFCではいい動きしてたし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:44.83 ID:SPPxElPV0.net
真面目な委員長が羽目を外して騒いでるのが面白いのを勘違いして
電車の中でガイジが大騒ぎしとるのをドヤ顔で放映しとるように感じる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:38:49.57 ID:jFUulCuCK.net
プロ野球ニュースを地上派復活すればエエだけやで

ニュースJAPANとは別枠でな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:08.70 ID:thKtIQ2b0.net
センスが古すぎる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:19.42 ID:g/hIdGQM0.net
>>88野球中継のCM明けたら2アウトからってのは減ったんだろうか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:35.65 ID:NyPP7hpD0.net
チョンごり押しからの最下位転落の流れほんとすき
しかも今年初めて赤字になったらしいな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:55.94 ID:gQPep4Ah0.net
お台場とかいう孤島に行ったのがまちがい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:02.68 ID:FsWs7W9a0.net
>>81
27時間テレビほんと酷かったしな
バンジーの具志堅と深夜のさんま中居しか面白くなかった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:07.49 ID:JMEc0lrt0.net
ツマランから見る人へった
広告費下がる制作予算減るループ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:16.79 ID:2RVDD/5z0.net
HEAT映画化白紙にしたのは賢明

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:20.17 ID:L6TRLnw40.net
競技に対してエンタメ思考が強過ぎなんだよな
特に競馬とか人気馬ごり押しが酷くて見てられない時あるからな
ハープスターとか本当酷かった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:35.62 ID:TW8HqlHx0.net
>>92 なお、フジも格闘技をやる模様

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:37.08 ID:8VDc0h6Da.net
>>95
未だにバブルのノリでやってそう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:53.93 ID:Vizaj3wga.net
>>88
オウムビデオ問題は格が違いすぎるんだよなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:59.20 ID:SrvtNQbd0.net
基本どこもつまらんけどなんでここがダントツ糞やろか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:02.47 ID:xQyNLyTrp.net
金かけた大掛かりなセットでアホな事するのがフジやったのに
スタジオでキャンキャンしてるだけやん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:07.66 ID:Sivfygfs0.net
テレビ「それでは、今ネットで話題の動画を見てみましょう」

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:14.78 ID:FuPfTZsk0.net
それでもフジの偉い奴は偉そうにしてるんやろ?
草生えるわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:44.99 ID:bEveWW2F0.net
バラエティが飽きられてるじゃない
若者はYouTubeやニコニコに流れてる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:17.31 ID:g/hIdGQM0.net
>>109中日では大人しかったノリが横浜だと横暴できるみたいなもんか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:20.30 ID:8VDc0h6Da.net
>>107
これやろなあ
芸能人とか切ってそっちで金かけろよな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:25.40 ID:NyPP7hpD0.net
チョンごり押しの時に、今でいうSEALDsのメンバーを雇用しまくったらそらこうなるよ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:32.07 ID:YT6VjjuY0.net
2ちゃん系男子

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:40.27 ID:FsWs7W9a0.net
>>103
アーセンが出るらしいな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:46.16 ID:Vizaj3wga.net
この間教育テレビでやってた深夜番組の歴史の番組で
泉麻人が90年代のフジの深夜紹介してて面白かった

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:00.56 ID:4vdWmkV/0.net
日曜ゴールデンにあの糞番組しか出せないのが悲しいな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:03.00 ID:6hoOv1s/K.net
冗談抜きに花王デモって結構きいてるよな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:06.35 ID:TW8HqlHx0.net
>>108 これ、どの局も手抜いてる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:26.58 ID:VwsEcUXK0.net
わりと真面目に亀山のせいやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:29.23 ID:8VDc0h6Da.net
>>110
せやから対抗する為には金かけたらええねん
そんじょそこらの一般人には到底真似のできない大掛かりなことやるんや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:33.35 ID:pcYDc59f0.net
スポーツ中継にも全然力入れとらんよな
BSやけど他局なら投球でどこに投げたのかの図出るけどフジは出ないやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:45.41 ID:Fw+kxACJ0.net
ヤクルト戦の放映権がJ sky sportsからフジに転ってから本当に良いことなんてありゃしなかった
実況磯山解説デーブ江本にいらない乳タレントにavexの売れないタレントにといらん人材ばっか押し付けやがって
カメラワークもスイッチングも素人がやってんのか状態からついぞレベルアップしてないし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:48.98 ID:0KRpJYXMa.net
プライムニュース地上波でやれよ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:49.49 ID:8VDc0h6Da.net
>>118
ノーダメージやぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:49.85 ID:6HLjiij5d.net
フジに限らず、スポーツをNHK以外が放送するとなんか茶番っぽく感じて萎えるんだよな
朝日のフィギュアスケートとか日テレの巨人戦とか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:53.13 ID:MGtbUcX1a.net
スポーツ中継とスポーツニュースしか見ないがフジは下手くそすぎる
とりあえず試合中に番宣やめろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:52.59 ID:p6UDkax/0.net
バレー中継で心拍数出してたと聞いて意味不明になった

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:58.57 ID:IZYVsHch0.net
去年の大晦日に他局は特番組んでる中ワンピースやって爆死してたのはマジで終わってる感やばかった

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:44:00.19 ID:uP/QzZa/0.net
>>98
フジが移転してなかったら未だにお台場が更地のままの可能性もあったんだよなぁ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:44:13.14 ID:SPPxElPV0.net
>>117
キテレツ大百科やっとる方がマシやろうなあ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:44:13.70 ID:QbmX1To+0.net
フジ火曜日なんて視聴率終日一桁なんてザラだからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:44:47.90 ID:ODag4EA70.net
制作はフジやないんやろうけど
昼ドラの凋落が地味にショック

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:44:56.00 ID:lv0aHgrl0.net
>>123
年々イニング間のCM増えてるのが地味にうざい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:07.82 ID:FsWs7W9a0.net
>>121
ワイならあえてあのCMに出てるなんちゃら社長にゴールデンで冠番組やるわ
失敗したらYouTuberのイメージ下げられるし成功したら普通に利益出るしな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:07.48 ID:8VDc0h6Da.net
>>129
しかも、一回やってる奴やろ
完全に捨ててたな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:13.69 ID:FH2pGD5U0.net
うまく言えないけどフジテレビっぽいノリが嫌い
フジテレビってフィルターがあるからかもしれないが

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:16.11 ID:GRAsFQMha.net
フジはスポーツをバラエティーにするからなぁ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:17.90 ID:hTK6fuWoK.net
最近のフジって炎上芸ばっかじゃね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:19.25 ID:L6TRLnw40.net
>>107
ミレニアムズとか鳴り物入りで始まったのに対して金も掛けず
すぐローカル落ちして1年で撤退だもんな
出てた芸人からしたらもうあの番組自体が黒歴史だろうな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:19.38 ID:DkHJ3Hn1d.net
野球に視聴率負けてフジ社長のコメントまだ?

総レス数 141
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200