2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生が年間衣服にかけるお金 平均16万2800円

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:56:56.75 ID:YLEb5koVa.net
なんJ民は

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:57:23.02 ID:Yz8+FvpY0.net
0円

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:57:25.99 ID:wQYumdYCa.net
>>1
1か月あたりの額か?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:04.21 ID:MwO5lLbPd.net
14万3000円となっております

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:12.75 ID:K1BF3/vop.net
その分酒に使ってるわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:24.02 ID:jho/uA1ja.net
ワイのジャージ高いから…

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:25.97 ID:TyPa4VDna.net
こういうのを参考にするアホは死んで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:39.06 ID:rKaxckymp.net
一月一万で季節の変わり目にすこし多めに買えばそんなもんやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:57.21 ID:lvGWfJnDr.net
>>3
ガイジか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:59:01.45 ID:nynZfDcVa.net
今年服三着くらいしか新しいの買ってねえ…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:59:51.06 ID:y4hfXV4e0.net
マジかよ今年まだ9万くらいしか使ってねーわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:00:04.57 ID:+twgXGnKa.net
大学時代が人生でいちばん服に金使ってたわ
ナノユニバースとか一着三万円のたくさん買ってほんと無駄やった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:00:49.76 ID:az2uQAP0M.net
>>12
典型的大学生で草
あんなセレショで買うとか馬鹿やろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:01:17.99 ID:Bi3CYDwFa.net
>>12
隙あれば自分語り

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:02:24.68 ID:ZGNVRmGR0.net
>>14
こんなん自分語りの部類に入らんやろ
なんでも言えばええもんちゃうで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:02:30.90 ID:Xsyz0xT/a.net
ワイホスト、今日も元気に109へ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:02:47.45 ID:Q2KtXrEc0.net
>>13
じゃあどこで買ったらええんや?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:02:50.20 ID:TkG/3gJad.net
アウター一着四万やしまあそんなもんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:02:53.98 ID:rD6/7fT6a.net
年四回サカゼンに行けば余裕

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:08.93 ID:JF1uV+P6M.net
ワイアルチザン系高みの見物

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:13.87 ID:bAHM1Y+Cd.net
0と32万で平均16万とかになってそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:13.94 ID:SC2O4q7g0.net
毎年買うんか…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:21.66 ID:nbMV41NWK.net
ソースなし定期

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:33.85 ID:ye7myjL20.net
ユニクロで済ませてるわ
スタイル良くてよかったほんま

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:03:59.74 ID:vXc4dLOx0.net
男か女かで変わるに決まってるやろ
男ならその金額の2分の1でも不思議じゃない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:05.06 ID:YdZ5303AK.net
100万いかないぐらい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:03.55 ID:xt1CpIgpr.net
1シーズン2万プラスコート代
16まではいかんな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:08.70 ID:y9mClFo70.net
年収やんけ!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:24.23 ID:5oTANafA0.net
今はファストファッションが多くてええよな
大学時代金なくてデパートで買った3着くらいの服大事に着回しとったわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:24.80 ID:8casiPv00.net
アホやろ
ワイ1万くらいやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:25.16 ID:h8Scbks3a.net
一生かけてもこれの10分の1すらいかなそうで草も生えんわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:04:36.66 ID:p6UDkax/0.net
今年はほぼ服買ってない
1年の時にそろえたし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:05:17.85 ID:S3SvrES10.net
一万くらいやろ
ちな工学部

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:05:25.11 ID:hH2ZF6cQp.net
男もんってなんであんなに高いんや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:05:27.69 ID:rXkJXZQ90.net
>>29
男ならそれでええけど
女はアカンやろな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:06:02.74 ID:ZGNVRmGR0.net
こういうのって買ってない、お金使ってない自慢する奴絶対湧くよな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/13(金) 18:06:08.30 ID:00gTRbdl0.net
服って高いよな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:06:27.92 ID:YdZ5303AK.net
大学生ぐらいやと受注会とか行ったことないやろなあ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:06:49.71 ID:FxaOQk5v0.net
(マッマに買ってもらったらいかんのか?)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:06:59.71 ID:IHNwa6+wa.net
今はGUで人並みのオシャレ出来るからええよな
死ぬ気でユナイテッドアローズとか行かなくていいという

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:07:28.09 ID:xK27oGNt0.net
バイトで年間30万稼いでんねんからええやんけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:07:41.16 ID:VhA0KrM+0.net
ファッション興味ないワイが7万も服にぶち込んだからなぁ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:07:57.67 ID:nbMV41NWK.net
14万3000円?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:08:12.10 ID:BD/n5E+50.net
学費とか生活費捻出するためにバイトしてるんかと思ってたけどそうでもないのか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:08:12.45 ID:rKaxckymp.net
今からコート買いに行くでー

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:08:26.57 ID:Htsk8pMcd.net
>>34
女のは店も多いし競争が激しくて、入荷もかなりの頻度やから
すぐに入れ換えのために、少しだけ古いのを安くする模様

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:08:35.98 ID:QA+CPC2e0.net
>>22
http://axfc-img.com/LfgnYLQUbNudhVQC.gif

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:08:54.53 ID:IHNwa6+wa.net
10年前はマジで大学生みんなパルコとか丸井のお得意様販売会とか行ってたんやで
一年で十万とか買わんと招待されんイベントな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:09:06.52 ID:yeF3ri/md.net
冬はアウターさえ良いの着とけばええから楽や

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:09:20.05 ID:rXkJXZQ90.net
カシミアのセーター5万ぐらいしたけど
くっそ暖かいわ
コート着なくて済む

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:10:47.39 ID:cvsFPYIR0.net
アディダスだけに年間70万やわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:07.13 ID:Q2KtXrEc0.net
何をきたらいいん?教えてクレメンス

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:23.69 ID:poDVtoOP0.net
古くなったのをユニクロで買い換えるのが
年1万円ずつとして4万円

7000円のレプユニを毎年1着買うとして
4年で約3万円

卒業式で着る晴れ着のレンタルが3万円

あとスーツ買えばしめてだいたい16万円

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:35.36 ID:hcNPz2Fu0.net
大学生になって運動しなくなって太ったら服買なおさなきゃならんしな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:50.69 ID:0axyw1VKa.net
裏原ブームの乱痴気騒ぎを知らんやろなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:56.16 ID:poDVtoOP0.net
>>53続き
ワイらはだいたい4年でやっと15万〜20万ってとこやな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:12:27.63 ID:hjWxxfuDd.net
普通に100万はいくなあ
30歳のおっさんだけど

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:12:42.57 ID:SC2O4q7g0.net
いらんくなった服とかどうしとるんやろ…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:13:45.59 ID:rXkJXZQ90.net
アメトークで服に金使わない芸人やってたな
有吉大吉が出てた

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:14:13.28 ID:g6tCtV5z0.net
>>56
ワイらってなんやねんお前だけやろ糞豚

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:14:41.41 ID:8casiPv00.net
アウターって安く買うならどこがええんや?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:15:11.08 ID:YBKXJ1Lg0.net
ファストファッションでもけっこう高く感じるわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:16:23.94 ID:YBKXJ1Lg0.net
ファストファッションで一番安いのどこや?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:17:05.03 ID:CAtCh8620.net
男物って高い…高くない?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:17:07.53 ID:j2CxfuRsa.net
>>61
最近はGUとかのファストファッションでも目立たないレベルにダサくないのが売ってる
そこで買えば冬物アウターでも六千円ぐらい

総レス数 65
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200