2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J民は床屋どこいっとるん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:28:25.18 ID:qkbcnDyYd.net
千円カット?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:28:35.36 ID:qdni2Ed/d.net
はい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:28:50.73 ID:kEXymxB00.net
男専門の美容室

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:28:52.79 ID:QC/Rz2MU0.net
歩いていけるとこにあるおっさんのとこや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:28:53.64 ID:1Z+LPhjVa.net
セルフカット

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:03.53 ID:PfdE0FFj0.net
千円カット行かない理由がない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:15.29 ID:vItQ3FY40.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:15.32 ID:QIbge3sJ0.net
サンキューカット

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:16.27 ID:6zJx9oHX0.net
美容室

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:29.21 ID:VMm5u+jpM.net
ワイは700円カット

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:32.08 ID:zvJm7EQQ0.net
小さい頃から行ってるとこ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:33.24 ID:HGScW1fL0.net
たまベヱハウスとかいうところ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:41.28 ID:956OYlpc0.net
1000円カット(1000円とは言っていない)

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:56.55 ID:/VAuPh6I0.net
近所

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:56.72 ID:C/qDw/UPM.net
セルフでバリカンよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:29:57.76 ID:slCoq4Ztd.net
美容師のお姉ちゃんと話すために美容院

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:30:01.76 ID:/mO8FOVM0.net
美容院やぞ
まあハゲには行く機会ないだろうが

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:30:53.76 ID:qBvDlyQSd.net
美容院やろ
イケメンの兄ちゃんに切ってもらうンゴ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:03.80 ID:LyJ+Yn9U0.net
そら千円カットよ
前新しいとこいったらここ床屋とは違うからねって言われてびっくりしたわ
千円カットって床屋じゃないのか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:12.64 ID:0mw1YhI3M.net
総合調髪1500円の店やな
顔ゾリとシャンプーほしいやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:30.93 ID:4s+OgST4a.net
増税で謎の値上がりをしたせいで1050円カットになったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:39.93 ID:Y6hEZ/yfa.net
Q B ハ ウ ス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:57.26 ID:DuF5GsQy0.net
昔から馴染みの地元美容室

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:31:58.31 ID:LyJ+Yn9U0.net
もしくはバリカン
トップ6ミリサイド3ミリのおしゃれ坊主だよな基本

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:32:07.42 ID:IADBtV0L0.net
バリカン

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:32:16.05 ID:hx/9cGhV0.net
ワイ床屋で2000円高見の見物

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:32:51.68 ID:qBvDlyQSd.net
バリカンとか野球部かな?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:19.32 ID:rd2M0wgj0.net
1600円くらいや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:21.58 ID:8Qr9n+G1a.net
近所でカット2300円の美容室行ってるで
シャンプーと指名つけても3500円しないしやってけるのかな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:27.68 ID:6WYcjiVn0.net
1600ンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:37.50 ID:QULunseYp.net
美容室
朝一か夜だと男ばっかやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:48.38 ID:TEc7G3830.net
顔そりがいややから美容院行ってる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:48.72 ID:TnLP+ivo0.net
だんちのとこやさんやで
サンディーの隣やで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:49.33 ID:U4VHbtcw0.net
地元のおばちゃん向けの美容室

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:51.07 ID:ZCM0fn8R0.net
髭そりの上手い床屋に行ってる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:55.27 ID:sijPszRr0.net
1回1000円カットいったら他行くの馬鹿らしくなったわ
たいしてカットの質変わらんし

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:33:56.22 ID:18HR2L5ZE.net
ワイジリ貧、カット6400円で我慢

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:13.80 ID:Xj4AGg9n0.net
顔剃ってもらうの好きだから美容院より地元の床屋

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:15.15 ID:TzZwzKr2d.net
ちな珍のワイアンチ阪神の美容師の店に行き無事死亡

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:18.71 ID:OH9/N/Xop.net
地元の美容院や

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:39.14 ID:9cNtxNT+0.net
美容院や
ホンマは地元の行きつけやった理容室のが上手いし顔剃りシャンプーあるからええんやけどな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:42.48 ID:+npjDCcs0.net
ワイ将、床屋から思い切って美容室に変える
空気辛いも、腕前全然違って草はえる
もう床屋で切りたくない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:35:01.69 ID:bVgejXzTM.net
ワイ邸から歩いて30秒のとこやで
ベランダから混雑状況見えるわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:35:26.80 ID:pp7nrs0YM.net
1000円カット一択やろ
何が美容院やねん笑われて嫌な気分しかせんし案なくされたとこに度といかんで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:36:16.35 ID:nNyW+0VC0.net
2000円美容室やで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:36:22.78 ID:TEc7G3830.net
近所の床屋全部潰れたわ
美容院はものすごく増えた

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:36:27.79 ID:hx/9cGhV0.net
1000円カットは腕もサービスも最悪のイメージしかないんやが実際どうなん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:36:45.21 ID:fyFt7qsDM.net
顔いいからどんな髪型でもいいわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:36:45.70 ID:IdUUvGyr0.net
プラージュ行ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:37:31.78 ID:LFt5yussd.net
1000円

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:37:52.32 ID:OH9/N/Xop.net
地元の美容院の店長高校野球ファンやからたまに招待券くれて嬉しい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:37:56.36 ID:FH/CEeJ8p.net
元美容師がやってる床屋
ただ髪の量が多くてすぐもっさりになるからちょこちょこ千円カットで梳いてもらう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:37:58.70 ID:RfnI14My0.net
たまに近所の床屋のおっさんと話したい気分の時が有るけど、それ以外は美容院やね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:38:08.97 ID:3dAAX4SLM.net
>>1
そうやで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:38:30.07 ID:bVgejXzTM.net
>>52
ドフサ死ね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:38:32.40 ID:tWd6YTUZx.net
渋谷のthe barber

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:38:50.38 ID:LnFZndiR0.net
>>46
美容院の方がかっこいいイメージあるからな
その上美容院の方が資格的に取りやすいという無茶苦茶さよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:39:08.28 ID:QULunseYp.net
朝起きた時のワイ←30点
風呂で髪ぺったんのワイ←5点
風呂後ドライヤーしたワイ←40点
セット後のワイ←65点
美容室後のワイ←80点

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:39:26.61 ID:SMQn8wND0.net
意外に自分で切る奴少ないんやね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:39:48.16 ID:jsc3kvFIM.net
>>49
スマンのか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:01.05 ID:sijPszRr0.net
>>47
結局店と人によるからなぁ
特殊な髪型じゃなけりゃきちんと注文つければちゃんとやってくれるで
ワイは3000円の床屋いってたけど、そこと変わらんぐらいや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:02.22 ID:eJLyW2S+p.net
禿げてるから行かないんやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:17.82 ID:lrx6aUuR0.net
ワイash低みの研究

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:29.20 ID:9y3HqS3rx.net
床屋の顔剃りだけって可能なんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:32.55 ID:3dAAX4SLM.net
>>47
手早くソツなくやってくれるよ
おしゃれしたいとか思わないなら悪くはない

つか、最悪だったらこんなに普及せんで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:33.38 ID:dKewgvOad.net
美容院ずっと行ってたけど近所の床屋がくっそ有能で以降はずっとそこだわ
若い店長だから大学生向けの髪型もいけるし安いし技術もあるとか最高や

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:38.78 ID:7j7SUGP0M.net
バリカンで3ミリ坊主よ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:55.18 ID:TEc7G3830.net
>>57
小学生の男でも美容院行く時代やしな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:40:59.73 ID:H9Vw/aT10.net
スパ銭に併設されてるところで切る

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:00.14 ID:VKOj7Qsd0.net
セルフカットだから薬物中毒だとか妄想膨らますガイジは家のゴミ漁れば?
髪の毛でもチン毛でも出てくるから

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:05.06 ID:TzZwzKr2d.net
>>57
技術も美容院の方が上やしな
床屋が生き残る可能性ゼロ!www

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:22.89 ID:rxxacbDi0.net
ちな29ワイには無縁
http://i.imgur.com/AVrnkyb.jpg
すぐ消す

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:29.31 ID:DgedW3eud.net
顔剃りが気持ちええから2000円の床屋さんよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:37.79 ID:nNyW+0VC0.net
バーバーオカッパって店で切ってるで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:38.50 ID:zDxW6AQF0.net
バッバが切ってくれるやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:41.38 ID:jP7C0W+V0.net
ツーブロやからバリカンやわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:50.48 ID:zEOn4qqf0.net
2000円くらいの美容室

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:51.86 ID:zRz5OaLmr.net
近くにある2000円ぐらいのとこ
スタッフがみんな若いから練習がてらでこの料金なのかもしれん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:56.00 ID:jMeqL1qcd.net
Hotcutやぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:08.19 ID:+LnanUTl0.net
いいね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:11.79 ID:hjWxxfuDd.net
すげえ叩かれそうだけど近くのモッツヘア
6000円くらい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:12.03 ID:nNyW+0VC0.net
>>72
http://i.imgur.com/xipEJ3Y.jpg

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:26.04 ID:EJUCBJ5c0.net
ワイコミュ障、バリカンを購入

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:33.43 ID:7j7SUGP0M.net
>>72
床屋行って綺麗に剃ってもらえ見苦しい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:39.31 ID:jzEAP7mF0.net
1000円カットって以外と融通きくよな
毛先のバッサリ感はしょうがないけどたどたどしいオーダーでもこたえてくれるし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:41.60 ID:H38mVFXdp.net
>>72
頭の形やばいで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:42:56.08 ID:rxxacbDi0.net
>>84
すまんな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:43:09.32 ID:TzZwzKr2d.net
>>47
スキルは問題ないしかも安くて早い
他行くのばかばかしくなるで
まあワイは二度と行かんかったけどな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:43:19.78 ID:rxxacbDi0.net
>>86
普通やろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:43:37.43 ID:mwEMjOVnp.net
なんばウォークの階段降りたところ
おっさんばっかりで草生える

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:43:50.27 ID:PkpwMjfUd.net
今後生き残れる床屋は技術とセンスがあるとこだけやろなあ
少なくとも若い男向けの髪型くらいはこなしてくれへんとむりや

総レス数 91
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200