2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ブラックコーヒー馬鹿にしてるアホが多いけど

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:23.02 ID:QuoCSWKL0.net
家族がみんなブラックやと普通にブラック飲むようになるんやで

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:03.16 ID:ZadA2s0O0.net
わいも

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:05.18 ID:OLg3vfDK0.net
悔しかったのか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:09.19 ID:xK2jNAgjM.net
うーん焼き芋食べたいなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:40.02 ID:mkIyQq4Nr.net
家族ごとバカにされるやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:48.40 ID:x2ShmMK30.net
昔からあるキッズ御用達の煽りやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:50.44 ID:K8lnS6Pvp.net
シングルオリジンの豆を挽きたてで飲んだらブラックの良さがわかるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:58.27 ID:x7vnayAna.net
ブラック以外のコーヒーってもうコーヒーじゃないよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:14:42.39 ID:hqWBKxRf0.net
ウンコ豆を一番最初に焙煎したやつは何考えてたんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:14:58.51 ID:OBF7fK5r0.net
微糖ですら甘過ぎるのが悪い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:04.21 ID:nloFX0+Ba.net
インスタントコーヒーのブラックは不味すぎて飲めたもんじゃないンゴねぇ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:06.09 ID:rxxacbDi0.net
なお口臭

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:29.73 ID:a2elPZUy0.net
ブラックコーヒーは意識高い
砂糖入れるのは意識が低い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:30.00 ID:QuoCSWKL0.net
>>12
もともと臭いからセーフ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:35.01 ID:XmnQywGy0.net
>>11
これ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:48.70 ID:jAyMa6dpa.net
スッキリしたいからコーヒー飲むのに砂糖とかガムシロップ入れるやつの気がしれん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:15:48.71 ID:eLl9bYzR0.net
ブラックうまいンゴwwwwwww

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:16:01.48 ID:V/YY4xHIM.net
ブラックコーヒーバカにしてる奴ってスタバみたいなゴミ以下しか飲んだことないからしゃーないやろ
美味いと思うチャンスすら今までの人生で無かったんや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:16:01.74 ID:PAbv90LQr.net
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:16:39.38 ID:QuoCSWKL0.net
>>18
マクドのコーヒーうまいやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:16:54.00 ID:7UoJwWYra.net
家族がブラック

あっ…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:17:20.43 ID:NuQYvq680.net
むずむず脚症候群やから久しく飲んでないわ
紅茶もコーヒーも飲みたいンゴ…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:17:47.37 ID:hXBSLMAoa.net
タロイモコーヒー

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:17:54.83 ID:HpZY4XP10.net
腹が痛いのを誤魔化す為に足を摘まむみたいな感じやで
眠気覚ましや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:17:59.29 ID:khmPAHXu0.net
スプレードライのインスタントをブラックで飲む奴は舌か頭がいかれてる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:18:38.74 ID:Ekhr0TL/p.net
本場では甘々トロトロが主流なのに
たかが輸入国がブラック最高ホルホル!って恥ずかしくないんか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:18:52.03 ID:RfnI14My0.net
コーヒー飲むとお腹の調子悪くなるわ
表面上は大丈夫な奴も消化器にダメージが蓄積してそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:19:21.63 ID:5Srv/T6Qd.net
>>18
ブラックコーヒーがバカにされてるんじゃなくてこういう奴がバカにされてるんだよなあ
なぜ多様な飲み方が特徴のものに対して多様性を否定してしまうのか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:19:30.11 ID:Z40ZD7ikd.net
コーヒー自体泥水やんけ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:19:34.51 ID:++gE3nk2p.net
あらブラックというのはミルク無しの意味で砂糖入れるもんだニキが出てきてない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:20:29.43 ID:V/YY4xHIM.net
>>28
いや、スタバのブラックコーヒーって意味な

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:13.56 ID:A6g+KTy8p.net
苦いの嫌い
甘いの嫌い
やっぱ番茶って最強だわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:20.91 ID:mkIyQq4Nr.net
>>31
w

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:49.07 ID:QuoCSWKL0.net
>>26
サーモンとか本場は生で食わんのにジャップは輸入して生で食ってるやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:49.98 ID:nloFX0+Ba.net
喫茶店で飲む『本日のコーヒー』みたいなやつぐううまい
なんやあれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:22:23.09 ID:rIcImwUZp.net
紅茶とか緑茶の方が美味いからそっち飲むンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:22:44.65 ID:NtOqAJ590.net
缶コーヒーは微糖だけど、家だと豆から挽いて飲むからブラックでいける

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:23:15.69 ID:/UBHL9cV0.net
クリープ入れまくるンゴ
砂糖はなし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:23:20.87 ID:++gE3nk2p.net
>>34
鮭の生食の習慣のない日本に生で食えると売り込んできたんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:23:51.80 ID:yVw/oKlAa.net
>>34
バカにしてる奴が多いソースを出せよアフィカス

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:23:58.75 ID:jnqRcDB60.net
缶コーヒーのブラック以外は砂糖が入ってるんやん?
俺はフレッシュだけいれてるやつがええんねんやんか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:02.40 ID:q0opRDR80.net
淹れたての酸化してない状態だとブラックが一番美味しいンゴ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:37.08 ID:+V60/8TSa.net
ブラックの方が好きやけどカフェインすぐ抜けちゃうから考えもんや
やっぱり烏龍茶がなんばーわん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:40.39 ID:5Srv/T6Qd.net
>>41
伊藤園かどこかが出してるやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:47.98 ID:rkvZVTT60.net
>>13
砂糖入れてもブラックだぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:50.57 ID:C/qDw/UPM.net
ミルクあり砂糖なしの缶コーヒーはほしい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:25:17.34 ID:QuoCSWKL0.net
>>39
自分で食わんのにイエローモンキーには食わせるんか
やっぱシロンボってクソだわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:12.38 ID:AgpXdT1OM.net
>>14
うーんこの

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:19.39 ID:OhUCQzpr0.net
きったないやかんで淹れるブラックくっそうまい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:23.87 ID:pHF5g26v0.net
>>47
なおイエローモンキー「これが本場の食い方!これで食べ物も欧米列強と一緒!!」

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:46.18 ID:/xfqCq9z0.net
自分の好みの飲み方すればいいだけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:49.47 ID:K8lnS6Pvp.net
>>42
ほんこれ
ただ最近流行りのサードウェーブコーヒーは元から酸味が特徴なコーヒーをさらに浅煎りしてるから酸味強すぎンゴねぇ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:52.60 ID:5Srv/T6Qd.net
ただまあジョージアのCMみたいに、ブラインドテストしたら缶コーヒーと普通のコーヒーをみんな間違えた!
みたいのはさすがに頭おかしいしコーヒーを冒涜してるとは思うで
缶コーヒーは所詮缶コーヒーや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:19.44 ID:ar2xiq2M0.net
牛乳たっぷり入った無糖の濃いコーヒーが飲みたいけどそんなん飲めるのは家だけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:26.08 ID:sxkw2y8U0.net
あっまいケーキ食っとる時のブラック最高や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:35.89 ID:nJ0ESS+6d.net
取りあえず量が飲みたい人間としてはミルクだけ入れるのが一番やわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:48.14 ID:Azitz8T2d.net
健康的

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:56.61 ID:XMu+Tlsia.net
微糖の缶コーヒー飲みすぎると体に悪いって聞いた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:27:59.33 ID:/UBHL9cV0.net
>>46
クリープ携帯するんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:26.33 ID:ZdJgfH9q0.net
>>16
カフェインと糖を同時に摂取するドーピングやぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:33.26 ID:C/qDw/UPM.net
缶コーヒーはドリップとは別の飲み物なのに比べるにはおかしい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:56.78 ID:K8lnS6Pvp.net
>>53
あれ監修してるの猿田彦珈琲のオーナーやから信頼できるできるで
しかもジョージアが出してる、ジョージアヨーロピアンの缶コーヒーとその場でドリップしたコーヒーを飲み比べできるカフェがあるで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:29:43.24 ID:nJ0ESS+6d.net
>>46
何か最近あるで。タリーズやったかなコンビニで売っとる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:29:43.77 ID:5Srv/T6Qd.net
>>61
生麺のラーメンとカップ麺比べるようなものなのにな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:29:58.61 ID:PGlF6lR3p.net
ハリオールに粉ドバーしてギューして飲むくらいやわ
ホントにこだわったら美味いんやろなぁ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:30:01.69 ID:JNBCz5jId.net
ここだけの話だけどな

俺達が作ってる、エメマン豆の味をストレートに味わえるのは、ブラックなんだよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:30:12.09 ID:iMAliaQC0.net
甘党やけどコーヒーだけはブラックやで
甘いコーヒー味嫌いなんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:30:27.12 ID:QuoCSWKL0.net
>>62
このジョージアのブラック嫌いやわ
香りが甘過ぎる
甘けりゃうまいみたいな考えを具象化しとる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:30:34.09 ID:/UBHL9cV0.net
>>63
こマ?
うれC

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:30:42.36 ID:jxRpt4O20.net
缶コーヒーのはとかいちゃもん垂れてるやつが1番意識高い

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:31:36.25 ID:OL6BhKpU0.net
身体に悪そう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:32:03.53 ID:ar2xiq2M0.net
甘いのは甘いのでクソ甘くしてほしい雪印のコーヒー牛乳レベルに
微糖とか低糖は死んでほしい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:32:10.29 ID:Ekhr0TL/p.net
>>50
ブラックコーヒーと同じ構図で草生える
で砂糖やミルクを異端児やもんな
さすがに閉口やわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:32:12.06 ID:K8lnS6Pvp.net
>>68
http://i.imgur.com/qP6IhjO.jpg
思い出した、表参道やわ

ちなみに猿田彦珈琲はガチもんの珈琲屋やから行ってみるとええで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:33:05.74 ID:AQVtCr+D0.net
甘いもん食う時にも甘くする奴の気がしれんわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:33:30.32 ID:RK9o+ve8a.net
コーヒーにミルクとか砂糖とか初めていれた時にマズすぎてこんなの飲みたくねえよと思ったわ
ブラックのほうが美味しかったからブラックを飲むだけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:33:59.14 ID:5+kgQvUa0.net
濃い麦茶みたいなもんやろ
こってりしたものとか甘ったるい食べ物の後のブラックコーヒーは美味しいンゴ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:12.82 ID:PGlF6lR3p.net
>>72
MAXコーヒーすき

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:13.87 ID:5Srv/T6Qd.net
>>72
マックスコーヒーも昔に比べて甘さ控えめになった気がするわ
全国デビューで日和ったんやろか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:28.35 ID:QuoCSWKL0.net
>>74
意識高そうだから行きたくないわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:52.64 ID:8Uhs3iCfa.net
ブラック以外ってコーヒーを殺してるも同然だと思うんだけど
そりゃインスタントとか安い粉なら牛乳いれてごまかせばいいけどさ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:55.30 ID:ZoBpPxE+0.net
コンビニコーヒーとかは正直不味いからフレッシュ入れる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:34:56.12 ID:V/YY4xHIM.net
本場ってどこやねん
アメリカ人はブラックのエスプレッソみたいなもん好き好む奴多いぞ
それこそサードウェーブ系もアメリカ発やけど砂糖ミルクはまずいれない

イタリアはエスプレッソばっかやけど砂糖ガバガバ入れる
そもそも日本人はエスプレッソそのまま飲む習慣ほぼ無いし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:35:19.28 ID:/xfqCq9z0.net
100円ちょっとの缶コーヒーにいちゃもんつける奴はマックでクレーム入れる奴くらい底辺
上手いコーヒー飲みたいならちゃんとした喫茶店行くなりすればええ

総レス数 84
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200