2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gガンダムとかいう絶許作品が何故認められてるのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:32:19.51 ID:t1Ww/l7La.net
冷静に見て滅茶苦茶すぎるやろあれ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:32:41.34 ID:uO18vzdn0.net
ネーデルガンダムwwwwwwwww

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:32:53.98 ID:0pB+cqmJ0.net
勢いで誤魔化しきったから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:33:26.07 ID:t1Ww/l7La.net
各国への熱い風評被害

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:33:31.66 ID:aQJ2T/uf0.net
当時はドラゴンボールブームにも乗っかってたし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:33:38.12 ID:KEnVyOd00.net
Only You -世紀末のジュリエット達のパクリだろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:33:44.97 ID:hmrhPjhd0.net
マスター出てくるまでの照れ隠しみたいな展開ホント苦痛

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:33:58.07 ID:2g1ZCx9Y0.net
中途半端な滅茶苦茶さじゃなく
滅茶苦茶な滅茶苦茶さやったから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:34:12.60 ID:zs3Bl1zgp.net
ラスト直前は熱くていい感じだったが
ラストでどーでもよくなった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:34:18.77 ID:9S6KfcCF0.net
今も続いてるシリーズものにはこういう固定観念ぶっこわし枠が絶対必要だからね
しょうがないね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:34:39.29 ID:s5lpVRFBp.net
ガンダムとしてではなく単品としてはかなりいい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:03.72 ID:0tkwDFLyp.net
富野
「おう、今川、お前の今回の使命はガンダムという作品をぶっ壊す事だ!!」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:13.83 ID:kGhEyTMh0.net
アレンビーが可愛いから

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:14.03 ID:1Z+LPhjVa.net
当初の予定だと火星が舞台のハードボイルドな作品予定だったのは有名な話

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:25.59 ID:GQfWhNEvd.net
BGMも含め曲はシリーズ最高

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:30.96 ID:KEnVyOd00.net
次回・ゴットガンダム大勝利!

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:33.12 ID:AUpEz6vP0.net
デビルガンダムとかいう小学生が考えたような名前

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:40.40 ID:3pAeV0wkH.net
富野がやれって言ったんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:03.41 ID:VpBsyAja0.net
どうせやるならとことん滅茶苦茶にやった方がいいということを体現した作品

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:06.05 ID:CTah1umI0.net
分身して全て受け止めればいい←おかしい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:06.97 ID:1WLMkQrq0.net
富野が認めてるから富野信者も認めざるを得ない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:20.97 ID:9c+BaQz70.net
認められてないぞ
プラモとかもいっつも後回しや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:31.37 ID:Igp6tyhUd.net
デビルガンダムのかっこよさだけで、
デザインとしても許されないやつらが山ほどいるんだよな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:48.69 ID:+LnanUTl0.net
>>19
http://up-to-img.com/YSmbYHUWaaLupnT.gif

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:48.97 ID:sSw8og/dM.net
作画がね…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:53.55 ID:ALFlijoTd.net
滅茶苦茶なようで宇宙-地球の対立軸を残しててしかも逆転させてるのすき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:58.01 ID:ZZFGxmgBp.net
アレンビーの方がかわいいのに
何故年増ヒロインが優遇されるのか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:00.02 ID:1dcXWzE50.net
宇宙世紀しか許されない時代やったからしゃーない
思いっきり振り切ってごまかした

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:01.15 ID:aaAzmQHm+.net
ラーブラブッ!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:04.46 ID:VXxepHz90.net
>>11
ドモンと師匠のやりとりは
富野ガンダムで出せなかった結論を
勢いで片付けたからワイはガンダムとして必要な作品と思うで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:21.74 ID:ClsY1PIDd.net
>>17
アルティメットガンダムやぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:23.17 ID:u6TYACWAp.net
ドモンの感情がグダグダすぎる

でも許した

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:28.66 ID:+siael4tr.net
島本和彦の漫画版を読みたいんだけど、どこの漫喫にも置いてないね
買うには金かかりそうだしなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:28.67 ID:KuflkClWa.net
エンターティメントとしては種よりもかなり良い線いってるから全然OK

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:59.25 ID:0tkwDFLyp.net
ドモン以外のシャッフルメンバーは
正直キャラ立て失敗してるよね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:38:07.51 ID:rnGxZkQr0.net
Gがなければその後のアナザーは種みたいのばっかやったろうな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:38:27.68 ID:IS9RnJpYr.net
ガンダムまとめ連邦軍殺す

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:38:28.32 ID:Iz2zQT6sK.net
クローズアップされる部分が熱血王道な部分ばかりだけど案外作風としては暗い部類に入ると思う

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:38:31.83 ID:XBt8WKxh0.net
俺のこの手が真っ赤に燃えるゥ!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:38:32.82 ID:2g1ZCx9Y0.net
>>33
あれ読むくらいならアニメ見たほうがええ
2巻まで買ったけどアニメをそのまんま漫画にしとるだけやから

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:39:10.77 ID:iJ3H7HWMK.net
初めての宇宙世紀以外の作品なんだから、ほんと勇気あったわ
各国のご当地エヴァが天下一武闘会なんてやったら、絶対アウト

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:39:12.00 ID:KEnVyOd00.net
田中公平がいたから成立した作品で間違いない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:39:22.82 ID:1Z+LPhjVa.net
>>40
香港入ってからはボロクソ言われてるで
小説版以下のゴミって

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:39:35.36 ID:yvAcIsWAd.net
G信者は「富野が面白いって言ってた」っていう何を言っても許される免罪符持ってるからね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:39:53.07 ID:SuBkMItcp.net
なにいってんだこいつ
言葉を越えた相互理解と地球と宇宙の対立、環境問題
1番ガンダムガンダムしてるじゃねえか大丈夫か?凡愚

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:14.27 ID:Ws7j7o7A0.net
V→Gやからギャップが凄い

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:25.20 ID:8GiRbYSn0.net
Gは
一話と、デビルガンダムの話が本格的に進んでからは面白いが
その中間はつまらん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:28.04 ID:nyvx6Wpa0.net
http://i.imgur.com/istOz8R.jpg
こいついっつもガンダム潰し失敗してんな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:45.76 ID:zs3Bl1zgp.net
>>46
その後Wやしな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:59.03 ID:tph4KP9h0.net
子供が見て1番面白いガンダムだと思うけどなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:03.23 ID:2g1ZCx9Y0.net
>>43
そうなんか・・・
なんかコレジャナイ感があったけど正解やったんやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:16.00 ID:DSpek2Sj0.net
東方不敗が出るまでクソだったな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:19.79 ID:u6TYACWAp.net
島本版は香港編以降のせいで
バンナム側は本当は話題作りの為に島本和彦に「原作」を頼みたかったが全部やってしまったみたいな嘘か本当か判断つかないような話も横行してる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:29.18 ID:ko+lJBgG0.net
島本版Gガンはシャッフル同盟の新ガンダムが糞ダサかったせいで終わった
他のロボットアニメだとデザインの初期案とかで見そうなレベル

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:45.04 ID:t1Ww/l7La.net
なお真面目にガンダムやってたXはボロクソに叩かれるもよう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:58.58 ID:2NDCkGoJ0.net
ドモンとマスターアジアのやり取りはアムロとシャアの問答のオマージュだろ
アムロはエゴで切り捨てたけどドモンは真正面から論破したのがデカい
Gガンダムは立派なガンダム作品

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:42:01.96 ID:ZkOhigtad.net
一番おもろいやろ
小難しいことカッコつけて言うガンダムほんまつまらんし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:42:02.92 ID:9k6DoEKMd.net
あからさまなテコ入れや路線変更が無かったから

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:42:05.63 ID:G4TzWfX70.net
石油提供券だっけ?あれで許されたわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:42:53.81 ID:zp1BMDg00.net
むしろガンダムでドラゴンボールってのはかなり面白い

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:43:11.90 ID:CPyF8hp20.net
ミスター味っ子ガンダム

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:43:30.88 ID:zs3Bl1zgp.net
ノーベルガンダムで何かに目覚めた奴もおるしな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:43:44.73 ID:KEnVyOd00.net
ガンダムにガンダムいらないよね
ホント素晴らしい作品

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:43:46.42 ID:w8apW9nl+.net
逆シャアはテーマ的には富野が照れて断言しきれなかったからねしょうがないね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:43:55.97 ID:1Z+LPhjVa.net
>>51
新宿まではあんまりすじを変えずに好きな人も結構いた
香港編はGガンとしてもバトル漫画としてダメダメ過ぎて消えた

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:44:35.84 ID:gcouOYPc0.net
>>50
ガキの頃見たけどなんやこれやったわ
Vの方がおもろかった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:44:41.57 ID:yq/RSnO5d.net
>>53
どんな内容になったんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:44:48.66 ID:EIodFLCFa.net
スパロボ知識で語ってる奴多そう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:44:53.24 ID:8GiRbYSn0.net
ぶっちゃけガンダムで一番好きなデザインはジョンブルガンダム

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:45:07.94 ID:Xd1moTFp0.net
むしろ今ガンダムがあるのはGのおかげなんだよなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:45:45.68 ID:9S6KfcCF0.net
トーナメントはじまったらドモン以外の同盟メンバーまぁまぁ負けてて草

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:45:47.93 ID:q1F5Rm/G0.net
>>48
P側から打診されたアイデア
結果ゴレンジャー路線当たったし
親友同士で殺し合い路線も当たったからな

富野が拒否しても後でやって成功してる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:45:56.82 ID:ZmxSYf4yM.net
ドラゴンガンダムが売れたから

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:46:04.44 ID:nyvx6Wpa0.net
キッズの間でゴットチンガーと叫びながら股間を鷲掴みする遊びが大流行やぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:46:24.67 ID:CCj1VYLjp.net
サイコミュ系より直感的でいいと思った
ユニコーンとかも脳波じゃなくて体動かして操作してたら今以上に人気がでた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:46:50.54 ID:d14+WIua0.net
一度Gガンによって世界が破壊されてたから、今に至るまでのガンダムブランド隆盛があるんやで
商業的な直接の復活は種だろうが、宇宙世紀から離れてガンダムを1コンテンツとして独立させたのはGガンやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:46:54.59 ID:fmZf5mDvp.net
ガンダムでやる必要ないよね?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:46:54.84 ID:B6CSJ6oL0.net
ドモンがキョウジの前だと一人称が僕になる設定狂おしい程すき

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:14.02 ID:VYqY5TwO0.net
というよりGがガンダム観的なものを粉々に破壊したからな
そのおかげでその後の作品はある程度好き放題できるようになった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:14.54 ID:w8apW9nl+.net
そもそもガンダムに波動砲付けたり戦艦にタイヤ付けるアイデアが通るんだからプロレスしたってどうってことねーわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:23.11 ID:KEnVyOd00.net
関智一ってカッコイイお兄ちゃんだと思ってた

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:29.16 ID:u6TYACWAp.net
アルゴを敵視してるやつにドモンがレインの命だけは助けてくれって懇願するシーン好き

なお、数話後にはレインに激怒するもよう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:39.30 ID:2NDCkGoJ0.net
>>77
作品テーマがもろにガンダムだろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:42.24 ID:zs3Bl1zgp.net
>>74
ちょっと幼児にGガン見せてくる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:51.67 ID:+LN6qYbAd.net
最近の作品でドモンが熱血バカ扱いされてるのがかなC

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:58.08 ID:5cPByPUy0.net
声優の熱演でごまかしてるよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:47:58.90 ID:PVdvx+Uw0.net
ガンダムじゃなければ見向きもされないレベルだろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:08.19 ID:t1Ww/l7La.net
モブ国のガンダム適当すぎて草生える

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:32.68 ID:1Z+LPhjVa.net
ドモンは精神不安定だからね
スパロボでカミーユと仲が良いのがあったときは笑ったわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:41.93 ID:8GiRbYSn0.net
BGMもいいし
演出もうまいと思うで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:53.92 ID:fmZf5mDvp.net
>>83
いやあんな無茶苦茶格闘ガンダムとは言えんわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:00.44 ID:B6CSJ6oL0.net
>>81
なおただの変態エロオヤジな模様

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:06.87 ID:VYqY5TwO0.net
>>85
割りと等身大の青年だよねドモン

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:23.47 ID:KuflkClWa.net
種厨もGガンの前では顔面ガイアクラッシャーですわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:38.94 ID:AUpEz6vP0.net
ガンダムヘブンズソードという恵まれた名前からの
もはやガンダムの欠片もないキャラ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:40.70 ID:ULw5Knycd.net
未だに逆シャアのシャアにドモンが人間も自然の一つ言うて論破するスパロボがない
おかしい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:43.79 ID:xFw6TR0x0.net
はよBDBOX出せや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:56.00 ID:VYqY5TwO0.net
>>91
モビルスーツで殴り合いはアムロとシャアもやってたからセーフ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:59.20 ID:EIodFLCFa.net
>>85
むしろメンタル弱い部類やし

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:11.84 ID:s5lpVRFBp.net
>>30
人類がー?
そう言われたらそうかもなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:19.35 ID:VXxepHz90.net
ゴッドガンダムとかシャイニングとか
作中でこのネーミングどう思われとんやろ
ネオジャパンなんやからサムライガンダムとかショーグンガンダムにしとけよ
とか思われとらんのかな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:28.47 ID:u6TYACWAp.net
>>87
これ

広義的に見れば初代ガンダムが無ければそれ以降は存在してないレベル

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:40.56 ID:Xd1moTFp0.net
>>71
ドモン全勝
シュバルツ一敗
他のシャッフルは2敗やったかな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:48.36 ID:2g1ZCx9Y0.net
>>85
そうなん?
スパロボとか全くやらんから知らんかった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:48.63 ID:X2PvRetb0.net
クソみたいな親ばかりのガンダム主人公勢でも特に劣悪な家庭環境
なお本編終了後は

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:50:52.89 ID:1Z+LPhjVa.net
逆シャアのシャアは要はアムロがいなかったら違う運命があったとだだこねてるおっさんだからそっち指摘してあげるべき

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:10.80 ID:d8rFvd+ca.net
これ最初に見たガンダム作品だからどんなガンダムも許せるわ
原理主義者みたいな人達をまるで理解できひん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:19.25 ID:xFw6TR0x0.net
>>103
とりあえずみんなシュバルツに負けてんだよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:22.58 ID:EIodFLCFa.net
サイサイシーを躊躇なく殺しに行くドモン好き

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:32.43 ID:d14+WIua0.net
>>96
アムロを完全にくっちゃうからね

Gガンがわりと優遇されてたF完結編で逆シャアシナリオがボツになってなかったらありえたかも

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:50.63 ID:u6TYACWAp.net
>>101
なお、海外では宗教上の理由でゴッドガンダムはバーニングガンダムに変更されている


ちょっとワロタ

ゴッドマーズとかも海外ではアウトなんかな?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:06.25 ID:Tdedo1rr0.net
ワイオランダ、ブチギレ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:12.12 ID:KEnVyOd00.net
宇宙世紀以外で唯一認められてる作品だろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:18.34 ID:8GiRbYSn0.net
いや別にシャアは人間滅ぼそうとしてへんやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:29.58 ID:Xd1moTFp0.net
>>101
バーニングガンダムやぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:34.11 ID:neHs/BQ60.net
ガンダム界のバイオ4やぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:52:53.11 ID:xFw6TR0x0.net
>>111
次元覇王流かな?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:53:14.71 ID:0NuTpja50.net
師匠の言動がいちいち面白いから許される

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:53:37.01 ID:X2PvRetb0.net
テクノロジー的に∀に一番近い時代の可能性が大というね
MSで忍術とか使ってるし残当

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:53:38.52 ID:CWmxM80ba.net
ギャグだからね

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:54:21.06 ID:+LN6qYbAd.net
>>104
最近だとガンダム無双が酷かった
「お前の勝利を轟き掴めェ〜!」みたいな熱血セリフしか言わないガイジ扱いされてるで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:54:31.46 ID:bURk92j80.net
旧シャッフル同盟とかいきなりすぎて視聴者置いてけぼりだったろあれ
すぐ引き継いで死ぬしなんやねんあいつら

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:54:31.62 ID:ToCPBx0m0.net
メインカメラをやられただけ理論が通用しない世界

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:54:44.59 ID:Xd1moTFp0.net
風雲再起がパイロットスーツ着るとこで草

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:54:51.28 ID:PhC6x7XHK.net
ギアナ高地編ほんとすき

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:55:12.89 ID:B6CSJ6oL0.net
シャアは別に人類滅ぼしたくてアクシズ落としなんてしたわけじゃないからな
何も言ってもわからん連邦軍に対して粛清するための最後の一手やった
なおこれらは全て建前な模様

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:55:45.71 ID:4gyp4mGVM.net
>>121
出る度にガンダムファイトを申し込む池沼でしかなかったからな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:08.46 ID:CCj1VYLjp.net
シャアとかいう全てがみみっちい男
なおカリスマはあるもよう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:37.03 ID:s5lpVRFBp.net
モビルトレースシステムの方が現実見あるよね
生身でMF、MSと戦う能力は別として

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:38.44 ID:OCmNOddUp.net
Gは後半良かったからなぁ
正直前半だけならかなりつまらん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:48.72 ID:Zy/Ggkqx0.net
ヒィィィィィィトエンドォッ!!!!

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:54.96 ID:zs3Bl1zgp.net
流派東方不敗は!

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:57:10.60 ID:u6TYACWAp.net
島本嫌いじゃないけど

アルゴのガイアクラッシャーに関してそれだけのパワーがあるなら敵の攻撃なんか効くわけないし
そのパワーで地面じゃなくて敵殴れよみたいなこと言ってて、うーんってなったわ

あとアルゴはサイサイシーに負けてるから少なくとも3敗はしてるぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:57:24.93 ID:VXxepHz90.net
バーニングやとしても日本関係ないやん
他の国は愛国心あるネーミングやのに

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:00.28 ID:X2PvRetb0.net
>>128
MS乗りとしてはアムロに負け
NTとしてはララァに負け
思想家としては父に負け

ダカール演説を見るに政治家が一番向いてたんやろうけど
本人がやりたくないとダダをこねるしなぁ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:08.79 ID:CCj1VYLjp.net
Gは終盤感動するからみろとか言うが最後なんてとてもじゃないが見てられんわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:14.38 ID:2g1ZCx9Y0.net
>>121
確かになにいってだこいつ状態やな
ドモン可哀想や

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:26.74 ID:w8apW9nl+.net
この暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ←破壊しようとしてるのはお前だろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:27.78 ID:bURk92j80.net
シャアは1stのジオン上層部粛清と同じように組織内で成り上がって連邦上層部を粛清する方法もあっただろうに
クワトロとしてそこそこ支持集められそうだったし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:39.72 ID:VXxepHz90.net
>>129
あれ殴られたらパイロットも衝撃いくって
どんなシステムやろか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:58:57.95 ID:XSrW5lIY0.net
Gと∀を評価できるかが分かれ目やね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:59:53.14 ID:RGOiV1ivp.net
オープニングがかっこいいだけ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:59:56.06 ID:OCmNOddUp.net
ゲームじゃ割と冷遇されとるよな
Wとか00とか全員勢揃いしてるの多いのにシャッフル同盟勢揃いなんてそうない
大体ゴッドマスターだけ出て終わり
あとイロモノ枠でノーベルあたり

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:00:33.31 ID:yzDZU14R0.net
ガンダムは拘束具という風潮

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:00:41.16 ID:+LN6qYbAd.net
>>143
あとドラゴンも割とよく出るくない?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:00:48.72 ID:w8apW9nl+.net
>>143
ど、ドラゴンガンダム・・・

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:03.34 ID:shuit52Ed.net
デビルガンダムから∀の自己修復に繋がってるのはちょっと感動した

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:17.62 ID:jiRm41uGa.net
つまらないのに持ち上げられすぎなんだよなぁ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:18.17 ID:kfZZEdlFa.net
ガンダムの中で一番面白いわ
元々ガンダムなんてモビルスーツ見て喜ぶもので面白くないし

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:26.94 ID:s5lpVRFBp.net
>>140
競技用なんやし、大まかにダメージくらう箇所があって電気流すとかやないんかなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:30.48 ID:3hMYlzvy0.net
>>138
シャアがアクシズ落とさなくても人間が地球の資源を貪り尽くして核とかで汚染してることには変わらんやんけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:34.89 ID:u6TYACWAp.net
二次創作物のせいでドモンは熱血バカ扱いだけど実際はかなりナイーブなんだよな
ガンダムファイターに憧れてるクソガキが調整をめちゃくちゃにしただけで敵のスパイと勘違いして激怒して不調になって
スパイじゃなくてファイターに憧れてたと試合中に謝られたら復活するし

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:36.18 ID:zs3Bl1zgp.net
>>143
曼荼羅も出たやろ!!!

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:47.79 ID:NdFoejeDr.net
今のバンダイへの貢献度はX以下という現実

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:54.05 ID:hGmKCcrh0.net
シャッフル同盟の連中が技少ないからしゃーないボルトガンダムはなんかハンマー振り回してるだけだぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:56.87 ID:s2zcg+0dd.net
>>42
一理ある
音楽の熱さで黙らせたわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:31.35 ID:X2PvRetb0.net
人類を地球から追い出すにしても、連邦の大統領になって第二次宇宙移民計画やるとかあったろうに

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:38.88 ID:8GiRbYSn0.net
>>138
潰しはしない。地球にはちょっと、休んでもらうのさ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:42.16 ID:B6CSJ6oL0.net
Gも世界観が面白かったよな
1stとは地球と宇宙の立場が逆
戦争は行わずガンダムファイトで国の優位を決める
地球はもはやそのための格闘場でしかなかった
ここらへんが1stと対比取れてて面白かったわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:51.55 ID:OCmNOddUp.net
ドラゴンだけてエクバぐらいちゃうの

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:55.79 ID:/VoFGjY0K.net
SFC格ゲーの出来の悪さ
エンドレスデュエルは名作なのになんでや!

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:02:58.08 ID:u6TYACWAp.net
>>143
たし蟹
Gジェネプレイヤーですらアニメ見てないとネオギリシャのゼウスガンダムは知らないと思う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:03:08.91 ID:+siael4tr.net
シャイニングフィンガー使えたのはターンXだっけ?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:03:20.16 ID:+LN6qYbAd.net
>>160
ブレイカー2にも出てるで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:03:45.81 ID:bURk92j80.net
>>152
人の恋路を邪魔するやつは〜以降の吹っ切れた性格をデフォルトにされてる感があるな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:02.08 ID:SpPjA8v20.net
Gが好きな奴はWとか宇宙世紀ならZZ好きそうやな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:03.29 ID:rZQNQRen0.net
ガンダムという幅を大きく広げたから
宇宙世紀に捕らわれなくて済むようになったから

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:03.42 ID:JF1s/FF3+.net
>>77
ガンダムでやる必要のある作品ってどれや?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:05.29 ID:xFw6TR0x0.net
>>162
マーメイドガンダムよりはいい扱いだったのに・・・

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:12.21 ID:VXxepHz90.net
>>150
スーツの有るとこやったらそれでええんやけど
顔面もおもいっきり衝撃いっとるからなあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:21.84 ID:yzDZU14R0.net
アムロを倒してママに褒めて貰う事だけが生き甲斐の男の方便に整合性を求めてはいけない(戒め)

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:04:52.64 ID:s2zcg+0dd.net
>>58
あからさまなんはマスター以外のデビルガンダム四天王パイロットくらいやからな
初期から構想あったんかもしれんがチャップマンが四天王なんは当時違和感あったわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:00.19 ID:o01ukvWZ0.net
ミラージュガンダムとかほとんど知名度ないやろな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:18.64 ID:6K0ZsVCYr.net
>>155
鎌振り回してるだけのやつがクッソ優遇される時点で言い訳できるわけないやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:20.73 ID:9opUN8C0d.net
ドモンが強者である風潮

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:26.30 ID:OCmNOddUp.net
>>164
そいやそやった
やってたのに普通に忘れてたわ
あっちでも他は勢揃いなんだよな…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:28.44 ID:B6CSJ6oL0.net
マックススターもボルトもローズも大して格好良くないからね、仕方ないね
ワイはバーサーカーノーベルガンダム推しけどね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:06:21.66 ID:oTe6AGJ4K.net
ゴッドガンダムのかっこよさで全て許せる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:06:38.64 ID:ge8Ih/eEa.net
アレンビーとかいう即ハボ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:06:50.80 ID:s5lpVRFBp.net
>>170
両肩についとるちんこみたいなんで電気通して…
無理やな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:07:02.40 ID:8GiRbYSn0.net
シャアはぶっちゃけスペースノイドの思想に目覚めない人類に憂さ晴らししたいんやろ
ぶん殴って考えを改めてくれるのらそれがいいけど
愚かなアースノイドが愚かなまま上手く誘導してやるのは嫌なんだろ

議論で優しく誘導できずに罵ってしまうように

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:07:07.92 ID:HgCYdGDf0.net
小説版のくっそ弱いドモンとあくまで競技用やからMFは軍からしたらカス扱いとかいう設定すき

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:07:22.08 ID:2NDCkGoJ0.net
ゴッドガンダムが受けたからガンダムにゴチャゴチャした羽根つけりゃええやろって風潮になった感はある

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:07:58.02 ID:2h3H6VyC0.net
>>183
実際Wもウケたしね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:01.70 ID:B6CSJ6oL0.net
>>181
やっぱり逆シャアにカミーユが介入してたらだいぶ違った終わり方しそうやね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:12.99 ID:JF1s/FF3+.net
Gがなかったらガンダム自体がここまで人気を維持してた事はなかったやろな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:13.88 ID:xFw6TR0x0.net
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/122001183.jpg
LD3巻のクッソかっこいいジャケ絵をDVDに使わなかったバンビジュ超無能

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:32.24 ID:zUbCkiSvp.net
同じ振り回すだけでもクソダサ男とイケメン性格よしじゃあね…
続編のことは言わなくていいです

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:48.18 ID:kLoo0P000.net
>>181
父性や母性をちゃんと受けれへんかったからそういう要素だけ足りへんねん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:51.48 ID:VXxepHz90.net
>>187
シャイニングが女の子になってる〜

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:52.09 ID:FUbYXqPe0.net
スパロボやってかっけーと思ってビデオ借りて見たら
なんかドモンがいちいちムカつくしつまんねーわこれと2巻で断念した
今の地位を得たのはVSシリーズやスパロボで救済されたおかげやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:03.93 ID:s2zcg+0dd.net
>>124
当時レインとか風雲再起が全身タイツ着るとこで擦り切れるほどシコったわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:11.14 ID:+LN6qYbAd.net
>>187
シャイニングがメスになってるよなこれ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:34.80 ID:VXxepHz90.net
>>183
背中に何かはV2からやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:43.54 ID:5LlYnI+A0.net
ドモンはインテリ一家のお坊ちゃんやからな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:44.32 ID:w8apW9nl+.net
>>191
スパロボだとどの作品もダルいところは飛ばされるから多少はね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:45.56 ID:u6TYACWAp.net
>>185
なお、記者会見で記者がウザすぎて半笑いで「ギュネイにでも殺されたんじゃない?」と発言
強さ議論に油を注いだもよう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:46.90 ID:Vi3uj/SY0.net
島本版のレインのサバサバした女豹っぷりと妙に女々しく嫉妬深いドモンの掛け合いが好き
もいっかいアニメやってほしいわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:58.12 ID:ZmxSYf4yM.net
Aはボルトが強い
Jはドラゴンが使いやすい
MXはマックスターでも闘える
ローズとかいうクソ雑魚なめくじ...

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:02.50 ID:yzDZU14R0.net
>>187
ケツやももがやたら性的過ぎませんかね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:10.20 ID:JF1s/FF3+.net
島本Gガンそんなにあかんのか?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:29.06 ID:s5lpVRFBp.net
>>191
当時見てねーガキが、死ねよ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:49.75 ID:s2zcg+0dd.net
>>143
ゲームだと謎のドラゴンガンダム推しがある

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:50.57 ID:AxvbXFAoa.net
富野は好きって言ってたな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:00.02 ID:kLoo0P000.net
>>202
こわい

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:05.51 ID:yFOP3PUId.net
>>193
腿のアーマーのラインが完全に女のラインや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:18.15 ID:d14+WIua0.net
>>179
日高奈留美は別に声や演技がそれ程でもないのに、
妙に演じたキャラは可愛くなる

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:25.40 ID:u6TYACWAp.net
正直ビルドファイターズで家族仲良くしてるところで感動した
実際は母ちゃんは射殺、父ちゃんは冷凍、兄貴は自分で殺害という悪夢

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:26.54 ID:+LN6qYbAd.net
>>191
さすがにねぇわ
確かに当時は当時でキン肉マンガンダムとか散々な言われようやったけど、普通に面白いやろあれ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:36.16 ID:LyJ+Yn9U0.net
やりきったからな
中途半端ではないから

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:53.92 ID:2g1ZCx9Y0.net
gガンは登場シーンが好きなんやけどな
スーツがギチチってなる所
所謂変身バンク

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:54.71 ID:JF1s/FF3+.net
>>197
あれ以上別の要素を入れ込んだら話が崩壊するからね、無理やり出していいけどすぐ退場させるしかないでっていう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:11:56.01 ID:xFw6TR0x0.net
>>207
リューネ大好きだけど可愛いかと言われると正直

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:16.18 ID:u6TYACWAp.net
>>203
クロスボーンガンダムX3と関係がありそうですね………

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:21.78 ID:4I2vPMS2d.net
Gジェネだけで十分やろ
スパロボAのドモンクッソうざいから本編見る気にならん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:36.81 ID:o01ukvWZ0.net
>>191
最初は本当に退屈だから1話とシャッフルメンバーと戦う話だけ見て(できればジョンブル戦も見ておくといい)
一気にマスターアジア登場する話まで飛ばせそしたら面白いから

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:39.78 ID:B6CSJ6oL0.net
>>197
強化人間ごときがニュータイプに勝てるわけ無いだろ!

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:12:56.90 ID:yFOP3PUId.net
ガンダムvsガンダムという悪夢
フリーダムが有名過ぎるけど
ゴッドとマスターで入られると席立つレベルやった

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:02.79 ID:LyJ+Yn9U0.net
熱血主人公っていうのは良い

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:06.70 ID:Zxrz6NVH0.net
精神感応のかわりに拳と拳でわかりあうニュータイプの話だと思えば実にガンダムっぽい

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:19.81 ID:mzcHZ99k0.net
>>190
レイン(の意識)が最後やったから…

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:13:23.30 ID:u6TYACWAp.net
>>213
シリーズが進めば進むほど今江になるという風潮

総レス数 222
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200