2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外人「マエケンは平均的、能力は川上に近い」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:20:15.16 ID:Rd4B+UxR0.net
今オフのメジャー挑戦が見込まれる広島前田健太投手(27)について、
米データサイトのファングラフスは「田中やダルビッシュに及ばない」と評した。
過去にポスティングを利用した日本投手の中で「平均的」と位置付け「投球スタイルや能力は川上(前中日)に近い」とした

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000058-nksports-base

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:22:09.46 ID:15R6DqZX0.net
的を射てる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:22:15.03 ID:9yMGIK000.net
お前らええんか…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:22:18.83 ID:8S/RiQnad.net
ケイイガワよりいけるやん!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:22:46.69 ID:9c+BaQz70.net
川上より若いからええやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:23:34.46 ID:FWtEKXfk0.net
>>2
的は得るもんやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:23:40.62 ID:nV1LvsSu0.net
フサフサの川上か

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:23:41.04 ID:CpAwXS/ZK.net
>>3
川上も前世紀は凄かったやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:23:53.59 ID:vXc4dLOx0.net
MLB球に対応できたと言っても元の能力はそれくらいやろな
奪三振も大したことないあへあへスライダーマン

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:24:01.20 ID:NeiY/gHyM.net
そうやなとしか言えんわな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:24:14.89 ID:ECuRYjOcK.net
全盛期の川上ならいいが、下り坂だったメジャー移籍当時の川上ならマエケンも舐められたらもんだ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:24:48.32 ID:ET31u5b20.net
髪のある川上

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:25:27.29 ID:NpAGBWrsp.net
大谷の方が通用しそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:25:33.36 ID:+LnanUTl0.net
>>1
すげえ分かるわwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:25:34.44 ID:i7/vdayk0.net
>>8
99と00以外にも良かっただろいい加減にしろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:25:46.27 ID:pgFf+UIkp.net
メキシコに失点してたしな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:26:06.64 ID:FWtEKXfk0.net
チェンくらいはやれるやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:26:25.13 ID:jj/EbnHip.net
このプレミアで評価下げたな
逆に上げたのは大谷

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:26:36.64 ID:gX+4eSWg0.net
なんやかんやボールとマウンドが合うかやな
岡島も通用したくらいやし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:26:52.38 ID:MM/ctSuH0.net
じっさい二人には及ばんやろ
マエケン凄いけど

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:26:53.30 ID:MvwnBxEX0.net
>>6

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:27:15.55 ID:XHX4ilEep.net
寄せ集めのメキシコに打たれたしなぁ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:27:41.02 ID:xVhrfF+9M.net
岩隈くらいやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:27:57.14 ID:uqPPdpatp.net
大谷の後に投げたから余計にショボく見えた

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:28:13.61 ID:+kllcqsrp.net
だから平均値はすごい高いけど絶対的な物がないっていつも言ってるやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:28:14.44 ID:hGyKqjW+p.net
>>23
岩隈に失礼やろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:28:34.75 ID:w4ppDIjZd.net
川上もマエケンも打撃含めたバランス型で抜き出たものがないって感じやし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:28:51.55 ID:M1QjPd6Pp.net
なんで今年こいつが沢村賞取ったのか、今でも疑問
大谷で良かったやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:29:38.79 ID:n1D+MXgd0.net
>>23
QOまで出た選手なんですが

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:29:39.90 ID:Tf9rhkro0.net
ツーシームを見せ球に
スライダーを多投してなんとかかわそうとする前健は見たくない
スプリットをなんとかものにしてスライダーとスプリットで逃げ回る前健とかもっと見たくない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:29:43.00 ID:xgttd8zE0.net
肩痛あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:13.08 ID:4Fn8DHom0.net
岩隈の日本時代なら前田のがいいだろ
メジャーで同じ成績残せるかはともかく

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:26.41 ID:qQVlEwvu0.net
川上の全盛期よりは落ちるよねマエケン

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:26.55 ID:32nnbYPrd.net
それでもいいからアリゾナに来てくれ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:33.63 ID:0qw0sOFqp.net
圧倒的なものがないよな
大谷には劣る

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:45.90 ID:DRzzYu+U0.net
まぁ左打者の外角右打者の内角に落ちるボールが欲しいとこやわ
黒田ツーシームやスプリットくらい投げれんと川上よりちょっとええくらいで終わりそう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:30:52.36 ID:SWdjW6Wqd.net
残留してくれえ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:04.98 ID:Dk2SD95M0.net
確かに川上の例えはしっくり来るな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:23.94 ID:G+SJcWEn0.net
また末尾pか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:24.16 ID:i6+PS3DTd.net
川上って1年目は見た目の数字はあれやけど一応通用してなかったか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:27.16 ID:J7KO7/bfp.net
大谷が良すぎただけやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:28.84 ID:lLzzCT5Q0.net
マエケンは金じゃないしタダ同然で買いたたかれても行くやろ
夢やししゃーない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:31:46.27 ID:7/b6npxqd.net
>>28
ひゃひゃひゃ160イニングwwwwwwwwwwwwwwww

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:32:02.70 ID:kYa2hsMWK.net
岩隈や上原くらいスプリットの制球神がかってる訳でもなくダルマーほど球威もなく

川上ですわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:32:17.22 ID:rsLJBlKbp.net
>>43
それしか叩くとこないんやな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:32:19.46 ID:tiW2JZS30.net
またマー君とか言われてんのか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:32:42.35 ID:bkTtWiMvp.net
マエケンより大谷をメジャーへ行かせてやれよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:32:48.78 ID:XIvZ1yKb0.net
>>42
それじゃ広島が認めないだろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:33:20.99 ID:sijPszRr0.net
>>26
岩隈はポスティングのとき評価低かったやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:33:30.24 ID:ESG5Dfhh0.net
よく川上なんて覚えとったな外国の人

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:33:49.52 ID:w4ppDIjZd.net
>>48
ポスティングでは行かんようやしFAやから広島の意思は関係ないやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:34:13.34 ID:+LnanUTl0.net
>>38
俺得

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:34:40.18 ID:hIoUwMTxr.net
日本時代の成績は
ダル田中>前田松坂>その他ってところやからな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:34:41.02 ID:sijPszRr0.net
>>45
沢村賞の選考基準やしな
イニング少なくてWAR6.8は普通にすごいと思うけど、マエケンは200超えて7.0やし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:34:57.94 ID:rz8LOiZld.net
>>45
それが致命的だって言ってんだよ
シーズン通してローテ守るのとゆったりローテじゃ全然ちゃうねんぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:35:06.62 ID:sijPszRr0.net
>>51
来年ポスティングやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:35:31.47 ID:WBRZN0Q9p.net
>>54
イニング数とか、時代遅れの基準やわ
最優秀投手なら断然大谷やろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:35:38.66 ID:0UPmHTds0.net
新人仮装の準備までしてやる気マンマンですぜ!
http://asianbeat.com/files/2014/11/f545c904cb13b4.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:35:40.83 ID:C8Vch7Iwa.net
そんなこと書くとマエケンヲタがファびょるからやめーや
ダルはまだしも、マーとは差がない、もしくはマーよりメジャー向きって思ってんだからさ、刺激すんなって

わいはそこそこやると思うよ
そうなった時のマエケンヲタがうぜーだろうな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:35:58.31 ID:Rd9ke37h0.net
>>45
pさん!

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:36:00.89 ID:9tm1l33K0.net
>>45
逆に聞くけどマエケンの叩くところある?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:36:07.48 ID:aQsUZ2mzK.net
>>45
沢村賞は先発完投型の投手のための賞やからイニングは最重要やろ

単純に防御率とか勝ち数とか球速で煽れば良いのに「沢村賞」って言っちゃう奴が悪いわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:36:15.19 ID:+oaXfORA0.net
普通やな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:36:19.22 ID:Rd9ke37h0.net
>>57
pさん!

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:36:26.98 ID:kiUNnaKQp.net
7勝12敗 3.86 いけるやん!
1勝10敗 5.15 うーんこの
流石2Aリーガーやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:02.87 ID:sijPszRr0.net
また大谷オタ藤浪アンチのpさんが躍動してんのか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:05.88 ID:tYheJtpgp.net
>>61
球威も変化球のキレも大谷以下

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:08.90 ID:BNsln0rx0.net
体格がね・・・
どうあがいても見劣りするし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:19.07 ID:Rd9ke37h0.net
>>67
pさん!

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:28.20 ID:+0X5Es5I0.net
言うほど今オフのメジャー挑戦が見込まれてるか?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:34.37 ID:3AG0Vsz+0.net
ダイアモンドバックスならそれなりにやればエースになれるで
先発全然おらんから
打高球場やけど守備はいいし打てるのも結構いるからいいとは思う

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:37:52.70 ID:G+SJcWEn0.net
>>66
こいつはたぶん大谷アンチだぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:38:01.29 ID:fquoAgun0.net
川上なんて日本でも微妙やったやんけアホちゃう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:38:14.37 ID:kmPL8AFl0.net
おはD的に川上憲伸と吉見ってどっちが格上?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:38:41.58 ID:eGBPTNnfp.net
マエケンとかどこも取らんやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:38:44.68 ID:tqfwQiDoK.net
言われてみれば川上に近いな
川上の若干上位互換

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:39:05.07 ID:jB2toFXQ0.net
>>70
言うほどな気がするけどな
黒田に色々相談自体はしてるやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:39:19.07 ID:bfIllD8Td.net
大谷の方が圧倒的に凄いけど沢村賞はマエケンでしょ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:39:45.79 ID:b22f5ZnCa.net
最近ずっと暴れてる大谷オタの末尾pは同一人物?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:39:48.96 ID:tqfwQiDoK.net
>>73
あの頃より打者の質は落ちとるやろ
特にセは

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:40:06.97 ID:G6UIyUxdp.net
>>78
圧倒的に凄い方が取らない賞に意味ある?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:40:35.27 ID:fquoAgun0.net
>>80
せやろか?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:40:36.27 ID:Pi8Gutod0.net
カ ブ ス 和 田

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:40:42.44 ID:jB2toFXQ0.net
>>73
あの打高の時代考慮したら微妙と言う評価はねーわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:40:45.59 ID:Kp2jqSai0.net
確かに川上だわ
ええ例えするね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:05.50 ID:W62DcMK80.net
http://blog-imgs-58.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20141101145239813.png
http://blog-imgs-84.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20151020111834f08.png

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:09.22 ID:k2fNqTP/a.net
>>6
どっちでもええやんけ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:13.69 ID:hIoUwMTxr.net
川上憲伸のキャリアハイでも良くないほうの年の前田に同じか届かないくらいやからね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:16.86 ID:bfIllD8Td.net
>>81
沢村賞は一番凄いピッチャー賞じゃないから

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:41.35 ID:JhuoCFjPp.net
メキシコ戦、微妙だった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:41:53.09 ID:poBSwtVI0.net
平均的って言うけどそれならメジャー通用するんちゃう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:42:05.59 ID:wXBvWtJl0.net
マエケンはいつ投手としてのピークになるのかがわからんな
今なのかこれから来るのか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:42:11.94 ID:fquoAgun0.net
>>88
それな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:42:19.64 ID:NU2IRXI4p.net
>>89
もう沢村賞自体廃止すべきやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:43:02.20 ID:tqfwQiDoK.net
さすがに川上の方が上とは思えんが差はそんなにない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:43:10.68 ID:9nwvEXU20.net
>>84
ナゴドの恩恵受けまくってただけの過大評価Pのイメージ
FIPもそこそこ止まりちゃう?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:43:37.56 ID:YYWiZMD2p.net
大谷の後に投げたのがよくなかったな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:43:46.50 ID:Kp2jqSai0.net
>>88
時代が違うからね
その当時の傑出度で見ないと
今なんてHR20本打てば凄い方で30本打てば本塁打王や打点王狙えるけど
時代によっては40以上がラインだったし投手は防御率2点台後半〜3点でタイトル取れた

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:43:59.48 ID:zyZ7h1Gvd.net
沢村賞は
昭和の老害が選ぶ
イニング乞食賞に成り下がった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:44:03.49 ID:IfCXQJHta.net
マエケンは投げてるボールのキレとコントロールは2012がピークだったと思うわ
そっからちょっとずつ劣化しとる
それでもマエケンのスライダーは右相手だと無双してるけど

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:44:09.25 ID:LoqcFrWP0.net
川上もスペらんかったらそこそこ通用してたやん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:44:48.92 ID:QEMDH+d3a.net
川上は思い出補正の過大評価やろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:14.21 ID:oWvHZSTe0.net
ジョンソンが完投狙ってれば外人初受賞が見れたのに

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:16.62 ID:Bgvg97hFp.net
大谷が無双してる一方でマエケンが苦戦してるのを見ると、もう世代交代なんだなと思う

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:54.16 ID:RQ1EGirKd.net
>>89
功労賞が近いかな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:56.03 ID:ZRUWdQOq0.net
>>73
にわかやなぁ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:56.65 ID:o5dR/H61a.net
奪三振率が高い投手の方が有利なのは仕方ない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:06.91 ID:NhWZbWoi0.net
まぁあんなゆとりローテでええならマエケンももっと三振も狙えるし防御率も良化する
ある程度打たせて取らないと200イニングはきついし

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:08.84 ID:RxCWShI30.net
末尾pって昔暴れてたダルオヤジと同一人物なん?
投手関連のスレ開くと必ずこいつが一人で伸ばしてて草

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:13.59 ID:WEcFtTtQM.net
たった一戦で評価あげたり下げたり忙しいやつらやな
わいも向うじゃマー以上に微妙になると思うけど

111 :林貴withD-L'S ver3.1 ◆e0iv5AolDq/p :2015/11/13(金) 11:46:14.00 ID:UkMznhiyK.net
>>6

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:21.59 ID:bvEBcb/Op.net
妥当な評価やな
QSできれば充分って感じ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:27.13 ID:Kp2jqSai0.net
言うても川上も当時の12球団のエース級の中で上から3〜4番目くらいの評価だったやろ
当時パのエースはしょぼかったしな
マエケンも実際ダルやマーがいなくなるまでそんな立ち位置やったやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:48.87 ID:gd/AtVn60.net
球速とか体力は、全盛期の川上の方が上だろな
マエケンの良さは別の所にあると思うけど
能力が高い軟投派て感じじゃないの

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:01.86 ID:zEyMAiha0.net
行かない方がいいと思うわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:20.79 ID:hIoUwMTxr.net
>>98
当然傑出度+球場補正でそんなもんやで
別に川上が悪いわけじゃなくて前田が凄い

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:47.13 ID:W4UBeLnkK.net
川上、上原らの時代にマエケンおってもあんま目立たんかったやろな
マエケンはイニング食えるだけの良P止まりや

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:49.52 ID:PzMeNRYap.net
不都合な流れになると「末尾pの自演」とか言い出す奴おるよな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:54.04 ID:W62DcMK80.net
>>98
傑出度で見ると明らかに前田が上ですねー
http://blog-imgs-58.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20141101145239813.png
http://blog-imgs-84.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20151020111834f08.png

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:57.15 ID:IS9RnJpYr.net
まあメジャー4,5番手くらいちゃうか
規定投げて10勝10敗くらいやな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:47:57.34 ID:3AG0Vsz+0.net
>>113
そうやけどダルマー相手はかわいそう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:18.19 ID:KMOahNTVp.net
まあメジャー3番手くらいやな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:25.93 ID:wXBvWtJl0.net
球速はマエケンやろ
マエケンのフォーシームのスピードアベレージって日本人トップレベルだったはず

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:28.74 ID:lLzzCT5Q0.net
咋過ぎて草
ホントに末尾Pばっかやんけ引くわこんなん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:41.14 ID:poBSwtVI0.net
>>118
実際自演だろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:48.60 ID:C5awrRLF0.net
プレミア12出なけりゃよかったのにな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:55.16 ID:5aJSnJaap.net
ダルやマーと比べてもいいのって、もう大谷しかおらんやん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:07.38 ID:uAb/AbKs0.net
メジャースカウトは大谷が欲しくてたまらんやろな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:27.16 ID:XIvZ1yKb0.net
>>110
マーとは求められるハードルが違いすぎるだろうあんな大金もらえるわけないし

マエケンはローテ守ってれば成功ってレベル

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:37.63 ID:9QTbVCDyp.net
平均的だけど高水準だから通用すると思う
日程に耐えられるかだけど肩周り柔らかいからなんとかなりそう

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:47.02 ID:5aJSnJaap.net
>>128
実際褒めちぎっとるで
すぐにでもメジャー来てほしいやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:57.15 ID:5KYoVbbE0.net
と言いながら競合するんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:50:02.44 ID:A4pIwD+nM.net
大谷は初見キラーなところあるから
なんだかんだマエケンの方が結果残しそう

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:50:03.78 ID:QEMDH+d3a.net
>>119
やっぱりマエケンのほうが全然上やん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:50:25.56 ID:RxCWShI30.net
>>92
スペらないで毎年コンスタントに投げてるのは素直に凄いで
たいていは隔年で悪い年は怪我で投げてないから印象が良くなるPが多い中で

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:50:52.35 ID:4RA6nKC3p.net
>>133
大谷の150kmフォーク打てる打者なんぞメジャーにもおらんで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:51:03.15 ID:0hOJZDog0.net
>>17
そういや今年のチェンはどうやったんやろな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:51:22.34 ID:wXBvWtJl0.net
メジャー行ったらカーブの割合は増えるやろな
あれがマエケンの持ち球で一番有効やろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:51:42.69 ID:3AG0Vsz+0.net
マエケン数年前から三番手クラスって言われてるやん
良い評価やと思うがな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:10.83 ID:vj9HUoy50.net
大谷ははやくメジャー行ってくれって韓国戦で思ったわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:12.49 ID:bvEBcb/Op.net
今年の黒田と去年のマエケンが同じ成績やしメジャー最終年の黒田と同じ働きはできるんやないかな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:14.36 ID:nON5Xlg90.net
>>103
バッキー取ってるやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:20.11 ID:oVDoUCcc0.net
大谷は速球に慣れてるMLBの打者にはどうやろと思うけどな
対ソフトバンクで顕著やけど直球当てられたらフォーク多投するから疲れて2巡目3巡目で痛打される

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:21.20 ID:956OYlpc0.net
ミシシッピ前田かな?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:33.87 ID:BD/n5E+50.net
大谷信者うざい

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:52:45.15 ID:hIoUwMTxr.net
MLB行くなら多分ARIなんで
初年度防御率4.00ぐらいで規定いけたら嬉しいね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:14.56 ID:sKqDrUJMp.net
>>143
フォークはメジャーでは有効やで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:14.82 ID:sijPszRr0.net
メキシコ戦のマエケンの状態って年に1,2回あるかぐらいのゴミ糞だったけど
それでも試合は作ったからな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:23.42 ID:fquoAgun0.net
>>106
>>119見てみろや
お前のほうがにわかやんけファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:33.40 ID:W4UBeLnkK.net
>>132
まあ若いからな
川上はピーク過ぎて日本でもいまいちな時にメジャーいったし
それとポス費用も最高で20億やし安いもんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:42.87 ID:bvEBcb/Op.net
>>146
まずはローテ守ることやな
3点後半なら大成功
4点前半ならまあ評価通りってとこか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:53:54.98 ID:2HlVNGvxp.net
マエケン出てったらまぁこのままBクラス街道まっしぐらやろな
2013、2014と夢見れただけマシやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:08.08 ID:rU2IM5aa0.net
マエケンは体小さいから苦労するってずっと思ってた
最低でも190前後はなきゃ無理やで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:17.70 ID:oWvHZSTe0.net
>>142
セリーグでって意味に決まってるだろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:28.96 ID:N659VY9bp.net
>>140
ほんま、日本で余計な消耗してほしくない
こんなとこで収まる選手ちゃうし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:38.98 ID:hIoUwMTxr.net
>>143
そりゃNPBの選手よりは慣れてるだろうが大谷レベルの球速はMLBでも強力な武器になるよ
行くなら球速いうちにMLB行かねばならんと思う

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:55.64 ID:HuNQjGxDa.net
>>154
バッキーって阪神やろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:54:59.15 ID:+psGLi5e0.net
WBCとか日米野球で投げてたキチガイみたいなツーシームが使えるなら2番手3番手にはなれるやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:07.51 ID:+b+S1+NN0.net
>>40
全盛期ハラデイとまだ健康だったヨハンサンタナにも投げ勝ったしな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:08.85 ID:3AG0Vsz+0.net
>>154
バッキー阪神なんだけど

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:13.43 ID:vXc4dLOx0.net
>>143
今のままなら投手大谷の上位互換であるイオバルディが参考になるんちゃうか
メジャーでローテに入れるかどうか

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:15.92 ID:pptBEtlCd.net
マエケンはメジャー行く気なら体重増やせや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:23.25 ID:nON5Xlg90.net
>>154
は?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:46.34 ID:z48ivxGF0.net
ポスで大金貰えるの今年までかもしれないのに認めないのは考えにくいだろ
来年の改正で1億が限度とかになるかもしれないのに
それくらいポスを潰したがってる球団は多い

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:55:55.97 ID:/wnbClW00.net
確かに全盛期川上って感じがしないでもないな
外人にしては言い当て妙かもしれん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:29.06 ID:KMOahNTVp.net
今のメジャーで4点台とか期待はずれもいいとこ
3点台半ば、黒田くらいは活躍してくれんと

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:32.48 ID:oVDoUCcc0.net
>>156
少なくともデータ分析や打者のレベル的にMLBに最も近いレベルのソフトバンク打線を完璧に抑え込めるようにならんと通用せんやろ
今みたいに直球とフォークに頼るような投球内容じゃあかんわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:37.76 ID:d9oNISh60.net
pさん怒りの大谷あげ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:43.59 ID:YAW69PTVa.net
>>137
今年は191回 11勝8敗 3.54
3点半ば〜4点前半で2桁勝てるから中々優秀やな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:45.28 ID:9QTbVCDyp.net
ピッチャーとして大切なのはすごい球投げることじゃなくて求められた仕事を確実にこなすことだから
その点だと大谷よりマエケンのほうが遥かに優秀

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:55.88 ID:stFEbsLi0.net
大谷信者って投手の能力にイニング数がどれだけ意味あるかわからないのかよ
メジャーではかなり重要視されてるのに

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:57:02.05 ID:W4UBeLnkK.net
まあ残念やけど向こうの本命は大谷やね

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:57:02.32 ID:HuNQjGxDa.net
毎年防御率争いに食い込んできてイニングアホみたいに食えるマエケンは
NPB時代に限定しても川上とは格違う
その上川上は向こうじゃカットボールが使い物ならなかった

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:57:27.32 ID:+b+S1+NN0.net
>>70
海外FAは再来年だけど、カープとしては今オフにポスティングしないと見返りが見込めるか微妙だしな
来オフにはポスティングがまた変わってるかもしれないから、カープとしては今オフ確実に20億円を得た方が賢明

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:57:31.32 ID:oWvHZSTe0.net
>>157
広島でって意味な
いちいち誤字で揚げ足とるな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:57:57.94 ID:PeynaGLS0.net
でもメジャー行けば5年6000万ドルやぞ、行くだろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:10.18 ID:bvEBcb/Op.net
>>175
これは恥ずかしい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:12.95 ID:3AG0Vsz+0.net
大谷は能力あるけど日本でもゆるゆるローテなのに中4で年間やれるかどうかが一番の問題やろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:15.09 ID:wXBvWtJl0.net
つーか川上を例に出しても向こうの人間はほぼ覚えてないんじゃなかろうか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:15.24 ID:K/FkYChPa.net
川上わかるわ カットボールじゃなくてスライダーに特化した感じか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:48.16 ID:+b+S1+NN0.net
>>114
体力は何とも言えんが球速は川上よりマエケンの方が明らかに上やろ
川上は平均球速145も出てなかったし

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:58:59.47 ID:wXmv56lOp.net
川上に5年70億予想が出るわけないだろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:59:42.22 ID:G6UIyUxd0.net
ダイヤモンドバックスは今かなり投手陣に困ってるからマエケンそこそこ出番あるやろ
てかアーチー・ブラッドリーって何やってん?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:59:42.24 ID:P08gFvE10.net
マエケンはチェンジアップあるだろ
あれ磨くしかない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:08.81 ID:oVDoUCcc0.net
大谷は投球内容にもう少し幅を持たせないと通用せーへんわ
金子クラスとはいわんが使えるチェンジアップとか投げられるようにならんかな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:09.57 ID:WEcFtTtQM.net
というか最近の傾向見るに問題は大きな怪我するか否かってところかも

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:16.76 ID:8qpmDPz3K.net
来年からポスティング上限5000万ドルでええやろ、大谷ならいきそうやし

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:18.56 ID:zPa170CV0.net
>>6
正鵠を得るの派生だから「得る」が正しいんだよなあ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:24.51 ID:WBYwc4g80.net
マエケンは中4日一回なら行けるけど中4日が連続すると露骨にダメになるからなあ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:26.58 ID:QEMDH+d3a.net
>>178
他のやつと比べて全然酷使されてないしむしろ怪我の心配少なくてええやん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:33.15 ID:hz8kDSBEa.net
マエケンはツーシーム磨けよ
フォーシームはうんこなんやし

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:00:54.53 ID:SjYjvjJOa.net
>>153
マダックス「せやろか」
ペドロ「一理ない」

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:01:05.96 ID:oWvHZSTe0.net
>>177
パッキーくらい知ってるからほんとに誤字だからな
まあどうでもいいけど
1962年くらいから阪神に入って近鉄バッファローズに移ったんだっけか
投手コーチの杉下茂に下半身を鍛えられ小山正明のスライダーを研究することで制球力をつけたんだっけ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:01:42.10 ID:KcrWZZ6F0.net
マエケンがすごいのはええ成績で毎年投げまくってるとこやから
多少成績落としてもしっかりローテ守れるかどうかやな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:01:43.15 ID:nON5Xlg90.net
>>193
狙いすぎやでもうええやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:02.42 ID:nQhELYAf0.net
能力的な問題よりも怪我するかどうかのほうが心配

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:20.15 ID:8iwm2W/h0.net
まずそのダルやマーが給料に見合った活躍出来てるのかと

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:31.51 ID:oWvHZSTe0.net
>>195
なになに?
構ってあげて乗ってあげたらそれか
センスないねぇ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:50.41 ID:QEMDH+d3a.net


200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:01.62 ID:5s5GMRAt0.net
川上って言っても渡米前あたりはナゴドじゃないと抑えられないくらい劣化しとったわけだが

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:05.76 ID:+psGLi5e0.net
>>194
これ
7年で1400イニングはちょっと普通じゃないで
メジャーが一番評価してるのもここやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:18.04 ID:GfWgMqTS0.net
川上でも年7億もらってたからな悪くない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:38.18 ID:61imz7qL0.net
地味にそれなりにやって3年目で故障かな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:46.19 ID:bHfjQ+YiM.net
川上はナゴド+サンアップ球+硬い守備で成績だいぶ水揚げされてるよな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:52.26 ID:I4m5z0j70.net
上背がないとなかなか活躍しにくいのっは

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:53.48 ID:Ui5g9L46r.net
川上は10年早くいってたら野手コンバートだったとおもう

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:03:59.22 ID:+z0PXuHI0.net
マーとダルより劣るのは確かやな
マエケンの特徴も黒田と同じだから毎年安定した成績を残せるかが問題だわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:04:06.00 ID:VMm5u+jpM.net
川上のピークて04あたりでええん?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:04:11.87 ID:i3WFj6U90.net
平均的ってのは正しいわ
ただ川上はカットボールがあったがマエケンは全体的に高水準で凸出したものが無い

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:04:25.59 ID:Z3roKsAAr.net
黒田よりいける

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:04:30.09 ID:HuNQjGxDa.net
NPB時代の川上ってちょっと無理のある起用するとすぐぶーたれてたやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:05:07.13 ID:Vot3b86/0.net
マエケンってそこまで身長高くないし細いよな
やっぱ松坂みたいに増量しないと評価してもらえんわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:05:41.85 ID:D3nJNePqd.net
>>209
スライダー

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:06:00.93 ID:bvEBcb/Op.net
一年目は相手も研究してないやろうし
8勝13敗 4.38 ぐらいはいけるんちゃうかな
二年目以降はどうなるかわからんけど3年メジャーで投げられればええ方か

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:06:11.86 ID:6QF305zEp.net
>>212
身長も厚みもある大谷が大正義やわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:29.29 ID:SjYjvjJOa.net
>>215
マジかよ門倉健さんメジャーいけたな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:50.16 ID:bRTccz2u0.net
日本なら、100点満点中80点台のボールを数種類持っとるほうが、90点台のボール2種類よりも先発として通用する
メジャーやと80点台のボールは全部通用せんから、90点台のボールを何種類持っとるかが肝になる

ワイの勝手なイメージやけど、メジャーって突き抜けたモンがないと勝負できん気がする

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:50.45 ID:Z3roKsAAr.net
日本で残した成績も黒田より上だから防御率3点台前半は狙える

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:56.93 ID:pPfmR3+Zd.net
第二の黒田になってほしいわ。
ダルとか田中みたいに頻繁に離脱すると一気に関心薄れる

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:57.36 ID:++gE3nk2p.net
>>209
かなり上等だけれどイニングイーターだわな
出始めはもう少し伸びると思ったのだけれどな

しばしば微妙なところで苦労する外のコントロールが
広いゾーンで救われるのか長い腕に持っていかれるのか
そこがポイントになるんだろう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:08:02.37 ID:kMT5/r/ld.net
>>209
川上ってメジャーじゃスローカーブマン化してなかった?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:08:41.58 ID:W4UBeLnkK.net
>>214
流石に川上一年目よりはやると思うけどどうやろか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:08:52.69 ID:+AjpAEjs0.net
打撃良いってのも似てるわ
ナリーグ行きそう

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:09:40.31 ID:tHzF9WIg0.net
イメージ的には
マエケン=西口=桑田=槇原=斎藤雅樹

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:09:43.18 ID:KMOahNTVp.net
日本やと岩隈や黒田よりも上やけどなあ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:10:00.02 ID:OLC27fiFH.net
メジャーで壊されるくらいならずっと広島で無双してもええんやで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:10:23.69 ID:1dcXWzE50.net
俺もそう思ってた

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:10:26.89 ID:KN+qbfVv0.net
マエケンのストレートは平均的じゃないだろ
向こうでも上位クラスに入ると思う

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:10:38.89 ID:2hBkuAZQM.net
そらダルもマーもエースクラスやん
マエケンは実績も無いしひとまず三番手クラスやろ
エースになれるかは微妙だけど二番手は行けるかもね

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:10:42.15 ID:wFp5AcBT0.net
的確やん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:02.38 ID:5s5GMRAt0.net
まあダルみたいにスライダーが通用するかどうかやな
日本じゃ無敵のボールで右抑えまくってるのもこれのおかげやし

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:25.83 ID:Rzaf7H7T0.net
>>226
無双されても迷惑やからメジャー行ってええんやで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:32.77 ID:e6I/iZY50.net
しゃーない
広島に残ろう

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:50.80 ID:wXBvWtJl0.net
そもそも本人はほんとにメジャーでやりたいと思ってんのかね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:53.61 ID:v9lgnQTp0.net
ナリーグ行った方がええわな
アリーグはDHあるからきつい

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:11:57.40 ID:bvEBcb/Op.net
>>222
個人的には、マエケンは甘い球多いし下位打線でピンチ凌ぐタイプだからメジャーでは川上と同じくらいか、川上よりもキレがない分、成績的に劣るかなあと思う
マエケンってわりと横浜とか打低のチームから成績水増ししてるとか言われてなかったっけ?
でも、細々でいいから長いこと頑張ってほしいわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:05.78 ID:Ui5g9L46r.net
川上のカットは日本じゃあまりいないってだけでメジャーだとカウント稼ぐ球であって決め球で使える球じゃなかったよな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:08.65 ID:YAW69PTVa.net
シンカーボーラーになればそこそこやれるかもしれない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:18.07 ID:mL1um8d4a.net
>>233
まあ広島におるのが分相応やで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:49.14 ID:W1ePO2R20.net
つーか広島に残っても球団が年俸をはらえるんか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:57.97 ID:WywclxKh0.net
>>70
カープファンはみんな
こんなチームにいるの可哀想だから早く夢に挑戦してほしい
って思ってるだけやで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:08.60 ID:Wvf/SEbBM.net
実際門倉化しそう

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:24.04 ID:RgLnkLX5p.net
川上に比較するってかなり妥当で的確やと思うけどな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:31.85 ID:Z3roKsAAr.net
ツーシームが黒田より曲がるから活躍できるはず

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:38.67 ID:lEPAFFidM.net
エースはエースやけど広島が貧打すぎて一点取れば勝てるイメージ
球団選びーや

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:48.59 ID:pcYDc59f0.net
川上のがエース感あったわ

バットよく折ってたイメージや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:13:53.40 ID:Wvf/SEbBM.net
>>234
馬鹿みたいにメジャー意識意識言ってた気がするが

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:14:04.25 ID:++gE3nk2p.net
>>240
今の調子で客入ってたら余裕やろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:14:27.48 ID:SmrbXk0q0.net
>>6
なんでこいつが叩かれとんねん
的を得るがただしいんやぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:14:44.30 ID:i3WFj6U90.net
大成功しそうにないけど大失敗もしそうにない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:14:46.62 ID:ae/qkpYLd.net
>>228
速いだけならマイナーにもたくさんいる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:14:57.07 ID:jRECT2iP0.net
スプリッター使えんジャップに価値ないわな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:21.84 ID:3AG0Vsz+0.net
向こうは先発平均147やろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:35.12 ID:fhf/Kz7P0.net
川上よりは上だよ
主に直球が

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:41.70 ID:Rzaf7H7T0.net
>>228
問題はキレよ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:47.42 ID:hIoUwMTxr.net
速球は残念ながら前田レベルじゃ並み以下
しかしカバーできる実力はあると思う

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:04.78 ID:G6UIyUxd0.net
コントロールPに転身や

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:09.85 ID:uIOe1jpV0.net
終盤で阪神様が4つか5つ勝ち星献上したおかげで史上二度目の最低レベルでの成績の沢村賞受賞者になったからな
藤浪もブチ切れてFA取ったら即出ていくだろこんなチーム

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:11.09 ID:Wvf/SEbBM.net
>>252スライダーはよく曲がるぞ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:12.84 ID:2xIzYvjqM.net
バックホルツ
ポーセロ
マイリー
ケリー
前田健太

うーんこの

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:12.90 ID:SJ2JxV+sa.net
フォーク解禁しないときついやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:49.26 ID:+bTVIztod.net
ダルマーと比べて遜色ない日本人投手おらんやろ
大谷はそこまでいけそうやけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:16:52.66 ID:/Q41OKrJ0.net
なんだかんだ数年は3,4点台でローテ守れるわ
その程度で後は終わりだと思うが

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:17:04.09 ID:Ly1Id2XQp.net
川上と同じ評価は正しいけど向こうの人は川上覚えてたんやな
マエケンは今年唯一セで打高のヤクルト神宮で投げてないのが沢村賞的にはよかったな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:17:17.44 ID:Wvf/SEbBM.net
>>263
それだってなかなか凄いぞ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:17:21.78 ID:W1ePO2R20.net
黒田だって直球通じなかったけどモデルチェンジで通用したしなんとかなるやろ(適当)

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:17:41.62 ID:OAEWi4rr0.net
2002年の川上だったらな…MLB行った2009年の評価だったら察しだけども

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:15.77 ID:0Dx1Af5+0.net
川上メジャー1年目
(2009) 32試合 156.1回 7勝 12敗 105奪三振 57四球 15被本 防御率3.86
イケるやん!

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:26.75 ID:/Q41OKrJ0.net
>>265
なかなか凄いけど一応今のNPBで最高の投手やからなあ
大谷藤浪に抜かれるだろうとはいえ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:38.97 ID:2xIzYvjqM.net
アリエッタ
レスター
ハメル
前田健太
ヘンドリクス

これがええわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:44.06 ID:Ly1Id2XQp.net
>>266
黒田はスプリットがあったからね
直球もピンチになれば150超えは投げられてたし
マエケンも落ちる球が使えればいけるかもしれへん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:46.52 ID:jRECT2iP0.net
>>263
メジャーで3点代ローテ守ったらエースなんだよなあ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:57.82 ID:q9iDU+sG0.net
ケロカスいらいらでワロタ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:18:59.10 ID:rMeNyfuVK.net
大谷 15勝05敗
則本 18勝12敗
小川 11勝09敗
前田 08勝12敗
藤浪 11勝09敗

こんなイメージ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:19:13.10 ID:k/8NIDdza.net
大谷はダルマー岩隈クラス

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:19:16.33 ID:fhf/Kz7P0.net
>>100
1回めの沢村賞の年の前半がピークよな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:19:22.80 ID:z6cPfbY60.net
いつの川上なのかで話が変わってくるな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:19:43.77 ID:BJAN/OT2p.net
>>268
実際、この成績に並べれば充分ちゃうか
ちょっと厳しそうやけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:19:56.52 ID:+b+S1+NN0.net
>>228
メジャーの平均球速がだいたい146-7キロやで
マエケンはそれとほぼ同じ
キレって点でもマーより明らかに上と言えたか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:20:16.10 ID:5s5GMRAt0.net
川上は市民とかキツいとこは逃げてたからな
そういうとこが黒田と差が付いたんやろな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:20:19.77 ID:+AjpAEjs0.net
>>249
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:20:29.52 ID:2xIzYvjqM.net
>>275
とりあえず200イニング投げてどうかってとこだろうけど、ダルクラスにはなれる

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:20:50.17 ID:mL1um8d4a.net
大谷ってフォークはともかく真っ直ぐは通用せえへんやろ
上原みたいにうまいことやらんと

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:20:53.92 ID:KMOahNTVp.net
川上がメジャー行ったの34歳やぞ
さすがにそれと比べられたらかわいそう

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:21:13.71 ID:QdIb7dTy0.net
体が細いからすぐ怪我しそう

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:21:14.55 ID:l8tpLzAmd.net
マエケンはウエインライトと被る
投球スタイルから何から
実際良ければそこまでいけると思うよ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:21:21.37 ID:Wvf/SEbBM.net
>>283
大谷の真っ直ぐでダメならほかはどうしようもないぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:00.54 ID:+b+S1+NN0.net
>>260
レッドソックスはプライスやグレインキーみたいなサイヤング級を獲る方が先決やな
エース級の一番手にぶつけられる投手がいない
マエケン獲るとしたらその辺の去就が決まった後

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:07.23 ID:9nhWUoxyp.net
ダル>田中>菅野>岩隈>松坂>前田

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:19.56 ID:nEeAY6BEp.net
>>264
広島はひたすら男気がビジターで投げまくってたイメージしかないわ
マエケンは甲子園しかビジターのイメージないから言われてみれば神宮0かもな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:28.39 ID:WywclxKh0.net
マエケンのきもは向こうの球でのツーシームやろ
日本でのピッチングの話しても意味無い

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:34.69 ID:acHTWljTa.net
川上はカットボールの被打率は良かったんだよ
ただ直球があかんかった

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:39.63 ID:pFTvwGzMM.net
川上は怪我もちで中4、5日に耐えられなかった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:22:45.90 ID:rMeNyfuVK.net
大谷が則本みたいなコントロール手に入れてアウトローに160キロ投げ出したら誰も打てんやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:23:07.04 ID:Y+h1CnMpd.net
マエケンには残ってほしいけど
夢は叶えてほしいわ 野手は死んでよし
ちなC

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:23:21.74 ID:D3nJNePqd.net
あのツーシームならスプリットの代わりになるんじゃね
そのくらい落ちてたし空振り取れてた

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:23:44.24 ID:xFlAo2sxp.net
大谷は真っ直ぐもフォークも規格外やからな
メジャーでも無双しそう

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:23:45.82 ID:SjYjvjJOa.net
ダルもマークソも故障して前途多難なの見るとやっぱ123勝して投手タイトルも取った野茂って神だわ
パイオニアにして頂点

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:23:50.97 ID:a7IIJ4nFd.net
ジョンソンとかいうメジャーで通用しない選手が防御率1位とれるのがNPBだからな
マエケンもそのレベルってことだよ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:24:10.08 ID:lsS1iuaZ0.net
川上よりは上だと思うけど
MLB1年目の川上って無援護だった気が

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:24:13.67 ID:acHTWljTa.net
ツーシームは制限するべき
岩隈黒田みたいにハマるタイプとダル松坂みたいにフォーム崩すタイプといるけど
前田は後者だわ ソースはプレミア12

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:24:47.19 ID:fhf/Kz7P0.net
マエケンはどっちかというと一発病が心配

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:25:06.69 ID:KkXtfw8zp.net
ツーシーム投げるやつは向こうにもたくさんいるからなあ
一年目の川上が基準となるのは確かやしこの記事は的を得てる

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:25:13.07 ID:G+vzXjWv0.net
>>252
死ねや

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:25:14.67 ID:iKE7d2HHp.net
それより大谷やろ
メジャーが欲しいのは
今すぐエースになれるぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:25:15.60 ID:Wvf/SEbBM.net
>>297
日本ほど打たれないことはないが十分通用するわ
先発でこんだけスピードボールあるやつなんて向こうだってそういねーわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:04.66 ID:/Q41OKrJ0.net
大谷は今行ったら活躍してすぐ故障してまた活躍してみたいなことになりそう

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:05.80 ID:i8LBl7Nzd.net
>>301
ソースはプレミア12って(笑)
ここ2年間シーズンでもツーシーム投げてたんだが

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:11.17 ID:iKE7d2HHp.net
>>306
メジャー打者もびっりするやろなぁ
早く見たいで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:31.54 ID:l8BmRyqKp.net
あれだけ抑えられたマエケンがそんな扱いされるのは悔しい
絶対二桁は勝てるわ死ね白豚黒ンボ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:34.20 ID:WywclxKh0.net
>>302
今年前半被ホームラン0とかやってたやん
滅多打たれんからホームランの印象残るだけちゃうか
向こう行ったらまあぽこぽこHR打たれるようにはなるやろうけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:35.12 ID:mL1um8d4a.net
>>287
大して速くも見えない100マイルの4シームなんかボッコボコなんだよなあ
あくまでフォークなんかとのコンビネーションが要なわけで真っ直ぐ一本で通用するわけちゃうでって話をしてる

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:36.12 ID:KkXtfw8zp.net
>>301
岩隈と黒田は落ちる球あるから追い込まれるとツーシーム引っかけるけど
最初からツーシーム狙ってればこの前のメキシコ戦みたいに詰まってようと外人は力で持ってくから後者やろうな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:37.08 ID:5s5GMRAt0.net
>>301
プレミア12って統一球やろ?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:43.49 ID:QQBYr2HN0.net
あへあへおっぱいガン見おじさんぐうすこ
http://i.imgur.com/7RpaWYf.jpg

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:49.75 ID:rMeNyfuVK.net
100球制限でパフォーマンスが上がるかどうかも重要やな

大谷や田中や則本みたいな豪腕はペース配分しなくて良くなる球数制限はプラスやろが

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:27:41.09 ID:/Q41OKrJ0.net
>>316
マエケンはコントロール良い方やからええんちゃう
ああいうのは豚みたいな適当に放ってるタイプには辛いけど

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:27:47.02 ID:q6qH1q7Cp.net
>>312
早く見えないとかw
大谷の直球の空振り率知ってる?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:11.92 ID:OZ/wFmI80.net
先発で100マイル投げる奴はMLBでも数人しかいないやろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:15.90 ID:rU2IM5aa0.net
大谷はダルより上やろあんなん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:22.87 ID:jbKIRbWu0.net
>>312
末尾a定期

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:31.54 ID:jKheOyZzp.net
>>315
それウルヴァリンやぞ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:38.32 ID:g26bKptDa.net
>>57
国内での評価はともかくメジャーさんサイドが一番気にする部分ちゃうか?イニング食えるかは

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:39.64 ID:fQ6PCZc8p.net
意外と出そうで出てなかった例えやな
合ってると思うわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:49.43 ID:GlkUaa7Fp.net
>>320
韓国戦で確信したわ
化け物や

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:28:54.60 ID:dj7y1eWf0.net
線か細すぎるよな
実力よりも体力面で通用しなさそう

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:29:15.35 ID:H1zUn7ULa.net
>>287
タイミングズラす球がないからね
チェンジアップ使えるようになったらかなりええとこいけると思うんやけどなぁ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:29:34.28 ID:wZocfKglr.net
スライダーかカットかの違いくらいで
大きくは違わないかもな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:29:51.34 ID:mL1um8d4a.net
>>318
ワイは変化球あっての真っ直ぐやと言うとるだけで大谷ディスっとるわけちゃうで
おハム発狂すんなや

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:29:58.33 ID:WAOT7PARd.net
メジャーでのマエケンのピッチングなんてMLB球使って投げた日米野球くらいでしか参考にならねえだろ
あのツーシームなら空振り取れるわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:03.83 ID:XbTbDnnsd.net
はい、ってことでね…。
Gyaoのスタジオを借りてお送りしているんだけども…毎回この説明してるね、俺(笑)
今週のゲストは…先日引退を表明した。稲葉、です。(おハムの黄色い声 
料理長としての出演はあったけどゲストははじめてだね。…引退、信じられない…。今でも稲葉がいなくなることは想像できないよ。
それじゃ、男の料理「ホットドッグ」…作っていきましょうか。てことで、稲葉料理長、あとは適当に任せたよ。
え、稲葉はゲストじゃないのかって?まあ…ファンも翔平を楽しみにしてるでしょ?俺もその一人。うん
(大谷、スタジオに入る)
翔平、10勝、10本塁打おめでとう(笑)
こんなことできるのは日本で翔平しかいないよ。
だから俺は翔平のことを徹底管理しなくちゃいけないんだ。もちろん射精もね(机下に潜り込む栗山 じゅるるっ… 今日は じゅぽっ… 世界新記録 … じゅぽ アッ! 10勝、10本塁打、10射精達成しようよ(微笑) … じゅるっ

パンでウインナー挟む稲葉「…」

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:20.16 ID:Var4yO+YK.net
メジャーの先発はタフかどうかでしょ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:24.40 ID:fD049tjgp.net
>>325
韓国の爆発力凄すぎるわありえへん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:33.87 ID:yxZPPzEK0.net
マエケンのスライダーがどんだけ通用するかどうかツーシームもめちゃくちゃ通用するかもしれんしローテに耐えれたら黒田以上いけそう
ローテが問題やけどな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:40.76 ID:rMeNyfuVK.net
伊良部って川上より結果残してるけど例えに使われ無いよな
二桁勝ってるし月間MVPも取ってるのに

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:45.74 ID:A/GPCjVlK.net
>>298
わかる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:31:02.23 ID:Vza10CNup.net
>>329
大谷はストレートだけでも相当なもんやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:31:28.54 ID:o5dR/H61a.net
通用するか通用しないか以前にマエケンまで1年目で潰れたらポスで日本人投手取るの躊躇するようになるから責任重大

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:31:35.32 ID:/Q41OKrJ0.net
>>334
結構中4やってたけど割と内容悪くなってると思うわ
何年も続けたら体に来ると思う

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:31:41.56 ID:KkXtfw8zp.net
>>290
調べたら今年のマエケン
ホーム 10勝1敗 防御率1.37
ビジター 5勝7敗 防御率3.06やった

ちなみに黒田は
ホーム 4勝2敗 防御率2.70
ビジター 7勝6敗 防御率2.44

川上もナゴド補正やしやっぱり内弁慶の投手は活躍できんのかもな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:32:14.66 ID:XbTbDnnsd.net
黒田並にはやるやろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:32:15.94 ID:hz8kDSBEa.net
マエケンは今年HR/FBが2.5やけどこれは運が良かっただけにしか思えん
昔の黒田と違って特別ゴロアウトが多いわけでもないし3番手すら怪しいわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:32:20.38 ID:/8Xz0oD9p.net
>>340
マエケンざっこ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:01.99 ID:Zq/j1wFkM.net
>>340
マエケンは2011の吉見みたいやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:06.42 ID:a7IIJ4nFd.net
>>319
速ければいいってもんじゃないし
ベンチュラもイオバルディも糞だろ?
しかもローテ守れないし

メジャーで速球派の先発なんてすぐ壊れる、バーランダー、ストラスバーグとかはすぐ終わったし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:30.50 ID:s9u3fY5Pp.net
>>340
言うても黒田すごいな
今年はどの球団も内弁慶なのにビジターでこの成績は

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:34.68 ID:fdITMkuKr.net
ボチボチやってボチボチの成績残してくれそうだけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:41.55 ID:fhf/Kz7P0.net
川上と言われるとアレだが移籍前の黒田と比べて上かと言われるとうーん…

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:42.44 ID:/8Xz0oD9p.net
>>345
大谷ぐらいの球威がないと厳しいやろな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:33:52.85 ID:oVZOXvznd.net
国際球のマエケンってキレキレのツーシームが武器じゃなかったっけ?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:34:20.58 ID:2WjsUL8pd.net
マエケンって一見ショボいが何やらせても一級品やからそれなりに活躍すると思うが
球速もあるし変化球は曲がるしコントロールは効いてるしフィールディングは上手いしメンタルも強いし

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:34:31.64 ID:FwvY8VqDp.net
>>340
マエケンの沢村賞に納得できない連中がいるのはここらへんなやろうな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:34:48.69 ID:i4rr5+OW+.net
まーた自演しまくりの末尾p大谷キチが暴れてるのか(呆れ)

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:35:01.73 ID:KMOahNTVp.net
>>345
大谷は速いだけじゃないから大丈夫だな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:35:19.23 ID:9f4Khswu0.net
けっきょく中4日で投げ続けられるかどうかだからな
投げてる球自体はそら通用するよ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:35:35.22 ID:zyZ7h1Gvd.net
100マイルオーバーでギネスに載ったノーランライアンは
27シーズン大した故障無く300勝以上して5714奪三振だけどな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:35:48.38 ID:rMeNyfuVK.net
>>340
興行やからホーム側は少なからずパイヤがあるからね
ホームの客が喜んだ方がプロ野球界全体に取って良いからホーム側パイヤは別にええけど

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:36:30.82 ID:5s5GMRAt0.net
>>355
日本だと先発は上がり日があるけどメジャーは投げなくても全試合球場行かなあかんからな
ローテもキツいがこれがキツい

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:36:36.47 ID:N9OQQMKtp.net
大谷と比べるのは流石に可哀想やろ
あんなもん、比較できる選手この先もおらんわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:36:57.82 ID:a7IIJ4nFd.net
>>354
大谷は150kmぐらいまで落とした方がむしろ通用するだろう
160kmなんて連発したら半年ももたんわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:37:07.89 ID:sllC/1i60.net
それより森繁はドミニカの二番手とってこいよ
npbなら無双できそうな投手やで

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:38:00.54 ID:3E06i/Mrp.net
>>360
シーズン後半戦でも160km出てたんだよなぁ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:38:18.07 ID:yxZPPzEK0.net
>>352
二度目やしな
プブは全盛期松坂抑えて圧倒的成績からの二度目やったけど今年はマエケン以外ふさわしいライバルおらんしなぁ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:38:19.27 ID:EXpxUZ1Hp.net
大谷ボコボコのソフトバンクはまじですごいな
韓国も一戦目と違ってプレッシャーから解放されて次に当たったらバカスカ打つかもしれへんけど

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:38:25.33 ID:FC0sGAkTa.net
珍さん「藤浪ノホウガーwwwwwwwwww」

総レス数 365
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200