2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾って次負けたら予選敗退やん

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:18:02.71 ID:KcyCXr8F0.net
プエルトリコと直接対決やん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:18:26.10 ID:9Gl96UuP0.net
会場どこや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:18:58.16 ID:v9lgnQTp0.net
開催国が敗退したら盛り下がるンゴねぇ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:19:13.57 ID:wAuP31f90.net
キューバに勝てばどうにかなるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:19:39.02 ID:ezUEfs1Z0.net
ざまあwww

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:19:55.48 ID:M03V1+Lid.net
そんな弱いんか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:20:11.30 ID:DPLF/73g0.net
チョンコロはどうなったんや?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:20:35.68 ID:KcyCXr8F0.net
今調べたら、明日キューバ戦で
その後プエルトリコ戦やったわ
すまんな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:20:38.25 ID:SlNJVzW4K.net
台湾チアだけ日本にも派遣してくれ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:21:21.92 ID:wAuP31f90.net
>>8
プエルトリコ戦は生放送ないから気をつけるんやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:21:56.74 ID:dbkDpDyH0.net
これはしれっと敗退するパターン

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:22:09.17 ID:KcyCXr8F0.net
>>6
カナダとオランダに負けてるわ
最下位イタリアに勝っただけ

イタリアが最下位確定だから
プエルトリコとの直接対決に負けたら敗退やね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:22:16.86 ID:gk/0fuN80.net
競り負けてる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:22:34.25 ID:XLV1hd97D.net
キューバもプエルトリコも勝たないと予選突破厳しいからな
そら必死できますわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:23:10.69 ID:v9lgnQTp0.net
同組にガチってるオランダとカナダがいてかわいそうやな

日本の組はしょぼいメンバーの中南米国が多いのに

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:24:07.25 ID:9Gl96UuP0.net
開催国パイア発動しても誰も怒らんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:24:13.42 ID:XLV1hd97D.net
カナダは3勝したんで確定やろね
二勝三敗で並んだらどうなんだっけ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:24:14.90 ID:M03V1+Lid.net
>>12
カナダって強いんか
3連勝してるやんけ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:25:08.18 ID:UtBkmCzX0.net
毎回毎回ランク程強く感じない
韓国の方が強いやろと思う
日本相手に大接戦したのも日本の主軸絶不調+王建民あっての事だし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:25:17.15 ID:KcyCXr8F0.net
キューバはプエルトリコに勝ってるから
イタリアにも普通に勝って2勝は確保できるはず

台湾は敗退争いのプエルトリコか
あわよくばキューバに勝たないと2勝が確保できない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:26:34.01 ID:HQ4+NQqJ0.net
開催国予選敗退だけは盛り下がるからやめてくれよな〜

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:26:45.39 ID:UtBkmCzX0.net
攻撃力投手力どれをとっても中途半端で普通に他国相手に力負けしてる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:26:59.39 ID:KcyCXr8F0.net
>>17
直接対決の結果やね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:27:07.73 ID:v9lgnQTp0.net
>>19
ケガして引退寸前だった王建民打てない日本も弱いんじゃないんですかね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:27:37.12 ID:XLV1hd97D.net
準々決勝はプエルトリコか台湾の可能性が高いってことか
どっちもなんか嫌だな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:27:47.91 ID:KcyCXr8F0.net
>>18
メンバーは割とガチってなんJで見たで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:28:13.96 ID:jCxK4ZDt0.net
台湾負けたらハム勢の応援に切り替えるやろ(適当)

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:28:32.70 ID:YU9KsH64r.net
これは痛いワンつってな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:28:52.98 ID:UtBkmCzX0.net
>>24
そらそうやろ
あの頃の日本代表はぶっちゃけ最弱やろ
その最弱の日本代表にも競り負けた程度のレベルよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:04.23 ID:DPLF/73g0.net
決勝で日台戦見たいンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:07.43 ID:v9lgnQTp0.net
カナダはメキシコやドミニカよりずっと良いマイナー選手派遣してきてるから
メキシコやドミニカに苦戦してる日本より強いやろな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:20.89 ID:XLV1hd97D.net
>>22
台湾は守備も陽以外はザルなんやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:21.68 ID:QK09DO0I0.net
あっさり敗退してもおかしくない相手だな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:29.59 ID:xw92esB/0.net
>>28
ハハッ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:29:49.39 ID:rJotBO1X0.net
4位になって日本とあたってくれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:30:07.75 ID:UtBkmCzX0.net
>>18
滅茶苦茶強いというか普通に優勝候補
投手陣が盤石で他も高水準

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:14.81 ID:M03V1+Lid.net
>>26
>>36
日本が余裕で優勝するもんだと思ってたンゴ…

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:20.51 ID:KcyCXr8F0.net
スレタイだと次負けたら敗退確定みたいな感じだけど
正確には明日キューバに負けて、かつプエルトリコがオランダに勝ったとしても
明後日・日曜日のプエルトリコとの直接対決に勝てば
台湾は一応決勝トーナメントに出場できるみたいやね

逆に言えば、明日勝ったとしても
プエルトリコに負けたらそれで終わりか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:30.04 ID:stFEbsLi0.net
カナダが地味に強いよな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:34.82 ID:L5hqYWdYp.net
今頃ハムニーでもしとるやろ(適当)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:38.32 ID:brVeWxQC0.net
>>32
陽何番なんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:31:52.14 ID:zdj5YdHI0.net
陽岱鋼がイチロー並みのレジェンドな国やししゃーない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:32:10.70 ID:M03V1+Lid.net
チェンって投げた?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:32:52.76 ID:o7uK+oNAa.net
オランダ、カナダ、キューバとは準々決勝ではあたりたくない
たとえ完全アウェーでも台湾のほうがマシやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:33:34.78 ID:0kPLFu8I0.net
よわすぎうち

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:33:58.46 ID:RM9TFP+50.net
開催国やし守備時に球3つ分くらいストライクゾーン広げてもええやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:34:17.72 ID:UtBkmCzX0.net
>>37
日本は昔から3A、野手は2Aレベルと言われてるやろ
アメリカカナダオランダには大苦戦必至よ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:34:18.38 ID:FG3VNarx0.net
もし1960年代にWBCみたいなのがあったら
王ちゃんは台湾、ハリーやカネやんは韓国から出場してたんやろか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:34:36.16 ID:DIPgZWy+0.net
開催国が予選落ちなら史上初?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:34:51.72 ID:KcyCXr8F0.net
準々決勝・台湾
準決勝・キューバ
決勝・韓国

みたいなのが一番盛り上がりそう
準決勝は割とどこでもいいかな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:34:56.70 ID:6rQcCf7w0.net
カナダはブルージェイズの選手出せばいいんだからそりゃつえーわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:35:08.01 ID:v9lgnQTp0.net
つうかメキシコなんかに苦戦してる時点でね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:35:37.80 ID:9Gl96UuP0.net
>>38
プエルトリコ戦が重要なんやな覚えとくで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:35:42.60 ID:M03V1+Lid.net
>>47
なんかおもろなってきたわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:36:12.65 ID:UmoCqnvX0.net
これでも一応世界ランク4位なんやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:36:28.68 ID:2/t5Da/M0.net
開催国のとこに雑魚2入れない無能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:36:49.59 ID:2/t5Da/M0.net
>>55
マ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:37:03.71 ID:wAuP31f90.net
>>55
アンダーの世代だと強いからしゃーないわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:37:13.59 ID:WzXGWDXV0.net
自国開催なのに
なんで勝てないんや?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:37:20.78 ID:XLV1hd97D.net
>>48
カネやんはわからんが王さんは自粛したやろね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:37:36.07 ID:jCxK4ZDt0.net
日本側はどんだけガチな面子でも五輪やAS、親善試合、強化試合、WBCで格下相手に負けたり接戦繰り返してるやんけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:38:50.25 ID:Y6hEZ/yfa.net
チアを東京ドームに連れてこられるように頑張れ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:39:01.95 ID:brVeWxQC0.net
>>61
はっきり言って他の国どうこう言えんわな
アメリカも親善試合とはいえわりとすごい面子で来たのにノーヒットノーラン食らったりしたし
野球はそういうもんなんやろうけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:39:11.04 ID:UtBkmCzX0.net
>>54
既に3A寄せ集めのメキシコドミニカにこの接戦やしな
胃の痛い戦いが続くで
ただ数年前より遥かに弱体化の目立つ国も多い中で高水準のレベルを保ってるのも日本の強さや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:39:23.61 ID:RM9TFP+50.net
野球ってチームスポーツの中でダントツで番狂わせが起きる確率高いよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:40:46.99 ID:cp1BmZaM0.net
今回の大会で今の反発係数は糞って理解してくれんかなあ 無理やろなあ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:41:17.30 ID:sO+trK4b0.net
チア見られへんやん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:42:08.65 ID:M03V1+Lid.net
>>63
ほんま何が起こるかわからんな
日本まさかの準々決勝敗退とか下手したらありそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:43:29.47 ID:zdj5YdHI0.net
>>51
チームほとんど米国人なんですがそれは

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:43:33.54 ID:yfnGRnYs0.net
>>64
メキシコのスタメンに3Aの選手とか二人しかいなかったんだよなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:43:40.70 ID:jCxK4ZDt0.net
>>63
大矢時代の横浜でも3割勝てるスポーツなんやし騒ぎ過ぎというか短期決戦と半年かけて100戦以上するリーグ戦を混同してる節がある

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:44:20.35 ID:YsisndN90.net
ヤンダイカンが脚やっってフルに出られないらしい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:44:35.29 ID:UmoCqnvX0.net
カーショーが出てきたところで勝てないことはないわ
高いレベルで安定した成績残してるってだけ
どんないい投手もダメなときはダメやから

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:44:46.25 ID:AxvbXFAo0.net
カナダには日本風応援団がいるからなw
(正体は西武の関西以西の応援を行う激獅の外国人団員)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:45:06.32 ID:UtBkmCzX0.net
>>65
その中でも明らかに力の無いイタリアなんかは順当に消えて行くのもまた事実
一定のレベルを越える事が出来ないチームは番狂わせすら起こせないのがまた面白い所

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:45:41.62 ID:KcyCXr8F0.net
準々決勝はいまだに会場未定という謎予定なんだよな

台湾が勝ち進んでたら台湾でやって
敗退してたら日本でやるんだろうか
そんな急に日本のドームが確保できるのか気になる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:46:24.43 ID:ymf6IVBB0.net
>>76
チケットとかどうすんのかね

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:46:34.99 ID:YsisndN90.net
昨日ヨウダイカンでてなかったからナメプかと思ったけど
代打で出塁してソク代走だったからカナリヤバイ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:47:41.41 ID:UtBkmCzX0.net
陽はこの先もうアカンのか
身体能力でやってきた選手が脚やるとは厳しいな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:47:53.32 ID:M03V1+Lid.net
なんか日本の球場より台湾の球場の試合の方が見てて楽しいわ
なんかあの雰囲気好きやわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:48:19.96 ID:YsisndN90.net
>>76
台湾が勝ち進んだら台湾だしあいするのは桃園らしい
韓国桃園そのたは台中インターコンチ
日本の試合はメイン天母

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:49:31.22 ID:qCDy1e4Z0.net
>>76
日曜まで予選で月曜準々決勝やから
それは不可能やろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:49:34.53 ID:v9lgnQTp0.net
>>80
申し訳ないけど、まともなカメラマン席すらない球場はNG
http://k.pd.kzho.net/1447249866982.jpg

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:49:38.48 ID:KcyCXr8F0.net
>>77
準々決勝は予選終了翌日の16日やからねwww

つかそれ考えると準々決勝が日本でというのはほぼないんやろうね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:49:43.08 ID:6rMV69PGd.net
全力で台湾を応援しよう!

加油!加油!加油!

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:50:01.25 ID:PFPERFHz0.net
http://sp-uploader.com/jDwJUksGYYzQsSUK.gif

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:50:07.65 ID:ijkHm6uV0.net
短期間じゃ何が起こるかわからんわな
今年のセリーグが何もかも物語ってるわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:50:09.50 ID:WpcsWsEJM.net
>>65
サッカーの方が高いやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:50:34.90 ID:42h7R1Xa0.net
>>76
予選順位によって試合時間場所が変わるから日本代表の試合予定が未定ってなってるだけだろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:50:50.18 ID:Ugc4fdLBa.net
陽はまたスペったんか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:51:45.92 ID:mZqqA0pR0.net
陽って肩ボロって聴いたけど脚までダメになったん?
近い内にフロント放出擦るんちゃうか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:52:40.62 ID:6fXHKeIv0.net
>>10
Jスポでもないんか
見たかったのに

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:53:14.93 ID:KcyCXr8F0.net
>>81
台湾での開催地を決めきれてないのはどういう事情なんやろね
日本とか台湾を移動ナシにしてくれるつもりなんやろうか

>>82
一応後ろに予備日も二日あるみたいだから
絶対無理ってことはないのかなとも思うけど
まあ普通に考えたら台湾でやるよね

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:53:49.15 ID:wAuP31f90.net
>>92
昼間の試合は生でやらんらしい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:54:34.59 ID:ZmxSYf4y0.net
決勝準決勝あたりで戦いたいンゴねぇ
頑張ってクレメンス

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:54:51.48 ID:o7uK+oNAa.net
>>89
いやまだ全試合未定
たぶん台湾と日本の試合は場所と時間が決まってるんだろう
日本はテレビの関係で確実に夜

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:55:17.60 ID:KcyCXr8F0.net
>>89
いや、日程見ると会場自体決まってないっぽいで
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/premier12/schedule.html#pNav

準々決勝だけ未定ってなってる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:55:27.34 ID:gk/0fuN80.net
台湾とか一年の半分は雨降ってんのに球場が屋外でやばい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:55:38.03 ID:WywclxKh0.net
>>88
サッカーってそんな番狂わせ起こるんか?
リーグの上位と下位が試合したらほぼ確実に上位が勝つ印象あるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:56:27.26 ID:AxvbXFAo0.net
>>98
よくそれでリーグ戦消化できるなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:57:01.72 ID:gDWq6GPh0.net
チアは世界一定期

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:57:08.88 ID:KcyCXr8F0.net
>>96
まあそんな感じなんやろうね
日本と台湾が移動ナシで夜から試合とかかな
韓国が文句言ってこないか心配・・・www

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:57:10.49 ID:wAuP31f90.net
>>98
ドームの建設止まってるからなあ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:57:44.18 ID:qCDy1e4Z0.net
>>96
そうやろね
日本に合わせて時間組むためやろね

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 05:58:16.45 ID:Y6hEZ/yfa.net
>>93
台湾戦のカードで場所と時間調整するんやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:00:13.70 ID:KcyCXr8F0.net
準決勝も、試合予定が単に「準々決勝の勝者」とだけ書いて
どっちの勝者とか書いてないから
勝者が決まった後で甲子園みたいに抽選(大嘘)でもすんのかな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:02:57.24 ID:Y6hEZ/yfa.net
>>106
準決勝は組み合わせ書いてるやろ
試合日は日本戦は19日にするって出てるし

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:03:45.65 ID:CBAyPiME0.net
うせやろ?
なんかアジアよか南米勢のが強くない?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:05:36.40 ID:KcyCXr8F0.net
>>107
普通、Game31と32の勝者、みたいに書かない?

まあ日本代表オフィシャルしか見てないから
他の所でしっかり書かれてるんやったらすまんな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:10:24.19 ID:UtBkmCzX0.net
>>108
正直アジア勢で他国とまともに渡り合える存在は日本と韓国しか残っとらんと思うで
昔からと言われればそうやけど

総レス数 110
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200