2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ田舎ひきこもり、深夜徘徊したすぎて泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:54:21.06 ID:PK25cye80.net
都会のひきこもりはうらやましいんじゃあ^〜

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:54:56.52 ID:gR5hmVde0.net
もうちょい高望みしろよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:55:08.91 ID:lhLa95kH0.net
田舎でも徘徊できるやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:55:19.09 ID:PK25cye80.net
都会は夜でもお店相手そう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:55:35.62 ID:mQuU2h470.net
田舎は暗くて何も見えんからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:55:48.10 ID:PK25cye80.net
>>3
真っ暗やぞ
それこそ夜中出歩くとかDQNか異常者やぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:56:26.11 ID:qE4weIA/d.net
田舎で深夜徘徊はただの不審者

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:56:40.30 ID:nmrwmxEH0.net
田舎ってどれくらい田舎だよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:56:43.45 ID:LwcpqDnur.net
ワイ田舎者の偏見では
都会過ぎると24時間眠らない街やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:56:49.80 ID:yzLVrmLAr.net
早朝徘徊するやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:56:54.02 ID:0n/Zq5QTM.net
深夜徘徊できたら引きこもりやないやないか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:57:23.96 ID:r1ZEJ2OB0.net
田舎の深夜徘徊とか想像したら悲しい気分になってくるンゴ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:57:47.80 ID:s9/wBc8M0.net
田舎の徘徊のほうが楽しいやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:58:09.98 ID:nKZojIcPa.net
神社行こうや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:58:21.81 ID:PK25cye80.net
>>8
なんもないぞ寒冷地やし
コンビニまで歩いて30分

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:59:21.32 ID:PK25cye80.net
>>13
9割山残り田んぼやぞ
どこが楽しいんや
ヘタしたら動物出るし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:59:45.19 ID:eG+5v1zZr.net
歩いて数分のコンビニ行くのが今日唯一の外出だったワイ、高見の見物

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:00:05.76 ID:gR5hmVde0.net
田舎で友達と星見ながら話すの好き
めっちゃ見える

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:00:14.39 ID:u7x51G+Cp.net
むしろ田舎の自分以外誰もいない感がええんや
都会やと偶に通る車がウザい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:00:29.49 ID:nk03Ww6H0.net
>>6
引きこもりは十分異常者から出歩いても平気やん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:00:44.44 ID:ZDJEh1aM0.net
都会だと明るすぎてつまらんわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:00:53.87 ID:7j7SUGP0M.net
一人孤独に深夜徘徊なんてしたら嫌な思い出蘇ってきて発狂しそうになるわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:01:15.49 ID:OPGV/Rcsa.net
コンビニに行く振りすればええやん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:01:17.51 ID:PK25cye80.net
>>21
文明は偉大やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:01:42.74 ID:fexODw8Z0.net
来世に思いを馳せながらする深夜徘徊クッソたのしい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:02:08.03 ID:UFZY//ZZ0.net
中途半端に田舎の方が深夜徘徊楽しいわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:02:12.01 ID:OPGV/Rcsa.net
ど田舎なら深夜徘徊してても誰にも遭遇せんのちゃう?
もし遭遇したら相手も不審者やろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:02:22.97 ID:e3wnB1aS0.net
>>16
動物ええやん!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:02:34.08 ID:yBTKXJ2sa.net
なんjに現れた男たち
http://imgur.com/aDv5tpI.png
http://imgur.com/V8CT9B2.png
http://imgur.com/Z7j1nlF.png
http://imgur.com/Vh8b38L.png
http://imgur.com/HaCbz6L.png
http://imgur.com/AsvFpOv.png
http://imgur.com/IOawVGa.png
http://livedoor.blogimg.jp/hagelog/imgs/1/1/11af494d.jpg
http://imgur.com/saMg0mn.png http://imgur.com/sVZ4XXU.png http://imgur.com/RkURoox.png http://imgur.com/YywX1Ya.png
http://i.imgur.com/aJnN3Gf.jpg
http://i.imgur.com/9W3EFot.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:02:50.30 ID:tGACqbnL0.net
田舎のほうが楽しそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:01.34 ID:9A2O/Vuv0.net
わかるで
深夜コンビニわざと車使わずに歩いて行こうと思って車とすれ違うだけでちょっとドキドキする
それがパトやった時は自然にしようとしすぎて不自然になってしまうわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:05.80 ID:zJy+oUsta.net
田舎は街灯がない場所が多いから夜は歩きたくないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:06.85 ID:pynkj6/R0.net
繁華街は酔いどれ女のお持ち帰りできるぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:23.07 ID:eUvWJl7w0.net
田舎の深夜徘徊ってマジでスリルありそう
真っ暗で他人の足音聞こえてきたら超怖いわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:42.16 ID:SFO7ovMfd.net
田舎の方がお化けとか出そうでええやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:50.13 ID:1WLMkQrq0.net
夜廻

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:03:51.62 ID:843TxvdNd.net
近所の人に見られたら次の日には噂で持ちきりなんやろな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:04:04.05 ID:PK25cye80.net
>>28
ガチプニキに深夜遭遇とか出会った瞬間死ゾ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:04:33.45 ID:PK25cye80.net
>>34
考えただけでチビるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:05:01.09 ID:qE4weIA/d.net
昼間ガヤガヤしてる商店街の
夜中誰も歩いてない時に歩くの好き

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:05:13.62 ID:Q+skLsvZd.net
面被れば怖くないやろ
http://rothatokyo.main.jp/map/wp-content/uploads/015.jpg

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:05:16.93 ID:CAtCh8620.net
ええんやで
なお街灯すらないもよう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:05:42.38 ID:gPl32P6P0.net
早朝深夜徘徊に宇都宮はええとこやで
都会と田舎のハーフ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:05:40.99 ID:v7kOYzYx0.net
都会と田舎の中間くらいが一番ええわ
そこそこ街なんだけど人一人いなくて街が静まり返ってるみたいな感じ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:01.69 ID:8XsGr29y0.net
この時期寒いからな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:02.14 ID:qkbcnDyY0.net
実家広島やけど海沿いの深夜散歩涼しくてええわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:20.83 ID:sGBaOiVv0.net
田舎はたまにはいいが住んでる分にはつまらなそうやな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:30.71 ID:e3wnB1aS0.net
>>38
プニキ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:39.91 ID:crHPhv9O0.net
田舎でもコンビニぐらい10分程度でいけるもんやないんか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:44.54 ID:l2Ktvoy90.net
北海道か?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:06:45.28 ID:PK25cye80.net
>>45
雪降る時期やと遭難必至やぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:05.16 ID:gPl32P6P0.net
海あるのは素敵やなあ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:10.11 ID:e3wnB1aS0.net
>>49
車なら10分やで。

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:11.92 ID:PK25cye80.net
>>48
クマやぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:23.31 ID:1+BuciPBa.net
>>49
ガチ田舎を舐めたらアカン

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:28.38 ID:lhLa95kH0.net
>>6
異常者がよく言うわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:40.04 ID:PK25cye80.net
>>50
東北

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:05.14 ID:tfzdZA8Ir.net
どれぐらいの田舎想像してるか知らんけど
隣の民家が数キロ先レベルのど田舎で深夜徘徊は命の危険ある

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:02.68 ID:09ak0/cNd.net
ワイは荒川沿いでタバコ吸うのがマイブームやな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:20.61 ID:843TxvdNd.net
>>49
コンビニ(10時〜19時)やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:21.03 ID:3DSuKThG0.net
たこやきマントま〜ん(笑)

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:25.25 ID:/ApOgVfM0.net
江戸川の河川敷は深夜ランナーが多くてビビる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:25.48 ID:crHPhv9O0.net
>>53
車乗ってわざわざコンビニ行くの嫌やな
でも楽しそうや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:39.02 ID:UFZY//ZZ0.net
夜の海とかちびるで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:08:53.66 ID:nXKIElsJ0.net
東京出てくればいいだろ無能

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:05.09 ID:PK25cye80.net
夜の巷を徘徊するとか深夜食堂とかあこがれるゾ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:26.67 ID:yCMqkioE0.net
京都やけどめっちゃ楽しいで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:35.31 ID:wZwIigzNd.net
田舎暮らしで深夜徘徊とか自殺行為や
猪熊ゴロゴロおるんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:39.69 ID:+CPbRZKV0.net
職質されるやん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:41.71 ID:CAtCh8620.net
深夜海沿いに行って星見るのええで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:46.46 ID:nXKIElsJ0.net
深夜食堂の舞台の近くで店持ってるけどロマンもクソもないぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:53.46 ID:u7x51G+Cp.net
>>58
そのレベルの田舎は徘徊する楽しみ自体ないな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:10:02.39 ID:cSnHzBrm0.net
>>67
どこ徘徊しとる?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:10:35.82 ID:ZMeggR6Pd.net
長野か?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:11:18.64 ID:yQJWJcL20.net
徘徊しながら星空みるのが楽しい

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:11:27.20 ID:64jGtnyz0.net
深夜徘徊で何か面白いイベント起こるんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:11:33.65 ID:l/Z2rvDj0.net
わいド田舎民
夜中にカモシカと遭遇

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:11:40.09 ID:zPExVlEia.net
京都ええなぁ深夜に神社巡りしたいわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:11:57.30 ID:qkbcnDyY0.net
>>67
深夜の鴨川ってどうなんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:12:09.29 ID:vcknN6bGp.net
オトンの田舎が青森だけど夜中に出歩くなんてゾッとするわなw

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:12:23.38 ID:e3wnB1aS0.net
>>54
クマ出るようなとこか。ほな家の前で星見てたらええやん。
これからの時期は綺麗やで。

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:11.78 ID:YojpzJ5KE.net
ワイ修羅の国民輪姦の現場に遭遇し狼狽

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:26.35 ID:yCMqkioE0.net
>>73
先斗町や木屋町やな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:28.74 ID:1+BuciPBa.net
>>76
何かの鳥の群れ飛行とか見たらテンションあがる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:38.02 ID:0hL9NoOu0.net
田舎の夜は怖いわ
大学がクソ田舎だから田舎住んどるけど公園とか絶対異常者おるやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:38.20 ID:rFUVcDYYd.net
意外と警察には遭遇しない
ちな名古屋

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:13:41.06 ID:EUp8g/fqM.net
今から深夜徘徊するで〜

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:14:04.71 ID:yCMqkioE0.net
>>79
今の時期の今の時間帯ほとんど人おらんしのんびりできるで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:14:27.14 ID:UFZY//ZZ0.net
言うほど異常者おるか?
見たことないわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:14:32.28 ID:XjRuDmsC0.net
田舎ニートのわいが来たで


わかるゾその気持ち

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:14:38.19 ID:l/Z2rvDj0.net
このスレ見てる奴マツコの深夜の巷を徘徊する好きそう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:15:23.13 ID:hx3EcQSx0.net
田舎やとおまわりさんに見つかったら職質まった無しやろなあ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:15:33.48 ID:R8pzBrCsa.net
定期的に深夜巡回してたら職質3回ぐらいされたけど署で認知されたのか今はパトカーも素通りするようになった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:15:37.34 ID:u7x51G+Cp.net
この季節は空気澄んでて星空綺麗なのはええけぢクッソ寒いのが難点やな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:15:45.38 ID:s9/wBc8M0.net
意外と田舎の人一人居ない外の深夜徘徊の
楽しさに同意してくれる人居ないんだな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:29.32 ID:KuzAzVfe0.net
>>78
深夜の伏見稲荷綺麗過ぎてあかん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:42.31 ID:fyFt7qsD0.net
田舎ってバーとかあんの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:53.89 ID:uH1yrAiW0.net
田舎の夜は獣の鳴き声しょっちゅう聞こえるし、よう出歩かんわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:54.30 ID:e3wnB1aS0.net
>>94
空気も澄んどるし、冬は星自体明るいのが多いんや。

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:54.40 ID:gR5hmVde0.net
>>96
光るん?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:16:58.09 ID:u+HTIiAL0.net
行方不明になって探されてるおばあちゃんと夜中遭遇したらどうしようと思って徘徊できないンゴ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:17:24.15 ID:betZSYzJ0.net
コンビニあるとか都会なんだよなぁ
コンビニどころか信号ねーし外灯もないご近所まで10分は余裕で月明かりのみやぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:17:29.68 ID:EUp8g/fqM.net
綺麗ンゴ

http://i.imgur.com/ebW78jG.jpg

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:07.42 ID:zPExVlEia.net
>>96
あーほんま京都に住みたい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:12.76 ID:0hL9NoOu0.net
越してきてすぐの頃に近くの公園で散歩してた時、道のど真ん中に看板あるけどなんやろ?って見たらババアが無言で突っ立っててクソ怖かった

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:23.52 ID:+oaXfORA0.net
ひきこもりが徘徊したがってて草

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:40.50 ID:rH24NQCya.net
深夜徘徊なんかしたら北朝鮮に拉致られそうやからやらんわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:58.90 ID:u7x51G+Cp.net
>>99
ちょっとオリオン座綺麗すぎんよ〜

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:18:57.79 ID:qE4weIA/d.net
川崎の武蔵小杉〜元住吉あたり好き
ちょっと高台に登ったら
東京タワーあたりまで見える夜景スポットあってベリーグッドやったわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:19:06.58 ID:EUp8g/fqM.net
星空もワイを祝福してるンゴ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:19:21.76 ID:s9/wBc8M0.net
深夜徘徊で見たいのは夜景じゃないんだよなあ…

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:20:12.37 ID:nXKIElsJ0.net
>>105
お前も怖がられてるんやで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:20:35.01 ID:dNmaUm/B0.net
>>67
うらやましい。ワイも京都深夜徘徊したい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:20:46.13 ID:zJrabu8Ad.net
窓からビル街が見える大阪郊外のワイ標高的に高みの見物

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:21:25.62 ID:zJrabu8Ad.net
>>67
夜中の京都楽しいよな
どこから魑魅魍魎が現れてもおかしくないわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:21:36.81 ID:j9FuAPFk0.net
昔2時頃に歩いてたら黒人が一人立っていてくっそ怖かったで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:22:00.43 ID:cV/YjQXYK.net
白いクネクネこわい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:22:41.28 ID:t/jW4i08r.net
夜中の3時過ぎあたりにすき屋まで歩いてって飯食うの好きだったのに24時間営業じゃなくなったンゴ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:22:47.56 ID:yCMqkioE0.net
京大は誰かしら起きててなんか変なことしてるやつおっておもろいで 吉田寮お化け屋敷みたいやし

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:02.79 ID:EUp8g/fqM.net
気温、2度!w
http://i.imgur.com/oQSXFHG.jpg

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:08.11 ID:KuzAzVfe0.net
>>100
照明がポツポツとしかなくて鳥居の奥ほうが見えんのや
夜景も見えるで
http://i.imgur.com/90JlhAH.jpg
http://i.imgur.com/HfMH3Ls.jpg
http://i.imgur.com/Qlj52UJ.jpg

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:10.19 ID:XzMKUPIn0.net
ワイ都会、徒歩5分圏内に5軒コンビニがある模様
国道だらけやし静かになることがないンゴねぇ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:10.57 ID:yBTKXJ2sa.net
https://twitter.com/ametama55

http://imgur.com/OUtvupM.png http://imgur.com/b8PHNDE.png http://imgur.com/WNGIKCd.png http://imgur.com/dv8FY6t.png http://imgur.com/KY51sjw.png http://imgur.com/FbqjkQ0.png
http://imgur.com/kTwUyid.png
https://pbs.twimg.com/media/CR12i8sVEAArRrG.jpg http://imgur.com/SNunUCN.png http://imgur.com/YQ9GJvU.png http://imgur.com/G9vX6KU.png
http://imgur.com/0kZgPWe.jpg
http://imgur.com/aotdjgc.png
http://imgur.com/aoK7HKP.png

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:43.73 ID:reG+1Effa.net
深夜徘徊とはちょっとちゃうかもしれんけど
深夜の伏見稲荷行きたいわ
もうすぐ京都離れるからその前に行かんと一生体験できん気がするから行っときたいけど
車どころか自転車もないからキツインゴねぇ…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:57.83 ID:VR0dJAo20.net
都内だけど好き好んで山の中徘徊しちゃいかんのか
ライト持ってれば不審者じゃないみたいな暗黙のルールが存在してる気がする

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:23:55.87 ID:hq2GMxTX0.net
はよ都会に出てこいやゴミ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:10.52 ID:BLcviMcg0.net
>>89
いますぐ鏡見ろや…

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:24.68 ID:XzMKUPIn0.net
>>96
深夜でもここって入れるんやな
怖そう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:30.95 ID:gR5hmVde0.net
>>121
はえ〜すっごい…
一人で行くん?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:31.91 ID:uBgcMNDRK.net
夜中に小さい山の公園のベンチで横になってるやつと遭遇して以来出歩かないようにしてるわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:35.34 ID:dNmaUm/B0.net
田舎の深夜徘徊は憧れんな。やっぱ人工物がたくさんあって普段はにぎやかなとこじゃないと

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:58.94 ID:/AA/twPJd.net
秋田やけど今日すごい星見えるで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:24:57.85 ID:KuzAzVfe0.net
京都は深夜徘徊に一番適した街やわ
一晩中歩いてても楽しい
昼間は観光客多過ぎる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:14.80 ID:KuzAzVfe0.net
>>129
友達とやね

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:16.93 ID:j9FuAPFk0.net
>>121
ええ雰囲気やなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:23.92 ID:0hL9NoOu0.net
都会羨ましいわ
大阪で深夜徘徊した時とかクソ楽しかったし
怖いお兄ちゃんおるけど

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:41.19 ID:UFZY//ZZ0.net
>>121
うらやましいわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:47.12 ID:u7x51G+Cp.net
京都の寺社仏閣は有名やから変なのおらんやろけど片田舎の寺とか行ったら丑の刻参りに遭遇しそうで怖E

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:25:52.86 ID:dNmaUm/B0.net
伏見稲荷は深夜でもぽつぽつ人おりそう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:10.75 ID:9KtxpAT00.net
ワイ栃木県民
深夜のいろは坂はちょっとした動物園
猿もシカもかわええんじゃ〜

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:10.99 ID:0hL9NoOu0.net
>>121
神秘的やね〜

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:14.09 ID:KuzAzVfe0.net
>>139
数人はおるで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:42.85 ID:zPExVlEia.net
>>130
そんな怖いか?
向こうもお前さんと同類ってことやろ?仲間や

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:48.83 ID:betZSYzJ0.net
>>125
深夜の山に一人で入るとかやったらアカンわ
道歩くだけでも外灯ないし回りに人も車も通らん通るのは野性動物やで田舎

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:26:58.42 ID:gR5hmVde0.net
>>134
ええな
結構距離あるから一人やと虚しそう

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:00.78 ID:KuzAzVfe0.net
年末年始は青春18きっぷ使って日本全国宿無し深夜徘徊の旅をしようと思う

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:27.89 ID:reG+1Effa.net
鴨川やったら今からでもいけるんやけどな
出町から四条あたりまで歩くのもええかもしらん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:34.36 ID:e3wnB1aS0.net
>>146
寒い時期にどこで寝るつもりや?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:49.63 ID:0hL9NoOu0.net
>>125
夜の山はマジでアカン
冗談抜きで不安で足動かなくなる

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:58.96 ID:KuzAzVfe0.net
>>148
昼間電車で寝て夜は活動し続けるで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:27:59.50 ID:Z4unG3Be0.net
1時ぐらいから夜中うろうろするの好き
半径500メートルにコンビニ4件あるから全部の店でお菓子買ったりとかスーパー行ってウロウロしたり
本屋も12時までは空いてるから中で椅子に座って本読んでみたりとかええで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:10.38 ID:HZer9KYK0.net
>>146
それおもしろそうやな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:10.50 ID:wz+1jMFyr.net
>>146
こマ?ワイも似たようなこと考えてたわ、一緒に行こうや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:23.75 ID:TPgnCnCIK.net
どうせ都会住みでネタ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:23.86 ID:yCMqkioE0.net
>>124
自転車レンタルでええやん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:30.87 ID:cSnHzBrm0.net
いまから京都徘徊するやで〜
とりあえず御所やな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:49.09 ID:reG+1Effa.net
深夜徘徊の旅とか初日で企画倒れやろ
絶対体もたんで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:54.60 ID:jMdAhJ0y0.net
>>146
ホームレスがいっとったけど冬は夜寝ると死ぬから夜歩いて昼寝るらしいで
ちょうどええやん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:28:59.56 ID:qkbcnDyY0.net
広島はあちこち川辺あって夏の散歩は涼しいわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:02.06 ID:s9/wBc8M0.net
深夜に1人で山行くのとか最高やんけ!
って思うんはわいだけなんか?
ちなホラーとか好き

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:03.33 ID:OGw2kCCBd.net
この寒いのによーやるわ
引きこもりって頭おかしいんやな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:03.65 ID:KuzAzVfe0.net
>>125
アカンでワイも稲荷山を横の山道から登ったけど何回か足踏み外しそうになった

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:11.92 ID:/27qSjwE0.net
鹿はええけど猪が出たらと思うと夜中に外出とか無理やわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:12.06 ID:yCMqkioE0.net
>>146
ええやん乗り換えミスりそうやけど

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:16.83 ID:KuzAzVfe0.net
>>153
ええば

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:30.79 ID:wvdanIOR0.net
ワイも京都やけど
東福寺、伏見稲荷辺り徘徊してるわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:29:46.99 ID:KuzAzVfe0.net
>>164
それもそれでええやん

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:06.72 ID:KuzAzVfe0.net
>>159
わかるわ
原爆ドームもライトアップされとしないよ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:08.47 ID:dNmaUm/B0.net
まじで京都の深夜徘徊うらやま。電車がとまるような時間に京都居たことないからなおさらや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:14.27 ID:CAtCh8620.net
夜の山はシャレにならんくらい怖いわなんでやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:29.39 ID:sijPszRr0.net
車での深夜俳諧が好きなんやけどいつか酔っ払いと轢きそうで怖い

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:30.23 ID:tY6sVkzr0.net
夜中に徘徊して職質されたことないやろ>>1ちゃん
そもそも誰にも会わんしな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:32.62 ID:zJrabu8Ad.net
この時間帯にコンビニいってカレーヌードル食うのぐう好き
体に悪いの分かってるけど、全身に染み渡るんじゃぁ〜

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:35.99 ID:KuzAzVfe0.net
>>158
せやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:42.32 ID:64jGtnyz0.net
>>84
冒険みたいでええな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:44.58 ID:wz+1jMFyr.net
>>165
方言か?ええよ的な感じだとは思うが

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:30:54.32 ID:yCMqkioE0.net
>>167
それもそうやな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:00.41 ID:jMdAhJ0y0.net
北海道の山の中の地図に乗ってない荒れた林道バイクで一人で走っとった時めちゃくちゃ怖かったわ
あんなん夜とか絶対無理やで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:03.06 ID:UFZY//ZZ0.net
夜の山は怖すぎやろ…
何度か挑戦しようとしたが無理やったわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:03.48 ID:KuzAzVfe0.net
>>176
打ち間違えたで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:09.80 ID:3/bz0TmO0.net
ワイ田舎者ニート、今からジョギング
時々パトカーとすれ違って怖いンゴ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:29.62 ID:zJrabu8Ad.net
>>169
夜中の三時頃鴨川の河川敷行くと、始発待ちの若者たちがスヤスヤしとるで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:32.43 ID:+oaXfORA0.net
う〜やぁ!

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:39.65 ID:uH1yrAiW0.net
実家山の麓やけど深夜の山とか絶対に入らんほうがええで
懐中電灯持ってても怖すぎる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:31:49.41 ID:WZtcoaB9M.net
新宿とか銀座あたり散歩してみたいンゴね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:10.87 ID:MDkZln+pa.net
徒歩で遠くまで出かけるウェブ漫画
年末年始は真似してみるかな
http://www.scaramouch.jp/

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:19.38 ID:VR0dJAo20.net
山の中歩いてて気が付くと目の前に木が倒れてたりすると結構ビビる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:20.46 ID:jMdAhJ0y0.net
真っ暗な山の怖さなんなんやろな
幽霊とか動物とかそんなんちゃうねんあれ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:20.26 ID:cSnHzBrm0.net
ちょっくらカナート行くンゴ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:29.18 ID:zJrabu8Ad.net
道端でチンポ出したくならん?
こうして不審者が現れるんやろなあ…って思うわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:30.95 ID:KuzAzVfe0.net
>>182
鴨川の深夜徘徊も楽しいよな
ワイはシルバーウィーク鴨川で一晩中水切りしてたわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:44.06 ID:+SSs3Pmk0.net
都会やと明るすぎるし駅近くに住んでたら普通にいるからな
人もいなくて適度に明るいくらいがええわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:53.13 ID:wz+1jMFyr.net
>>180
なる

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:32:56.00 ID:s9/wBc8M0.net
>>179
人1人居ない深夜の神社とかでオナニーするのぐう興奮する

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:21.55 ID:+SSs3Pmk0.net
>>182
酔ったカップルがセックスしてそう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:21.61 ID:s9/wBc8M0.net
>>192
これ
人に会いたくないよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:23.63 ID:KuzAzVfe0.net
>>194
ええな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:40.48 ID:tY6sVkzr0.net
>>173
夜のコンビニはいろいろおもろいわ
夜中の2時ごろに歩きの若い女が同時に二人来てたし

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:45.99 ID:MDkZln+pa.net
>>194
君のせいで他の人まで不審者扱いされるんやで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:49.91 ID:EqfQd53Na.net
田舎の方が徘徊しやすいだろうに

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:51.18 ID:0hL9NoOu0.net
>>188
明らかに本能がストップかけてるレベルだよな
めっちゃ怖いわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:33:59.52 ID:n9vSNioL0.net
程々の都会に住んどるけどゲイバーの前とか風俗街歩くの楽しいわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:04.08 ID:s9/wBc8M0.net
>>197
彼女とセックスする妄想するんや
ちな堂

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:26.38 ID:jMdAhJ0y0.net
なんで変質者が何人か紛れ込んでるんですかね…

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:33.33 ID:+SSs3Pmk0.net
>>196
誰もいない普段と違う世界楽しんでるからな
人がいるとなんか違う

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:46.65 ID:betZSYzJ0.net
>>160
田舎の夜見たことあるんか?ガチで暗いで?月明かりしかないんやぞ?
外灯も民家も車も通らんと夜ってマジで真っ暗やで
おまけに山なんて普段使うとこ以外は道の整備もされてないし野犬とかおるで
普通に熊とかもでるんやで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:51.96 ID:wV7MtmuHH.net
ワイモ田舎やけど冬になるとたまに老人が深夜徘徊して死んでることがあるよな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:52.00 ID:o74Ht6mXd.net
この時期に深夜徘徊とかボケ老人かよ
つーか目的なくさまようって八王子ガイジ並みやな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:34:58.60 ID:WZtcoaB9M.net
ワイは大阪やけど徘徊して楽しかったのは新大阪くらい、地元は深夜徘徊してたらドキュンに絡まれるンゴ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:22.18 ID:s9/wBc8M0.net
>>205
分かってくれる人が居たか
都会の深夜徘徊が良い派の気持ちが一切わからん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:29.22 ID:zJrabu8Ad.net
>>191
暖かい季節やと、酔っぱらったままゴロリと横になると気持ちいいンゴねえ……

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:43.80 ID:y0E1bpBU0.net
>>198
ちな女やけどおまえきもいわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:49.01 ID:s9/wBc8M0.net
>>206
やってたから知ってるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:50.12 ID:C8Vch7Iwd.net
イノシシとかシカがでる
やめとけ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:35:55.29 ID:reG+1Effa.net
深夜の梅田とかも面白そうやね

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:36:10.70 ID:KuzAzVfe0.net
>>211
横にいた外人と仲良くなって酒奢ってもらったンゴ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:36:25.11 ID:dNmaUm/B0.net
深夜徘徊してパトカーが目の前とおったこと何度もあるけど職質されたことなんかないわ
される奴は風貌が怪しいとか挙動不審なんじゃね?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:36:32.50 ID:zJrabu8Ad.net
>>216
ええ経験やねえ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:36:49.87 ID:WZtcoaB9M.net
>>215
梅田は面白そうやな、ヨドバシカメラ周辺散歩してみたい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:36:59.38 ID:tY6sVkzr0.net
>>210
都会で深夜徘徊してどないすんねん
あっかるいし、人いっぱいおるやんけ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:14.63 ID:/ooXi0YB0.net
深夜徘徊ほんまに楽しいよな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:19.78 ID:u+HTIiAL0.net
ベランダから深夜から明け方まで眺めてるのもたのしいンゴねぇ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:25.11 ID:u+HTIiAL0.net
ベランダから深夜から明け方まで眺めてるのもたのしいンゴねぇ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:33.57 ID:KuzAzVfe0.net
終電わざと逃して深夜徘徊するンゴ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:42.60 ID:WZtcoaB9M.net
>>223
寝そう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:52.72 ID:C8Vch7Iwd.net
>>220
いうほど人いなくない?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:37:55.43 ID:5aHJqq8S0.net
>>181
ジョギングのせいで重点警戒地域になったんやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:00.31 ID:v7kOYzYx0.net
夏だと虫がうっとおしくてやってられんから寒くなってくるこれからがシーズンなんよな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:14.73 ID:s9/wBc8M0.net
ワイの深夜徘徊写真はろうと思ったけど、
変なのとID被ってるから腫れないンゴねぇ…

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:15.80 ID:zJrabu8Ad.net
ワイ、昔東京で宿代浮かすために終電から始発までひたすら歩いたことあるで
新宿から秋葉原まで四時間かかったわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:16.93 ID:0hL9NoOu0.net
夜のSAがすき
あと旅先のビジホがほどほど寂れた都市にあって夜中に誰もいない道歩くの大好き

ほどほどの明るさと非日常感が好きやねん

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:24.88 ID:KLMid3gc0.net
ワイ人口10万程度の田舎やけど深夜徘徊大好きやぞ
なんか安らぐ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:41.34 ID:CMdhcI5o0.net
田舎の深夜徘徊は懐中電灯ないとマジで田んぼに落ちそうになったり
ひどいところは崖とか堤防から落ちそうになったりする

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:53.01 ID:wvdanIOR0.net
京都の桂坂あたりも楽しい
上の方の公園は夜景綺麗やし夏はカブトムシも採れる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:56.38 ID:UFZY//ZZ0.net
>>228
今ぐらいがちょうどええな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:38:57.81 ID:tY6sVkzr0.net
>>212
すまんな
わいは夜中にうろついとるメンヘラ女見て興奮する変態なんじゃ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:05.56 ID:+SSs3Pmk0.net
>>223
不安の種みたいになりそうで怖い

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:10.26 ID:s9/wBc8M0.net
>>236
わかるで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:17.41 ID:WZtcoaB9M.net
>>220
1時までは人おるけど2時以降はぽつぽつやで
旅行したとき原宿から渋谷まで深夜徘徊してたわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:21.40 ID:Hedtt8Bo0.net
深夜徘徊というか散歩は都会の趣味やからな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:31.65 ID:f5pBY7js0.net
>>202
わかるわ
歓楽街って夜でも明るくて人がわらわらおるから寂しくないねん
お店は入らんのやけどあの雰囲気はええと思うときがある

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:46.07 ID:VR0dJAo20.net
夜は虫多いけど早朝だと減るよな
蚊が出てくるのも昼ぐらいからだし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:39:53.76 ID:sND5XvyX0.net
うろついてるとオニイサンマッサージドウ?って中国人に声かけられるで
ちな蒲田

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:02.58 ID:betZSYzJ0.net
>>213
ようできるな
ワイは山に基本的に一人で入りたくないから夜に一人で山とか絶対に無理やわ
車乗ってても帰り道不安なのに

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:06.62 ID:s9/wBc8M0.net
まず車の音が聞こえた時点で萎える

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:18.58 ID:WZtcoaB9M.net
例の望遠鏡コピペ貼るなよ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:37.37 ID:s9/wBc8M0.net
>>244
多分人間嫌いなんやろなワイ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:39.27 ID:qkbcnDyY0.net
>>215
周辺のツタヤが6時くらいまで空いてたわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:51.27 ID:v7kOYzYx0.net
コンビニに寄ってカップ麺買って外で食べるの本当オススメ
寒ければ寒いほどうまい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:40:55.89 ID:KuzAzVfe0.net
広島の繁華街で歌ってるストリートミュージシャン的なおっさんと一緒に歌うの好き

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:41:15.92 ID:CAtCh8620.net
一時期深夜ランニングしとったけど怖すぎてやめちゃったンゴねぇ…

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:41:29.87 ID:WZtcoaB9M.net
>>248
マ?そんな遅までやってるんか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:41:42.15 ID:/lYxWVBmd.net
中途半端に栄えてるとこがええんや
コンビニとかは一応空いてるけど他に客いないとか歩いてても人と会わない位の

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:41:48.12 ID:5YMkdI41r.net
瀬田川沿い歩いてきたンゴ
夜の河を見てると非日常感じれていいんやけど思いもよらん所に夜釣りの人がいてビビった

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:41:53.55 ID:ymJP9REf0.net
数キロに渡って街灯ない田舎住みだけど
懐中電灯壊れたら死ぬ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:42:09.67 ID:cSnHzBrm0.net
>>219
明け方3時〜5時の梅田最高やで
だんだんと忙しくなっていく感じがたまらん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:42:33.75 ID:Hedtt8Bo0.net
田舎は散歩していざ帰ろうとしても歩いて帰るしかないという構造的欠陥がある

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:43:03.04 ID:0hL9NoOu0.net
堤防から見る夜の海←ええなあ
砂浜から見る夜の海←いや〜キツイっす

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:43:12.33 ID:cjdMmuMEM.net
ワイ都内も田舎も経験した引きこもり
田舎のほうが深夜徘徊感あって楽しいと思うンゴ
誰もおらんってほんと素敵やで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:43:41.01 ID:WZtcoaB9M.net
チャリで深夜徘徊はいかんのか?
この時期はちょうどいいくらいに肌寒くて気持ちいい

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:43:51.41 ID:iqjfT5FLM.net
梅田歩いて40分の距離やけど深夜徘徊くっそ楽しいで
音楽聴きながら橋歩いて淀川越えるねん
梅田のビル群の夜景が近づいてきて側は川でほんまにええ景色

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:44:00.87 ID:x2ShmMK30.net
空気澄んでるから鹿とかフクロウの鳴き声が聞こえてきて良いわ
クッソ遠い電車の最終と始発の音も聞こえる

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:44:07.07 ID:KuzAzVfe0.net
>>260
ええね

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:44:12.18 ID:zPExVlEia.net
>>258
なにが違うんや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:44:35.99 ID:hq2GMxTX0.net
深夜徘徊とかする事何もないンゴ
家でまったーり2chお菓子ぼりぼりーが最高

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:44:59.93 ID:al60Z6bK0.net
大阪民に聞きたいんやが深夜の日本橋とかあの辺はどうなんや?怖いイメージしかない

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:45:22.07 ID:uJnygjyQd.net
そんな田舎の人ってピザとか配達してくれるん?
ジュース飲みたくなったらどうするん?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:45:29.86 ID:PvbzFZ9Zd.net
>>230
時間かかりすぎちゃうか
10キロもないやろ

総レス数 268
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200