2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】カレーうどんを汁飛ばさずに食べる方法

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:36.20 ID:L4XpEWkJ0.net
無理ゲーやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:24.35 ID:EkruIeOV0.net
よだれかけみたいなのを付けて食べるワイシャツサラリーマン

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:44.38 ID:i9K1hqO50.net
全裸で食えば何も問題ないんだよなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:20.34 ID:1sDiDj820.net
最近こなやのカレーうどん食ってねえなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:33.93 ID:4v+6hif60.net
>>3
熱いだろふざけるな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:41.21 ID:/Or51rsSM.net
いきなり啜らずに中空で汁を切ってから口に運ぶとすこし緩和される

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:16.59 ID:Un2QAeY+r.net
下のとろろごはんと混ぜて食べる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:20.97 ID:56/Z5gIU0.net
すすらないで食べる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:52.91 ID:3upFF6ZU0.net
汁を先に飲む

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:13.96 ID:Ed2PaP5j0.net
縁に口つけて飲む感じでこう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:47.50 ID:GINWIq7Jr.net
汁を蒸発させる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:56.22 ID:z7JTGMJ3M.net
いうほど飛ぶか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:57.99 ID:Ru3fYtX40.net
箸で口に入れるまで麺をたぐり続けると飛ばないってなんかの番組でやってたで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:16.00 ID:hUd1klc/0.net
>>3
この前チンコに汁が飛んだンゴ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:17.15 ID:mKQwsBoe0.net
これワイも長年の悩みやったわ
行きついた結論が「食べない」やな
若しくは裸で食う
これで解決や

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:19.07 ID:ERtim3So0.net
パンにつけて先にカレーを全部食べる
あとでうどんを食う

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:23.76 ID:VjKCvyIS0.net
ストローで吸う

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:29.66 ID:/Or51rsSM.net
瀬戸うどんのカレーうどん、スパイシーで具だくさんで有能

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:47.35 ID:2QoFxVfD0.net
ステーキの油跳ねるときにくれるアレでいいんじゃないの?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:53.80 ID:trdvi7mA0.net
どんぶりもってくう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:58.12 ID:BQYxxG+ud.net
カレーうどん食べたいンゴ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:58.91 ID:dLNUp/zA0.net
>>12
細心の注意を払って食ってたつもりが、食い終わったら袖に一滴ついてることがよくある

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:09.19 ID:PMeGlrzZ0.net
団地ともおでは「黒い服を着る」が答えだったぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:30.09 ID:UxncKFsp0.net
シンクに投げ捨てる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:31.05 ID:zRz5OaLmr.net
>>12
ワイうどんのときは割とやらかす
そばのときはそうでもないんやが

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:34.44 ID:iLHWSh1S0.net
マルちゃんの黒豚カレーうどんとか全く跳ねないが
店で食ってもはねんぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:37.43 ID:GIRkwsgZ0.net
口から5センチくらいの位置でうどんを箸でつまみつつ啜ればええんやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:54.71 ID:TmA4nQvBr.net
麺を振り回して遠心力でつゆを飛ばしてから頂く

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:04.37 ID:RbMJbl6pa.net
茹でる時に麺を一本一本茹でろ
ねじれるからアカンねん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:05.85 ID:PVGk8evka.net
すすうな。
てか普通の蕎麦うどんもすすうと身体に悪いんやで。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:05.99 ID:U3/+6SAXM.net
麺を箸で切って短くすると跳ねないってテレビでやってた

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:28.38 ID:dLNUp/zA0.net
>>30
すすうってなんですか(´・_・`)

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:38.49 ID:mKQwsBoe0.net
カレー色のシャツ来たら解決ちゃうか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:45.72 ID:Am6ghvNXM.net
汁をカレーに限りなく近づける

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:38.96 ID:/Or51rsSM.net
というか他の汁ものも飛んでるけど気付かないだけだよな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:48.46 ID:+MWfq8UR0.net
白い学ランでカレー食う海上自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:48.61 ID:6T+Ew8v80.net
ワイは毎回麺を口の中に持っていって食べてるで
なお汁ははねている模様

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:01.04 ID:sZJHJu3b0.net
前にテレビでやってたで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:38.46 ID:6Vf8Ng7s0.net
汁を最初に全部飲む

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:48.01 ID:DVi0NfNV0.net
たまに端から滑り落ちてチャポンッするのが一番やばい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:20.82 ID:T4EIMxg40.net
つゆから飲めばええやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:53.86 ID:CMdhcI5o0.net
冷凍庫に1日寝かせてから食べる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:40.82 ID:NJnYRKVv0.net
漏斗を口に加えてそこに流し込むんやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:39.90 ID:bfzQs/fi0.net
どんぶりに口をつけてすするのが正解だろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:25.07 ID:r8Gy+i4j0.net
茶色の服着る

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:27.68 ID:1+43OANQ0.net
ホースで食うんやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:36.44 ID:qDry+Ycx0.net
レンゲ出してもらってそこにミニカレーウドンを作る→吸い込む
これがベスト

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:48.39 ID:MNKAHv0R0.net
麺をつかみそこねてちゃぽんすると背筋が凍る
つか汁が飛ぶパターンてほぼこれだと思う

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:45.62 ID:1f8BdRTs0.net
首にまくようにして食べるねん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:45.44 ID:kfeLeAEWd.net
>>48
スーパースローで見たい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:33.81 ID:bfzQs/fi0.net
具体的に言うと納豆ご飯を食べる時の要領ですするんや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:49.71 ID:QAK6pI2V0.net
フチに口をつけながらチュルチュル食べる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:34.35 ID:abAA3uqa0.net
頼まない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:44.57 ID:S8qOOUqdd.net
紙エプロン持参や!

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:15.28 ID:9DKIaYtY0.net
麺を吸わずに慎重に口に運ぶ

総レス数 55
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200