2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女「ダークナイトを勧める男は無理」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:32:40.29 ID:st190fZY0.net
http://i.imgur.com/rqxfzUy.jpg
http://i.imgur.com/VopuOiw.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:32:53.42 ID:st190fZY0.net
あわわ・・・

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:33:16.63 ID:KWhO8d8H0.net
特定の作品出して煽る糞漫画

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:33:51.02 ID:CkXFmpiCr.net
なんでや
暗黒剣強いやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:34:46.97 ID:3E0A++3p0.net
まぁあの最終回は無いわな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:34:45.20 ID:lmrI/f8F0.net
よりにもよってsatcを出すという
女のイメージも偏りすぎやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:35:15.38 ID:gjV6nECJ0.net
ビギンズならええんか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:35:21.25 ID:dQGkpAoi0.net
SATCとか女は大好きだけど男が見てもクソつまんねえ映画No. 1やんけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:35:21.37 ID:5OSdsvcnd.net
これ女を叩かせるやつだろ、

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:35:49.00 ID:x1Hj2O/D0.net
映画ガイジやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:36:18.04 ID:zw3u2WjBa.net
あのオチは未だに許してないからな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:36:29.25 ID:SPl74IeU0.net
ダークナイト絶対見たことないだろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:36:30.58 ID:G3zEqCkv0.net
まーた東村アキ子か

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:36:36.40 ID:3EMyO6RI0.net
ダークカイト

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:36:55.29 ID:OlRfkyiM0.net
ちんこしゃぶる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:12.16 ID:OlRfkyiM0.net
ちんこしゃぶれば別のこと出来るやんあまえんなん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:12.48 ID:ElV/EIXG0.net
女「ダークナイトつまんね」
男「SATCつまんね」

しゃーない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:26.09 ID:mA2R+msS0.net
東村アキコすこ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:36.91 ID:KWhO8d8H0.net
この作家に共感する女は本当にめんどくさいと思うで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:39.68 ID:x5GmlobW0.net
嘘ンゴ本当は仮面ライダーが好きだけど女に合わせてダークナイトにしてるンゴ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:42.10 ID:st190fZY0.net
ふーん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:37:52.99 ID:eyoj0lnjp.net
ダークナイト女もすきやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:38:05.86 ID:MGRJtf+wa.net
基本的に誰かに面白いって勧められる物はクソほどつまらん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:38:15.11 ID:oJIDYgN50.net
ダークナイトつまらんけどまさかまんこと気が合うとは

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:38:33.74 ID:JT73CW6B0.net
「相手に合わせて〜」のところって男の方も同じこと思ってるよな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:08.79 ID:/I8XP7JB0.net
まあSATCなんて金もらっても見たくないわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:16.90 ID:st190fZY0.net
くそ!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:14.69 ID:pOQBpBtN0.net
事実なのでしゃーない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:19.64 ID:mA2R+msS0.net
>>19
作者が登場人物バカにしてるだけやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:23.51 ID:b4nV5Hfu0.net
男でもダークカイトは嫌いやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:21.38 ID:lmrI/f8F0.net
SATCを見て喜んでる女とは付き合ってはいけない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:22.08 ID:XNeRSEss0.net
SATCはキツい
デスパレートな妻たちならまだ笑って見られるのに

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:23.02 ID:1xdMUTlE0.net
>>25
無理すんなよ童貞

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:49.57 ID:XqXKn84T0.net
東村はまんこ漫画家の中では群を抜いてギャグはええな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:52.53 ID:U+YIv83J0.net
甲斐くんが犯人でビックリ出来るやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:55.00 ID:DZcD0HFi0.net
ア'フ'ィナイト

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:40:15.03 ID:Sm8RD1j5a.net
まんこの話もつまらないぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:40:22.97 ID:60Wq8ppz0.net
本格的ダーク♂ナイト

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:40:33.90 ID:lmrI/f8F0.net
東村ってこういうテンプレ男女鬱憤ネタに頼らんでも漫画かけるやろうにな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:40:36.74 ID:XNeRSEss0.net
別にグレイスアナトミーでもアリーmyラブでもええで
医療や法廷の場面で楽しめるからな

SATCは都市生活とセックスだけだからおもんねーわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:40:50.43 ID:x5GmlobW0.net
反町がなかなか良いから成宮の事はもう忘れた

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:41:05.09 ID:5gzu3PBwr.net
>>22
いやいや…嫌いのほうが多いで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:41:15.44 ID:U34aIPTad.net
ダークナイトは誰が見てもおもろい。ちゃんと見ろや!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:41:26.58 ID:G+gqofNp0.net
君が悔やむべきは、そこじゃないだろう!!(プルプル

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:41:27.92 ID:XYBbb32y0.net
「オトコが好きなアメコミヒーロー映画」ってくくりで言うんなら
ダークナイトやなくてトビーの方のスパイダーマン1 2のがそれらしいと思うんやけど今やとちょっと古いか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:41:57.40 ID:XNeRSEss0.net
東村作品でもママはテンパリストはまあまあおもろいで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:05.44 ID:KJS73axAd.net
女の子「山ガールって読んでくる男は無理」
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/01/img/2.jpg
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/01/img/3.jpg

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:20.75 ID:z7eFjGRGp.net
ワイ「エイリアン2」

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:18.84 ID:5mtImbUq0.net
出た……ダークナイト……

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:33.89 ID:Ls3Lx/l30.net
ついさっきCSの某チャンネルでファイトクラブやってたけど、これ女見てもつまんねーだろうな、って
俺でもあんま面白くなかった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:33.32 ID:N0HI+tfz0.net
バットマンビギンズのほうが面白いからしゃーない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:34.04 ID:lmrI/f8F0.net
こういう場合はダークナイトじゃなくてエクスペンダブルズを出すべきだった

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:41.56 ID:5gzu3PBwr.net
ワイ調べやとアントマンのほうが面白い言うてたで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:48.94 ID:pOQBpBtN0.net
>>47
クッソ器用な作者すき

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:49.71 ID:KRej2lR+d.net
これ香と小雪は楽しんでる前提で話が進んどるのおかしいやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:58.10 ID:Mxh1ZACr0.net
共有NG入ってるぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:13.92 ID:gjV6nECJ0.net
>>45
今だとアイアンマンやない?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:30.66 ID:KJS73axAd.net
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/05/img/3.jpg
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/05/img/4.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:29.65 ID:EaeRoMAb0.net
ビギンズの方が面白いからな
リーアム・ニーソンが好きというのもあるけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:31.40 ID:5mtImbUq0.net
>>53
ディズニー映画やからな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:37.88 ID:pV/i6nGva.net
ブーメランヒュンヒュンで草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:43:43.83 ID:w5NZJhA60.net
それで持ち上げてんのがSATCってのがまた皮肉やな

ダークナイト以上に女しか喜ばん映画やん、まったくおんなじように男から思われてるやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:09.91 ID:7si5qBFu0.net
MR.フリーズならこんなことにはならなかった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:15.55 ID:3JmAC3Wc0.net
ダークカイトは男でも女でも嫌いなんだよなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:17.76 ID:G6nsS80I0.net
>>47
こういう女の子をボッコボコにしたいんじゃ!

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:46.93 ID:4E6fwoebd.net
俺くらいのレベルになるとアメリをかけてあげる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:58.40 ID:zD+nFaPH0.net
そのシーンってどれだ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:44:58.08 ID:cme7jnN7d.net
最終回だけしゃしゃり出るダークナイトはNG

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:08.55 ID:KWhO8d8H0.net
>>29
そうだとしても嫌な漫画やな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:20.48 ID:gXDB9qmuM.net
カオルちゃん見て一緒に笑える子がええわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:18.27 ID:jsrXb3JE0.net
なんや結構ビキンズ派多いんやな
ワイもダークソウルシリーズは全部好きやけどビキンズが一番テンポが良くて好きやわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:27.98 ID:G6nsS80I0.net
ダーク♂ナイト

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:26.99 ID:HIaSdP7g0.net
バッファロー66でも流しとけばええやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:34.66 ID:pV/i6nGva.net
>>64
あれほんとひで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:57.57 ID:5gzu3PBwr.net
>>71
ゲームになってるで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:58.44 ID:4E6fwoebd.net
松本人志のしんぼる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:01.47 ID:83xbqUB/a.net
ワイはダークナイトもSATCもすきやでー

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:04.77 ID:w5NZJhA60.net
>>71
街並みが一番ゴッサム感あるしな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:11.88 ID:EEumZBA+0.net
女の子と映画見るならプラダを着た悪魔見るわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:25.63 ID:jsrXb3JE0.net
>>71
間違えたわダークソウルやなくてバットマンや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:54.58 ID:KJS73axAd.net
>>65
振られるぞ
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/01/img/8.jpg
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/01/img/9.jpg
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/01/img/10.jpg

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:56.69 ID:zfhfqlIz0.net
ワイならアメリでも見るわ
そのままセックスできそうやん?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:46:57.02 ID:czojrAHZ0.net
>>32
デスパレートな妻たちっておもろいんか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:00.73 ID:GHcKZvGD0.net
ダークナイト関係なく
「じゃあ今日はこれ見ようか」みたいな見たことある映画見ようとする男は無理

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:11.15 ID:mA2R+msS0.net
>>73
あれこそ男しか楽しめないんじゃねーか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:15.58 ID:KWhO8d8H0.net
今時の女の子はなんかマッドマックスも楽しむんやろ
ファッション感覚かもしれんが合わせてくれるっていい時代やな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:19.81 ID:/wzpGDGo0.net
わい嫁に誘われてダークナイト見に行ったで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:37.14 ID:WVFS5iOq0.net
アメリカ人の男女みたいな話だな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:39.20 ID:p7Ryq6nWd.net
男人気No.1はダークナイトじゃなくバックトゥザフューチャーやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:43.51 ID:3JmAC3Wc0.net
彼女と一緒にインターステラー見に行ったけどつまんねえって言ってたンゴね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:46.79 ID:/Ch7jtVma.net
そもそも相棒好きな奴はダークナイト勧めんわまず

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:49.75 ID:pOQBpBtN0.net
>>73
好きだって女もおるで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:47:56.33 ID:bska941y0.net
もしも昨日が選べたらは男でも女でもおもしろいと思う

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:08.00 ID:DM8uDcbg0.net
フェミニスト臭がすごい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:17.25 ID:w5NZJhA60.net
>>93
下ネタがね……

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:15.30 ID:vQoHabAX0.net
ウォッチメン薦めるで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:18.53 ID:gjV6nECJ0.net
>>90
SF知識無いとキツいやろあれ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:20.71 ID:4E6fwoebd.net
今なら桐島部活やめてヒップホップで食ってくってよとか良さそうだな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:20.71 ID:Of3DRPjP0.net
女と見るなやおもんないやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:26.48 ID:dHO1n3AMd.net
そもそもこれもてないマンコの自虐漫画でしょ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:24.38 ID:w6f1+GLS0.net
>>86
デスロードはJDぽい集団結構見に来てたな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:29.24 ID:fEvYJueB0.net
ワイコマンドーポチ-

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:30.34 ID:HIaSdP7g0.net
>>92
そのつもりで挙げたんや
すまんな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:40.21 ID:N0HI+tfz0.net
ダークナイトは最初の30分がクソなんだよなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:42.45 ID:zfhfqlIz0.net
真面目な話satcって面白いんか?
つまんなそうやけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:46.89 ID:/AiU3lrxp.net
正直ダークナイトに対する世間の反応は心地よかった

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:48.82 ID:7si5qBFu0.net
マジレスしてる奴はなんなのさ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:49.57 ID:5gzu3PBwr.net
ワイ将ここでティム・バートン版バットマンを奨める明采配

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:56.58 ID:TXN3MpUu0.net
実際はガンタンクみたいな女なんやろなあ…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:56.33 ID:jsrXb3JE0.net
ライジングの戦闘はギャグにしか見えない
だから何回もは見えないわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:00.81 ID:VX0pEfhU0.net
>>29
そういう作り方の漫画嫌い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:06.90 ID:4c9qHOhhd.net
ダークナイトこないだ見返したらめっちゃおもろかったわ
ただ女に見させる奴はアホ丸出しやと思う
あれを女が理解する訳ないやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:14.84 ID:SeGC3GXL0.net
あんな最終回許されないんだよなあ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:22.88 ID:p7Ryq6nWd.net
>>105
なんかオバハンがうんこもらすシーンしか覚えてない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:32.73 ID:lmrI/f8F0.net
http://i.imgur.com/i9hMrDF.jpg
女「ブラックナイトを勧める男は無理」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:39.94 ID:v8xt1Vau0.net
あんなかっこいいヒーローおらんぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:38.45 ID:x5GmlobW0.net
ダークカイトはワイのお気にの風俗嬢も呆れとったわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:44.22 ID:czojrAHZ0.net
じゃあ、女と一緒に見たくない映画ってなんやろ
ワイはファイトクラブ。一人で見たいし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:43.26 ID:4c9qHOhhd.net
>>104
銀行強盗のシーンいらんやろと思う

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:51.43 ID:Wc1OwWcRr.net
>>110
真っ昼間に集団戦するとか草も生えない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:57.88 ID:EaeRoMAb0.net
>>110
洋画特有の核爆発軽視も酷い

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:56.04 ID:FeAcASSid.net
>>85
サブカルマンコはヌレヌレやぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:58.87 ID:HIaSdP7g0.net
>>119
あれがピークやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:59.64 ID:vSf2i7d30.net
SATCの設定見たらコラムニストに美術品のディーラー、ハーバード出身の弁護士に会社社長
が主要人物なんだけどこいつらも現実にいなくね?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:06.67 ID:mHRjsxbK0.net
自分の気に入らないものはクソって感じで男の趣味を叩くクソ女描写
これもう男叩きじゃなくて女叩きなんやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:10.11 ID:5gzu3PBwr.net
>>96
ロールシャッハさんのラストで泣いてくれる彼女欲しいわ…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:21.33 ID:UmqhV/nh0.net
息子が杉下右京に影響されたせいで暴行犯になってしまったンゴ…
杉下右京恐ろしいンゴ…

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:28.87 ID:aFUTr3w+0.net
gta好きな女にスカーフェイス進めたらなぜか嫌われたンゴねえ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:26.68 ID:iHcOnKwQ0.net
>>118
モーターサイクルダイアリーズ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:27.76 ID:w5NZJhA60.net
>>115
老若男女問わず無理なんだよなぁ……

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:31.62 ID:p7Ryq6nWd.net
>>119
なんでや!めっちゃテンション上がるやんけ!

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:34.62 ID:tlAsfoIC0.net
ビギンズもダークナイトも神やな
ライジングも最後良かったからまあええわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:35.09 ID:HIaSdP7g0.net
>>96
長過ぎるんだよなぁ…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:35.57 ID:Xk1XxvE00.net
最近のバットマン映画はだらだら長い
必要な事しか入れないコマンドーを見習ってほしい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:46.17 ID:4c9qHOhhd.net
>>123
要するに嫌いなんやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:47.70 ID:3JmAC3Wc0.net
>>97
要するに波動存在のおかげで過去に特異点のデータ送れて輸送問題解決したからみんなで地球脱出できたでって話やろ?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:48.90 ID:4E6fwoebd.net
能町みね子とか久保ミツロウとか好きな女は大嫌い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:50.47 ID:frydCT0b0.net
ダークナイト勧める男とSATC好きな女は同レベルなんやから仲良くしろって話やろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:50.35 ID:X/niR8XZ0.net
女の言う酒豪が酒豪やった試しがない

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:52.44 ID:TXN3MpUu0.net
バッドマンVSスーパーマリオっておもろいんか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:54.43 ID:eyoj0lnjp.net
たしかにFury Roadは見た回によっては女の方が多かったわ
豊洲リバイバルとかほとんどま〜んやったで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:59.08 ID:4c9qHOhhd.net
>>131
どこがや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:59.31 ID:7M/lch8a0.net
女に対する皮肉やろうな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:06.19 ID:Tkd8O4Vp0.net
エクスペンダブルズでも見せとけばいいだろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:09.34 ID:S4n3Gv1a0.net
今思えばウォッチメン勧めたのは悪いことしたな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:24.51 ID:Z5D7lWWX0.net
ライジングってマジで幼女でも余裕で飛び越えられた井戸をウェインがかなり日にちかかってたのは何なの?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:25.47 ID:0af8Yn5x0.net
相棒はもう懲り懲り、これからは同居人という扱いで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:30.87 ID:mA2R+msS0.net
>>122
ええこと聞いたわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:31.01 ID:HIaSdP7g0.net
>>135
好きやで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:35.07 ID:3aV2uMqq0.net
ダークカイトは絶許

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:35.08 ID:4E6fwoebd.net
ラストタンゴインパリ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:38.68 ID:FeAcASSid.net
銀行強盗のシーンだけやたら力入ってるよな
アイマックスカメラぶっ壊すとか狂気の沙汰やで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:44.32 ID:5gzu3PBwr.net
>>115
メタルマンとセットで見るやで〜

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:55.89 ID:N0HI+tfz0.net
ティムバートン派なんやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:51:56.06 ID:x5GmlobW0.net
>>127
茶でも淹れてろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:16.69 ID:GbDp6ernd.net
(男がアグリーベティ観ちゃ)いかんのか?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:16.91 ID:w5NZJhA60.net
>>146
背骨バキーなってたからしゃあないやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:35.32 ID:EaeRoMAb0.net
やっぱりハムナプトラがいちばん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:42.46 ID:oLZaguVnd.net
嫌なことあったら自分で言おうよ!ガキじゃねえんだから!

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:57.20 ID:VX0pEfhU0.net
ダークシティ勧めるンゴ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:55.59 ID:HIaSdP7g0.net
>>156
男はやっぱビッグバンセオリー

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:59.88 ID:DT+lcBHy0.net
>>96
青いの無修正はね・・・

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:52:58.95 ID:7hawDITYM.net
バックトゥザフューチャー勧めるワイ有能

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:10.19 ID:frydCT0b0.net
>>124
自分の環境とかけ離れたキャラクターを見て共感持てるのが女の特徴やぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:11.05 ID:p7Ryq6nWd.net
>>142
ジョーカー最後に顔出しするのがよかった(小並)

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:12.96 ID:3zyM8OkmM.net
ダークナイトのNGシーンってナースで病院爆破のシーンやろ?
漫画の方は前半っぽいが

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:13.28 ID:pOQBpBtN0.net
ワイ「今日はスポーン見よか」

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:17.68 ID:ecZ5HVBka.net
ホットロードでも見せとけばええんやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:34.22 ID:4c9qHOhhd.net
>>146
あの女なんなんやろな
でも物議を醸したラストは割と好きやけど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:45.96 ID:77iZNtu+K.net
ダークナイトを勧める男と言えば品川さん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:50.84 ID:HIaSdP7g0.net
>>167
(画面)暗すぎィ!

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:51.01 ID:HFWnCjvD0.net
ワイもダークナイトそんな好きやないけども
不快感しか湧いてこんなこのまんこは

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:55.45 ID:jsrXb3JE0.net
>>120
なんかバットマンとベインの戦闘とか一般人の喧嘩にしか見えないんだよなぁ
達人感がなくなってるというか
そういう意味でビキンズが一番いい
暗闇からの1人1人倒していく感じとか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:53:58.28 ID:tsFFGgvZ0.net
こんな糞漫画よりよっぽどおもろい無料WEB漫画やで
http://comicmcclane.web.fc2.com/roadshow/pages/01cha.html

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:02.84 ID:5gzu3PBwr.net
>>167
映画クソつまらんかったやろあれ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:03.70 ID:tQZLaXXG0.net
うちのおかんの心を傷つけたダークカイトは許されない

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:23.48 ID:VuEvvtP90.net
>>96
青いイチモツに釘付けやぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:24.54 ID:Ih0PSUPW0.net
ライジングだけは突っ込みどころや、?な場面がありすぎてイライラする

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:50.64 ID:X/niR8XZ0.net
ウォッチメン高評価してる玄人気取り
だいきらい

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:52.60 ID:6W64lao30.net
マッドマックス怒りのデスロードやろ
フュリオサヘアを勧めるのは無理って言われてもしゃーない

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:54:58.97 ID:Z5D7lWWX0.net
スポーンこそリブートしてやればいいと思うがな
この時代

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:11.46 ID:KWhO8d8H0.net
>>173
ポコポコバトル始まると安心する

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:12.22 ID:8HEexRlP0.net
ジュマンジ勧めるワイ有能

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:20.92 ID:6qsXSa5vd.net
これ実は女の方も叩いてる作品やでって毎回言われてるけどそっちのシーンが貼られてるところ見たことない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:23.43 ID:oLZaguVnd.net
ダークカイトでもう相棒興味失せたわ
最近はコロンボしか見てないけど
相棒の百倍おもしれえわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:29.61 ID:N0HI+tfz0.net
ライジングは規模がデカすぎるし肝心のバットマンが殴り合いか乗り物ノリーしかしてないのがアカン

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:39.22 ID:aXSYqdnRp.net
>>20
ワイかな?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:42.75 ID:4c9qHOhhd.net
話の大筋とテーマ性で言うたらダークナイトとダークナイトライジングは同じくらいの格がある
ただライジングは細かい所で萎えるからアカンのやろな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:45.48 ID:3zyM8OkmM.net
ワイ「2001年宇宙の旅凄いんだよ!」

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:48.86 ID:y5Q1WwsIM.net
>>1
今日の塩麹
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151112/c3QxOTBmWlkw.html

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:52.12 ID:zXYLppXf0.net
>>108
ヒロインの叫び声がうるさすぎる

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:53.62 ID:p8vO9hxu0.net
ワイ将、マッマにアントマンを薦める

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:56.08 ID:xqFN7pRY0.net
>>133
むしろ尺が足りないんだよなぁ…
アルティメットカット版とっとと日本でも出して、どうぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:56.62 ID:lmrI/f8F0.net
ライジングのベインはマッドマックスのマックス
同じトム・ハーディという事実

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:55:57.36 ID:HIaSdP7g0.net
>>177
そういや映画ってマンハッタンニキのセルフ3Pシーンあったっけ?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:03.28 ID:W0Zspvti0.net
ダークナイトだけは許せないわ
それまではいい感じやったのに

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:14.37 ID:WVFS5iOq0.net
ゴダールでも見とけばおKなんやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:12.62 ID:FeAcASSid.net
スーパーっていうシャブ中の嫁に逃げられた男がスーパーヒーローを目指す映画がおもろいで
キックアスみたいな感じでマンコに大好評やった

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:31.12 ID:zXYLppXf0.net
>>167
ウジ虫ピザすき

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:50.70 ID:J3wE/DZe0.net
これとカラスは受け入れられん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:56:51.03 ID:KjjsdixN0.net
バットマンvsスーパーマン楽しみンゴ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:00.53 ID:L5KE3niu0.net
俺はアメコミ映画嫌いだけど
彼女はアメコミ映画くっそ好きだわ

この作者はジェンダーを道具にして
自分を正当化してる屑でしかない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:00.60 ID:DT+lcBHy0.net
ダラス・バイヤーズクラブならいけるやろうか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:07.75 ID:5gzu3PBwr.net
>>181
一応するでって原作者は言ってるがサッパリ話は進んでいない模様
今度はモンスターいっぱい出してホラー風味にしたいそうな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:13.67 ID:V7kjy5xa0.net
タクシードライバー一緒に見たら
映画と現実がリンクするやろなぁ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:21.68 ID:jsrXb3JE0.net
ダークナイトは名作だけどレイチェルのキャスティングでジョーカーさんよくやったっていう感想になるわ
ビキンズのままだったら100点だった

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:22.89 ID:4c9qHOhhd.net
>>201
あれどういう世界観なん?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:31.54 ID:VuEvvtP90.net
>>195
あったけどあんまりエロくなかったぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:32.06 ID:D3nXZTgV0.net
http://i.imgur.com/4UqxdMN.jpg

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:34.02 ID:yJn3SXjM0.net
例えば今上映中の映画でカップルで楽しめるのある?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:36.55 ID:Ih0PSUPW0.net
>>189
今見てもあれは見入っちゃうんだよなぁ・・・
オーパーツみたいなモンやわあの映画

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:46.23 ID:6qsXSa5vd.net
ダークナイトが酷すぎたからって見てない他の話も叩くやつ嫌い
シーズン13は最終回以外はむしろおもしろい方なのに
少なくとも亀山終盤よりは面白い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:49.00 ID:XYBbb32y0.net
>>184
貼られて見たことあるページだけで言うと
女の方が(あーSATC見たい)って考えてるのもコテコテというかステレオタイプちゃうかとは思う

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:57:56.62 ID:X/niR8XZ0.net
アメコミ発ならREDが面白い
なおリターンズ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:01.43 ID:e4GzVlug0.net
ライジングすすめてくるなら分かる

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:02.22 ID:OhSBoa1ia.net
稼ぎにあんこくが使いやすいだけやしな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:06.62 ID:8HEexRlP0.net
映画を語る女は嫌いや
ディズニージブリしか見ないって女の方が楽しい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:08.69 ID:KWhO8d8H0.net
カップルで楽しむならジュラシックワールドみたいなんがええね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:08.49 ID:l8medTlI0.net
関係ないけどマイインターンよかったで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:17.94 ID:VuEvvtP90.net
ほなデアデビル見よか
意見がぶつかることがないんで平和に終われるぞ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:20.05 ID:zfhfqlIz0.net
ワイ「時計仕掛けのオレンジ面白いンゴ!見るンゴ!」
セクハラ最高や!!

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:26.46 ID:jjAaWSFfK.net
うちのヨッメは毎日バットマン見てるで
頭おかC

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:31.46 ID:uE4nS1HK0.net
ダークカイト?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:32.58 ID:HIaSdP7g0.net
>>208
サンガツ
青い光は心を落ち着かせる効果があるからやろな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:42.80 ID:/Ch7jtVma.net
じゃあ逆に何の映画ならセックスに持ち込めるんや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:42.65 ID:ztkRFRZn0.net
とりあえずディズニーでも見てれば喜ぶやろ(適当)

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:47.88 ID:BCOpWCaD0.net
これって単に趣味が会わないだけだろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:52.73 ID:VyNeTU/w0.net
水谷豊も激怒しとったし残当

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:50.70 ID:C9DlYQIq0.net
男「三章勧めるやつは無理」

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:56.33 ID:W0Zspvti0.net
>>209
ダークカイトふざけんなよ
年増の彼女どうすんねん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:59.08 ID:4c9qHOhhd.net
>>222
毎日ってなんやねん

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:57.15 ID:tGgWJmis0.net
この作者はウザイまーん描くのは上手いな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:00.68 ID:zfhfqlIz0.net
>>225
だからアメリやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:02.87 ID:WKJL8hwU0.net
最初に、私この映画苦手なんだよねとか一言いえばいいだけなんだよなぁ…
ほんとこういう女の無駄な気遣い腹立つ 

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:07.19 ID:R1MtBdowd.net
>>210
マイインターン
ヴィジット
バクマン

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:10.72 ID:gjV6nECJ0.net
>>225
ウォッチメンやろなぁ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:13.72 ID:DT+lcBHy0.net
>>220
デビルマン?(乱視)

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:19.30 ID:iHcOnKwQ0.net
>>225
青い体験

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:22.57 ID:KbfBgbMr0.net
作者は両方馬鹿にしてるやろこれ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:29.73 ID:FeAcASSid.net
>>217
ほんとこれ
女は黙って男のあとを付いて来るんやで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:38.73 ID:5n6c0bpA0.net
ガフガリオンつよいやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:37.35 ID:jsrXb3JE0.net
>>225
セックスアンドザシティ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:41.93 ID:frydCT0b0.net
>>217
ほんまこれ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:40.54 ID:VNzBOO6s0.net
>>225
ディープブルーやぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:48.57 ID:/3U3F7u8r.net
>>217
サブカル女かもしれんしなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:55.98 ID:3JmAC3Wc0.net
カイト君結構好きだったのになぁ
ダークカイトはワイの中では二次創作ってことにしとるわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:59:57.74 ID:yJn3SXjM0.net
ダークナイトなんてヒースレジャーがたまたま覚醒しただけやん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:02.95 ID:XuRGdyeJ0.net
セックス・アンド・ザ・シティとかいう作品大好きなマンコの感性で語られてもな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:11.27 ID:o5vqVu9Bp.net
ブロンドスレかと思った

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:13.99 ID:eX0al+Xxd.net
>>239
この画像だけ見ると女の方は馬鹿にしてるように見えないんやが

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:16.28 ID:9HDODuTn0.net
>>225
ジェイソンvsフレディ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:16.42 ID:9hSI0PZ90.net
ライジングで橋に炎でマーク作ってたけどあれはせっせと用意してたんやろうか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:26.69 ID:x2ShmMK30.net
>>184
ワイも見たこと無いけど広告ならあるわ
こじらせ系マンコの漫画やで〜って感じになってるな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:28.55 ID:R6imQbzC0.net
やっぱ野球視聴がナンバーワン!
興味なさそうな女はポイーで

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:28.89 ID:jjaU49xkK.net
>>231
料理や皿洗いのとき、ヘッドホン付けて映画の音だけ聞いてるんや
毎日やで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:36.05 ID:y/s7UxR+0.net
バットマンvsスーパーマンかウォッチメン語ろうや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:35.35 ID:thGclX+e0.net
キックアスって映画勧められているんやがおもしろいんか?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:42.45 ID:Ji3emM7/d.net
コマンドー好きな女っておるんけ?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:53.73 ID:eX0al+Xxd.net
>>255
何があったんやそれ...

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:00:56.02 ID:pdvYNKid0.net
セルビアンフィルム勧める男は結婚できない

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:01.07 ID:1n5y91C+0.net
>>252
あのシーンぐうかっこいい

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:08.17 ID:TpQmRv5Td.net
>>255
ホンマ頭おかしいやん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:06.29 ID:qDry+Ycx0.net
今日のワイ「シャークネード3出てるやん!借りよ!」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:19.24 ID:Ec6Is/EB0.net
よっしゃ ならワイと一緒にロッキー・ザ・ファイナル見て男泣きしようや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:17.01 ID:ArGu4X7I0.net
>>256
アルティメットカットなら

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:20.14 ID:5hJqkhXB0.net
アメコミとかアクションを楽しんでないんだよなあ
すでに理解できてない

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:23.72 ID:9KHMySEO0.net
ワイのイメージでは女はミニシアター系なら安全やろ
ワイも嫌いじゃないジャンルやし

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:30.89 ID:CYOLumZT0.net
どうでもええ映画とドラマやな
男も女も映画もドラマも黙ってアメリカンスナイパーやろが
アメコミとかぬるい意識のドラマとかふざけんなよ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:34.13 ID:gj2AtSdw0.net
>>250
女の方も典型的な糞マンコとして書いてるやん
なんやこのクソ女って思わせたいんやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:35.78 ID:LtsATv3t0.net
>>248
今年見た中やと「マイインターン」とか「博士と彼女のセオリー」とかは
マンコと一緒に見ても問題ないと思うで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:47.43 ID:qcqdwpBS0.net
>>230
サラッと見合い結婚してそう

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:56.74 ID:o/6jmnva0.net
女「ねぇ・・・キングコングいつ出てくるの・・・」

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:00.43 ID:geaFXQJvH.net
ウォッチメンやなかっただけありがたいと思えや

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:08.14 ID:jxoVV2pix.net
http://i.imgur.com/2DcRnl5.jpg

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:11.80 ID:osc+OV3+0.net
http://i.imgur.com/cYbU8C9.jpg
特に叩かれもしない最強の映画

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:09.64 ID:eX0al+Xxd.net
>>269
糞マンコがガチで自分を書いてる可能性は考えないんか?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:19.06 ID:ghKi0Wp50.net
スーサイド・スクワッド楽しみや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:28.53 ID:C63DTTBl0.net
セッションとナイトクローラー観せればまんこヌレヌレやで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:29.04 ID:/+6dkTJNd.net
まんこ「キングスマン面白い!」
これ聞いてまだまだ女の感性も捨てたもんじゃないと思ったね

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:30.08 ID:wPBA3hVO0.net
スターウォーズとかどうなんだろね

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:34.78 ID:CYOLumZT0.net
>>275
名優しかおらんやん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:40.30 ID:8s21qEYJ0.net
>>264
出た…ロッキー5は無かった事にする男…

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:47.47 ID:1N2Rxpzn0.net
>>264
(オーバー・ザ・トップじゃ)いかんのか?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:02:57.74 ID:W/W2djlM0.net
>>257
サディスティックペド野朗は最高に楽しめるぞ
ワイは最後の決戦でボコーなってるシーンでめっちゃ興奮したわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:04.08 ID:9KHMySEO0.net
感受性が死んでたり固定観念の強い女は体の感度も悪いで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:04.83 ID:jjaU49xkK.net
>>259
わからんけどお気に入りみたいやな
病院連れてこうかな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:06.57 ID:HnA75zqj0.net
大松尚逸「海外ドラマならホワイトカラーあたりならカップルでも楽しめるぞ。逆にウォーキングデッドはやめといたほうがいいぞ」

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:03.92 ID:ZDcV2Max0.net
>>47
何この女、K2登るの?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:10.57 ID:CYOLumZT0.net
>>282
5あってこそのファイナル

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:13.34 ID:e0gB8dBzp.net
ジョーカー役の人が死んだことで評価爆上げ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:17.69 ID:QT84zQyW0.net
>>255
ガチでやばいやんけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:23.14 ID:8OerP1EO0.net
😒女来たら一緒にglee見て歌って踊るだろ普通…

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:40.01 ID:EAXPvngA0.net
いつの"画像"で何故これだけ"スレ"を伸ばすわけ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:41.11 ID:TpQmRv5Td.net
>>47
ケツのコマだけで許せる

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:39.59 ID:LtsATv3t0.net
今年のワイの暫定ベスト5
1 キングスマン
2 インサイドヘッド
3 マッドマックス
4 MOZU
5 セッション

インサイドヘッド以外視覚コカイン映画ばっかりや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:44.05 ID:W/W2djlM0.net
>>275
昔みたいにテレビでやってクレメンス

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:44.95 ID:KJL3dJ3p0.net
>>230
あのCAたしか白血病だかなってたよな
ほんまカイトクソだわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:03:59.18 ID:qDry+Ycx0.net
http://i.imgur.com/ZvXsANz.jpg
女「カタークナイトライジングを勧める男は無理」

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:07.68 ID:64gz+pRV0.net
ダークナイトは普通におもんないわ
つーかノーラン全般女には向いてなさそう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:07.22 ID:N1UzzWG10.net
>>276
相手も20歳超えとるんやで
そんな痛い成人女性がこの世に存在するわけないやん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:21.53 ID:OFFRjN8u0.net
女に人気ある映画ってなんや
まじで思いつかねぇ
前の彼女とはバナナマンのdvdめっちゃ見てたわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:29.00 ID:x2ShmMK30.net
>>276
東村アキコやしなぁ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:49.27 ID:OFFRjN8u0.net
>>298


304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:04:59.81 ID:QT84zQyW0.net
>>301
ミニオンズやで

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:06.05 ID:skkoa/TY0.net
>>250
SATC出してるあたりが皮肉なんちゃうか?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:05.31 ID:5v6yoV5L0.net
バットマンはフリーズの逆襲以外なら
どれもそこそこおもろいやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:11.90 ID:eX0al+Xxd.net
>>300
希望的観測で草
そうである事を祈るわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:13.69 ID:o4B8j3+b0.net
カイト死ねや
どんな顔して今まで犯罪者に説教してきたんや

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:14.12 ID:0RZmYqaYr.net
>>301
そらアメリよ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:14.42 ID:o/6jmnva0.net
カップルにはゴーンガールがお勧めだゾ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:19.08 ID:sMTMW0KV0.net
>>279
おもろいのにあんま話題にならんかったな
頭爆破シーン最高や

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:32.72 ID:o4B8j3+b0.net
カイト、死ね!w

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:35.19 ID:thGclX+e0.net
>>284
サンガツ
特殊性癖向けか…やめとくわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:35.44 ID:Ec6Is/EB0.net
>>301
プラダを着た悪魔
アメリ
SEX AND THE CITY
食べて祈って恋をして



完全にワイの偏見やから気にせんでええで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:42.46 ID:ksVneouH0.net
>>304
ミニオンズは男も好きやろ
かわええわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:44.11 ID:HnA75zqj0.net
ゴシップガールとか観ればええやん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:45.09 ID:1aQeXbbga.net
>>225
マンコにはタイタニック見せとけばええんじゃ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:53.09 ID:64gz+pRV0.net
女はキャストでみるだけやろ
デップとかリーブスとか 最近のイケメン若手俳優しらんけど

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:58.01 ID:o4B8j3+b0.net
おい、カイト!
頼むから死んでくれや!!!!!!!!

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:56.90 ID:eIRkywZx0.net
ダークカイトは未だに許してへんわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:05:58.31 ID:aRZ/u2sv0.net
SEXなんたらのどこが現実的なんだよ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:08.38 ID:XuRGdyeJ0.net
>>301
ハリポタやろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:12.57 ID:KoyfkPVm0.net
>>298
エロシーンあるやん!と思ったらAVやんけ!

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:11.17 ID:C63DTTBl0.net
>>310
嘘つけ絶対微妙な雰囲気になるゾ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:15.39 ID:CjI+5uP00.net
カッコつけてなんJ民みたいに映画見てることや本読んでる事を自分語りする長谷川亮太レベルの男が嫌いってだけだろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:14.87 ID:OFFRjN8u0.net
>>304
マ?確かにかわいいよな
ピクサー系か
ちなみにバナナマンじゃセックスできんで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:15.27 ID:9HDODuTn0.net
>>298
プッシーキャットウーマンやん

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:22.55 ID:4fgfnL3nF.net
>>295
モズって評判あんま良くないけどベスト級なの?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:31.75 ID:+TNCjxNr0.net
やっぱガンダムだな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:30.73 ID:v3vQdKwQM.net
>>58
エロい

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:37.09 ID:LtsATv3t0.net
>>301
「ミッションインポッシブル ローグネイション」…無難にまとめとるしクオリティ高いから老若男女誰でも楽しめる
「博士と彼女のセオリー」…前半甘く後半ほろ苦い実話映画
「マイインターン」…女はアンハサウェイに、男はデ・ニーロに夢中

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:06:55.44 ID:5hJqkhXB0.net
女向けならチアーズ面白かった

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:02.30 ID:N1UzzWG10.net
>>295
ボーイソプラノはアカンかったか

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:06.20 ID:1n5y91C+0.net
>>301
トイストーリー
バタフライエフェクト
ミッションインポッシブル
ジブリ

カップルでもいけそうなのあげてみた

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:17.54 ID:k7bwr9it0.net
女がこれ見て上から目線の態度とってくるのは最高にムカつくンゴね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:32.19 ID:KJL3dJ3p0.net
しゃーないアナコンダ全制覇でどーや

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:32.86 ID:ak0VOdo00.net
ワイ、ファイトクラブを勧める

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:36.42 ID:C63DTTBl0.net
(500)日のサマー絶対女好きやろワイも好きや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:40.73 ID:b8vsansF0.net
じゃけん今日夜時計じかけのオレンジ見ましょうね

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:41.62 ID:skkoa/TY0.net
>>280
プリクエルという絶許枠

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:49.12 ID:kUg738l80.net
ワイ気持ちはわかる
ジャンプ漫画もヒーロー漫画ばっかでウザい
いうほど好きじゃねえぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:57.05 ID:ExfpXI6w0.net
>>314
男がキライな映画ばっかりや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:01.31 ID:aRZ/u2sv0.net
>>301
穴と雪のなんたら

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:06.14 ID:LtsATv3t0.net
>>328
MOZUは贔屓枠やね ツッコミどころ多いけど
自分のツボにハマってしまった感じ
出来は良くないけど強烈に好きな映画ってあるやろ?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:03.95 ID:txpB5MQed.net
>>275
老若男女楽しめるし最高やね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:11.58 ID:1N2Rxpzn0.net
>>304
飛ばせへん警告画面で踊るあいつらほんとひで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:28.05 ID:q/AGBrU40.net
映画とかほとんど見ないからわからん
そんなに女子()って映画好きなんか
逆におすすめされたいわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:30.89 ID:NP71OtvS0.net
ダークナイトのせいで相棒再放送がピンチ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:31.99 ID:1n5y91C+0.net
個人的にムカつくのが
女「ジョニーデップ大好き!!」とか言いながら吹き替えで見てるやつ
分かるヤツいる?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:37.65 ID:1aQeXbbga.net
>>226
ほんこれ
ラプンツェル見に行ったわ

てか、趣味に近い話をまんこと語るのが間違い
女は子宮で考えるとか、性器に脳味噌着いてるらしいし、

マン汁に脳髄つけこまれてたらそら脳機能障害みたいになってもしゃーない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:35.18 ID:9HDODuTn0.net
ゴシップガール好きの女は地雷
女版意識高い系やったわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:45.35 ID:8OerP1EO0.net
恋なんてしないとか言ってる仕事一筋のキャリアウーマンがいい男見つけて恋愛する映画多杉内

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:46.10 ID:o/6jmnva0.net
アンハサウェイ見るだけでま〜ん向け臭がして拒否反応でる

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:51.75 ID:xuxiDFHc0.net
>>301
(500)日のサマ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:53.52 ID:Ec6Is/EB0.net
有名ドコロで男と女でいっちばん評価が分かれそうな映画
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41h3xkuj%2B4L.jpg

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:00.08 ID:2WjAXudD0.net
ワイ「指輪物語、ホビットの冒険のエクステンデッドエディション」

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:14.90 ID:da4LAb3u0.net
ここで相棒語ってええんか?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:37.29 ID:N1UzzWG10.net
>>352
そら妄想の自分の話やからな
基本的にはハーレム萌アニメと変わらんやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:40.82 ID:7bc0Uu+I0.net
男も女も見るアベンジャーズが最強って結論出たから
http://imgur.com/5KTQ9EP.jpg

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:45.82 ID:x2ShmMK30.net
>>350
ラプンツェルとかいう最強映画ほんま好きやわ
これだけあったらええわ
アナ雪とかいうゴミはポイーで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:09:55.85 ID:0lg5otn2p.net
トイストーリーは良かったで
3は特に昔遊んだおもちゃの話でその日どころか後日まで後を引いたわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:01.74 ID:kI6CBoLep.net
カップルで見たい映画じゃねえわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:00.26 ID:xuxiDFHc0.net
>>355
男でも好き嫌い半々やろそれ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:04.05 ID:jDbO+Uem0.net
>>349
わかる
吹き替え字幕論争があるけど声優は所詮声優でジャックニコルソンではない…

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:15.03 ID:5hJqkhXB0.net
ヒーローの悲哀じゃなくてジョーカーのかっこ良さに痺れたわけだが

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:15.74 ID:QT84zQyW0.net
>>353
そんなん言うたらダークナイトライジング見られへんやんけ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:19.04 ID:Mdf09eBB0.net
もう(サメ映画しか)ないじゃん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:19.04 ID:ZuOwLaSla.net
ワイ童貞だから分からんけどカップルで家で映画とか見るものなん?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:19.31 ID:/FGsx4Pt0.net
キングスマンとかキック・アスで笑える女の子と映画みたい

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:19.41 ID:2WjAXudD0.net
昨日ディズニーXDでコープスブライド見たで
ティム・バートンはやっぱりさすがよね

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:23.33 ID:skkoa/TY0.net
>>353
そんなあなたにマイインターン

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:21.56 ID:9HDODuTn0.net
>>353
ハサウェイはアメリカでも同じ扱いで嫌われてるで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:27.34 ID:1phKg7tQp.net
これは男が悪いわ
なんでよりにもよって彼女とダークナイト一緒に部屋でみようと思ったんや
大人しく当たり障りのない恋愛映画とかコメディでええやんけ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:24.86 ID:k7bwr9it0.net
>>351
ほんまにマンハッタンセレブに憧れとる女がおるんかな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:26.47 ID:C63DTTBl0.net
女がそもそも男より映画観いひんやん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:30.03 ID:1n5y91C+0.net
>>359
ハルクいらんやろ...

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:27.41 ID:W/W2djlM0.net
>>313
すまん冗談や
ヒーローオタクが本物のヒーローに出会って自分もヒーローになってく話で面白いから見てみてほしい

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:45.12 ID:LtsATv3t0.net
>>333
ボーイソプラノはスルーしてもうたわ
これとアリスのままでと私の歩いた(ryは見とくべきやったね

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:42.81 ID:SVD65zWl0.net
ダークナイトって原作の話しを実写化してんの?

それともオリジナルシナリオ?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:46.74 ID:Z/KJuMzd0.net
なぜダークナイトスレは伸びるのか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:46.97 ID:Ec6Is/EB0.net
ブラピ、オーランド・ブルーム、トム・クルーズあたりが主演しとる映画は
作品のカラー問わず一定の女客掴めそう
furyもあの題材でめっちゃ女の観客いたって聞くで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:46.25 ID:1N2Rxpzn0.net
>>355
コルレオーネニキのモノマネめっちゃ自信あんのに男にしかウケへんから女もゴッドファーザー観て、どうぞ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:48.34 ID:y/s7UxR+0.net
>>265
アルティメットは観たことないわ、すまんな
原作は読んどるで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:57.43 ID:/+6dkTJNd.net
>>344
せやね
どうしても贔屓目で見てしまう映画ってあるわ
ワイはマシューボーン作品は甘く評価してまう

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:00.09 ID:kI6CBoLep.net
>>366
みなくてええぞあれ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:02.81 ID:IM6Sfx6L0.net
RUM必要やしなあ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:05.12 ID:xPnRSH6va.net
2時間どころか3時間あるんだよなあ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:05.44 ID:OFFRjN8u0.net
>>309
>>314
>>334
>>331
>>322
サンガツ
メモっとくで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:06.08 ID:9HDODuTn0.net
>>368
前戯みたいなもんやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:12.62 ID:PccdDmAL0.net
>>288
厳冬期K2東壁無酸素単独登山やぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:10.20 ID:SspZl91h0.net
>>367
シャークネードとかいう神シリーズ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:21.43 ID:qDry+Ycx0.net
男「マジックマイク見よ」
女「あっ……」

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:25.24 ID:t0XC+HOV0.net
やっぱり東村だった
主に泣いてますでもダークナイトネタにしてたよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:27.23 ID:0RZmYqaYr.net
>>350
男はちんこ思考とホモソーシャルな価値観しかないからね

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:37.19 ID:WkTFd1Ir0.net
木根さんってあれ映画好きじゃなくてB級アクション映画好きの間違いだよな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:41.05 ID:txpB5MQed.net
ダークナイトあかんならヒース繋がりでブロークバックマウンテン見せとけや
腐マンコ潮吹き昇天やろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:42.28 ID:/LumO0o30.net
http://imgur.com/8mKSp8L.jpg

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:56.43 ID:MOD7JSUY0.net
>>385
インターステラーみれへんやん

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:57.65 ID:Ec6Is/EB0.net
>>367
ディープ・ブルーのサミュエルLジャクソンパクーで爆笑できる彼女欲しいンゴ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:58.70 ID:GQfWhNEv0.net
12人の怒れる男が後輩の女の子に好評やったのは意外やったわ
ワイは大好きやけど男受けしかせんと思ってた

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:04.80 ID:W/W2djlM0.net
>>391
シャークネード持ち上げられてるけど2はうんこじゃなかった?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:08.72 ID:8RDcrLrb0.net
映画に自信ニキ、相棒ニキ、まんこ叩きニキとか集まっててカオスなスレやなぁ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:14.71 ID:2WjAXudD0.net
おまえらなんでアベンジャーズやアメコミ物は語るくせに指輪物語は語らんのや

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:12.56 ID:OFFRjN8u0.net
>>355
これ好きなやつは本当に好きだよな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:24.06 ID:thGclX+e0.net
>>377
さっきのコメントで早速借りるためにレンタルショップに向かっていたんや

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:44.94 ID:C63DTTBl0.net
ウルフオブウォールストリートなんてデカプリオの裸体観れるし女も好きやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:47.99 ID:1N2Rxpzn0.net
>>381
ワイの彼女は途中で体調崩して退席してたやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:48.25 ID:xWWOFprS0.net
結局ラッシュアワーに落ち着く

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:50.80 ID:QT84zQyW0.net
>>403
長いからね仕方ないね

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:54.75 ID:kI6CBoLep.net
>>401
3で盛り返したからセーフ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:55.42 ID:x2ShmMK30.net
>>402
アメコミニキもおるで
もうめちゃくちゃやね

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:12:58.43 ID:x4PTQk6Na.net
ジョニーデップが出とる映画を見とけばええんやろ?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:04.00 ID:MOD7JSUY0.net
>>355
雰囲気だけやしな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:16.46 ID:LtsATv3t0.net
>>384
キングスマンは何10回何100回回観ようが全く飽きないけど
キックアスは何かノれへんだわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:17.56 ID:l2W8cnTk0.net
何かどっちもどっちやな
ワイは女と映画見て男女で見る所や感じた感想違うのが面白いわ
ああこれ女性目線ではそう見えてるんかとか発見あってたのしいけどな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:24.24 ID:64gz+pRV0.net
TVドラマの劇場版みとるの女だけやろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:35.35 ID:8s21qEYJ0.net
どっちでもいけそうな映画で言うたらもう剣心でも見たらええんやないと思うが
伝説の最期編前半の福山雅治で女子もビチョビチョになるんやろか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:46.03 ID:9HDODuTn0.net
>>374
女の下ネタはエグいよ〜笑のイケイケバージョンや
すぐ別れた

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:44.81 ID:MOD7JSUY0.net
>>403
コテコテのファンタジー苦手や

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:47.54 ID:2WjAXudD0.net
>>409
長い時間キツイってそれガイジやんけ!

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:48.33 ID:1n5y91C+0.net
>>412
真面目な話女と見るならそれでいいと思う
あとジブリや話題の邦画

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:50.65 ID:1aQeXbbga.net
>>394
ワイ将

一人でソーシャルネットワークをエンドレスリピートし始める

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:50.87 ID:5hJqkhXB0.net
>>393
いかにも調子にのった女帝だからな
自分の名声、人気、美貌等に酔って何でも出来る自分は主役だと思ってるだろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:58.09 ID:XuRGdyeJ0.net
指輪物語って地味やん
もっと魔法とか使えや

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:13:58.50 ID:kTKAeYnu0.net
まんこがブレイキング・バッド勧めてたらこんな面倒なことになってなかった

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:07.53 ID:5NAY8R420.net
マンコはありのままの姿見せてれば喜ぶからな
マスク&だみ声なんて駄目よ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:10.67 ID:/ttojw9x0.net
ワイ将メジャーリーグごり押し

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:13.98 ID:DgvZuNPa0.net
なんでこんな糞定期が伸びてるんや

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:14.49 ID:ksVneouH0.net
>>381
ワイの彼女は後半の弾道がビームみたいに処理されてることに興醒めしてご立腹になってしもたやで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:12.73 ID:EZauoSxT0.net
>>359
この手のパロディAVのおっさんが3秒で考えたような邦題大好き

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:20.17 ID:KJL3dJ3p0.net
>>357
ええで
オススメの話教えてくれや
ちな監禁みたいなコメディ系で

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:14:48.08 ID:2WjAXudD0.net
レゴラスの無双に男も女も濡れ濡れやぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:01.73 ID:Ec6Is/EB0.net
>>416
花より男子ファイナルの興行収入出たの見た時は目を疑ったわ…・・
間違いなくドラマ邦画絶頂期を支えたのは女だわ
ROOKIESとかHEROとか07〜10年あたりの邦画業界は何かがおかしかった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:11.06 ID:PzVHAa1l0.net
女とヒーロー系の映画見る気にはならんなぁ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:10.68 ID:MOD7JSUY0.net
若者の映画離れが心配や

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:16.17 ID:OFFRjN8u0.net
>>376
ハメルって名前に変わってそう

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:29.14 ID:vmRRXwsX0.net
>>403
ホビットおもしろかったゾ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:39.69 ID:qDry+Ycx0.net
男「ジョニーデップが出てればええんか……チャーリー・モルデカイの出番やな!」

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:39.88 ID:hqWBKxRf0.net
女の子にはオースティンパワーズとボラットとビーバス&バッドヘッドをお勧めせなあかんで

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:45.21 ID:SVD65zWl0.net
ダークナイトになってヒロイン変わったよな
それが絶許なんやけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:55.15 ID:8RDcrLrb0.net
>>420
君みたいなのも面倒くさくて嫌いや
プライベートライアンは見れるけど指輪物語はむリタイアした、単純に合わなかったからな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:55.41 ID:lFMYNjIk0.net
はっきり言うとどちらもつまらない
ゴミ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:55.60 ID:SspZl91h0.net
シリマリルも映画化するんだよ
サウロンのクッソ情けない下っ端時代が見たいんじゃ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:15:58.65 ID:1N2Rxpzn0.net
>>429
曳光弾やぞ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:02.39 ID:59NxnsFt0.net
>>338
ジョセフゴードンってアクションシリアスコメディ全部ええよな
最近エロサイト中毒の主人公演じてて笑った

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:02.54 ID:DoAo6vXJ0.net
>>360
嫌々見たけどラプンツェルぐう名作

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:05.67 ID:QT84zQyW0.net
>>432
決戦のゆくえで大暴れしとったな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:11.69 ID:HrE/bqkcr.net
ワイ「今日はブルーバレンタイン見るで〜」

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:11.72 ID:skkoa/TY0.net
>>403
登場人物が多すぎて覚えて無いから語れないんや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:12.44 ID:kTKAeYnu0.net
カップルで見るならゴーンガール一択なんだよなぁ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:15.69 ID:O42BuQ6h0.net
ワイの好きな映画
フェイスオフ
リベリオン
デスペラード
狂い咲きサンダーロード
タランティーノ作品全般

女子受けとか知るか、野郎ばっかのドンパチやってなんぼや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:15.72 ID:l2W8cnTk0.net
>>433
というか今でも劇場に足を運んでみてるのは女性が大半やわ
後はファミリー層とカップルだけ
男は意外と劇場まで行ってないわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:17.73 ID:x2ShmMK30.net
ジムキャリーの出てる映画を見てたらええんやで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:35.88 ID:/+6dkTJNd.net
スペクター楽しみだったのにあんま評価良くなさそうで不安だわ
頼むから慰めの報酬以下はやめてや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:39.88 ID:2WjAXudD0.net
>>417
見とらんけど伝説の最期編って縁と決着つけるあたりか?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:43.06 ID:zxz7NZv60.net
ワイの彼女まんこには珍しいSFアクション好きやから楽やわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:42.94 ID:HnA75zqj0.net
ロードオブザリングはカップルで観れる

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:43.15 ID:LtsATv3t0.net
>>403
ワイ、ホビットでピージャクに幻滅

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:45.24 ID:vmRRXwsX0.net
>>432
ホビットでは更におかしなことやってて草
なんやねんあいつ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:16:53.59 ID:QLGXpo4n0.net
【レス抽出】
対象スレ:女「ダークナイトを勧める男は無理」 [転載禁止]©2ch.net
キーワード:カイト
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:15

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:01.70 ID:C63DTTBl0.net
>>448
言うほど後味悪くなかったわあれ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:05.97 ID:EZauoSxT0.net
>>412
よっしゃイントゥザウッズや!

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:11.04 ID:1n5y91C+0.net
007とかも女受けはどうなんだろ
今のダニエル•クレイグとかもセクシーでカッコいいし好きな女は多いのかな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:16.26 ID:NP71OtvS0.net
家族で見るならスピーシーズがええとなんJで聞いた

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:25.38 ID:TpQmRv5Td.net
ホビット面白かったけど最後だれた気がする

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:31.81 ID:C63DTTBl0.net
>>445
なんて映画や?観てみたい

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:34.93 ID:skkoa/TY0.net
>>439
ミニミーに興奮する女性とか素晴らしいやん

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:41.97 ID:/FGsx4Pt0.net
スター・ウォーズ見るやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:45.92 ID:OFFRjN8u0.net
>>464
お茶の間冷え冷え

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:47.19 ID:8s21qEYJ0.net
>>455
伝説の最期編は志々雄との決着や
福山雅治は師匠役

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:47.72 ID:vmRRXwsX0.net
>>460
よし許され始めてるな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:55.59 ID:7fMl255S0.net
ダヴィンチコードとか天国と地獄はセーフ?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:17:58.95 ID:TpQmRv5Td.net
>>452
女は水曜1000円で良いよな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:02.37 ID:SspZl91h0.net
>>452
男も体感では中年以上が多いと思う

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:05.73 ID:8RDcrLrb0.net
>>464
息子が出来たら一緒にみたい

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:14.59 ID:Eh9MkMGh0.net
セックスアンドザシティーもつまらん定期

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:25.34 ID:ukIun3Qj0.net
satcって何やと思って検索したら…
うーんこの

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:39.29 ID:0RZmYqaYr.net
>>475
孫が立つね

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:38.89 ID:QLGXpo4n0.net
ダークカイト
ボーダーライン
ライフライン
特命
裏切者
ピルイーター

この辺はみとけよ〜

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:39.09 ID:GQfWhNEv0.net
>>450
平気で嘘をつくのはNG

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:40.86 ID:kTKAeYnu0.net
>>472
つまらないのでアウト

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:43.14 ID:txpB5MQed.net
>>451
レザボアドッグスは女も好きちゃう?
見せたら喜んどったで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:48.22 ID:LtsATv3t0.net
>>454
悪役がクリストフ・ヴァルツの時点で慰めの報酬以下はないやろ
てかスカイフォールが評価され過ぎなんや
いや好きな映画やで、好きやけどハビエル・バルデムがカマホモでマザコンにされたり
残念なとこも無いことはない作品なんや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:18:59.60 ID:64gz+pRV0.net
ホビットの無能ドワーフ王ぐうイラつく 痛恨のエラーと手のひら返ししかしない

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:04.07 ID:aaAzmQHm0.net
>>445
ドンジョンかな
あれ初監督作品やけど割りとよく出来てて面白かった
女ファン多そうやけどワイはジョセフ・ゴードン好きやで
出演作が良い映画多くて見るの苦にならんのが良い

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:04.60 ID:2RVDD/5z0.net
結局映画スレになってるんか
最近ずっと天気悪くて気分下がり気味やから
スカッとする作品教えてくれ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:04.96 ID:2WjAXudD0.net
>>470
CCOの最期って言うほど伝説かねぇ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:16.32 ID:48ZP+5mp0.net
>>439
アイムコーンホリオ!

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:14.32 ID:vnrCajTI0.net
最後の最後に何でバットマン ダークナイトじゃなくてダークナイトってタイトルなのか分かる演出カッコよすぎやん

それがブルース本人じゃなくゴードンから語られるのもいい

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:14.48 ID:l2W8cnTk0.net
>>474
ワイ結構足運ぶけど中年もホンマ少数やけどな
あれだけネットで叩いてる奴らはどこにいるんやって毎回思うわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:25.46 ID:/ttojw9x0.net
映画マクベインが苦手な女子はちょと無理だわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:30.74 ID:W/W2djlM0.net
女の子に限らずT-2とかトータル・リコールとかトゥルーライズみたいなシュワちゃん映画を人と観れば絶対楽しいと思うのはワイだけかな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:49.80 ID:Ec6Is/EB0.net
>>479
TVドラマの鬱回で打線組んだら確実にクリーンナップに入れるボーダーラインニキほんとすこ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:49.01 ID:8RDcrLrb0.net
逆に韓国映画とかの方が楽しめるで
恋愛物も臭すぎないのが多いからな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:49.41 ID:XuRGdyeJ0.net
決戦の行方でスマウグに弓放つシーンぐうかっこいい

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:54.11 ID:jDbO+Uem0.net
>>463
ええんちゃうんか今のは
しかしキングスマンも今年のMIも今の007に対するアンチテーゼやろな
あのアホアクション映画は帰って来ないのか…

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:19:55.84 ID:skkoa/TY0.net
>>468
W、X、Y→なんか古くてキモい
T、U、V→話よく分かんない
ファンでない限りこんな感じやろなあ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:04.18 ID:RbMJbl6pa.net
刑務官と奇跡を起こす黒人のハートフルストーリーでお勧め教えてクレメンス

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:09.07 ID:8s21qEYJ0.net
>>452
超高速!参勤交代や龍三と七人の子分を見に行った時は割とお爺ちゃんお婆ちゃんがおって
この層なかなか馬鹿にできんなと思った

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:11.68 ID:ksVneouH0.net
>>444
演出過剰ってことなんやろ
ワイはようわからんからナデナデして誤魔化してただけやで

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:12.58 ID:59NxnsFt0.net
>>466
ドン・ジョンって映画や

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:21.80 ID:VyfjHy9H0.net
割と女の子ってアメコミ好きだよね
アベンジャーズ見たいって言い出した時は驚いた

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:31.34 ID:l2W8cnTk0.net
>>494
あーそれはあるわ
恋愛映画でも韓国物の方が出来がええのはなんでなんやろうな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:30.13 ID:TpQmRv5Td.net
>>484
滅びて当然の無能って感じだよな
原作どんなんか知らんけどもうちょっとなんとかならなかったのか
あとキモいオークが強すぎて草

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:37.85 ID:1aQeXbbga.net
>>473
でも、出不精な男多いから家で見るやつがやっぱ多いんだよなぁ

まんこは意識高ければ高いほど外で歩いてるし、理由なく喫茶店とか映画とかで時間潰してるイメージ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:38.91 ID:1n5y91C+0.net
>>486
見たかもしれないがそろそろレンタル開始されるかされたマッドマックス
あとホームアローンとか

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:38.47 ID:vmRRXwsX0.net
プーチンボンドはやっぱカジノのやつが最高なんだわ
エヴァグリーンちゃんもかわええし
続編イマイチや

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:41.71 ID:Ec6Is/EB0.net
ジュラシック・ワールドのBDいつまで経ってもAmazonに登録されないからもう輸入版買うンゴ
セリフなんかどうでもええ作品やしな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:44.30 ID:SspZl91h0.net
キングスマンのインプラントチップ起動シーンはスパイ映画史に残るで

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:46.09 ID:aaAzmQHm0.net
>>454
スカイフォールの反動があるだけで別に評判悪くはないで
ってかクリストフ・ヴァルツが悪役で出てるってだけで名作や

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:52.05 ID:jDbO+Uem0.net
>>494
韓国映画はホンマにアクションも派手で面白くてええわ
今度やるベテラン楽しみやで

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:20:52.49 ID:da4LAb3u0.net
>>431
シーズン5のwの悲喜劇は鉄板やな
あと色んな意味でシーズン4最終話や悪名高いシーズン6の20世紀からの復讐とかもある意味笑える
他にもあるやろうけどいざ言われるとあんま浮かばん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:10.99 ID:1aQeXbbga.net
>>486
思考停止にジャッキーでええやろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:16.29 ID:l2W8cnTk0.net
>>497
大学生は男女ともにスターウォーズは聞いたことあるけどどういう映画かわからんって人ばかりやで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:20.13 ID:js/+d7sK=.net
ふたりにクギづけおもろかったわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:23.75 ID:OFFRjN8u0.net
>>503
変に凝ってないから分かりやすいんちゃう

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:26.15 ID:QLGXpo4n0.net
>>493
ボーダーラインをクリスマスに家で1人、大みそかに家で1人でみると
たのしいやで

1人暮らし、1人身のやつにすすめるんやで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:36.67 ID:FBxvftXI0.net
このスレで聞くことちゃうかもしれんがセッションってどうやった?

明日借りるか迷ってんねん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:34.06 ID:QT84zQyW0.net
>>508
いつになったら出るんやろな
同時期のミニオンズとかミッションインポッシブルとかもう予約できるのに

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:34.85 ID:jDbO+Uem0.net
>>498
マンデラの名も無き看守やぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:38.77 ID:2WjAXudD0.net
>>484
ドワーフの金やアーケン石には人を惑わせる力があるからね、しょうがないね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:40.43 ID:dQ72BbNN0.net
>>509
威風堂々の使い方のずるさは映画史上No1やろ
威風堂々が他に使われたかは知らんが

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:41.83 ID:3sy5M5z1d.net
何勧めてもつまらなそうな彼女が一番喜んで見てたのは、ジャッカスだった

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:45.46 ID:TpQmRv5Td.net
>>505
確かにそうだな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:56.69 ID:8OerP1EO0.net
>>498
エクスペリメントやろなぁ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:12.36 ID:0sbjnP3vp.net
女子ってとりあえず画面キラキラさせといてイケメンだしとけば大抵おもろいっていうやろ
なお内容

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:17.93 ID:zgkQWE480.net
>>463
悪くないやろけどミッションインポッシブルのほうが安定やろな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:15.76 ID:19tV7K260.net
https://youtu.be/Md32bKo0ZDg
ダークナイトおもしろいんだよなあ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:22.34 ID:sVOzsH4S0.net
>>486
そりゃジャンゴやろ
最後の復讐劇はくそすっきりする

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:28.63 ID:/+6dkTJNd.net
>>483
まあスカイフォールは話は結構粗多いしアクションとハビエル・バルデムの悪役キャラで持っていってる感はあるわな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:26.16 ID:8s21qEYJ0.net
>>487
伝説が指しとるのは剣心の方や
これ以上説明するのはめんどくさいから映画見て、どうぞ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:30.99 ID:LtsATv3t0.net
>>509
あそこ冗談抜きに劇場でスタンディングオベーションしそうになったわ

>>494
アジョシほんとすこ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:43.18 ID:vnrCajTI0.net
スパイダーマン2でも見せときゃええやろ

あれをつまらんと言う人間に会ったことないわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:40.69 ID:x2ShmMK30.net
>>494
映画いいのにドラマはなんであんななんや…

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:40.75 ID:EDdKSphmM.net
>>503
声優の力やで
日本の映画もあえて吹き替えにしたらもっと名作になる

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:49.49 ID:js/+d7sK0.net
>>514
ワイ社会人2年目なんやけど同期がほとんどSW見たことなくて驚いたわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:52.68 ID:TDNwhzby0.net
スナッチとか薦めたら玄人気取りのカスって言われそう

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:52.95 ID:aaAzmQHm0.net
>>518
見て損はないで
好きじゃなかったとしても
映画好きならたいてい見てるから会話の種になるし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:54.71 ID:bdbET3U80.net
甲斐次長、お茶!w

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:22:58.93 ID:ArGu4X7I0.net
にわかしかいないンゴ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:07.97 ID:l2W8cnTk0.net
>>516
日本の恋愛映画もバカみたいに単純というかわかりやすけどなあ
ワイが色眼鏡で見てるからなのか昔流行った頭の中の消しゴムも韓国版の出来は良かったわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:12.68 ID:gRsQVaOmr.net
ニュー・シネマ・パラダイス見せたらドン引きするくらい涙流してたで

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:20.77 ID:BkM7+byL0.net
ストレイト・ストーリーとか世界最速のインディアンとかジジイ映画好きンゴ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:20.81 ID:it9bG+YDd.net
プリキュアの映画見るンゴ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:24.12 ID:C63DTTBl0.net
>>501
サンガツ
観てみるわ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:25.05 ID:1N2Rxpzn0.net
>>529
ジャンゴええよな
暴力表現に妥協ないしほんまテンション上がるわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:34.90 ID:skkoa/TY0.net
>>514
95年生まれでクローンウォーズまで揃えたワイ驚愕
たしかに周りにそんな詳しい奴おらんけど……

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:36.53 ID:Ec6Is/EB0.net
>>533
あれの制作費みたときヒエッってなったけど
今はそれ以上にカネ賭けてる映画ジャンジャン出てきてるよなあ
恐ろしい時代になったもんや

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:51.42 ID:QLGXpo4n0.net
クリスマスはみんなでジュマンジや!

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:52.05 ID:O42BuQ6h0.net
>>486
ジャンゴ
ショーシャンクの空に
クロウ/飛翔伝説
ここら辺オススメしとくで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:52.42 ID:/+6dkTJNd.net
>>486
ジョンウィック

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:23:57.14 ID:2WjAXudD0.net
>>531
縁蛇足やったとは言え切り捨てられたんか
悲しいなぁ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:12.87 ID:da4LAb3u0.net
>>535
ハヤテのごとくは名作になりましたか?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:14.60 ID:XuRGdyeJ0.net
>>533
スパイダマーンスパイダマーンどこへ行ったスパイダマーン

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:19.45 ID:k7bwr9it0.net
キングスマンみてやっぱアクションってかっこええと思った

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:19.81 ID:kTKAeYnu0.net
みんなアニメなんかより映画見ようや

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:29.80 ID:T4EIMxg40.net
サイレントヒル見せとるで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:28.82 ID:SspZl91h0.net
ホビットは2→3の繋ぎ方がおかしすぎる
2で多少無理してでもスマウグ仕留めるとこまで入れんかい
そんでトーリンがおかしくなり始めて不穏な空気でEDの方がええやろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:33.52 ID:LtsATv3t0.net
>>533
あれそんなにおもろいか?
オクトパスの最期とか煮えきらんとこも結構あったぞ
電車ギギーのとこは白眉やけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:40.88 ID:5NAY8R420.net
>>547
スピルバーグ映画すら名前だけしか知らんやつが多い中ルーカス映画なんて当然やで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:47.08 ID:/Or51rsSM.net
マッドマックスは誰でも楽しめるやろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:51.25 ID:Dz6FB00gM.net
シドアンドナンシー見るンゴ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:51.85 ID:geaFXQJvH.net
>>546
パクリ元のジャンゴの方が33ー4倍面白いで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:49.74 ID:ksVneouH0.net
>>518
すごく面白い映画やけど楽しい映画とは言いにくいで
割と精神が疲れる映画やから一仕事するつもりで観るならオススメや
ゆっくり癒しを求める時間に観るもんではない

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:24:56.45 ID:9creGnCM0.net
ジェイソン・ステイサムが無双する映画見せときゃええねん

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:00.00 ID:OFFRjN8u0.net
>>556
どっちもおもろい

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:00.05 ID:Ec6Is/EB0.net
>>543
ツタヤでパッケに惹かれて借りたけど
ラスト付近の世界一の美女とのキスシーンでほんまに滝のような涙が出たンゴ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51o9AVxAK9L.jpg

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:04.76 ID:71D9Fqc+0.net
明日明後日でエベレスト3Dとヴィジット見に行くんご

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:10.54 ID:dQ72BbNN0.net
>>548
史上最高は今はパイレーツやろ
せやけど多分CG技術の進歩で同んなじクオリティでも安くはなっとるやろな
マーベル系はバカみたいに高くはないし
まあ役者が比較的安いんやろうけど

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:14.76 ID:XuRGdyeJ0.net
スカッとなら96時間やろなぁ
続編は見んでもええで

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:17.62 ID:1aQeXbbga.net
>>526
ほんこれ

ワイはパラダイスキス見に行ったあと、普段そんな喋ってるとこ見たことないのに急に語り出されて引いたわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:19.76 ID:O42BuQ6h0.net
>>533
ワイはラストMJと結ばれなければ最高やったんやけど、あのラストどうしても受け入れられないわ...
それ以外はほんま最高やけど

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:27.65 ID:nNwuglOa0.net
SATCでもブッサイクだけど金持ち捕まえるシナリオだけ評価するマンコ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:25.39 ID:KJL3dJ3p0.net
>>512
あー便器にハマるやつかあれはよかったわ
20世紀の復讐しらんな今度見るンゴ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:32.13 ID:L0hA2rSM0.net
ダークナイトの客船の囚人の部分いらんと思うわ
あそこに尺割くぐらいならトゥーフェイスになったアーロン・エッカートのシーンもっと増やせば良かった

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:32.98 ID:l2W8cnTk0.net
>>536
後バックトゥーザフューチャーも見たことない人が殆どやで
てか知らないって人まで居てびっくりしたわ

577 :風吹けば名無し@あふぃあふぃ広告クリックマン:2015/11/13(金) 00:25:34.56 ID:FdwyY2neE.net
>>59
それだけはない

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:32.82 ID:2WjAXudD0.net
ジャンゴといえばスターウォーズ2のオビワンとジャンゴ・フェットのチェイス大好きやわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:35.72 ID:sVOzsH4S0.net
>>546
絵に描いたような勧善懲悪ストーリーやからな気持ちよく見れるわ
ジェイミーフォックスかっこええしディカプリオの極悪人っぷりも素晴らしい

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:40.58 ID:CHxR5k050.net
スパ2はアクションとストーリーのバランスが神やな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:43.65 ID:LtsATv3t0.net
>>518
典型的なドラッグ映画
一度見たら中毒になるで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:44.49 ID:71D9Fqc+0.net
タランティーノのジャンゴは無駄に長い
元のジャンゴはそもそもあんまおもしろくない

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:55.73 ID:TpQmRv5Td.net
セッション疲れるわな
あのじじい見てるこっちがぶっ殺したくなる

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:07.76 ID:0RZmYqaYr.net
>>556
アニメ映画みよか

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:08.76 ID:1aQeXbbga.net
>>542
ホモくさいんだよなぁ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:13.54 ID:FBxvftXI0.net
どうでもいいけどトレマーズ5が今月中にリリースだぞ

全然見てるやついなくてさみしいから誰か見てくれ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:11.30 ID:2RVDD/5z0.net
>>506>>513>>529>>550>>551
サンガツ
土日もまた雨らしいから見るやで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:14.75 ID:js/+d7sK0.net
23日にBTTFのコンサート行くンゴ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:18.36 ID:PHtrbRWkM.net
映画やなくてAV見ながらセックスしよ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:21.68 ID:tCsl5mBU0.net
>>479
暴発も入れようや

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:23.15 ID:SspZl91h0.net
>>543
ウォルター少年と、夏の休日すこ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:30.15 ID:QLGXpo4n0.net
スパイダーマンのMJをブスとかいうとおこられる風潮

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:33.40 ID:/Or51rsSM.net
ホラー好きって言ってたからセルビアンフィルムとインプリント〜ぼっけぇ、きょうてぇ見せるンゴ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:39.63 ID:LtsATv3t0.net
クリストフ・ヴァルツ出しとけばある程度の面白さは保証される

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:40.23 ID:xWWOFprS0.net
>>565
アドレナリンすき

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:40.06 ID:dQ72BbNN0.net
>>576
ハリーポッターなんかバカみたいにやりまくるより
過去の名作を深夜帯にでも流してもらいたいわ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:44.20 ID:71D9Fqc+0.net
セッションは爺が近年まれに見る糞野郎で草
主人公もええやつちゃうし

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:44.97 ID:geaFXQJvH.net
>>575
客船のシーンとバットマン対警官隊が同時進行するところでクッソアドレナリン出るやんけ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:45.62 ID:EDdKSphmM.net
>>553
なんやそれ?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:43.82 ID:bFo51vqs0.net
300観せようや

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:50.93 ID:Ec6Is/EB0.net
>>569
ロバートダウニーJrニキのギャラが狂ったような値段になってて草生えたわ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:51.62 ID:y/s7UxR+0.net
Amazonプライムとネットフリックス入っとるんやがおすすめの奴教えてクレメンス

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:26:55.78 ID:1N2Rxpzn0.net
>>563
ランゴの方が面白いンゴ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:07.36 ID:2WjAXudD0.net
>>558
トーリンは山近づいた付近からもう大分おかしかったやろ
まあ取り戻してから爆発した感あるが

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:07.61 ID:/ttojw9x0.net
映画はバカらしく笑えるくらいじゃないと見てて疲れる

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:10.65 ID:1n5y91C+0.net
映画に自信ニキにパケでレンタルしてみたら当たったとかマイナーだけど名作みたいなの教えてほしい
ジャンルはホラー以外で洋画なら何でも

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:15.59 ID:8RDcrLrb0.net
>>556
あいだとって劇場アニメ見るンゴ
心が叫びたがっているンゴを見たニキおるか?

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:21.17 ID:o/6jmnva0.net
パンズラビリンスなら男も女も泣けるやろ、多分

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:21.87 ID:l2W8cnTk0.net
>>575
あれが核の部分やんけ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:23.37 ID:/Or51rsSM.net
>>602
戦国自衛隊

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:20.98 ID:eX0al+Xxd.net
>>452
つーか今時映画館行くほど映画好きならホームシアターあるやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:29.45 ID:/+6dkTJNd.net
セッションはキチガイ師弟が最後まで不協和音のまま終わったのが楽しかった

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:38.20 ID:QT84zQyW0.net
>>607
見たで

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:58.58 ID:71D9Fqc+0.net
そういやスペクターとまとで64%だな
ダニエルボンドでは一番低いんやないか?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:27:56.07 ID:TpQmRv5Td.net
>>597
ファッやっぱこいつ糞カスやん
からおっ復讐するんかなーからのファッ!?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:00.85 ID:da4LAb3u0.net
>>599
漫画の実写をアニメの声優で吹き替えたんやで
ワイもサンデースレで見ただけで詳しく知らんけどな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:04.97 ID:geaFXQJvH.net
>>582
なんでや棺桶ガトリングと十字架ファニング撃ちはクッソ名シーンやろ
なおそれ以外

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:07.40 ID:/Or51rsSM.net
>>606
エンドオブザワールド(渚にてのリメイク)

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:08.29 ID:C7xbiQd8d.net
ここまでレオンハルト無し

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:13.54 ID:64gz+pRV0.net
>>558
3で一番のクライマックスが最初のスマグウ戦やからなんだかなあってかんじやったわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:12.04 ID:js/+d7sK0.net
頭空っぽにして見るならカンフーハッスルおすすめやで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:12.04 ID:QLGXpo4n0.net
>>590
潜入調査のやつだっけ?

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:13.45 ID:LtsATv3t0.net
>>607
見たで…多分今年劇場で一番ぶちギレた映画

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:18.32 ID:O42BuQ6h0.net
>>596
USJから宣伝費たんまり貰っとるんやろなあ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:17.77 ID:Ec6Is/EB0.net
>>602
ネットフリックスあるならザ・グリード

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:23.33 ID:FH3LPBgUa.net
SATCが日本で流行る前タイトルだけ聞いてエロだと確信してウキウキで視聴して憤死したワイ低みの見物

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:28.58 ID:2WjAXudD0.net
>>605
三谷映画好きンゴか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:33.21 ID:aaAzmQHm0.net
ワイアメコミDC好き、BvSが不安すぎて泣く
シビルウォーとかは普通に楽しみなんやけど
BvSはやらかしそうで不安や
ザック・スナイダー頼むで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:37.20 ID:snoGxyYe0.net
女と趣味合わせる必要なんてない
ネバーエンディングストーリーでもみせとけばええやろ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:40.19 ID:EDdKSphmM.net
>>616
アニメの声優じゃあかんよ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:51.59 ID:x2ShmMK30.net
>>607
不意打ちでンゴってて草はえた

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:28:55.13 ID:71D9Fqc+0.net
>>617
棺桶ガトリングは最初見たときファッ!?ってなったわ
あんなん卑怯すぎや

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:26.78 ID:l2W8cnTk0.net
>>606
一つだけあったわ「恋する宇宙」や
タイトルとパケでホンマに損してる映画やでワイも糞みたいな恋愛映画やろって思って見たら思ってる以上に名作やったわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:29.77 ID:vnrCajTI0.net
>>575
客船シーンはジョーカーがあれ?って唯一たじろぐシーンやから入れる意味はあると思うで

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:33.60 ID:1n5y91C+0.net
>>618
サンガツ
最初進撃の方かと思ってビビったわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:33.43 ID:k7bwr9it0.net
>>607
みたで
面白かったわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:36.64 ID:GQfWhNEv0.net
>>606
昨日見たラースとその彼女っていうの中々おもしろかったで
ダッチワイフ彼女って言い張る変人の話や

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:35.01 ID:L0hA2rSM0.net
>>598 >>609
マジモンのキチガイ犯罪者が集まるゴッサムであんなお涙劇をやられても困るわ
他の作品でならわからんでもないけどバットマンでゴッサムやからなあ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:38.78 ID:8RDcrLrb0.net
>>623
こマ?
イモウットが良かった言うからアッニと見に行く予定やったんやが

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:40.76 ID:VTxgQITH0.net
てす

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:43.25 ID:js/+d7sK0.net
バトルハザードとかいうクソ映画

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:47.78 ID:x1yVjM7Rx.net
女の好きな映画ってどれなん?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:45.27 ID:skkoa/TY0.net
>>583
ガチで音楽やってる奴らにしか分からん感覚やと知り合いのバントマンが言ってたで

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:50.72 ID:0sbjnP3vp.net
ワイは女子に「オススメ教えて」言われたら無難にウェスアンダーソン作品オススメしとくで

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:29:56.23 ID:QLGXpo4n0.net
ハリポタは秘密の部屋が一番エマ・ワトソンがかわいいんだよなぁ・・・・
即ハボレベルやで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:05.33 ID:71D9Fqc+0.net
片腕マシンガールっておもろい?
キルビルみたいな女が復習する系好きなんやけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:05.36 ID:LtsATv3t0.net
ちなワイの今年ワースト5

1 ギャラクシー街道
2 S 最後の警官
3 ストレイヤーズ・クロニクル
4 心が叫びたがってるんだ
5 グラスホッパー

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:05.78 ID:y/s7UxR+0.net
>>628
ベンアフレックバットマンはようみたい
ゴリラ最高や

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:07.80 ID:SspZl91h0.net
>>608
せやな
家族みんなで楽しめる幻想的なファンタジー映画やしな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:09.59 ID:0GZgLot40.net
>>610
ケーブルテレビでやってたのパッパと観たけど名作やったなぁ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:17.43 ID:vUlkzZW40.net
>>628
今のところ期待高まる要素しかないやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:24.90 ID:1n5y91C+0.net
>>633
>>637
サンガツ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:35.22 ID:L0hA2rSM0.net
>>634
ジョーカーがたじろぐシーン自体は何かの形で必要やとは思う
でもそれがあの爆弾のやつである必要はなかったと思う
なんか他の形でやってほしかった

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:37.06 ID:k7bwr9it0.net
>>647
ここさけなにがあかんのや?

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:30:51.86 ID:71D9Fqc+0.net
午前十時で新幹線大爆破やってるから見に行きたいんやけど、おもろいんか?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:05.40 ID:LtsATv3t0.net
>>628
MoSで抱いた不満へのカウンター作品やからそれなりに期待はできるで

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:18.84 ID:1n5y91C+0.net
>>647
グラスホッパーってゴミなんか?
伊坂の作品ってのは知ってるけど

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:26.20 ID:/+6dkTJNd.net
つーかオデッセイとかボーダーラインとかブラックスキャンダルが来年公開とかマジで配給会社は死ねや
ほんとムカつくわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:28.15 ID:0vdoPZLnM.net
>>643
指揮者が必要な音楽とバンドマンの音楽に接点が見いだせやんのやが

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:28.16 ID:jDbO+Uem0.net
>>642
ミルク、ブロークバックマウンテン、アラビアのロレンス、フィリップ君を愛してる、チョコレートドーナツ、Jエドガー、ダラスバイヤーズクラブやぞ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:26.78 ID:FBxvftXI0.net
>>628
いうてMoSもスーパーマンファンに違和感あっただけで巷で言われてるほどひどくないし大丈夫やろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:30.30 ID:O42BuQ6h0.net
紀里谷のラストナイツは正直気になる

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:31.62 ID:/Or51rsSM.net
>>635
タイトル的にくだらんディザスターものかとおもってたら、本家の渚にてより胸打つものがあったわ
かなり長いからがんばって

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:37.57 ID:1N2Rxpzn0.net
>>632
http://i.imgur.com/V0GqsSG.jpg

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:31:44.26 ID:71D9Fqc+0.net
ここさけは最後劇のところでカタルシスがないのが嫌だわ
何でホテルの部屋で話し合いやねん

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:01.21 ID:dQ72BbNN0.net
>>647
ギャラクシー街道どこもかしこも酷評やな
そんなに悪いんか
清須会議も好きやなかったが

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:10.94 ID:l2W8cnTk0.net
>>638
あれをお涙劇と捉えるならまあその反応でもしゃーないな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:11.07 ID:71D9Fqc+0.net
>>664
なんやこれ…

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:15.93 ID:/Or51rsSM.net
>>647
進撃の巨人は入らんか

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:20.98 ID:1n5y91C+0.net
>>663
明日借りてみるわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:21.81 ID:nEe1fM3+0.net
ワイもアメコミ嫌いやで

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:24.70 ID:/ttojw9x0.net
>>627
コメディはテッドとかビーンも好きだけど三谷はイマイチ嫌いやね
三谷は詐欺師が弁護士やるドラマ以外ほぼ合わなかった
話がわかりやすくて脳死して見てても楽しめれば言うことないやで

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:26.91 ID:0RZmYqaYr.net
>>627
ギャラクシー街道の評判聞いて逆に見たくなってきた

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:44.62 ID:aaAzmQHm0.net
>>648
ベン・アフレックええよな
発表されたとき不安やったけどトレイラー見た限りでは歴代最高や
ただスーパーマンがなあ
まあバットマン以上に演じるのは難しいキャラクターだとは思うけど

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:43.24 ID:QLGXpo4n0.net
>>654
ガイジ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:59.17 ID:geaFXQJvH.net
>>664
一応中身詰まってそうなだけミシンガンよりマシやな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:32:59.77 ID:5l7/IwMv0.net
女「今アークナイトですら採用微妙やん、エクストラかつかつやねん RUMも事故要因」

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:14.61 ID:O42BuQ6h0.net
>>628
??「俺ちゃんの喋べらねえ糞映画作ったフォックスを信じな」
http://i.imgur.com/tr3DcOz.jpg

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:13.71 ID:OFFRjN8u0.net
わいは最近ダカタみた。
名作と確信。

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:19.86 ID:pX0O0sLB0.net
>>607
ストレンヂア見るンゴ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:30.57 ID:SspZl91h0.net
三谷映画は豪華俳優掻き集めて変なことさせとけばいいみたいな作風がドンドン悪い方に向かってる感じ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:27.90 ID:k7bwr9it0.net
>>675
怒るで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:46.73 ID:0vdoPZLnM.net
MOZUはどうなんや?
トレーラーだけ見たけどくっそおもしろそうなんやが

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:45.38 ID:QT84zQyW0.net
>>665
ホテルがそもそもの元凶やししゃーない

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:33:48.72 ID:y/s7UxR+0.net
>>674
ヘンリー・カヴィルも第2弾PVや公開画像見た貫地谷とスーパーマンの顔になってきたと思うんやけどな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:00.76 ID:LtsATv3t0.net
>>654
何やろうな…キャラの言動にことごとくイラッとしたと言うか
特に坂上のフワフワ言動にかなりイライラしたんや
完全に成瀬目線やったからやろうけど

>>657
「地味でつまらない」この一言
基本つまらなそうな映画はポイント使ってるんやけど
初めてポイント返せって思った

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:04.74 ID:da4LAb3u0.net
>>672
ワイも古畑以外あんま好きになれんわ
無駄に俳優豪華なせいでなんか見てて飽きる

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:15.36 ID:geaFXQJvH.net
>>681
タランティーノかな?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:16.46 ID:vUlkzZW40.net
>>661
スープスファンというか
リーヴ版映画ファンやなギャーギャー言ってたメイン層は
彼らが言いたいことの一部はよく分かるからワイはなんとも言えんが

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:16.93 ID:FBxvftXI0.net
>>678
ヘンリーカヴィル何がアカンねん

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:19.19 ID:XuRGdyeJ0.net
キチガイ犯罪者ってあの船に乗ってたのってアーカムアサイラムの囚人やったっけ?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:16.49 ID:QLGXpo4n0.net
ここさけクソポイント

・成瀬にラスト告白するやきう部
・やきう部心変わりはやすぎ(尺の関係上仕方ないが)
・成瀬終始畜生すぎ、自分のことしか考えないクソ
・仁藤、恋愛脳

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:16.52 ID:71D9Fqc+0.net
まぁでもあの男とくっつけなかったのはアンチカタルシスで評価できる

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:24.49 ID:7U0sFckja.net
>>677
これはリアリスト

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:40.98 ID:jDbO+Uem0.net
>>673
ラスト5分前、15秒くらいの遠藤憲一のシーンは面白かったで

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:34:47.19 ID:Wlnl9h5id.net
ジャンゴは1で死んだはずの相棒が2と3で普通に生きててファッ!?ってなった
続編風のセルフリメイクだかららしいが

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:02.90 ID:O42BuQ6h0.net
>>668
デスペラードって映画やで
銃を撃つときにいつも奇怪なポーズとってる
http://i.imgur.com/OxpPPPP.jpg
http://i.imgur.com/voabyQa.jpg
http://i.imgur.com/CuBmwMI.jpg
http://i.imgur.com/cYUVX8j.jpg

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:13.62 ID:71D9Fqc+0.net
>>684
まぁそうなんやけど、やっぱ王道の劇で昇華してこっちも涙が見たかったんや

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:30.64 ID:QLGXpo4n0.net
>>693
坂上とくっつけないのは良采配だろ
あそこでくっつけたら仁藤の立場がない

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:29.74 ID:LtsATv3t0.net
>>666
地獄 ただその一言
アレは劇場で体感せんと分からんで

>>669
前編はそれほど嫌いやないんや
後編はゴミやけど合わせ技で

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:33.35 ID:2WjAXudD0.net
年末に超ビッグタイトルのスターウォーズがあるけどどうやろかね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:34.63 ID:/Or51rsSM.net
>>683
ツッコミどころ多いし説明不足極まりなくてひどい話だけど、雰囲気や演技がやたらカッコいいから許せる

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:40.20 ID:l2W8cnTk0.net
そういえばテッド好きな女性は多いな
個人的にテッドが好きな男女は趣味合わんなあって感じてるけども

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:47.69 ID:0vdoPZLnM.net
>>697
もしかしてアントニオバンデラスさんですか?

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:35:55.29 ID:71D9Fqc+0.net
>>697
これおもしろそうやな
見てみるわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:06.92 ID:EgOPvIML0.net
なんJの東村アキコ人気すごいな
雪花の虎好き

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:16.14 ID:HP9Gk+I80.net
俺が面白いとおもった映画
洋画だと、ダークナイト、アベンジャーズシリーズ、クローバーフィールドくらい

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:24.39 ID:/ttojw9x0.net
>>687
古畑はよかったな
最近の三谷は役者の演技のテンションが異様に高い気がして少しついていけない

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:23.37 ID:dQ72BbNN0.net
>>686
本人が励まされとるけどよーわからんとかいうとるし
これは重症やろなあ
幸村もほとんどホームドラマやろうしあかんかな…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:26.23 ID:ODag4EA70.net
この女はこういう考え方のせいで自分の仕事の幅を狭めてて苦しんでいる
って描写もちゃんとあるのに…かなしいなぁ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:43.55 ID:HP9Gk+I80.net
アントマンって面白いんか?レンタルいつや

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:44.63 ID:SspZl91h0.net
マリアッチ三部作はちょいちょい深夜とかでやってるな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:48.52 ID:LtsATv3t0.net
>>683
ストーリーはドラマ見てても意味不明
ぐう畜マジキチキャラ達の暴れっぷりを見る映画

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:36:55.55 ID:gfp5f2QB0.net
フジって長井を第二の細田にするつもりなのかな
ならまずはあのキモいキャラデザと脚本家を変えろよ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:03.98 ID:71D9Fqc+0.net
ギャラクシー街道は多分舞台で目の前で役者が演技してたら笑えると思う

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:08.19 ID:vUlkzZW40.net
>>674
コミックのスーパーマンをみたいな風貌を用意するのは無理やろ
キリストっぽさは所々滲み出てる(演出されてる)し
ちゃんとゴリマッチョ体型も作ってるからワイはおおむね満足やけど

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:21.94 ID:iM/75xP3a.net
昨今のアメコミCGアクションブームには辟易する
一々シリーズ追わへんと分からへんし

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:33.39 ID:3qoavrHK0.net
FFの話かと思いました

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:34.72 ID:1n5y91C+0.net
>>711
コメディ部分多めやしゆるーく見れてオススメやで
レンタルは知らん

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:38.85 ID:QLGXpo4n0.net
ここさけは成瀬がクソすぎてどーしょーもない

・ラブホだいすき小学生
・自分の妄想具現化
・自分が企画、立案でクラス全員に協力してもらっている身でありながら自分勝手な都合でふいにする
(自分勝手で自分本位で他人のことを考えられないのは小学生からかわっていない)

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:49.37 ID:7aMpvrKYa.net
>>132
ライジングは壁を越えてからの無双が好きやったわ。あぁ、もう敵は居ないんやなぁって感じ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:50.75 ID:dQ72BbNN0.net
>>703
下品でうんこちんこいうたらニヤつく奴は好きやろなあ
まあ現にワイはそうなんやけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:37:59.86 ID:71D9Fqc+0.net
ここさけの脚本家って評価高い人らしいけど正直下手にしか感じなかったわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:00.02 ID:y/s7UxR+0.net
>>716
コミックのスーパーマンってどの辺りのスーパーマンや

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:03.36 ID:geaFXQJvH.net
>>701
ジュラシック・ワールドが典型的な駄目続編だったからSWも期待できないンゴねぇ
昔巨匠がやってたのと同じノリを現代で凡人がやっちゃそらつまらなくもなるよ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:12.52 ID:W/W2djlM0.net
ここさけはアニメ好きは面白いって言ってて映画好きはつまらん言ってる印象やな
どっちが正解とかないからとりあえず見に行こうや

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:22.65 ID:OFFRjN8u0.net
>>697


728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:25.40 ID:SspZl91h0.net
>>717
それなら嫌々シリーズ追ってまで見る必要ないやん

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:28.78 ID:/Or51rsSM.net
>>717
その点ガーディアンズオブギャラクシーはまとまりがあって良かった
アベンジャーズは仲間割れしっぱなしでイライラする

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:34.96 ID:N/0EECm/0.net
SATCはクソだけどプラダを着た悪魔はクッソ面白いで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:39.80 ID:CUGiRlXTa.net
ジレンホールの妹ビッチ&不細工すぎて爆死したとき歓喜した

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:42.94 ID:0vdoPZLnM.net
>>715
会話シーンは完全に舞台のノリだよなぁ
ソックスマンのところは映像じゃないと伝わらないと思うが

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:43.95 ID:9r1kN8CbM.net
今年はスターウォーズと007で終わりンゴね

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:49.25 ID:71D9Fqc+0.net
>>725
ジュラワ面白かったけどなあ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:52.70 ID:HP9Gk+I80.net
エイジオブウルトロンみたが面白かった
だが、新アベンジャーズ地味だししょぼいんだが
スパイダーマンかアントマン加われよ・・・

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:38:55.32 ID:QLGXpo4n0.net
ここさけの終わり

やきう部が成瀬に告白してEDwwwwwwwwww

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:02.20 ID:QT84zQyW0.net
>>723
言うほど評価高いか?
スタッフ欄に名前見たらあっ……(察し)レベルの扱いやろ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:04.19 ID:nEe1fM3+0.net
スタンドバイミーは神
老若男女が楽しめる

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:04.41 ID:1n5y91C+0.net
あの花はクソだと思ったんやけどここさけも似たような感じか?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:11.18 ID:kTKAeYnu0.net
>>697
続編のエレキギター型ショットガンも好き

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:19.42 ID:umikfevI0.net
まだこれが出てないとか
http://blog-imgs-54.fc2.com/k/a/g/kagehinata64/201207160943457a6.jpg

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:24.65 ID:dQ72BbNN0.net
>>725
いうほどジュラシックあかんかったか?
もともとストーリーなんてどーでもええ映画やし
ワイは映像だけで楽しめたんやけど

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:33.05 ID:QLGXpo4n0.net
>>737
花田より打点高いやろ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:35.86 ID:Ed39RoN+0.net
ダークナイトってなんや
ダークソウルかと思ったわ

グリーンマイルとかお涙系すこ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:41.82 ID:aaAzmQHm0.net
タランティーノのHateful 8楽しみ過ぎてやばい

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:48.27 ID:LtsATv3t0.net
>>699
と言うかそもそも恋愛自体いらんわあの映画
普通に成瀬と坂上のリハビリ友情ものでええやん
「悩めるイケメン君はクラスのマドンナと寄りを戻して、主役のちんちくりんは野球部のコワモテとくっついとけ」
こうマリーに言われとる気がして物凄くカチンときたんや

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:51.24 ID:9r1kN8CbM.net
>>725
EP9の監督がジュラシックワールドのコリントレボロウなんやて

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:49.38 ID:y/s7UxR+0.net
>>725
なんでやティラノ対インドミナスとラプトルと並走はクッソ名シーンやろ
なおそれ以外

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:54.11 ID:HP9Gk+I80.net
ジュラシック・ワールドまだやってんのか?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:52.82 ID:/ttojw9x0.net
>>703
うんこちんこまんこ大好きなんや
すまんな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:55.38 ID:5K6yJy8k0.net
これもうマッドマックスしかないな

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:59.12 ID:QLGXpo4n0.net
アイアムサム好き

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:25.26 ID:71D9Fqc+0.net
大体舞台でおもろいって言われてるものって映画だとさむいからな
大人計画とかナックスとか映画で見たらだだすべりやで
そういや新幹線のゲキシネってどうなんやろ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:31.61 ID:O42BuQ6h0.net
>>704
せやで、バンデランスの出世作や
>>705
一応エルマリアッチ→デスペラード→レジェンドオブメキシコって続くシリーズものやから注意やで
http://i.imgur.com/RWjUcfU.jpg
http://i.imgur.com/VHtul8Y.jpg
http://i.imgur.com/9U527tU.jpg

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:29.03 ID:iM/75xP3a.net
>>728
せやからブームはやく終わってほしい
小屋がアメコミCGだらけで憂鬱やわ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:43.82 ID:Q5cALe/k0.net
マイインターンってなんJで妙に評価高いけど
デニーロとアンハサじゃなかったら日本の2時間ドラマレベルの話やろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:44.56 ID:u4QWushJ0.net
>>731
姉やぞ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:43.02 ID:sVOzsH4S0.net
>>606
ノルウェー映画のおやすみなさいを言いたくてええで
家族を置いて一人取材に赴く戦場ジャーナリストとその家族を描いた映画やで
あとインド映画のめぐり逢わせのお弁当もよかったで
DVDにパッケージの雰囲気に反してなかなか暗い映画や

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:49.44 ID:QLGXpo4n0.net
>>746
恋愛を軸にしとるんやで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:48.66 ID:CUGiRlXTa.net
ショーシャンクが好きじゃいかんのか?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:53.38 ID:y/s7UxR+0.net
>>729
なお次もおもっくそ仲間割れする模様

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:54.64 ID:XuRGdyeJ0.net
スターウォーズってこれ以上何やるん?
EP6で完結でええやん
これ以上やっても世代変わっただけの再放送やろ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:03.19 ID:QLGXpo4n0.net
>>750
小学生なんJ民かな?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:03.79 ID:71D9Fqc+0.net
>>737
アニメは門外漢やからわからんのやけど、結構有名な人なんやろ?

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:02.57 ID:qDry+Ycx0.net
ここさけはアニメ的なデフォルメとガチっぽい人間ドラマが混ざりきってない
王子様役と親にリアリティがなさすぎる

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:05.63 ID:FBxvftXI0.net
>>725
JWおもしろく見れたわ、たぶんここらへんの感性違うんやろな
まあワイは楽しくSWも見るやでー

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:07.57 ID:t1EP4IrV0.net
>>296
BS-TBSで放送するぞ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:10.69 ID:jDbO+Uem0.net
>>733
クリードやぞ
あとムーンウォーカーズとアデーレ、ホワイトゴッド、リライフは結構楽しみや

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:14.56 ID:1n5y91C+0.net
>>758
サンガツ
借りてみるわ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:24.09 ID:h8jpx2iz0.net
自分の正義の為に自分を犠牲にするタイプの主人公に
共感した風になって酔う風潮が男にはある

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:25.40 ID:aaAzmQHm0.net
SWはスタトレ見ればわかるけどJJだからある程度の映画にはしてくるはず

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:25.32 ID:0vdoPZLnM.net
>>741
「してぇ」が在日外国人の日本語の発音みたいで草

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:28.03 ID:QLGXpo4n0.net
>>751
あれは劇場でみないと面白さ半減やぞw
爆音上映おもしろいンゴ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:28.15 ID:nEe1fM3+0.net
グリーンマイルは良かったな
キチガイ看守すこ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:33.03 ID:k7bwr9it0.net
>>686
なるほどな
知り合いと見に行って感想真逆やったしたしかに引っかかる部分やとおもうわ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:35.81 ID:l2W8cnTk0.net
>>702
>>713
モズ面白そうやし見ようかなと思ったけどなんか嫌な予感して避けてたわ
この手の日本映画は説明をしないっての良いことだと勘違いしてるのかね?
あれだけ長いドラマ見て映画見て結果ようわからんで許せるのが偉いわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:34.24 ID:/ttojw9x0.net
>>752
アイアムサムはサントラのビートルズカバーが耳にこびりついとるわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:47.07 ID:71D9Fqc+0.net
>>754
サンガツ
とりあえず一作目借りてくるわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:49.14 ID:geaFXQJvH.net
>>734
なんつーか怖くないやん恐竜が
スピルバーグみたいに喜んで人殺しやってる感がないと恐竜とかただの歩くトカゲやん

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:50.93 ID:/Or51rsSM.net
>>734
微笑みデブ率いる特殊部隊含めて登場人物が無能だらけなのがね
そもそもインドミナスを逃がすきっかけが主人公2人だし、内輪でガヤガヤやってるだけという印象

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:03.36 ID:iM/75xP3a.net
>>770
キングオブコメディを見せてそんな幻想は叩きのめすべきである

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:02.65 ID:1N2Rxpzn0.net
>>770
グラントリノ最高ンゴ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:09.13 ID:g6tCtV5z0.net
Why so serious?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:14.61 ID:LtsATv3t0.net
>>771
イントゥダークネスほんとすこ
他のJJ映画はともかくアレを同列で語られるとムッとしてしまう

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:15.18 ID:u4QWushJ0.net
>>760
アルカトラズからの脱出見るんやで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:31.66 ID:0RZmYqaYr.net
>>770
高倉健やね

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:37.30 ID:9r1kN8CbM.net
>>760
ええんやで
ラストのカタルシスは映画屈指やな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:42.56 ID:J93z7NoG0.net
しゃーない
男が恋愛映画全く面白いと思わんのと同じことやな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:47.89 ID:Q5cALe/k0.net
ジュラシックワールドは無印リスペクトしてる感じは痛い程伝わったから
レジェンド映画の続編としては大成功だったと言っていいと思うゾ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:42:50.68 ID:gfp5f2QB0.net
JWは最後のティラノとラプトルでインドミナスを追いつめるシーンだけで80点だわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:00.08 ID:y/s7UxR+0.net
>>755
少なくとも20年までは予定決まっとるな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:01.44 ID:kTKAeYnu0.net
>>760
元ネタの一つの暴力脱獄も見るんやで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:07.65 ID:g6tCtV5z0.net
>>735
すぐ加わるから慌てるな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:20.53 ID:QLGXpo4n0.net
ここさけのやきう部

「ワイとラブホいこうやで」「ワイとつきあえ」
ふられたんゴ
「坂上、あいつ彼氏いるらしいゾ」
2人がこの発言のせいでケンカしてるンゴ
その結果、これをきいた成瀬がこないンゴ
「成瀬、つきあえンゴ」

ヤりたい+ひっかきまわしただけなんだよなぁ・・・

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:23.19 ID:vUlkzZW40.net
>>724
ワイが思い浮かべるのはDC全部どうしてもジムリーになってまうけど
世間一般には、今和訳が売ってる書籍で言えばオールシーズンみたいなデザインちゃうか

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:21.35 ID:9r1kN8CbM.net
>>770
Are you talkin' to me?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:24.92 ID:CUGiRlXTa.net
>>785
スペースカウボーイとイーストウッドニキのケツ比較な

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:34.68 ID:L9NvynK20.net
おすすめ映画スレにかわってるのか
デンゼル・ワシントンのイコライザー最高やったで

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:39.61 ID:71D9Fqc+0.net
>>779
まぁスピルバーグは恐怖演出の神やから、そこと比べたら可哀想や
ただジュラワはジュラワで少年漫画的熱さがあったと思う
>>780
人間が糞なのはしゃーない
ワイ的には映像のワクワク感だけで評価してるところある

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:46.22 ID:e79vfxaB0.net
ジュラシックワールドはワイが始めて4DXを体験して草の匂いが出てくる事とかに感動したから

100点!

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:43:50.08 ID:iM/75xP3a.net
ジュラワはパークに比べて大幅にグロ描写を削ってるのがね…
客層広げるためやからそれでええんやろけど

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:02.50 ID:k7bwr9it0.net
>>782
あれのコメンタリーほんと面白い

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:05.56 ID:OFFRjN8u0.net
>>760
すこ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:08.65 ID:XuRGdyeJ0.net
7よりクローン大戦映画化しろや
全盛期グリーヴァス見たい・・・見たくない?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:17.02 ID:dmMLTh3D0.net
イキスギィ!イクイク…
男「あはは」
女「あはは」

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:21.80 ID:jDbO+Uem0.net
>>756
日本は北米の東海岸だった…?
アメリカ舞台でしか作りえない話やぞ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:26.39 ID:71D9Fqc+0.net
>>781
キングオブコメディはワイの人生ベスト映画や
見てて辛すぎて何回も一時停止してもうた
終り方も再興

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:26.76 ID:QT84zQyW0.net
>>789
ワールド1作目はそれでなんとかなったけど2作目以降はもう同じ手は使われへんしどないすんねんっていうね

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:28.19 ID:W/W2djlM0.net
>>767
いつやるんや!?絶対に録画するゾ
もっとこういうの大々的に宣伝してほしいわ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:28.78 ID:9r1kN8CbM.net
ワールドを絶賛しとる奴とは永遠に仲良くできん

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:32.11 ID:LtsATv3t0.net
>>776
ストーリーの駄目さを帳消し帳消しアンド貯金してしまうほどのシーンがあったからな
アレ見て正直心が震えた(廃墟での◯◯vs◯◯)

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:36.67 ID:SspZl91h0.net
>>804
ウインドゥ「内臓はグチャーで」

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:40.60 ID:y/s7UxR+0.net
>>795
確かにそんな感じやろうなあ
オールシーズンはクッソ名作で大好きや。やっぱティムセイルとジェフローブは神やな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:43.11 ID:nEe1fM3+0.net
まさかタイタニックで泣いたオカマ野朗はいないよな?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:42.57 ID:1n5y91C+0.net
ゲームの428見たいに主人公が何人かいて最初は全然関係ないんだけどだんだんと絡みあって最後の方は主人公達が集結して事件とかを解決するみたいなのってある?

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:43.62 ID:QveHEQ+x0.net
史上最高の映画はザ・ロックだとガチで思ってるわ
キャスト・舞台・シナリオ全てにおいて最高だと思ってる

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:49.45 ID:Ec6Is/EB0.net
>>801
ロストワールドで夫婦仲睦まじくおっさんをシェアしたシーンはいま見ても結構きついわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:50.25 ID:DYHA34hzd.net
女に芸術は理解できない

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:56.16 ID:t1EP4IrV0.net
>>809
17日やで

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:53.69 ID:g6tCtV5z0.net
マッドマックスもアベンジャーズ2もジュラシックワールドも面白かったで

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:44:58.83 ID:u4QWushJ0.net
>>804
CG担当者「めんどくさいからヤダ」

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:12.69 ID:I2jtV7ska.net
映画なんて好みはともかく見ながらここがいい悪いくらい言えるやろ
それができないくらい集中できないなら人と見るなや

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:10.99 ID:FBxvftXI0.net
>>801
無印からしてそんなグロ成分大目の映画ちゃうやろ
むしろ急に続編からゴアシーン増えるほうが戸惑うわバタフライエフェクト3見たときみたいに

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:13.27 ID:x1yVjM7Rx.net
女の好きな映画って恋愛映画やろ?
あんなのこそ見る必要ないやん

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:21.64 ID:Q5cALe/k0.net
>>798
ジョンウィックとイコライザー両方好きだから
クロスオーバーして欲しいンゴねぇ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:29.11 ID:71D9Fqc+0.net
アニメといえばバケモノの子も糞映画やったわ
まぁ話自体はそれなりに面白かったんだけど

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:32.70 ID:YIY1a2/bd.net
>>810
映画の趣味如きすら受け入れられない友達なんて皆もいらんで

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:33.72 ID:CUGiRlXTa.net
>>798
文句なしのコト1(去年だっけ?)やな。似たタイプのランオールナイトもまあまあやったで。
ジョンウィックはどないやねん?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:52.20 ID:ksVneouH0.net
>>816
色々言われとるけどワイも好きやで
ショーンコネリーがかっこええしな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:45:58.22 ID:W/W2djlM0.net
>>819
サンガツ!楽しみンゴねぇ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:02.66 ID:iM/75xP3a.net
>>791
売れるんやろうなあ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:08.17 ID:js/+d7sK=.net
ガタカ好きなワイに何かおすすめしてくれや

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:10.70 ID:E91EcEZU0.net
ダークナイト叩くとか相当覚悟いるんだがこのバカ女は事の重大性理解してんの?

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:11.40 ID:o/6jmnva0.net
>>792
ぼく将「ムキムキな役者さんが無双して脱獄するんだろうなぁ・・・」

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:12.70 ID:eX0al+Xxd.net
ワイもグラントリノ好き
最後にグラントリノ受け継いだ少年が車走らせるシーンほんとすこ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:14.03 ID:L9NvynK20.net
>>825
ジョンウィックってイコライザーと似てるのか
そりゃ見に行かなアカンな

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:16.12 ID:QLGXpo4n0.net
レオンだいすき

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:18.50 ID:/Or51rsSM.net
>>776
ワイドラマは見てないんやけど、長谷川博己、松坂桃李、西島秀俊、伊勢谷友介の演技だけで大満足やったで
話は知らん

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:23.22 ID:SspZl91h0.net
>>815
バンテージ・ポイントみたいなのは?

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:24.65 ID:71D9Fqc+0.net
今月はぐるりのこと以来の橋口監督の新作が公開やで
めっちゃ楽しみや

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:34.02 ID:t1EP4IrV0.net
>>826
細田なんてパヤオが死んだからプッシュされてるだけの無能やんけ
絵が良く動くってだけやぞ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:42.01 ID:LtsATv3t0.net
>>794
アイツ選手生命絶たれたようなオラつき方しとったのに
何か数ヶ月休んだらあっさり治ってて草
てか単なる肘の炎症ごときで荒れるなや
しかもアイツ2年やからまだ来年あるのに

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:47.18 ID:e79vfxaB0.net
>>833
あんな賛否両論が流行った映画もそうないやろ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:47.93 ID:k7bwr9it0.net
ジュラシックワールドは4DXだとゴボウの匂いがしてたで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:52.06 ID:dQ72BbNN0.net
>>825
実はクソ強い系96時間から一種のブームやろ完全に
まあワイも大好物やからええんやけど

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:52.50 ID:g6tCtV5z0.net
どうせお前らもラプトル&ティラノvsインドミナスで燃えたんやろ?

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:52.08 ID:0A4mQdaw0.net
なんかオススメの映画あるンゴ?
ジュラシックパーク系とかモンスターアクションが好きやで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:52.58 ID:l2W8cnTk0.net
>>815
まさにその通りの映画有ったけどタイトル思い出せんわ
思い出したら君宛に書き込んでおくわ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:52.62 ID:9r1kN8CbM.net
I drink your milk shake!(迫真)

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:46:57.40 ID:RbMJbl6pa.net
>>770
そんなお子ちゃまはバッタマンでも見てろや

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:05.38 ID:h8jpx2iz0.net
昔最強のふたりを女に見せるも反応が薄すぎて泣く

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:07.06 ID:0vdoPZLnM.net
>>810
演出がくどいよな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:08.96 ID:CzX6O0Wp0.net
西原理恵子と同じ匂いを感じる漫画家
その時その時の自己主張が激しいよな
カリスマ的人気を博してるが

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:25.72 ID:eX0al+Xxd.net
>>843
両論の割には高評価やない?
矛盾してるやろ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:23.86 ID:u4QWushJ0.net
マンコ映画で一番好きなのはプラダを着た悪魔
ぐうかわアンハサもええがぐう畜メリルがたまらなく好き
なお共感はできん模様

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:28.49 ID:gfp5f2QB0.net
そういやナイトクローラーもかなり面白かったよな
何でギレンホールがアカデミー賞主演男優にノミネートされなかったのか不思議だわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:29.09 ID:x1yVjM7Rx.net
>>825
96時間のブライアン・ミルズも呼んで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:32.43 ID:QveHEQ+x0.net
>>829
ショーンコネリーもかっこええしハンス・ジマーの音楽も最高やし
序盤で全滅してからの展開やラストのプラトーンのマネも大好きやで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:31.52 ID:qDry+Ycx0.net
バケモノの子はヒロイン周りが本当いらない
あいつが現代っ子代表みたいにして誰にでも心の闇があるとか言いだしてアホかと
ラストの打ち上げにまで混ざって来たのにはもう

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:35.93 ID:nEe1fM3+0.net
昔のホラー映画頭からっぽにしてみるのもいい
バタリアンとかゾンビとか

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:39.71 ID:1n5y91C+0.net
>>839
ググってみたけどまさにこういうのやわ
サンガツ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:48.17 ID:/ttojw9x0.net
ジュラシックパークは過去作のどれかで便所でクソしてる最中にティラノサウルスに食われるシーンが未だに焼き付いとるわ
あんな不条理な死に方はないとガキの頃から思っとった

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:57.18 ID:QLGXpo4n0.net
>>842
シゲノゴローとかいう故障復帰のレジェンドを見習うべきやで
後輩とか女相手に当たり散らしておいて草はえたわ
なお隣のホモwwww

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:02.83 ID:iM/75xP3a.net
>>823
警備員のクソデブが食われて脚がフライドチキンみたいになるところくらいか
でもああいう描写こそスピルバーグやと思うし

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:05.61 ID:t1EP4IrV0.net
>>847
そういう君にこそミストや
下手したら原作レイプのクソ映画だったやで

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:07.31 ID:L9NvynK20.net
>>828
見てないんや、すまんな
やっぱり普通に暮らしてる奴が実はめちゃくちゃ強い正義の味方な映画なんか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:09.32 ID:VyfjHy9H0.net
>>741
これ系はほんと天才だわ
尊敬に値する

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:14.14 ID:CUGiRlXTa.net
>>816
ワイはコンエアー派やで。7月14日が近くなるとマルコヴィッチの朗読思い出すわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:16.11 ID:I2jtV7ska.net
イコライザーの大味なドラマを主人公の勢いでねじ伏せる豪腕さほんとすこ
最初に主人公が見せる男の憧れるシンプルライフの極致みたいな生活感でまず引き込まれるのも上手いわ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:17.28 ID:1n5y91C+0.net
>>848
1000いくまでに頼むわ頑張ってくれ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:18.30 ID:QT84zQyW0.net
>>862
パークの1作目やで

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:27.25 ID:LtsATv3t0.net
>>838
池松壮亮がカッコよく見えるのはMOZUだけ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:27.93 ID:CzX6O0Wp0.net
>>815
シンシティ 復讐の女神

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:30.36 ID:g6tCtV5z0.net
イモータァァァァァァン!!!!

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:31.46 ID:k7bwr9it0.net
>>859
バケモノの子はさすがに見に行く気にならんかったで

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:35.14 ID:u4QWushJ0.net
>>835
それからのイーストウッド本人が歌うグラン・トリノの流れでしみじみするわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:38.43 ID:l2W8cnTk0.net
>>815
って他の人が言ってたわバンテージポイントや
これも面白いで

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:51.44 ID:E91EcEZU0.net
>>1
このバカ女はフィクションってこと理解してる?
ジョーカーなんて警察が十分で捕まえられるとかそういう問題じゃねえんだわ
SF映画見て科学的に不可能だろとか言う奴くらい馬鹿で野暮でゴミなんだわ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:51.67 ID:9r1kN8CbM.net
>>852
ジュラシックパークが好きなんや!ってのは伝わるんやがそもそも映画の基本を押さえてないからなあ
もっとコリン君にはもっと修行してほしいで

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:52.89 ID:J1xABOy2r.net
)彡(^)(^)「ドックヴィル?心温まる村人との交流やで」

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:55.62 ID:0vdoPZLnM.net
>>847
パニックマーケットとシャークネードがお薦めやで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:56.41 ID:e79vfxaB0.net
>>854
何故この映画はこんなにウケたんやろって特集組まれて議論にまでなったやん
そうそうないやろこんなの

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:48:55.71 ID:0A4mQdaw0.net
>>865
ミストはみたンゴ、大して胸糞でもないし普通につまらなかったわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:00.06 ID:HP9Gk+I80.net
今年は大作というかビックネームの映画はないな・・・

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:19.35 ID:0A4mQdaw0.net
>>881
パニックマーケットっての面白そうやな
ネトフリにあるか探してみるわ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:25.00 ID:QveHEQ+x0.net
>>868
コン・エアーときくとなぜかエアフォースワンが思い出される
そして見たはずなのにシナリオを全く覚えていない

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:28.41 ID:vUlkzZW40.net
>>755
英語覚えるんやで
輸入される作品はどうしてもかぎられるし
英語できりゃ選択できるコンテンツの幅が劇的に広がる

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:33.71 ID:y/s7UxR+0.net
>>879
どこがどう映画の基本押さえてないと感じたんや?

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:34.00 ID:geaFXQJvH.net
>>835
グラン・トリノアメリカンスナイパー見たワイ「戦争って恐ろしいんやな、もう二度とやったらいかんわ」
ハートブレイク・リッジ見たワイ「あああああああワイも海兵隊入ってカッコよく戦いたいンゴォ!!」

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:43.82 ID:SspZl91h0.net
>>866
引退した最強の殺し屋が嫁の形見の犬を殺され愛車を盗まれたからキレてロシアンマフィアを皆殺しにする話

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:41.89 ID:L9NvynK20.net
>>884
年末にあるやろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:48.41 ID:71D9Fqc+0.net
世界がじわじわと絶望していく系なんかない?
しっかり恐怖演出があるやつで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:49.84 ID:1n5y91C+0.net
>>873
最近の作品なんやな
サンガツ見てみるわ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:49:54.79 ID:J1xABOy2r.net
>>559
アクションは最高やろ
蜘蛛の糸出したいわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:05.81 ID:QveHEQ+x0.net
>>890
最後犬パクってくとこで笑っちまったわ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:08.70 ID:I2jtV7ska.net
>>847
もう見たかも分からんがジュラシックワールドは期待を越えてくれたと思うで
例によってまんこが無能やけど

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:12.96 ID:ksVneouH0.net
>>860
昔のホラーええよな〜
バタリアン チャイルドプレイ ペットセメタリー パペットマスター
この辺ビデオで何回も見たわ
大抵続編でうんことなる

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:10.88 ID:nEe1fM3+0.net
女と一緒に「氷の微笑」見るンゴ
女の厨二見れるンゴ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:14.87 ID:t1EP4IrV0.net
>>883
あれは?トレマーズ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:17.92 ID:eX0al+Xxd.net
>>882
それは賛否両論である事の根拠にはならんやろ
賛否両論って同質の賛否が同量存在してる事ちゃうのイメージとしては
ダークナイトは賛の方に寄り過ぎやろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:28.40 ID:iM/75xP3a.net
>>878
SFは空想科学的な辻褄がなかったらただのアホ映画になるで

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:32.19 ID:XuRGdyeJ0.net
>>821
頑張れや
ジェダイ5人+パダワンを一人で制圧するとこみたい

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:31.77 ID:L9NvynK20.net
>>890
サンガツ
面白そう、見に行こ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:42.71 ID:bQH8/Bxv0.net
スタンドバイミーの良さは女性にはわからんらしい
一番好きな映画やから悲しいンゴねえ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:45.95 ID:0vdoPZLnM.net
>>879
ジェラシックパークが好き過ぎて模倣しまくって失敗したパターンやと思うわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:54.04 ID:l2W8cnTk0.net
>>847
トレマーズはどうや
古い映画やけど名作やから面白いで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:55.17 ID:kTKAeYnu0.net
>>892
黒沢清映画やろなぁ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:58.19 ID:CzX6O0Wp0.net
間違いないのはスピルバーグの映画

ターミナル
キャッチミーイフユーキャン
キャストアウェイ

脚本が練りに練られてるから最後まで満足して楽しめる。

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:55.56 ID:/Or51rsSM.net
>>847
ザ・グリードやろ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:00.54 ID:CUGiRlXTa.net
ゴッドファーザーを見れば人生で必要なことは全てわかる

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:04.61 ID:0A4mQdaw0.net
>>896
ジュラシックワールドは普通に良かったわ
モササウルス先輩かっこよかったし


しかしなんであのシリーズのまんこは恐竜が近くに居るのに大声出すんやろな

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:08.78 ID:0vdoPZLnM.net
>>885
吹き替えで見るンゴ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:09.06 ID:QveHEQ+x0.net
最近 闇の帝王DON 〜ベルリン強奪作戦〜 ってインド映画見たんやけど
インド映画ってあんなにレベル高いんかってびっくりしたわ
日本終わりすぎじゃね?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:13.05 ID:QsD4njYF0.net
ワイはプラだを着た悪魔をいっしょに楽しく見れるような女の子と付き合いたいで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:10.57 ID:Ec6Is/EB0.net
>>862
アメ公は大爆笑した模様
弁護士はひどい目にあわすのがお約束やしな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:13.85 ID:geaFXQJvH.net
>>862
小屋だけふっとばされて便器に座ったままレックスとご対面やからな
怖すぎて草生える

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:15.17 ID:5GOEqblAd.net
ジュラシックワールドって怪獣映画やん
インドみなすVSティラノってタイトルでええやん

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:20.34 ID:HP9Gk+I80.net
>>891
調べたがない
SWも黒人モブみたいなのが主役だし地味すぎる
別物と考えていい

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:22.82 ID:71D9Fqc+0.net
>>907
まさに黒沢清好きやからああいうのが見たいんや

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:21.69 ID:0A4mQdaw0.net
>>899
絵が古臭くていやンゴ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:24.62 ID:0sbjnP3vp.net
>>847
カウボーイ&エイリアン
ダニエルクレイグ主役で脇役にもハリソンフォード、監督はアイアンマンの監督でなおかつスピルバーグもスタッフに関わってるってて、ゴミみたいな脚本で構成されたC級えいがやで!(ゲス顔)

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:26.83 ID:PzGsszaB0.net
ワイ将POVにハマる

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:46.24 ID:QLGXpo4n0.net
アメこうは何で派手なアクションだいすきなの
あと最後USA!展開おおすぎやろw

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:47.31 ID:waXENvBD0.net
>>697
おもろそう
でもこういうのって大体SSあげられてるとこ以外クソよな

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:49.49 ID:CzX6O0Wp0.net
キャストアウェイはロバートゼメキスだったわ
ロバートゼメキスもまぁ面白いけど

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:52.14 ID:cSnHzBrm0.net
今年の映画でおすすめあるか?
キングスマンとマッドマックスとエール!は見たで

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:50.89 ID:0A4mQdaw0.net
>>909
ちょっと興味あるわ、探してみる

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:59.57 ID:9r1kN8CbM.net
>>888
クレアの造形や
立ち位置が広報なんか研究者なんか幹部なんかハッキリせん
専門家ならインドミナスのケージにのこのこ入ったりせんしな
そういうロジックが甘かった

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:51:59.78 ID:I2jtV7ska.net
>>917
モサ「うっさいわガブー」

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:12.34 ID:eX0al+Xxd.net
>>876
若干後味の悪さがあるのがまた渋いな

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:14.38 ID:t1EP4IrV0.net
>>920
モンスターパニックなんか新作でも陳腐なCGばっかやぞ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:17.13 ID:sVOzsH4S0.net
>>913
インドネシア映画もクオリティ上がってるぞ
ザレイドおすすめやアクション凄いぞ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:15.28 ID:x1yVjM7Rx.net
ジュラシック・ワールドは見たいのこれじゃなかった感がパなかった
ワイは楽しい恐竜テーマパークが観たかったんや

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:21.40 ID:0B5FZhGB0.net
男はみんなダークナイト好きって前提がおかしい
男のなかでも結構評価別れるタイプだろ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:19.03 ID:5GOEqblAd.net
女と北野映画見ると必ず嫌な顔されるわ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:23.45 ID:MpxtplVgp.net
ダークナイトいくら探しても無料で見れるサイトないんやが

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:28.97 ID:L9NvynK20.net
>>918
それお前がつまらなそうって言う理由なだけで
SWが超大作じゃないならこの世に大作はねえよ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:31.56 ID:js/+d7sK=.net
>>926
アントマンおもろかったで
アメコミ興味なくても楽しめるから見とき

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:34.28 ID:CUGiRlXTa.net
>>913
日本映画は究極のガラパゴス、映画後進国どころか、伊丹以降映画が何かすらわかってないから。

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:35.62 ID:FBxvftXI0.net
>>900
賛否両論ってそれこそミストみたいなやつのことやんな
ダークナイトみたいな作品や進撃の巨人みたいな作品に使われても明らかに評価を少しでもなんとか変えられんやろうかって小さな抵抗の印象操作にしか思えんわ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:39.88 ID:0vdoPZLnM.net
>>922
POV映画スレ立ててくれ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:42.93 ID:g6tCtV5z0.net
彡(゚)(゚)「何か彼女と観れる映画は…」

彡(^)(^)「せや!ゴーンガールとかいうの気になってたんや!」

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:45.80 ID:0A4mQdaw0.net
>>921
題名からしてつまらなそう

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:47.45 ID:I2jtV7ska.net
>>928
それは分かる

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:50.10 ID:CzX6O0Wp0.net
>>927
1年に1回は午後ローでやるからかりんでええと思うでグリード

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:54.05 ID:QveHEQ+x0.net
>>926
ジョンウィックはおもろかったで
トランスポーターはハゲおらんとクソ凡映画やった
あとはMIとかセッション

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:57.86 ID:iM/75xP3a.net
グラン・トリノはダーティハリーでマッチョと批判されたことに対して落とし前つけた映画やろ
あれで俳優としては引退ってそういうことやろうし

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:58.29 ID:4n0LV9Whr.net
おれ女だったのかもしれない

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:00.08 ID:1N2Rxpzn0.net
>>910
ワイ「床屋は二度と行かないンゴ」

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:07.64 ID:jDbO+Uem0.net
>>913
今年の個人的な最低映画はインド映画やわ
ミルカって奴
あれほど退屈して長くて苦痛だった映画は無かった

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:07.11 ID:vUlkzZW40.net
>>913
この20年ぐらいでインドや韓国辺りに邦画が勝ってた時期なんて無いで
比較すること自体が失礼なレベル

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:08.10 ID:k7bwr9it0.net
>>917
むしろそれを最後まで隠してくれてたことが良かったわ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:11.96 ID:J7TlzUaZ0.net
そらまるっきり伏線なしでストーリーもつまらなくてカイトくんが犯人なんてまんこもつまらん言うよ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:14.33 ID:0A4mQdaw0.net
>>931
グエムルとかジュラシックワールドは割と映像よかったやん
あれは古過ぎや

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:19.73 ID:PzGsszaB0.net
>>941
伸びなさそうやわ、モキュメンタリースレとかもやりたいけどなあ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:20.23 ID:u4QWushJ0.net
>>936
100円あれば借りられるぞ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:23.49 ID:LtsATv3t0.net
>>926
病んだ奴にはインサイドヘッド 自分が好きになれる
病みたい奴にはセッション 中毒になるで
しんみり泣きたい時はイミテーションゲーム ストーリーも音楽も素晴らしいわ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:24.60 ID:e79vfxaB0.net
>>900
そんな自分流の定義付けなんて知らんわ面倒な奴やな
内容は糞なのにってあんだけ特集組まれる映画他にあるか?
無いならもう黙っとけ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:26.48 ID:plF+/nsv0.net
暗黒使わんと勝てん奴もおるやろ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:27.88 ID:QveHEQ+x0.net
>>932
ザ・レイドは見たで
シラットかっこ良すぎるンゴ
GOKUDOはまだ見てないけどそろそろ見なきゃな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:32.00 ID:SspZl91h0.net
>>932
何もしてないのに一人勝ちなヤクザに草

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:33.25 ID:js/+d7sK=.net
首都圏近郊で4dxジュラシックワールドかマッドマックス見れるところあるか?

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:33.80 ID:l2W8cnTk0.net
>>920
グエムル漢江の怪物って映画はどうや?
宗教上の理由がないなら見る価値あると思うで新しめの映画やし怪獣物や

変わったのがええなならクローバーフィールドってのもあるあんまりお勧めせんが

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:36.93 ID:I2jtV7ska.net
>>833
でも相棒のダークナイトなら?

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:40.70 ID:vmRRXwsX0.net
>>832
グッドウィルハンテイング
ギルバートグレイプ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:40.93 ID:y/s7UxR+0.net
>>942
観た後語り合えたんならその彼女は本当に大切にするべきやな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:45.87 ID:0A4mQdaw0.net
>>945
別に100円やしそれくらいは借りるわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:55.37 ID:B6fzTrUOp.net
男からしたらSATCがまさに同じ感想になりそう
女にとっては面白いんだろうけど

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:53:55.21 ID:0vdoPZLnM.net
>>955
POVホラーの話しようや

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:03.19 ID:CUGiRlXTa.net
女にはローラーガールズダイアリーとオーケストラ!!勧めとけ、どっちも傑作やし

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:09.75 ID:k7bwr9it0.net
>>942
血まみれシャワーシーン再現するンゴね

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:22.28 ID:l2W8cnTk0.net
ちなみに女の方もプラダを着た悪魔が好きって男は嫌いって意見多いから気を付けた方がええで

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:23.68 ID:0A4mQdaw0.net
>>963
グエムルはみたやで
面白かった

珍しく怪物のグエムルにも愛嬌あってよかったわ、最後は悲しいけど

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:28.89 ID:nEe1fM3+0.net
スタンリーキューブリックの世界観クセになるンゴ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:32.86 ID:/ZHCDbKL0.net
女友達に勧められてみたけど超つまらんかった

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:30.81 ID:FBxvftXI0.net
>>954
トレマーズ5今月リリースやで
どうせシリーズ追ってなくても問題なく鑑賞できる内容やしよかったらどうぞ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:35.72 ID:lFG3Iapq0.net
甲斐享最低だな

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:36.39 ID:sVOzsH4S0.net
>>960
極道は日本が絡んだせいでギャク要素が増えて評判悪いぞ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:44.99 ID:sCI9vHfea.net
ほんもののトラックがズコーするのが
一番の見所だよな
杭かなんかでかちあげてるメイキングはみもの

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:46.75 ID:lEihFbEA0.net
つまんない漫画だなあ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:46.85 ID:CUGiRlXTa.net
ベンアフレックとかいうクッソ有能監督

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:54.28 ID:LtsATv3t0.net
>>942の彼女「首はスパーで」

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:02.45 ID:QveHEQ+x0.net
>>951
インド映画ってなんか唐突なミュージカルで流れぶった切るイメージ合ったけど
全然そんなことなくてすごくよかったわ
俳優もめっちゃかっこええし

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:05.13 ID:u4QWushJ0.net
次スレのタイトルで何を無理にするか考えるンゴ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:17.24 ID:dQ72BbNN0.net
>>972
あれはアンハサウェイを見る映画やからなあ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:27.89 ID:/Or51rsSM.net
>>864
パークは暗闇、静と動の使い分けがすんごい
コップの水の振動が段々強くなるシーン、キッチンの反射に襲いかかるラプトル、羊の死骸ボットン、とトラウマシーン量産し過ぎや

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:29.30 ID:QveHEQ+x0.net
>>978
あの雰囲気でギャグになるのか・・・(困惑)

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:29.50 ID:71D9Fqc+0.net
>>984
タクシードライバーだと食いつき良さそう

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:33.11 ID:CzX6O0Wp0.net
韓国映画はバッドエンド多杉内……

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:37.17 ID:k7bwr9it0.net
>>962
豊島園でマッドマックスを今週か来週やってた気がするで

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:40.51 ID:QveHEQ+x0.net
>>981
アルゴおもろかったわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:45.04 ID:OFFRjN8u0.net
ホラー好きな女多くない?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:56.54 ID:LtsATv3t0.net
>>989
オールドボーイとか言うレジェンド

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:57.05 ID:O42BuQ6h0.net
>>984
ショーシャンクやろなあ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:55:56.55 ID:eX0al+Xxd.net
>>958
いや無理があるってだけやで
特集されたから賛否両論ってあまりにも論理が飛躍しすぎで今週一番謎やったわ
アホを自覚せえ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:04.99 ID:1N2Rxpzn0.net
>>988
タクドラは嫌儲民が押し寄せそう

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:07.69 ID:E91EcEZU0.net
「女性は抽象精神とは無縁の徒である。音楽 
と建築は女の手によってろくなものはできず、 透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性 
でよごしてしまう。構成力の欠如、感受性の 
過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の 
現実主義、これらはみな女性的欠陥であり、 
芸術において女性的様式は問題なく「悪い」 
様式である。


三島由紀夫の女批判が全く当てはまるバカ女だな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:07.75 ID:CUGiRlXTa.net
>>991
ザタウンヒート並の傑作やで

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:16.85 ID:SspZl91h0.net
>>984
ソドムの市

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:15.55 ID:eX0al+Xxd.net
>>994
アカン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200