2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語ラップの先駆けがdragonashという風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:24:38.69 ID:Gj8cmvPCM.net
あいつらロックやんけ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:25:34.47 ID:Nikauugcp.net

キングギドラとかより遥か前にもおるやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:25:35.45 ID:nz/jF1vu+.net
tes

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:26:11.09 ID:vE9MwBTFp.net
いとうせいこうやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:26:16.50 ID:Nikauugcp.net
ケーダブシャインとかその辺より古いやつ誰やろか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:26:37.14 ID:3jW4N+x60.net
だよねーw

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:26:42.45 ID:Ol6C+Qqy0.net
外国は知らんが日本なら韻踏んでりゃラップやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:27:26.18 ID:Nikauugcp.net
殆どの歌詞が韻を踏んでるのでそれは違う 韻を踏むのは最低限のルールやし

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:28:00.64 ID:Ol6C+Qqy0.net
そのほとんどを日本は踏んでないからそう言ってるんやろが

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:28:06.35 ID:jzA0TLEA0.net
>>8
は?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:28:30.18 ID:yRWM+RSQ0.net
日本語のラップなんてとりあえず感謝と証言しとけばええねん(ハナホジー

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:28:32.95 ID:d0uVT8W70.net
まあ市民権を得たって意味では間違ってない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:29:04.95 ID:oKA1qe5s0.net
冨樫さんやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:29:33.28 ID:Nikauugcp.net
>>10
は?じゃねーよ 歌詞自体大抵韻を踏むもんや
踏んでたらラップって考えはおかしいんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:30:04.78 ID:opaNHFF2d.net
>>4
これ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:30:08.80 ID:BwVFo2b40.net
感謝のイメージはやっぱムロなんか?

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200