2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく(8)「カブトムシに冷たいスイカあげるンゴ!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:23.03 ID:S+GlqxGs0.net
┏━━━━━━━━━┓
┃  /   ,.、 ,. 、 \  ┃
┃/     ヽ'::':/  ..\┃
┃       }:::{    ..┃
┃       l:::|      .┃
┃      i:yァ|:::l     .┃
┃     l:(.ノ:::l     .┃
┃   ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __, .┃
┃  .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ┃
┃ /~:::y'''::::-:::〈ー‐"   .┃
┃ /::::::/:::::::::::::〈:、      ┃
┗━━━━━━━━━┛

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:49.76 ID:awRrw3mJ0.net
よくわからんけどだめなんか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:12.30 ID:FwoEJ9Oma.net
カブトムシにスイカあげちゃダメなんだっけ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:19.81 ID:ISQMxLPfa.net
>>2
下痢なるで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:39.96 ID:+YwN/pKr0.net
腹PPなって死ぬんやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:48.60 ID:8GPqTM3Kd.net
カブトムシ「お腹壊したンゴ」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:25.10 ID:hKOrmjYh0.net
虫ゼリー食わせとくのが一番やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:28.59 ID:5GOJrS4WK.net
知らんかった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:28.77 ID:RQ72JXRda.net
カブトムシなんJ民説

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:41.75 ID:ormpNLGOa.net
カブトムシくっさ
ってこれが原因なんやろ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:44.30 ID:VMUGF27qa.net
腹壊すくらいで死ぬカブトムシ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:08.81 ID:e5yGtGU+0.net
ファッ!?これマジ?
ワイのカブ君が早死にしたのはそのせいやったんか…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:13.34 ID:owJDU1aX0.net
温かいスイカならいいの?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:17.15 ID:KG63dqCnK.net
カブトムシ=スイカというイメージはどこからやってきたのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:30.42 ID:6olMYPEl0.net
なんで下痢で死ぬねん脱水症状か

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:52.41 ID:RX8kkJn40.net
>>9


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:53.96 ID:+T4Yc3L4d.net
どう考えても他に使いどころのないAAすこ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:00.87 ID:P1d2GAZkd.net
あああああああああああああ!!!!ブリブリブリ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:16.77 ID:1/XtlzI7a.net
ユニセフの下痢止めも与えなくちゃ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:30.85 ID:mRTTWnj00.net
>>17
ムシキング用やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:35.92 ID:Fp7wCLy90.net
死ぬようなもん食うカブトムシさんサイドにも問題がある

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:20.12 ID:wOy3ebdtp.net
ぼく将「お、美味そうなゼリーあるやんけ!」パクー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:27.68 ID:7yRjQsVX0.net
カブトムシ用ゼリーを売りだそうとするカブトムシ飼育用品業界の陰謀やぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:36.31 ID:hCSAA1bxd.net
サナギの姿見たくてで頻繁に土掘りかえしてたら死んじゃったンゴ

25 :村岡万由子:2015/11/12(木) 10:23:39.44 ID:6cCCEZrQp.net
これ本当は死なないって専門家に聞いて目玉飛び出たンゴ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:40.67 ID:kDzolyyO0.net
>>14
カブトムシがスイカの味するからやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:47.12 ID:K/PvJG34a.net
触れへんけど飼いたい
野良カブトムシベランダ来ないやろか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:03.79 ID:vZmjelxna.net
マジかよスイカ食わせまくってたわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:05.85 ID:vNNdDOtN0.net
いうてあいつら古くなったスイカ割っておいといたら朝方集まってきよるで
あほやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:11.13 ID:eFo6d8QJ0.net
カブトムシとカブトムシ絶対殺すゼリーマン一緒に売れば永久機関やん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:24.43 ID:nbC2Owo/p.net
>>21
体に悪いもんほど美味いって言うやろ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:28.74 ID:8GPqTM3Kd.net
カブトムシ(幼)「睡眠妨害されたンゴ」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:43.69 ID:277qX7yU0.net
スイカはまだいい
カルピスやると例外なく翌日死ぬ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:57.27 ID:ormpNLGOa.net
>>25
ネタで使うのやめーや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:58.84 ID:TZaH7LRTr.net
>>20
ベイスの山下がエラーしたら張られそう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:15.32 ID:hCSAA1bxd.net
>>33
なんでそんなこと知っとるんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:17.40 ID:7yRjQsVX0.net
>>31
人間だって脱糞してもカキ食うしな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:20.62 ID:277qX7yU0.net
>>25
何してんねんアホか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:24.74 ID:nTz7H+5Ud.net
スイカやるとか勿体無い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:41.12 ID:ormpNLGOa.net
>>33
ほんまか?
なにがあかんのですか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:01.71 ID:277qX7yU0.net
>>36
そらやったからよ
ワイは3回やって3匹とも翌日死んだわ、ただの偶然やないで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:33.65 ID:S+GlqxGs0.net
>>41
サイコパスかな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:58.76 ID:Lky9pkIt0.net
ワイはバナナあげたで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:29.57 ID:9zkJ1u8Fd.net
スイカシルシル

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:34.11 ID:ormpNLGOa.net
>>39
スイカの食いカスやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:05.55 ID:Kw72RCcD0.net
ワイ(8)、蚊がうっとおしいンゴ
せやっ!蚊取り線香焚いたろ!

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:29.89 ID:PBTKKm8t0.net
カブトムシゼリーって旨いんか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:31.48 ID:zoHihkTsp.net
甘い匂いに誘われた私はカブトムシゥー!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:47.44 ID:hCSAA1bxd.net
>>41
1匹死なせたら普通次はやらんやろ
子供ってなんで虫に容赦ないんや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:56.04 ID:3QHkwLtPd.net
きうりあげろや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:00.41 ID:277qX7yU0.net
>>47
美味いで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:11.89 ID:N0HI+tfzd.net
ワイが昔飼ってたクワガタがちっちゃいダニみたいなのにまとわりつかれて死んだんやけどどうすればよかったんやろな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:21.05 ID:o+tb1DTt0.net
>>14
食い終わったスイカの皮あげてたんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:47.16 ID:tRQ6axjT0.net
>>5
http://img-up.co/ZdcwBPpgjHefhAL.gif

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:56.84 ID:gcVq+noLM.net
>>47
匂いキツいだけでほとんど無味やで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:56.94 ID:ANtk3Zfy0.net
ムッシに危機感が無いのがわるい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:57.67 ID:bx0Fa5z5M.net
>>25
目玉芸ほんとすこ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:05.33 ID:2a8BKGFJd.net
カブトムシ 「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:18.71 ID:mocy6FOd0.net
カブトとオオクワ一緒の虫かごに入れたらスンゲーことになってたゾ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:45.72 ID:UVrctXzAd.net
>>47
ワイはクワガタにプロゼリーってのをあげてるが美味しいで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:21.44 ID:gcVq+noLM.net
カブトムシの捕獲・育成ゲームでは結構高価で有能なスイカ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:31.75 ID:uMs4xB9Ja.net
>>49
オスメスや品種や個体差によって違いが出るか検証したんやろ(適当)

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:52.43 ID:D9Pn+vpvd.net
カブトムシゼリー美味いけど固かった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:56.42 ID:eFo6d8QJ0.net
ぼくなつの虫バトルやりたくなったンゴ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:57.32 ID:vNNdDOtN0.net
>>61
ゲームでカブト育成して楽しいんか?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:59.17 ID:Lky9pkIt0.net
ワイ「カマキリにミルワーム食べさせるンゴ!」

ワイ「ミルワームがでかくなってるンゴ…」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:10.80 ID:KG63dqCnK.net
カブトムシゼリーを食す所かこっちにも勧めてくる老人ぶちころしたい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:26.65 ID:rUfFxNU0p.net
>>59
オオクワに真っ二つにされた

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:43.88 ID:Fp7wCLy90.net
>>68
ヒエッ…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:50.31 ID:VMUGF27qa.net
オスとメス一緒に飼ってすごい喧嘩してたのに交尾だけはしれっとしてて草生えた

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:04.98 ID:ISQMxLPfa.net
オオクワガタ儲かるから育てよ→バルサン焚いたろ!の精神

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:11.49 ID:gcVq+noLM.net
>>65
世界のカブトムシを知れて楽しいやん?
決して友達がおらんかった訳じゃないで決して

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:20.91 ID:MMQad52i0.net
ぼく「カブトムシの餌に蟻の大軍がたかってるンゴ…」

ぼく「殺虫剤撒いたろ!」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:37.85 ID:277qX7yU0.net
>>49
>>62
ワイは1匹目が寿命近くて2匹目は前回はただの偶然やって思って3匹目はそのこと忘れてあげてもうたんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:49.77 ID:/AYpsFP3d.net
 ┏━━━━━┓
 ┃  / \  ┃
 ┃ /    \┃ −=≡  ∩彡(^)(^)∩
 ┃        ┃ −=≡   ヽ彡  と/
 ┃        ┃ −=≡    (   /
 ┃        ┃ −=≡   (   ⌒)
 ┃        ┃  −=≡   し  し'
 ┗━━━━━┛

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:55.01 ID:wK7yllBb0.net
>>47
うす味やから駄菓子のゼリーに比べたら物足りんで
今はどうなってるか知らんが

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:09.36 ID:Il2xdswM0.net
ホモかと思ったらカブトムシだったコピペクレメンス

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:17.30 ID:r/Wlt92e0.net
子供の頃は触れたんやけど、今見るとあれゴキブリやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:23.05 ID:F02dR/NXd.net
>>52
ちゃんと風呂に入れる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:43.90 ID:vNNdDOtN0.net
カブトがカルピスとか舐めたらうますぎて幸せにいけるやろな
あの甘さは樹液じゃ楽しめんやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:09.84 ID:wK7yllBb0.net
>>52
土を日干しして殺菌
ついたダニは柔らかい筆で取ってやる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:29.51 ID:sMCo0wPUa.net
下痢なんて概念ないんだよなぁ
カブトムシの成虫が固形のウンコしたの見たことあるやつおるんか?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:01.64 ID:bdP20Vfa0.net
クワガタの交尾すんごい音したで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:05.55 ID:4gwODCX3K.net
>>73
ぐう畜

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:22.88 ID:gKaZptx20.net
ぜんっぜんカブトムシに詳しくないけどスイカはアカンのぐらい知ってるぞ
むしろ知らん人が結構いることに驚き

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:59.63 ID:sMCo0wPUa.net
>>85
デマや言うてるやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:34.09 ID:5Ne9d8E0d.net
>>75
ちょっとすき

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:37.64 ID:C8eN+6zHp.net
カブトムシは小便撒き散らしてすぐ虫かごが汚くなる
外見はかっこええけどな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:39.09 ID:GmdMvsBzd.net
>>1
悲しいなぁ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:47.42 ID:mocy6FOd0.net
>>68
ワイもそうなったんや。だけどカブトの胴体と頭部にかけて細い管が一本繋がってた。

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:01.35 ID:KbasceBSM.net
二週間くらいエサやるの忘れてたわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:15.96 ID:9AHvGCePa.net
  ((゚))(((゚)))ミミ 
 ノノノ   ミミ  
 つつ  (((  
  ))  ((

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:19.29 ID:tqPZz8kN0.net
まあ放置し続けて臭くなるのを避けるためでもあるけど

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:25.56 ID:IXVMotcbF.net
ワイはカブトムシだったんか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:49.07 ID:UKqSqt9nM.net
>>25
駆使してて草

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:20.80 ID:gcVq+noLM.net
カブトムシのメスがほんと苦手だった
あいつらオスより脚の力強いやろ
持ち手もないし何度手を傷付けられたか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:41.92 ID:YivkheJN0.net
ふっとばすだけのカブトムシさんに対してクワガタは穴空けるぐう畜やから一緒にしたらアカン

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:10.66 ID:N0HI+tfzd.net
>>79
>>81
はえ〜サンガツ
ジッジがゴルフ場で乱暴に捕まえて弱ってたからハナから諦めとったんやけどどうにかなるもんなんやな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:13.26 ID:vNNdDOtN0.net
単純に水分多すぎて栄養もほとんどないから餌として適してないって感じか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:42.77 ID:Ox3uhkjg0.net
カブトムシのオスってわざわざ人間が持ちやすいように小さい角生やしてくれてて気遣いができてるよな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:50.18 ID:vNNdDOtN0.net
>>96
単純にもつとこないのがきついよな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:58.41 ID:DO7oBzHz0.net
>>85
スイカどころかメロン・桃・リンゴ・バナナなどの果物類アウトって書いてあるで
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=18663

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:44.84 ID:zCJf5M5m0.net
山本昌がみたら発狂しそうなスレ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:07.68 ID:e5yGtGU+0.net
カブトムシ好き
クワガタカッコええけど指挟まれた時クッソ痛い

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:57.98 ID:pe4jsFqEp.net
甲虫は種類によって85%がうっかり同性と交尾している

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:36.87 ID:XP5wDJnz0.net
ぶ〜ん(笑)

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:40.10 ID:LXjKDfVs0.net
彡(^)(^) 1ケースしかないからカブトとクワガタ一緒に入れたろ!

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:47.91 ID:2j0cERuy0.net
土をレンジでチンして殺菌してたンゴ。ちゃんと長生きしたで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:53.85 ID:oEQmjrHJK.net
あのゼリー的なやつは偉大やな
いつ頃からあるんやろあれ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:55.76 ID:HTNaFlA00.net
ケースの中に発生してしまったコバエ除去のためにワンプッシュベープやったら
コバエ→全滅
クワガタ→ひっくり返ってピクピク
2日間くらい気が狂ったような動きしてたわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:00.83 ID:9qto1/dep.net
今日は暑いから凍らせた虫ゼリーを与えるンゴ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:01.00 ID:a1q1I97D0.net
>>66
これあったわ
カナヘビでもあった

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:57.10 ID:vNNdDOtN0.net
>>112
どういうことや?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:12.21 ID:+zLtCgsx0.net
謎遺影ほんとすき

115 :当ブログは覚せい剤の販売を行っております 要メール:2015/11/12(木) 10:45:30.98 ID:OBWhM0690.net
キッズ達のために教えたるンゴ
カブトムシを長生きさせたければ寒くなる時期はお湯入れたペットボトルを虫かごに入れて温度管理すると
寿命が倍伸びるンゴよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:43.87 ID:+zLtCgsx0.net
>>25
力技は草生えるからやめろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:50.45 ID:rhG0Ilwe0.net
スズムシにきうりはええんか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:05.10 ID:cGPSyI9T0.net
>>102
>エサが腐らないよう管理をしっかりして与えていたら、ちゃんと長生きして産卵したという方もいらっしゃるようです。

ワイやな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:05.40 ID:tQVeA5Tid.net
昔は平気で触れたんやが今は無理や
毛の感覚とかゾッとするしビジュアルがGに見えてホンマ無理
昔はいけたのになんでやろな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:06.30 ID:y6mA7Us90.net
>>41
人体実験やんけ!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:16.87 ID:wK7yllBb0.net
>>98
ダニは土に水分多かったり風通しの悪いところに置いといたら発生しやすくなるからな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:18.32 ID:2j0cERuy0.net
>>112
なんでなん?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:20.04 ID:JpCyx4oH0.net
カブトムシとかいう雑魚
クワガタ、最強!w

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:22.79 ID:a1q1I97D0.net
>>113
カナヘビのカゴに餌として大量のミルワームいれておいたらカナヘビがカラッカラに干からびとったんや
血液でも抜かれたんかな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:28.40 ID:CRxXGXTa0.net
>>102
> 野生のカブトやクワガタは、クヌギなどの樹液がエサでそれ以外のものは食べません。

嘘やん。うちの梨園で鳥がつついた痕によくかぶりついとるで。

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:40.44 ID:+zLtCgsx0.net
>>75


127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:49.33 ID:W8lL/n+n0.net
>>105
野獣先輩甲虫説

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:00.78 ID:HaXTdvIi0.net
クワガタ>>>>>>>>カブトムシ(笑)

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:42.72 ID:90DUCN5Bd.net
>>40
乳酸菌やろなぁ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:47.60 ID:17gaONvi0.net
スイカ食ったくらいで死ぬ方が悪い

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:51.26 ID:Sel6nUIJ0.net
>>1
まずこのAA草

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:10.54 ID:07WpQ2T/a.net
>>119
わかる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:26.92 ID:3PhweKHE0.net
ワイ、カブトムシを交配させまくって大儲け

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:29.42 ID:C8eN+6zHp.net
>>105
虫かごにオスしか入れてなかったらオスに乗っかってオスが交尾しようとしてたわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:55.87 ID:cGPSyI9T0.net
>>119
汚さに敏感になるからやろな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:26.61 ID:B9ur7bjTd.net
野生のカブトムシ最近見ないンゴ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:28.91 ID:vFfSKRpvd.net
ダニで死んでタンゴねぇ
対処方が分からなかった小2の夏

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:45.73 ID:n/2zF9rO0.net
>>129
マジかよヤクルト最低だな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:50:33.69 ID:sMCo0wPUa.net
>>102
バナナは理想のエサやぞ
ホラ吹くなや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:25.46 ID:NzTWlBET0.net
せやな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:33.47 ID:KRohsb8j0.net
旅行行ってる隙に2匹が殺し合いしてて2匹とも腹に穴開いて死んでたンゴ…

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:37.75 ID:a/jFBArF0.net
奈良オオクワは死んだんだ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:06.64 ID:tSW8EfDw0.net
カブトムシとかクワガタって液体ばっか吸ってるから
常に下痢って聞いたんやけど嘘やったんか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:08.68 ID:yF+FQ+EL0.net
カブトムシとクワガタ同じケースに入れるとどうなるんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:18.06 ID:Fvz9qDpta.net
>>138
虫は靭帯ないやろうから他のもん取られて死ぬんやろなぁ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:27.63 ID:cGPSyI9T0.net
おかんが毎日果物くれるからそれをカブトらに与えてたが
桃は痛みが早くて嫌やったなぁ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:40.42 ID:sMCo0wPUa.net
>>142
あそこが潰れるんやから業界そのものが死んだよなぁ
わいの行きつけも店舗縮小してもた

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:37.02 ID:aCjeku3r0.net
>>25
ケツ毛さん関係ないだろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:48.55 ID:vNNdDOtN0.net
>>124
ミルワームがカナヘビ殺したんか
こわいな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:53.23 ID:dsNijAmPE.net
>>79


151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:57.96 ID:wJfYxq9qd.net
夜中にブボボボボボって鳴ってるときあるけどあれはなんや
ケースに白いカピカピついてたのは当時わからなかった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:06.25 ID:UixG06mOd.net
ぼく「カブトムシ飼うンゴ。ぐうかっこいい。ゼリーもたくさんあげるね。子供たくさん産んでね」
1週間後ぼく「餌やり忘れてたわめんご」
なお子供どころか頭しか残ってないもよう

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:13.26 ID:n/2zF9rO0.net
>>149
ググったらミルワームは頭潰してからやらないと食われた後腹食い破るとか出てきてぐう怖い

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:16.48 ID:ezAzvv/s0.net
カブカスよっわw
やっぱりクワガタがナンバーワン!

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:35.13 ID:sMCo0wPUa.net
>>151
飛んでるんやで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:35.77 ID:07WpQ2T/a.net
屋台でヘラクレスリッキー見たときはかっこよかったなぁ
なお値段

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:48.24 ID:vNNdDOtN0.net
>>153
こっわ
えいりあんみたいなやつやな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:08.21 ID:Fvz9qDpta.net
>>154
クワガタも同じちゃうんか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:19.74 ID:KQH7BMofp.net
知らない奴多いけどカブトムシって鳴き声あるよな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:32.59 ID:e5yGtGU+0.net
ミルワーム怖すぎやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:20.37 ID:gDS/RDXE0.net
>>159
ド ウ ガ ネ ブ イ ブ イ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:28.20 ID:5Ug/NFo8a.net
>>75
なにわろてんねん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:37.75 ID:a/jFBArF0.net
>>147
潰れる時、業界が萎縮してるみたいなこと言ってたけど、
マジでそうなったわな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:58:00.15 ID:NTCspOUi0.net
メスに触れた指にオスを乗っけたら発情し始めたンゴ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:58:47.71 ID:ZGVEF1fFd.net
クワガタは好きだけどカブトは昔から無理
仮面ライダーもクウガはすきだけどカブトは無理

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:16.96 ID:oEQmjrHJK.net
>>165
ストロンガー「」

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:29.58 ID:CyZzVS/G0.net
スイカあかんかったんか・・(驚愕)
今まで飼ってきたカブト、並びにクワガタ達
すまんな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:48.22 ID:bJssLQKfd.net
クワガタにメロンやった次の日死んでもた。ホンマにごめんやわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:48.82 ID:ISQMxLPfa.net
>>165
ビーファイター「」

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:57.14 ID:HWSl8B+d0.net
カブトムシ持つときって角持つん?
折れそうで怖くて無理やわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:04.86 ID:UpAgrzQFp.net
ワイは社会人になってからまたハマって今は外国のクワガタ天国や
フォルスターフタマタかっこよすぎ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:05.31 ID:e5yGtGU+0.net
http://i.imgur.com/uwsDpcB.jpg

カブトムシのチンポ攻撃的すぎるやろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:27.11 ID:2a8BKGFJd.net
カブトってなんか臭いよな
クワガタはそうでもないのに

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:33.75 ID:0MHYapTj0.net
>>165
http://i.imgur.com/ararhDZ.gif
http://i.imgur.com/lc5Xcg4.gif
http://i.imgur.com/26IigEq.gif

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:53.53 ID:gDS/RDXE0.net
カブトムシなんて害虫きゅうりで充分や

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:01:05.11 ID:HWSl8B+d0.net
バッタにキュウリあげてたけど
キュウリの青臭さがバッタ思い出して食えなくなった
キュウリ=バッタやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:01:05.60 ID:Q3dgAVIJ0.net
なんでヒトはちんちん丸出しなんやろうな
カブト虫はもちろん犬とかだって半分格納型じゃん
邪魔だし危ないわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:02:45.59 ID:vzv4cyKG+.net
>>174
ダディアナザァン

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:02:47.33 ID:sMCo0wPUa.net
>>163
2000年以前の黒いダイヤ云々といい
ムシキングブームといい
浮き沈み激しすぎる業界やったな
今や値段暴落で浮上しそうにもないけど

総レス数 179
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200