2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミア12がイマイチ盛り上がらない理由wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:19.38 ID:48SMXAiyp.net
なぜ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:24.74 ID:7FAZOPBhx.net
わかんない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:50.12 ID:R5Swq43z0.net
盛り上がってるぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:52.91 ID:SXMLjbv70.net
急造大会にしてはむしろ盛り上がってるけど

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:06.62 ID:TcgBh2Iy0.net
ネットのせい

ネットのせいで他国では野球があまり普及してないことが分かってしまった

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:13.16 ID:jsLUb20c0.net
元々期待してなかったから思ったより盛り上がってる印象

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:18.03 ID:NECJR7r90.net
なんJずっと落ちてる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:20.68 ID:N2Euboce0.net
日本戦しか放送しないからアカン

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:44.52 ID:48SMXAiyp.net
>>3
周りでプレミア12の話してる奴いないぞ
WBCはおったけど

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:18.86 ID:KUe+hOFXM.net
ホームラン一つで鯖落ちるからまともに実況できへん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:41.49 ID:KYZLjGGta.net
>>9
お前の周り誰もおらんやろ
部屋から出ろやニート

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:53.18 ID:kaCwqaFF0.net
何の大会だかわかんないからでしょ

WBCは「野球世界一を決める!」みたいなのがあったけどプレミア12はその辺ぼんやりしてる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:55.69 ID:YsPgy8nu0.net
アメリカ日本でやったらある程度盛り上がるけど寒い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:09.45 ID:CqNPuQYR0.net
普通に楽しめないやつって友達いなそうでかわいそう

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:34.25 ID:LxwD7R3Y0.net
マーが出てないから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:43.57 ID:r5yABS/40.net
国際試合の癖に他国同士の試合に関心わかないかなら

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:20.11 ID:OzPAVYQsH.net
世界ではアレやけど日本では予想以上やないか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:42.13 ID:48SMXAiyp.net
>>14
そこは論点違うよね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:52.84 ID:OzPAVYQsH.net
>>10
ただの併殺でも落ちるんやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:02.07 ID:N2Euboce0.net
どっかで他の試合みられへんのか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:24.24 ID:FgSeW7sl0.net
>>20
jスポ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:48.63 ID:IedAXr0j0.net
すげー盛り上がってるんだが
そんなに盛り上がってないと思いたいのかね
毎回、戦犯スレ立ててるどこぞのファンは

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:01.52 ID:C7G9ENdN0.net
WBCの二番煎じ感半端ない
サッカー興味ない奴がWカップ以外反応しないのと似たようなもん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:02.21 ID:ihdyot840.net
アメリカでは認知すらされてない模様

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:17.69 ID:93ISAVVpa.net
>>15
それなんだよな。
日本シリーズはもちろん
オールスターもいなくなったら
軒並み視聴率下がったしな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:20.72 ID:MSASr2GR0.net
柳田居ないからちゃうん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:39.50 ID:Z1NmhFOpp.net
日本だけやろ盛り上がってるの

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:42.56 ID:cBwq+VN20.net
国際感覚ゼロの日本だけ俺たちだけ盛り上がってれば満足みたいなアホが多い事

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:45.24 ID:vcAF6tQ+0.net
>>8
いつ終わるかわからんのに他国の試合放送はリスクが高すぎ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:54.67 ID:TOMzmb4e0.net
テンポ悪い気がする

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:40.45 ID:gDN4drPX0.net
スター選手おらんやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:40.44 ID:U9MTkN5g0.net
でも面白い展開だし視聴率はいいんじゃない?
メキシコが急造の寄せ集めってのは内緒な

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:00.47 ID:LC4znoGN0.net
確かに盛り上がってはないけど予想よりは多くの人が見てるやんけ
これでも正直成功してるほうだと思うわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:00.65 ID:bzDtRU83p.net
メジャーも有望株もいないのにドミニカとかベネズエラとか持ち上げてて草生える
馬鹿にしてたメキシコの方がメンバー良いんだよな…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:27.06 ID:tOA6Dk5T0.net
珍カスが顔面真っ赤にして盛り上がらない連呼してて草生えますよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:07.24 ID:2xc48vs50.net
珍カスとフジテレビはネガキャンに必死やな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:56.41 ID:SQY275Pr0.net
イチローや松井等、ごく一部の超一流しか通用しないMLB
やっぱりMLBは最高峰というのは世界で認識されてる

そこでメジャー各球団のロースター枠40人は出場しないという
世界一を決める大会と銘打ちながら
地域大会レベルの規模になってしまったのが原因

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:00.36 ID:CiDtzyNQ0.net
露骨な話題繋ぎに嫌気さしたやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:10.77 ID:C47pX/530.net
>>28
当たり前やろ儲けたもん勝ち

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:26.86 ID:4xSYqdRF0.net
監督が犯罪者

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:34.77 ID:KDHTfnSU0.net
普段野球見ない層は内容なんて気にしないからヘーキヘーキ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:41.70 ID:ihdyot840.net
NPBが2Aって証明したから

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:44.25 ID:qFKd7WjF0.net
こんくらいの盛り上がりのほうがええわ
ラグビーみたいな感じになってもうざいし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:51.09 ID:A3VtHb100.net
サッカーは日本戦以外も全試合地上波でやったのに不公平やろ!

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:51.98 ID:bzDtRU83p.net
>>37
世界一じゃなくて“真の”世界一決定戦だぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:52.30 ID:OcfTVCqz0.net
開催前はあれだったけど意外と盛り上がってるで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:23.75 ID:I8rCr/ffa.net
昨日の視聴率どやったん?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:37.59 ID:fzy4M9JO0.net
勝手に盛り上がってないことにするな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:41.64 ID:KUe+hOFXM.net
視聴率っていつ分かるんやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:51.96 ID:ihdyot840.net
>>39
IBAFワールドカップと同じ末路になりそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:57.96 ID:W0doKw1e0.net
なお4時間ぶっ通しで視聴率19%

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:01.58 ID:bzDtRU83p.net
>>42
そう考えと3A集めたアメリカの方が上だな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:21.28 ID:oEmEQ8hZ0.net
いつも最初の方はあまり盛り上げってないよな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:35.54 ID:MtSH1GCqK.net
やっぱ見栄えやろな
どんな真剣な試合しても県営野球場みたいなとこで1000人くらいなら盛り上がらん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:49.39 ID:YyyFY0Y00.net
野球に一生懸命なのが日本とアメリカだけだからやで
その片方もやる気ないし

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:56.09 ID:WetPC9qB0.net
テレビ朝日に中継させるのやめろよ
ちな高知

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:03.29 ID:tbtydUNna.net
ハーパーとかトラウト出たら盛り上がるやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:11.34 ID:vLtpY7TX0.net
日シリより盛り上がってる感あるわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:12.38 ID:xFKGQM9n0.net
他国はやる気ないしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:15.10 ID:qFKd7WjF0.net
>>55
そんなん言い訳やろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:22.49 ID:U9MTkN5g0.net
予選から全勝を狙ってるようだとマズい予感がする

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:35.16 ID:WrLLkQuLp.net
>>51
野球興味ないネトウヨが見てただけだろ
球場はガラガラだし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:52.52 ID:A8zsOwvY0.net
近所のやきゅう好きのおっさんは盛り上がっるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:04.70 ID:W0doKw1e0.net
>>55
どう足掻いても
日米で人気&日本が強い野球>>>>>>世界で人気だけど日本が弱いサッカー

という悲しい現実。ちきりん談

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:16.74 ID:nFx1CCmtr.net
昨日はそこそこ盛り上がった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:24.95 ID:mXIRaLFf0.net
始まってみると意外に面白い

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:30.76 ID:uWpLlk5F0.net
どうせ優勝するのが分かってるからやろ
他国のトップ選手いないし

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:34.86 ID:U9MTkN5g0.net
台湾は開催国だし盛り上がってるだろ
あそこ熱心なやきゅう民だし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:41.75 ID:KUe+hOFXM.net
なんだ野球だと本気じゃない民が出るんやろ。他のスポーツなら言われないやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:01.66 ID:A3VtHb100.net
NPBがマイナーリーグ(2A)と同等ということを改めて実感したわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:11.31 ID:xFKGQM9n0.net
一回目のWBCが一番面白かったな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:18.14 ID:q25n8AtQ0.net
開幕前J「こんな大会要らないやろくっさ」
開幕後J「うおおおおおお(スレ50超え)」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:21.73 ID:DPgyzdFh0.net
>>64
マイナー組と独立リーガー編成相手に苦戦した日本が強い?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:26.31 ID:ZbiFvMmX0.net
なんとなくU18みたいに決勝で負けそうや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:30.59 ID:mXIRaLFf0.net
>>70
なお日米野球

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:33.64 ID:42LXxJ0cp.net
毎回実況しようとすると落ちてる無能板

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:35.20 ID:KmTPkgpQ0.net
別スレで言われてたけど、将来的にはサッカーのコンフェデレーションズカップ的な立ち位置を目指すべき大会だと思う
そのためには、大会を盛り上げて格をつけることは大事

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:44.54 ID:4Zu3M56L0.net
野球賭博のせい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:54.28 ID:oEmEQ8hZ0.net
その前に鯖どうにかせえや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:57.17 ID:nYSugm7v0.net
各国のメンツと大会のとってつけた感からしたらおつりがくるほど盛り上がってる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:57.69 ID:SQY275Pr0.net
>>51
あれは日曜だからな・・・大谷と韓国だったし
昨日のは11%前後ぐらいちゃうの
2桁行けば上出来やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:01.22 ID:3I8e2YIG0.net
天皇杯もひっそりやってたらしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:08.72 ID:Ud47jiqu0.net
さばあのせい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:12.33 ID:OcfTVCqz0.net
国そのものはやる気なくても選手自体はそこそこやる気あると思うで
アピール次第で声かかるかもしれんし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:12.52 ID:W0doKw1e0.net
>>69
サカ豚が一番カリカリしてるんだよ
代表戦の今年のアジアカップ韓国戦が10%だぜ
だから>>62の言う韓国ガーはあんまり関係ない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:13.05 ID:/B716xOT0.net
>>72
ほんこれ
やっぱり野球がナンバーワン

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:16.64 ID:RpxQ3qKEp.net
必死やなサカ豚

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:44.34 ID:U9MTkN5g0.net
継投はアホすぎるっていうかメンバーが悪いわ
最初からこうゆう継投で行くって決めてるような気がするわ西、大野の使い方といい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:21.73 ID:H+sJe0Bo0.net
22.0% 19:00-21:54 EX* 世界野球プレミア12予選ラウンド第2戦・日本×メキシコ
22.6% 21:54-23:20 EX* 報道ステーション ※10分拡大

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:30.05 ID:zS7SP+Ot0.net
こんなしょーもない大会ではしゃいでる奴ってやばいだろ
開催国が2A以下のチームに勝って大喜びとか恥ずかしくないんか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:31.08 ID:SQY275Pr0.net
スターがいないオールスターではイマイチ盛り上がりにかけるわな
スターが誰かあまり知らない層とか
純粋に野球が好きな層はそこの部分だけでそこそこ楽しめるが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:37.36 ID:xFKGQM9n0.net
>>75
ぶっちゃけ日米野球の方が面白いよな
NPBvsMLB感があって

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:41.48 ID:cVs7XRWO0.net
盛り上がってないのに盛り上がっててプロ野球界イケるやんって感じ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:02.13 ID:O4d3JH6H0.net
メキシコは3Aも結構おったやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:12.01 ID:SgaY8n2d0.net
珍さんかわいそう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:15.69 ID:DPgyzdFh0.net
M3頼りの野球と全世代見てるサッカーの視聴率を同列に語るのはアカンで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:23.63 ID:WrLLkQuLp.net
>>89
捏造までして必死だな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:04.51 ID:l+gABjut0.net
メジャー出れないレギュレーションはともかく国内リーグの力量がわかるっていうのはちょっと面白いやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:12.65 ID:F1uJCWT7d.net
日米野球でノーヒットノーランしたやん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:39.31 ID:u9kAcVKP0.net
視聴率はいい模様

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:39.43 ID:N5XMfzAMd.net
出られないからって必死にネガキャンする珍カスが哀れで哀れで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:54.08 ID:GBWqGkcN0.net
サッカーやラグビーと違って挑戦者じゃないからね
がっかりされることの方が多い

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:58.25 ID:fzy4M9JO0.net
>>88
いい継投だと思ったけどあそこまで打ち込まれるとは思わなかったわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:16.45 ID:rkziZEw50.net
地味にカナダが強いわ
パンアメリカン大会も優勝しとるし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:18.68 ID:AKxQnjJtM.net
>>92
珍さんか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:19.67 ID:9sdb7Tn3p.net
アメリカ大陸では盛り上がってない事実
必死にやってるのはアジアだけ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:20.13 ID:U9MTkN5g0.net
花試合の日米野球よりは緊張感あって真剣勝負って感あるけどね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:20.36 ID:cBwq+VN20.net
報ステ潰してまで延長するほどかね
日本のテレビも終わってるなって思ったわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:39.22 ID:C+uPCgyj0.net
4時間の平均視聴率で19%とった時点で野球の(NPBの)勝ちやで
コテコテの野球ファンのネガキャン、サッカーファンの僻みとか関係ないねん
そんなもん、いかに無力かわかっとるやろ
茶の間のババァ、主婦に見てもらうだけでええねん
それはNPBも百も承知なんや
野球ファンもアンチ野球も相手にしてへんねん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:42.56 ID:l+gABjut0.net
>>88
そら2つくらいは負けられる予選やからな
使えるピッチャー見極めたほうがええやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:44.86 ID:gbj/h7LjK.net
メジャーが出てもぶっちゃけやる気なくて怠慢プレーばっかりしてきそうやけどな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:53.50 ID:kn0VnGChd.net
全員メジャーで組んでもアメちゃん日本にたまに負けたり
ベイスでも便器に勝ったりするから短期で決着つけるスポーツやないのにほんと煽る奴はわかっとらんわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:55.90 ID:Ig6VHkAQ0.net
レベルが低いとか文句言えんな
NPBに丁度いいレベルの大会

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:14.91 ID:PQXq+pbC0.net
賭博常習犯S本がスタメンで出てるせい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:16.00 ID:KmTPkgpQ0.net
昨日は純粋にメキシコの奮闘ぶりに心打たれたけどな
直前まで不参加かどうかで揉めてたから、出場選手のモチベーション最悪だろって思ってただけに
出てる選手が必死であるなら、船出の段階で1流選手が集まらないことも目を瞑ることができる

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:36.45 ID:QY5EiVl6K.net
昨日は結構面白かった
うるさいだけの応援もなかったし久々に快適に試合見れた感じ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:45.93 ID:A3VtHb100.net
優勝して当たり前って雰囲気はプレッシャーやろなぁ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:54.50 ID:l+gABjut0.net
>>106
カナダはわりとガチらしい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:57.27 ID:u9kAcVKP0.net
>>106
オリンピックすらアメフトに負ける国やし
国際大会にあんまり興味ない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:09.11 ID:Se3iWyPx0.net
別に野球嫌いじゃないけどこんな大会するらな
数試合でいいからメジャー選手ありのガチな試合見たかった会場はアメリカで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:15.84 ID:8e5HxcWI0.net
中南米はウィンターリーグ真っ最中なのにこの時期にやるのはあかんわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:17.30 ID:GqMsYqzxp.net
>>105
そういや巨人阪神連合が1番面白いとか言ってる奴多いな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:26.47 ID:jQK35P8ad.net
アメカスって大したことないからな
2006WBCはほぼ本気メンバーなのに日本と互角だったし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:36.95 ID:roNaEvnO0.net
イッチが友達いないいない言われまくったせいで消えてるやんけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:52.24 ID:Ig6VHkAQ0.net
>>119
は?
アメリカ人ほどオリンピック盛り上がる国少ないぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:06.49 ID:U9MTkN5g0.net
メキシコの監督が(81)で草
そうには見えなかったけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:13.85 ID:uWpLlk5F0.net
>>98
メキシコ人が4人しか出てないんやからリーグの力分からんやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:16.64 ID:kyUkaBvl0.net
ワイロ楽しめない

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:23.00 ID:oDpFsSPDd.net
>>108
試合終了まで放送しなくちゃ意味ないだろ
ただでさえテレ朝は推してるんだし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:25.49 ID:GBWqGkcN0.net
代表ビジネスやるなら欧州や英国連邦のスポーツだな
野球でやろうとしてもバレーボールみたいになるだけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:25.74 ID:doK8cXWQM.net
>>19
三振でも落ちるぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:33.88 ID:rkziZEw50.net
アメリカは2Aで慣らしたプロスペクトを試しとる感じやろか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:41.71 ID:KDHTfnSU0.net
見てて思ったけどレベル落ちてるような気がするわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:57.44 ID:trYuRNhTd.net
球場がしょぼい(台湾)&観客が全然いない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:03.43 ID:sGWlJTWs0.net
時間が悪い
7時からだといろいろ不具合がでてくる
9時から他のテレビ見たいやろってやつ多いだろうし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:08.06 ID:LtMoOJBOM.net
http://i.imgur.com/hghW7YP.jpg
http://i.imgur.com/2zZ0WmF.jpg

WBCよりスタメンが空気

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:41.94 ID:yAbO0EmGa.net
もしかして今日プレミアとサッカー代表被るんか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:48.38 ID:ae9wlG4G0.net
なんとなく見て応援しとるけど
実はプレミア12がなんなのかよくわかってない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:53.41 ID:WBsZwdZgH.net
CMが糞

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:55.75 ID:OcfTVCqz0.net
>>120
第1回WBCアメリカ代表なんてガチガチのメジャー軍団やったで
やる気ないって言ってるのは負けたからやし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:00.86 ID:x2FJetD90.net
自分の中ではWBCよりは好意的な大会
代表はいらん派だけどシーズン前とシーズン後の差があるからだろうけど

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:05.47 ID:ihdyot840.net
NPBは2Aって一生煽れるわwwwwwwwwww

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:10.39 ID:ANaW56ued.net
>>137
野球が7時でサッカー8時やったかな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:20.30 ID:U9MTkN5g0.net
今のスタメンだって10年後はすげえ豪華って言われるよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:24.06 ID:vzv4cyKG+.net
急造のチームでマイナーリーガーから寄せ集められたメキシコに追い詰められるジャップwwwwwww

そら流行らんわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:29.36 ID:l2U5muz30.net
昨日は面白かったけど鯖どうにかせい
あと本業先発を中継ぎには使わん方がええやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:48.85 ID:fLwUt7F6r.net
メキシコ戦見てたけど、メキシカンリーグの選手のチーム名伏せてたのは何でなん?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:53.50 ID:qFKd7WjF0.net
そもそもアメカスが盛り上がってないからなんやねん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:54.54 ID:sGWlJTWs0.net
>>143
下手したら、サッカーのほうが早く終わりそうンゴねぇ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:55.15 ID:1cneExu0a.net
>>137
昨日から煽り合いは始まってるぞ。気を抜くなよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:14.53 ID:SQY275Pr0.net
>>123
まぁ所詮短期決戦やしな・・・
・3A→日本で活躍する外国人が多い
・日本→メジャーで活躍する日本人が少ない
これが逆にならないとなかなか評価覆せない
イチロー松井が作った掛け橋を壊した連中が多すぎる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:43.45 ID:q25n8AtQ0.net
昨日の戦犯
Orpheus、サヨナラ時の頭

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:46.55 ID:2PdM+Cdxp.net
>>145
そもそも野球のレベルは日本より上だからな
何故かJでは見下されてるけど

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:49.27 ID:YhSLKdu20.net
心の底から馬鹿にしてたプレミア12にサカ豚がびびっててワロタ
もうプレミア12が今年のスポーツ視聴率の頂点ほぼ確定やで(ニッコリ

付け焼き刃で作ったプレミア12でこの視聴率とか野球人気ありすぎワロタ
再来年にはWBCもあるやで〜〜www

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:53.62 ID:yAbO0EmGa.net
>>150
どうせ互いに予防線やろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:56.40 ID:mWVRRR+u0.net
>>136
チックがファーストでカッスがDHやったんか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:01.60 ID:GBWqGkcN0.net
アメリカはオリンピックだと
スターを揃えたバスケの代表より女子サッカーの方が盛り上がるらしい
あとは陸上と水泳とか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:05.27 ID:doK8cXWQM.net
>>136
メジャーのそうそうたるメンツの中で4番張ってる村田すげぇな なお現在

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:07.50 ID:Tt1q1qUFr.net
はてな民でスレ立てする芸スポ記者

はてな民「野球ってよくわからんスポーツだよね?そりゃ、世界的に普及なんかしねえよなって思う」 という記事に対し賛否両論©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447262319/

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:12.84 ID:ANaW56ued.net
>>149
サッカーが早く終わっても視聴率は勝てそうやしええやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:18.90 ID:sGWlJTWs0.net
今日確実に鯖死ぬからな
落ちたら嫌儲いくぞあそこも連投10秒になってるから実況できるンゴよ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:24.86 ID:uWpLlk5F0.net
>>147
伏せてたんじゃなくて未所属の選手やぞ
なかには自由契約の選手もおる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:36.72 ID:yAbO0EmGa.net
>>152
頭の時ガチでテレビ壊しそうになったわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:37.73 ID:MMxJL7Uw0.net
>>109
これやな、完璧すぎて
ぐうの音もでーへん

まぁ何だかんだ野球ファンは楽しんでると思うで
昨日のなんJど偉い盛り上がってたわ、落ちまくってたけど

今大会は完全にサカ豚のカリカリに尽きると思うわ
視聴率19%とってもうたことで
ツイッターでサッカー記者ですらプレミア12否定しだしてて草生えた

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:54.07 ID:wjQNLpqB0.net
一番強い選手が出てないのがなぁ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:56.54 ID:YXcqxtfHr.net
目的がないからアカン
いっその事、アメリカ・カナダはマイナー有望株を、韓国・台湾はNPBに売りたい選手を、NPBはドラフト前のアマ、独立、二軍の選抜にして次代の選手見本市にすればいい

大会終了後にはドラフト&二軍ドラフトで再度盛り上がるで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:14.51 ID:sGWlJTWs0.net
>>160
勝てるとも言いきれないのが悲しいところ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:15.80 ID:wIk9+e6l0.net
盛り上がってるとか言ってるのはニート
それならソフバンとヤクルトの方が盛り上がってたわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:17.77 ID:9ZA+qD+L0.net
スポーツの国際試合なんて戦争ごっこでしかないから
普及率しょっぱい野球は向いてない
それなりに視聴率獲ってるだけ立派

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:29.35 ID:fLwUt7F6r.net
>>162
未所属とは知らなかったわ
普通に上手かったし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:42.57 ID:vcAF6tQ+0.net
>>168
ない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:45.40 ID:cBwq+VN20.net
極東だけ盛り上がってるならアジアシリーズで事足りると思うんですが
アメリカや中南米は全く知らんだろうし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:46.01 ID:ANaW56ued.net
ぶっちゃけこんなガバガバな大会であんだけ高い数字稼げるとかテレビ局は笑いが止まらんやろな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:46.10 ID:faUeS+uad.net
今日は下手したらサッカーは実況すら出来んぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:57.23 ID:OcfTVCqz0.net
>>136
第3回とは対してかわらんやんけ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:20.81 ID:ubS3X9+Kd.net
予想より全然盛り上がっとるやろ
代表戦ならなんでもええ連中は一定数おるんや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:37.91 ID:uWpLlk5F0.net
>>170
http://www.tbs.co.jp/samurai-japan/team-info/ranking12.html
まあどの選手かは知らんが

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:42.02 ID:ANaW56ued.net
>>167
言ってもサッカーは2次予選やしこっちは散々世界一を決めるって煽ってるんだから勝たなきゃまずいわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:55.25 ID:YhSLKdu20.net
>>109
ほんこれ
日本が準決勝行ったらもっと視聴率上がるし決勝行ったら30超えあるで
WBCレベルになったわプレミア12は

ここまでうまくいくとはワイも思わんかったわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:02.71 ID:OcfTVCqz0.net
>>153
古田も格下っていってたしセーフ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:10.35 ID:l2U5muz30.net
>>163
なんであそこのカメラにしたんやろ
頭→山田走ってるのはわかるけどメキシコ外野もたついてたのか見たかった

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:28.55 ID:QxQtLrev0.net
>>112
まさにそれ
WBCでメジャーのみのアメリカはあっさり負けとるし
かと思えば五輪でマイナー軍団が金取る事もある
そもそもが短期決戦に向いてないスポーツ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:47.59 ID:wIk9+e6l0.net
>>171
ニート乙

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:56.09 ID:+MPPhEIg0.net
野球は久々の二桁取ったからって舞い上がりすぎてて草
そりゃ国内リーグも日本シリーズも一桁だったもんな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:56.72 ID:qa7dzH6A0.net
満員だったぞ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:59.01 ID:GBWqGkcN0.net
日本は国内に大きい興行団体があってマイナーリーガーと実力は
変わらないけど選手の年俸が高いからね
勝って当然
負けたら袋叩き

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:18.98 ID:8e5HxcWI0.net
NPB特有の糞メンタルのおかげて大体の相手には接戦になるのが内容的にそこそこ見れる理由だろうか

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:23.06 ID:MTgTT3IPd.net
昨日の試合で思ったけどガチったチームが一つでもあればそこの試合は面白れーわ
日米野球やオールスターとは違う
山田の空回り感は親善試合じゃ見れない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:32.12 ID:O32pPQzn0.net
昨日の台湾とイタリアの試合のリプレイ見てたけど現地も客入ってないのなw
自国開催なのにスカスカでワラタ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:53.12 ID:YhSLKdu20.net
>>184
日本シリーズはサッカーイラン戦の視聴率に勝ったで
記憶がなくなったんかな?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:01.79 ID:doK8cXWQM.net
>>184
サッカーは国内リーグで視聴率取れましたか?(小声)

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:04.58 ID:849j+KTz0.net
要らない他国同士の予選を台湾に投げつけて、それを成功と喜ぶのか?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:09.12 ID:a8njlDVua.net
初戦日韓戦で思ったより盛り上がってるんやない?
なお同僚は誰も話題にせず

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:12.90 ID:8uGApU3L0.net
>>144
現時点でも2013WBCよりはいい気がする
あの時は世代交代のちょうど過渡期だったからすごくしょぼいメンツだった

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:27.83 ID:v+jHpOyS0.net
アメリカがマイナー選手しか出さなくやる気がない
ドミニカはウインターリーグ中だからゴミレベルの選手しかでてない
アジアしか本気でやってない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:32.46 ID:ubS3X9+Kd.net
これで盛り上がってないとか言ってしまう奴は最初からプレミア12は盛り上がらんものと決めつけてレスしとるんやから相手するだけムダヤ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:32.63 ID:nYSugm7v0.net
>>184
まるで他のスポーツは国内リーグで2桁とれる言い方で草

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:35.50 ID:ymgSLn780.net
そらマイナーリーガーしか出てないし

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:54.57 ID:LMeXteu6p.net
>>190
お前は何も凄くないで
勝手に強がるな
野球に擦り寄るな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:18.37 ID:4P+xzL8w0.net
世界大会でこんなチンケな盛り上がりしかしないやきうwww


本場のアメリカで盛り上がってますか?www

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:19.61 ID:CRxXGXTa0.net
>>152
あれに限らずカメラの切り替えヘッタクソやったわ。
日本の局なんか?あれ。

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:31.64 ID:OcfTVCqz0.net
>>184
なおサッカーの国内リーグは2%行けば成功レベルの模様

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:48.52 ID:YhSLKdu20.net
サッカーの国内リーグの話はやめてやれや
いくら何でもひどすぎるで

この前の大正義浦和レッズの視聴率が3%行かなかったんやで・・・
やめてやれや・・・

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:57.88 ID:+MPPhEIg0.net
野球はは視聴率の下がり具合が半端ないんだよな〜
同じ数字でも見てる世代が全く違うからな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:19.48 ID:XvgqHy5hK.net
サカ豚イライラでワロタ

サッカーは完全に落ち目だからな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:33.41 ID:SP9brQfSK.net
オープン戦以下の観客

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:05.21 ID:dHBs7/5mM.net
Jの視聴率悪いというけど野球も40チームくらいに分散したら視聴率取れなくなると思うんやけど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:15.98 ID:RPmmgzj20.net
WBCとか南米諸国で盛り上りまくってたんやけどな
マスコミはアメリカしか言わんかったが

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:17.91 ID:x2FJetD90.net
年々蔑称と叩きが酷くなってきてシーズン中の贔屓球団の試合でも殆ど実況とかせんなったな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:21.28 ID:h17Ok7ykd.net
サカ豚はワールドカップ人気だけは絶対抜かれんのやから発狂すんなや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:27.40 ID:+MPPhEIg0.net
野球は以前は20%取れるかとか言ってたのに今じゃ二桁届いたら成功云々だから

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:36.19 ID:YhSLKdu20.net
>>204
サカ豚ビビってるんやろ?プレミア12に
そう顔に書いてあるで?

これからどんどん視聴率あがるんやろなあ
今年のスポーツ視聴率は1位が野球やろなあ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:45.48 ID:8e5HxcWI0.net
>>208
ドミニカで視聴率40%とかだったらしいな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:09.01 ID:YhSLKdu20.net
>>210
なお出れるかわからん模様

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:16.03 ID:doK8cXWQM.net
>>154
フィギアスケートには難しい気がする

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:34.76 ID:vzv4cyKG+.net
金田正一は、メジャーの主力が出ない国際大会にトッププロを派遣する必要はなく、これは主催者のあからさまな金儲け主義にしか見えない。
選手の本業はペナントレースであるから、オフシーズンは休養に充てるべきであり、もし選手が怪我をした場合の責任を誰がとれるのか、と侍ジャパンの参加を批判している。


サンキューカッネ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:37.55 ID:ZL5WvDa+0.net
平均1A以下のメキシコにいい勝負してる時点で..
大体アメリカがお遊び感覚でやってる大会やからな
WBCですらメジャーリーガーは結果も知らんレベルやのに優勝したところで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:44.23 ID:ANaW56ued.net
>>209
はっきり言ってなんJなんて芸スポの連中と大して変わらんししゃーないやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:54.20 ID:jYkeyRZhr.net
>>199
無根拠な強がりはそもそも訳がわからんで。君の事や

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:04.31 ID:nYSugm7v0.net
>>207
実際きれいに40分割ならせやろな
実際にここで言う視聴率は関東だけやしファンの数もチーム当たりバラバラやからあんま関係ないんちゃう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:09.30 ID:OcfTVCqz0.net
>>210
流石に代表戦で今のような試合続けてたら20切ると思うわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:17.81 ID:+MPPhEIg0.net
>>208
それいつも思うんやけど正確には中米とベネズエラな
野球知らない南米の人に失礼だぞ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:21.07 ID:PdQxcUgKK.net
珍カスは必死に盛り上がってないように見せようとしてるけど本当に迷惑
昨日だってサヨナラで祝勝ムードだったのに戦犯スレ乱立して煽りまくるし

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:26.55 ID:GvWwfz8Wd.net
雰囲気が暗い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:33.95 ID:vZmjelxna.net
WBCに向けて気楽にやってほしい
こんな大会で1位とっても意味ない

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:35.41 ID:xJLN8yAN0.net
日本シリーズより盛り上がってるぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:52.15 ID:kT8AogtM0.net
1は即レスしなくなった

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:55.74 ID:ANaW56ued.net
>>221
どんな試合だろうがワールドカップは無条件で40はとるやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:59.31 ID:b6RYQUXH0.net
昨日みたいな接戦は熱かった

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:10.51 ID:FJ1tkW+Q0.net
いざ始まってみるとくそおもろいわ
や野神

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:32.18 ID:1cneExu0a.net
>>217
お前みたいな奴ってどうすれば満足すんの?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:06.97 ID:+MPPhEIg0.net
>>212
マイナースポーツの癖に何粋がってるの?
将来暗いのは本国アメリカでも退屈言われる野球だぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:13.27 ID:RPmmgzj20.net
>>213
優勝した時はドミニカ中が大喜びして祝ってた
つべに動画あったわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:54.07 ID:MMxJL7Uw0.net
>>229
>>230
ほんこれ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:55.39 ID:p/epK/Xx0.net
むしろ試合展開のおかげで思ったより盛り上がってるだろ
正直始まる前は辞退者続出でさめてたけど

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:05.25 ID:C47pX/530.net
さかぶたいきんなよw

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:13.22 ID:waqF59kV0.net
放送早く終われの大合唱

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:19.61 ID:lB9aRKYCd.net
日シリより面白いわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:38.36 ID:XvgqHy5hK.net
>>232
全米視聴率、今年もMLSのプレーオフはポーカーに負けた模様
*0.1%(視聴者数 38万人)2015年11/01(日) [ポーカー] 2015ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー ESPN(22:00)
*0.1%(視聴者数 24万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "PORTLAND TIMBERS×VANCOUVER WHITECAPS" ESPN(17:00)
*0.1%(視聴者数 22万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "SEATTLE SOUNDERS×FC DALLAS" FOX SPORTS(12:00)
*0.1%(視聴者数 21万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "D.C. UNITED×NY RED BULLS" ESPN(15:00)
*0.1%(視聴者数 13万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "MONTREAL IMPACT×COLUMBUS CREW" FOX SPORTS(21:00)
10.0%(視聴者数 1750万人)2015年11/01(日) [野球] MLBワールドシリーズ2015 "Kansas City Royals×New York Mets" FOX(20:00)

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:41.96 ID:R5G4wXFwd.net
名前

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:56.43 ID:lB9aRKYCd.net
WBCもこの時期開催になるんやろか

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:56.44 ID:ZL5WvDa+0.net
>>231
ベネズエラやアメリカがちゃんと主軸を出してくれたら満足するぞ
公式の国際大会でスターが集められんなんて野球ぐらいのもんや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:03.85 ID:uTTyccEoH.net
サカ豚wwww

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:11.99 ID:uXpnE9ug0.net
むしろ思ったより盛り上がってるだろ
辞退者続出でどうなるかと思ったがよかったわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:12.70 ID:sgZI5BFuK.net
フジテレビの社員仕事しろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:24.21 ID:X0zIJ/FmM.net
結局JAPは日本を代表した奴が他国と戦ってりゃそれでええんやろ
競技は関係ない少しマスゴミが煽ればイチコロよ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:24.92 ID:wRnxO9JH0.net
WBCあるのになんでプレミア12作ったんだ?
WBCが4年に一度じゃ間隔開きすぎてると思ったなら、2年に一度に変えたらよかっただけじゃないの?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:50.78 ID:MMxJL7Uw0.net
>>239
日本もアメリカもサッカー=子どものエクササイズやからしゃーない

日本もこれ導入すべきや
【サッカー】米サッカー協会、10歳以下のヘディング禁止へ。脳震とう防止のため安全考慮 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447151708/

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:57.04 ID:Z1B3UvNTa.net
メジャー選手が出れない
これに尽きる

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:02.93 ID:5bvorgx/0.net
メジャーリーガーおらんのがなあ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:18.92 ID:CRxXGXTa0.net
>>244
試合が面白いしな。

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:22.79 ID:x2FJetD90.net
今日のアメトークは必見ってわけじゃ無いけど
毎週見てるから今日は録画しないと眠たいやろな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:29.85 ID:+aXWJagM0.net
相手がショボい

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:32.79 ID:Lm59oxJTa.net
ドミニカ韓国にもアメリカにもボロ負けしとるけど弱いんか?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:39.25 ID:FarAXpDg0.net
サッカー代表戦しか見ん層って普段のリーグ戦とか知らんからメンバーのオールスター感とかわからんのやろ、もったいないよなあ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:41.47 ID:vzv4cyKG+.net
大谷とかいう雑魚専wwwww

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:55.10 ID:ZL5WvDa+0.net
>>254
ドミニカもメジャー組は基本出てないからしゃーない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:00.45 ID:X0zIJ/FmM.net
>>239
アメリカの玉蹴りの視聴率だすなら
ヨーロッパの野球の視聴率もださなアカンやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:03.30 ID:OcfTVCqz0.net
>>228
それは今までは多少期待されてたからやで
期待も糞もないような試合ばっか続けてたらにわかは離れていくわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:09.13 ID:lB9aRKYCd.net
メジャーの選手は出ないけど出場する選手は本気やからな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:21.06 ID:C47pX/530.net
野蛮なローカルスポーツw
球打つだけの老人でもできる
最悪な競技の何がええねん
高校生のわいはサッカーのがええわw

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:31.26 ID:+MPPhEIg0.net
>>239
ワールドシリーズはNBAファイナルにも抜かれてる現状だけどな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:41.34 ID:/RQCc7R00.net
野球ファンじゃない奴でも知ってる選手が1人もいないから

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:56.90 ID:KkJafnU10.net
>>257
あーそういう事か
やっぱメジャーって糞だわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:17.39 ID:G5sJ7Ve/0.net
昨日の試合は面白かったよな?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:24.32 ID:ilTuJhl0p.net
メジャー選手云々言ってる奴らてメジャー選手をそこまで知らんぽい

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:37.23 ID:rfDHtJJC0.net
守備糞野球っておもんねーわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:43.79 ID:355noQ/Xp.net
昨日普通に盛り上がったでしょ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:48.46 ID:X0zIJ/FmM.net
>>259
期待とか関係ないで渋谷見りゃわかるやろ
お祭りなんだから視聴率はとるぞ結果は知らんぞ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:49.51 ID:VdOqic8F+.net
日本韓国以外弱いから

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:51.77 ID:C47pX/530.net
>>266
そもそも日本人もメジャーでてないからな
いいわけにならない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:57.85 ID:iByg8xaWr.net
珍カス「プレミア12つまらん!!盛り上がってない!!!!」

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:10.08 ID:GtmORd3or.net
盛り上がってない(視聴率20%)

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:10.71 ID:iNzFZOgGd.net
>>239
大草原

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:18.39 ID:XXrxO4uZ0.net
普通に盛り上がってるんですが
サカ豚は何を見てるのか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:23.99 ID:EkGzi5jcp.net
珍カスがつまんねーわって盛り上がってないことにしたいだけやん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:26.57 ID:k0MbgYQZp.net
>>239
MLSってこんなに不人気なのに日本より強いんだな
逆に日本サッカーは何故あんなに弱いのか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:29.01 ID:ANaW56ued.net
>>259
それでも今よりも酷い状態だった南アフリカですら40越えたし流石にありえんわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:34.29 ID:KmTPkgpQ0.net
>>203
あの試合クソほどおもんなかったわ
まだ広島対ガンバの方がよかった
こんなんやとプレーオフ爆死不可避やろなぁ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:37.60 ID:XvgqHy5hK.net
>>262
サカ豚イライラwww

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:51.24 ID:MMxJL7Uw0.net
>>260
野球は選手レベルとか関係ないからな
甲子園もクッソおもしろいし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:53.15 ID:l2U5muz30.net
サードベースはまだしも牧田が抑えただけで落ちるとは思わなかったわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:05.51 ID:zMxc0yVE0.net
別にワイが楽しめたらなんでもええわ
賞金も出るしな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:09.43 ID:FJ1tkW+Q0.net
>>272
まじでこれ
でてなきゃ盛り上がりようが無い

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:21.61 ID:x2FJetD90.net
どの競技でも国際試合とか日本が勝つところが見えたら相手の名前とか割とどうでも良い派

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:40.61 ID:0mYKbjxIp.net
まーたお珍珍とサカ豚が手を組んで盛り上がってないことにしようとしてる

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:45.49 ID:21m82YK70.net
グラウンドレベル中居のせいだろw

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:53.34 ID:Mmus6J0f0.net
国際試合が頻繁にあるならASはマジいらんよな
ドリームチームは年一回見るくらいがちょうどえわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:54.21 ID:TNakno910.net
メキシコチームにメジャー組みがいたら勝てなかった件

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:58.16 ID:ZL5WvDa+0.net
今日サッカー対野球やな
さあ、視聴率はどっちが勝つか

サッカー久しぶりやしサッカーかな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:00.69 ID:OcfTVCqz0.net
>>269
ああいうのは人気あるもんに流れていくんやで
一気に下火になっとるからあれすらどうなるかわからんで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:12.76 ID:WlUBEsc80.net
もっとWBCが定着してからでもよかったかもな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:13.13 ID:21m82YK70.net
汚珍珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:30.92 ID:4P+xzL8w0.net
サッカー>テニス>ラグビー>ゴルフ>やきう


これが



世界の



常識ンゴw

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:31.22 ID:VuS+DpEea.net
監督が糞やからかな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:31.33 ID:XXrxO4uZ0.net
なんや珍カスが騒いでるだけか
哀れすぎ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:34.83 ID:+MPPhEIg0.net
ショボいローカルスポーツが国際大会なんてするなよ
マイナーっぷりが晒されるだけだぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:46.14 ID:Mmus6J0f0.net
>>289
メジャー組が足を引っ張ることもよくあるやん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:56.72 ID:MMxJL7Uw0.net
>>290
19%以下ならサッカーの負けや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:58.66 ID:JQO4iyhi0.net
こんな時間に2chやってる奴ら世間の空気読めるわけないやろ!

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:41.64 ID:8uGApU3L0.net
>>264
メジャーどころか自国のウィンターリーグすら選手出し渋ってるで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:54.60 ID:DQMoKgcx0.net
ワイのテレビ野球の視聴率100%なのに
世間では低視聴率なんはかなC

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:02.10 ID:e/vSwe+60.net
日本ハムの主人公感www

とか煽られるけどでもここまではハム活躍よな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:35.35 ID:MMxJL7Uw0.net
>>302
4時間ぶっ通しで19%って相当やぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:49.76 ID:pecnbjLP0.net
国際大会するたびにイライラするの大変じゃない?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:00.11 ID:8e5HxcWI0.net
>>294
ラグビーも世界的にマイナーなのに無知過ぎだろ
代わりにバスケ入れろよ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:01.35 ID:mXVQro0yd.net
マーもクマも上原もおらんのに盛り上がるわけないやろ
なおバッター

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:08.07 ID:k0MbgYQZp.net
関西のテレビではプレミア12の話題はほとんどないな
寧ろ阪神のキャンプの話してる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:18.84 ID:+yca71o60.net
日本戦の盛り上がりは及第点
台湾戦は開催地にしては正直物足りない
それ以外のチーム同士の対戦は最早練習試合レベルの盛り上がり

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:22.58 ID:z1lea9qF0.net
メジャー組が出ていない
メキシコ代表が寄せ集めチームだと知ってる人は盛り上がらないだろ
他国の選手がショボすぎて勝って当たり前負けたら罰ゲーム見たいな大会

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:26.72 ID:025IshfB0.net
野球が何かへの憧れからなのか真似して使ってるもの

世界
日本代表
国際試合
強化試合
世界ランキング
予備登録メンバー
死の組
壮行会

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:27.59 ID:ewwq2m3H0.net
連続テレビ小説 22.9
報道ステーション 17.0
プレミア12 15.4
おはよう日本 14.9
ニュース7 14.3

313 :潮吹けばマンコ@転載厳禁:2015/11/12(木) 09:43:50.38 ID:1x+apTHX0.net
>>303
メキシコ戦の中田カッコよかったわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:07.32 ID:fLwUt7F6r.net
サッカーのワールドカップも1回目はプレミア12くらいの規模だし
プレミア12も大きい大会になると思うわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:25.23 ID:Mmus6J0f0.net
>>307
たぶんその3人じゃ数字は取れないで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:48.35 ID:025IshfB0.net
>>314
歴史があったIBAFワールドカップはどうなりましたか?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:49.97 ID:qL849tEsd.net
古田のテンションが低い

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:52.88 ID:wusjVAph0.net
>>3
>>4
一般人「プレミア12?何?知らないですテレビの番組???」


【世界野球】プレミア12について、街の声「知らないです」「テレビの番組?」
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:58.15 ID:x2FJetD90.net
自分テレ朝ドラマには興味ないけど
相棒、科捜研ファンは放送無いのはガックリきてるやろとは思う
まあ延長でいつ始まるかよりはマシやろけど

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:58.74 ID:KC8x/tN0r.net
WBCだってボブのあれがあるまで大して盛り上がってなかったからしゃあない。

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:58.74 ID:5mj9sSY40.net
 
sssp://o.8ch.net/qrj.png

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:16.71 ID:XpW7fMfa0.net
http://youtu.be/5ghYoNtQZxg

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:24.77 ID:8uGApU3L0.net
>>307
上原って言うほど数字取れる選手か?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:30.90 ID:H8+XSkrMp.net
五輪復帰したら五輪予選にする気やからあまり大きな大会にしようという気概もない
とりあえずアジアから金儲けるための大会

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:46.13 ID:LtMoOJBOM.net
http://i.imgur.com/DyPqceI.gif

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:54.39 ID:04st8HYI0.net
今日の朝刊でプレミアが1面なのニッカンくらいやった

あとはみんな由伸引退や

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:55.72 ID:Mmus6J0f0.net
>>314
プレミア12は枠決まってるから
サッカーで言うコンフェデの位置付けくらいにしかならんやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:02.77 ID:wusjVAph0.net
リンゴにまで馬鹿にされてるもんな
情弱の年寄りしか騙されて見てない

【プレミア12開幕】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国ってどれぐらい?ヨーロッパはほぼやってないですよね?」
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:12.54 ID:xwlYEOm80.net
回りは手抜き国ばっかな中で一人だけ全力な日本
それで日本は強いだのポジってるジャップ見ると恥ずかしくなってくるわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:25.42 ID:qL849tEsd.net
>>328
だれ?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:36.19 ID:jdUTixGMp.net
アメ公以外は割とガチでやってると思う

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:38.13 ID:RpxQ3qKEp.net
最大の原因は他国の試合結果などほとんど取り上げないマスゴミ。日本だけの大会じゃねーんだよ!

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:43.56 ID:HjmrxTHaK.net
グダグタ言ってても始まったら結局盛り上がるいつもの国際大会

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:58.00 ID:fXZVMLV40.net
>>325
ヤクルト優勝のサヨナラもこんなんやったな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:03.99 ID:wusjVAph0.net
>>314

【世界野球】江本孟紀「野球はサッカーと違って僅かな国の中でやってる。プレミア12の経験で得られるものはさほどない」

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:08.52 ID:FuaDg8nCp.net
韓国戦が日曜だったからまだ盛り返せたけど最初はかなり雲行き怪しかったからなあ
まあ日本が勝ち進めば見る人も増えるだろうけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:51.65 ID:RTGQF8hU0.net
>>329
初戦惨敗で手抜きアピールに切り替え情けないンゴオオオオオオオオオ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:52.06 ID:DQMoKgcx0.net
全試合見てるけど中居は要らんわまだ亀梨の方がマシやな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:57.26 ID:TNakno910.net
カナダとかラルー先発はさすがになえるな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:14.32 ID:Ko42XPKUd.net
がっつりテレビで放映されてた時代のスター選手が衰えて引退しちゃったりしてるからしゃあないような気もするけどなあ
昔みたいに強引にスターつくってやってくしかないような気がするわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:15.13 ID:9k28Rzqb0.net
野球アンチは忙しいな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:22.81 ID:H8+XSkrMp.net
日本ではサッカークラスの人気がないと国際試合やっちゃ駄目らしい

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:27.09 ID:4/upDwXN0.net
すまんな盛り上がって

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:29.58 ID:wusjVAph0.net
>>314

やきうはサッカーと違ってださいから世界では広がりません
サッカー見慣れた外国人がやきうに興味を持つことは過去に1例もなし

初めて野球を見た外国人「野球はカッコイイところが少ない」

http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:01.69 ID:OcfTVCqz0.net
>>327
やる国増えたら枠増やすやろ
正直あんま増えんと思うけど

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:30.75 ID:wusjVAph0.net
>>330

関西では知らない人がいないほどの超有名人

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:35.70 ID:XvgqHy5hK.net
サカ豚発狂してて草

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:56.30 ID:xwlYEOm80.net
>>337
大谷の弱いもの虐め見てて楽しいかジャップ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:03.62 ID:qL849tEsd.net
>>346
じゃあ日本人のほとんどしらねぇじゃん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:13.73 ID:H8+XSkrMp.net
>>339
カナダはMLB組が集まっても投手は元々微妙だよ
今回は相対的に評価高いけど

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:19.53 ID:YMn8LfSC0.net
やっぱイチローがいるといないとじゃ違うっしょ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:36.24 ID:vMGDol+U0.net
阪神の選手がいないからや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:00.80 ID:rPZWlnh40.net
この調子だと下町ロケットぶっ壊しそうだな
ツイッターめっちゃ荒れそう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:22.78 ID:kcLUhKtDK.net
>>348
ナチュラルに韓国をディスするスタイルやめーや

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:46.80 ID:xwlYEOm80.net
サッカーはワチャワチャしてるのを糞アングルで撮影してるゴミ
迫力が全く無くて全然盛り上がらない糞スポーツ
オワコンになるのは当然といえる

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:00.16 ID:W8mV7Mhj0.net
球蹴りは南米と欧州だけで十分やろ

アジアなんておまけ

日本はかすりもしない

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:15.91 ID:zMxc0yVE0.net
陽、チェン、郭、バレンティン、AJ、マエストリ、ヒメネス、デスパイネ、グリエル
見知ってる顔多いから他国同士の試合もおもろいわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:30.68 ID:JGAVmjQ10.net
>>35
なんで珍ちゃんはネガキャンしてるの?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:51.81 ID:TNakno910.net
>>332
韓国優勝したら死ぬほどとりあげられます

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:56.17 ID:YMn8LfSC0.net
てか何で中居が野球ファン代表の旗頭みたいになってるんやろうな
全然ありがたくないわサッカー香取しかり
SMAPにそういうこと求めてないやろ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:59.95 ID:wusjVAph0.net
>>345

サッカーはどんどん世界で人気があがってすまんなー

サッカーは人気ありすぎてw杯の出場国を40か国にする案が出てきたりするんですわ

やきうにもおすそ分けしてあげたいくらいですわ(笑)


【サッカー】W杯出場国を40チームに!FIFA会長候補が提案©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447218034/

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:12.06 ID:W3EvGn340.net
珍さん毎日この手のスレ立てて暴れてんな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:13.12 ID:Mmus6J0f0.net
まあでも素直に柳田と藤浪は見たかったな
とくに藤浪はチームの都合で酷使された口やから本当に勿体無い

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:53.78 ID:OcfTVCqz0.net
>>355
強豪国の試合見てる時は楽しいわ
日本も数年前まではおもろかったけど今はあかんわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:55.33 ID:xwlYEOm80.net
>>354
外国様がジャップ相手に本気出すわけねえだろ
ほんとおめでたい頭してんな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:04.23 ID:LI1n7JRn0.net
今更プレミア12を叩いとるのは珍だけやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:08.83 ID:TcEF4+3x0.net
韓国戦は盛り上がってプレミア12を応援しないのは非国民って風潮やったが
メキシコ戦になったらなんJでも結構冷めてたな
韓国戦が盛り上がったのは開幕+対戦国が韓国+開催地が日本っていうのが大きかったんやろうな
その試合内容も快勝やったとはいえ相手がやる気あるのか?という疑問も持ったファン多そうやから2戦目から盛り上がりにかけてきた

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:13.50 ID:HQ/Pux3OH.net
メキシコ戦の視聴率は?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:22.22 ID:rPZWlnh40.net
お前ら的にに野球関係者までネガキャンするから困ってるんだろ?





370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:27.93 ID:VxsmHpM90.net
レベル低すぎて笑えねーわ
やっぱ他国の独立リーグレベルなんやな
自慢のマエケンもメジャー行ったら一発病やん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:58.26 ID:y8or91mV0.net
むしろこんな糞みたいに意味のない大会が思ったより盛り上がっててびっくりするわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:08.13 ID:LRURrz+xa.net
>>367
昨日は展開的に大盛り上がりだったやんけ
メキシコに苦戦していいかは置いといて

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:18.01 ID:l2U5muz30.net
>>367
昨日見てなさそう

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:20.24 ID:355noQ/Xp.net
今のサッカー日本代表観て面白いか?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:24.32 ID:OcfTVCqz0.net
>>361
ほんまやな
糞みたいな試合ばっかする日本の枠を欧州にあげたいくらいやわ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:33.77 ID:B9gnQIH8K.net
つーか試合がテンポ悪くていまいちおもろない
あれはなんやろか

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:57.49 ID:bT36vqWga.net
珍カス蚊帳の外でかわいそうに

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:03.44 ID:zz50VAis0.net
今日のニッカンの一面
東京→中田サヨナラ
北海道→中田サヨナラ
名古屋→中田サヨナラ
大阪→金本守護神育成プラントリプルストッパー
西部→中田サヨナラ

大阪では盛り上がってないのか

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:04.68 ID:8e5HxcWI0.net
>>367
世間は知らんがなんJ的には韓国戦より盛り上がってただろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:18.48 ID:CRxXGXTa0.net
>>374
面白くないで。見るけど。

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:20.06 ID:wusjVAph0.net
>>369
ネガキャンじゃないだろ
事実言ってるまでじゃん
事実とは到底離れて
因縁のメキシコ相手にとテレビのテロップで出てたけど完全に嘘で詐欺じゃん

焼き豚にとっては詐欺嘘より事実を言ったほうが問題なのか???

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:23.80 ID:B9gnQIH8K.net
>>374
今の代表はおもろない

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:25.52 ID:ANaW56ued.net
>>374
日本も弱いけど相手もさらに弱いから正直ハラハラさせる事ないしあんまりおもんないわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:32.27 ID:Soc02TLNd.net
NPBは贔屓の勝ち負けで会社の上司とよく会話したけど
プレミアはさっぱりやなあ

ワイは楽しんでるけど

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:37.80 ID:xwlYEOm80.net
サカ豚くっさ!

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:38.38 ID:02zgVSKb0.net
>>318
この状況で19とってりゃ十分やね

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:40.62 ID:jf04R2QQ0.net
サカ豚が一番発狂してて草生えるわwww

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:04.12 ID:8HEexRlP0.net
>>358
そら代表に選ばれてへんからよ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:36.88 ID:DQMoKgcx0.net
>>360
野球に興味ないオリックス応援団長ブラックマヨネーズの方がええか?
ビジネスファンはホンマ要らんねん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:41.01 ID:xwlYEOm80.net
アメリカ様が価値を認めないスポーツは全部ゴミだぞ
サカ豚は池沼だからそんなことも分からない

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:42.77 ID:wusjVAph0.net
>>379

世間はぷれみあ12の存在自体さえ知らない

【世界野球】プレミア12について、街の声「知らないです」「テレビの番組?」
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:59.86 ID:LRURrz+xa.net
やっぱ大会となると盛り上がるんだな
面子的には去年の日米野球の方が豪華なのに

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:13.48 ID:fLwUt7F6r.net
日本の試合もJSPORTSで見たいわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:16.93 ID:wflK4OUI0.net
珍カスがプレミア12をネガキャンしてるのは事実だけど、
4時間も地上波でダラダラ垂れ流してたらあかんわな。
野球を見ない層のことを考えたらBSでも良かったはず。

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:19.60 ID:FJ1tkW+Q0.net
>>378


396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:21.96 ID:KmTPkgpQ0.net
>>361
これは単に中国とかインドみたいな人口多い国出して、放映権料さらに吊り上げたろっていうFIFAの計算だろ
サッカーが世界一の人気スポーツであるのは事実だけど、こんな大会のレベル下げて金儲けしようってだけの思惑を都合よく捉える思考が単純すぎる

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:26.51 ID:AZn1oevR0.net
虚カスイライラで草

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:29.79 ID:Y5MoymS90.net
今日サッカーに視聴率負けるんだろうな
で、また煽られるんだろうな

悔しいよ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:41.13 ID:wusjVAph0.net
>>386

情弱の年寄りが何も知らずに見てるだけだけどなw

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:07.14 ID:025IshfB0.net
全く観客いなかったのにアバウトに500人とか800人って動員発表されてて吹く

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:13.46 ID:OcfTVCqz0.net
>>389
オリックスはたむけんといいビジネスファン多すぎやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:37.22 ID:xwlYEOm80.net
ジャップは世界でもトップレベルに貧弱な体格してる人種だからね
みんなジャップに合わせて手を抜いてるだけなのにそれを実力だと勘違いしてて笑うわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:16.45 ID:jf04R2QQ0.net
>>398
予想やけど

プレミア韓国戦>>>サッカー>>>プレミアドミニカ

みたいな感じやろ
連戦で4時間CMありまくりな野球のほうがそもそも数字は低くなる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:31.65 ID:vMGDol+U0.net
珍カス暴れてて草

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:35.71 ID:KUe+hOFXM.net
>>402
まあそれでもアジアじゃ一番大きいやろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:37.29 ID:KmTPkgpQ0.net
>>401
ますおかの岡田はガチ過ぎるからセーフ
なお、良さを伝える話術がない模様

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:54.22 ID:x2FJetD90.net
日曜の視聴率は月曜9時過ぎには出てたけど今日は遅いんやな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:56.40 ID:R5Swq43z0.net
>>378
必死に盛り上がってない連呼してるのどこか分かりやすいな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:01.79 ID:aQT1U8050.net
>>360
アレはクソやけど本物やんけ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:34.46 ID:wusjVAph0.net
>>396

サッカー人気に嫉妬してんのか?
レベル高いサッカー見たいならチャンピオンズリーグを見ればいいだけの話

サッカーw杯はさらに多くの世界中の人が一緒になってサッカーを楽しめればいい
やきうみたいに殻に閉じ困らずに
サッカーはもっともっとオープンになっていくのよ
わかってないなー・・・

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:40.71 ID:xwlYEOm80.net
>>405
ねえわ
デホにNPBで大暴れされてた癖によくそんな大ボラ吹けるな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:41.30 ID:jf04R2QQ0.net
>>378
関西視聴率20超えやで
フィギュアにも勝っとる

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:02:16.71 ID:KUe+hOFXM.net
>>411
何言ってんだこいつ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:02:40.96 ID:4SijO3U70.net
痛いンゴの嫉妬が分かりやすいンゴねえ…

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:02:55.19 ID:wusjVAph0.net
>>400

完全に水増しだけどな
実際のところ桁が一桁多くて50人80人だと思われる
水増しはやきうでは日常茶飯事だからしゃーない

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:00.05 ID:xwlYEOm80.net
>>413
ジャップは頭が悪いね

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:09.46 ID:jW2rW0r10.net
今日裏で球蹴りやん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:03.87 ID:SdmLEe/bd.net
つーかちゃんと12球団から選べよ
皆楽しめないと見ないやんけ
そういう所がNPBの悪いとこ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:05.92 ID:eWZUUX68a.net
FBとかでもびっくりするぐらい話題になっとらんわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:11.20 ID:xwlYEOm80.net
アメリカ様にひれ伏せ糞ジャップ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:19.56 ID:gJq1QUFRM.net
格上がアメリカしか居ない上に手抜きメンバーだからな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:37.89 ID:IoK8ujjD0.net
とりあえずわざわざ11月にやってまで日本にメリットがある大会ではないな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:39.47 ID:nAobho2j0.net
打者で誰もが見たいスターがいないからな
イチロー松井って凄かったんだなやっぱり

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:04.15 ID:p/epK/Xx0.net
>>411
柳田山田はそれ以上に大暴れしてたんですが

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:11.09 ID:l2U5muz30.net
>>410
海外サッカーは面白いわなスタジアム雰囲気含めて

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:28.10 ID:wusjVAph0.net
>>419

あったりめーだろ
FBをやっている層がやきう見るわけねーじゃん
twitterでもやきう延長に怒っている人ばっかり
連日延長しまくってまたやきうは一般人に嫌われていくんだろーな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:36.25 ID:OWjgjNfQd.net
昨日の試合が韓国戦であの場面で同じように翔さんがサヨナラしてたら
今後レジェンドとして騒がれてたのに
もってないわ翔さん

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:40.58 ID:52WWkxpd0.net
野球詳しいと思ってるやつほど冷めてるクッソめんどくさい大会
今盛り上げて今後に繋げればええやろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:53.28 ID:GV2jl9A+M.net
昨日の試合展開を今日やって欲しかった
ドミニカ弱すぎ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:56.69 ID:rK4mLeyT0.net
小久保の胡散臭さがだいたいの原因

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:06:06.66 ID:p/epK/Xx0.net
>>418
怪我人がいなければ12球団から選んでたやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:06:14.06 ID:e/vSwe+60.net
>>418
選んでるだろ藤浪は辞退やし

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:06:21.05 ID:BAs8/cpFd.net
シーズンの消化試合よりちょっと面白い位

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:08.49 ID:Nt5bVTem0.net
分配金に文句言わずMLBに任せるべきやで
実際WBCの方が盛り上がったわけやし

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:11.66 ID:p/epK/Xx0.net
あんまりTwitterとか言いたくないけどプレミア12関連のワードが長いことトレンドいりしてたし結構見てたやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:16.65 ID:krO0Rfp30.net
メキシコ戦の視聴率でたの?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:49.09 ID:KUe+hOFXM.net
>>428
野球詳しい奴なんて必要ないやん

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:00.61 ID:jW2rW0r10.net
ツイカスワラワラ湧いてて草

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:25.60 ID:wusjVAph0.net
>>436

<プレミア12>日本代表対メキシコ戦 視聴率は20・1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000125-spnannex-base

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:36.21 ID:OcfTVCqz0.net
>>418
藤浪以外阪神で出れるレベルにいるのおらんししゃーない
清田はあれなかったら平田と入れ替えやったと思うわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:48.54 ID:FLk4I5dFa.net
思ったより盛り上がったやろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:05.80 ID:jf04R2QQ0.net
昨日は22時過ぎの数字は報ステ枠として視聴率出るから
最後の9回の面白いところはプレミア自体の視聴率には含まれてへんで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:07.88 ID:AZn1oevR0.net
そもそも侍ジャパンって呼称がダサい

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:11.43 ID:HQ/Pux3OH.net
>>439
すげえええええええええええええええ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:11.73 ID:GHgVMkt/a.net
盛り上がってない割には視聴率出てるよななお糞つまらん模様

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:31.62 ID:ipburSUia.net
メジャーリーガーのWBCでの気持ちが分かる大会ですわ
2006以降派遣渋りだしたのも分かるわ
勝っても大して嬉しくないし負けたらあーだこーだ言われるし

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:20.84 ID:zTT5AENv0.net
わいが寝落ちするレベルやから盛り上がりには欠けてるやろな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:28.43 ID:AHDVn92p0.net
テレビで平然とマイナースポーツとか小馬鹿にする奴増えててワロタ
以前は野球叩いちゃいけない感じだったけど今は何でも言えるよな〜

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:51.68 ID:qNchGAuW0.net
めったにおめにかからないって意味ではプレミアではある
良し悪しは別として

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:51.80 ID:xwlYEOm80.net
アへ単しかない秋山
平凡打撃坂本
マグレ山田
ブンブン丸中村

全力メンバーの上位打順でこれだからな
スター性すらないゴミばっか
ジャップ野球のレベルの低さに涙出てくるわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:02.54 ID:PlJDCXSSa.net
>>446
そういうの気にするの多分お前くらいやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:03.35 ID:jThxlwM3r.net
>>447
あの展開で寝落ちとか興味ないだけやろ…

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:06.91 ID:OcfTVCqz0.net
>>426
サッカー日本代表も糞みたいな試合ばっかして嫌われだしてるからセーフ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:08.71 ID:FMWmM3Kr0.net
12って何?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:22.07 ID:BcKjT+EL0.net
メンツ微妙
球場ガラガラ
試合時間が長い

この辺以外は基本的に満足

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:43.20 ID:RaCKTjZh0.net
野球ってキャラゲーだよな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:13.13 ID:Tfb3FLwXK.net
そらロッテも阪神もフジも球蹴り豚も発狂してしまうわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:17.77 ID:wusjVAph0.net
>>448
やきうが世界ではマイナーだとどんどん知れ渡っていってるな
いいことだ
マスゴミの洗脳に騙される情弱は年寄りしか今はいない

【プレミア12開幕】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国ってどれぐらい?ヨーロッパはほぼやってないですよね?」
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:27.74 ID:Y1tcjBk+0.net
>>378
関西スポーツ誌の一面はほぼ阪神やで
理由はしらんけど

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:32.95 ID:cUwR8o6o0.net
試合展開は間違いなく面白い
韓国を大谷が好投で勝利
昨日はサヨナラ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:33.31 ID:XvgqHy5hK.net
サッカー(笑)飽きられててワロタ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:47.84 ID:GHgVMkt/a.net
ダルマーもう衰えたとはいえイチロー出ずに何が日本代表だよこういう大会に全く興味ないアメ公の気持ちが最近になってやっとわかったわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:50.37 ID:x2FJetD90.net
最近はIDも変えないダブスタレスを見かけるがなんJで流行なのか

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:56.73 ID:s/9hBBzM0.net
野球国力だからな
3Aでもその国の野球国力を測るには丁度ええやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:58.83 ID:xwlYEOm80.net
ジャップはスポーツ向いてない
奇形だらけだからね
恥かく前に全てのスポーツ捨てたほうがいい

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:59.29 ID:G1osixVYp.net
女子サッカーのアルガルベカップを世界一決定戦っていって無理やり煽ってるような痛さがある

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:02.97 ID:NlYM+mkl0.net
なんJにかぎって言えばかなり盛り上がってるやん
世間は知らんが

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:26.88 ID:X2WzS6etM.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151112/d3VzalZBcGgw.html
うーんこのガイジサカ豚

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:50.25 ID:R5Swq43z0.net
>>462
前二人とか国際試合じゃ役立たずやん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:01.00 ID:wusjVAph0.net
日本だけが必死で恥ずかしいなー・・・

http://livedoor.blogimg.jp/tsubame7/imgs/5/f/5fd11004.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubame7/imgs/4/f/4f802f8e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubame7/imgs/3/0/3005159d.jpg

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:01.86 ID:ekIqKgWj0.net
数字まだでんのか?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:06.86 ID:Nt5bVTem0.net
>>458
ヨーロッパやと40カ国でやってるで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:50.71 ID:wK3EeMgzr.net
>>457
黙れアニ豚

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:56.62 ID:+3lHRGqid.net
韓国戦の数字超えたらネトウヨが見てたから〜が通用しなくなるやん

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:59.86 ID:ipburSUia.net
このカスメンツ気にしてない奴の方がお花畑やろ
韓国とキューバぐらいやんけ勝って嬉しいの

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:14.02 ID:+wEWtENTp.net
準決勝決勝と東京ドームって時点で雰囲気も何もあったもんじゃないわ

やっぱ国際大会はアメリカでやるべき

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:30.22 ID:xwlYEOm80.net
>>470
アメリカ様に価値を認められてないスポーツは全部ゴミだぞ
サカ豚はそんなことも分からないからガイジなんだよ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:32.20 ID:DQMoKgcx0.net
他国の選手紹介字幕が(マ)・父がメジャーなんてアホやろ
馬じゃないんやから血統なんかどうでもええねんリ-グの成績出せや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:33.77 ID:RTGQF8hU0.net
サカ豚「寄せ集めのメキシコに苦戦するやきうwwwww」
ワイ「かき集めたシンガポールに引き分けたどっかのスポーツと違って勝ったぞ」
サカ豚「」

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:36.11 ID:Nt5bVTem0.net
>>474
さすがに韓国戦の数字超えることはありえんわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:36.64 ID:AHDVn92p0.net
視聴率は当てにならんとか言ってる奴はどこに消え失せたんだ?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:41.78 ID:BwVFo2b40.net
串刺さないと関連動画全然見れないのはなんやねん
おま国されすぎやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:44.10 ID:ibjiePNHa.net
アジア勢は出来る限りの本気を出して結構盛り上がってるし、それだけでもやって良かったと思う。日本はこのやる気をアジアシリーズでも出して欲しいんだけどな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:46.50 ID:RaCKTjZh0.net
しかしダルの言ってた「日本の野球は2Aレベル」ってあながち間違ってないよな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:56.85 ID:qNchGAuW0.net
昨日の試合も展開で勝って喜んでるけど
メキシコ内じゃ三流やろ
ええ勝負ってww

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:59.68 ID:355noQ/Xp.net
>>470
必死になることが恥ずかしいって大丈夫?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:10.78 ID:YEw65Vp/0.net
野球自体の人気が落ちてる中これはマシな方

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:11.97 ID:GHgVMkt/a.net
>>469
6年前のWBCはまだぺーぺーの新米だったからしゃーないやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/11/12(木) 10:16:33.04 ID:9hP1e5l00.net
なんか煽られるし応援する気力がなくなるわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:34.11 ID:uyzuxO+A0.net
WBCもあるしどっちかでええやん感はどうしてもある

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:03.27 ID:Cl9H6Yd/p.net
やきうが人気の国なんてこの程度やし
http://livedoor.blogimg.jp/alfimy/imgs/0/1/016061b2.jpg

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:03.80 ID:kKIj2BvT0.net
>>468
こういうのを本当にサッカー好きの仕業みたいに言われたら迷惑だわ
サッカーどころか運動経験0のゴミの仕業だろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:14.47 ID:LhzvnUhVd.net
>>418
辞退と堕胎があったからしゃーない

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:28.19 ID:HQ/Pux3OH.net
んでメキシコ戦の視聴率出たんか?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:34.06 ID:TJKhaz1C0.net
名前に野球要素入れろ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:38.62 ID:rK4mLeyT0.net
逆にマイナーリーグ寄せ集めた国だろ本気で戦ってるのは
マイナー選手からしたら夢のような賞金もらえるからな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:42.74 ID:hbwqFWRSd.net
選手の知名度につきるわな
サッカーは国際大会がブランド化されてるからカバーできるけど、プレミアもWBCもまだしっくり来てないし
一般にも知名度あるのは大谷筒香マエケンくらいやし

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:44.36 ID:IoK8ujjD0.net
まずオーストラリアが出れない選出法がダメ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:44.45 ID:xwlYEOm80.net
>>485
一方日本

アへ単しかない秋山
平凡打撃坂本
マグレ山田
ブンブン丸中村

全力メンバーの上位打席でこのショボさ
これでようやく手抜きメンバーと戦える雑魚っぷり

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:45.25 ID:wusjVAph0.net
>>479

シンガポールは普通に国内にプロのサッカーリーグあるぞ情弱
シンガポールで1番人気は断トツでサッカー

メキシコでは全く人気のないしかも直前になってかき集めたメキシコに
大苦戦した日本ぷろやきうが何言ってるんだか

ほんと馬鹿だな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:54.66 ID:CWPB0oQ+d.net
>>459
そりゃ阪神ファンが9割を占めるからな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:04.64 ID:Fyc2B82K0.net
朝日系列でしか観れへんから

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:15.92 ID:ipburSUia.net
現状やと完全に興業でしかないもん
サッカー代表のわけのわからん小国との親善試合中継して快勝して騙してるのと一緒や

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:49.93 ID:xwlYEOm80.net
>>491
世界がアメリカを中心に回ってることも知らないガイジ
サカ豚ってなんでガイジしかおらんのかな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:53.81 ID:GHgVMkt/a.net
>>497
大谷だけやぞあと強いて言うならトリプルスリーの2人

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:12.52 ID:jf04R2QQ0.net
>>503
五輪ですら興行と化してる模様

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:20.43 ID:C7G9ENdN0.net
WBCと違って実情が知れ渡ると情弱すら離れそうな大会やろな
女子球蹴りのなんちゃらカップと似とるな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:21.61 ID:xS5O2zQkp.net
対戦相手こんなんやし
これに苦戦する日本も日本やけど

メキシコ生まれ4人だけ 急造チームで参加
初開催の国際大会「プレミア12」が8日に開幕する。メキシコが急造チームで何とか参加にこぎつけた。
スペイン語版ヤフースポーツによれば、選手が集まらず1度は出場辞退を申し入れたが「今後4年間の国際大会参加禁止」の罰則を通告され、
米大リーグ傘下のマイナーから同国にゆかりのある選手をかき集めたという。「メキシコで生まれた選手は4人しかいない。
米国出身が21人で、キューバ出身も1人含まれている」と報じられている。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1562386.html

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/11/12(木) 10:19:28.69 ID:9hP1e5l00.net
侍ジャパン応援しようと思ってもなんか煽られるし冷めるの当たり前やろ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:42.43 ID:wusjVAph0.net
>>486

スポーツは真剣勝負だから面白いのに
相手は全くやる気ないのに
日本だけ必死になってたらおかしいでしょ
しかもやる気のないメキシコに大苦戦する有様だし・・・
何もかもやきうは恥ずかしいな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:46.49 ID:U850S/eu0.net
>>403
そういやサッカーってCM入れるとこ少なそうだな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:53.81 ID:XvgqHy5hK.net
世界のサッカー(笑)プラネタリウムに負ける
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/f/af7e62e0.jpg

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:25.19 ID:VLSA9MH/0.net
プレミア12の結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから(日本のWBC連覇は)何とも思われてません。これが現実

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:34.69 ID:OcfTVCqz0.net
>>497
今のサッカーもにたようなもんやで
数年前までは殆どが有名だったけども

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:35.48 ID:xwlYEOm80.net
>>508
ジャップは奇形の運動音痴だしセンスもゼロだからね
マイナーリーグの19歳に苦戦してて恥ずかしいわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:46.84 ID:DPgyzdFh0.net
マイナースポーツでもいいじゃん
ただ面白くないから広まらないだけだから気にするなよwww

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:54.24 ID:U850S/eu0.net
>>486
日本人の悪い癖やな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:55.94 ID:ANaW56ued.net
>>511
ハーフタイムくらいしかないから事前番組でバンバン入れてるんやろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:57.66 ID:7cApLPWLa.net
>>496
ここで結果出したらもしかしてMLB、あるいはNPBから声かかるかもわからんしな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:09.88 ID:G1osixVYp.net
>>513
ファッキューダッル

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:25.19 ID:7Q9v10+yd.net
国別対抗が盛り上がらんと人気がじり貧なのは間違いないから
何とかしてほしいわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:31.52 ID:RTGQF8hU0.net
>>500
そうだね、引き分けたのは事実だけどな
世界ランク何位だっけ?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:36.05 ID:GHgVMkt/a.net
>>513
WBCでガチなのってジャップとチョンだけやからな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:42.67 ID:wusjVAph0.net
>>491

なお日本キューバベネズエラはやきうが陥落してサッカーが人気な模様

韓国はサッカーよりやきうが人気

ほんと恥ずかしいわやきうは

チョンが本当にやきう大好きなんだよな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:44.56 ID:JjSpi+/fd.net
中居本当可哀想
雨の中わざわざ台湾まで行ってグラウンドに立ちぼうこ
野球人気のために宣伝やら番組も頑張ってるのに
それでも叩かれて

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:51.76 ID:Nt5bVTem0.net
>>510
相手も真剣やったやん
野球を貶すのは好きにしたらええけど頑張ってる選手を貶すのはやめとけ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:06.64 ID:CscR0zGp0.net
ガチでやるのオリンピックくらいだろ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:08.64 ID:msBpvj/Ga.net
痛いンゴジャパンは盛り上がるとうえなぁww

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:15.54 ID:thIbYvY20.net
>>500
メキシコ国境付近の北部では普通に人気あるんですがそれは…

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:20.49 ID:b3YX2+Mg0.net
盛り上がる対戦国が韓国しかない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:30.39 ID:BcKjT+EL0.net
せっかく面白いんだからもっと時短意識してほしいわ
シーズン以上にイニング間長くないか今大会は

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:45.15 ID:7cApLPWLa.net
>>526
同点に追いついたときのメキシカンの喜びっぷりはよかったな
やっぱ急増チームでも負けるのは嫌やもんな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:47.47 ID:C7G9ENdN0.net
代表の試合って爆発力あるけどなくても別にええわって感じやな
こんなんでプロ野球より面白いとか思われても損やし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:48.39 ID:jf04R2QQ0.net
>>518
サッカー試合前の事前番組は分割されてるでwwめちゃくちゃ視聴率低い

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:55.30 ID:6ZTjttEWd.net
>>523
キューバ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:55.94 ID:xwlYEOm80.net
>>526
選手は必死でも人選が必死じゃなきゃ意味がない
マイナーリーグの19歳って明らかにやる気ないだろ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:58.44 ID:OcfTVCqz0.net
>>510
国はやる気なくても選手はやる気と思うがな
普段注目されん選手からしたらメジャーや日本へのいいアピール機会やわ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:36.98 ID:XvgqHy5hK.net
>>524
ヘディング脳の妄想やん

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:41.05 ID:k4GG/KPi0.net
>>531
CMのために長くなってるらしいで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:43.66 ID:RaCKTjZh0.net
サカ豚はなーんにもわかってないな
いくらサッカーが世界で大人気でも肝心の日本代表がクソ雑魚痛いンゴJAPANの時点でたかが知れてる
メディアも呆れとったわ
強さは正義よ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:49.61 ID:U850S/eu0.net
>>537
めっちゃ楽しそうだったよな昨日のメキシコ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:50.43 ID:ANaW56ued.net
>>537
メジャーへのアピールになるとは思えないんやけど

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:08.71 ID:wusjVAph0.net
>>508

昨日のテレビの中継中に触れてた???

おそらく100%触れないで隠し通してたんだろうけど

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:13.15 ID:GHgVMkt/a.net
>>537
んなわけないやろもう選手的には11月だってのにくだらない大会に付き合わされていい迷惑だわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:53.15 ID:OcfTVCqz0.net
>>542
この大会スカウト大量やで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:02.69 ID:DPgyzdFh0.net
選手のやる気wwwwwww
今大会のドミニカに勝って日本つええええとか思うならガイジやろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:06.60 ID:ANaW56ued.net
本気で国際試合組みたいならサッカー見たいに代表マッチデーみたいなもん作らないと上手く回らないやろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:07.48 ID:xwlYEOm80.net
>>540
世界で人気っていうのもガイジの発言だからな
世界の中心であるアメリカに価値を認められてない時点でハリボテ人気っていうのは明らか

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:20.15 ID:C7G9ENdN0.net
プレミアは視聴率良くても集客の関係で消滅しても驚かないわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:23.91 ID:hbwqFWRSd.net
娯楽も細分化しとるし、野球人気復活させるにはルールどうにかしたほうええと思うで
まず一試合が長すぎるし、点が入るシステムとかもサッカーやテニスと違って初見やと一目で把握できんからな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:38.58 ID:el+b3XCIp.net
これが現実
http://i.imgur.com/PIS3EsY.jpg
http://i.imgur.com/XbbiJi5.jpg
http://i.imgur.com/vwwUcIX.jpg
http://i.imgur.com/cSI34TZ.jpg
http://i.imgur.com/QFkTkl3.jpg
http://i.imgur.com/UozyVF3.jpg

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:39.67 ID:Nkj3bYXE0.net
<プレミア12>日本代表対メキシコ戦 視聴率は20・1ポイント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000125-spnannex-base

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:54.78 ID:lS62rifM0.net
>>508
なにこれ
まじで罰ゲームなんやなー舐めてたわ・・
日本はほぼベストメンバーに近いのに

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:11.85 ID:zS7SP+Ot0.net
なんか阪神ファンが発狂してるみたいな構図作ろうとしてる奴いるけどさ
こんな大会出ない方が賢いんやぞ?
完全日本有利の状況でしかも相手は低レベル、勝って当然負ければ大恥
そんな大会でボロボロになっていくアホな主力選手達
来シーズンが楽しみやね

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:17.32 ID:m+UopfLz0.net
プレミアって何年か毎にやるんか?
今年だけ?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:17.60 ID:msBpvj/Ga.net
>>533
普段敵の名選手が同じチームに集まることに興奮するってのが大きいから
まあオールスターみたいなもんやな
リーグってがまともに人気あるスポーツに限られる理屈やけど

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:18.16 ID:G1osixVYp.net
メキシコの人選は日本だったら独立リーグの選手とか大学生が選ばれるようなもんやろか

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:19.81 ID:xwlYEOm80.net
>>550
迫力ある分サッカーみたいなゴミよりマシだわ
実際日本じゃオワコンだしな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:39.68 ID:ANaW56ued.net
>>545
こんなレベルでも集まるもんなんやな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:56.18 ID:JjSpi+/fd.net
>>543
触れてたぞ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:06.10 ID:TumZikUS0.net
>>551
フジテレビを許すな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:16.32 ID:mk7VCn4Tr.net
珍カスの選手が出てないから

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:25.08 ID:FmwoKAead.net
バッパが、
1ヶ月ラグビー見続けとったら、野球の間延びかんが耐えられん
ってプレミア12は日本戦以外見んよーなってもーたわ。前はかなりマイナーな試合もみとったんやけどな。

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:26.80 ID:C7G9ENdN0.net
>>559
そらメジャーのシーズン中は他球団のスカウトで忙しいそうやからな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:27:35.65 ID:wusjVAph0.net
>>522

まだfifaランキングをありがたがっている馬鹿がいるのか・・・

サッカーは一番ジャイアントキリングが起きるもっとも難しいスポーツだから
ちょっとのことで負けたりする
euro予選落ちたオランダ代表も知らないんやろうなー

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:09.77 ID:xwlYEOm80.net
>>562
阪神は雑魚だから出てないのは当然
糞雑魚ジャップのなかでも指折りの雑魚だからな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:25.61 ID:XvgqHy5hK.net
サッカー(笑)は完全にラグビーに負けたなwww

弱い痛いンゴジャパンはしゃーないwww

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:34.76 ID:RTGQF8hU0.net
>>565
で、シンガポール強いの?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:53.59 ID:ipburSUia.net
野球ファンが嘆くならええけどなんでサカ豚沸いとんねん
サッカー代表気にした方がええで、アジア8位のクソ雑魚代表
Jリーグもアジアレベルですら勝てなくなって普段の地上派なんて1%しか取れへんしジリ貧もええとこや

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:28:56.71 ID:FmwoKAead.net
>>565
野球の方が遥かに番狂わせ起こりやすいで

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:04.37 ID:wusjVAph0.net
>>526
真剣()
出場辞退をしたがっていたのに無理やりひっぱり出してきて真剣とかw

メキシコ生まれ4人だけ 急造チームで参加
初開催の国際大会「プレミア12」が8日に開幕する。メキシコが急造チームで何とか参加にこぎつけた。
スペイン語版ヤフースポーツによれば、選手が集まらず1度は出場辞退を申し入れたが「今後4年間の国際大会参加禁止」の罰則を通告され、
米大リーグ傘下のマイナーから同国にゆかりのある選手をかき集めたという。「メキシコで生まれた選手は4人しかいない。
米国出身が21人で、キューバ出身も1人含まれている」と報じられている。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1562386.html

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:15.92 ID:WKRa5CHba.net
http://i.imgur.com/k7hWr2S.jpg

お前ら規模なんてこんなもんや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:29.17 ID:DH9q/0U2d.net
>>554
中日ですらWBCボイコットしても優勝できなかったんだから
犯珍が勝てる訳ないやん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:37.96 ID:xwlYEOm80.net
ジャップのホビットスポーツ擬きは世界に恥を広めるだけ
それがわからない馬鹿なジャップが多すぎる

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:38.84 ID:BcKjT+EL0.net
一応上位12ヶ国なこともあってある程度接戦なのもええな
野球の世界大会なんて一方的な試合ばっかりになるし

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:42.84 ID:RaCKTjZh0.net
サッカーがまんこに人気なのはサッカーが好きなんじゃなくてヒョロガリチャラ男が好きなだけだぞ
サッカー自体には興味ない

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:45.01 ID:OcfTVCqz0.net
>>559
日本や韓国には注目選手おるし他国にも掘り出し物おるかもしれんしそら集まるよ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:29:49.41 ID:ccrfdvkO0.net
阪神の選手が出てないから

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:17.48 ID:34Uk8XpB0.net
てかさメジャー組出ないと盛り上がりに欠けるのは事実だよな
相手チームもマイナーとかの奴で本気じゃないし

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:47.22 ID:m4Z+7RYTp.net
日本のやきうってほんま2Aレベルなんやね
今回は相手が1Aやから優勝できるやろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:57.57 ID:rPZWlnh40.net
>>569
独立リーガーやマイナー組に苦戦した雑魚が何か言ってるで!

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:01.50 ID:WxkrdBAKM.net
>>565
なにいってだこいつ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:49.14 ID:ipburSUia.net
>>581
アジアのわけのわからん国に負けてるよりましやん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:55.80 ID:l2U5muz30.net
>>579
本気じゃないとか出てる選手に失礼やで
メジャーは出れない

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:31:57.79 ID:wusjVAph0.net
>>529

村で人気があるのかな?www

メキシコでの人気スポーツは断トツでサッカー

やきうは全く人気ないよ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:02.79 ID:34Uk8XpB0.net
てか優勝して当たり前の雰囲気あるよな
盛り上がるのはやっぱWBCやな

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:08.97 ID:xwlYEOm80.net
ホビットジャップの恥さらし大会は中止しろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:14.54 ID:c7Tsv2a2a.net
出てるの独立リーグとかやし…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:18.21 ID:wTMjPOLK0.net
決勝で

球場に

どれぐらい入ると思う?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:25.61 ID:OcfTVCqz0.net
>>581
FIFAランク100以下の国に苦戦してるのはどこの代表ですかね…?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:33.97 ID:krO0Rfp30.net
>>548
世界の中心であるアメリカに価値を認められてない時点でハリボテ人気っていうのは明らか

W杯はオバマがでばってくるほど価値認められるようになっとるが
あ、男のほうね

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:35.86 ID:C7G9ENdN0.net
>>580
3Aのベストメンバー呼んでガチンコ勝負がみてみたいな
これに圧勝できたらメジャーも考え方変えてきそう

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:44.76 ID:zXb7kSBs0.net
>>589
日本が出るなら満員
出ないなら1000人

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:32:58.13 ID:xwlYEOm80.net
>>585
世界の中心がアメリカってことも理解できんのかこのガイジ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:16.60 ID:thIbYvY20.net
世界レベルで痛いンゴやってる球蹴りなんて論ずるに値しない

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:30.95 ID:HR2GSsTld.net
>>589
チケットけっこう売れてるで。日本が残ったらそれなりに入る

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:32.63 ID:m4Z+7RYTp.net
メジャーが出てないから盛り上がらん言うけど、やきうオタク以外はメジャーの選手なんて誰も知らんし
プレミア12を見てたおっさんおばさんはそんなこと気にしないで見てたんちゃうか?
サッカーでいうベッカムやメッシみたいな日本でもそれなりに名が通ったメジャーの選手なんてボンズ以降おらんやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:38.72 ID:DH9q/0U2d.net
アメカスは恥ずかしくないんかな?
愛国心自尊しててアメリカ最強最強言ってるくせに
もう15年も国際大会優勝してないで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:33:56.05 ID:rPZWlnh40.net
クソ雑魚なめくじお寒い残飯wwwwwwww

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:06.71 ID:FgSeW7sl0.net
オランダに勝った国のFIFAランキング
トルコ 18位
チェコ 17位
オランダ 16位

日本 50位




シンガポール 152位

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:07.80 ID:ipburSUia.net
野球の実力はかるならペナントやらんと分からんわ
それこそ100試合単位でやらせろって話や
国別対抗でそれぐらいやるならハッキリするわ実力が

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:09.79 ID:oCk1ycFm0.net
世間ではやきうなんて老害にしか人気ないからな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:17.81 ID:jf04R2QQ0.net
たけえwwwwwwww

侍ジャパン、メキシコ戦も好記録!視聴率16・4% 瞬間最高24・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000086-spnannex-ent

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:20.80 ID:34Uk8XpB0.net
2009WBCを超える国際大会なんてこの先ないだろうな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:28.76 ID:6LZH87RM0.net
>>496
他国の生活かかってる感丸出しの闘志すき

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:51.02 ID:DH9q/0U2d.net
>>592
そもそもメジャーは日本の評価高いで
4A言われてる

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:51.34 ID:xwlYEOm80.net
>>598
なんでゴキブリ殺すのに核兵器使わなきゃいけないんだよ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:34:51.62 ID:C7G9ENdN0.net
>>598
せやけどアメリカラウンドはきついで
日本があの中に参加したらかなり苦戦が予想される

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:07.05 ID:YIulHDmjp.net
メキシコも痛いンゴやってたな
あんなん指に当たってたら折れとるわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:21.58 ID:dvKupJiQr.net
>>585
関西(笑)
田舎もんはレスすんなよ

リンゴ?誰それ?(笑)
関東じゃ誰も知らねーわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:36.13 ID:LhzvnUhVd.net
>>603
ファッ!?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:40.69 ID:QxQtLrev0.net
>>598
8月ぐらいにオコエとか倒して優勝してたやん

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:55.88 ID:ewwq2m3H0.net
侍ジャパン、メキシコ戦も好記録!視聴率16・4% 瞬間最高24・2%

スポニチアネックス 11月12日(木)10時32分配信

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:58.00 ID:ANaW56ued.net
>>603
この前のシリア戦くらいやん

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:35:58.55 ID:O4d3JH6HH.net
あーあ
また球蹴りがオワコンなのが
証明されちゃったか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:07.41 ID:FgSeW7sl0.net
オランダに勝った国のFIFAランキング
トルコ 18位
チェコ 17位
オランダ 16位

日本 50位



シンガポール 152位

サカ豚「サッカーはジャイアントキリングが起こりやすい」

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:12.00 ID:OzPAVYQsH.net
>>603
日曜大正義番組の裏の時より下がったか
やっぱり韓国人多いんかね

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:15.27 ID:YIulHDmjp.net
シンガポール152位wwwwww
やきうのランキングで152位ってどこやろ?
モンゴルとかその辺かな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:20.83 ID:wusjVAph0.net
>>535

キューバはもうサッカーのほうが人気あるぞ
テレビでサッカー視聴が制限されてたけど
自由にヨーロッパサッカー見れるようになって
スペインが大人気よ
ぷれみあ12なんて見とらんよ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:21.12 ID:RaCKTjZh0.net
>>613
また勝ってしまったか

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:28.31 ID:OcfTVCqz0.net
>>605
さらに活躍次第で上のリーグから声かかるかもしれんしそら必死よ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:35.96 ID:Nt5bVTem0.net
>>603
10月8日 シリア×日本 フジテレビ 16.2%
サッカーより良かったやん

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:40.60 ID:krO0Rfp30.net
>>603
やっぱ韓国戦ピークぽいなw

16パーで盛り上がってるとかいう死球脳がいるらしい

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:44.64 ID:sc2ps9LG0.net
昨日のクッソおもろかったで ちなD

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:36:55.83 ID:tqPZz8kN0.net
でもやきうのほうが強いよね?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:00.80 ID:MS2KlV550.net
>>603
もうちょい期待できると思ったが平日だとこんなもんか

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:08.19 ID:ipburSUia.net
日米野球でノーノーされるメジャーリーガー共もおるしなあ

628 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/12(木) 10:37:12.01 ID:K7SIOOqX0.net
同じ知らないメンツでもプレミア12より明日から始まる神宮大会の方がたぶんおもしろい
つまり俺らはベースボールが見たいんじゃなくて野球が見たいわけよ
そういうこっちゃ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:12.21 ID:6yGdDLzu0.net
>>603
めっちゃ盛り上がってんな
予想以上に実況も盛り上がってこんなになんJ落ちると思わなかったわマンカス氏ね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:26.67 ID:ccrfdvkO0.net
今日サッカーとの一騎打ちなんやろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:28.42 ID:OcfTVCqz0.net
>>610
広島民やがりんごなんてきいた事もないレベルやで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:33.87 ID:6LZH87RM0.net
昨日美味しかったのは報ステやろ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:38.04 ID:YIulHDmjp.net
>>622
今日は直接対決やから焦らんでも明日には結果出るで

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:40.95 ID:4P+xzL8w0.net
2試合目でもう視聴率下がるやきうwww








オワコンやね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:43.79 ID:ANaW56ued.net
>>622
その試合は確か10時くらいやし勝ったとは言いにくいやろ
ただ15越えるとは思ってなかったわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:51.99 ID:jf04R2QQ0.net
>>622
wwww

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:54.04 ID:OzPAVYQsH.net
>>632
出だしが一番高そうw

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:54.82 ID:LhzvnUhVd.net
フジ「野球とかつまらないゾ」
テレ朝「(16%取って)すまんな」

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:37:58.29 ID:wusjVAph0.net
報ステで視聴率上積みしてるのにたったの16%か
延長効果だな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:02.61 ID:pKMMrnw60.net
でも昨日の試合は面白かったな
あのくらい実力が拮抗してると見る気も起きるんやが

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:05.83 ID:sbG41iPQ0.net
>>95
>侍ジャパン、メキシコ戦も好記録!視聴率16・4% 瞬間最高24・2%

><日本・メキシコ>9回1死一、二塁、中田(左)はサヨナラ打を放ち喜びを爆発させる
> ◇プレミア12予選ラウンドB組 日本6―5メキシコ(2015年11月11日 台湾・天母)

> 11日にテレビ朝日で生中継された「世界野球プレミア12 予選ラウンド 日本×メキシコ」の平均視聴率は16・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。

>8日の韓国戦(平均19・0%)に続く高視聴率となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000086-spnannex-ent

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:10.17 ID:ipburSUia.net
サカ豚「世界!世界!」
ワイ「アジア8位」
サカ豚「」

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:23.53 ID:DH9q/0U2d.net
>>612
アマの大会でドヤ顔って
そんなん言ったらサッカー日本代表だって世界4位やぞ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:28.44 ID:ZGMGUpuYp.net
今日は大一番や!みんな頼むで!

186 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/11/11(水) 16:27:43.98 ID:7C+F04XY01111
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで明日の直接対決で視聴率が負けた方がなんJから出て行って欲しい
野球がサッカーに視聴率で負けるようならなんJから出ていくし野球の話を禁止にして貰って構わない

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:35.38 ID:XvgqHy5hK.net
サッカー(笑)視聴率でも野球に負けるwww

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:36.34 ID:8rgmGM35d.net
>>632
24%は報ステの時間帯やからな
昨日は延長じゃなく報ステ枠で野球放送しただけやからこれ報ステの数字としてカウントされてるで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:39.20 ID:FgSeW7sl0.net
オランダに勝った国のFIFAランキング
トルコ 18位
チェコ 17位
オランダ 16位

日本 50位


シンガポール 152位

サカ豚「サッカーはジャイアントキリングが起こりやすい」
反論できん模様

648 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/12(木) 10:38:43.08 ID:K7SIOOqX0.net
報ステの視聴率はどうなったんにゃろな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:49.11 ID:AtyAEQpn0.net
国際大会!負けられない戦い!宿命の○○戦!ってサッカーの真似して煽るのやめたほうがええと思うわ
真剣勝負はWBCでプレミア12は色んな国が集まって緩く戦う大会でええやん

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:38:49.18 ID:ewwq2m3H0.net
>>620
良コンテンツとして育ってきたね

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:06.25 ID:8EfwZWW80.net
サカ豚必死に強がってて草

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:18.77 ID:tqPZz8kN0.net
世界ランク的にはサッカーより野球のほうが上やろ?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:25.99 ID:a7RttvxK0.net
野球好きやからまあ見てるのはおもろいけど熱くはなれん
WBCの時のように手に汗握るって感じがない

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:31.44 ID:5dypDEzg0.net
2戦目で下がるとかウケる

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:32.17 ID:OzPAVYQsH.net
でも地上波延長はホンマ助かるわ
コミッショナー有能すぎる

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:37.98 ID:8rgmGM35d.net
>>637
9時54分からサヨナラまでの1時間は全部報ステ枠やから報ステの数字になるで

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:38.52 ID:xwlYEOm80.net
>>640
手抜きメキシコvs全力ジャップ
これでようやく面白くなるとかレベル低すぎ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:39.67 ID:MS2KlV550.net
ドミニカ相手なら楽勝だと思うから展開的に視聴率は期待できないんだよなぁ
まあ視聴率気にしないからいいんだけども

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:41.36 ID:RTGQF8hU0.net
>>647
これは反論できませんわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:41.86 ID:rK4mLeyT0.net
他国でやってる大会が日本で大盛り上がりするわけないだろ
サッカーだってこのまえの日本ーシリア戦観客いなかったじゃないか

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:44.18 ID:O4d3JH6H0.net
こりゃ決勝トーナメントかなりいくやろなぁ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:39:54.81 ID:p7Ryq6nWd.net
>>630
まあさすがにサッカー勝つんちゃう
結果次第で監督の首あやういとか
野球より状況逼迫しとるし

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:07.58 ID:KmTPkgpQ0.net
>>628
今年の神宮大会はかなり名の通った選手が出てくるだろ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:16.56 ID:OzPAVYQsH.net
>>656
野球放送自体のは出ないんかな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:39.64 ID:Z6KSnteg0.net
野球視豚がおるやん

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:48.47 ID:LhzvnUhVd.net
>>647
痛いンゴジャパン、体を張ってジャイアントキリングを証明

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:49.43 ID:QJBepie+0.net
虎の嫉妬定期

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:53.34 ID:6yGdDLzu0.net
>>653
そらまあ勝って当然の予選やし
これからよ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:40:59.96 ID:OxOwx9Sxd.net
既に消化試合感ハンパない

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:02.44 ID:WL4t/p1gd.net
日本がサッカー弱いのは仕方ないで
野球というスポーツに比べるとどうしてもサッカーは欠陥競技に見えてしまうからな
バカな士人や白カスは騙せたけど日本人アメリカ人はスポーツのいろはが分かってしもうてるからな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:08.60 ID:uJ/ZicQ6p.net
予想通り所詮の韓国戦が盛り上がりのピークやな
もし決勝が日本韓国になればここがピークになるけど、キューバとか出てこられたら盛り上がらん
韓国じゃなくてアメリカでもネームバリュー的には問題ないか

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:08.89 ID:5dypDEzg0.net
>>652
野球の世界ランキングwwwww
下位の国はポイント0
代表組めるのか怪しい国でもランキングに登録されてるとかギャグかな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:28.83 ID:ewwq2m3H0.net
>>656
瞬間最高視聴率は試合終了直前の午後22時49分の24・2%。

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:35.09 ID:Nt5bVTem0.net
>>635
日本×カンボジア 15.9% 19:20

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:41:49.08 ID:wusjVAph0.net
>>647

fifaランキングがソースですか?www

いまどきfifaランキングを取り上げる馬鹿がいることに驚いた

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:07.21 ID:NlYM+mkl0.net
待ってくれ
視聴率でも負けたらサッカーになにが残るんや・・・

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:28.25 ID:ipburSUia.net
>>675
で、アジア8位の代表は強いの???

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:29.48 ID:8rgmGM35d.net
>>664
平均は報ステ前のが出るで
16.4はそれの数字やろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:30.28 ID:34Uk8XpB0.net
WBCもこの時期にやった方がいいんじゃね
ペナント始まる前にやるのは影響絶対あるだろ特に投手は
プレミアは廃止で

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:45.95 ID:A6tXkoKQ0.net
>>676
まんこが残るぞ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:47.89 ID:5dypDEzg0.net
同じ数字でもM3無双の野球は将来暗いよ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:42:51.82 ID:/ZAg2WwF0.net
野球好きには盛り上がってるやな
ラグビーみたいになったら一般層にも周知されたと言っていいんやないか

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:01.56 ID:RTGQF8hU0.net
>>675
わかったわかった、シンガポールはランク低くなっただけで日本と互角なんやね

日本代表弱くね?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:03.52 ID:/REiKNU20.net
サッカーだと相手の主力がかけてたらチャンスとか言うけど、野球なら勝っても恥ずかしくないのか?と煽られるのか
やはり野球はファンから求められるものが高いな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:05.61 ID:jf04R2QQ0.net
>>674
今日もしかしたらプレミアが勝っちゃうんじゃねーの

・サッカーが塩試合
・野球が接戦

くらいの条件やけどさw
さすがに海外組のおるサッカーに勝てるとは思ってへんけど

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:19.03 ID:6LZH87RM0.net
>>676
壮行会はプレミア12より盛り上がってただろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:19.87 ID:MS2KlV550.net
>>679
ウインターリーグが完全に死ぬから許可しないんじゃないかな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:23.21 ID:PP0gxuKGd.net
台湾人って凄いな
陽岱鋼いるからって中田見に来るんか
日本人にイチローのチームメイトだからってマルティネス見に行くやつはいないだろ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:31.35 ID:RTGQF8hU0.net
>>676
リトル本田が残る

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:38.65 ID:OcfTVCqz0.net
>>676
世界のサッカーはおもろい
日本のサッカーはくだらん
これでええやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:43:48.63 ID:X/3eOyzop.net
今日はやきうサッカーの直接対決やがやきうの方が1時間早く始まるのは有利な材料やと思とるで
サッカー始まるまでやきう見るかーってやつもやきうの面白さからチャンネル変えるの忘れるやつ多発すると思う

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:06.84 ID:FgSeW7sl0.net
>>675
君サッカーよ予選はオランダが負けるぐらい厳しいとか言ってたやん わざわざ調べてみたらFIFAの方では均衡してる サッカーって言うほどジャイアントキリング無いんちゃう

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:16.08 ID:LRURrz+xa.net
昨日の影響で今日の視聴率もそこそこはいくやろな
問題は今日快勝してしまった場合の次の試合や

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:17.04 ID:jf04R2QQ0.net
高視聴率の数字が出たら一気にサカ豚いなくなるとかほんまわかりやすいな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:23.67 ID:LhzvnUhVd.net
>>681
BMWかな?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:24.48 ID:a7RttvxK0.net
>>668
でもWBCの予選の台湾戦はめっちゃ燃えたんだよなあ
どうせ負けてもオランダに勝てば決勝T行けたのに
まあネームバリューかのう

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:28.28 ID:MMQad52i0.net
2009でイチローに救ってもらってガッツポしてたダルがWBCなんて興味無い発言は辛いです

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:35.06 ID:zS7SP+Ot0.net
なんかラグビー豚が擦り寄ってきてて気持ち悪い
お前らサッカー側の馬鹿騒ぎ連中だろ
野球くらい根付いてから天狗乗れや

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:40.95 ID:ipburSUia.net
海外で足手まといにしかならなかった本田が中心でやり続ける限り日本のサッカー人気は落ちぶれるだけ
いつまで経っても本田が王様だもんな代表だと
向こうじゃボッチの邪魔者なのに

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:57.10 ID:rgU0MGqS0.net
>>688
台湾はめっちゃ野球熱高いのに
国内リーグはマフィアとの癒着とか八百長とかで死んどるのもあると思う

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:44:58.64 ID:5dypDEzg0.net
サッカーと同じ構図やんwwwwwwww
国内リーグで数字取れず代表戦で数字取る
サッカーは代表だけって言ってた奴出てこいよwwwwwwww

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:21.42 ID:l2U5muz30.net
>>688
台湾の野球ゲームがつまらんから日本のゲームやるんやと
ゲームでやたら能力の高い選手やから興味出て見に来たらしい

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:34.99 ID:OxOwx9Sxd.net
>>691
プレミアはつまらん昨日の試合は特につまらな過ぎて萎え萎え

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:44.79 ID:Z6KSnteg0.net
>>277
やっぱ芝がないからやないか

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:44.95 ID:tqPZz8kN0.net
まあ野球くらい浸透してくると視聴率も安定してるわな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:45:57.66 ID:02zgVSKb0.net
>>678
これ報ステ枠の数字ちゃうん

瞬間最高視聴率は試合終了直前の午後22時49分の24・2%。

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:02.35 ID:pKMMrnw60.net
>>657
日本が意外と弱かったけど面白かったからええわ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:02.68 ID:HR2GSsTld.net
>>696
負けたらキューバ戦で敗退も有り得たぞ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:05.92 ID:OcfTVCqz0.net
>>685
この前の海外組がおる試合よりは昨日のメキシコ戦ですら勝ってるで
まあ一緒に開催したら勝てるとは思わんし気楽に見るで

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:11.94 ID:FgSeW7sl0.net
>>688
台湾では日ハム戦が報道されてる イチローが居るチームの試合が報道されるのと同じやで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:12.23 ID:MS2KlV550.net
>>685
昨日韓国ドミニカをずっと見てたけど接戦は期待できへんわ
先発は粘ってたけど2番手に変わってからデホのホームランで逆転されてからレイプ
中継ぎがうんこやから視聴率的には美味しくないで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:14.61 ID:PmoIBFsaM.net
国内オナニーやきう他国がやる気ない割に必死ですねw

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:22.31 ID:lUi1+oRO0.net
「真の世界一決定戦」←これが寒すぎる

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:31.96 ID:xwlYEOm80.net
>>701
ジャップにスポーツは早すぎた
奇形ホビットに身体動かせって言われても猿回しにしかならないのに

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:40.47 ID:WKRa5CHba.net
野球民がいない時間帯で蔓延る対立煽り共

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:56.77 ID:LRURrz+xa.net
>>701
サッカーはJリーグで10%とれますか?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:09.00 ID:yI7/bHKfp.net
ピュアj民「また戦犯スレ立っとるやん日本弱すぎ」

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:11.98 ID:8rgmGM35d.net
>>706
そうやで

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:13.37 ID:Nt5bVTem0.net
>>701
知らんけどJリーグで二桁取れた試合あったんか?
野球は日本シリーズ二桁取ってるけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:14.01 ID:ipburSUia.net
>>712
国内オナニーってそれこそサカ豚代表のことやん
ざっこいアジア8位必死に祭り上げて大変やなマスコミも

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:20.60 ID:bxQKxXD8d.net
サッカーでもラグビーでも野球でも、国際試合は面白いわ

ただし自国が世界と渡り合える場合に限る

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:33.95 ID:Z6KSnteg0.net
>>207
1チームでこなせる試合数がね…

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:38.37 ID:86dMxA+l0.net
そもそもプレミア12って名前はなんやねん
何がプレミアで、どこから12をもってきたんや

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:42.69 ID:R/xPmR350.net
寒い時期だから

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:46.10 ID:LhzvnUhVd.net
>>721
一理ある

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:47:53.89 ID:PmoIBFsaM.net
焼き豚、時間帯が被って今から震えが止まらないw

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:12.01 ID:jf04R2QQ0.net
代表でもプロでも学生大会でも人気がある野球ってバランス良すぎやわ
やっぱ野球って神やわ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:52.88 ID:2/0m0WH80.net
>>719
日本シリーズは一桁取るのが異常事態なんだぞ
もう一桁でも仕方ないって感じなんだな
オワコンやね

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:53.35 ID:CeylmJhDa.net
サッカーにしても野球にしてもそれぞれのファンがいるから10何%ぐらいはほっといても視聴率がとれるわけよでもそこから伸ばしていこうと思ったら普段興味が無いミーハー層も取り込んでいかないといけないしもっと派手に宣伝しないと視聴率なんかとれんわな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:57.00 ID:lUi1+oRO0.net
石井が「相手マイナー軍団じゃん」って言っただけでなんJ民がマジギレしてたのは引いた
事実なのに

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:48:57.45 ID:QZ02RmnWa.net
勝ったのに戦犯スレとか建てるなんJが割と真剣に死んでほしい

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:00.02 ID:SUy93g310.net
今日は序盤に大差が付く可能性もあるな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:12.51 ID:oA0WZCTBp.net
国際大会よりペナントの方が盛り上がるからしゃーない
サッカーは逆やろ?

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:17.66 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:42.57 ID:jf04R2QQ0.net
>>732
それがわからんで
韓国も序盤中盤は攻めあぐねてた

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:42.83 ID:H3Dt8Hfx0.net
放送いつあるか知らん奴とか多いんでないかな?

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:42.93 ID:yI7/bHKfp.net
面白いけどプレミア12、WBC、五輪はてにはワールドシリーズ
世界一の称号大杉

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:53.32 ID:z1lea9qF0.net
せめて国際大会なら国際球使えよ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:49:58.19 ID:2/0m0WH80.net
>>734
G帯で3.7%取った野球wwwwwwwwwwwwwwwwww

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:50:20.92 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:50:23.52 ID:jf04R2QQ0.net
サカ豚が発狂してるのが高視聴率の証拠やなww

【野球/プレミア】侍ジャパン、メキシコ戦も好記録!視聴率16・4% 瞬間最高24・2%!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447292230/

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:50:43.64 ID:86dMxA+l0.net
>>737
茶番っぽさが拭えないな
野球以外のスポーツではクソ雑魚ばっかだし

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:30.55 ID:OcfTVCqz0.net
>>728
ちなみにJリーグは2桁はおろか2%が限界やで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:33.03 ID:PWmOKOdF0.net
や野N1

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:34.61 ID:ipburSUia.net
>>739
1%は話しかけるなよ、クソ雑魚アジア敗退常連税金リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:39.01 ID:2/0m0WH80.net
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
12.4 *4.1 *5.4 | *3.5 *5.1 13.9 | *2.6 *5.0 *7.5 15/10/17(土) 19:00-21:09 CX* セ・リーグクシリファイナル・ヤクルト×巨人

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
11.4 *2.0 *2.2 | *5.8 *5.0 10.0 | *2.4 *3.5 *8.2 15/10/17(土) 19:00-21:09 KTV セ・リーグクシリファイナル・ヤクルト×巨人

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
12.4 *3.0 *3.4 | *3.0 *4.7 13.5 | *2.4 *4.0 *6.0 15/10/17(土) 19:00-21:09 THK セ・リーグクシリファイナル・ヤクルト×巨人

野球のM3無双には敵いません… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:51.33 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:52.89 ID:zc2mZOGt0.net
>>737
米国「WS以外は価値ないぞ」

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:51:57.21 ID:imFxDILEd.net
欧州が本気にならん限り流行らんだろ野球で世界大会は

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:04.91 ID:Z6KSnteg0.net
>>367
ネトウヨかな?

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:05.15 ID:RTGQF8hU0.net
>>741
いきなりM3ガー言い出してるやつ湧いてて草も生えん
こいつらどのスレでもこれいわないと気が済まんのか

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:07.44 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:16.58 ID:lUi1+oRO0.net
野球好きだからこそプレミア12の茶番っぽさに半分呆れてる層結構おるやろ
「真の野球好きなら野球やってるだけで楽しい!」って言う人もいるけどそれならその辺の草野球してるおっさん見とけ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:24.79 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:33.17 ID:tqPZz8kN0.net
集客数はどんくらいや?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:40.32 ID:ipburSUia.net
Jリーグレギュラーシーズンの試合は1%やったもんなあ
恥ずかしくてJリーグの話なんて出来るわけないわな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:40.43 ID:ft0fSXpSd.net
>>737
バレーボールとかワールドカップ、世界選手権、五輪、グラチャンといくつもあるんだよなあ
別に珍しいことじゃない

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:52:54.75 ID:PmoIBFsaM.net
プレミアム牛めしみたいなもんやなw、中身糞だけどせめて名前だけでもって感じ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:24.73 ID:XvgqHy5hK.net
全米視聴率、今年もMLSのプレーオフはポーカーに負けた模様
*0.1%(視聴者数 38万人)2015年11/01(日) [ポーカー] 2015ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー ESPN(22:00)
*0.1%(視聴者数 24万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "PORTLAND TIMBERS×VANCOUVER WHITECAPS" ESPN(17:00)
*0.1%(視聴者数 22万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "SEATTLE SOUNDERS×FC DALLAS" FOX SPORTS(12:00)
*0.1%(視聴者数 21万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "D.C. UNITED×NY RED BULLS" ESPN(15:00)
*0.1%(視聴者数 13万人)2015年11/01(日) [サッカー] MLSプレーオフ "MONTREAL IMPACT×COLUMBUS CREW" FOX SPORTS(21:00)
10.0%(視聴者数 1750万人)2015年11/01(日) [野球] MLBワールドシリーズ2015 "Kansas City Royals×New York Mets" FOX(20:00)

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:32.54 ID:ZmsSF/100.net
昨日はおもしろかった

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:41.34 ID:Yhk54QDW0.net
サッカーW杯 → トップ選手が全員出てくる 
プレミア12 → WBCあるのに何で?? オリンピックに漏れたから??

WBCもあるのにプレミア12も作ったら、そりゃ特別感薄れますわ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:53:45.02 ID:A6tXkoKQ0.net
>>753
盛り上がるのはええことやと思うけどこの大会自体の胡散臭さはやばいわ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:09.26 ID:ipburSUia.net
ACLで毎回ボロカスに負けて健闘しただの何だのとマスコミに必死に褒められて面目保つしかないカスリーグw

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:21.43 ID:SqfvtWaCa.net
野球の国際試合なんてもりあがらんよね
他のリーグのことなんて一切わからんし交流をしようともしないじゃん
閉鎖すぎるんだよ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:21.69 ID:eqW2GDFf0.net
つまらんのはペナントに魅力で負けてるからやろ
それに客入りがショボすぎで盛り上がってるように見えない

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:29.28 ID:kcTHhoi10.net
>>151
松井はむしろ壊した方やで

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:33.62 ID:cBwq+VN20.net
真面目に観客ガラガラで興業的にも失敗してるだろ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:38.51 ID:9TD7PrXMa.net
どんだけ煽っても良い数字出てしまったから、意味ないで

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:14.27 ID:+rQl5+nA0.net
やきう視聴率おちるんやないかな
昨日試合終了後次は14日アメリカ戦ってでてたから12日のドミニカのことわい忘れてたで

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:31.39 ID:RfJN0Dlap.net
山田柳田が活躍すればええんや

なお柳田

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:32.78 ID:Z6KSnteg0.net
>>468
ただの日本嫌いのネトサヨなんだよなあ…

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:55:58.94 ID:YUP87/No0.net
何億ももらってる連中がマイナー相手に本気で戦ってるからな
いじめみたいで萎える日本と同格だと思っていた韓国ですら敵じゃないし

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:27.49 ID:PmoIBFsaM.net
プレミアム焼き豚w

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:37.08 ID:Yhk54QDW0.net
>>764
デカい国でやきう人気あるの日本とアメリカ位やしな・・・
スーパーボウル見とる熱狂的日本人がクッソ少ないのと同じように
他国でやきう言われてもルールすら分からん奴多いで
アメフトのルール理解しとる日本人3割もおらんやろ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:37.59 ID:8pw7L6dsK.net
>>762
名前からして安っぽいからな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:40.80 ID:FgSeW7sl0.net
>>745
クソザコアジア敗退常連税金リーグに草

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:56:59.64 ID:86dMxA+l0.net
日本以外の国を応援したほうが面白い

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:01.43 ID:ipburSUia.net
まーたカス税リーグ視豚が涙目配送したのか
これからも元気にアジアで惨敗してろよ1%リーグwwwwwwwwwwwwW

779 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/12(木) 10:57:01.60 ID:K7SIOOqX0.net
>>765
ラグビーのW杯が盛り上がってるように見えたのはそのへんもあるよな
日本vs南アフリカでもいっぱい入ってるように見えたし
次は日本でやるけど日本人が日本代表以外の試合も見に行くかっつったらちょっと疑問
野球もオランダvsキューバとかガラガラやし

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:22.00 ID:Z6KSnteg0.net
>>491
アイスホッケーと卓球やな!

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:38.65 ID:MS2KlV550.net
>>767
WBC日本ラウンドの日本以外の試合もあんな感じだしヘーキヘーキ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:53.73 ID:TbOk3ViTp.net
20%近く叩き出すフィギュアでもおれの周りで見てるやつあんまりいないのにそれ以下のプレミア12が盛り上がってるわけないやん

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:58:01.48 ID:5dypDEzg0.net
日本のフルメンバーがマイナー相手に苦戦とかどんな気持ちよ?
こんなんじゃオナニーも出来んだろ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:58:02.71 ID:ft0fSXpSd.net
>>767
台湾での予選リーグが大して入らないのなんて織り込み済みなんだよなあ
昼間からやってるんだし
収益は基本日本の放映権と決勝トーナメントの試合

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:58:58.29 ID:lUi1+oRO0.net
野球の国際大会は盛り上がらない〜って話に発展するのは何か違うやろ
第3回WBCはカリブ海では超盛り上がってし可能性あるわ
でもプレミア12でドミニカが優勝してもカリブが盛り上がることはない
野球の国際大会の話じゃなくてプレミア12の問題

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:08.14 ID:TbOk3ViTp.net
>>783
むしろ日本なんて2Aレベルしかないのはみんなわかってるで
本気でメジャーや3Aレベルやと思ってるやつがいたら頭沸いてる

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:27.64 ID:qETuSG0sd.net
よく球蹴りの親善試合見て三軍がわざわざ日本来て華試合してアホやんけ!とか言ってたけど
今回はそれに倣うと海外の六軍が来て大会やってるやんけ

なんJでは割とみた意見やったけどプレミア12始まったら激減したわな

世界ガーの煽りとか相手が強敵だと思わせるとかまるでサカ豚みたいなんやけど

今のなんJ民の意見的にはどうなんや?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:45.87 ID:Yhk54QDW0.net
観戦者がサッカーに次いで多いのはクリケットやけど、
なんJ民ですらルール知らんやろ?死んだほうがええで
ワイは死ぬけどな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:48.55 ID:PmoIBFsaM.net
独立リーグといい勝負でつねw

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:51.96 ID:yD9P7G6Yp.net
イチローがいないから

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:59:58.98 ID:YsPgy8nu0.net
正直やる時期がなさすぎてこの時期になったと思うけど
アメリカも日本もこの時期は寒いし他国でやると野球人気自体が無いから
盛り上がりに欠ける

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:33.73 ID:ipburSUia.net
PCLで無双してた助っ人が日本で半分も通用しないのに3Aレベルがそんな高いわけないやん

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:00:47.43 ID:5dypDEzg0.net
オランダ×台湾 16,188人
イタリア×台湾 8,517人

ナイトゲームで半分になってるんですが

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:01:09.61 ID:pjeSI3QF0.net
マクドナルドの力もあると思うわ
WBC死ぬほどCMしてたし

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:01:26.72 ID:twesd+G2d.net
>>787
> プレミア12始まったら〜

アホすぎて草

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:01:49.33 ID:qETuSG0sd.net
日本と接戦やとやる気があるとかいうのもサカ豚そっくりでほんときらい

お前ら、馬鹿にしてたサカ豚にドンドン近づいてるで
やめーや

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:02:25.16 ID:wLGJjhVrd.net
プレミア12という言葉にピンとこない

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:02:48.74 ID:FwqZEChg0.net
アメリカでは盛り上がってないとかどうでもいいわ
あいつらWBCでさえ、本気出してないからって言い訳してるじゃん
結局自分たちが勝てなきゃ盛り上がれないんでしょ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:02:49.64 ID:MS2KlV550.net
>>787
それよりも楽しみなのは日本以外の試合観ることや

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:02.38 ID:ipburSUia.net
メジャカスとサカ豚が多すぎるんやわ
日本野球のレベルやら視聴率やらはどうでもええねん
こっちはプレミア12が興業目的でしかないという問題の話をしたいんや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:03.71 ID:P9nmjvt8d.net
>>796
お前中立気取ってるけどバレバレやで

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:05.01 ID:r9bTg3wnr.net
部屋からも出ないニートが偉そうに世界がとか片腹痛いわ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:10.66 ID:LLMwpcE8a.net
>>723
12チーム出てるからやで

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:32.04 ID:zc2mZOGt0.net
>>796
選手自身にやる気はあったやろ
所属リーグは独立や2Aだろうか

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:04:10.73 ID:IPbCvJeod.net
>>664
出たで
記事になるのが遅かったのは番組枠超えて計算してたからやな


番組としての「世界野球プレミア12 予選ラウンド第2戦 日本×メキシコ」の平均視聴率は15・3%で、
引き続き番組枠内で中継対応した「報道ステーション」(後9時54分〜11時20分)は17・8%。
番組枠を越えた野球の中継時間帯の視聴率が16・4%となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000086-spnannex-ent

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:04:37.46 ID:cBwq+VN20.net
>>798
それいつも見るけどアメリカの誰が言ったの?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:04:45.68 ID:8pw7L6dsK.net
>>799
ワイハメ、グリエルを諦めきれず泣く

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:04:50.63 ID:uYyoFuEOM.net
日本以外の選手の情報量の無さ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:05:25.58 ID:ipburSUia.net
>>806
日本人のメジャカスが言ったんや

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:05:35.38 ID:lUi1+oRO0.net
そもそもこの大会ってなんやねんIBAFの小遣い稼ぎなら日本と台湾から搾取してるだけやんけ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:05:56.45 ID:s0lah/jqp.net
>>804
選手のやる気はあると思うで
草野球や友だちとやるサッカーやってやる気はあるやろ
それと同じや
勝てば嬉しい負けても観光できたし試合楽しかったしまあええかって感覚やろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:06:26.11 ID:UvrNj7V90.net
サカ豚は日本での野球人気に嫉妬しすぎや

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:06:30.80 ID:zc2mZOGt0.net
>>806
NPB厨が言い訳してるってことに勝手にしてるだけやで
アメリカ人は単に興味ないってだけなのに
3月は日本の甲子園より盛り上がる全米バスケ選手権見てるしな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:06:49.64 ID:qETuSG0sd.net
サカ豚も相手はやる気あるとか球蹴りの華試合見てよう言うてるやん

発狂してる奴沢山おるで

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:07:27.03 ID:Yhk54QDW0.net
クリケットの人気国じゃないニュージーランドで開催されたW杯でこれやからな
http://f.xup.cc/xup4mtdbtzj.jpg



やきうもクリケットくらい人気出てほC
クリケットが野球の亜種と思っとるのはアメリカと東アジアだけやで
他の国は野球がクリケットの亜種と思われとる

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:07:57.71 ID:x2FJetD90.net
>>741
15%ぐらいかと思ったが中々順調な数字やったんやな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:08:10.84 ID:zc2mZOGt0.net
>>810
NPBの小遣い稼ぎにWBSCが協力したんだぞ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:08:12.46 ID:LHLQsXwrr.net
クラブワールドカップみたいなんやって巨人がヤンキース倒して世界一になるなら見てやる

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:08:15.92 ID:QxQtLrev0.net
>>809
一部の日本人が言ってる事をアメリカ人の総意にして叩くのやめろや

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:08:53.68 ID:2/oxhfj0d.net
初戦韓国&テレ朝の煽りVTRが良かった
マウンドに国旗→イチロー「ファック!」見せられたらとりあえず応援しようと思うもん

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:11.66 ID:Nt5bVTem0.net
>>815
NZでクリケットはラグビーに次いで人気やで

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:20.54 ID:5gpaWhcxM.net
盛り上がっとるぞ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:21.36 ID:lUi1+oRO0.net
>>817
日本でやるホームパーティーで真の世界一決定戦名乗らせてくれるとかガチぐう聖やんけ
仏様かな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:22.23 ID:86dMxA+l0.net
>>815
試合中におやつタイムがあるってマジ?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:47.58 ID:zc2mZOGt0.net
>>820
日本人は韓国大好きだからね
ネトウヨ心を上手く煽ったね

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:09:56.83 ID:MS2KlV550.net
>>807
制限選手のルルデスがファインプレーで試合占めた時は思わず笑ってもうたわ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:10:18.85 ID:rli2ng100.net
ここまで日本ハムの選手しか活躍していないから盛り上がらない

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:10:45.41 ID:zD3Ostqta.net
今日日本勝ち
メキシコかベネズエラが勝ちで日本は確定かな?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:10:56.01 ID:xEy/tQ5b0.net
2Aの選手なんて知らんがな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:11:20.43 ID:DS9gEzXc0.net
メジャーはWBC本気出してないってこないだ勝ったドミニカはそもそもメジャーやし

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:11:21.62 ID:MS2KlV550.net
>>827
ベネズエラでもヒメネスが大活躍して草

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:11:33.80 ID:zc2mZOGt0.net
>>827
坂本もHR打ったやろ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:11:57.76 ID:l0DUOZ4u0.net
なんJで散々盛り上がってない言われてるから本当にそうなのかと思ってたけど意外と高視聴率でそんなことはないと思ったで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:12:42.04 ID:5DrWU5O2a.net
客がいない

835 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/11/12(木) 11:12:44.15 ID:K7SIOOqX0.net
坂本ってこういう大会で謎のホームラン1本は打つよな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:13:06.11 ID:rli2ng100.net
>>832
澤村勝ち逃げ失敗で巨人はトータルマイナス

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:13:31.53 ID:FwqZEChg0.net
日本だと日本以外の対戦の観客数酷いことになるけど
台湾だとどうなんだろう

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:14:22.67 ID:ChNyAFwRr.net
むしろ予想外に盛り上がってる
日米野球みたいに冷え冷えになると思ってた

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:10.78 ID:z5jB0RPYd.net
>>837
そういうとこあかんよな
WBCの決勝ラウンドはアメリカ絡まない試合でも満員に近かったのに

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:14.39 ID:KQSVeqeh0.net
今日の先発が大谷で試合が接戦なら多分視聴率サッカーに勝てるだろうけど
菅野かレジェンドだろうし多分負けるわ…

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:26.78 ID:eqW2GDFf0.net
日本だけが盛り上がったとしてもよそが冷めてたら大会としては失敗だからな
全体が盛り上がってるなら客入りがこんなことにはならないはず

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:29.78 ID:UkX4xFzFd.net
上位国のレベルが低下してるのか下位国のレベルが上昇してるのか
どっちなんだ?今回かなり試合結果ぐちゃぐちゃじゃね?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:30.64 ID:FwqZEChg0.net
>>836
単打1四死球0で坂本の活躍が消し飛ぶわけないだろ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:39.79 ID:LLMwpcE8a.net
>>836
ガイジかな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:15:56.48 ID:F53JEn/7M.net
やっぱりあまり関心ない人でも
国際大会大好きなんだな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:16:32.48 ID:zTT5AENv0.net
>>452
たまたま横になりながら見ててうとうとしてたんや
サヨナラと聞いた時は寝たの後悔したけどな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:17:19.71 ID:XhFLUO8q0.net
国ごとにルール違ったりボールが違ったりしてて審判の判断基準まで違うのに国際大会ってのが納得出来ない

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:17:25.90 ID:JZ+Iz6zR0.net
ぽっと出な上に明らかに劣化WBCだから

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:17:44.74 ID:X/ZhqycI0.net
>>845
そのための日本ホルホル番組?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:18:21.71 ID:rK4mLeyT0.net
今日のTBSは豪華メンバーやぞ
出演者

侍ジャパン公認サポートキャプテン
中居正広
ゲスト解説
中畑清
解説
槙原寛己

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:19:16.80 ID:FwqZEChg0.net
キヨシ遊びに行ってるのかと思ったらTBSやったんやな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:19:25.28 ID:afPvbGfp0.net
意外と日本がんばってる件

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:19:44.33 ID:SqfvtWaCa.net
問題なのは野球の宣教師がいないことやな
金も人材も揃ってる日本が率先してやらんといけないのに
毎度毎度同じ国しか参加してない国際大会なんか意味無いやろ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:19:46.21 ID:zc2mZOGt0.net
>>842
ベストメンバーそろえてる国が少ないのにレベルなんて語りようがないじゃん
そもそも野球の短期決戦の勝ち負けで国のレベル語るのがおかしいけど
オーストラリアに五輪で連敗した当時のNPBはオージー以下とでも言うの

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:19:53.02 ID:2/oxhfj0d.net
読売は野球をもっと盛り上げーや
ホンマ巨人以外は興味ない奴やの

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:20:47.75 ID:qETuSG0sd.net
キリンカップ見てサカ豚が熱狂してるのと同じ

虚しい現象やわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:21:26.04 ID:FwqZEChg0.net
Going見ると読売よりもフィギュアとかサッカーの方が好きな可能性すらある

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:22:39.82 ID:e1+zQBAH0.net
メジャーリーガー出たところで一般ピープルやNPBオタは誰それ?やから出てもしょーがない
トラウト、ハーパー、アレナド、ドナルドソンなんて知らんやろ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:22:41.36 ID:lGngNijE0.net
選手に休んで欲しい
年間何試合すんねん壊れてまう

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:23:59.05 ID:LRURrz+xa.net
やっぱり国際試合は海外でやるに限るわ
あの雰囲気がたまらん
国際試合に応援歌はいらん

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:24:34.53 ID:JZ+Iz6zR0.net
>>856
キリンカップとは流石に違うけど似たようなもんかもな

総レス数 861
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200