2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主岡田「共産と組むで」 前原「ふざけんな解党」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:26.52 ID:TgFACEo4d.net
朝から笑かすなや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:01.21 ID:D5cU34lo0.net
シールズも呆れとったわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:42.50 ID:ySl80LNOd.net
影の薄い松野維新を吸収するんか、民主党解党のあと合流するんかの違い?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:48.10 ID:GDUq+Xu3M.net
残念でもないし当然

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:37.46 ID:axCQLJazd.net
松野「よっしゃ、維新と民主で対等合併や」

なお

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:54.67 ID:k4i2wTrta.net
民主党(右派)とか民主党(左派)とかになるんやろか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:25.33 ID:nGvGdG4wd.net
これはケンモジサンもにがわらい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:58.71 ID:XMIlkXfdd.net
>>6
何そのデジャブ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:03.95 ID:ciQFvagS0.net
内部の議員の気持ちを考えられない岡田無能

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:10.40 ID:zpejQCAH0.net
>>6
民主党(極左)と民主党(左派)しかおらんで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:18.51 ID:xhmJh/WB0.net
>>3
松野維新はほぼ7割が復活当選組なので既存政党との合流うはできない。
新党同士の合併じゃないと合流出来ないので

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:46.16 ID:sLH/LOUwd.net
共産党と組むって発想が恐ろしいわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:50.43 ID:CWT+q0Syd.net
>>6
社会党かな?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:53.31 ID:VlIOxtwgd.net
松野「民主が危ない?維新や!」

松野「維新分党?民主と対等合併や!」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:54.45 ID:xhmJh/WB0.net
>>10
長島昭久と松本剛明という民主党極右

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:38.36 ID:5ZgbG62vr.net
維新て合流しちゃったら交付金は橋下のもの?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:51.54 ID:fHdfh29Dd.net
>>11
あ、理解した

民主党が解党せにゃ合流できんのか


というか、比例復活組の雑魚ばっか吸収しても意味ないんとちゃうんか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:54.21 ID:/JnrLLsYd.net
そら自民党の支持率も上がるわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:01.59 ID:d0uVT8W70.net
この期に及んでシールズに乗っかかろうとする風の読めさな
遭難不可避

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:06.29 ID:XgVXNa8l0.net
既視感ありすぎて草生える
議員報酬返納してくれないかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:14.65 ID:xhmJh/WB0.net
このまんま分裂して

日本民主共産党

日本民主維新党

日本民主大阪維新の会

ができれば面白い

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:25.61 ID:NXMgoDlDd.net
>>14
うーんこの


てかこんな出戻り受け入れるんか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:32.06 ID:xhmJh/WB0.net
>>17
そゆこと

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:03.12 ID:BTa7DfMn0.net
>>10
左派ならまだええ
安全保障よりも労働問題やってくれれば

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:13.69 ID:xWLM7ez/0.net
内ゲバ大好きだなホント

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:54.40 ID:xhmJh/WB0.net
それに引き換え自民党の結束は異常やな

野党になっても微動だにしなかった

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:07.23 ID:85eHmHPR0.net
法的に大阪維新に負けそうやから
維新と合流ついでに維新解凍更に民主も解凍して
新しい看板立てようって感じやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:19.39 ID:d0uVT8W70.net
安保でトドメを刺されたのが民主党だったとはなあ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:45.89 ID:XP2k/3OqM.net
自民みたいに
政治信念よりも利権のために団結してるほうが

政治的には強いんだろうな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:49.94 ID:NXMgoDlDd.net
>>24
岡田「共産党と選挙協力や!」

無理やね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:10.74 ID:D5cU34lo0.net
シールズの集会に出てウッキウキだったのに
あれから1ヶ月でまだ選挙もしてないのに解党とか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/12(木) 08:38:30.44 ID:/o4nfmIJ0.net
sealsは無理だと気付けよと

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:31.92 ID:P9ABCyzJK.net
当然やね
岡田のうちは下がる一方やし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:43.35 ID:XP2k/3OqM.net
>>26
TPP反対とか言ってたやつも
もうみんな寝返ってるからな。

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:49.86 ID:Ct0BTNoH0.net
自民は笑いが止まらんなこれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:03.15 ID:ciQFvagS0.net
岡田が悪いよー
岡田の時民主逆風ばっかやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:16.96 ID:NXMgoDlDd.net
>>26
自民は出戻りやとどんだけ力あっても冷遇されるからな。
石破が総理になれんかったんもそれが理由やし。

1回裏切ったやつがでかい顔しとったら人はついてこんのにな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:17.35 ID:CWT+q0Syd.net
>>26
戦後すぐの時に散々離散集合したからな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:29.60 ID:xhmJh/WB0.net
>>28
何が凄いって政党支持率で自民党が40%乗る勢いで回復してるのに
民主党は下がり続けてシールズのバカが騒いでる時も一回2%上がった後、毎月1%ずつ下がり続けてるっていうw

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:10.62 ID:D5cU34lo0.net
>>29
理想は人の数だけある
他人の理想に自分の全てを差し出すのはただの宗教

結局は金より人をまとめる力があるものなんてない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:20.12 ID:xhmJh/WB0.net
>>36
自分で逆風吹かせるって凄いよね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:48.26 ID:fxiCretX0.net
ホンマ反与党と議席の数しか興味ないクズばかりやんけ

政治家にはクズか間抜けしかなれんのか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:59.76 ID:G/UiPAaA0.net
自民に冷たい風が吹いても毎回暖めた風を送ってさしあげる野党の鑑
いい加減にせーや無能

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:41:17.69 ID:d0uVT8W70.net
シールズが大暴れした結果

安保成立→安倍支持率上昇→民主解党

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:41:49.02 ID:ciQFvagS0.net
自民党と議席を奪い合う時代じゃなくて
野党間で議席を奪い合う時代なのになぜ共産党と連携なんて考えてしまうのか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:41:49.90 ID:gbj/h7LjK.net
くっさい理念全面に出す押し付け野郎より利権野郎の方がマシな事実

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:12.57 ID:YBtroPPqd.net
SEALDs「ワイらはどうすればええんや」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:48.03 ID:d0uVT8W70.net
>>47
次は辺野古の件頼むわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:02.34 ID:+Tw7qJTe0.net
>>47
これからも道化として頑張るんやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:06.58 ID:BTa7DfMn0.net
>>47
引き続き集まってラップしとけばええよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:11.04 ID:oo4azgWRd.net
安倍「またワイの有能度があがってまう」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:13.17 ID:xhmJh/WB0.net
>>48
民主党「ダメです」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:01.48 ID:5TPlU9T10.net
自民「シールズと民主のアホのおかげでウマウマですわ」

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:18.56 ID:IwfX0dbtd.net
>>37
二階「せやろか(ニッコリ)」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:21.91 ID:KIZjQQH60.net
>>51
安倍ちゃんウッキウキ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:29.93 ID:FssZMLiEa.net
松野が鍵握ってるとか草生えるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:34.19 ID:x4RlD2sHr.net
民主「せや!解散したら総選挙できるやん!」

ぐうかしこい

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:35.00 ID:I31z5dqa0.net
自民も自民であかん点も多いが、こいつらは良い点がそもそも見当たらんわ
特に前の臨時国会の時は酷かったな 小学生以下やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:38.31 ID:WjRG6gPu0.net
>>29
政治信念貫いても力がなきゃ何も変わらんからな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:55.02 ID:IXIhZrY00.net
三大熊本の恥さらし
細川
還元水
松野

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:14.22 ID:/UEWNcEYF.net
>>51
ワイ「敵が無能なだけやで」

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:26.11 ID:oTVTpdTja.net
>>46
理念で腹はふくれないけどカネは生活を豊かにしてくれるからね、しょうがないね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:27.10 ID:cQDEFYnN0.net
>>1
これ、共闘を叫んでる奴らが最初から狙ってる路線やで
笑うとか言ってる奴はわかってへん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:18.96 ID:/UEWNcEYF.net
>>60
還元水と松野は無能なだけやけど、
細川はマジであかんわ。近衛と一緒にしんでほしい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:36.01 ID:cQDEFYnN0.net
>>36
目先の議員離脱が実は大した問題じゃないのは、
郵政で大物議員が抜けまくった自民党を見たらわかるで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:36.16 ID:ztzdsiqup.net
 政党支持率は、自民党40%(同39%)、民主党7%(同10%)、共産党5%(同3%)などの順。橋下徹大阪市長らが結成した「おおさか維新の会」は2%、維新の党は0%だった。

読売ー

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:41.74 ID:xhmJh/WB0.net
辺野古移設の民主党でガラス細工ぶっ壊されたので 
自民党は今回、反対派ガン無視でコンクリートでガッチガチに固めて作り始めてるからある意味民主党の功績やな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:42.56 ID:Ro0Ge0yQd.net
>>1
小選挙区制やから自民も焦るやろなあニヤニヤ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:58.84 ID:XxR+7imZ0.net
そら民主が共産と組んだらおかしいやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:22.32 ID:xhmJh/WB0.net
>>66
毎日なんか内閣支持率53%やで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:34.26 ID:7WJ50Yp6E.net
シールズは敵勢力を壊滅させるための自民党が作ったスパイ集団だったのか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:35.86 ID:3aJm6wyt0.net
>>53
この書き込みをする奴ってどんだけシールズを気にしてるんやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:41.66 ID:trMZX8cn0.net
保存した

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:49.35 ID:KIZjQQH60.net
>>67
馬鹿ミンスさんきゅうううううう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:50.02 ID:LxwQeQO/d.net
>>66
民主と共産でサヨクさんサイドの支持を取り合っとんのか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:12.95 ID:T+XquteT0.net
>>26
他の野党連中がバカの集まりなだけやで
公明が幅利かすのもわかるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:14.35 ID:cQDEFYnN0.net
>>69
民主が選挙に勝っても共産と連立政権を組むのはさすがに想像できんわな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:23.16 ID:xhmJh/WB0.net
シールズは新語・流行語大賞も終わらせようとしてるな

審査委員の思想がもろに表に出過ぎてw

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:25.92 ID:0tORizgp0.net
岡田「国民連合政府はNG」

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:28.53 ID:yfJi8REEK.net
還元水は無能ちゃうやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:06.79 ID:pOwfIO+Pd.net
>>68
アッベ「怖いわー、マジ来年の参院選怖いわー。怖すぎて衆参ダブル選にしてまうかもしれんわー」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:09.86 ID:uIST/Bb+a.net
>>6
前者は出る喜びで自民党合流やろなあ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:14.34 ID:cQDEFYnN0.net
>>71
この手の同じ書き込みをしてる奴って、シールズ登場初期は「そんなん誰も興味無い」やったろうに、
じりじり評価を上げてて草やわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:40.54 ID:vjnX60v1d.net
民主に投票した奴バカにしすぎやろ
どんな生き方してんねん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:42.66 ID:aDWLAS8y0.net
嘘つけ前原
それが理由ちゃうやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:07.58 ID:xjkYuJGE0.net
解党とかいうとる奴らは隠れ自民みたいなんばっかりやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/12(木) 08:50:11.80 ID:/o4nfmIJ0.net
>>51
立ってるだけで敵を倒していく南原清隆状態

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:45.55 ID:s7KKY28P0.net
プロレスで話題作りキモティカ?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:53.06 ID:SxKY8Boyd.net
シールズがアレってより、シールズが一般的リベラル像みたいな祭り上げ方したマスコミが戦犯なんじゃなかろうか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:07.76 ID:PYvuyNwIK.net
おせーよ
解党すんなら政権失った後すぐやるべきだった
あんだけていたらくだったのに誰も責任とらねーんならこの決断もっとはやくやっとけや
何年かかっとんねん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:31.21 ID:xhmJh/WB0.net
民主党は中国で自民党以上に嫌われてるっていう哀しい現実
相手にしてくれるのは韓国だけって凄いわな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:46.46 ID:VwsGwtgn0.net
SEALDsA「自民反対!民主党に政権を返せ!」
SEALDsB「鳩山さん見てますか!?僕らやりまっせ!」

民主党「あ、解散しますんで」
SEALDs「WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:01.95 ID:uIST/Bb+a.net
>>29
理想でお腹は膨れないからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:13.46 ID:KIZjQQH60.net
>>88
プロレスをしなければならないほど終わってるからな
なお国民はいい加減ウンザリして一層自民支持が増える模様

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:45.93 ID:vWOFtf08d.net
>>89
これ

リベラルはこんなんしかいないと知れわたってもーた。
つるんでたインテリ学者もお察しの意見しかなかったし

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:03.33 ID:2eErufQW0.net
>>84
バカだからセーフ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:08.38 ID:xjkYuJGE0.net
>>92
鳩山は民主内でももはや敵視されてるんだよなあ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:34.68 ID:HVnOS+by0.net
もしかしてこの国終わってる?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:53:35.61 ID:3aJm6wyt0.net
>>92
むしろシールズ支持者は民主右派とは袂を分かてって主張やったで
知らないのに無理してシールズアンチせんでええから、恥ずかしいわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:28.05 ID:xhmJh/WB0.net
このまんまだと社会党と新進党が出来て社会党が壊滅する流れやな

むかしといっしょ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:47.43 ID:BnpS9SVUd.net
>>97
民主党結党資金も人材も全部集めたのに可哀想

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:17.03 ID:fFMQlDvXp.net
共産党が民主党を利用する日が来るとはな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:22.21 ID:boGV5Cv2M.net
>>83
興味ないどころかマイナス言うてはるんやで?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:50.15 ID:0ZI2gPCnp.net
どうでもええわ好きにせえや
支持政党ない人等の票を狙うと公言してる大阪維新がわかりやすくてええわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:03.92 ID:xhmJh/WB0.net
>>102
大失敗しそうやで、連合がブチギレてる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:47.01 ID:knSksYI6F.net
選挙勝てると思ってんのかな?

労組しか組織ないのわかるけど、労組への嫌悪感もめちゃすごいで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:56.42 ID:boGV5Cv2M.net
>>98
終わってんのは左派

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:58.33 ID:fFMQlDvXp.net
>>99
そもシールズは民主党に協力的ちゃうやろ
「うわ、落ち目の雑魚が寄ってきた」みたいに思ってるんちゃうか

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:12.31 ID:BTa7DfMn0.net
国民はブルジョアジーに対してリベラルである政党を望んでいるのに
やることは安保原発沖縄基地ばっかで悲しくなる

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:28.77 ID:tM4FdfKx0.net
まさか民主党で内紛が起こるとは

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:39.83 ID:xhmJh/WB0.net
>>108
どっちとも落ち目の雑魚やんけ、どーすんねん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:40.19 ID:5whMboT80.net
野党再編じゃくて、野党分裂だよねこれ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:58.09 ID:boGV5Cv2M.net
>>106
労組が派遣も入れたったらええねん
人気うなぎ登りやで?
ユニオンwとか差別せんと

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:05.98 ID:05XkECVC0.net
>>110
いうほどまさかか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:13.15 ID:BYR8ABXfa.net
シールズ一般兵で「シールズ解散した後何しようか考えとかな」
って呟いとった奴おったぐらいやのにアホちゃう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:36.14 ID:woTjGCNE0.net
こんな政党に政権取らせた国民wwwwwwwww
岡田が副総理やってたとか笑えるわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:57.45 ID:knSksYI6F.net
共産党だけはあかんて思ってるやつ多いんやで
特に地方

都会のインテリ()に共産党への嫌悪感が少ないのはびびるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:14.05 ID:O4koqoQ00.net
リベラル派って理性的な集団っていうイメージがあるんやが…志位るずはただの過激派やろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:45.82 ID:boGV5Cv2M.net
>>111
上がったことないのでセーフ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:55.51 ID:bEbRauGs0.net
野党って我慢できない政治家ばかりだからなあ
少しダメだともう新党だの分党だの言いだして本当に出て行ってしまう
最低限党としての結束力がないとどうにもならんな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:01.75 ID:GIuIAPlk0.net
>>78
「自民党、感じ悪いよね」が自民党が身内で引き締めようと石破が言ってる時の台詞なのにそこだけ切り取って印象操作しようとしてるのが本当に嫌い
自民党も好きやないけどこの選定は悪党のやる事やんけ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:02.69 ID:TcgBh2Iy0.net
内ゲバで崩壊するパターン

何度繰り返すんやろなあ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:10.37 ID:4j9rIvLe0.net
>>108
主張知ってたらそういう書き込みはできんで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:26.85 ID:gFHulTCcp.net
>>108
アホか
担ぎ上げるのが共産党だけやったらこんなに話題になってへんわ
腐っても野党第一党やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:37.24 ID:MBpa3Kjr0.net
内ゲバ最高や!支持率なんていらんかったんや!

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:39.24 ID:rfDHtJJC0.net
正直安倍って政治家として有能だよなぁ
安保という大鉈降ったけど支持率下がらんかったし
外交は言うまでもなく有能やし

消費税上げるの1年延期してくれてたら文句なかったわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:43.19 ID:OzPAVYQsH.net
これ橋下の裏工作やろ?
ただ橋下って気分屋やから小沢以上のクラッシャーな気がする

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:50.65 ID:RxUMuuj40.net
今民主党割れて他に自民から政権奪取できる勢力なんて無いやろアホちゃう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:18.40 ID:boGV5Cv2M.net
>>118
イメージどっから仕入れたんや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:38.22 ID:knSksYI6F.net
安倍総理「なんもしてへんのにますます地位が磐石になってまう。人望かな?」

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:40.35 ID:ZFFbOAIV0.net
>>123-124
申し訳ないけどなんJでシールズ叩きしてるのはこの程度の知識しか無い人間ばかりやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:56.82 ID:BYR8ABXfa.net
早速シールズイライラやな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:04.35 ID:GwJxBYwf+.net
シールズが自民のマッチポンプなんやないかと本気で疑う今日この頃

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:09.87 ID:OzPAVYQsH.net
>>128
ただ民主党のままやと20年は再チャンスないやろね

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:25.86 ID:6wDil5Xs0.net
自民ってすごいわ
パンツ泥棒が大臣になれるし
クソホモ極右も議員になれるし
無敵やな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:34.70 ID:0tORizgp0.net
シールズガイジ登場早杉内

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:42.75 ID:4j9rIvLe0.net
>>128
割らずに野党がバラバラで戦うか、割って野党共闘を成し遂げるか
この二択やろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:48.11 ID:gFHulTCcp.net
>>131
申し訳ないがぱよぱよち〜んもNG

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:54.94 ID:BnpS9SVUd.net
>>133
自民有能杉内

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:04.53 ID:6wDil5Xs0.net
>>133
メディアはマッチポンプやと思うわ
あんなのを若者の代表とか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:37.49 ID:toDjHQGg0.net
そんなに怒ることなんやろか? アンチ自民で共闘くらい別にええやろーが頭硬いのお

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:37.94 ID:TcgBh2Iy0.net
民主が崩壊したら

日本の政治は自民党とその他みたいな感じになっちゃうなあ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:45.53 ID:j3PZbCvbp.net
民主党+維新の党で200万票!!
いつもの2倍のシールズが加わって、200万×2の400万票っ!! (主催者発表)
そしていつもの3倍の報道をくわえれば400万×3の……自民党、おまえを上回る1200万票やーっ!!

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:51.09 ID:BtcMAkf/0.net
なんJのシールズ叩きがガイジ揃いなのはシールズスレをよく見てるワイも納得

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:17.51 ID:RxUMuuj40.net
民主党がSEALDsの民間活動と連携して反自民の声を増やして次回の総選挙で政権再奪取する
これが自民を落とす最短の道やったろうになぁ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:19.42 ID:PYvuyNwIK.net
>>120
ツギハギ集団の限界よ
政権失った時点でもすでに露呈してたのに無理に続けてた結果がこれやね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:22.69 ID:GIuIAPlk0.net
>>128
今の体制のままの民主党でも政権奪還できそうに無いから変わらないね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:31.88 ID:6wDil5Xs0.net
>>139
いくら嫌いな奴でも一緒に食事したらそいつに悪いこと言えなくなるんやで
だからこそ欧州とか米国は記者と政治家の接近は著しく禁止されてる
安倍とか会食だらけやぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:34.24 ID:boGV5Cv2M.net
>>142
むかしからやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:34.59 ID:rkoDK2BV0.net
このままやったら自民は過去最高議席獲得するかもしれんね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:38.26 ID:xhmJh/WB0.net
>>126
ノーガード戦法やからな
農協中央会潰すわ
集団的自衛権解禁するわ
武器輸出解禁するわ
日米地位協定を部分的とはいえ改定するわ
TPP締結するわ

賛否両論しかねーことばっかりやってるのは凄いと思う

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:40.82 ID:ztzdsiqup.net
シールズがガイジなんやから過激に叩くのもガイジやで
優しく見守ってやれや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:41.62 ID:bXzRn5pe0.net
>>133
その書き込み何度やってるんや
このスレでも何度も見てるで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:44.17 ID:t2I1dPoY0.net
そらそうやろ
リベラルを標榜する政党が共産主義政党と手を組むとか頭とち狂ってるとしか思えん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:46.23 ID:BTa7DfMn0.net
>>142
自民党(右派)と自民党(左派)
に分裂してくれたらうれしい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:53.44 ID:AvQVQjmLF.net
>>145
SEALDsと連携した時点で終わりやんそれ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:03.28 ID:gbj/h7LjK.net
シールズ擁護民イライラで草wwwww

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:05.46 ID:sZPmNbd+0.net
どさくさで野田が独立ないし自民に合流したら面白いんだが
あいつは共産との協力にも維新との合流にも乗るイメージがない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:15.35 ID:2LzO3w3w0.net
共産党と組むと保守票が剥がれると言うけど
それほど保守票もらってるんかね?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:49.77 ID:GIuIAPlk0.net
>>136
末端のガイジがやらかすんやなくて中心にガイジが据えられてるんやからね
これは新しい風よ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:56.11 ID:6wDil5Xs0.net
>>151
臨時国会開かないとか憲法違反なのにメディアも全然追求しないし、安倍ぴょん最強やわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:03.79 ID:1xbyJHsJ0.net
マジでシールズに便乗作戦が無能すぎた
ほんと流れ読めない奴だらけなんやな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:11.41 ID:OzPAVYQsH.net
>>159
左は論外やけど自民は嫌いって層結構おるんちゃう?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:13.22 ID:UUsQVnaFd.net
>>159
前原とか長島とかの一部だけちゃうかな?
あと、旧民社党系やな。

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:29.02 ID:ztzdsiqup.net
>>158
確かな野党に入れる層が離れるからまあマイナスかかわらん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:44.67 ID:vzv4cyKG+.net
共産党も俗物に染まった感パナいよなぁ

昔、いろいろ問題起こしながらも貧乏で周りと組まず、独自の方向性があったのに

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:46.22 ID:MBpa3Kjr0.net
ぱよちん音頭でぱよぱよち〜ん

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:52.72 ID:SxKY8Boyd.net
>>151
賛否両論の話で、反対だけ安全なところから子供じみたデモみたいな叫び方してる民主党の方がよっぽど旧態然としか政治家に見えちゃうよね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:02.60 ID:RTeZbmq40.net
共産党だけ野党一人勝ち
宮城県議選も議席倍増したし、参院選も北海道・愛知・神奈川あたりを新規で獲得できるやろな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:02.81 ID:6wDil5Xs0.net
自民アンチはシールズとかいう単純思考はほんと草
二元論とか小学生で卒業しような?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:03.06 ID:boGV5Cv2M.net
>>151
指導者はそんでええねん
自分のやりたいことを実行して理解を求めるんや
先にやってほしいことみんなに聞いたら
そら支離滅裂になるわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:34.36 ID:TcgBh2Iy0.net
自民の凄いところは、いろんな政治信条の奴らを内包しているにもかかわらず自民としてまとまってるところ
派閥やら何やらあっても内部で意見の調整ができるのは強み

民主はまとまれずに分裂して小さくなっていく

はあ・・・

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:36.81 ID:UUsQVnaFd.net
>>166
(末端だけは)貧乏

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:38.04 ID:PYvuyNwIK.net
>>152
あいつら単に政治の場に立つ以前の問題だから余計に叩かれてんだよなあ……

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:38.37 ID:gEzjXAhEp.net
民主がだらしないから共産の支持率が上がっとるやんけ
まともな野党おらんのか、日本を元気にする会くらいか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:51.55 ID:ztzdsiqup.net
>>170
目立ってくるからあかんねん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:52.56 ID:6wDil5Xs0.net
>>171
安倍の場合はやりたいことをはっきり言わないくせに突然やりだすから怖いんやわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:52.90 ID:BYR8ABXfa.net
シールズの疫病神扱いはほんと草はえる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:54.52 ID:43uMdKv/0.net
>>44
しーるず有能すぎて引く

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:06.58 ID:c3dSniMk0.net
>>159
連合「」

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:07.47 ID:YpEWMKMa+.net
労働条件とかに本気で取り組んでくれる有能政党はどこにあるんや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:15.33 ID:5whMboT80.net
>>151
野党がまともに追及できないのが悪い

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:18.32 ID:RTeZbmq40.net
>>175
どこがまともなんや 消滅不可避の泡沫やんけ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:31.29 ID:N/Q7NxOLa.net
>>46
ほんとこれ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:38.59 ID:6wDil5Xs0.net
>>176
???
シールズが目立ってるから自民アンチ=シールズでいいと?
なんの論理性もないんやが

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:54.34 ID:43uMdKv/0.net
>>51
運は歴代でもいいほうだとおもう

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:59.03 ID:ztzdsiqup.net
多分自民以外で一番有能なの公明党やで(小声)

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:06.70 ID:zY4zkIrk0.net
>>169
中身みたら民主社民から流れただけなんだよなあ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:08.13 ID:5Bjdnb6H0.net
公明が野党になったら恐ろしいことになるな
まずいちばんまともな野党になるし今の数倍の権力持ちそう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:09.65 ID:nduaLtn8d.net
>>180
お前ら公務員労組が強すぎやねん。あいつら極左やん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:22.38 ID:sZPmNbd+0.net
>>175
安保法案の修正協議に動いたから、安保反対派から裏切者呼ばわりされてかわいそうだった

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:22.38 ID:6wDil5Xs0.net
>>172
今の自民に派閥なんてないぞ
昔の自民は内部でも意見の対立あったし
自民党の中で今より自浄作用があった

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:24.00 ID:uIST/Bb+a.net
>>89
なんJこそが真のリベラルやのにな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:37.43 ID:boGV5Cv2M.net
>>177
お前がアスペなんちゃうか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:42.84 ID:gEzjXAhEp.net
>>183
せやろか、野党三党合意を主導したりそこそこ存在感あったやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:46.20 ID:gFHulTCcp.net
>>170
まあシールズもそんな感じの二元論やし中世ジャップランドの国民性なんかもな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:47.86 ID:be3h6nNm0.net
民主信者何かに似てるかと思ったらハメちゃんやった

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:48.01 ID:RTeZbmq40.net
共産党は民主と組む気なんてないない 岡田は甘ちゃんやなぁ
現に候補者1人区でもどんどん立ててるし
ソフト路線アピールして穏健左派や中道の票を民主から引き剥がすのが真の狙い

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:19.86 ID:6wDil5Xs0.net
>>194
憲法改正なんて安倍が第一次安倍内閣の頃からチラつかせてるのに未だに発議しないんやで(震え声)

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:24.07 ID:GIuIAPlk0.net
>>162
シールズの会合で小沢一郎と志位和夫の2人と一緒に手をつないで国民の指示を得られると思ってたなら頭唐澤どころの話やないで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:32.31 ID:Oi+wKyuq0.net
ノイジーマイノリティを絶賛しとった岡田が異常だったからね仕方ないね

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:40.66 ID:6wDil5Xs0.net
>>196
やっぱり日本人ってクソやわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:04.33 ID:gbj/h7LjK.net
中立を装ってシールズ擁護するとは情けない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:08.30 ID:RTeZbmq40.net
>>188
そらそうやろ 野党内のコップの中の争いや
共産が強くなるいうことは民主や社民が落ちるという事 野党第一党が社会党時代からそんな感じ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:20.13 ID:RudNHHNgd.net
ID:6wDil5Xs0ちゃんは触ったらあかん系なんか?

それともスレを伸ばそうとしてくれる隠れ自民支持者なんか?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:30.40 ID:3qh1hoLw0.net
・日本の政党一覧
自由民主党
公明党
民主党
日本共産党
維新の党
おおさか維新の会
日本を元気にする会
社会民主党
生活の党と山本太郎となかまたち
次世代の党
新党改革

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:33.47 ID:19K/vLDp0.net
どうせおまえらは同じ事しか書き込まれへんのに書き込んでもしゃあないやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:48.76 ID:DHrrgHlu0.net
しーるずって政治に興味のない若者が安保法案で初めて声を挙げたって設定だったのに基地問題反対までやったら設定破綻するよね
やっぱガイジだわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:01.88 ID:GIuIAPlk0.net
>>185
論理性がなくても現にマスコミがそんな扱いしてるからなぁ…
理論性もなくシールズを推すマスコミが悪いわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:03.67 ID:6wDil5Xs0.net
>>198
共産ガイジは全選挙区候補者擁立とかアホなことはやめろってことやわ
共産ガイジが自重すればいいことであって協力しなくていいわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:33.68 ID:gEzjXAhEp.net
>>191
無策で法案通すよりよっぽどマシだったと思うんやけどなぁ
まぁ廃案したい人達からすりゃ裏切りに見えるかもしれんが

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:39.16 ID:RxUMuuj40.net
>>208
名前は変えるべきだと思う
もう(盾でもなんでも)ないじゃん…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:45.63 ID:ztzdsiqup.net
共産党は本気で政権取られたら困るから
ある程度増やしたらどっと指示落とすんやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:45.80 ID:PrltJI4f0.net
また憲法違反憲法違反言いまくった割に、結果安保通したせいか
与党はおろか全体としても憲法違反?ほーんって空気やんけ
臨時開かないのも大して国民に響いてきとらんという

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:45.81 ID:boGV5Cv2M.net
>>199
憲法改正は目的違うで。手段のひとつにすぎん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:49.72 ID:43uMdKv/0.net
>>140
ないない
メディアも大真面目であれやっとるて
報ステとかみてみいや

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:50.28 ID:6wDil5Xs0.net
>>209
お前の世界ってクソマスコミで成立してるのか
メディアリテラシーないガイジってホント怖いなあ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:55.65 ID:GMcWj96m0.net
共産党と組むと手っ取り早く人気取れる公務員叩き一切できんからなー

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:58.39 ID:yDMO8urUa.net
>>172
自民の一番凄いとこは宗教が母体の公明党とも上手くやってることだと思う
民主にはまず無理

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:10.15 ID:T/DRcIl60.net
>>209
無職が軍師気取りで政局を語っても臭いだけやで
申し訳ないけど何もしない自分自身を正当化してるだけにしか見えへんわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:32.43 ID:6wDil5Xs0.net
>>215
自民党の成立の党是やぞ憲法改正は

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:44.54 ID:xhmJh/WB0.net
なお未だに参院の146人の選挙区候補のうち、民主党が立候補建ててるのは80人という哀しい現実

こんな状況で衆参W選挙仕掛けられたら立候補者立てられずに壊滅やぞ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:57.65 ID:19K/vLDp0.net
>>219
自民自体が宗教まみれやからその辺は余裕やろ
つうか新進党は知らんのか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:09.86 ID:6wDil5Xs0.net
>>219
自民トップが統一教会という宗教やからあうんやろうなあ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:10.59 ID:05XkECVC0.net
>>219
新宗連

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:14.39 ID:boGV5Cv2M.net
>>212
正義の盾の裏で何やってるかわからんからセーフ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:15.12 ID:be3h6nNm0.net
とりま解党

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:25.91 ID:PYvuyNwIK.net
>>214
あれ実質プロレスやし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:25.98 ID:dHBs7/5mM.net
半安倍だけで政権取れると思ってるお花畑野郎
民主が政権取ったときのことを思い出すんだな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:44.02 ID:BYR8ABXfa.net
>>212
あざらし(小声)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:46.08 ID:sZPmNbd+0.net
>>211
ワイもそう思うで
強行採決色を薄めたい自民が乗らないはずはなかったし有能だったわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:01.69 ID:GIuIAPlk0.net
>>217
実際わいのテレビのニュースは糞マスコミばっかりやしなぁ…
経済番組見てたほうがよっぽど素直に物事見れるんちゃうかなと思うレベルやで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:31.43 ID:NDtAarTOM.net
>>145
人間って年がら年中文句や悪口しか言ってない人にたいしては最初は興味持つけど、途中から嫌悪感しかもたれなくなるんやで
まぁ普通はその前に文句言ってる本人の心がやられるけどw

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:31.90 ID:gFHulTCcp.net
>>208
朝生で奥田は「ワイらは法案自体ではなくあくまで手続きに反対しとる」って言ってたけど、その割りには主張が左に寄りすぎやわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:57.02 ID:xhmJh/WB0.net
集団的自衛権違憲言うとる小林節が10年前は集団的自衛権合憲言ってたのバレたりしてて
もう無茶苦茶やからな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:25.69 ID:WduxfKWGp.net
自民公明
橋下&元民主右派→ほぼ与党
民主左派生活共産キチ連合

の三極になるんやろか
ヨシミがやらかす前のみんなみたいに
「自民も民主も嫌」という層を上手く取り込めればイケるかもな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:41.51 ID:5Bjdnb6H0.net
>>221
最初の失敗が致命傷になるのにできるわけない
いまは100%無理だからな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:16:47.63 ID:xhmJh/WB0.net
>>234
それも後付の付け焼き刃ってみんな知ってるからアカンねん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:08.82 ID:6wDil5Xs0.net
>>235
安倍も安倍アンチも感情論なんだよなあ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:26.29 ID:xhmJh/WB0.net
>>237
やるとしたら同性婚って言ってたで、憲法改正

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:30.17 ID:NDtAarTOM.net
>>161
開催期間の縛りがないからそういう意味では抜け道ある憲法が悪い

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:41.77 ID:6wDil5Xs0.net
>>237
憲法改正派過半数超えたんだよなあ民主党政権で

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:54.11 ID:TgpFQ5Ufd.net
>>234
完全に反自民で動いとるな

「SEALDs(シールズ)」は6日午前、参院議員会館で会見し、名護市辺野古への新基地建設を強行する政府の政治的手続きは「民主主義の根幹を否定する暴挙」だとして、13日から全国4カ所で街宣運動を行い、新基地建設反対を訴える。
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20151107rky00m010003000c.html 

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:16.33 ID:6wDil5Xs0.net
>>241
あほらしすぎるわ
通常国会なんて1年に一回なんやから臨時国会はそれまでにってわかるやんけ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:21.42 ID:xhmJh/WB0.net
>>161
いつ開くかは内閣の勝手なんだよなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:24.73 ID:zeQuIap+a.net
未だに民主党の信者なんかおるんか・・・

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:35.61 ID:b1j1ikFjd.net
民主党なんかもともと自民党崩れと社会党の寄せ集めなんだから当然の結果ともいえるな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:36.30 ID:boGV5Cv2M.net
>>221
で?そんなもんは目的やあらへん
目的はあくまでも安全と経済や
その最も有効な手段として憲法改正があるだけで、
時間的人的制約から長期的には最も有効な手段を採る余裕がないなら代替の手段が選ばれるんや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:04.46 ID:6wDil5Xs0.net
>>243
シールズとかどうでもいい組織をメディアが報道するのがおかしいわ
朝日とか毎日とか70年代の日本と勘違いしてるんやないか

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:16.45 ID:CicChQEKd.net
共産と組むとか自殺に等しいやろイメージ的に

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:19.23 ID:xhmJh/WB0.net
>>243
沖縄県民に反発抱いてる市民多いの知らんのかな・・・民主党すら辺野古移設に触れないんやで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:33.07 ID:6wDil5Xs0.net
>>248
党是が目的やないと言われてもなあ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:34.52 ID:uIST/Bb+a.net
>>213
農薬とか白血球みたいなもんやと思うわ高すぎると毒の必要悪

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:36.45 ID:WduxfKWGp.net
自民が嫌でも
小沢がまた政権に就くのは絶対にありえない

という人ワイだけじゃないやろ
そういう人の受け皿になればええよ
橋下もイマイチ信用できんけど

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:43.09 ID:YrSLo7Fua.net
>>249
脳味噌がその辺りで止まってる連中だからしゃーない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:45.84 ID:5DxM7z+n0.net
岡田さんってびっくりするくらい政治家としてセンスないよなw

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:51.84 ID:dHBs7/5mM.net
シールズとかすっかり見なくなった
テレビでもネット上でも

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:01.89 ID:RxUMuuj40.net
>>243
確か原発にも手出しとるな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:22.36 ID:Fp7/1Fbe0.net
しばき隊とかシールズとかキチガイと組み始めてから支持できんよ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:26.19 ID:W0kBwygsM.net
どさくさで松野んとこから鳩ぽっぽが政界復帰したら大笑いなんやけどなぁ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:34.26 ID:6wDil5Xs0.net
>>251
沖縄全体なら基地反対派圧勝やで
選挙でもそれ現れてるし

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:34.38 ID:fz+4io1l0.net
>>21
民主主義で共産とかこれもうわかんねえな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:51.00 ID:SWZMwsdE0.net
今度の参院選どうなるやろ?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:52.62 ID:xhmJh/WB0.net
>>259
元々しばき隊が母体やんけ、あいつら

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:10.03 ID:6wDil5Xs0.net
>>260
鳩山ええわ
ワイの好きな政治家の一人や

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:04.16 ID:6wDil5Xs0.net
>>240
自民とか同性婚反対のクソ政党やん
民主党はそういうところを改正すると言って憲法草案作ればいいと思うんだよなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:06.07 ID:n9X5egCvM.net
もう民主じゃアカンと思っとる民主党議員はおるやろなぁ
こないだ誰か離党してたし

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:07.26 ID:gFHulTCcp.net
>>254
小沢はお笑い芸人山本太郎のプロデューサーになってしまったからもう絶対政権なんて無理やろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:07.49 ID:zMiwuqxf0.net
左翼=頭ぱよぱよちーん集団が自滅して支持率がどんどん上がってしまう

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:10.20 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>265
ええ…

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:30.12 ID:ztzdsiqup.net
まあ県外移設とか夢のまたドリームやしな
どこが基地なんて受け入れんねん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:22:36.59 ID:6wDil5Xs0.net
>>270
憲法改正賛成、集団的自衛権賛成、国防軍創設派やぞ鳩山は

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:06.17 ID:FhSvR+Co0.net
民主が親自民と親共産にわかれるだけじゃね?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:39.29 ID:KVgEN14ed.net
民主党はぱよぱよちーんの仲間なん?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:40.99 ID:b1j1ikFjd.net
>>267
なかにおる人間は劣化自民党やし
水と油が一緒になっとったんやから分裂したほうがまともになるんちゃう(適当)

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:50.70 ID:fz+4io1l0.net
>>272
言動とそのタイミングがウンチなだけで思想的にはいい奴だったよ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:59.43 ID:xsgD1eZG0.net
安倍は第一次政権で運を溜め込んでたのかな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:00.89 ID:xhmJh/WB0.net
>>263
このまんまだと自民党が圧勝する

候補者立てられない民主党が勝てる可能性は今はないし
1人区の共産党候補立てたら共産党が大嫌いな連合は共産党候補応援しないで結局自民党が圧勝

複数区は共産党も候補立てるから票の取り合いになって大喧嘩になる
無理や

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:13.03 ID:YrSLo7Fua.net
>>272
大学の先輩に官僚がおるんやけど鳩山は午前と午後で言ってることが違うらしいわ
全く信用できんわあのキチガイ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:00.20 ID:KVgEN14ed.net
>>272
>>276
大アジア主義者はほんまあかんわ
戦前と変わらん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:00.29 ID:tSW8EfDw0.net
与党と協力できることは積極的に協力姿勢を示して
自分たちの党と考え方が違う部分は指摘して戦う姿勢を見せる
このメリハリをつけるだけで野党の支持は上がると思うんやけどなぁ
与党のやる事だからとりあえず文句言うって有権者におかしいと思われて当然やん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:14.75 ID:T1y92AMcp.net
吉村が橋下の傀儡だとしても何故みんな打倒橋下を叫ぶのか
橋下選挙でーへんやんけ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:18.33 ID:uIST/Bb+a.net
>>269
まさに無能の働き者やな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:30.58 ID:9JNF9SHXp.net
共産が野党第一党とかいう悪夢

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:34.55 ID:mGsnd/8z0.net
そら胡散臭いのがあんな集まったら保守に入りますわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:55.55 ID:iJXJENq90.net
名前だけ変わっても意味無いンゴねぇ…
ワタミお前もやぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:05.83 ID:xhmJh/WB0.net
>>277
おもしろいのは安倍シンパが野党にいるってのが面白い。

民主党の前原と長島昭久
とか
維新の橋下と松井
とか
共産党なのに何故か仲が良い笠井亮とか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:06.47 ID:AxheFwwmd.net
>>279
会って話を聞いた人に合わせてしまうらしいな
政治家向いてないわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:10.40 ID:uOTWOcHpr.net
やっぱり民主党とかシールズとかの左翼は育ちがええんやろなあ
いつの時代もこういった左翼は弱者の保護を叫ぶわりにはどこか主張がずれてんねん
弱者が求めてるのは安保基地沖縄問題なんかより明日の飯と労働条件の改善なんやで
ブルジョア様はそれをわかっとらんからな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:24.87 ID:gFHulTCcp.net
>>266
スレ違いやけど結婚の税制面での優遇は育児に移した方がええと思う
子無し夫婦の面倒をなんで国が見んといかんねん
愛し合ってるもの同士が家族になるのは当然の権利やと思うから同性婚は賛成やけど

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:44.17 ID:NDtAarTOM.net
>>268
言ってることが「政策の違いは横に置いて野党共闘で政権交代」やからな
何回同じ事言ってんねんと

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:28.27 ID:GwKWL4MI0.net
言うだけ番長やし、党の主要ポストに前原組が入って
結局最後は民主でまとまっていこうみたいに終わると思うわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:30.46 ID:xhmJh/WB0.net
>>266
サヨクが反対できにくい題材から憲法改正の発議するって言ってた
同性婚はうってつけだからな、そういう意味では

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:10.58 ID:xhmJh/WB0.net
>>291
てかあのおっさん東日本大震災で逃げてから地元ですら求心力落ちまくりやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:28.40 ID:5whMboT80.net
次回の参議院選挙は投票率過去最低で与党圧勝かな。
政治家にはもう期待しない無党派層が増えそうだ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:38.79 ID:xsgD1eZG0.net
アベ政治を許さない安倍独裁反対いってるやつらのお陰で
安倍政権が長期安定政権への軌道に乗ってしまった

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:44.48 ID:/LywEDT7d.net
>>281
とりあえず消費税減税、財政出動ぐらいできる党おらんのか
経済V時回復やで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:45.74 ID:tSW8EfDw0.net
>>289
シールズは学生中心みたいやし世間知らずなのはしゃーないけど
市民運動気分の政治家は政治の汚い部分を知ってるだろうになんなんやろな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:52.15 ID:I8DDDMdaD.net
ミンキョウトウって

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:56.24 ID:8ShyjMZnK.net
これは民主党という長い歴史のブランドを終わらせるレベルの出来事なんか?
こいつらアホなんやな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:12.26 ID:GwKWL4MI0.net
というか分裂したら落選中の海江田が
帰ってくる場所なくなるやんけw

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:27.99 ID:KVgEN14ed.net
>>300
長い歴史(20年以下)

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:30.43 ID:5rKx+Q0I0.net
3割に満たない得票数で3分の2の議席を取れる選挙制度があかんわ
野合でもええから政権交代して選挙制度変えちくり

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:47.00 ID:xhmJh/WB0.net
山本太郎ってキチガイのおかげで自民党議員の評価もバク上げよ

なんとかとハサミは使いようやね

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:56.49 ID:7M5bzQ3K0.net
創価学会と日本会議やったらどっちの方がまともなん?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:58.23 ID:n9X5egCvM.net
そういや前にどこかで連合と共産党の関係は良くないって見たんやけど、連合って民主党支持してるやんな?
民主と共産が組んで複雑に思ってる人もおるんやろか

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:58.92 ID:uIST/Bb+a.net
>>295
本来野党側に入れる層は選挙すら行かなさそう
与党側も慢心して選挙すら行かなさそう

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:00.80 ID:6wDil5Xs0.net
>>279
官僚()

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:30.70 ID:c3dSniMk0.net
ブラック企業ぶっ殺す政党出てきたら絶対人気でるで
徹底反戦+ちょっとだけ労働問題とか人気出るわけないやん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:42.66 ID:KbasceBS0.net
考え方はともかく共産はわかりやすいな
ブレブレの民主とはちゃうわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:46.23 ID:G9SV/z1w0.net
自民党のどこぞの議員が考えた憲法前文臭すぎて草
そういうとこがあかんねん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:48.20 ID:xhmJh/WB0.net
>>303
大選挙区制、中選挙区制に戻したり完全比例代表制にしたら自民党が100年くらい政権握るけどよろしい?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:49.65 ID:tSW8EfDw0.net
>>300
???「民主党というブランドを終わりにしてもいいのか」

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:53.77 ID:svbtcW9x0.net
>>261
移設反対派と基地を県外移設派は別物やのに、選挙じゃ基地反対でまとめられるからやで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:00.31 ID:6wDil5Xs0.net
>>280
アホかな?
戦前は日本がアジアを統治するという思想
東アジア共同体は最終的に国の主権を捨てて東アジア共同体に託すという思想や
EUと同じやで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:03.27 ID:GwKWL4MI0.net
>>289
かといってすぐなまぽ与えて
そこから党費を取る共産党も
弱者の味方なのか分からんしな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:14.50 ID:Weo6wBUc0.net
相変わらず分裂してんな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:38.63 ID:5DxM7z+n0.net
>>296
大声で叩いてる連中の言動があまりにアレやからな支持率上がっちゃうわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:11.98 ID:/LywEDT7d.net
>>310
やるならあそこまでしなきゃあかんわ
まあ共産には入れんけど

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:12.27 ID:xhmJh/WB0.net
>>261
なお何故か
自民が勝とうが非自民が勝とうがいい塩梅に票が割れて沖縄選挙区の次点も復活当選するシステム

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:22.63 ID:6wDil5Xs0.net
>>314
同じ県外移設派やんけ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:24.92 ID:5rKx+Q0I0.net
安全保障問題は票にならんことは多くの野党も認識しとるはずなんやけどな
あえて争点にする与党の作戦勝ちよ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:36.16 ID:b1j1ikFjd.net
>>312
ええんちゃうの
わいは中選挙区に戻したらええと思うよ
落選した人間が通る比例代表(笑)

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:53.55 ID:sZPmNbd+0.net
>>313
割とマジでノリブランドのほうが価値あるんだよなあ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:04.82 ID:W+wWgJr4d.net
>>305
まともというか、日本会議なんていろんな団体の集合体で一枚岩やないから、
日本会議としての意見なんてあらへんわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:18.63 ID:SWZMwsdE0.net
共産党の歴史の長さに驚愕

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:20.97 ID:TcgBh2Iy0.net
マンガで分かる心療内科in秋葉原
「悪口は、言った方が嫌われる!」
http://yakb.net/man/256.html

ほんとこれ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:22.36 ID:xhmJh/WB0.net
>>323
小選挙区制度は二大政党制じゃないと何も出来ない制度やからね、中選挙区制の方が安定するね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:32.28 ID:uIST/Bb+a.net
>>312
今の方が民意(笑)は届いてると思うわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:38.43 ID:RxUMuuj40.net
>>321
「移設反対派」は普天間にそのまま置いとけって事やろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:40.12 ID:uOTWOcHpr.net
みんながひいこら言って働いてる中「安保反対!基地反対!」とか叫んで弱者の味方気取られてもしらけるだけや
もっとやるべき事があるだろうと

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:42.07 ID:Iod7NBNe0.net
小沢とかいう自民の工作員

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:19.56 ID:6wDil5Xs0.net
>>330
ないない
普天間は辺野古以上にないわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:21.65 ID:svbtcW9x0.net
>>321
基地を今の場所のままで良いって考えてる奴らはある程度居るんやで
地主とか基地で働いてる日本人とか軍人の家族が金を消費してくれる地域とか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:25.75 ID:xOtJYwM0M.net
前から気になってるけどなんで野田って民主にいるんや
考え方あってないやろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:27.25 ID:RxUMuuj40.net
>>324
今年は声がかかりそうですか…?(小声)

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:35.60 ID:qFUDnLsca.net
せっかく自民の大臣がやらかして攻め時だったのに、内輪揉めでチャンスをふいにする無能集団

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:50.37 ID:c3dSniMk0.net
日本会議はフリーメーソン並に過大評価されすぎやろ
そりゃ極右もたくさん集まってて怖いけど末端は近所の神社やで

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:56.22 ID:Wd4rHUAW0.net
小沢も自由党の頃はむしろ自民より右派やったのに、なんでこうなったんかなあ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:05.01 ID:J4t3BOIeM.net
もともと自民の残党の寄せ集めみたいなもんやし、解散もええんちゃう
むしろ共産か社民行ったほうがブサヨ活動全開で出来てええやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:09.42 ID:6wDil5Xs0.net
>>332
あいつ読売とか産経に捏造で叩かれててほんと草も生えなかったわ
あんなメディアが偏向報道と言われないんだもんなあ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:19.03 ID:05XkECVC0.net
>>312
完全比例なら自民以外の党が連立組めば政権とれるんとちゃうん?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:25.80 ID:RxUMuuj40.net
>>333
君の意見うんぬんじゃなくて同じ意味じゃないって指摘しただけなのでどーでもいい

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:31.15 ID:gFHulTCcp.net
>>331
シールズの言う弱者におっさんは含まれてないからな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:39.01 ID:RzXByySHd.net
もうちょっとまともな野党いてくれないと困るわ
大多数は自民党に不満あっても他がキチガイすぎるから消去法やからな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:41.31 ID:6wDil5Xs0.net
>>334
ないない
普天間とかどうみても危険やし
そのままでいい地元民なんておらんわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:41.33 ID:xhmJh/WB0.net
>>305
「自民党はブラックバス。雑食性でどんな思想でも飲み込んでってブラックバス色に染め上げる」
って
二木ってのが言ってた

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:49.79 ID:5rKx+Q0I0.net
>>312
小選挙区制に蔓延する「どうせ自民が勝つ」っていう点から生まれる政治的無関心を無くせるから、自民一強はなくなると思うで
死票が多くて民意が正しく反映されない現行制度はいかんでしょ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:29.33 ID:GwKWL4MI0.net
>>337
もうその攻撃パターン飽きたわ
スキャンダル攻めて政権交代した成功体験が民主に
あり続ける限り、政権取っても
自分たちの政策を磨いていないから行き詰まる

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:36.69 ID:6wDil5Xs0.net
>>343
県民の多くは県外移設を望んでる
これでええか?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:41.54 ID:Wd4rHUAW0.net
>>348
どうせ自民が勝つ(政権交代経験済み)

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:53.70 ID:ztzdsiqup.net
>>348
下手に比例にすると逆に政権運営が面倒くなって
遅れたりするから絶対そうなることはないで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:01.09 ID:/LywEDT7d.net
>>328
民主がまともだったらと何度思ったことか
憲法9条どうでももええからせめて経済政策ぐらい……

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:15.42 ID:6wDil5Xs0.net
>>348
投票率8割くらいにしないとあかんわほんと

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:22.85 ID:eA83w4BOd.net
少数派の意見を聞かないといけないなら辺野古移設賛成派の意見も聞かないといけないね

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:23.82 ID:c3dSniMk0.net
本当に起きるかわからん戦争と非正規おっさんの将来どっちが大事なんやって話や

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:24.08 ID:xsgD1eZG0.net
そもそも小選挙区制度自体が自民優位体制を解消するためのものなはずだったんだよなあ
なお

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:30.95 ID:wRnxO9JH0.net
民主党はもともと対自民ってだけの思想ごった煮の選挙互助会なんだから一回別れたほうがいいんじゃないの?
民主党政権で党のイメージ最悪になってるし、今のままgdgdやってても次の政権奪取なんて絶対無理だろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:38.63 ID:GMcWj96m0.net
>>312
完全比例代表制だと組合が強くなるで
だから憲法学者や日弁連がよく推奨してる

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:50.93 ID:xhmJh/WB0.net
>>337
たった18万円の香典で攻めてもあんまり意味ないわな
あと
30年前の立件すらされてないよくわからんスキャンダル

こんなんで何ができるん?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:55.19 ID:Ajk+KCXd0.net
連用制にすればいいんじゃね
小選挙区で勝てば勝つほど比例が取れなくなる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:55.66 ID:676vmPxn0.net
東大岡田対京大前原

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:58.23 ID:LMRlJHoL0.net
ジャスコ無能すぎて草

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:14.37 ID:7M5bzQ3K0.net
>>325
生長の家と神道が一緒になってる時点で意味がわからンゴ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:32.34 ID:GwKWL4MI0.net
>>338
安保法案や辺野古基地反対デモで
ブサヨが集合した右翼版でしかないやろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:40.49 ID:VaIcoJNld.net
来年の参院選どうなるんやろ
自民の票減るやろか

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:48.28 ID:6wDil5Xs0.net
>>352
民主主義って決まらない政治のほうが良いわ
先進国とかそんな急いでやるようなこと起きないやんけ
そもそも自民党が多数派で何でも決まる状況だったのに、なんで少子高齢化放置したねん
圧倒的多数の政党とかいらんわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:55.51 ID:xhmJh/WB0.net
>>361
それはそれで民意無視やんけ

せや!!!大選挙区制や!!大選挙区制ってどんなのか知らんけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:58.60 ID:Ajk+KCXd0.net
>>360
ねじれ国会時代は、こんなのでも参院がストップして辞任するまで続いてた

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:03.16 ID:GIuIAPlk0.net
>>309
ブラック企業って言ってもグレーな企業は腐るほどあるしなぁ…
というか今の時代にホワイトな会社って天下りぐらいなもんちゃうんかね

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:05.51 ID:svbtcW9x0.net
>>346
そもそも基地が出来て、その周りに人が集まって来たんやから
結局、一番大事なのは生活の豊かさなんやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:26.12 ID:2cdYR04K0.net
民主党左派って革新じゃなくて左翼やから

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:27.03 ID:8kYgNGSaa.net
岡田は目大丈夫なんか
視力の悪いワイは心配してる

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:36.95 ID:GMcWj96m0.net
>>367
決まらない政治だと財政赤字が更に増えたり
バラマキが加速するぞ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:38.98 ID:L5M8TyKCd.net
ワイらパンピーとしては一番重要なのは経済や
懐が潤うとこに票入れるのは当たり前やし
政治なんか国益損なわないって前提でやってくれればええ
差別?そんなんしたけりゃすりゃええやん
沖縄?米軍基地で潤う地元の人間もおるやろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:48.34 ID:ztzdsiqup.net
>>367
君がそうなってほしいだけでそんなの望んでるやつはそんなに居ない

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:50.31 ID:ZWx2wZQM0.net
>>360
昔やったら絆創膏1枚で辞めさせられたんやけどなあ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:59.83 ID:6wDil5Xs0.net
>>371
順序おかしいやろ
アメリカが沖縄ぶっ潰したんやんけ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:03.26 ID:7Q9v10+yd.net
>>364
なんとなく日本のこと考えよーや。
創価みたいに政治に全力はちょい無理やし。

って集団やからな。
各組織の意見はあっても日本会議の意見なんてないんちゃうか?
日本会議からの提言とかも聞いたことないし

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:05.67 ID:f2WcHrKba.net
山本太郎に仲間たちが増えてしまうのか...

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:10.79 ID:Ajk+KCXd0.net
>>366
まだわからんけど
民主がまだ候補すら固められてないのが相当きつい

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:15.86 ID:eA83w4BOd.net
ねじれはねじれで政治が停滞してるって批判されるんだよなあ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:28.99 ID:uQAdSvRQa.net
>>26
むしろ毒抜きができた

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:37.95 ID:6wDil5Xs0.net
>>374
は?
それなら日本とか世界の中でも財政健全化してるはずなんだよなあ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:58.05 ID:xhmJh/WB0.net
>>377
今回の安倍晋三はノーガード戦法だから
あの頃の戦略効くのかな?ねじれてたとして

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:02.95 ID:5rKx+Q0I0.net
>>374
まるで自民一強の現体制がが財政赤字やバラマキ増やしてこなかったような言い種

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:05.10 ID:/LywEDT7d.net
>>358
そう言ってもなあ
みんなは渡辺がやらかしたし、維新は大阪でしか通用しない
新党作っても候補者たてられるか怪しい

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:10.77 ID:6wDil5Xs0.net
>>360
イカンでしょ
最近政治家に対するチェック甘すぎるわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:24.52 ID:Wd4rHUAW0.net
>>381
つか民主はこの先存在するのかどうかもわからんからなあ。

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:35.79 ID:GMcWj96m0.net
>>384
公共選択論(政治経済学)の研究で小選挙区制のほうが財政赤字が解消しやいってのがある
なので経済学者は殆ど小選挙区制推進者

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:38.74 ID:iJXJENq90.net
>>371
後から来といて我が物顔とかいかんでしょ
なんJ乗っ取り?あれは合意の上やし(すっとぼけ)

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:50.64 ID:ZWx2wZQM0.net
実際んとこ日本人が望んでるんは
改革やなくて改良・改善なんやろ
抜本改革やなくてマイナーチェンジや
今の生活は基本維持したままプラスアルファが欲しい
せやから改革やー改革やーいうてももうみんな乗ってこんよ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:52.59 ID:Ajk+KCXd0.net
>>385
ねじれだと、問責決議案が通るからね
それで参院が完全に止まってどうしようもない

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:59.51 ID:6wDil5Xs0.net
>>381
政治家とか世襲しかやらないオワコン職業やからな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:15.51 ID:5whMboT80.net
>>366
全体の得票数が減るだけだと思う

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:23.98 ID:GwKWL4MI0.net
>>377
その頃スキャンダルで大臣を何人も総理を何人も
退陣させていった成功体験が
マスコミと民主には未だ残っているんだろうな
その間民主が政権を担える政党に成長したわけじゃなかった

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:34.67 ID:GMcWj96m0.net
>>386
ボロ勝ちした中曽根小泉の頃に財政赤字が解消されて
連立だらけだった90年代に財政赤字が加速してるから整合性があるぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:40.63 ID:gbj/h7LjK.net
ID:6wDil5Xs0って沖縄県民なんか?
それともよくいる知ったか振り県民なんか?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:48.90 ID:Wd4rHUAW0.net
>>388
政治家をどうでもええことで面白おかしく糾弾したら結局痛い目を見るのは国民、って事に国民のほうが気づいとるからな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:59.08 ID:xhmJh/WB0.net
民主党のバカがもし、落選中の衆院候補を参院候補に沢山鞍替えし始めたら衆参W選挙仕掛けられるぞ

絶対にやんなよ、民主党、禁じ手だからな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:05.47 ID:6wDil5Xs0.net
>>390
まーた経済学者か
あんな似非学のクソ学問の日本の文カス出身の経済学なんてなんの価値もないわ
カルト宗教の教祖となにも変わらん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:05.99 ID:aZP6ZFOv0.net
>>262
朝鮮民主主義人民共和国「なにも言い返せんかったわ…ええんかおまえら…

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:31.00 ID:Wd4rHUAW0.net
>>398
知ったかに決まっとるやん。沖縄もいろんな人間がおって一様や無い

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:40.21 ID:xhmJh/WB0.net
>>393
60日ルール連発されるだけやんけ
今の安倍晋三だと躊躇なくやってくぞ、そういうこと

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:46.99 ID:eA83w4BOd.net
大選挙区中選挙区にしたところで55年体制より自民優位やろうけどな
社会党みたいな第2党が存在しないし

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:56.29 ID:Mm1vvL2Z0.net
>>367
むしろ逆
先進国であればこそやること多いから決断力や決定力求められる
途上国はやること決まってるからある意味簡単

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:59.35 ID:6wDil5Xs0.net
>>398
沖縄県民やないぞ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:07.92 ID:c3dSniMk0.net
民社党復活させようや

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:09.10 ID:ztzdsiqup.net
>>404
そりゃねじれならそうなるやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:33.40 ID:xhmJh/WB0.net
やっぱり

衆参同時選挙やりそうやなー

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:37.33 ID:svbtcW9x0.net
>>378
それがどうしたんやって話やわ
一番大事なのは生活の豊かさだから金が回る所に人は集まるし
利権があれば手放したくないのは何処の世界でも当たり前
本気で沖縄の民意を問いたいなら移設賛成、県外移設じゃないと認めない派、利権の為に今のままが良いってって3択にすべきやわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:40.98 ID:NpexOSo10.net
ほーん、で、君の支持政党は?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:55.31 ID:UV/9TLN7a.net
金権政治をなくすために小選挙区導入したんやないか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:08.64 ID:Fy6EbLUzd.net
>>334
普天間に限ればほとんど居らんわそんな奴

地図見りゃわかるが、返還されたら新都心以上に栄える立地やし、今のままやと駐留部隊も少ないから地域にも旨味が少ない

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:09.37 ID:BnIWbka90.net
共産党冷えてるか〜?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:41.96 ID:O4koqoQ00.net
今の野党なんか政治理念もへったくれもないしな
ただ大臣辞めさせて安倍の人格批判してるだけ
離散集合繰り返したところで変わらず票入れるのは同じレベルの人間らやろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:45.17 ID:RxUMuuj40.net
ID:6wDil5Xs0ニキにオススメするスレ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447288327/

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:46.59 ID:6wDil5Xs0.net
>>410
まーた衆議院選か
何回やってんねん
しかも選挙前に一切思想を明かさない選挙になんの意味があるのか
アベノミクス連呼で経済対策やるとか言いながら安保法案しかやらないような政治とか、何を中心に投票すればいいのかわけわからんわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:48.70 ID:Ajk+KCXd0.net
>>404
2/3連発すると、後々衆院選にひびくんじゃね
走したら結局野党が得する

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:55.82 ID:ZWx2wZQM0.net
>>411
普天間基地そのままにしてほしいいう連中が
翁永に投票しとるからややこしいんよな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:56.60 ID:xhmJh/WB0.net
>>412
わい、ネギ農家やで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:22.11 ID:6wDil5Xs0.net
>>411
基地あってなんの利権になるねん
ほんとアホやなあお前

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:23.65 ID:xsgD1eZG0.net
>>402
民主主義でもなく、人民を無視して共和制放棄した社会主義ですらない朝鮮は黙っとれや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:25.24 ID:5rKx+Q0I0.net
そもそも政権交代できる勢力の結集を目指していたはずなのに、なぜ今になって純化路線に走るのか
橋下さんお答えください

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:37.30 ID:tPHQDEan0.net
>>126
東京新聞でさえ政治家としての実力は認めてるしね
政策や思想はボロカスだったが

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:15.69 ID:Wd4rHUAW0.net
>>422
地主に地代が政府からどんだけ支払われとると思っとるねん?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:34.98 ID:6wDil5Xs0.net
>>126
安倍とか日本人の鏡やからな
支持率落ちる要因一つもない

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:49.42 ID:xhmJh/WB0.net
>>425
賛否はともかくやってることは戦後誰も手を付けられない事ばっかりってのは凄いとは思う

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:55.17 ID:UV/9TLN7a.net
安倍晋三がどうしても嫌いってやつらが野党にいるから発狂してまともに政策話し合えず

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:59.66 ID:6wDil5Xs0.net
>>426
地主なんて何人おるねん
上級国民と一般国民一緒にすんなカス

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:15.98 ID:k08HjhzcK.net
>>410
難色しめしてた公明サイドも今の野党見てOKに

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:29.48 ID:xhmJh/WB0.net
>>422
基地返還しようとしたら返還拒否してる自治体あるよな、沖縄に

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:37.06 ID:tPHQDEan0.net
全く沖縄関係ないとこに住んでるけど、基地が近所に来て欲しい
補助金もらって実家建て直したい

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:54.98 ID:dcju+7dRa.net
>>15
松本はもういない

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:56.11 ID:wDH93+Lj0.net
NHKのニュースで野党の紹介をする時、民主とか共産、維新の後に「生活の党と山本太郎となかまたち」を
真面目にフルネームで言うのやめてくれ 何回見てもわろてまうやんけ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:56.27 ID:5w1SEcm30.net
流石に共産と組むとかアホとしか言いようがない

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:14.18 ID:6wDil5Xs0.net
>>433
米軍「すまんな。墜落してしまったわwwww」

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:24.80 ID:5rKx+Q0I0.net
>>433
朝から晩まで騒音に悩まされるで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:29.12 ID:eA83w4BOd.net
>>433
ワイもこれ
なお海無し県なので無理な模様

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:33.60 ID:UV/9TLN7a.net
>>436
民主党左派ならやりかねない

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:11.55 ID:xhmJh/WB0.net
>>434
いないわけないやろ、兵庫県と岡山県の親分やんけ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:12.76 ID:6wDil5Xs0.net
基地が近くに来てくれとか言ってるガイジほんと草
騒音の想像力かけすぎやろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:21.25 ID:Ajk+KCXd0.net
>>436
共産が気を使って選挙区の候補出さないという協力だから
そうすると比例の掘り起こしが出来なくなって共産死ぬけど

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:28.70 ID:9k28Rzqb0.net
政治豚嫌儲に帰れ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:38.83 ID:tM4FdfKx0.net
シールズは一人でもまともな論客がおればもっと拡大したやろな
奥田とかいうのがテレビ出てバカ晒したせいでバカが騒いでるだけの印象になった
そのうえ政党からの支持貰ったらただの道化にしか見えん

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:48.28 ID:/LywEDT7d.net
>>418
旧アベノミクス悪くなかったやん……
金融緩和と財政出動が悪にされては困るわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:51.06 ID:6wDil5Xs0.net
>>436
選挙協力するべきやろ
民主党9割、共産党には1割くらいの候補者擁立で

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:03.04 ID:GIuIAPlk0.net
>>422
原発だって職員で地元が潤うから廃炉にしてほしく無いところがあるんやで(小声)

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:07.41 ID:WUzpkMFK0.net
>>442
そらもう土地だけ貸して補助金で引っ越しよ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:15.14 ID:svbtcW9x0.net
>>430
地主は大体4万5000人
普天間で働いてる日本人従業員は9,000
軍人の家族が落とす金で生活してる奴らも合わせたら馬鹿に出来ない数字

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:40.09 ID:6wDil5Xs0.net
>>446
1年しか成長しなかったやんけ
何でGDPマイナスになってるんや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:51.44 ID:5rKx+Q0I0.net
>>446
で、第三の矢はいつ放たれますか・・・?

やっとること昔のバラマキと変わらんやんけ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:15.91 ID:6wDil5Xs0.net
>>448
原発は日本人のための日本人によるものやんけ
米軍基地はアメリカ様々やぞ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:32.38 ID:h8OH1PdPp.net
>>445
あれバカ晒したせいでそれを支持する政党までバカ扱いされてるからなぁ
政党側もちゃんと話をしてこいつ担いで大丈夫か見極めなきゃならんかったやろ
永田メールと大して変わらんてこれじゃ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:34.11 ID:uFJDrUCm0.net
民主党は無党派層から完全に見切られた。保守・中間票は自民党に回帰し、リベラル票は共産に票が流れてる。最後の生命線である労組からも見切られたらそれこそ解党するしかない。

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:43.23 ID:6wDil5Xs0.net
>>450
ソースは?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:52:56.26 ID:eA83w4BOd.net
>>442
なんでもお前と同じ考えの人間ばかりと思うなよガイジニート

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:09.71 ID:Wd4rHUAW0.net
>>453
「日本の安全保障」

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:33.49 ID:uFJDrUCm0.net
>>410 同時選は公明党がやりたがらないからない。

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:34.94 ID:6wDil5Xs0.net
>>457
窓開けられない生活とかワイには想像不可能やわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:44.54 ID:dcju+7dRa.net
>>441
離党した

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:48.05 ID:xsgD1eZG0.net
小沢一郎さんの政治家人生wwwww
27歳で衆議院議員、47歳で自民党幹事長になった人が巡り巡って
いまやお笑い政治家芸人のプロデューサー

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:53:55.38 ID:/LywEDT7d.net
>>445
左派にマトモな論客なんていたか?
リベラル名乗るくせに消費税増税&法人税減税言ってる奴らばかりやで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:02.66 ID:xhmJh/WB0.net
>>445
ニコ生での一幕
シールズ「集団的自衛権なんて選挙があるまで誰も知らなかった」
武見敬三「なるほどねー、ところで去年の流行語大賞何だか知ってる?」
シールズ「は?」
武見敬三「集団的自衛権、ダメよ〜ダメダメ」
シールズ「そんなの誰も知らないじゃないですか−、審査委員だって僕らの知らない密室で決めたんだろうし」
武見敬三「姜尚中さんと鳥越俊太郎さんて知ってる?」
シールズ「はい・・・」
武見敬三「審査したのその人達」
シールズ「・・・」

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:05.28 ID:MRPtODwaE.net
>>51
近年稀に見るラッキーマン安倍ちゃん
運だけならG8の中でも一番高いわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:05.76 ID:6wDil5Xs0.net
>>458
ほらな
抽象的になるだけ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:18.42 ID:svbtcW9x0.net
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121681
沖縄防衛局が発表した2011年度の軍用地料の支払額別所有者数(米軍・自衛隊基地)によると、地主4万3025人のうち

ソースは沖縄タイムス

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:33.24 ID:xhmJh/WB0.net
>>461
候補者選定誰やるねん・・・あの人が関西の空白区の取りまとめ役やんけ・・・

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:54:56.10 ID:NpexOSo10.net
>>454
永田メールって東大のエリート官僚だったんだよなぁ…
メールはありまぁす!で結局死んじゃったけど

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:14.18 ID:8uqkXWmTM.net
自民(〇回当選)
共産(新)

とかいう選挙区多すぎィ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:22.91 ID:GIuIAPlk0.net
>>453
地元民にとってみれば目的より実利やぞ
というか日本もおこぼれだけどWinWinの関係やんけ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:27.08 ID:EV+fWGRIa.net
>>435
大草原不可避

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:55:48.38 ID:6wDil5Xs0.net
>>467
ファーwwwwwwwww

地代もらってる大半が100万未満やんけ
そんなはした金を利権とか言っちゃうのか

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:10.34 ID:v5pOf/vZM.net
>>464


475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:24.33 ID:/LywEDT7d.net
>>451
財政出動に関してはどんどん少なくしてるうえに
今年は補正予算も出してないのが問題
それと最大悪は消費税増税や
第三の矢?あんなもんあっても無くても変わらん

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:35.48 ID:6wDil5Xs0.net
>>471
なお沖縄の地主であっても100万ももらえない模様
これで利権とか言われてもなあ
原発のそばのほうがもっともらってるやろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:38.98 ID:Wd4rHUAW0.net
>>466
抽象的なわけないやん。アメリカの軍事プレゼンスで日本がどれだけ恩恵被っとると思うてんねん?
アメリカ軍無かったら尖閣どころか沖縄まで中国に取られとるで?

安全保障のための軍事力学くらい具体的、露骨なもんはないで?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:39.58 ID:tM4FdfKx0.net
>>463
理路整然として主張がいちいちガバガバじゃない程度なのでええねん
このバカな国民なら学生なのに勉強してるね、って思わせれば勝ちやったんや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:39.76 ID:/abGPZk4p.net
ヒエ〜wwwwwwwww
この国は一体全体どうなってしまうの〜〜〜!?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:56:56.83 ID:6wDil5Xs0.net
>>475
財政健全化は?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:05.43 ID:tPHQDEan0.net
そもそも松本剛明は血筋的には完全なる自民
参院選で自民候補の選挙手伝って、翌年あたりにその手柄で入党かな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:07.29 ID:uFJDrUCm0.net
>>468 馬淵か辻元やろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:10.62 ID:xsgD1eZG0.net
>>445
そんなん指摘してやるなよ
シールズ怒りの緊急行動やぞ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:25.67 ID:ZKON0W420.net
>>479
自民圧勝からの分裂待ち

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:49.17 ID:6wDil5Xs0.net
>>477
まーたはじまった
なんで右翼のやつって中国がせめてくるううううううしか言えんのやろうか
自衛隊なめすぎじゃね?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:50.01 ID:DRU4O6jGd.net
ようわからんのやけど、公務員のワイはどこに入れればええんや?
維新に入れたら給料削られるのは何となくわかる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:57:51.76 ID:GIuIAPlk0.net
>>470
そういうのって選挙公約話してる時に共産が負けてもしゃーないレベルのお花畑を見せびらかすからね
実績が無いから仕方ないんやけど

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:12.89 ID:wkf8yu420.net
早く埼玉から国政政党大阪維新に入れられるようにしてくれよ〜

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:18.31 ID:kDzolyyOp.net
ぶっちゃけ財政健全化なんて景気回復させてからで十分間に合うねん
消費税増税なんて完全に後回しでええ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:26.32 ID:6wDil5Xs0.net
>>486
自民党一択やぞ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:39.01 ID:t0Y+T/0P0.net
そういえば次世代の党ってどうなったん?あそこガチガチの右派のイメージやから伸びなそうやなーとは思ったけど

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:58:40.11 ID:Ct0BTNoH0.net
>>464
説明が不足しているとか言う連中って説明しても聞かんもんな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:02.19 ID:Y5MoymS90.net
ネトウヨ認定 反日企業

NHK 日テレ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 電通 毎日新聞(スポニチ) 朝日新聞 日経新聞 読売新聞 北海道新聞 東京新聞 神奈川新聞 中日新聞 京都新聞 神戸新聞 西日本新聞 信濃毎日新聞 日刊ゲンダイ 琉球新報 沖縄タイムス ジャパンタイムズ
マクドナルド バーガーキング Yahoo!Japan livedoor 花王 JT 味の素 サントリー クリスピークリームドーナッツ 積水ハウス ソフトバンク ファーストリテイリング(ユニクロ) 
栄光ゼミナール アサヒビール 幻冬舎 日本板硝子  パイロット(文具) Amazonジャパン  ドンキホーテ サムソン ソニー NTT ベネッセ  
AVEX niconico 伊藤園 ヤマダ電機  モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑、月の宴、千年の宴) NEXON  ユーキャン 馬車道(ファミレス) forever21
レオパレス21 リクルート  コナミ  ブリヂストン イオン(ジャスコ) 京セラ 亀田製菓 本家かまどや モランボン あおぞら銀行 MKタクシー 伊藤忠 
トヨタ キャノン パナソニック ロッテ リーブ21 コーエー  銀座コージーコーナー 叙々苑 ローソン ラオックス 焼肉店カレア ドコモ ロッテリア
TSUTAYA 大塚HD 住友化学 オノデン 富士ゼロックス 日本IBM ソフマップ 安楽亭 朝日ソーラー ウィルコム イトーヨーカドー ABCマート
キリン ユニマット 目黒プリンセスガーデンホテル 歌広場 漫画広場 アイスター(アイレディース化粧品) 青山商事 ブックオフ ロート製薬
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) びっくりドンキー  オリンピック  デニーズ  ミニストップ  セブンイレブン(セブン&アイ) 
ニトリ ダイソー マイクロソフト JINRO LG スタジオジブリ スタジオアリス 養老の滝 宝塚歌劇団  小学館 集英社 祥伝社 白泉社 プレジデント社 日清食品 ←★ NEW!

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:14.24 ID:6wDil5Xs0.net
>>489
景気回復する要素ないやろ
少子高齢化なのに政治で景気回復するとかそれこそ頭お花畑やん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:21.88 ID:wkf8yu420.net
>>486
悲しいけど自民党だな。
でもおおさか維新に入れようぜ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:24.00 ID:LcxcM4/z0.net
シールズとかいうアヘアヘデモガイジを御輿にしとる時点で…

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:33.33 ID:GIuIAPlk0.net
>>476
100万円以下なんかちっちゃい金額やんけ!って前提で話してるから君空回りしてるんとちゃう?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:59:58.45 ID:/LywEDT7d.net
>>480
GDPの値が上がってない状況で財政健全化もクソもあるか
こんな状況で財政健全化しても経済冷え込むだけや

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:05.88 ID:Wd4rHUAW0.net
>>485
なんで軍事を語ると右翼認定されるんや…?
軍事力学が国際関係も左右するのは厳然たる事実やで。

お前はその事実の議論を拒絶しとる時点で偏った思想で偏った議論しとると気が付かへんのか?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:18.51 ID:BYR8ABXfa.net
>>464
それじゃあうちのシールズただのバカじゃん

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:23.40 ID:DRU4O6jGd.net
>>490
>>495
やっぱそうなんか(ガッカリ)
おおさか維新になんか入れたらさらに薄給になるからやめてクレメンス…

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:26.84 ID:6wDil5Xs0.net
政治がうまくやれば景気回復するとか思ってる奴らって何なん?
結局景気回復させるには自分らが努力するってことが一番なのになんでその過程を考えないんや?
教育に投資することこそ景気対策やんけ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:29.09 ID:aZP6ZFOv0.net
たまーに航空機が通るくらいの地域やったらまあええかって思うけど
これがもっと近めで夜間もビュンビュンやったら正直住むの嫌やわ
突然爆音がしてTVとか巻き戻すの面倒やわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:32.66 ID:LcxcM4/z0.net
>>495
はししたははよ政治家辞めろや
約束守らんとか政治家として致命的やろ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:32.92 ID:EV+fWGRIa.net
やっぱり大阪維新がナンバーワン!
なお大阪以外
大阪民ぐう羨ましいンゴねぇ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:37.18 ID:svbtcW9x0.net
>>473
沖縄の平均年収で日本で47位で340万くらいやぞ
100万以下が大したことないない金額とか、よう言うわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:41.74 ID:ztzdsiqup.net
>>500
そうだよ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:00:57.41 ID:6wDil5Xs0.net
>>497
お前なめてんのか?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:14.99 ID:6wDil5Xs0.net
>>498
一生健全化できないやん

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:31.60 ID:BTa7DfMn0.net
>>349
ほんとこれやな
足を引っ張ることしか考えてない連中が矢面に立ったって
何も出来へんわ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:35.92 ID:uFJDrUCm0.net
>>491 次の選挙で政党要件喪失がほぼ確定してるんだよなぁ・・・

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:44.70 ID:AtyAEQpn0.net
沖縄くんは日本のために犠牲になってくれや
中国との位置関係考えると盾として必要なんや
君らが太平洋のシールズなんや

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:44.73 ID:NpexOSo10.net
橋下も胡散臭いじゃん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:47.45 ID:tPHQDEan0.net
>>495
1人の大学生としてはおおさか維新の年寄り冷遇は応援したい
塾助成とか有難い

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:54.66 ID:6wDil5Xs0.net
>>499
アメリカ従属、アメリカ大好きの日本人なんてこの右翼しかおらんやん

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:01:57.82 ID:wkf8yu420.net
>>504
約束を守る政治家挙げてみろよ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:02:44.10 ID:6wDil5Xs0.net
>>506
100万以下って1万とか1000円でも100万以下やで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:02:47.39 ID:Wd4rHUAW0.net
>>515
アメリカ従属って発想自体がなあ…。こう言っちゃなんやけど、ただのレッテルやん。

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:13.55 ID:GIuIAPlk0.net
>>508
むしろ100万円を舐めてるのが君やんけ
もっと金銭感覚磨かなあかんで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:19.46 ID:LcxcM4/z0.net
>>516
君頭悪いなあ、少なくともそういう建前やろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:46.18 ID:tPHQDEan0.net
左派が揃いも揃って財務省みたいなこと言ってるな
そんなんだからいつまでたっても選挙勝てない

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:46.87 ID:6wDil5Xs0.net
>>518
今の日本の体制がアメリカ従属以外のなんやねん
年次要望書なんてまともな国ならやるわけないんやで

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:03:56.44 ID:wkf8yu420.net
>>514
冷遇とまではいかなくとも老人に投資しても何も返ってこないあぶく銭だとわかってるから、必要最低限にしてほしいよね。教育はしっかり国益として還元されるのに軽視してる現状はどう見てもマズイ…

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:04.32 ID:6wDil5Xs0.net
>>519
100万以下と100万は違うぞ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:10.86 ID:O4koqoQ00.net
自民党
穏健左派連合(民主維新)
脳内お花畑キチガイ過激派極左連合(共産社民山本太郎)

これで改編して選挙やろうや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:11.63 ID:eA83w4BOd.net
>>515
君は考え方が偏ってばかりやからニートなんやで
もっともニートだから偏るのもあるけどな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:38.30 ID:6wDil5Xs0.net
>>521
官僚に反発したら鳩山みたいになるだけやからね

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:41.34 ID:NpexOSo10.net
>>516
鳩山「呼んだ?」

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:52.87 ID:uFJDrUCm0.net
マスコミがSEALDsを持ち上げて在特会を叩いているのが許せない。

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:04:57.29 ID:/LywEDT7d.net
>>509
だから財政出動、金融政策、減税なんや言うてるやろ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:00.31 ID:FlkF1Mpm0.net
>>494
マクロやり直せ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:03.61 ID:6wDil5Xs0.net
>>526
学生やぞ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:22.09 ID:Wd4rHUAW0.net
>>522
「年次要望書」がどんなものかちゃんと調べて言っとるんか?
左派マスコミのレッテルだけの煽動を信じとるんやないやろな?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:34.93 ID:eA83w4BOd.net
>>532
嘘はアカンでニート君

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:38.98 ID:DRU4O6jGd.net
>>527
鳩山は残当
むしろアレをよう持ち上げれるな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:47.36 ID:svbtcW9x0.net
>>517
収入の少ない地域からすれば1万でも大きいし
利益が出てる時点で利権なんやで
地主への支払いと、軍人の家族が来なくなったらダントツで日本最下位の平均年収になるやろなぁ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:50.60 ID:tPHQDEan0.net
>>523
でも年寄りが最大の票田だから橋下の個人人気でも都構想のように負けるからな
年寄りだけ0.6票ぐらいにしてほしい

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:53.45 ID:GIuIAPlk0.net
>>524
というか30万以下しかもらってないやつは何人おるんや?
それ以下なら確かになぁ…とは思うけど

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:53.88 ID:trHt4rED0.net
来年も自民圧勝か

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:05:54.73 ID:6wDil5Xs0.net
アホ文カス経済学部「マクロやれ」

経済学部とか頭ガイジやないと行けないやろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:06:25.21 ID:6wDil5Xs0.net
>>536
当たり前やん
1972年までアメリカ国やったんやから

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:06:50.07 ID:ztzdsiqup.net
>>538
それに100万以上だって50%弱いるんだから結局無視できんのは変わらん

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:03.68 ID:wkf8yu420.net
>>537
年寄り厚遇発言しないと落選は目に見えてる現状だからな〜

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:14.24 ID:Tg8E4XKs0.net
>>10
これはネットで真実のお方ですわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:20.45 ID:6wDil5Xs0.net
>>533
アメリカの要望やんけ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:21.80 ID:MRPtODwaE.net
>>479
なんかく、草生えますよ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:31.82 ID:kDzolyyOp.net
>>494
2、3年単位の話で10年単位の話を持ち出すとかガイジかな?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:41.85 ID:svbtcW9x0.net
>>541
ほなら年収下がるのが嫌やから残して欲しいって奴が居るって考えが出来ないのは何でなんや?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:43.44 ID:uFJDrUCm0.net
>>539 今のままでは永久に自民公明が3分の2取るよ。

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:07:57.64 ID:NpexOSo10.net
>>525
辻元みたいなのが「私は穏健派!」って真ん中にわらわら入るから、同じことの繰り返しやで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:03.26 ID:6wDil5Xs0.net
>>547
目先の利益しかみえないから20年も経済停滞してるんやろこの国は

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:34.28 ID:6wDil5Xs0.net
>>548
そんなやつ1000万単位で金もらってる奴だけですわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:46.32 ID:U6G7W0rWa.net
>>540
反知性主義かな?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:08:57.68 ID:6wDil5Xs0.net
>>525
山本太郎は共産カスとは違うぞ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:13.64 ID:tPHQDEan0.net
>>530
アベノミクスと消費税は矛盾してるよな
ただ経済左派の有力者はアベぐらいしか居ない現状
岡田や連合会長なんか粛々と増税しろとかほざいてるし、野党が自ら勝てる争点破棄してる

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:14.19 ID:uFJDrUCm0.net
おそらく次の参院選で自民党は単独過半数を確保する。

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:22.35 ID:EV+fWGRIa.net
>>550
あーもうめちゃくちゃだよ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:40.47 ID:GIuIAPlk0.net
>>542
いややから半分が100万円も貰えてないっていうのが根拠になってないって話をしてる時になんで同じ事を言い始めるんや…?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:49.03 ID:6wDil5Xs0.net
>>553
文カスしか行けなかったクソ文カスが数字扱えると思うか?
感情論いうだけやろ文カスなんて

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:09:57.10 ID:/LywEDT7d.net
6wDil5Xs0みたいなガイジが左派に大勢おるから嫌なんや

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:16.23 ID:wkf8yu420.net
まず自民党ががこんだけ好き放題できるのは前回の民主党のワンクッションがあってこそなんだってこと民主党は分かってるのか?

民主党が本気で心入れ替えればすぐにばんじゃくな地位を築けるだろうに、民主党ってほんと勝つ気もやる気も何も無い政党なんだと実感するよね。まず岡田変えろよ、一生入れねえよあんなところ。

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:21.90 ID:wqTa3cz9p.net
>>560
偏差値28やろうなぁ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:45.10 ID:NpexOSo10.net
>>552
そういう奴の発言権がでかいから困ってるんやろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:48.06 ID:aZP6ZFOv0.net
沖縄のデモとかいっつもサッカーのPKダイブみたいな事やるやついるよな
あれってどっち側の人間なんやいったい

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:10:49.59 ID:TJKhaz1C0.net
社会党かな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:02.65 ID:U6G7W0rWa.net
>>559
君こそ感情論なんですが

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:05.72 ID:6wDil5Xs0.net
>>560
まーた文カスが発狂か
経済学者が有能で正しい論を唱えてるなら日本は景気低迷してるわけ無いやん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:18.23 ID:QQzjKDt3a.net
>>561
前回の件で責任を持つことの大変さを学んだので団結はもうないです

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:22.57 ID:t0Y+T/0P0.net
>>511
まあ昔からある社民党あたりとちがってぽっと出であれは100%一般受けしないわな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:25.94 ID:xhmJh/WB0.net
なお安倍晋三の経済政策は欧米からは「左翼的」とか「社会主義的」とか言われてるという・・・
そして国内のサヨクは猛批判

いみわかんね

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:32.47 ID:6wDil5Xs0.net
>>566
文カス発狂wwwwww
図星やね

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:11:58.16 ID:FlkF1Mpm0.net
>>554
確かに喪服来て国会に来る奴は脳内お花畑超えてるもんな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:11.31 ID:svbtcW9x0.net
>>552
仮に10万でも毎月の収入が約1万円くらい減るんやぞ?
米軍のおかげで結構引き上げられてるだろうし、月収20万とかの奴に取ったら1万減るか増えるかは大きいんやで
地主だけじゃなくて店を経営してる奴らも無視出来んわ。軍人の家族が来なくなるんやしな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:12.53 ID:6wDil5Xs0.net
>>570
経済政策に右翼的も左翼的もあるか

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:24.07 ID:U6G7W0rWa.net
>>571
ヒエッ…なんやこのガイジ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:26.02 ID:eA83w4BOd.net
>>570
日本のウヨサヨって歴史観で決められちゃうからしゃーない

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:12:42.61 ID:/LywEDT7d.net
>>555
ほんとやで今こそ民主が財政出動の強化&減税打ち出すべきなのに

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:01.17 ID:tCC8ra/bd.net
良い機会ちゃうか
流れ上岡田は共産党側に行かざるを得なくて草

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:02.99 ID:7Q9v10+yd.net
>>522
日本もアメリカに要望書出してるんだよなぁ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:03.50 ID:M7LuMNWB0.net
なんで民主主義掲げてるのに共産主義者と組もうと思ったんですかねぇ(困惑

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:06.54 ID:6wDil5Xs0.net
>>573
土地持ち家持ちのやつが月収20万なわけ無いやん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:07.94 ID:tPHQDEan0.net
>>576
これ
本当にくだらないわ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:17.57 ID:v5pOf/vZM.net
ID:6wDil5Xs0

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:39.04 ID:6wDil5Xs0.net
>>579
なお

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:41.87 ID:wkf8yu420.net
>>26が全て

野党がほんまゴミ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:44.03 ID:eA83w4BOd.net
>>577
民主が増税提起したのに減税主張するとかそれこそガイジ過ぎて出来ないやろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:46.52 ID:6pgXHmy+a.net
これは前原がまとも

どんなにアホでも共産と組むとか無いわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:13:57.06 ID:xhmJh/WB0.net
>>577
なお軽減税率とマイナンバー導入に絶対反対の模様

マイナンバーは民主党が考えてたんやけどね。

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:24.72 ID:s/9hBBzM0.net
野党第一位になるな共産は

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:14:28.25 ID:tM4FdfKx0.net
>>574
ないと思ってんのかい

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:00.86 ID:6wDil5Xs0.net
>>26
野党時代の自民とか今以上に恐ろしかったやんけ
現総理が捏造ばら撒いてまで民主党のネガティブキャンペーンしてたくらいやし

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:06.26 ID:xhmJh/WB0.net
>>574
あるんですが・・・

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:09.06 ID:NpexOSo10.net
>>581
どういう世界観なんやこいつ…
名古屋の豪邸ゴミ屋敷おじさんが泣くで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:24.21 ID:tPHQDEan0.net
>>577
世間は外交安保なんかより景気だしね
民主が自民以上に財務省ベッタリだから、共産が伸びるのも無理ないわ
そもそも外交安保で選挙に勝った党無いわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:31.86 ID:5ZOjdEbDK.net
岡田が共産党に行ったらイオンに対する風評被害がおもろいことになるからもっとやれ(無責任)

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:32.39 ID:xhmJh/WB0.net
>>589
55年体制やんけ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:44.29 ID:6wDil5Xs0.net
>>593
豪邸やろそれ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:15:59.79 ID:/LywEDT7d.net
>>567
政治家=悪、経済学者=悪とかその思想どうにかせえ
中には正しい見解もあるし、そうじゃないのもあるってだけや

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:01.15 ID:8uqkXWmTM.net
>>581
都内ならな
地方ならそんな奴ざらにおるぞ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:05.40 ID:BYR8ABXfa.net
>>583
とりま
それな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:16.76 ID:svbtcW9x0.net
>>581
それほど大きな土地を持ってない奴が平均年収下がったら20万くらいなんちゃうのって話やぞ
月収20万な訳無いやんっていえるような層はもっと貰ってるやろうし、貰う金額が大きければ手放したくないやん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:36.56 ID:xhmJh/WB0.net
>>594
なお、共産党の笠井亮議員から貰った共産党のマル秘資料で賃上げを要求する安倍晋三

思想があるのかないのか、何でも利用するよね、あの坊っちゃん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:38.78 ID:6wDil5Xs0.net
>>598
経済学者は悪やわ
政治家は100人に1人くらいはええやつおるかもしれんけどな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:49.93 ID:Fp7/1Fbe0.net
岡田はイオンの事考えて物喋ってるんじゃ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:57.88 ID:tPHQDEan0.net
>>591
93年の野党自民はもっと怖かった
野中や亀井あたりが質問して、創価学会をネチネチ締め上げてくさまは

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:57.19 ID:8nS2BmB30.net
>>587
ちゃんと連合組めれば公明党的立ち位置になれると思うぞ
共産党

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:17:58.51 ID:yMN911w90.net
>>603
わかったからもうしゃべるな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:04.14 ID:FlkF1Mpm0.net
>>600
これやな完全に。このレスバトルの為に頑張って勉強してきたんやろなぁ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:19.15 ID:6wDil5Xs0.net
>>605
ほげえええ
知らんわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:29.07 ID:/LywEDT7d.net
>>586
間違いを認められない政治家よりはとか上手いこと言えばええんや
弁護士たくさんおるしそのぐらい余裕やろ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:18:31.13 ID:NpexOSo10.net
>>597
土地持ち家持ちで月収20万以下なんてごろごろいるわ
年金暮らしとかフリーターとか

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:00.02 ID:tPHQDEan0.net
>>602
だから今だに勢力維持出来る
就任早々、連合跨いで経団連に賃上げ要請したのは吹いた
あれじゃ野党負けるわ
連合なんかすっかり増税賛成派だもん
労働者の味方でもなんでもない

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:19.85 ID:6wDil5Xs0.net
経済学者は悪以外の何者でもない
だって主張が刻一刻と変わるんやもの
理論として提唱するなら主張が変わるわけないんやで

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:19:56.58 ID:B3FOGZgI0.net
底辺はどこに入れるべきなんやろなぁ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:03.99 ID:tPHQDEan0.net
>>609
あの時代は調べると結構面白い
政局選挙オタクからしたら堪らない

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:05.02 ID:6wDil5Xs0.net
>>611
基地跡にショッピングモールでも観光施設でも作れば雇用も創出できて問題解決やね

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:12.83 ID:c3dSniMk0.net
>>595
トップバリュ自体共産主義国みたいだし、多少はね?

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:20:29.67 ID:6wDil5Xs0.net
>>614
自民以外
自民に入れると搾取され続けるぞ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:09.54 ID:yMN911w90.net
>>614
大松「そもそも底辺は選挙に行かないぞ」

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:14.55 ID:9kKnZB/xp.net
もう前原も松下政経塾だけで党作れよ
なんで中道右派の松下勢が民主にいるんだよ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:15.17 ID:tPHQDEan0.net
>>614
共産ぐらいしか無い

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:30.43 ID:xhmJh/WB0.net
>>591
あんだけ野党時代にブーメラン投げてたら自分に帰ってくるやんけ

なんで「秘書の罪は議員の罪」とか「私は全ての献金先の名前を確認してる」とか大見得切っちゃうのよ
「議員の出処進退は議員自身でお決めになるべき」という便利な言葉あるのに
なんで
「議員辞職に値する」とか「議員失格」とか言っちゃったのよ?
政権獲ったらああなるでしょが

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:21:37.75 ID:eA83w4BOd.net
>>610
なお自民党に責められ死ぬ模様

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:30.57 ID:Y/rO0AZ5d.net
自民が有能に見えてしまうのが悪い

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:37.80 ID:QQzjKDt3a.net
>>612
神輿は軽いほうがいいを地で行ってるからな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:22:43.43 ID:INRx9vch0.net
前原誠司とかいう9割自民党と同じ意見の人が野党にいるのがそもそもオカシイ
こいつと細野は自民党行くべき

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:15.37 ID:/LywEDT7d.net
>>623
安保を争点にするよりはよっぽどマシや

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:28.90 ID:xhmJh/WB0.net
>>610
弁護士出身の法務大臣は予算委員会中に自分の持ってる馬の調教模様を確認してて怒られてたぞ、民主党

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:42.10 ID:Of3DRPjP0.net
橋本には民主ぶっ壊すのを期待してたんやがなぁ
元民主受け入れるのが早すぎて内部から食い荒らされてもうたね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:23:57.03 ID:9Y0b0EgEr.net
http://img03.ti-da.net/usr/tg6119/t11.jpg

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:33.15 ID:tPHQDEan0.net
>>629
江田は二代目壊し屋を襲名して良いわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:24:36.68 ID:eA83w4BOd.net
>>627
どっちにしろ死ぬ運命やね
残念でもないし当然

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:25:08.79 ID:xhmJh/WB0.net
>>625
丁度いい軽さなんだよな
軽すぎる重すぎずっていうw

絶妙の重さなんだよなー。軽すぎた鳩山と菅直人はああなって、重すぎる野田はああなった

総レス数 633
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200