2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクファンってなんで危機感ないの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:26:02.46 ID:pSZnrTZy0.net
デホ、松田抜けるんやぞ?
内川も絶賛劣化中やぞ?
なんで来年も余裕とかそんな雰囲気出してんの?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:27:07.67 ID:kyMwuivc0.net
王者の風格

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:27:20.27 ID:qcJ8Vtj10.net
ファンじゃどうこうできんし
中継ぎもヤバいけど

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:27:53.27 ID:Ei4HkZKeM.net
ちょうどいいハンデや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:17.39 ID:LqXu7wvbp.net
松中も抜けるのにな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:42.79 ID:JpAns/C50.net
今宮が覚醒するから

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:44.70 ID:f74T2oqJ0.net
(*^◯^*)便さんはね
うん子っていうんだ 本当はね
だけどくっさいから
自分のこと 蓋しているんだよ
ガイジかな 便さん

(*^◯^*)便さんはね
うんこが大好き 本当だよ
だけどきっしょいから
便器って言われたら 切れるんだね
ガイジかな 便さん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:55.41 ID:qcJ8Vtj10.net
>>6
はいリセット

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:28:58.53 ID:sDbH9i900.net
2月ぐらいまでは余韻に浸らせてくれや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:05.27 ID:zut9GCB50.net
もう2年も日本一やし

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:05.94 ID:T+XquteT0.net
松田のところは川崎で八割うまる
正直、明石kz使えなくなるのもいややなと思ってたし

デホのところにどんなの取るか楽しみやな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:24.85 ID:KWhO8d8H0.net
中継ぎ2人が行方不明になる球団もあるし

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:30.89 ID:uL4cYD4Xd.net
松田デホが抜けてもリーグ2位の打線にリーグ断トツトップの投手力があり選手層も厚いから

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:37.42 ID:bb1rHJAIa.net
禿げなんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:47.29 ID:z+Gd3pEe0.net
杉内和田川崎穴豚に比べたら……

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:29:51.57 ID:4TXIs7GV0.net
>>1
スキ♪(○*v∀v*人)$。*゚

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:13.10 ID:fzy4M9JO0.net
前回2連覇した時はこれよりヤバかったから

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:28.76 ID:rkziZEw50.net
野手はなんとかなるやろ
問題は下が全く育ってない中継ぎや
外人は一枚足したけどな
中継ぎがクソやとオリックスみたいになる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:29.92 ID:wfHLaBe30.net
>>15
最後の豚はともかく、その3人は本当に痛かったな
糞糞は今となってはドウデモイイ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:39.93 ID:ZUnfT0ama.net
全く危機感無くてすまんな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:30:45.18 ID:gdQPUkQzr.net
2位と12ゲーム差付いたチームでネガれとか無理有るやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:06.91 ID:shbbysU5r.net
>>1
選手層厚いしなんとかなるんちゃう
もし優勝できんかったらそれはそれで言い訳になるし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:16.29 ID:LqXu7wvbp.net
>>15
三本柱全部抜けるとかはっきり言って異常だわな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:24.25 ID:DnMDKFqud.net
松田→川崎
デホ→カニ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:50.64 ID:MXVpDNmPE.net
杉内居なくなったのは悲しかったなあ
ベンチに拳叩きつけて怪我してた頃からのファンやったんに

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:50.85 ID:0ZR+0z5BH.net
べつに優勝できなくてもいいし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:51.51 ID:liZ7X4sF0.net
2011年も楽観視してたな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:31:55.13 ID:sGWlJTWs0.net
抜けたら普通に負けると思う
でも残留するんだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:32:28.12 ID:pSZnrTZy0.net
川崎が松田の穴を埋めれるとはワイはどうしても思えないんだよなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:32:42.89 ID:KZad/sr0d.net
正直今年クソつまんなかったし連覇もしたし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:32:53.03 ID:UNbDu5nc0.net
ファンが持ってどうするんだ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:09.74 ID:ZUnfT0ama.net
>>29
別に全部埋めなくてもええんやで
ポッカリ空くほどの穴にさえならなければなんとでとなる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:13.07 ID:sGWlJTWs0.net
本当にデホと松田がいなくなったら柳田へのマークがきつくなって柳田も不振になる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:19.90 ID:dqTU/5z8K.net
中継ぎなんか岩崎東浜寺原でどうとでもなるやろ
中継ぎなんてのは育てるものじゃなくてあてはめるところ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:21.83 ID:SXMLjbv70.net
松田がいなくなったらマジで終わりやろな
柳田も怪我でどうなるかわからんし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:49.28 ID:CG/c6f4F0.net
アメリカ移籍は防ぎようないやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:33:56.64 ID:Rm8pNBef0.net
強すぎて謝謝

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:00.65 ID:/1J5R1Nfp.net
まあ正直抜けても他取ればええし
取れなくても他より戦力あるし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:02.06 ID:jI7PYyeK0.net
ようやく面白くなってきそうだな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:12.02 ID:ywtCBMCRK.net
和田杉内川崎ホールトンが同時に抜けた時よりマシ
その時も2年経てば優勝

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:37.06 ID:1SY1dDqL0.net
多分西武に勝てないと思うんやが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:34:52.78 ID:rkziZEw50.net
>>34
巽岩嵜東浜加治屋みたいな敗戦処理はいらんのやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:04.38 ID:DcT8krHba.net
主力が4人抜けてもすぐ日本一になったチームだから1年単位での不調は有ってもこっから暗黒になるとかいう危機感は無いよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:14.93 ID:0ZR+0z5BH.net
西武はないだろう
多分日ハム

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:29.37 ID:vyBkMONB+.net
デホいなくなったら上林の出場機会増えるやろうからウキウキなんだよなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:36.50 ID:oAXVjmqpM.net
デホはともかく松田が抜けたら厳しいのは理解しとるで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:40.46 ID:Cp6wFe1bp.net
いくら金満でもそう簡単に連覇させちゃダメや
来年あたりで止めとかないと9連覇しそうで怖かったからちょうどええわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:40.53 ID:Iod7NBNeH.net
柳田手術、中村ポンコツ化やもんな
Bクラスでもおかしくないで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:43.01 ID:jBD5RvRO0.net
メキシコの四番もらえんの?あれええやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:46.23 ID:ZUnfT0ama.net
鷹の戦力が下がっても他の戦力が上がる訳では無いからな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:51.25 ID:JQOdUHQWK.net
危機感というか
日シリ連覇出来たじてんで割りと満足しとるんやろ
たまに優勝出来んくてもまあいいか程度に思ってるんちゃうか?

せやろ?鷹ファン

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:35:56.21 ID:Glsv7O6k0.net
>>15
この時ですら余裕ぶってたやついたな
強がりだったんだろうけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:17.54 ID:0Yf0F0Y5F.net
ファンが危機感持ってなにか変わるの?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:17.78 ID:5yNr/Ob30.net
なんでも金でなんとかなると思ってるから
こいつらはスポーツのファンではなく孫正義のファンや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:34.03 ID:KZad/sr0d.net
2010みたいな糞ギリギリなシーズンのほうが血湧き肉踊る
あの年はオチがついてしまったけど最高に楽しかった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:52.58 ID:LqXu7wvbp.net
日ハムも大概前評判良いと弱いチームだから来年弱いやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:54.79 ID:U2PSMuAl0.net
言うて内川は来季までは大丈夫やろ。再来年以降はわからんけど
なんにせよ打線の色々は工藤が上手くやりくりするわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:36:57.32 ID:0ZR+0z5BH.net
30年日本一になってないチームもあるのに
来年ダメだったくらいでべつにええやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:03.11 ID:dqTU/5z8K.net
>>52
実際優勝争いはできてたやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:13.05 ID:rkziZEw50.net
高橋聡文とってほしいわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:13.87 ID:J0a/7TA1p.net
松田メジャー行ったら補償でカーショウとかトラウトもらえんの?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:22.66 ID:oq6WfU1d0.net
和田杉内ホールトン抜けても2012の先発防御率はリーグ1位やった
2013で崩壊したけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:37:55.44 ID:sGWlJTWs0.net
パは檻次第
さすがに今年は酷すぎた。来年はさすがにいけるやろ
下位争いしてる戦力ではない

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:02.53 ID:KZad/sr0d.net
2012時点では隣のおかげで流出もホーンやったけど
その隣まで大病なった翌年は最高についてなかったな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:05.94 ID:LgbORhqQ0.net
もうファンも飽きただろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:09.84 ID:ZUnfT0ama.net
実際2012も何故かダメになったのは抜けた投手じゃなく打線なんだよね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:17.56 ID:jBD5RvRO0.net
>>51
いまはそうやけどいざ優勝逃したらイライラやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:28.18 ID:zmI8T+Y3d.net
>>59
いうほどできてたか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:41.63 ID:pigG9iwn0.net
>>51
あの森西武以来やからな連覇

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:38:44.21 ID:uee1GOS30.net
まあ森がおれば大丈夫やろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:29.53 ID:DcT8krHba.net
ホークスに危機感を持たないのは多分他球団も脅威じゃないからだと思うんだ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:46.54 ID:OpIFuSf80.net
>>56
いうほど評判よくはないしどうせ解説予想はBクラス安定やから

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:39:48.20 ID:rkziZEw50.net
まだ歴史上やとリーグ3連覇すらない雑魚球団やしなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:11.35 ID:znG5u/sj0.net
対抗馬がいないやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:16.14 ID:pigG9iwn0.net
>>66
打撃力あれば投手陣の援護にもなるしな
打撃力>相手の投手力があればまぁ負ける確率は低くなるしな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:41.08 ID:sGWlJTWs0.net
>>67
便さんのメンタルなんてだいたい虚カスと同じだからな
虚カスも今年イライラしまくってたからな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:40:47.87 ID:/1J5R1Nfp.net
>>51
せやで3年に一回ぐらい優勝すればええわ
毎年優勝するのも考え物やし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:41:45.75 ID:pigG9iwn0.net
まぁ来年は若手育ててくれればBクラスでもええで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:41:47.50 ID:QVuyF1fbd.net
>>51
優勝争いできたら満足かもしれん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:07.78 ID:KZad/sr0d.net
正直Bクラスの2013の方が今年より楽しかったで
ほんとにひっでぇ試合しまくってたけどwww

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:10.16 ID:YsPgy8nu0.net
優勝できてない他球団が危機感持たなくてどうするんですかねぇ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:14.47 ID:7T2SqmCRM.net
>>66
あれは1番を本多にやらせようとしてうまくいかなかったからやな
本多がグダグタになっただけでなく内川までおかしくなってしまって打線が全然ダメやった

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:47.01 ID:DcT8krHba.net
多分ホークスが危機感持つより他球団が危機感持った方が良いかと

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:13.84 ID:/1J5R1Nfp.net
>>78
確かに若手をじっくり育てて欲しいわ
来年はAクラスでええ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:20.85 ID:c3PU+jDe0.net
ロッテ楽天に上がり目ないし、どうやってもBクラスにはなれんわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:23.20 ID:tnWp2rjF0.net
優勝しなくても柳田みたいなのが居れば意外と満足なファンが多い

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:43:37.53 ID:RURqdJUc0.net
危機感もっても仕方ないし
まだどうなるかも決まってないし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:08.85 ID:pigG9iwn0.net
檻の大補強に危機感持った結果が今シーズン
しかも新人監督

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:22.90 ID:RzPzTjna0.net
今宮福田甲斐の成長でカバーするからセーフ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:38.12 ID:KZad/sr0d.net
なんで2013が楽しかったかって言うと
柳田中村が出てきて、今宮がレギュラーで一本立ちした年やからやな
来年はそういう年になってほしい

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:12.57 ID:dqTU/5z8K.net
>>86
2013は中村と柳田が台頭したけどファン皆発狂してたけどな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:37.15 ID:oq6WfU1d0.net
>>90
長谷川もいたからなあ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:45:50.29 ID:sGWlJTWs0.net
便さん調子のり過ぎ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:19.71 ID:025IshfB0.net
ロッテはこのままだと弱体化で西武も脇谷ぬけるくらいか
まあ今年よりは面白くなりそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:27.73 ID:oq6WfU1d0.net
>>93
すまんな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:46:38.36 ID:ZUnfT0ama.net
2013は興奮はしたけど楽しくは無かった
流石にあの投壊はエグい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:11.50 ID:iJANwTmi0.net
いくら若手育成言うてもBクラスはいややわ
8月ぐらいまで頑張れば優勝あるかなーぐらいのゲーム差につけてて
やっぱ無理やったなでAクラスは安泰ぐらいで終わりたい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:23.32 ID:spNaGPGPp.net
まあ来季あたりは負けてもええやろ
そしたらどうせ大補強するし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:54.56 ID:oq6WfU1d0.net
2013は終盤の敗戦続きで最後の砦だった攝津も燃えてああもう駄目だと完全に折れた

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:57.99 ID:xacAtaW00.net
>>90
攝津大場巽オセゲラバリオスみたいなローテでよく楽しめたな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:58.57 ID:KZad/sr0d.net
初回5点ビハインドを打線がどう乗り越えるかシーズンやったな
ネタすぎるわあの年はw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:47:59.94 ID:ZUnfT0ama.net
>>97
2012みたいなシーズンがまあ優勝出来ないシーズンとしてはそれなりの形やな
流石にBはアカンわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:04.15 ID:o32rkOGLM.net
投壊はしてないからBクラスはないでしょ
2013は投手が壊れてた

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:21.45 ID:dqTU/5z8K.net
別に2013みたいな年があっても良いんだけど
高山がゴミすぎてイライラしたわ
馬鹿鷹ファンはやたら高山マンセーしてるし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:40.57 ID:pigG9iwn0.net
>>93
すまん
でも調子のらせる原因はパの他球団が不甲斐ないからやで
ぶっちゃけ戦力は昨年と大差ないのに(今年はバンデンとか松坂とかいるけど)
檻日ハム西武の失速がな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:48:47.26 ID:lYhADTdjK.net
危機感の前に優勝パレードと優勝旅行特番が楽しみや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:02.49 ID:SxKY8Boyd.net
むしろ来シーズンは中継ぎの再整備が優先課題やわ
打線は上林の覚醒にかけるしかない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:12.20 ID:XxR+7imZ0.net
今年を見るに正直やり過ぎたかなって

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:19.46 ID:U2PSMuAl0.net
投手陣からもその二人並みの貢献しとる奴が抜けるならまだしも、
今んとこ五十嵐の加齢の影響が表面化したぐらいやしな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:23.40 ID:KZad/sr0d.net
>>100
ワイは楽しかったで
先発が速攻で点あげるから大逆転ゲームも多かったしな
Kスタの江川ヒーローの試合とか忘れられんわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:38.89 ID:1fCsS4ug0.net
来年は覚醒今宮が3割打つぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:55.12 ID:QVuyF1fbd.net
去年の補強はやり過ぎだったんだなあってはっきりわかったし

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:56.63 ID:oq6WfU1d0.net
>>106
侍が最後まで勝ち残ったら松田今宮野獣武田は不参加やで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:49:57.78 ID:/uEHEELz0.net
松田ってメジャーで2億以上提示ありえなさそうだし
結局残るんちゃうん?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:04.42 ID:U2PSMuAl0.net
お、無英が楽天の入団テスト受けるんか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:07.53 ID:FznR+jHIa.net
>>1
和田 杉内 川崎が抜けても
他球団が嫉妬するレベルのチームを作り上げるからなぁ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:16.10 ID:y/Shr9Zp0.net
>>1ちゃんは昨日のおハムかな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:24.54 ID:ZUnfT0ama.net
まあ2012も武田でてこなかったらBだったけど

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:50:46.03 ID:U2PSMuAl0.net
>>113
カッツカツのスケジュールやけど参加するって昨日公式が言っとったで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:27.62 ID:pigG9iwn0.net
>>119
シーズンオフ短いわなー

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:43.15 ID:tnWp2rjF0.net
武田と千賀は早く使いすぎたせいで怪我したし学徒動員レベルの投壊はおもんないわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:51:50.29 ID:DLva+Bx6a.net
2013言うほど楽しかったか?
シーズン序盤に大隣と武田いなくなって補強組もグダグタで先発ローテ崩壊してストレスやったわ
千賀が4試合連続負け投手とかやったり、ファルケンが働かなかったりで数で誤魔化したけど勝ち継投はボロボロで最終的には孤軍奮闘してた攝津も壊れたし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:10.64 ID:iJANwTmi0.net
>>112
去年?今年?
去年というか2014シーズンに向けての補強はしてなかったら2014に優勝できてなかったんやから
全部必要やったわ、1つも無駄やったのはない

それの整備が進んで今年は過剰になったかもしれんが結果論や

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:28.59 ID:N9qjoXRMp.net
ソフバン弱くなっても、じゃあ他の5球団にプラス戦力や上昇要素があるかってとそうじゃないしな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:43.23 ID:cZKfZXBI0.net
松田はまだ確定じゃないだろ
残ってくれると信じてるで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:45.70 ID:oq6WfU1d0.net
>>121
千賀に関しては時期というよりボー児が悪い

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:52:47.09 ID:x6VJQCE8M.net
最終兵器松坂がいるから平気平気

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:30.76 ID:pigG9iwn0.net
松田はもう川崎の後釜でトロントのオモシロ日本人枠で三年いけばいいと思うわ
その間に川崎引退して松田戻ってきて引退
これでトロントもホークスもハッピーや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:54:37.68 ID:/1J5R1Nfp.net
正直今年は松坂っていう大戦力が上手く機能したのが勝因やと思っとる
4勝8敗ぐらいと思ってたのが無敗やし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:55:52.21 ID:ektUFv89a.net
他所は鷹が勝ちすぎでつまんね言ってたんやし逆に良かったやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:01.05 ID:QFkBVNMma.net
まあ弱くなったらまたオーナーが大金投じてゴリ押しで巨大戦力に戻してくれるし

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:15.48 ID:Fn8TLNt80.net
他が弱すぎるからに決まってるやん。余裕すぎるで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:56:25.57 ID:FYaaTc5M0.net
和田杉内ホールトン川崎が抜けて何とかなるような球団やぞ
大丈夫やろ
むしろいいハンデ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:50.10 ID:RxUMuuj40.net
オリがガッツリ補強してたし今年の開幕前の方が危機感あったわ
そういった動きするとこがないと怖くないよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:57:53.49 ID:pigG9iwn0.net
複数球団のGMが、海外FA権を行使してのメジャー移籍を目指すソフトバンク・松田宣浩内野手(32)を調査していることを認めた。

パドレスのプレラーGMは「日本の選手は基本ができていて、フォームが理にかなっているし、練習熱心」とし、
松田については「ビデオで見ている」と調査済みだ。

また、ヤンキースGM補佐時代に日本市場の調査をしたエンゼルスのエプラーGMは
「WBCや日本の公式戦で実際に見た。いい選手だ。三塁手の層を厚くしたいことは間違いない」と、補強ポイントと合致するとした。

ジャイアンツのエバンズGM、ナショナルズのリゾGMも、調査中であると語った。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151112-OHT1T50013.html

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:01.86 ID:lJ1nyQYd0.net
まーた他球団ファンが発狂してんのか
もうええやん僻みは飽きたわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:05.02 ID:E1/ixHMk0.net
投手が圧倒的すぎるわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:58:54.60 ID:JpAns/C50.net
2016今宮 .315 24本 92打点 OPS1.113 45盗塁 52犠打

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:49.22 ID:ZUnfT0ama.net
投手は安定してるってのがなにより安心だわ
これで滅茶苦茶な試合は見なくて済む勝つ負けるは置いといて

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:59:57.87 ID:U2PSMuAl0.net
何より上林の飛躍期待すんのと、純平の成長を見守るのは絶対楽しい

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:10.37 ID:RuUT1cC4d.net
杉内和田ホールトン川崎outで3位で先発中継ぎ崩壊して借金なし4位で次から1位ならそらなんも思わんやろな
しかもデホ松田流出は確定的でもないし川崎帰ってくるんやろ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:00:38.77 ID:RuUT1cC4d.net
>>138
監督ガイジかな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:01:11.56 ID:aflDYoqGa.net
盟主巨人が二度の三連覇でも成し遂げられなかったCS制度下での日シリ連覇を達成しちゃったからな
勝ちすぎてゴメンねって感じ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:02:10.93 ID:pigG9iwn0.net
川崎は帰ってこないやろなぁ
教祖様の3000本が達成間近やからな
川崎ならメジャー昇格ありのマイナー契約なら東地区ならベストと思うやろしねぇ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:22.70 ID:DLva+Bx6a.net
デホ松田がいなくなると一気に右打者が弱くなるのが心配やわ
長谷川や上林は左やし
かと言って吉村は微妙すぎるし、カニは打つのはいいが守備がアカンから

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:26.80 ID:pigG9iwn0.net
>>138
チックよりも活躍してんのに犠打させるとか頭おかしいやろそこの監督

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:03:29.26 ID:FYaaTc5M0.net
ちょっと普通じゃないよねこの球団
育成にも補強にもかける金が桁違い

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:44.20 ID:Ud47jiqu0.net
>>145
カニは言うほど打たないしな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:53.47 ID:doK8cXWQM.net
>>138
成績的には筒香やけどこれでopsこんなに行くか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:04:59.07 ID:oq6WfU1d0.net
今宮はとりあえず10桁打ってくれればいいや
.240 10本 50打点とかなら絶頂射精

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:03.30 ID:fi6BurTfd.net
>>138
今宮すげええええええええええ
ガチで松井稼頭央超えたやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:26.21 ID:GvW9LlJEd.net
松田→川崎なら打撃は松田のが良くても守備健在やろし
まだ外人はデホのために取らんみたいやけどデホが帰ってこないの分かったら多分即座に外人くじやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:05:56.68 ID:ZUnfT0ama.net
二軍ファンには申し訳無いがカニは言われてるほどの存在感とは思えない
やっぱ何処まで行ってもスペア止まりだと思う

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:04.72 ID:mVIDu5CYM.net
上林が楽しみすぎて主力退団が霞むわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:06:48.10 ID:5DxM7z+n0.net
これで新たな補強ができるって言うことやろなぁ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:41.67 ID:lPyVm+YOd.net
江川がようやく覚醒してデホの穴埋める予定なんやで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:52.41 ID:QVuyF1fbd.net
今宮が後半戦ぐらい打って
上林が覚醒して千賀がローテを守るかな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:02.20 ID:VoPBnuuz0.net
>>52
地元のスポーツ番組ですら先発十何本柱とか言ってポジってたからしゃーない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:18.28 ID:H8aiYXWYa.net
猪本とか塚田とか一軍で見たいわ
松田もデホも残ったらこいつら一生一軍で活躍できへんで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:08:41.90 ID:DLva+Bx6a.net
>>152
デホは一塁DHやから既存の選手でもやりようがあるってのが慌てて動かない最大の理由やと思う
松田は抜けられたら本当に困る
かわりはいないし、補強するのも難しいポジション

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:09:47.28 ID:H8aiYXWYa.net
>>160
(左)上林 (中)柳田 (右)長谷川
(一)中村 (指)内川


これでいいわ
松田は残ってほしいけどデホはもういいわ。いたら上林見られなくなる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:09.54 ID:pigG9iwn0.net
>>160
ノリ「ホークスにはノリブランドが必要、ワイの嫁福岡出身やし」

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:10:34.98 ID:/1J5R1Nfp.net
ホークスファンで危機感持ってる奴は少数やろなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:13.29 ID:4+eiHvGia.net
ワイが危機感感じてもしゃーないし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:11:14.33 ID:x2FJetD90.net
余所から獲ってきたら問題ないやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:06.12 ID:Ud47jiqu0.net
ファンより江川や東浜あたりが危機感持ってくれるといいんだけどなあ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:12:57.21 ID:RxUMuuj40.net
松本って今どんなんになってるんや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:22.40 ID:pigG9iwn0.net
大場がドナドナしちゃったのは悲しい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:26.88 ID:sN6FSSttd.net
ぶっちゃけここからあと2〜3人主力抜けても夕食争いはしそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:31.68 ID:iJANwTmi0.net
ワイ自身もまだわからんのやが
今宮がまた2016も開幕リセットされてたらどう接したらええんや
叩きまくるべきか
また夏頃から打つやろ8番で守ってたらええわって許すべきか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:13:39.83 ID:dqTU/5z8K.net
別に松田もいらんよ
本人がメジャー行きたい言うてるんやから応援したれよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:14:39.18 ID:DLva+Bx6a.net
>>161
デホいなければ内川と長谷川でDH回せるからな
上林云々もあるがもう内川は外野やらないでほしい
もともと怪我多い選手やし割と無理するから守備負担考えたら一塁DHでやらせたい

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:15:25.86 ID:QNjewzUE0.net
>>162
ファームと嫁の実家近いから三軍コーチいいかな
問題起こしたら即クビで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:07.08 ID:WDR6lIHk0.net
便さん虚カスよりかわいいから結構すき

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:17:48.43 ID:Ud47jiqu0.net
>>167
フェニックスリーグで一回無失点
ただし最速139キロ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:04.44 ID:+pcAmJul0.net
そろそろキャッチャー育てよう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:18:13.50 ID:QSGqgKz+0.net
とは言っても千賀が1年先発で働いた事は無いから心配ではあるがな
ポテンシャルは高いが活躍出来る保障はない

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:19:39.54 ID:RxUMuuj40.net
>>175
まだかかりそうやな
大卒くらいの年齢までに出て来てくれればいいけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:37.13 ID:PUHTps5c0.net
メキシコの4番欲しい…、欲しくない?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:42.02 ID:DLva+Bx6a.net
>>177
千賀は来年はお試し枠よ
基本は武田バンデン中田攝津で5、6番手を和田千賀を中心に寺原東浜あたりも試すって感じになるやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:21:57.34 ID:cvBb4nrNd.net
問題は親会社
有利子負債が3年で5兆増えてる

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:22.01 ID:Ud47jiqu0.net
>>178
来年2軍ローテ回して最後の方で一回二回先発してくれたら嬉しいなあ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:29.80 ID:G+Ew3zT90.net
余裕こいてる奴なんておるんか?
松田デホ抜けてポジっとる奴らって他球団ちゃうんか
ロッテが3位になっただけで今年は終わりとかネガる集団なのに

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:49.13 ID:4+eiHvGia.net
ワイが見始めた頃からでも工藤若田部小久保村松井口城島ズレータ杉内和田川アホールトンとかなり出ていかれてるから出ていかれるのも慣れとるわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:53.18 ID:/1J5R1Nfp.net
>>183
それはネタやし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:55.46 ID:p/epK/Xx0.net
ファンが危機感持つ意味がわからん
松田デホに抜けられたら悲しいけど今年味わえなかった若手野手の台頭が楽しみ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:23:59.03 ID:Ud47jiqu0.net
今日の武田の方が心配や

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:34.14 ID:ZUnfT0ama.net
>>187
分かる、炎上しなきゃ良いけど
大舞台は強いしなんとかやって欲しい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:24:35.85 ID:cZG3ctqK0.net
まあ来年優勝出来んかったら他チームの主力引き抜いて相手弱体化しつつ補強すればええからな
大正義球団の特権やで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:07.84 ID:G+Ew3zT90.net
>>186
デホ松田のところに誰が入るんですかねえ
ワイの予想だとカニザレスと吉村なんやけどこいつら若手でええんか

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:24.81 ID:L3mAFH2R0.net
あんまり独走しすぎたからハンデで遊んだるわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:25:39.35 ID:Ud47jiqu0.net
>>188
武田もメジャー行きたいなら最低限抑えんとな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:02.73 ID:DLva+Bx6a.net
武田は出始め早いから1番いい年齢でFA権取得しそうなのが怖い
あいつは確実にメジャー云々言いだす

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:16.58 ID:QVuyF1fbd.net
危機感持っても勝てるわけでもないし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:34.89 ID:QSGqgKz+0.net
>>180
そうやろな
戦力に関しては外国人P1人くらいとってきて先発させるかイデホ次第やけど長距離砲とってくるのかって感じか

たぶん鷹ファンが今1番危機感を抱いているとしたら関川の存在やろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:51.10 ID:HQ/Pux3OH.net
ワイはBクラスもあると思ってる
2連覇で勘違いしがちだけどその前年Bクラスやったしな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:26:53.34 ID:+pcAmJul0.net
内川ファーストでとうとう福田がレギュラーとれる日が来たか

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:06.87 ID:iJANwTmi0.net
>>193
活躍した選手が得られる権利なんやからしゃーないやん
メジャーで活躍してくれたら鼻が高いわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:38.65 ID:QVuyF1fbd.net
>>195
関川はなにするんかなー

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:27:52.50 ID:G+Ew3zT90.net
>>198
活躍してくれれば嬉しいけどワイは日本で無双してる姿のが見たいわ
松田もやけど

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:14.61 ID:U6xh3EcVM.net
上林が覚醒するんだよなぁ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:18.56 ID:/WNqb9SI0.net
柳田は今年やりすぎたな
キャリアハイにも感じる
来年キャリアハイならよかったのに
今年は3割15本くらいで十分だった

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:29.24 ID:p/epK/Xx0.net
>>190
普通に考えればデホのところは中村をファーストに回して上林か長谷川だろ
松田のところは吉村か塚田か明石か獲得できれば川崎

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:34.73 ID:zTT5AENv0.net
>>196
あれは事故的なBクラスだったしあんまピンとこないんだよね
西武の8連勝なきゃA居ただけに

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:28:38.76 ID:1pPzCbvFd.net
>>93
雑魚のくせに調子のりすぎ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:03.41 ID:DSnPp0Br0.net
若手が出てくりゃ勝てるやろうし出てこんかったら負けるやろうし
そんだけの話やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:11.27 ID:DLva+Bx6a.net
>>197
上林や長谷川と競争やね
福田はスピードはこの中で1番やがパワーでは完全に負けとるからなぁ
レギュラーとりたきゃ3割打つしかないわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:15.91 ID:oq6WfU1d0.net
>>193
堂々とメジャーと言える程の選手になってくれればええわ
現状まだまだ話にならん
代表戦の先発要因に抜擢されたのも個人的には納得できん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:20.50 ID:Ud47jiqu0.net
>>199
選手に恫喝

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:23.56 ID:Ow+OxwiCd.net
2016年江川 .315 28本 90打点

こうなる予定やからな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:29.48 ID:RwhaxPVN0.net
>>204
あれは必然だろ
秋山の采配の無能さに皆辟易してたからな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:42.91 ID:zTT5AENv0.net
>>202
しばらくは足の速い小笠原レベルの水準でまとまると俺は踏んでるけどな
流石に今年ほどの打率残すのは難しいだろうが

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:42.96 ID:p/epK/Xx0.net
デホが抜けても7割くらいは埋まるけど松田に抜けられたらほんとに困る

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:29:51.67 ID:G+Ew3zT90.net
>>203
ああ長谷川使えるようになるんか忘れとったわ
でもサードが松田からそこらへんになるのは痛いやろなあ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:10.89 ID:ektUFv89a.net
スラッガー江川の名前が出てこなくて草
もはや帝王枠やししゃーないか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:13.07 ID:QVuyF1fbd.net
>>209
コーチから外されるんじゃ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:24.15 ID:iJANwTmi0.net
>>204
○○がなきゃとか言い出したら2010の優勝は西武ちゃうの
キリないで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:31.71 ID:zTT5AENv0.net
>>211
まあ得失点差+98が全て物語ってるな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:30:38.92 ID:QVuyF1fbd.net
>>210
まず怪我しないこと

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:09.55 ID:LvkMxTdsa.net
松田抜けたら猪本か塚田をムリヤリサードで育てるしかないやろな
まあ松田自体もルーキー時代にムリヤリ起用してたしそれも有りやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:19.01 ID:Ud47jiqu0.net
>>216
政治力ありそうだから怖い

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:37.37 ID:p/epK/Xx0.net
>>214
いずれ必ず起こることだししゃあないだろ
もちろん残ってほしいけど今年は若手野手の台頭が少なかったし楽しみでもある

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:31:49.58 ID:/Ys8Y95Jp.net
秋山が無能以前の問題やろ
もし2013の監督が秋山じゃなかったら勝ち試合の得点を負け試合に分配できるんか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:02.96 ID:Ud47jiqu0.net
松田居なくなったら投手防御率跳ね上がりそうで怖いわ
あの守備無くなるとなあ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:04.51 ID:JpAns/C50.net
>>210
ある訳ないだろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:18.56 ID:U2PSMuAl0.net
でもやっぱ白根くんの成長を見届けたかったな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:22.09 ID:FJ1tkW+Q0.net
ファンはどうでもええけどフロントの危機感の無さがヤバイ
デホの穴埋めすらやる気無いとかもうね

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:46.53 ID:QSGqgKz+0.net
主力が抜けるのは悲しいけど若手の台頭や新外国人とかでなんとかポジれる

でも関川によってその若手の成長が妨げられる可能性が充分あり得るから長期的に見て1番心配

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:48.18 ID:PQXq+pbC0.net
まるで糞コテガールみたいやなwww
気持ち悪い顔した中卒精神疾患ニートやでwww

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:32:59.98 ID:uWpLlk5F0.net
別に3位と4位なんて大差ないだろ
なんとなくAとBって分けてるだけで
リーグ戦には優勝とそれ以外しかないわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:06.52 ID:zTT5AENv0.net
>>224
松田ならってレスを来年は飽きるほど見ることになりそうだな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:13.24 ID:G+Ew3zT90.net
>>222
若手野手はともかく今年は控えがいっぱい出てきた年やったな
去年のままなら川島高田福田あたりは肥やしだったやろし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:49.28 ID:SsVqbizjK.net
ネガッてるファンなのか単なるアンチなのか正直判断つかない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:52.37 ID:iJANwTmi0.net
>>224
来年じゃなくてもいずれ居なくなるか衰えて聖域化してしまうんやから
遅いか速いかだけの違いよ
そのぶん若手が出てきてくれりゃええわ
塚田も見たいけど猪本も気になるんだよなあ
一軍でちょっとしか打席立ってないから通用しそうかしなさそうかもまだ分からん

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:33:59.35 ID:76JSzFaxd.net
関川取ったのはほんと謎
工藤と親しかったりするんか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:13.39 ID:p/epK/Xx0.net
2013の得失点のプラスってほぼ西武戦と交流戦だぞ
数字だけ見て無能って言ってるやつはアホ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:33.99 ID:RRx6bRAl0.net
なんでファンが危機感もたなアカンねんアホちゃう

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:39.63 ID:zTT5AENv0.net
なんかまともにサード守れなくて他のポジション回る選手鷹に非常に多い気がするわ
来年は明石でひとまず穴埋めって感じかな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:51.57 ID:hBRXAGff0.net
松田ってメジャーはもちろん日本の他の球団でも活躍してる姿が全く想像できないんやがなんでなんやろう

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:56.36 ID:2+W4BUGd0.net
便さんって危機感というより基本ネガティブなイメージ
主力抜けてもしゃーないいつものことやしって感じ
煽りカスはしらん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:34:59.18 ID:BYwUSC/9r.net
>>4
おは伊東

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:08.57 ID:gDN4drPX0.net
松田は抜けんやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:15.53 ID:Ud47jiqu0.net
>>231
そしてそのレスが出るたびに云々かんぬんレスバトルが始まるんやな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:18.35 ID:igZytwUW0.net
66本 192打点分どうすんねん

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:18.64 ID:DLva+Bx6a.net
2013を秋山のせいにしてるのはアホやわ
攝津以外誰が投げても打たれるクソみたいな先発ローテでどう采配しろってんだ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:51.36 ID:5Bjdnb6H0.net
デホの穴埋めする気ないのはおかしい
同等以上じゃないとか取らないとか言ってるフロントはマジでアホ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:35:54.08 ID:p/epK/Xx0.net
そもそもデホが抜けたら外人とるやろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:07.97 ID:qcJ8Vtj10.net
>>245
具体的には忘れたけどアホみたいな継投で負けた記憶がある

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:36:11.47 ID:GvW9LlJEd.net
秋山は無能というより投手整備する術を持たないからな
投壊されたらどうしようもないし
工藤が持ってた秋山と違う好条件は自分で手入れできない野手が育った状態で渡されたこと

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:27.00 ID:Ud47jiqu0.net
>>234
そうやな まあキャンプで守備上達してくれる事祈るしかないな
流石に今の守備で塚田を一軍サードに置くのは暴挙

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:27.73 ID:dqTU/5z8K.net
>>247
フロント「スアレス獲ったぞ」

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:38.30 ID:E66w/ydgK.net
日本一の次の年はベテランが流出して若手を育成って流れは仕方がないと納得してるんだよな。流出を阻止できればラッキーくらいにしか思ってない。まあ球団の腕の見せ所だな。

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:42.02 ID:QSGqgKz+0.net
>>249
普通そういうのってコーチがするんやないの?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:44.97 ID:NtN/VtF6p.net
>>240
くっさ
煽りカスが煽りカスは知らんやって
死ねばいいのに

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:37:56.81 ID:GvW9LlJEd.net
>>248
覚えてないってのはそういうことやろ
工藤だってやらかす時はやらかすし秋山は頑固であんま動かなくて良くも悪くも変わらん采配続けてただけじゃね
柔軟ならなんでもいいわけでもないし勝手に燃えるときは燃えるからどうしようもないし
特段秋山が悪かったわけでもない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:21.97 ID:p/epK/Xx0.net
>>251
野手の外国人枠最初から開けとく訳ないだろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:26.14 ID:VMUGF27qa.net
その程度で危機感持つほど弱くないやろ
柳田いるだけで他とレベルちゃうし、

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:30.30 ID:oq6WfU1d0.net
松田デホの穴なんて埋められる訳がない
浮いた金で外人とったとしても今までの経験からしてろくな外人連れてこれないやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:47.68 ID:/Ys8Y95Jp.net
>>248
クソみたいな継投で負けたのがなんやねん
もしそれで勝ち1つ増えててもBクラスは変わらんで

しかもクソみたいな継投って工藤もめちゃくちゃ言われてたやんけ
バリオスとか大差で五十嵐とか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:38:55.75 ID:qcJ8Vtj10.net
>>255
ワイ個人が覚えてないのがなんで大した失敗じゃないことになるねん
それはちゃうやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:25.15 ID:LvkMxTdsa.net
松田もデホもメジャー移籍するか可能性50%ぐらいだろ?
みんな退団するという前提ばかりで話してるけど

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:42.27 ID:i8tAG3sK0.net
>>258
埋められないけどだから優勝できないとは限らん
貯金41が貯金15くらいに減るかもしれんがそれでも優勝できるかもしれん
他チーム次第

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:39:56.89 ID:5Bjdnb6H0.net
危機感ないのは松田はどうせ残ると思ってるからやな
パドレスの評価の低さにたまげて残留

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:01.05 ID:GvW9LlJEd.net
>>253
秋山は野手は自分も手出してたやろ
工藤も投手は手出してるんやないの
ただ秋山は投手が燃えられたらどうもできないし工藤は野手が打たなくなったらどうもできないやろって言いたいだけや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:01.10 ID:QaOzh6m40.net
的山コーチが倒れたって記事が昨日あったけど、どうなったんやろ?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:07.41 ID:DLva+Bx6a.net
>>248
そんなもん今年だって何回もあったわ
だいたい先発が崩壊してた上にファルケンサボりまくってたから継投苦戦してたんやんか
枚数はいたから中継ぎ防御率自体はよかったが大事なとこまかせられるやつがいなかった

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:16.25 ID:dqTU/5z8K.net
>>249
それは高山の仕事だろ
高山がゴミカス以下の無能だったのが全て悪い
馬鹿鷹ファンはやたら高山を持ち上げてたが
オリックスで高山の超絶無能が完全に証明されて何よりだわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:40:36.78 ID:p/epK/Xx0.net
秋山の2番今宮ばっか言われるけど1、2番に低出塁率おいて7番中村とか普通におかしいやろ
どっちかに中村がいれば柳田は余裕で100打点だったぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:04.86 ID:GvW9LlJEd.net
>>267
まあどっちにしても別に秋山のせいじゃないと言いたいだけなんやで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:05.57 ID:1rbntyiU0.net
>>193
武田は確実にメジャーって言いだす、じゃなくて
入団した時点でメジャー志向をしてる選手やで。高卒で入った和田みたいなもんや
鷹ファンも当然織り込み済みやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:21.42 ID:hZqZ9ZVxp.net
松田はプレミア12戦犯にならない程度に不調になれ
パドレスの評価が下がれば残留に近づく


こう思ってる奴おるやろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:22.48 ID:FJ1tkW+Q0.net
>>261
デホは80%以上やな
誤報をわざわざ否定してからの表明やし事前交渉あったと見るのが普通
松田は50

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:24.05 ID:G+Ew3zT90.net
>>267
高山の評価って初年度とかは中継ぎ酷使して無双させるけど
年が経つと酷使の結果崩壊するって感じちゃうんか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:29.18 ID:eAXaa/JeK.net
秋山時代終盤は藤井藤本と打撃コーチ優秀だったが投手コーチが糞だった
今は工藤佐藤で立て直し中

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:41:38.41 ID:PUHTps5c0.net
パドレスは別に松田個人を評価してるわけじゃなくてジャパンマネー目当てで今年手頃なのが松田だからとったろ!w感が見え見えなのが萎える

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:07.28 ID:qcJ8Vtj10.net
>>268
中村は使いにくさくて置き所迷うのはわかるけど今宮の二番固定600打席はガイジ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:21.90 ID:B9gnQIH8K.net
投手さえ揃ってたらなんとかなるから

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:51.11 ID:dqTU/5z8K.net
>>273
育ってきた若手を全員中継ぎにして酷使して壊すだけのお仕事

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:51.46 ID:5QRyVUPTd.net
>>268
中村は足が遅いからしゃーない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:56.94 ID:bq9MgJvYK.net
>>210
ないわ
あやつはシーズン中に故郷伊勢神宮へ無償譲渡や

それより3年目の彼が51の系譜そのままに
.350 20HR 80打点 シーズンCS日本シリーズMVP 首位打者 ベストナイン 新人王 盗塁王 最高出塁率 最多安打 と全冠制覇する予定だからよろしく

俺は1年目の3軍戦でみたときからこれは長嶋茂雄二世や!と直感したからな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:11.59 ID:iJANwTmi0.net
>>246
デホにしても松田にしても穴があくといつ決まったんや
2人ともメジャーの話を聞いていい契約がなければSBに戻ってきたいつってて
球団も戻ってくるならいい契約するよって言ってんだから
穴かどうか態度決めるまでわからんのとちゃうんか

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:13.53 ID:AtyAEQpn0.net
うま味も抜けるのは大丈夫なんか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:43:24.95 ID:WKLcZzfhp.net
>>265
意識はちゃんとしてるし会話も出来るみたいやで
今日精密検査受けるそうや、ソースは西スポ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:01.44 ID:p/epK/Xx0.net
>>276
いや1、2番に低打率、低出塁率を使うのもあり得ねえよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:04.38 ID:ovMYE14Kd.net
どれだけ煽られても今江はいらない
補強するなら外国人かな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:07.82 ID:zTT5AENv0.net
高山は秋山との意思疎通がしっかりしてたから機能してたけど工藤下においての高山は不必要やな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:08.42 ID:SwvH8J/r0.net
5球団がどうせ来年もソフトバンクって保身も込めて言ってるだけ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:30.34 ID:GvW9LlJEd.net
>>260
いやそんだけ糞なら覚えとるはずやし
今年で言うと戻ってきた五十嵐使わずバリオスで炎上を複数試合繰り返したこととか
夏場で勝ち試合でもなく困った時は二保二保二保で疲労溜まったりとか
攝津スタン落とすタイミングやバンデンの上げるタイミングや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:43.47 ID:bq9MgJvYK.net
>>271
思わん
チームリーダーとしてジャパンを世界一に導き堂々とアメリカへ渡って欲しい

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:46.29 ID:ZWEDRhOCd.net
結局関川って何をするんや
ワイいまいち仕事内容理解してないんやが

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:48.44 ID:qcJ8Vtj10.net
>>284
やっぱ二番今宮固定はガイジだよな
わかるわかる

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:44:54.93 ID:pM1OWS+w0.net
よく秋山が指導すると打つと言うが地元ラジオの試合前情報聞くと実際は数打ちゃ当たるなんだよな
指導して打てない方が多いよ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:11.00 ID:x9YK+bkzd.net
川崎復帰は正式に決まったんだっけ?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:19.34 ID:p/epK/Xx0.net
>>279
工藤の構想として1番に足の速い選手をおきたいんだろうけどじゃあ2番は中村にしろやと

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:22.57 ID:QaOzh6m40.net
>>283
サンガツ
とりあえず大丈夫そうか

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:24.88 ID:gLR4DiCq0.net
正直調子乗りすぎ
強いからってファンになった奴が大半の癖にでかい顔をするなよ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:35.17 ID:U2PSMuAl0.net
キャンプ一日7時間以上工藤のメニューやってるみたいやけど普通なんかこれ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:37.15 ID:htiwtuPW0.net
イデホはファーストだし厳しいような気もする
松田はもしかしたら取るところあるかもな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:50.92 ID:b4/JAvqH0.net
>>6
今年だけでもオープン戦、1番今宮、オールスター明け、9月と4回覚醒したのに2割2分台やんけ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:45:51.25 ID:DLva+Bx6a.net
2番今宮いろいろ言われるけど1番中村なら2番は今宮になるのはしゃーない
中村は出塁率高いけど長打も盗塁も少ないから自力じゃ2塁いけないし
そもそもそのあたりの打順に関してはだいたい本多が悪い

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:00.90 ID:p/epK/Xx0.net
>>291
なんで両極端でしか言えないねん
どっちもおかしいだろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:07.89 ID:5Bjdnb6H0.net
>>280
上林は上でも下でもBABIPお化けで選べないし
牧原に長打力つけたような選手
来年は微妙だよ。あと2、3年はみないと

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:46:54.77 ID:YMn8LfSC0.net
たかが野球チームの成績で危機感とか・・・
この時間にスレたてできる自分に危機感もてよ・・・

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:18.13 ID:qcJ8Vtj10.net
>>288
アホかこっちも年によってしっかり見れたり見れんかったり事情あるねん
ちょっとこんな記憶ある言うただけでブチ切れられても困惑するわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:31.10 ID:/Ys8Y95Jp.net
>>300
あと2番今宮がバントするから塁が開いた状態内川が打てるのも良かったと思うわ
ゲッツーないから気楽に打ててたんちゃうか

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:33.10 ID:p/epK/Xx0.net
上林は来年すぐは無理
まだ変化球の見極めが出来てないわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:44.19 ID:vcAF6tQ+0.net
>>303
正論

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:46.75 ID:zTT5AENv0.net
>>299
4,5月辺りの借金がでかすぎた
ずっと.200前後彷徨ってたし、打席こなして変動しづらくなった頃に2分上げたし期待したい
なお急遽代表に招集され満足に練習出来ん模様

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:47:54.76 ID:/Ys8Y95Jp.net
>>304
そのちょっとの記憶だけで無能扱いするのかたまげたなぁ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:15.54 ID:GvW9LlJEd.net
>>298
そうなんよな
本人のがっつき具合と逆なんよね
松田は時間と評価がほしい考えやけど松田のほうが行けそうやし
イデホは普通にメジャー志向やけど一塁専で日本でこれくらいの成績やし

まあ残留と半々か移籍のほうがちょっと可能性高いくらいやろ二人とも

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:23.98 ID:iJANwTmi0.net
>>296
なんJにおるちな鷹の半分ぐらいは生卵事件のときにはもうファンやったんちゃうか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:41.15 ID:qcJ8Vtj10.net
>>309
一言も無能なんて言うてないんやが(呆れ)

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:48:59.30 ID:U2PSMuAl0.net
>>299
言うてもなかなかマルチも出てないやん彼
それで序盤の死体っぷり挽回するのは無理やわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:27.66 ID:vjEtLENHr.net
ファンが危機感持ったところで何が変わるんですかね…

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:29.97 ID:p/epK/Xx0.net
この打線を作ったのは秋山やで
それを忘れてるやつが多すぎる
工藤は主力が抜ける来年以降が勝負だろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:36.01 ID:oFOqyg9bd.net
ホークスファンだけど松田、デホ、内川とかそこらへんは強打者ってイメージがあまりない

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:43.34 ID:GvW9LlJEd.net
>>304
ブチ切れとるのは記憶わずかやのに無能って言い出したり
普通の返信にブチ切れてるとか難癖つけていきなりアホかとか言い出す君やないんか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:51.39 ID:t5qxJRikp.net
9福田 .310 5 60盗塁
3中村 .330 5 5盗塁
7上林 .320 25 30盗塁
8柳田 .380 45 50盗塁
d長谷川 .370 25 20盗塁
5明石 .300 1 20盗塁
4本多 .320 2 60盗塁
2高谷 .210 1 1盗塁
6今宮 .200 2 20盗塁 90犠打
強い

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:49:57.23 ID:/Ys8Y95Jp.net
>>312
無能とは言ってなかったなすまんな
言い直すで
そのあやふやな記憶だけで秋山のせいにしとるんかたまげたなぁ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:09.33 ID:DLva+Bx6a.net
>>305
というか11年以降の秋山野球はいかにして内川に得点圏で回すかってやり方やったからな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:50:12.66 ID:qcJ8Vtj10.net
>>313
同じようにボロボロな時期あった明石デホはまともな打率に戻しとるからな

総レス数 321
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200