2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語のFUCKほど文法的に柔軟な単語ってある?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:21:49.19 ID:BmmVwooy0.net
複数の品詞になりえて
その気になればそれだけで文法的に正しい一文を作れる
意味も肯定的なものから否定的なものまでカバーしてるし

最強やろこの単語

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:13.71 ID:CmFZvcLh0.net
Fucking fuck

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:22.59 ID:R/90SdCUM.net
やばい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:33.72 ID:48W+L0/v0.net
Fuck off=失せろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:34.80 ID:4+eiHvGia.net
まんこやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:43.92 ID:9XMMZ8aQ0.net
やばい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:51.37 ID:e5yGtGU+0.net
やっぱアメリカ人ってクソだわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:22:58.34 ID:aA/Ou1TI0.net
クソとかも似たようなもんだろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:16.76 ID:BmmVwooy0.net
>>8
ShitはFuck並に柔軟ではない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:19.53 ID:i1PV2PkL0.net
人前で言えない時点で最弱

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:26.20 ID:HFMDhoNR0.net
you're fuckin' fuck

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:40.71 ID:mk0Gjkjg0.net
ウェアファッキンアーユー?っていってたの聞いたときはさすがに笑った

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:42.63 ID:i1PV2PkL0.net
>>9
うーんこのアスペ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:44.84 ID:+jYwEJua0.net
Suckは?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:23:57.97 ID:BmmVwooy0.net
>>10
これはしょうがないな…
友人同士の会話以外では使ったらあかん…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:24:11.12 ID:l5NdOWu5r.net
ヤバイ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:24:31.66 ID:BmmVwooy0.net
>>13
いやいや
単語としての柔軟性がすごいって事を言ってるんだから
そもそもShitも似たようなものっていう意見があかんやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:24:52.05 ID:huGd/+Bz0.net
やたら英語教師にファックって言ったら向こうの人ブチ切れるからなって言われたけど洋画見てるとどいつもこいつもファックって言ってない?
バーカみたいなノリじゃないの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:34.12 ID:OCkktp2N0.net
>>17
Shitじゃなくてクソやぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:42.38 ID:HFMDhoNR0.net
日本語で言うちょーやべーみたいな感じやろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:50.05 ID:WjRG6gPu0.net
クソでしょ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:54.09 ID:O30EeZ310.net
>>18
使う人は使う絶対に使わない人は使わないただそれだけ
育ちが悪いと使う傾向にある が別に使うから人格を否定するほどでもない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:54.95 ID:0Ao9fabR0.net
かわいい子にイタズラっぽくファックユー言われたいンゴねぇ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:25:56.62 ID:akkkJ5jJ0.net
>>17
お前クソ馬鹿やな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:02.53 ID:A2fBjgEP0.net
Fuck me

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:03.32 ID:BmmVwooy0.net
>>18
友人同士の会話なら多少許せるレベルなだけであって
日常生活で多用は出来ない
映画で頻度が多いのは大抵アクションかコメディーとかで
感情が高ぶってるからで
日常生活では多用するような単語じゃない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:08.74 ID:i1PV2PkL0.net
>>17
クソっていう日本語の話やで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:25.69 ID:bHy6pWnY0.net
ショーシャンクで弁護士にファックされたみたいな使い方もしてたな
騙されたみたいな意味なんやろうけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:38.95 ID:tBir2QVW0.net
>>20
やばいに犯すという意味は無い

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:39.49 ID:i4+julZs0.net
すべての感情はファックで表現できる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:42.54 ID:i1PV2PkL0.net
>>20
いやそれよりきついやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:26:44.87 ID:BmmVwooy0.net
>>19
Shitのことだと思ったンゴ…

すまんな…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:02.56 ID:Aqg+OJ+Hx.net
ベトファッキンナム

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:05.33 ID:J7imvhZx0.net
日本語で言うと使い方的にはクソが近いけど
ファックのがヤバさは上だな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:05.49 ID:WjRG6gPu0.net
映画もそうだしネットで見る奴もファックファック言ってるし
実際にはアメリカ人と触れあわないし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:34.00 ID:BmmVwooy0.net
>>27
すまんな
英語のはなししてるからShitだと思ったンゴ…
でも日本語のクソよりかは意味の範囲が広いから
Fuckのほうが柔軟だな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:35.94 ID:OCkktp2N0.net
>>32
ええんやで
英語に限った話やと確かにFUCK以上はないな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:36.08 ID:E575FFqNa.net
ファックサインとかfuckっていう音が隠されるのは分かるけど
Fuckって発音してる口にもモザイクがかかるのは笑った
どんだけタブーなワードやねん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:27:57.14 ID:GvckApWL0.net
>>17
赤くしとくわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:28:20.58 ID:M5r8hfgR0.net
「fax

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:28:37.04 ID:53zqp5Ed0.net
女に言う言葉ならfuckよりcuntのほうがタブーやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:28:39.97 ID:CmFZvcLh0.net
Don't fuck me.=俺を馬鹿にするな、裏切るな、失望させるな ← は?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:28:46.68 ID:BmmVwooy0.net
>>37
FUCKっていう”FUCK”という単語について考察する映画を観たことあるけど
マジで不思議な単語やと思うわこれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:29:32.98 ID:3SOhfW5+0.net
>>36
言うほどfuckの方が広いか?
クソの方が広いやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:29:50.87 ID:e5yGtGU+0.net
fuckなんて言葉向こうでも不良しか使ってないぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:29:57.34 ID:BmmVwooy0.net
>>39
お、サンガッツ!

>>41
まぁな
あと面白いことに
アメリカではCunt>FuckでCuntのほうがタブーなんやが
イギリスやオーストラリアでは逆なんや
友人同士でWhat’s up cuntとか言う奴もおるからな
アメリカ人が聞いたらビビルで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:30:07.84 ID:72F+Y3zUM.net
>>42
with meやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:30:40.86 ID:0Ao9fabR0.net
>>41
dick cint dick cunt

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:08.55 ID:OCkktp2N0.net
最近ホモがマザーファッカーの父親版並にヤバい単語だと知って発展場で外人誘うのが怖くなったンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:09.69 ID:HFMDhoNR0.net
>>46
マジ?男が女に言ってもええんか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:26.52 ID:BmmVwooy0.net
>>44
Fuckは性行為の意味も含むし動詞としてもとれるけど
クソは糞の名詞的意味と
くそ面白い的な副詞的な意味もあるけど
クソっていう動詞はないやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:33.85 ID:5EyI/nu10.net
>>45
海外youtuber見てればわかるけど普通のやつが普通に使ってるぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:38.58 ID:J7imvhZx0.net
ヤバさ的には
C > F > Sってイメージやけどどうなん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:45.80 ID:BmmVwooy0.net
>>50
いや、良くないでw

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:31:52.85 ID:KMmw0ZSb0.net
余裕で英語教師がfuck、shit言うわw

外人の実況動画とかfuck連呼やぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:32:13.68 ID:BmmVwooy0.net
>>52
普通に使ってるように見えるけど
あんまり使わないほうがええ単語やで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:32:13.92 ID:JU27BBSCd.net
Hey dude,what's fucked up?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:32:32.61 ID:pHutd34r0.net
goddamn

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:32:48.01 ID:Jdqv/Bisp.net
for fuck sakeとか無茶苦茶で草生える

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:32:56.04 ID:azkTJVSYr.net
ンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:33:28.26 ID:BmmVwooy0.net
>>53
アメリカではそうやな

>>55
それは英語教師に問題があるわ…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:33:32.12 ID:BoJy25Px0.net
oh cock

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:34:05.09 ID:e5yGtGU+0.net
>>52
youtuberが普通の人間やと思っとるのか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:34:34.66 ID:i1PV2PkL0.net
>>55
変な感覚身につけてかわいそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:34:49.33 ID:72F+Y3zUM.net
>>57
Stfu

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:34:57.98 ID:5EyI/nu10.net
>>63
キミ不良言うたやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:35:26.10 ID:J7imvhZx0.net
fuckとかその手の汚い言葉を勉強したかったら
海外ドラマのシェイムレスおすすめやで
アメドラなら一番言葉が汚いドラマやと思う
それに単純にくっそ面白い

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:35:44.44 ID:BmmVwooy0.net
>>66
ネットでの言葉遣いと現実世界の言葉遣いは違うで…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:35:45.11 ID:i1PV2PkL0.net
例えば服にジュースこぼした時に
Fucking shit!
って言ったらどんなイメージ?

やっぱ粗暴?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:35:47.93 ID:BoJy25Px0.net
Do you know SAMURAI?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:13.78 ID:HIJLtYCGa.net
ファックな美味しさ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:15.14 ID:e3pWDFWS0.net
Fuck the fucking fucker
で意味通じるからな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:15.60 ID:CmFZvcLh0.net
SCARFACE観ろや
Fuckまみれ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:17.09 ID:e5yGtGU+0.net
>>66
まともな人間じゃないのを不良って言うんやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:23.39 ID:i1PV2PkL0.net
stand by me とかいう汚い映画

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:37:12.94 ID:BmmVwooy0.net
>>69
どないしたんやって思うな
よっぽど嫌な一日やったんやろかってワイは思うわ

Shootとかほんまは悪い言葉言いたいんやけど
言い換える言葉ってあるんよ
それを言うと良えんちゃうかな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:37:30.59 ID:trMZX8cn0.net
http://fast-uploader-mobile.com/XgEkeLTaXhuabwpf.gif

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:37:39.05 ID:JQOdUHQWK.net
ヤバいみたいなもんやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:06.21 ID:LiPT+L7sd.net
グラセフやってたら5秒に一回はファックって言ってて草生える

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:21.54 ID:BmmVwooy0.net
>>78
みたいなものやけど
実際の幅の広さとか柔軟性が段違いや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:30.55 ID:BoJy25Px0.net
Do you know SAMURAI?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:31.49 ID:1RpAu+Emp.net
Holy Shitが好きかな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:31.94 ID:o0JVS1hIK.net
Like a Boss

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:38:55.16 ID:5EyI/nu10.net
>>74
おじいちゃんみたい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:11.06 ID:e5yGtGU+0.net
とりあえず実際にアメリカ行く機会があったとして簡単にfuckなんて言葉使ったら確実に白い目で見られるから気をつけろよ
人を不快にする単語である事にはかわらない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:17.19 ID:gUcO3AO1d.net
とっさに出る言葉としてはどれが一番まともなん
ガッデムダミットシットファックファックス電話機

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:30.53 ID:BoJy25Px0.net
Do you know SAMURAI?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:32.78 ID:i1PV2PkL0.net
>>76
サンガツ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:53.34 ID:e5yGtGU+0.net
>>84
ネット知識だけで判断したらあかんで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:39:58.85 ID:BmmVwooy0.net
>>82
Holyって言った後「ンッ」って止めるのが大人やで
それかHoly molyとかHoly Moly Guacamole
とか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:40:19.60 ID:lSh4d1+e0.net
日本語のヤルと同じやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:40:21.18 ID:/q+cr7w0a.net
>>86
Oopsやぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:40:34.34 ID:PQZmm+dWa.net
よくfucking goodとかYouTubeのコメント欄で見るけど誉め言葉なんか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:40:55.08 ID:OCkktp2N0.net
douchebagってどれぐらい汚いやろか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:41:03.13 ID:BmmVwooy0.net
>>86
その中なら
Damn it
かな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:41:33.12 ID:uzPECfU30.net
youtubeのコメント欄fuck多すぎやろ
海外のネット民言葉遣い荒杉内

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:41:58.64 ID:UW2JWOBF0.net
日本人がクソすげえとか言ってるのと同じ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:42:05.12 ID:72F+Y3zUM.net
>>86
オーマイやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:42:36.53 ID:BmmVwooy0.net
>>93
褒め言葉の形容詞の副詞にもなるから
褒め言葉としてもつかえるんやで
逆に敢えていうことで嫌味として悪い意味をもたせたり
単に悪い意味でわかりやすく言ったりもできる

だから意味の数、取れる文法的品詞の数が
尋常じゃないんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:42:57.09 ID:BmmVwooy0.net
>>96
日本だって似たようなもんやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:43:35.94 ID:opaNHFF2d.net
大陸って罵り文句発展しすぎやろ
やっぱやっぱ異文化と関わってると自然とそうなるんやろか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:43:52.08 ID:ZUsIly74M.net
fuck fucks fucking fuck fucking

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:43:53.01 ID:5EyI/nu10.net
>>89
キミみたいなタブー派が極端すぎやねん
誰も日常会話で使うなんて言うてないで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:43:59.92 ID:PQZmm+dWa.net
fuckめっちゃ有能やん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:44:14.98 ID:BmmVwooy0.net
気になる奴は
http://www.amazon.co.jp/FUCK-DVD-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB/dp/B0013LF1VS
でも見てみると良えで
多分近所のレンタルビデオ店でもあると思う

なかなかおもしろいで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:44:43.33 ID:1RpAu+Emp.net
Holy Fuckってバンドぐう好き

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:17.56 ID:OCkktp2N0.net
エミネムのFACK汚くてすき

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:38.11 ID:BmmVwooy0.net
>>101
いろんな悪口が入ってくるからちゃうかな?
アメリカでも日常的にフランス語の単語をポッと使ったりするし

>>104
人前で堂々と話せないこと以外は
くっそ有能やで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:40.62 ID:HcO1o4E40.net
Holy shitってどういうことや?
聖なるうんちだからあり得ないって事か?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:44.31 ID:nnDUj/pt0.net
アメカスYouTuberがよく使ってるが

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:52.79 ID:uzPECfU30.net
悪いことが起こった時にJesus!!って言うんやったら
Yahweh!!とは言わんの?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:45:56.69 ID:PQZmm+dWa.net
kick assとかはどういう意味?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:46:42.34 ID:SsVqbizjK.net
日本語でタメ張れるのはヤベェくらいかな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:47:01.08 ID:VoMkifF/0.net
あーね

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:47:25.26 ID:05XkECVC0.net
fax

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:47:27.13 ID:lSyHE6j70.net
dude

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:47:39.36 ID:nnDUj/pt0.net
fuck shit bitch

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:47:42.21 ID:72F+Y3zUM.net
>>109
ホーリーカウなんてのもあるで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:48:06.63 ID:VSaoier9M.net
>>105
アフィリエイト

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:48:13.43 ID:bEO6bgc4M.net
fuckってどんな活用するの?

普通に fuckedなん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:48:21.85 ID:1RpAu+Emp.net
>>107
Oh・・・

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:48:44.90 ID:BmmVwooy0.net
>>110
せやからネットと現実は違うやろ

>>111
神の名ってのは気軽に口にしてはいけないんや本来は
まぁジーザスも本来あんまり良くないんやけど
Godも経験なクリスチャンとかからすれば気軽に言って良えものではないから
Oh my godもOh myで止めたりOh my goshって言ったりするで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:49:20.40 ID:OCkktp2N0.net
>>121
和訳歌詞見たことないけどなんでああいうスペルになってるんやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:49:25.69 ID:BmmVwooy0.net
>>119
アマゾンから直接URLコピペしたんやが
それでもアフィなんか?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:50:08.73 ID:CmFZvcLh0.net
この映画みればだいたい使う方わかるで

http://youtu.be/Ft07LYRjFwM

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:50:14.26 ID:BmmVwooy0.net
>>112
ぶっ飛ばすぞ的なものやな
I’m gonna kick your ass
みたいな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:50:53.58 ID:HG59L8oR0.net
>>123
そうゆうスラングみたいなもん
THE→THAとかあんで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:04.08 ID:BmmVwooy0.net
>>125
これをわざわざ作った奴がすごいわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:07.04 ID:ld3fafBH0.net
すいません

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:38.51 ID:BmmVwooy0.net
逆に日本語やと
ヤバイが一応柔軟性的には最強かな?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:48.08 ID:1RpAu+Emp.net
>>123
他のミュージシャンの歌詞とかでも
fxxkみたいにするし

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:48.56 ID:kM3OKxJe0.net
fuckin nigger

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:49.98 ID:znP6t5FE0.net
ウルフオブウォールストリートが一番多くfuck(fucking)って単語の伝われた映画らしいな
Beni Fuckin' Hana!って2回言うとこ好き

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:51.01 ID:38lni+B/r.net
ワイ留学したけど割りと頻繁に聞いたからそんな人前で〜とかのイメージないな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:52:15.52 ID:znP6t5FE0.net
>>127
そうゆうもそうやね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:52:31.03 ID:BmmVwooy0.net
>>120
動詞としてならそれもあり

その活用が動詞、形容詞、副詞等いろんなものに取れるから
多分ほぼ全部の活用できるが正解

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:52:53.79 ID:uzPECfU30.net
>>122
ほーん
神の名をみだりに唱えてはならないってのも本来は誤訳やのに
アホやなぁ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:53:30.58 ID:BmmVwooy0.net
>>134
留学してどんな生活してたのかしらんけど
そこまでタブー視するようなものでなくても
気軽に使っても良えものではないってのはわかるはずやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:53:57.10 ID:BmmVwooy0.net
>>137
そうなん?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:54:33.14 ID:jygLOtkEd.net
ゲームとかでは普通にfck飛び交ってるからそんなにタブーとは思えないわ
Fck noobとかもはや挨拶やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:54:54.58 ID:FLAaWwSrd.net
Awesomeが日本語で言うヤバいの意味だと認識してる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:54:57.52 ID:38lni+B/r.net
>>138
ああそうそりゃ君の考えだよね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:55:18.13 ID:72F+Y3zUM.net
>>134
留学する時期なんてちんこやマンコ最初に覚えるようなもんやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:55:26.48 ID:EHwwMNb/p.net
ヤバいと似たようなもんやけど
ファックなんて公的な場じゃ使えんし同じ日本語はない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:55:27.66 ID:BmmVwooy0.net
>>140
引くこと覚えろカス

みたいなことを日常生活で気をつけもせず使いまくってたら
こいつ口悪いなぁって思うやろ?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:55:28.53 ID:4le4WFNmd.net
noobは?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:56:08.51 ID:BmmVwooy0.net
>>142
いや…
結構一般常識やと思うけど…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:56:36.07 ID:ql/lj82b0.net
ネイティブに自信ニキは向こうで相手にされんからこんなとこで威張ってん?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:56:46.22 ID:opaNHFF2d.net
そもそもGodて固有名詞じゃないやろに名を呼んじゃいけない基準であかんのか
実質特定できるからか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:56:51.36 ID:JFujgeCna.net
>>18
知り合いがアメリカ行ってバスケの試合見てて
ファック言うたら周囲の人が全員自分の顔を見てビビった言うとった
日常生活ではかなりタブー度高いで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:56:55.75 ID:BmmVwooy0.net
>>141
その認識でええと思うよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:57:43.00 ID:1RpAu+Emp.net
>>149
一神教だからやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:58:16.06 ID:CneHQzx4p.net
マジで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:58:47.72 ID:LcRcABJep.net
>>104
ネイティブ以外は使いこなせないから
無能やで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:59:44.69 ID:AG67Js+H0.net
Fuck yeah

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:59:52.17 ID:72F+Y3zUM.net
>>149
信仰が強い人だけやで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:00:33.47 ID:vokec8UC0.net
CSGOやってるけど使われてる単語の3分の1はfuckやで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:00:39.47 ID:+X5wgPcOr.net
すごいすごい!すごさを語るワイすごい!でもう30レスか
サンガッツとかくせえしお客さんやろお前

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:00:57.21 ID:BmmVwooy0.net
>>157
せやからゲームと現実の会話をなんで同じと思うんや…

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:01:08.54 ID:rninUqeOd.net
>>3
これ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:01:09.45 ID:HFMDhoNR0.net
アメリカ行ってくしゃみしたら反射的になんか言われてビビった

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:01:13.16 ID:mTTY+ZF00.net
>>141
最高のイメージやった ワイの好きな映画ではそんな使い方やったから

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:01:53.70 ID:oEQmjrHJK.net
FPSで外人のガキがVCで言いまくってたんだが
途中でマッマが乱入して多分言葉遣いにキレてる感じでそいつ落ちたのはワロタ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:02:11.95 ID:opaNHFF2d.net
なんJってたまに意識低い奴わくよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:02:45.52 ID:BmmVwooy0.net
>>161
Bless youとか
God bless youとか
やな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:03:11.79 ID:uzPECfU30.net
>>139
本来は「ヤハウェの御名を冒涜する者は必ず殺されなければならない」やったんや
まあこれでも十分やばいけど
これをヘブライ語からギリシャ語に訳すときに「神の名をみだりに唱えてはならない」ってなってもうたんや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:03:21.22 ID:72F+Y3zUM.net
>>161
ブレスユーな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:03:52.32 ID:BmmVwooy0.net
>>166
はえー
それは知らなかったわ
勉強になったわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:04:03.61 ID:HFMDhoNR0.net
>>165
>>167
サンキュー

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:04:14.75 ID:uzPECfU30.net
マートンのサインにGod blessって書いてあったンゴ
うれしいンゴねぇ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:04:29.56 ID:6w6p81a8a.net
日本語のすみません

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:05:45.19 ID:Jx37MvWG0.net
>>161
花粉症のときとかどうなるんやろなこれ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:06:01.60 ID:BmmVwooy0.net
たまにくしゃみのあと
グズンタイ
って言ってくる人もおるな
多分ドイツ語?かなと思うけど
アメリカやとこうやってたまに英語に他の言葉が混ざってくるわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:06:49.89 ID:O30EeZ310.net
awesomeは使い勝手良杉内
返信めんどくさくなったらはいはいawesomeawesome

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:06:52.65 ID:BmmVwooy0.net
>>172
アレルギーとかで
くしゃみしまくる奴やと人によるけど
いちいち2−3回のくしゃみ全部にBless youって言う人も入れば
まぁその後はもう無視って人もいる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:07:28.32 ID:Jx37MvWG0.net
>>173
他言語混ざるなんてどこの国でもあることちゃうの?
日本もめちゃめちゃ使ってるし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:07:36.78 ID:BmmVwooy0.net
>>170
マートンそんな事書くんやな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:07:50.15 ID:BmmVwooy0.net
>>176
それもそうやね

総レス数 178
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200