2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜファッションにコンプを持つ奴がこんなに多いか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:23.55 ID:wqU2GbT00.net
理解できん
衣食住の1つやぞ
飯屋入るのにモジモジするやつおるんか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:51.14 ID:f/lN3Lhp0.net
顔やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:16.96 ID:8VVre49+0.net
ラーメン食ってる時に鏡見ないから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:26.45 ID:wlc4FcVcp.net
I'm fresh to death,dressed to impress.

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:29.22 ID:dObqrb8w0.net
二郎行きたいけど怖いとか言うてるやついっぱいおるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:45.16 ID:k4i2wTrt0.net
日本人は容姿による差が他民族より大きいぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:56.03 ID:nJ8hBxqJM.net
なんj民なんて飯屋入るのにモジモジする奴らばかりやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:00.48 ID:1+Sp68l+0.net
分かる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:05.50 ID:UKqSqt9nM.net
顔でか短足だから

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:30.61 ID:Zf6xZV0u0.net
制服文化が全ての元凶

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:36.64 ID:u5GLwgX20.net
なんjに現れた男たち
http://imgur.com/aDv5tpI.png
http://imgur.com/V8CT9B2.png
http://imgur.com/Z7j1nlF.png
http://imgur.com/Vh8b38L.png
http://imgur.com/HaCbz6L.png
http://imgur.com/AsvFpOv.png
http://imgur.com/IOawVGa.png
http://livedoor.blogimg.jp/hagelog/imgs/1/1/11af494d.jpg
http://imgur.com/saMg0mn.png http://imgur.com/sVZ4XXU.png http://imgur.com/B6ggbZ9.png http://imgur.com/YywX1Ya.png
http://i.imgur.com/aJnN3Gf.jpg
http://i.imgur.com/9W3EFot.jpg

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:08.60 ID:Fcz2hfAR0.net
>>10
これに加えてオシャレ=オラつきみたいに教える学校教育が悪い
つまり中高が全ての元凶

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:48.76 ID:N+9BZRG80.net
オシャレがオラつきに見えるんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:01.38 ID:Q1kHve9k0.net
値段がピンキリすぎるからやろ
1000円で買えるシャツと似たようなものが3万
時計ほどではないけど付いていけないやつが出て当然

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:42.37 ID:wqU2GbT00.net
>>13
オラつきとは言わないけど
おとなしい中高生は必ず私服めちゃめちゃだよね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:25.18 ID:MqwgSG0z0.net
>>14
飯はそこまで差でないからな
500円のラーメン高くても1500円ぐらいまでが相場だし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:38.67 ID:N+9BZRG80.net
>>15
そうか?高校になったらさすがに大人しくてもオシャレ多いイメージやわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:42.13 ID:jxYNU8Ib0.net
金銭感覚がガキの頃のままなんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:34.69 ID:Zf6xZV0u0.net
>>18
これはあるよね
だから大人になってもゲームみたいな単価の大したことないものを大人買い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:22.63 ID:1+Sp68l+0.net
保守的な連中多いんやなJって

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:40.24 ID:AboowHUd0.net
ファッションや料理とか
再現性のあるものって趣味としては楽だよね
ファッションに関しては自分と似たような顔とスタイルの人を丸パクリすればええやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:59.53 ID:bUCY13xy0.net
頭でかくて短足なんやし無駄な努力や、皆和服着ればええねん、日本人に合わせた服装なんやし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:30.12 ID:LuBEoVvt0.net
>>21
まあな
上限が決まってるからね
スポーツみたいに限界のその上を狙う必要は全くない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:13.23 ID:N+9BZRG80.net
お金かけないでオシャレになれるええ時代なのにな今は
80ー90年代なんかそらもうTシャツでもめっちゃ高いねん
裏原時代というものがあってだな…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:31.51 ID:qNETbNvu0.net
全身ユニクロだけはやめとけよ
全くオシャレに興味ない俺からの忠告だ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:25.84 ID:lOHpM9JM0.net
主に経済面でしょ
はっきり言ってキモい連中は往々にしてビンボーじゃん
飲み会や旅行に行かず服も買わずにオタク趣味に金費やしてるだけでさ
リア充は金使いまくっとるで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:27.82 ID:KmTPkgpQ0.net
>>17
高校なんて服めちゃくちゃなやつ多いやろ
ワイなんてロクに服買う金なんて与えられなかったで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:17.38 ID:Q6Qs+Tt00.net
>>25
下着と下はユニクロ
上はゾゾタウンがコスパ最強なんだよなぁ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:37.75 ID:CfcZtlkI0.net
自分のファッションに興味ないってのはわかるけど
他人がちょっと高い服買うことに対してまで嫌悪感感じるようなのは流石におかしい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:06.98 ID:N+9BZRG80.net
>>27
ファッション雑誌かネット見てバイトして買わんかったんか?
高校はファッション全盛期やったが 友達に売ってもらったりな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:33.62 ID:023lRAUM0.net
店で気に入って買ったのに
家で着てみるとこれじゃないってなる
これが続きすぎて自分のセンスに自信なくなった
何買ったらええか1ミリもわからんわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:52.48 ID:LMmtBZWJ0.net
お前らが必死こいて主張してるけど結局顔が心もとないから容姿関係にあんま投資したくないんだろ
俺はどんなに少なく見積もっても100人いたら上位10人に入れるから言える
顔が悪いのにいい服なんて買えんよね
だったら高級羽毛布団でも買ったほうがいい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:56.46 ID:Gu4jdo7Q0.net
服なんて着れれば同じやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:01.50 ID:qNETbNvu0.net
>>29
そういう変なやついるよなー
セールで1万程度のジャケット着てるだけで「もったいない」みたいに言うやつ
こっちとしては毎週ジャンプに250円払ったり、なんとなく腹減っただけで二郎行くそいつのほうが無駄遣いだと思ってた

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:59.93 ID:N+9BZRG80.net
>>33
食い物とちゃうんやで〜 冬は寒さに影響するし服は大切なんやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:40.58 ID:uqvv1Z2V0.net
顔そして金
ほとんど不動な二つが関わりすぎるからやで
だから制服のないアメリカでもダサいやつはいつまでたってもダサい

これほどまでに身近なくせに格差を感じさせるものはないよ

飯なら大学生だって誕生日ぐらいには回らない寿司ぐらい食えるのにな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:37.08 ID:ztorj5EP0.net
一理ある

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:45.83 ID:ktjWGIM7M.net
>>34
同じ穴のムジナやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:56.35 ID:HCfO6dqy0.net
ファッション気にするより筋肉付けたほうが良いと思う
道端歩いてて女に道避けてもらえないような奴は
男として見られてないんだよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:37.69 ID:Gyj1YD+q0.net
服がダサいやつって基本発達障害スレスレみたいな連中ばっかやんけ
事務連絡的なのさえもマトモにできんやろ
ワックスつけてない成人男も同じで無能感溢れすぎるんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:04.58 ID:N+9BZRG80.net
筋肉は大切やね でもファッションも金かけんでも着こなしで変わるやで
ネットで買える今は絶対いい時代やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:40.96 ID:Gu4jdo7Q0.net
>>39
これだわ
ゴボウみたいなほっそい腕の奴が半袖とか着てると笑える

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:50.51 ID:023lRAUM0.net
いやワイ金余っとるけど服買おうとは思わんで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:03.22 ID:fzqXaKlw0.net
ユニクロ買うぐらいなら無印のほうが遥かにマシだと思う

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:30.93 ID:HCfO6dqy0.net
>>12
中高って恐ろしいよな
眉毛剃るのもNGだもん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:36.22 ID:N+9BZRG80.net
足元は絶対気を付けた方がええで あれは年齢
ファッション気にしてるか度 清潔感 全部バレるで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:44.59 ID:zFEC7I7Y0.net
服高いよねこの前インナーとジャケットで3万6000円だったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:05.84 ID:hNTAs6Fm0.net
単価が高いものには手出せないんやで
なおコンビニで2000円とかお菓子を買い込む模様

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:13.29 ID:N+9BZRG80.net
>>45
普通抜くやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:49.88 ID:+jYwEJua0.net
でもワイデブやしな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:02.57 ID:uqvv1Z2V0.net
>>45
高校球児の細眉は見てて気持ちがいいものではないけど
それでもボーボー眉毛を賞賛する日本人ははっきり言って異常だ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:07.44 ID:HCfO6dqy0.net
>>49
抜いても抜いても生えてくるぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:16.39 ID:Z2IJW266K.net
服装が変なのって親の影響だからな
母親が友達少なかったり不細工な場合子供はおしゃれしないしセンスもない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:24.14 ID:HCfO6dqy0.net
>>40
整髪料NGという中高の規則が耳について
ワックス=悪だと思ってる奴が多いんだよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:31.54 ID:JjsRWVFg0.net
日本の社会構造
服の値段の高さ

ここらへんがコンプ生みやすい点やろ
服以上にコンプのある行為ってほとんど無いやろ
ワイは釣りもバイクも未経験だけど全く未経験なことにコンプ感じてないし

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:38.24 ID:N+9BZRG80.net
>>52
それを抜くんやで まだ若かったら剃ってもええんやろうけど抜いた方が綺麗や
加齢と共に剃るのは不可能になるやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:36.80 ID:XwFBsuw3d.net
ワイチビ(163cm)なんやけど服屋行って笑われたりせんかな?
それが心配でしまむらしか行けんわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:29.72 ID:eTEygEhW0.net
>>53
むしろ男の場合は父親が童貞っぽいと垢抜けないままのイメージや
長谷川家のことを言うつもりはないけど

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:38.70 ID:CfcZtlkI0.net
>>39
ファッションスレに絶対おるな筋肉あればいいニキ
モテたいなら体つきもファッションも両方力入れればいいのに
なぜいばらの道でしか考えられんのや
それにシンプルなファッションもそれはそれで難しいぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:01.64 ID:u5GLwgX20.net
http://imgur.com/oYlKNWX.png

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:03.53 ID:KmTPkgpQ0.net
>>30
高校生でバイトが許されん家庭なんていくらでもあるやろ・・・
ワイの家庭はドライヤー使うだけ怒鳴られるようなキチガイ親やったから一人暮らしするまでロクにオシャレなんてできんかったな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:28.17 ID:N+9BZRG80.net
時代やろねみんな若いんやろうけど 昭和平成ミレニアム辺りまではある程度ファッションも右に並えやった
ある意味楽な時代やったんや VAN来てたら 肩パット入れてたら
UK来てたら アンダーカバーきてたら シュプリームきてたらオシャレ
今は他方向すぎてオシャレするのは ある意味難しい時代やろね 金はかからんけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:39.81 ID:HCfO6dqy0.net
家庭科で服の授業やるけど
気候に合わせて服を変えましょうとか
当たり前の事しか書いてなくて何も役に立ってない
トップスとかボトムスとかそういう用語すら知らん奴も居るんだぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:00.73 ID:lGngNijE0.net
>>59
どこの世界にも努力厨みたいなのいるよね
後天的なものを強化すればなんとでもなるやつ
恋愛の場合は積極性とかコミュ力があればいいとか抜かすバカ
前向きなのはいいけど現実と認識違ってるから意味のない努力なんだよな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:32.73 ID:N+9BZRG80.net
>>61
それは大変やったやね 家庭の厳しさもいい思い出やから有りやね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:33.78 ID:KmTPkgpQ0.net
学生時代のファッションってめちゃくちゃ親の影響大きいと思うわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:13.01 ID:Z2IJW266K.net
>>58
おっさんでおしゃれしてるやつなんて稀だから父親はあまり関係ない

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:29.77 ID:B7J4kdZL0.net
「見るからに安っぽい」
これの目利きというか個人差があるのが悲C

ワイは「別に平気やろ」と思って着てるモノも傍から見るとうっそだろおいとなるとか困るわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:34.58 ID:osgU78f60.net
>>63
俺が文部科学大臣になったら
服を実際に買いに行く授業とか美容院に行く課外活動とか作りたい
義務教育の中でやらないと格差広がるばかりや
なお本当にやろうとしたらダンス以上に叩かれる模様

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:01.98 ID:N+9BZRG80.net
>>66
いや本人の意思やで 金銭的なのと厳しさという意味では縛られるんやろうけど
オシャレするのに大切なのはポリシーとファッション学ぶ事やと思ってるで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:57.07 ID:wqU2GbT00.net
>>69
本当は義務教育でそういうの大事だよね
例えば小学校でピクニックや修学旅行行くのだって、どんな家庭環境の子であっても楽しむということや電車の乗り方を覚えるべきだってのが念頭にあってやってるんだろうし
ファッションだけ個人でどうにかしろってスタイルは全時代的だと思う

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:04.25 ID:kLmwkavh0.net
バイト給料全部つぎ込んでたレベルのやつは尊敬する

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:34.16 ID:B7J4kdZL0.net
>>69
図工や美術の時間に「色」(1カットの中での配色含む)についてしっかり教えてれば何とかなるやろ
なお

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:34.47 ID:N+9BZRG80.net
学校に頼るんか… それは自分で踏み出さんとあかんやで…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:52.71 ID:u5GLwgX20.net
http://up.gc-img.net/post_img/2015/09/vfVr3urN7OwC8zF_mGeUY_94.jpeg

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:25.29 ID:wqU2GbT00.net
>>74
本当はそうなんだろうけどな
米の研ぎ方よりも格差が広がってるし一回広がった格差は滅多なことじゃ戻せんから世の中童貞ばっかなんやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:54.27 ID:CfcZtlkI0.net
>>66
それ以上に友人関係やな
周りが服装整ってると自分だけダサい恰好でおりたくないってキョロ充精神がはたらく

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:04.12 ID:Yl/IxYfL0.net
学校教育の目的は童貞の救済じゃないしやらなくていいよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:21.42 ID:qNETbNvu0.net
ファッションは教養の一つ
これはガチ
どんなに学歴高い研究者でも1人で電車乗れなきゃガイジ扱いされるのと同じ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:38.15 ID:kLmwkavh0.net
>>74
結論似合う似合わんの部分も多いしせやろな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:46.52 ID:hMVKieVD0.net
古着屋じゃあかんの

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:54.69 ID:f/dUlpfS0.net
服なんて好きなモン着ればええやろ
センスの良し悪しはそらまた別の話よ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:54.79 ID:N+9BZRG80.net
>>76
ファッションは娯楽やから自分で掘り下げんとあかんで
ファッション雑誌とか買わんの? ああいうのを見て学んでいくのがスタートやで
今の時代やと例えばゾゾタウンの店員フォトみたりとかか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:56.86 ID:HCfO6dqy0.net
>>74
学校に頼らず自分でやれという方針で大失敗したのがゆとり教育なのでは?
塾に通えない奴はどんどん馬鹿になっていったやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:57.49 ID:NLX1yff10.net
女でぐう酷いのはアニメイト行ってもあんまいないよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:03.04 ID:l2JSISqW0.net
他人のせいにするからダメなんだって言われるの前提で言うが
生徒の時代はおとなしく大人の言う事聞くのが良しとされて
恋愛とかオシャレとかに気を取られずに机に向かう奴を褒めといて
いざ社会に出たら女と遊べオシャレしろ結婚するのが親孝行ってのは不合理だ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:22.37 ID:UOVCu3JG0.net
正直飯屋入るのも緊張するわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:29.04 ID:SFgfcTz00.net
>>39
ワイ182 85の恵体やけどあいつら道開けんぞ アホみたいに広がって歩く奴も多いし
まあ男にも全くおなじこと言えるけど

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:40.89 ID:KmTPkgpQ0.net
>>70
それはそうやな
ポリシーってのはようわからんけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:45.48 ID:q/V6luyp0.net
自分に投資してるつもりやから否定されるわけにいかないんやろ
そもそもブランドがラインを分けているからコンプレックスを持ってしまうのも当然やわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:53.67 ID:wqU2GbT00.net
>>83
娯楽的な部分も間違いなくあるんだろうけど
現代社会においては一般常識の1つにもなりつつあると思うで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:29.52 ID:fRAEidOa0.net
>>79
低学歴が教養とか言い始めるのはNG

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:50.94 ID:Z2IJW266K.net
>>75
これを見ただけでこいつらの母親がまったくもててなかったのが伝わってくるわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:00.88 ID:wqU2GbT00.net
>>86
これはある
18歳になるまでは射精すら実質禁止みたいなルールなのに
その数年後には結婚まで求められるのはおかしい
アメリカみたいにダンスパーティ的なのを強制化して童貞にも無理やり女慣れさせないといけないと思う
それができないやつは自殺すればいい 自殺も日本に比べて簡単だろうしな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:15.22 ID:5MynO/D/0.net
思春期にカースト中位以上に入れれば問題ない
入れなくても見返してやると思えればまあなんとかなる
カースト下位ですっぱい葡萄論法こじらせたら終わり

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:39.82 ID:023lRAUM0.net
義務教育はやり過ぎとしても
眉毛カットやワックスOK、あと制服も撤廃でええと思う
人のいいところを真似できる環境は作るべき

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:35.45 ID:CfcZtlkI0.net
立ち読みとかはするがファッション誌買うのは個人的にはありえん
なんでクソリア充男どもの写真集に金払わなあかんねん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:01.04 ID:N+9BZRG80.net
>>84
勉強とファッションは別やないか?

ファッションに興味が出るのは個人差あるやろうから 何歳から興味持ち出してもええんやで
遅いも早いもないやで 気後れして腐るのが一番いかんと思うやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:02.50 ID:tlj9OW+m0.net
とはいえもしお前らが身長155センチぐらいで出川哲朗レベルの顔面だとしたら
わざわざ服屋に行く気になるか?
俺ならならんよ 極力鏡を避けて生きるからトイレで手も洗わない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:29.12 ID:KmTPkgpQ0.net
筋肉あればいいニキ結構見るけど、夏はともかく冬はどうすんねん
夏は確かにそこそこのガタイがあれば普通のTシャツに半ズボンで様になるけどな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:10.19 ID:Yl/IxYfL0.net
筋肉あるやつって冬でも薄着だよね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:18.01 ID:u5GLwgX20.net
http://mato-meta.com/wp-content/uploads/2014/04/9beaa64f-s.jpg

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:22.43 ID:lGngNijE0.net
>>95
見返そうとして女の多い商学科に行った結果がアレなんだけど
ノリが違いすぎて便所飯しながらなんJで自分語りやろ
全体の底上げをするべき
それこそが義務教育の理念だろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:28.83 ID:N+9BZRG80.net
>>97
あれはマネキンやマネキンと思えばええんやで
趣味人は優しく見てやろう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:13.47 ID:B7J4kdZL0.net
>>100
元の細さ太さって長袖だろうがコートだろうが多少は影響出るで
身長とか体型ってファッションにおいて結構な縛りやと思うわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:19.42 ID:HCfO6dqy0.net
そういや社会出たら白い靴下は駄目だよな
そんで中高は色のついた靴下はNG
狂ってんのか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:26.35 ID:wqU2GbT00.net
>>98
それ言ったら精通してない男子に対して性教育したって無駄やんけ
個人差がある以上ムダは出やすいだろうけどそれでもやっておこうってのが基本だろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:31.07 ID:Z2IJW266K.net
>>100
厚めのパーカーでかっこよく見えるで
ガリがよく着てるペラッペラのジップ付きのやつちゃうで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:07.11 ID:aNQJX5jB0.net
別に流行り気にせんでもええやろ
毛玉ついてない綺麗な布ちゃんと着とるで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:19.72 ID:zFEC7I7Y0.net
美容院学校で行かせるとか恋愛も学校に教えてくれとでも言うんか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:30.57 ID:wqU2GbT00.net
>>97
ファッション誌もモノによるからね
着こなしに焦点を当ててるのもあれば
服自体に焦点を当ててるのもあるし
着てるやつに焦点あててるのはどっちかというと女の雑誌やろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:38.05 ID:N+9BZRG80.net
高須「おばちゃんのメイクって要るかあれ?」
松本人志「メイクないともっと酷いやん」

ファッションもそうやで レベル5の冒険者が素手なのよりは棍棒持つ方がええやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:43.54 ID:R8SWDJtt0.net
意外と考えさせられたわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:19.48 ID:kLmwkavh0.net
オールドスクールなファッション流行っててわいニッコリやったけどもういないンゴ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:36.71 ID:7ead2vsD0.net
貧乏人が着飾る必要あるか?
貧乏をアッピルしてどうすんねんと思うんやが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:47.71 ID:oSaWZc2k0.net
>>110
ハリーポッターでもあったやろ
男女でダンスするやつ
よその国はああいう感じの異性交流の機会を意図して作ってるんやで
座学だけが勉強じゃない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:00.37 ID:+jYwEJua0.net
ファッションつーとおしゃれな服着ないとって思いがちだけど身の丈にあった服を選ぶのも立派なファッションやな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:19.66 ID:KmTPkgpQ0.net
>>105
>>108
冬服だと相当なガリかかなりのマッチョ以外わからないと思うんやけどそうでもないんかな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:33.99 ID:N+9BZRG80.net
>>107
学校では全て学べない これを卒業して知る事も逆説的に学ぶことなんやで
卒業して学校から離れても知る事ってのは多いやね

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:54.02 ID:l2JSISqW0.net
ただよく言われるキモオタファッションて柄とか以前にサイズ合ってないの多いんだよな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:07.22 ID:bLbRmTAE0.net
学校に全てを委ねるというのはおかしいという意見多いけど
歯磨き指導とかの生活面だってやってるわけやろ
確かにファッションってだけでチャラついてるイメージ全開だけど初歩の初歩ぐらいは教えるべきやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:28.47 ID:WfsAutMA0.net
着れれば十分って言ってるのを強がってる!コンプだって話なのか
お前のファッションだっせぇwwって言って着飾りまくってるのをコンプ(の裏返し)だと言ってるのか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:44.26 ID:wqU2GbT00.net
>>120
試着してないんやろうなぁ
試着せずに勘でレジ持っていくのかそれともネット通販頼りなのか分からんが

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:44.47 ID:N+9BZRG80.net
サイジングとか時代でクルクル変わるくせに重要だよな
なんやねんショート丈とか思ったり

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:06.62 ID:zFEC7I7Y0.net
>>116
卒業時のプロムくらいやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:02.91 ID:l2JSISqW0.net
>>121
というよりチャラついてるというイメージ付けするのをやめてほしい
無理なのかこれ?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:23.65 ID:N+9BZRG80.net
>>121
ファッションがチャラついてるイメージならファッション無視すればええやん
なんで学校に求めるんや?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:23.42 ID:Q/aru25C0.net
>>120
そもそも店員が嫌でも寄ってきてサイズがどうこう教えてくれる服屋の時点でまあまあいいとこだから
ユニクロだったら自分自身でサイジングしないといけないからそこら辺わかんないでしょ
こういうこと考えると間接的にはなるけどファッションは金も重要だよな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:02.19 ID:HCfO6dqy0.net
陰キャラを後押しするより
DQNに歯止めをかけたほうが生産的と考えて
ワックス禁止を学校で唱えまくっとるんやろうな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:08.19 ID:B7J4kdZL0.net
>>118
鳶みたいなズボン履かん限り下半身が丸わかりや
あと女みたいな事言うと足のラインも出るやろ
それと首元などの肉付きとか、恵体の奴は腹やなく胸のあたりが厚かったりなどなど

何が言いたいかって言うと
お手本にしたモデルが恵体で自分がガリだったら何か違う感じになる
身長差もあるなら尚更

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:28.04 ID:CfcZtlkI0.net
じゃあ美術でやったらええな
色の組み合わせとかシルエットとか立派な美術の勉強やん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:37.99 ID:7ead2vsD0.net
>>125
それひとつでもあるだけで大分違うと思うが

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:40.67 ID:44B4yBcz0.net
感性が人それぞれなものにセンスあるとかないとか抽象的な評価がつけられていて、理屈じゃない部分が多過ぎて無理なやつ多いやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:51.54 ID:N+9BZRG80.net
ファッションに大切なのは 動機 金 知識 失敗 個性(個性が無くていいってのも個性)

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:07.07 ID:R8SWDJtt0.net
>>60
なんやねん

>>99
トイレで手洗わないニキの正体ってそういうことやったんか…

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:14.32 ID:Q/aru25C0.net
>>122
今の日本だと、残念ながら趣味や娯楽の範疇を超えてるだろファッションって
趣味や娯楽のレベルなら別にできなくても何の問題もないと思う 楽天の二軍選手の名前を言えないのと一緒で
でもそれよりもっと一般常識に近いものなんだよ今のファッションって
上にも出てたけど電車にちゃんと乗れるかどうかっていうぐらいの基本的なな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:56.86 ID:aWHXOf4r0.net
>>129
普通に授業でワックス配ってワックスの使い方の授業でも1コマやりゃいいのにな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:19.06 ID:N+9BZRG80.net
というか学校外で友達と遊んだらファッション意識するやろ
(あれ?ワイなんかダサくない?)とか思ったりしたら雑誌とかネットとか友達に洋服の事聞かないか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:44.31 ID:BCOpWCaD0.net
http://i.imgur.com/GYqVLoI.jpg
http://i.imgur.com/YfHNBnt.jpg
http://i.imgur.com/JNIsUmH.jpg

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:24.64 ID:N+9BZRG80.net
>>139
この人の登場率は異常

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:27.28 ID:BPppHHwS0.net
とりあえず、たかが服如きで損するのはもったいないだろ?
人間生きるのにいくら金かかってると思うんや
大学の学費、飯代、運転免許の金
フツーに生きてるだけで結構金使ってるんやぞ
その中の一環として服にもある程度投資しろや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:47.91 ID:WfsAutMA0.net
>>133
ほんとこれ
人にセンスがあるとか無いとかダサいとか言って必死こいて流行に追っかけてる奴もコンプだと言えるんじゃないのか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:22.74 ID:Q/aru25C0.net
>>133
ある程度の正解はあると思うで
10人中8人ぐらいが好感を持ってくれる程度のはな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:23.07 ID:R8SWDJtt0.net
>>139
スレ読んでたら鬱々と嫌な気持ちになったけど
この画像改めて見たらホッとしたで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:26.84 ID:B7J4kdZL0.net
コスプレイヤー見てたら解るやろ
服が全く一緒でも身体や髪が相応やないと意味ないんや
顔や人種は即ハボかどうかの問題なだけで似合うかどうかとは結構関係ない

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:30.67 ID:N+9BZRG80.net
自分の好きなファッションを見つける(雑誌やネットやリアル)
偏見を捨てる
どうすれば安くで 近くで好きなファッション買えるか見つける
サイズに気をつける
失敗は誰にでもあるから気にしない
店員さんとお店は初めては誰でも緊張するが踏ん張る

みんな頑張ってな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:04.56 ID:HCfO6dqy0.net
>>146
はーい

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:46.97 ID:BCOpWCaD0.net
>>144
http://i.imgur.com/UkiChCz.jpg

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:48.02 ID:Q/aru25C0.net
>>146
いいこと言った
俺も絵空事に対して暑くなってしまったけど
明日から誰でもできるような提案を具体的にすることは大事だよな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:12.87 ID:N+9BZRG80.net
あと美容室も緊張するだろうから 美容室に近い床屋さんからスタートするとええで
ワックスの使い方も最後に教えてくれるやで美容師が
無言でOKやから緊張しても気にしないんやで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:50.19 ID:tlj9OW+m0.net
>>141
これよ
今の日本だとある程度のオシャレは必須科目なんやねん
毎日風呂入ったり寝癖ついてたら直すのと一緒よ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:41.53 ID:HCfO6dqy0.net
>>138
小学校まではよくゲーセン行ったりしてたが
中高は部活と勉強やってりゃ遊ぶことなんて頻繁には無かったわ
ただ塾通いしてる奴は自然とオシャレを覚えていってたな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:43.08 ID:KmTPkgpQ0.net
ワイはインキャやから美容室も服屋も、店員がなれなれしく話しかけてきてファッションがどうこう語ってくるんが嫌いや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:17.81 ID:44B4yBcz0.net
>>141
逆にいろいろと金がかかるんだから服ごときにそんな金をかけたくないとも言えるわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:39.02 ID:B7J4kdZL0.net
ワイはブランドとかショップとか全く興味ないから買う時の決め手は値段と色と形だけや
買った後は配色しか気にしてないわ

家と仕事の往復なら十分やけど確かにアカン気も少しするわ
寝る

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:50.83 ID:z+EGeD3x0.net
http://sp.mbga.jp/_u?u=69688156

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:27.97 ID:lGngNijE0.net
>>154
じゃあその他もランク下げた生活しろよ
車じゃなくてバイクの免許でいいし
高卒でも十分働き口はあるだろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:42.65 ID:HCfO6dqy0.net
学校の言う身だしなみを整えようと
社会の言う身だしなみを整えようが
全然違うくて草生える

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:50.68 ID:CfcZtlkI0.net
高校くらいから綺麗めファッションが無難やし好きやったけど
好きなバンドマンの影響で全身黒とか背中に英字とか男らしくてかっこええと思いだした
なおひょろガリで似合わない模様

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:19.62 ID:N+9BZRG80.net
最後に偉そうにおっさんがファッション語ってすまんかったやで
大切なのは自分が自分のファッションを好きであり
ファッションが君の幸せへの最短ルートのアイテムのひとつになるか否かやで
ファッションが君の幸せの足枷なら 少しづつ覚えていけばええんやで
服は所詮服や うまく利用したればええねん 幸せ願ってるで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:21.01 ID:lOHpM9JM0.net
散々バカにされてるチンフェだけど
大学以降のファッションはそれなりレベルの大学生だと思う

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:24.01 ID:DlPZ8Hde0.net
サイズ合ってないやつは陰キャラやろなあ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:37.78 ID:KmTPkgpQ0.net
そういや美容室で雑談なしでお願いしますってありなんか?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:30.29 ID:HCfO6dqy0.net
>>160
ヤー!

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:38.36 ID:44B4yBcz0.net
>>157
服と違ってそこら辺は自分の生活に関わってくることだろアホかよ
車の方が便利だし、大卒の方が給料もいい
服は何がかわるんや?自己満やろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:00.86 ID:1+Sp68l+0.net
やっぱり授業の中でサラッと教えとくべきだと思うけどな
編み物を何時間も何時間もやるなら1コマぐらいとれるやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:07.99 ID:l2JSISqW0.net
>>160
やっぱりこういう奴がいるんだから
電車に乗ったり歯磨いたりするのとは何か違うんだぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:05.16 ID:kLmwkavh0.net
>>161
くそひどいコーデから赤カーディガン肩にかけてるの見たらだいぶマシにはなってるな
それがお洒落かは別として

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:07.31 ID:ztorj5EP0.net
>>167
音楽やダンスレベルだとは思うファッション
だから義務教育に入れても非難轟々やろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:44.18 ID:hMVKieVD0.net
ファッション雑誌ってELOとか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:11.63 ID:RXHdrLsMd.net
ウオモとかやろ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:33.52 ID:B/kF7Juk0.net
家庭科でTPOにあった服装をしましょうとか習ったな
抽象的過ぎてほとんど覚えてないけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:26.82 ID:fCUa1xu10.net
社会生活を教えるために学校ってあるんだろ?
それがなきゃネット越しに算数なり教えときゃいいわけだしな
それをせずに、無意味にみんなで糞不味い給食食ったり下手くそな掃除を毎日やったりお絵かきしたり歌謳ったりってのは
ある程度は文化レベルを引き上げたいって理由あるやろ
だからファッションもギリギリ義務教育化されてもおかしくないと思うで
多分義務教育化してもあと30年後ぐらいになるだろうけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:17.79 ID:HCfO6dqy0.net
いくら無難と言っても
こういうグループに入るくらいなら
ぼっちで居るほうがマシ
http://i.imgur.com/Cctn64E.jpg

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:40.89 ID:lGngNijE0.net
だからといって発達段階の子供から制服取り上げても無駄な服が増えるよね

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:10.72 ID:RXHdrLsMd.net
>>174
わかる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:23.29 ID:l2JSISqW0.net
>>169
授業で今の流行りはとかいうのはおかしいがな
今は色気づくことを抑圧しすぎだと思うのよ
小学校私服なんだからそれと同じにして
校則とかに清潔感のある服装を心掛けようとか入れるだけでも変わるんじゃないか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:00.84 ID:RXHdrLsMd.net
教育が俗に寄せたらいかんでしょ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:43.55 ID:CfcZtlkI0.net
>>174
ワイのいるグループよりよっぽどおしゃんてぃやん
これダメならボッチの道しかないな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:48.39 ID:DYsVwx8D0.net
地球外生命体の真実
http://live.fc 2.com/42285548/

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:03.41 ID:hMVKieVD0.net
>>174
これどっちなん
リア充グループか童貞グループか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:05.31 ID:59ZZgbNS0.net
>>174
言うほどひどいか?と書こうと思ったけど
見ればみるほど酷いわ
チンフェはこの程度の友達の金魚の糞やっとけばストレス少なく学生生活が送れたのにな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:01.71 ID:59ZZgbNS0.net
>>175
制服のせいでモロに容姿の影響出まくりだけどな
特に体型の悪さは誤魔化せんし

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:32.71 ID:RXHdrLsMd.net
>>181
脱オタしようとしたけど悪い意味で垢抜けてないグループやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:41.76 ID:XcYvabnl0.net
>>174
左上のおかげで大分平均値上がってる定期

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:20.43 ID:rMS30w5Td.net
偏見と偏見がぶつかり合っておるな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:25.88 ID:PJao9kcs0.net
学校はファッション教えるよりも高校と大学の違いもっとちゃんと教えとけよ
理系とか特に数学理科できるだけで実験苦手なやつとか絶対苦労してるやろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:41.83 ID:RXHdrLsMd.net
>>185
左上が一番やば杉内

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:56.47 ID:kLmwkavh0.net
>>174
どれが嫌と言われたら左下やな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:21.97 ID:rh9ANeubd.net
ファッションはセンスない状態から独学で覚えるのはほぼ無理
基本人に聞くしかない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:25.59 ID:59ZZgbNS0.net
>>187
とはいえ今はネット&スマホのおかげで
調べようと思えば情報にたどりつきやすいとは思うけどね

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:39.34 ID:HCfO6dqy0.net
>>181
今はこういうリア充なのか非リアなのかよくわからん集団が多い

でも一つ言えるのは若い男9人が大阪城に行くのは無い

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:42.94 ID:B/kF7Juk0.net
左上のズボンがアカンのはわかるが何色にしたらいいかわからん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:50.05 ID:l2JSISqW0.net
>>174
大学生が男だけでこんな集団で行動する場面が想像できない

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:24.36 ID:uqvv1Z2V0.net
>>193
無難に行くなら黒でええやん
もうちょい暖かい季節なら白でも多少キザだけど悪くないし

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:26.02 ID:RXHdrLsMd.net
>>190
人の真似したらええやん 学ぶの語源は真似ぶやで
そっからやな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:01.62 ID:Gyj1YD+q0.net
>>194
後ろが何城か知らんけど
荷物的には日帰り旅行っぽいな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:08.40 ID:hMVKieVD0.net
>>192
かわいい女の子混ざってればリア充グループだよな
つまりファッションと顔で判断されてない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:18.79 ID:5Fdwe1s60.net
だめだぶっつぶっつBluetooth

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:46.22 ID:ndTL5b6l0.net
>>190
センスって言ってる時点でファッションに興味ないタイプだなってすぐにわかるな
煽る気もないがわざわざ説明する気もない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:11.54 ID:KmTPkgpQ0.net
お前ら何で男だけで大阪城に行ってるだけでそんな目の敵にしてるんや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:12.87 ID:qeZuJFC70.net
コンプってどういうことや?ワイは私服二着くらいしかないわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:51.97 ID:RXHdrLsMd.net
>>201
目の敵なんかしてないで
ただ蔑んどるだけや

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:13.88 ID:B/kF7Juk0.net
>>195
ほーん、やっぱ黒って最強だわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:25.13 ID:WA/DSG870.net
チンフェも>>174らへんのグループと連んで
ラッキーパンチ的な感じでちょいブサぐらいの彼女作りたかったんやろうなぁ
ゆうたく系統とは関わるべきじゃなかった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:46.44 ID:CfcZtlkI0.net
とりあえずニューバランスのスニーカーはもう買わんでいい
たぶんそろそろブーム終わる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:47.46 ID:qeZuJFC70.net
>>201
別に行けばええと思うで、というか女が入ってても関係ないやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:57.37 ID:fDbXVcwxa.net
>>174
まさかお前らこれ以下の服装なの…?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:03.73 ID:RXHdrLsMd.net
>>206
もうそれ5年前から言われとるんちゃう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:24.71 ID:kn+85xhB0.net
>>206
そもそもNBにブームなんてものはない
常にダサいアイテムだぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:50.57 ID:DlPZ8Hde0.net
http://imgur.com/5RuFPcK.png

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:11.59 ID:l2JSISqW0.net
2ちゃんでネタにされるオタク御用達スニーカーがニューバランスからコンバースになった気はする

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:24.78 ID:BCOpWCaD0.net
>>211
マタギか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:26.36 ID:mVqdfzNDp.net
服買いに外出する服がないンゴ・・・

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:46.85 ID:1LZO9GPM0.net
このスレでファッションを長々と語ってる人が一番コンプ爆発してるってオチなんやろ?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:57.85 ID:qeZuJFC70.net
>>214
通販で買えば?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:58.52 ID:PLNnbX3U0.net
わいモード好き高みの見物

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:04.37 ID:59ZZgbNS0.net
>>211
これはこれで羨ましい
男は全員アレなのに女2人可愛いし
めちゃめちゃ地の利を得てると思う

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:10.74 ID:KmTPkgpQ0.net
>>211
男に反して女の子のレベルが高い定期

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:11.32 ID:rMS30w5Td.net
なんjはイケメンでオシャレでグルメで底辺生活に詳しい人が多すぎや

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:24.77 ID:CfcZtlkI0.net
>>210
ワイも最初から良いと思ってないで
いくら流行ってても

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:31.36 ID:HCfO6dqy0.net
>>208
これと同レベルでかつコンプ抱いてるって感じやな
冴えない男が調べた内容を元にできる
オシャレの限界ってこの辺くらいなんじゃね?もしかしたら

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:49.21 ID:qeZuJFC70.net
>>219
それマジでイッテんの?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:04.73 ID:kLmwkavh0.net
>>211
こっちのグループなら城のほうがええわ楽そう

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:13.06 ID:RXHdrLsMd.net
>>212
ABCマートとか大衆靴店に売っとるほとんどか脱オタ用ちゃう?
おしゃれなやつは絶対買わんやろ
スニーカーならパトリックとかは脱オタとは思わんけど

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:25.84 ID:59ZZgbNS0.net
>>212
そもそもニューバランスはあれ単体で見れば明らかにカッコいい靴ではないからね
ニューバランスは見た目が馬鹿にされだしたけどコンバースの場合はどっちかというと安さ安っぽさが馬鹿にされてる印象

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:43.74 ID:KmTPkgpQ0.net
>>223
え、左以外はかわいいと思うんやが・・・

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:02.51 ID:RXHdrLsMd.net
>>223
中央の女の子かわいい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:11.80 ID:m8ffkIfQ0.net
ニット帽
ネイビーのジャケット
グレーのスウェット(トレーナー)
デニムシャツ
黒のジョガーパンツ
ハイテクスニーカー

これ靴意外全部ユニクロでも多分かっこええで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:19.45 ID:KWlGSgT10.net
>>106
真面目に白の靴下履いてたんかw草生えるわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:20.29 ID:BCOpWCaD0.net
>>223
わいは真ん中がかわいいと思う

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:23.35 ID:lcmLPkmJp.net
トムフォード着てるけど女にモテないンゴwwwwwwww
その代わりケツの穴が乾く暇がないンゴ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:25.73 ID:PLNnbX3U0.net
>>212
ネタじゃなくてスタンダードなんやけどなNBやコンバースは

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:29.64 ID:tZi2E2hA0.net
親にオシャレしろ美容院行けだの言われてクッソウザいんご
チビブサが何やっても無駄だとなぜ分からないのか

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:40.75 ID:PJao9kcs0.net
ニューバランスは安いのは別としてアメリカ製の2万以上のやつは実際歩きやすいやんけ

オニツカタイガーの日本製も同じだけど単純に靴としての性能に価値がある
ニューバランスの安い中国製をはいてるやつはしらん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:48.51 ID:HCfO6dqy0.net
若い男が集団で城を見に行くという絶妙なまでの垢抜けなさ
悲しくなってくるわ、闇が深い

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:51.83 ID:44B4yBcz0.net
>>174
こいつらに対する批判に内容伴ってるレスが一つもないやん
なにがどうダメなのか言わないファッションに自信ニキより筋肉つけろニキのが説得力あるわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:04.98 ID:ELB7exEw0.net
>>223
真ん中はクラス(学部)でも上位1割ぐらいにギリ入れるやろ
右だってちょっとマンフェっぽいけど上3割4割ぐらいだろうし

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:18.88 ID:qeZuJFC70.net
服装気にするのなんて仕事と彼女いるときくらいやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:03.05 ID:ELB7exEw0.net
>>236
歴史学科ならまぁ・・・許せるかな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:35.57 ID:RXHdrLsMd.net
>>232
ああいう欧米のブランドは一般の日本人を意識して作られてへんからなあ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:44.19 ID:m8ffkIfQ0.net
>>236
「いやー乱世乱世!城を見に行くでござるよ!」

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:48.94 ID:iHcOnKwQ0.net
>>212
ユースクルーやったらコンバースもNBも定番やぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:58.87 ID:rh9ANeubd.net
いま思えばネットで聞いた話はほとんど役に立たなかった

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:34.25 ID:qeZuJFC70.net
>>238
真ん中みたいな顔好きなやつ結構いるんだよなあ・・・
ワイからしてみたらこれが1割はないわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:47.92 ID:1LZO9GPM0.net
>>174
これに対してブーブー言ってる人らが一番コンプ爆発してるってオチなんやろ?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:39.88 ID:RXHdrLsMd.net
>>237
逐一左上の男は〜とかするんか?
そんなめんどくさいこと何の義務があってすんねん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:41.35 ID:DlPZ8Hde0.net
http://imgur.com/Hp9N4Gy.png

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:31:22.83 ID:RXHdrLsMd.net
>>245
相武紗季と思ったらいけるで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:31:38.30 ID:RLEGkVN50.net
>>234
清潔にしとけばチビブサだろうが嫌われない、チビブサで不潔なら汚いので視界に入る他人に迷惑がかかるので髪ぐらい切りに行け乞食

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:31:50.10 ID:HCfO6dqy0.net
>>246
そういうのとはまた何か違うんだよなぁ
冴えない非モテがやることやってできる限界のコミュニティがこんなものなのかなと思うと

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:31:59.26 ID:BCOpWCaD0.net
>>245
メンクイやね

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:05.28 ID:l2JSISqW0.net
>>248
オタサーの姫探しちょっと前流行ったけど廃れたな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:08.99 ID:E6qc9GU/0.net
>>245
夜だしフラッシュ炊いてる影響でよく見えてるだけだよな
実物だと右が一番無難な顔な気する
そんな良環境にも関わらず男2人が結構なレベルで目細くて草生える

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:10.67 ID:qeZuJFC70.net
>>247
義務なんてあるわけないがイワナ蹴りゃ自信ニキですらないというだけなんだよなあ・・・

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:13.86 ID:rMS30w5Td.net
自分の着たい服着て好きなことしてる人がオシャレだわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:33:12.56 ID:44B4yBcz0.net
>>247
じゃあ左上のやつだけでも評価してみろや
左上がどうひどいのか教えてクレメンス

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:11.96 ID:PLNnbX3U0.net
細身パンツをベースに構築したらそれなりのコーデにはなるやろ
今なら三代目登坂がインフルエンサーだからそれ参考にすりゃええ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:30.19 ID:E6qc9GU/0.net
>>257
じゃあ全員分評価つけるからこのスレ落ちないように保守しといてくれや

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:46.23 ID:QvIFl8LO0.net
>>248
こんな格好してるやつが筋肉つけろとか言ってると思うと草生えるわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:51.76 ID:0ZR+0z5BM.net
ききききききっしょ…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:12.86 ID:44B4yBcz0.net
>>259
左上だけでええって言ってるのにガイジかお前は

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:21.61 ID:N3iLfiL60.net
そもそも自分の見た目が格好悪いことって何か問題があるのか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:26.64 ID:qeZuJFC70.net
>>260
誰も筋肉ついてないやんけ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:29.98 ID:kLmwkavh0.net
>>256
世間と周りに合わせてテンプレ着て無理してお洒落面してるやつ辛いわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:48.45 ID:fDbXVcwxa.net
>>174
こうなりたく無かったらメンノンやジョーカーやファッジでも参考にすることやな
雑誌に似た服をファストの店で買ってもええしコーデを学ぶために買っても損はないやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:37:38.17 ID:qeZuJFC70.net
>>263
割とない、社会人になったら特に
勝負かけるときだけ気にしたらええで
あとお呼ばれしたときやな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:37:50.12 ID:RXHdrLsMd.net
>>257
やらんよそんなこと

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:08.26 ID:E6qc9GU/0.net
左上から

赤パンツ:パッと見目をひくしリア充っぽくはあるけど色の組み方は酷い とはいえシャツと靴を同色にしたりパンツの形もある程度今っぽい
吊り目:肩組まれてるので醜いけど一番酷いのがコイツ 英字Tシャツの上に謎のジャケット2枚重ね 太そうなカーゴ 小学生級
茶髪:馬鹿にされがちな大学生ジャケットだけど言うほど悪く無い 色も使いすぎて無くて顔の割には全然オシャレ
パーカー:酷い 中学生級
デカ男:見るからに安っぽいが組み合わせはそこまで悪く無いと思う

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:04.04 ID:44B4yBcz0.net
>>268
ファーwwwwwwww
自分が評価される立場になったら逃げる姿勢流石やな
キョロちゃんの鑑やね

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:13.96 ID:PLNnbX3U0.net
>>174
こんなカラーパンツ履けないンゴ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:43.63 ID:i1PV2PkL0.net
顔も身長も微妙やのに服にこだわる気になれませんわ
適当に見つけたシャツにパンツにコートでええわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:03.06 ID:HCfO6dqy0.net
>>198
せやろか…
http://i.imgur.com/IPMJxlI.jpg

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:22.50 ID:rh9ANeubd.net
女の子に選んでもらうのが一番手っ取り早い

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:51.72 ID:QvIFl8LO0.net
>>273
男との落差すげーなこれ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:56.25 ID:1LZO9GPM0.net
>>265
こういう人"を"叩くスレかと思ったらこういう人"が"叩いてるスレだったンゴ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:28.98 ID:qeZuJFC70.net
>>273
パンダっぽいのと後ろ二人がかわいい
この組は割とうらやましい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:36.48 ID:E6qc9GU/0.net
下段

両手ピース:高校生級だが色の組み合わせの感覚がそう壊滅的ではないと思う
険しい顔:顔の割には十分オシャレ ギリギリ彼女ができるレベルの服装だと思う 顔を除けば
アニメイトにいそうな女顔:何を着てるのかよく分からん ダウンベストならこの時期にしては重装備すぎると思う
無難君:無難を目指しておけばいいと思っている服装と髪型 高校生級ではあるが無難さが功を奏してこのグループの中ではマシ ただしめちゃめちゃ安っぽい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:02.10 ID:i1PV2PkL0.net
>>273
逆光ゥー!

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:09.08 ID:VTXuE5U20.net
右の大きい人は素材いいからちょっとオシャレすると映えそうでうらやましい

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:39.37 ID:RXHdrLsMd.net
>>270
なんで鬼の首を取ったかのようにはしゃいでるんかわからんわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:45.79 ID:PLNnbX3U0.net
>>273
赤可愛すぎ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:04.47 ID:qeZuJFC70.net
>>275
左見るとそうでもない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:56.06 ID:8yHoTdlg0.net
右上のデカ男は大学二年の時点でリア充グループにFA移籍してそう
左上のお調子者もグループ固定してなさそうで
真ん中のドヤ顔ジャケットニキが仕切り役になってそう
右下の無難君は家庭の事情で大学辞めてそう

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:59.52 ID:c/UeGhw+a.net
二万持ってそれっぽいショップに行って店員に「今の時期っぽいやつ」って頼めば選んでくれるからそうしてるわ
雑魚ほど店員拒否してて笑える

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:44:10.48 ID:HCfO6dqy0.net
>>279
ほらよ
http://i.imgur.com/aTDbU4r.jpg

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:44:26.85 ID:PLNnbX3U0.net
カジュアルな服着とる人に評価も糞もないわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:44:49.47 ID:QvIFl8LO0.net
>>286
メガネのインパクト

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:44:59.72 ID:RXHdrLsMd.net
>>286
ふりかけ親方おるやんけ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:23.68 ID:vh+aOj070.net
言葉のファッションを気にする奴の方が多い気がする

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:31.64 ID:qeZuJFC70.net
ワオの渾名ナイキマンやったわ
高貴な家の子みたいになってて草

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:01.86 ID:i1PV2PkL0.net
>>286
女微妙やんけ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:42.81 ID:HCfO6dqy0.net
男と女が混ざってるだけじゃサマになってないでしょ?これ
こいつらが仮に非童貞だったとして、信じられるか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:27.92 ID:m3O8OEOt0.net
>>273
池袋だし見るからに埼玉臭がするけどどういうグループなんだろうな
下手なリア充女子グループよりも女可愛いの揃ってないか?
マスクとその右はアカンけどそれ以外ならイケるわ
ワイみたいなちょっとマシな顔の男が入ったらかなり楽してエッチできるだろうなぁ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:28.48 ID:44B4yBcz0.net
>>269
>>278
主観的評価が多過ぎるけど評価もせずに逃げたチキンよりマシやな、一部は納得いくとこもあったし
>>281
自称ファッションに自信ニキのくせに評価もできないからやで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:39.06 ID:RXHdrLsMd.net
>>387
カジュアル系が一番センス問われるんちゃうか?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:41.38 ID:qeZuJFC70.net
>>293
こういうのが意外とヤってる現実

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:49.39 ID:QvIFl8LO0.net
>>292
ふぁ?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:54.41 ID:N3iLfiL60.net
>>290
自分が良いように思われたいという動機で行動することの異常さ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:03.71 ID:RXHdrLsMd.net
>>287ちゃんやな
すまん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:07.32 ID:kn+85xhB0.net
>>285
いつの時期を想定してるか知らんが
夏以外なら2万で足りるところなんてほとんど無いやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:46.00 ID:qeZuJFC70.net
>>294
女「みたいなのが透けて見えるから死ね」

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:49.84 ID:DlPZ8Hde0.net
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/01/tehu_sake.jpg

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:20.73 ID:VTXuE5U20.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/190848/
http://www.geocities.jp/net_t3/color/database.html#co-men
ここおもろいで

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:40.43 ID:ulJMq06E0.net
http://i.imgur.com/vW2ZaQN.jpg

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:42.43 ID:qeZuJFC70.net
>>303
吸血鬼の会食かな?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:13.02 ID:DGKoEP2E0.net
衣も食も住もそら見た目全く気にせんわけじゃないが質がええかの方が重要やわ
材質がいいとか体に悪くなさそうとか傾いててぶっ壊れそうじゃないとか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:28.24 ID:l2JSISqW0.net
>>303
こいつ顔も体型も性格もうんちだけど
大分気遣ってんだろ
みんなこの位の図々しさがあればええんや

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:50.01 ID:RXHdrLsMd.net
>>303
手前の女リップ塗るのうますぎやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:26.66 ID:WcCbXT+B0.net
>>273
赤が圧倒的だけど恵体ネキとロリ顔のやつも十分可愛い
5打数3安打1HR

>>286
こっちは打率重視
5打数4安打 凡打時もギリギリ走者進んでるレベル

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:43.34 ID:HCfO6dqy0.net
>>297
本当にヤッてても
そういう風に見られちゃどうしようもない気がするのだが

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:56.46 ID:KmTPkgpQ0.net
Tehu君は服より体形がね・・・顔は治らないからしょうがないけどさ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:52:15.07 ID:BCOpWCaD0.net
彼女ほしいスレかな?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:52:18.46 ID:WcCbXT+B0.net
>>308
Tehuはかなり努力してる感じはあるよな
まあ実際に露出は多いし 頭皮も露出しまくってるけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:24.19 ID:HCfO6dqy0.net
ごめん、俺かなりスレの主旨からずれた話してるよな
その手のスレが立って無いからさ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:27.95 ID:WcCbXT+B0.net
>>311
それはあるよな
仮に裏でどんだけヤリまくってても童貞だと周りに思われてるのはなんか嫌だよね

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:39.64 ID:RXHdrLsMd.net
>>314
これが彼の限界やろな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:40.93 ID:c/UeGhw+a.net
>>303
ユニフォーム着せられた犬みたい

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:50.21 ID:qeZuJFC70.net
>>311
ワイはそういう風に見てないんやし知らんがな
サマになってるとかは知らんわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:27.59 ID:BCOpWCaD0.net
>>315
ファッション語りたいひといないならいいんちゃう

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:41.79 ID:UGX3g+4M0.net
>>30
羨ましいんじゃ、死ねや

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:42.04 ID:PLNnbX3U0.net
Tehu顔のシソンヌはファッションに自信ニキだけど、やっぱりファッションはオナニーなんやと悟るんじゃ

http://www.fashionsnap.com/the-posts/images/2015/10/hasegawa_1025_1.png
http://www.fashionsnap.com/the-posts/images/2015/10/hasegawa_1025_3.png
http://www.fashionsnap.com/the-posts/images/2015/10/hasegawa_1025_7.png
http://www.fashionsnap.com/the-posts/images/2015/10/hasegawa_1025_8.png

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:43.18 ID:ONaJCmRA0.net
こういう画像見ると
大体の場面で男は酷いのばっかで女は結構可愛いの多いと思うんだけど
それはワイが男だから男に厳しいだけなんか?それとも女は写真撮られるのがうまいの?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:48.70 ID:HCfO6dqy0.net
>>319
おいおいファッションの話してるんやろうがい!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:56:04.86 ID:DlPZ8Hde0.net
高めのシャンプーを使った結果
帽子を手放せなくなったはげくん
http://i.imgur.com/udeUJtV.png
http://i.imgur.com/4kJFkf7.jpg
http://i.imgur.com/TPWknOV.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12144158_767681386711954_1402018678_n.jpg
http://i.imgur.com/efNzh4e.png
http://livedoor.blogimg.jp/ishikitakaikeis/imgs/7/d/7de47f24.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ishikitakaikeis/imgs/6/7/670e3379.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ishikitakaikeis/imgs/6/8/680f05e5.jpg
http://imgur.com/2LqadNu.png

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:56:12.32 ID:HCfO6dqy0.net
>>323
これ見ても同じ事言えるか?
http://imgur.com/oYlKNWX.png

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:57:14.01 ID:qeZuJFC70.net
>>324
君は一行目と二行目が=なんやろうけどワイは違うという話やねん
せやから君の前提を押しつけられてもそれは知らんで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:57:46.36 ID:PLNnbX3U0.net
>>325
顔でけーわ禿やし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:58:33.67 ID:i1PV2PkL0.net
>>298
ストライクゾーン広いな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:58:37.58 ID:UGX3g+4M0.net
>>321
安価ミスった、すまんな
>>303
こっちや

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:58:48.12 ID:HCfO6dqy0.net
極端な話、垢抜けてる童貞ってのは俺としてはアリだし理想だと思っとる

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:58:57.67 ID:COzvX+am0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150421/12/nofashionolife/c6/ea/j/o0800045013282523732.jpg
でももしもお前らがこんなランクの顔だったらわざわざ身銭切って服買いに行こうと思うか?
店員と服談義しながら何着か試着してから何万の服を買えるか?
最低限の顔が無きゃ踏み出す気にもならんでしょ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:12.10 ID:/J5tWJiM0.net
大学生やけど毎月服に三万使うって決めとるわ
髪型の次に服って大事やし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:17.51 ID:P+bkVjCY0.net
>>331
いや童貞はないわ絶対ない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:43.71 ID:cL4YWsrR0.net
>>331
脱オタファッションっていうけど実際には脱オタじゃなくて脱キモだよな
実際にセックスしたことあるかよりも童貞に見られないほうが重要だと思う

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:50.04 ID:Kd9bQQJPr.net
顔には自信あるが服買うの苦手
なんかすげー恥ずかしいんだよ
何故かはわからん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:02.29 ID:RXHdrLsMd.net
>>322
一枚目の左が一番おしゃれやな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:08.97 ID:VTXuE5U20.net
>>332
真ん中以外は服装でフツメン以上になれると思うで

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:15.71 ID:i1PV2PkL0.net
>>333
頭おかしいな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:18.23 ID:HCfO6dqy0.net
>>335
そうそう、それが言いたかった

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:53.61 ID:cL4YWsrR0.net
>>332
この中でもオシャレレベルに結構な差があるけどね
みんな黒だからオカシイって画像だけど右1と左2は比較的マトモなサイズ感で着てる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:02:22.32 ID:YyyFY0Y00.net
人が作った服を選んで着てるだけなのにファッション感覚優れてるといってもスッキリせんわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:03:16.01 ID:cL4YWsrR0.net
>>333
割とゴージャスに使える方じゃないか?
まあデカいもの1つ買ったらその月終了になるぐらいではあるんだけど

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:05:13.73 ID:qeZuJFC70.net
>>338
ジョークに自信ニキ

総レス数 344
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200